2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 11体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:16:45.21 ID:5aA591UH0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※実況は実況スレでお願いします
※原作のネタバレはご遠慮願います

◇TV放送
NHK総合にて2020年12月6日より毎週日曜24時10分〜
NHKプラスでも同時配信(見逃し配信は無し)

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

◇避難所
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 3体目【避難所】
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1610409849/

◇関連スレ
【諫山創】進撃の巨人 避難所Part50【別冊マガジン】
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1610897526/

◆前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 10体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610969982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:11:14.10 ID:Zitv1x2jd.net
あとはTwitterのあらすじツイートのコメでネタバレくらったわ見たら駄目だな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:15:05.58 ID:Zitv1x2jd.net
円盤でいいからCGから手書き?PVの時みたいに修正してほしいな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:17:44.99 ID:AYDsSBJpd.net
1期でミカサが商会のハゲに「死人がどうやって喋るの?」と訊いたあたりで助けられた女の子が心臓を捧げる敬礼するのをカットしたことをいまだに許せない俺でも楽しんでみているというのにおまえら心狭すぎ悪魔の民族早く滅んで

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:22:09.09 ID:t0dbIQBB0.net
続きは劇場版はやりそうというかやってほしい。
今まで劇場版という総集編しかないんだから劇場で最終回やってもいいと思うんだ。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:26:10.71 ID:TLE1EPW10.net
>>208
不満があれば別に言ってもいいだろ
まるで北朝鮮だな
お前だろ、悪魔の末裔は

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:27:20.17 ID:hxI9IQFH0.net
>>209
また実写か…

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:30:19.15 ID:JCiX90GK0.net
マーレを襲撃するのが全体の作戦なんたから、民間人どうこうでミカサに説教される筋合いは無いよな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:33:52.55 ID:/kn7h8xyp.net
これやっぱ原作よんだ方がいい感じ?すげぇ続き気になる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:34:19.41 ID:YNAz9eIhr.net
>>206
アニメ勢はネタバレ見たくないならこことかTwitterで進撃のこと調べない方がいい
大体みんな原作読んでる体で書き込んでるし

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:39:00.11 ID:/u4U7LgJ0.net
>>213
気になるなら読んだ方がいい
もうすぐ漫画も終わるから思わぬ所で最終話ネタバレオンパレードになりそうだしそれの回避のために原作読んでアニメも楽しめばネタバレ気にしなくていいし
元々ネタバレ気にしない人だとしても最終話リアルタイムで楽しめるの良いと思う

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:39:16.30 ID:975VH6ed0.net
糞外人のと言っても6話のMAL評価70%がとてもよかったなんだよ。
とても良くないと良くないを足しても8%未満。
だから実際に暴れてるのは外国藻も日本も声がでかいだけで
実数はほんの少人数。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:40:03.16 ID:D+19xKvO0.net
なんか前期まではヒーロー物だったのがガラッと雰囲気変わったな
前期も政治劇はあったけど敵がわかりやすかった
ストーリー長いと変化ないと飽きちゃうから今のとこいい感じだわ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:44:59.09 ID:nV168uKz0.net
>>211
実写なんて一度も存在してないけど?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:57:42.42 ID:imOa2LCFa.net
>>213
勿体ない話だw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:00:16.80 ID:Fa+N96ps0.net
>>151
せいぜい無垢だな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:01:39.75 ID:xrlt17BL0.net
>>216
騒いでるのは原作信者だけだろ?
大変のアニメ勢は進撃にそこまでの思い入れはないだろう。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:15:50.09 ID:imOa2LCFa.net
>>211
続きは実写で笑
是非観てみたい!

