2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 61

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:41:25.58 ID:L4qXECbY0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 60
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610845850/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 13:19:42.09 ID:sHp13dNUr.net
>>323
ハドラーの方が魔王軍抜けるの先
老バーン初戦でダイ達を助けてる(逃がしてる)
この時にバーンに力で優位だったハドラーを捕まえてバーンを助けたのがザボエラ

それなのにクズにしては上出来とミストに言われる始末w

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 13:28:43.44 ID:vG59gyf40.net
>>314
ギガストラッシュ(似た名前のギガスラッシュはある)は無いがメドローアは既に本家に採用されてる
ただ、本家ではダメージ技なので、どちらかと言えば全てを消滅させる呪文って設定なのにボスを一撃で消滅させられないのは何で?って思うだろうな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 13:35:32.65 ID:GAJP45AT0.net
当たれば死ぬって実質ザキ系みたいなもんだな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 13:38:02.49 ID:SoHY8Ws6d.net
実際にこどもいるおっさんだが、マックのハッピーセットでプリキュアだのキティちゃんだの、堂々と注文できるようになったぞ
ダイチョコくらい余裕

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 13:39:30.06 ID:1J5U8hY50.net
巨乳でエロエロって感じの萌えアニメ商品だったらなんやコイツこんなもん買ってとは思うけど
ビックリマンチョコ買ってったくらいでなんやコイツとは思わない

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 14:00:32.14 ID:sPALPbx90.net
むしろコラボしてるとはいえ
そもそもビックリマンチョコな訳だからターゲットが完全に年齢層高め。
きめつの時のは例外として。

そんな俺は昨日4つと隣にあったチョコバットも懐かしくて買ってしまったw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 14:02:17.78 ID:ivvu9r6BM.net
メドローアの構想はいつくらいからあったんだろうね。
バギやデインはともかく、確かに本編中ギラやイオと違ってメラゾーマもマヒャドも
極大呪文と表現しているシーンは無いし、どちらも片手(か指だけ)で放っている。
最初からにしても、途中からにしても、うまいこと説得力持たせたなーと。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 14:04:17.17 ID:h6Nsevhxr.net
よく星のドラゴンクエストだっけ?
コラボしてるけどゲームとして星のドラゴンクエストはどうなん?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 14:15:20.53 ID:fMwvnNAG0.net
ワクチンが来ないのに「ワクチンは安全だから打ちましょう」
入院先がないのに「入院を拒否したら罰則を科します」
検査体制なんかないのに「必要な検査はやります」

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 15:06:51.97 ID:lQvosocxd.net
>>332 無課金でもなかなか遊べる。最近ガチャがよりアコギになってきてはいる。俺は結構長く続けて楽しんでる

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 15:56:52.22 ID:MhYoLm6c0.net
新装版11巻のレオナ変わりすぎだろ
顔つきもそうだがおっぱい小さくなってんのに胸板厚くなってる感じだし
太ももムッチムチだが肉肉しすぎてエロさを感じない

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 15:59:39.44 ID:C3yAQeCy0.net
>>272
ヒュンケルが怪我でベッドに寝てるシーンで、横にエイミが
ついてたたのが初じゃない?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 16:13:23.69 ID:ZXK02kmY0.net
フレイザードさんの結界が
魔法の発動を阻害し力と素早さを大幅に低下させるだけでなく
ポリコレも無効化出来たら、よかったのになあ〜

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 16:50:09.33 ID:GAJP45AT0.net
いつまで言ってんだか

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 17:14:00.99 ID:ZXK02kmY0.net
氷漬けにして捕虜にしたレオナ姫を徹カラに連れ回すフレイザードさん(その時だけ解凍する)

「ポーリコレなんってー 気ーにーっしーないっわー♪」
「・・・・・・(怒)」

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 17:25:04.89 ID:BDkVQAZr0.net
>>321
ヒュンケルの鎧の魔剣はヒュンケルの下に移動している。
ロンさんが言っていたように「もっと強化してくれ」との武器の意思が持ち主ではなくロンの下に帰った。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 17:33:46.63 ID:7052PanUa.net
>>326
流石にそれはゲーム的な落とし込みってもんと納得するとこでしょ。ボスがマホカンタとか対策持ってるかどうかで決まっちゃうし

