2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 11体目

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:56:18.91 ID:AtOiY0iE0.net
>>61
それはそうなんだけど、
彼ら外国のリアクションユーチューバーから学ぶべき部分もあると思ってる
というのは日本人て、オープンなエンタテインメントを見るとき、自分の感情隠しがちなのよ
ハワイで映画館に行ったことあるけど、もちろん映画の内容によるけど、
もう彼らアメリカ人は大騒ぎすんのね。主人公の行動とか
胸のスク展開では大喝采でヒューヒュー言ってギャグシーンでは大爆笑。ムカつく敵が出ていたらブーイング。
映画館でね。俺ら日本人には考えられん。俺らはみみっちく「他所の人のめいわくにならないよーに」とか考えて映画館内ではコソコソしてるからさ
もう、オープンなエンタメに関する解釈が違うし、そもそも感情の起伏、感情の総量が大きいんだろうね彼の人は
それを吐き出させてくれるのがエンタメと思ってるから彼らは
一言に文化の違いとはいえないくらい、映像作品の楽しみ方のレベルが違ってると感じた
俺ら日本人はおもしろくても、たえずムッツリしてるのよね。感情を出さないように耐え忍んでる
そういうのが、テレビでもそうなんだよね。向こうは映画と同じように楽しむ
だから進撃のリアクションも、ちょっとあざとさを感じる配信者も多いけど、結構、マジで大興奮して叫んだりしてるんだよ
あれが映画映像作品の本来の楽しみ方だし、そういうすべてさらけ出す文化の違いが、彼我の地での作品性の違いにも現れてる気がするな
進撃の巨人って、日本人みたいにムッツリした人たちより思い切り怒ったり悲しんだりする感受性の総量の多い国の人達で受けるのはわかる気がするんだよな

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200