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 17:38:55.62 ID:aZRsrcf80.net
ちょっと今回の新装の絵は、ちょっと燃え尽きた感あるな
レオナもこれじゃない感あるし、ポップも構図が酷すぎるw
前回のマァムの絵で力使い果てたようだw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 17:43:50.21 ID:w6oTkykO0.net
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0122/dai11.jpg?imwidth=750
言うほど変かなー?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 17:49:46.54 ID:UOV/Jjwlr.net
個人的にはレオナやポップよりヒムの方が気になる

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 17:53:45.55 ID:NWHWf90J0.net
>>343
20代後半というか久しぶりに当時の衣装着てみました感ある

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 18:11:10.31 ID:vG59gyf40.net
20年以上前の作品のキャラを今改めて描いてるんだから、多少絵柄が違ってくるのは大目に見てやれよ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 18:11:21.25 ID:wzxGbetT0.net
>>343
良いじゃん
まあ毎度ながら絵柄は変わったなと言う感じ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 18:13:26.09 ID:ko7Q0S1Qa.net
今の絵柄はもう完全にビィト

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 18:37:18.69 ID:hrYBf0QkF.net
顔が丸みをおびて幼く見える

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 18:37:31.04 ID:w6oTkykO0.net
デスノート、いぬやしき、東京喰種、エルフェンリート
未成年者の成長に悪影響を与えるとして放映禁止か・・・

やはりこのご時世、顔焼きは無理だな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 18:44:15.26 ID:eCNZSeHf0.net
>>350
レスが欲しさにわざと書いてないのか知らんけど、「ロシアで」放映禁止な

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 19:00:22.18 ID:NYYPn/sO0.net
体はとてもそそるけど顔が何か別人っぽいな…

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 19:02:19.24 ID:X0JdDme50.net
衣脱いだミストバーン大暴れでもうメドローアしか対抗手段がない!って皆が期待の眼でポップ見るシーン
メドローア自体を知らないどころかポップへの印象はヒュンケルに助けられて鳥殺した程度しかなさそうなラーハルトが何故あんなに希望に満ちた眼をしているんだ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 19:07:34.97 ID:4Sey7XJN0.net
ヒント 漫画内にない場面での情報の共有

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 19:09:48.93 ID:NWHWf90J0.net
希望に満ちたどころか後はお前しかいないみたいな切羽詰まった目してる
ポップ、マァム、ラーハルトの3人で戦ってる間か、ヒムが助っ人で来て衣ミストをボコボコにしてる間に話したんだろう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 19:10:16.93 ID:6JcHzre2r.net
後半の衣装って公募だったんだっけ
採用された人って覚えてんのかね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 19:13:05.25 ID:sK4sL+2x0.net
>>343
稲田先生のイラストか!いいねえ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 19:13:23.16 ID:PJg3G8rU0.net
まあこち亀とかドラゴンボールとか初期と末期で
別人レベルで画風がかわっているしなあ・・・

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 19:18:11.22 ID:awzUS97nM.net
>>353

ラーハルトは、なんでみんなこいつ見てるんだろ?って感じだよ。
ポップを初めて尊敬するのはもう少しあと

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 19:31:50.00 ID:DgHnwYcL0.net
>>343 同人誌と言われたら信じるなあ俺は

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 19:35:20.31 ID:zpidDroC0.net
>>343
今のアニメがこの絵柄だったら炎上してたかも

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 19:37:50.61 ID:DgHnwYcL0.net
まあ昔の絵柄から変わらない漫画家なんてそうそういないからなあ。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 19:39:36.93 ID:X0JdDme50.net
それよりもレオナがヒムの股間を踏みつけているのが地味に気になるんだが
ヒムちゃんがお前に何をした

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 19:43:37.73 ID:ySJjGHXur.net
ヒムとレオナって会話シーンなさそう

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 19:47:48.81 ID:4Sey7XJN0.net
マジレスすると昔の絵柄に似せるなんてちょっと書ける素人レベルでもできるけと
まともな漫画家はそんなこと成長を否定したものと同じなので出来てもやらない

366 :いまさらだが :2021/01/22(金) 19:50:46.15 ID:SOzdHaFlx.net
TVアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』第16話「大魔道士マトリフ」の先行場面カット・あらすじ公開! | animate Times 2021-01-22 18:00
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1611302946

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 20:00:10.78 ID:eCNZSeHf0.net
連載初期のダイが本当に無邪気な子供なのが、
どんどん絵柄の変化に合わせて精悍な顔つきになってくのも原作の魅力よ 
最初から後期ベースの絵柄でやってるアニメも良いけども

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 20:00:18.46 ID:vZiOwY4L0.net
マァムは松浦亜弥みたいなもんだな
ハイスペックな半面、老化が早いか寿命が短い
高学歴親父の頭脳もモデルだった母親の容姿も受け継げなかったハズレスペックの俺が言うから間違いない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 20:13:37.09 ID:h6Nsevhxr.net
>>334
興味あったから調べたけどプロ居なかったり
有名な配信者が居なかったりゲームは成り立っ
てんのない?ダイゴだけは知ってる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 20:14:25.37 ID:vZiOwY4L0.net
>>365 昔の絵柄に似せるなんてちょっと書ける素人レベルでもできる
↑いっぱい居るだろ、それが出来ない売れっ子漫画家なんて
・蛭子能収
・さくらももこ(ちびまる子ちゃん)
・三田紀房(ドラゴン桜)
・冨樫義博(幽☆遊☆白書)
・つの丸(まきバオー)
・漫画太郎
・青木雄二(ナニワ金融道)
・ショムニの作者
・ガモウひろし(ラッキーマン)

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 20:15:24.20 ID:vZiOwY4L0.net
>>370 追加
福本正行(カイジ)

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 20:17:38.46 ID:4Sey7XJN0.net
>>370
その挙げてる極端に下手になった例ですらほとんどの奴が出来るんですが

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 20:24:37.08 ID:DgHnwYcL0.net
>>369 んん? プロとか有名配信者とかそんなもん俺は気にしてゲームしてない。ダイゴは名前は知ってる程度。まあスマホゲーそんなに数やってないからな。
わりと長く飽きずに続けてる、そんなゲームだ俺にはね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 20:35:52.13 ID:vZiOwY4L0.net
>>372 そんなの口先だけだわ
冨樫なんかが正にそう
本気を出せば上手い、とかな
タラレバ言い訳してれば俺だって高学歴エリートに成れたわ
だが現実は前述の通り
俺は両親の遺伝子の弱い部分だけ受け継ぎ
7歳下の妹は見事当たりくじを引きやがった
国立大に現役合格し容姿も恵まれ順風満帆だ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 20:37:49.92 ID:4Sey7XJN0.net
あっ、そうですね

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 20:38:08.90 ID:CqJyv1jg0.net
筋肉で聖杯戦争を制した方のFateは
元の絵柄に戻れないって嘆いてたな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 20:52:51.59 ID:aZRsrcf80.net
>>343
ヒムはかわんねーw

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 20:53:25.42 ID:WAlDmOdU0.net
質問です。
アニメの次回予告に出てくる湖って
テラン王国にあるドラゴンの騎士ゆかりの湖と同一でしょうか?
あとテラン王国の人口がおよそ50人前後という設定は
ダイが旅立ってから3か月でバーンを倒したという設定と
並ぶ程おかしな設定だと思いますがいかがでしょうか?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 20:55:03.97 ID:h6Nsevhxr.net
>>373
プロや有名配信者居ないとさすぐに
サービス停止や過疎るイメージあるんよ
無課金で遊べるならやってみよかな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 21:02:27.88 ID:aIC4rqcv0.net
ダイ大の一番くじ出してくんないかな
今の造形技術で
鎧の魔剣を纏ったヒュンケルとか
竜魔人バランとかフィギュア化して貰いたい

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 21:06:49.73 ID:amJA6GSP0.net
一番くじほしいよね リクエストしたい
もっとグッズいっぱい出して欲しいわ 

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 21:10:52.91 ID:x4iksAwC0.net
一番くじはバンダイ…
出せるのかな?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 21:22:22.67 ID:Q44kTe1wM.net
カードダス(これもバンダイ)でアベル伝説のが出てた実績あるので、権利関係クリア出来れば可能だと思う

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 21:27:42.22 ID:amJA6GSP0.net
色紙アートとかダイで出たらいいなーと思ってたけどバンダイからはグッズ出ない(出せない)の?
一番くじが駄目ならドラクエだしスクエニのふくびき所とかで出ないかな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 21:29:03.15 ID:LB4LORa70.net
バンプレストなのでバンダイですね
コンビニのは独自でやってるのもあるしそっちでならいけるのでは
…例えばローソンとか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 21:30:16.44 ID:LB4LORa70.net
>>384
タカラトミーが玩具出してるっぽいけどポケモンみたくバンダイスピリッツに駆け寄れば出せなくはなさそう
…東映と集英社は仲良しですしね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 21:40:04.59 ID:0MJm8g4yd.net
ドラクエ10のくじだってあったしできんことはないだろう
バンダイじゃないかもしれんが

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 21:44:54.43 ID:x4iksAwC0.net
ちょっと調べたら最近だとヒロアカがタカトミがメインでグッズを出してるけど一番くじも出てるな
流行れば可能性はあるね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 21:52:46.95 ID:HzE5OQya0.net
タイトーがクレーンゲームのプライズで設定の原寸大パフニカのナイフやぬいぐるみ出してるね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 22:06:25.24 ID:b77tQW8Da.net
ロン・ベルクってニーアオートマタのやたら凝った武器モーション全部真似できそう

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 22:07:13.22 ID:IoaBqbTma.net
https://twitter.com/Crunchyroll/status/1352436067945771008

よくわからんアニメ投票で、監督が改めて「最後までやる」言うとる。
(deleted an unsolicited ad)

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 22:10:36.16 ID:oJNnxQ7d0.net
>>294
嫌いじゃない

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 22:12:03.23 ID:oJNnxQ7d0.net
>>301
メルルも無茶な自己犠牲乙女だしどっか似てるんだよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 22:14:29.34 ID:X0JdDme50.net
>>61
どんな魔境だよランカークス村

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 22:19:01.36 ID:takmDrBPH.net
人間の住む王国の近くにある村は
モンスター、魔族などを隔てる緩衝地帯の可能性あるね

ベンガーナ→ランカークス
ロモス→魔の森

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 22:21:41.89 ID:oJNnxQ7d0.net
>>366
変態仮面がおる(嘘)

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 22:33:09.87 ID:pXLen9nAa.net
魔族って作中の登場キャラとしては少ないけど
人里隔ててるだけでいっぱいいるんだろな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 22:40:29.03 ID:baICNNot0.net
魔族ってやっぱり別種族のモンスターよりも強い奴が多いのかな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 22:44:32.62 ID:X0JdDme50.net
ロンとラーハルトの父ちゃんは魔界から地上に移住してるな
というか魔界〜地上間ってそんな引っ越し感覚でホイホイ往来できるもんなのか
旅の扉でもあんのかね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 22:47:33.89 ID:F38SIwlD0.net
破邪の洞窟が魔界に通じてる説を推したい

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 22:49:08.57 ID:GDA74meor.net
ハドラーもザボエラもザムザも魔界出身じゃないの
外の世界を渇望してるような前衛的な魔族が地上に出てきてるんだと
でもロンは魔界が居心地悪かったんだっけ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 23:10:11.04 ID:o5oUVH2lp.net
>>218
ヒュンケル君、君はオレには勝てない
もう、休みたまえ

こんなラーハルトは嫌だ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 23:25:22.77 ID:noQcM6AH0.net
キルバーンとピロロの声は今更ながら関さんがよかったように思うよ。
ピロロは妖怪ウォッチのウィスパーのイメージでやればいいと思うし、
キルバーンは関さんの2枚目ボイスでやればかっこいいと思うんだけどね。
別に吉野さんを否定するつもりはないけど、なんか直感的にそう感じたので。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 23:33:25.61 ID:EHObIDVIa.net
>>403
決まる前に同じこと書いたら「スネ夫wwww」と散々な言われようだったが

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 23:40:27.10 ID:AAhKRzhlr.net
>>391
海外のアニメ関係だと一番デカイとこのやつだな
何かの部門にノミネートされたのか

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 23:40:43.93 ID:9jh/QKsW0.net
旧作みたいに劇場版が作られたりしないのかな・・

豪魔軍師ベルトーゼが

百獣将軍グリニデ
妖魔将軍ロディーナ
氷炎将軍ガロニュート
超竜将軍バロン
魔影将軍ノア
不死将軍ヒスタリオ

を率いて攻めて来たのをやっつけるとか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 23:44:28.29 ID:/ynWQElt0.net
悲しいけどダイの大冒険は海外ではあまり人気が無いぞ
あっちではアニメは割かし大人の見るものだからな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 23:47:23.80 ID:XbaPlk+M0.net
ドラクエwikiのフェンブレン、また「オレ」になってる…>>254が正しいのになんで間違った情報に直すんだ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 23:47:27.22 ID:x4iksAwC0.net
クランチロールか
確かに最大手

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 00:19:53.73 ID:eUaIwi4U0.net
>>266
>寝かしつけるのが下手だな…

マァムはもっと酷い件

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 00:22:17.89 ID:64tQQlAv0.net
>>407
そもそも欧米ではドラクエよりFFの方が人気高いしな
>>406
ダイ大の映画見に行ったけど裏六大団長とか本当にまったく覚えてなかったな
パンフの絵見てあ〜居たなレベルで ドラゴンボールの方は記憶あるのに

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 00:48:25.24 ID:3k/5LB0J0.net
>>407
不評以前に見られてないって状況って話だな
まあ見てくれている人らには好評なのが救いか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 01:00:14.28 ID:4gjFbQth0.net
>>411
FFのアニメ化はないのね、あったら外人が発狂する程嬉しがるだろう

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 01:04:04.33 ID:le/gF/cy0.net
>>411
当時の東映映画だからパワーバランスがエライことになっていたなアレ

415 :見れば分かるが :2021/01/23(土) 01:06:25.79 ID:ymYscmzix.net
ダイはファンタジー部門全6作品にノミネート
他はリゼロ2期、デカダンス、本好きの下剋上2期、ドロヘドロ、神の塔

作品ごとに長さは違うし、ダイの場合頭13話だけ切り取っての評価はいかがなものかと

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 01:23:05.00 ID:4nriT1Exd.net
デカダンスは嫌いじゃなかった

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 01:30:08.21 ID:VRon9ws20.net
>>413
「ファイナルファンタジーthe movie」
…いや何でも無い

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 01:32:05.21 ID:WC9bpoS/0.net
>>413
FFアンリミテッドというものがあってだな…

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 01:38:01.80 ID:WCefHkZv0.net
お前に相応しいソイルは決まった!(`・ω▼)9m

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 02:10:31.22 ID:obYmi0itM.net
>>417
映画館で見て後悔した映画の1つだわ
他?デビルマンとドラゴンボールEVOLUTIONと日本以外全部沈没だ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 02:14:09.60 ID:JNqH/7fu0.net
>>410
「ラリホーマ(物理)」は「アバカム(物理)」とかネタとして見かける

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 02:15:27.75 ID:kk42Mvu20.net
年取ったせいなのか、先の展開知ってるからなのか
ほぼ毎話見てて自分でも不思議なくらいボロボロ泣いてる
序盤でこんな状態だとバラン戦とか見ながらずっと号泣状態になるんじゃないかと今から心配になる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 02:17:34.90 ID:sqsbYY8J0.net
>>419
好きな作品だけど、FFってなんだろとも思う作品でもあったw
ドラクエのしょうかんってやはりFFからモシャスしたんかな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 02:19:26.17 ID:JNqH/7fu0.net
ドラゴンボールは平和な日常から敵が出現するパターンを描けるけど
ダイ大は一貫として魔王運の脅威にさらされている世界だから
魔王軍の別刺客とかを挿入するパターンになってしまう

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200