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:22:20.46 ID:4PdPFEpia.net
そういえばハリウッド映画化はどうなったよ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:29:59.88 ID:MS7MiHae0.net
>>216
話の展開から考えると低く感じる
最初のアニオリやらカットすればもっと盛り上がるところで終われたのももったいない

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:36:10.66 ID:H4sdZM42M.net
ミカサ、今の短髪ほうがかっこよくていいな
逆にエレンがミカサより長いってのが面白い
しかも最期まで切らない

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:43:07.93 ID:8kdfHvZta.net
原作信者の自覚あるけどここやTwitterで暴れてる外人らと一緒にされたくないわ
mappaもWITも同じぐらいクオリティ高いと思ってる

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:52:50.33 ID:Kib/d+G20.net
>>209
映画でやっても興収低そう

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:54:07.69 ID:dBMZ5Ldha.net
アニメ版、ガビの瞳にサシャ映ってたのは既出?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:01:36.20 ID:HoOtIklp0.net
しっかりしろ元気を出すんだまでは命令口調だけど
行くぞじゃなく行こうアシリパ・・・なのが

右顔の表情もあってせがむ子供のセリフみたいだ
今時の曲ってアレンジがないから同じ事やってるだけでスカスカなんだよな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:02:42.57 ID:C64uIj3k0.net
立体機動装置の表現は今回の方がいいよね
WIT版が「ケーブルなんて飾りです」と言わんばかりに、ケーブルの長さも角度も同じまま
延々と「飛行」を続けたりしていたが、MAPPA版はアンカーをどこに刺してどういう方向に
運動するかを、一応ながらも物理的に正しい形で描こうと努力した作画になっている

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:06:50.63 ID:xrlt17BL0.net
WITのときはパルクールというやつの動きを参考にしたらしいよ。立体起動。
物理法則とかは無視してひたすら魅せることを優先してる。
MAPPAはまだ立体起動のシーンが少ないからなんとも言えんな。
でもミカサの立体起動はまあまあ良いとは思うけどね。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:09:10.25 ID:AYDsSBJpd.net
リヴァイミカサあたりなら飛行できてもおかしくない

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:09:55.86 ID:oPejcWyI0.net
そういえばマーレ編の最初の方って原作読んだときはなかなか読み込めなくて挫折しそうになってたわ
急に新キャラばっか思い入れもない、展開にもついていけない、エレンは逝っちゃってるし

映像だとすっと頭ん中に入ってくるね
動きと声がつくのって大きいんだなってあらためて思った

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:10:21.26 ID:975VH6ed0.net
>>230
下手したらワイヤーも人物も固定で背景だけ動かす方法で
シュシュスイーーーーーーーって飛んでるシーンとか結構あるよね。
でもWIT大好きマンが出してくる、これがWIT作画だ!ってシーンは
渾身の最高作画のシーンだけ。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:12:23.40 ID:AYDsSBJpd.net
女型巨大樹あたりはまあ普通に飛んでたなw

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:19:05.08 ID:hxI9IQFH0.net
>>213
どうしてもネタバレくらっちゃうから原作も読む方がいいと思う
連載初期の画風には脱力するかもしれないけど

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:19:47.77 ID:hxI9IQFH0.net
>>218
王に記憶を改竄されたか…

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:34:35.50 ID:af3oGCLz0.net
>>225
そういう対比が進撃の面白いとこだね
ミカサに髪切れって言ってたのに今やエレンが伸ばしてたりw
因みにガビの声優も言ってたけどファルコとガビの関係性はエレンとミカサの関係性の対比だったり
エレンとファルコはライナーとエレンの関係性の対比だったりするんだよな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:40:46.53 ID:Kib/d+G20.net
witの立体機動作画はほんと神だったなぁ
あれはufoや京アニでも真似できないっしょ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:44:26.01 ID:Ap2f/IcI0.net
マッパ、立体機動描写は悪くないよな。
ていうか今までがめちゃくちゃ過ぎw

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:50:38.71 ID:OwXp612X0.net
人間対人間の政治劇もいいけど
巨人対人間(調査兵団)の方がやっぱ燃えるわ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:50:54.38 ID:zp+QSF180.net
WITの今井パートにゃ敵わないけど平均的なのはmappaのが良いと思う
上手いことCGを活かしてカメラ動きまくってるし迫力がある
witが神というか今井さんが化け物だわ
2期3期は江原さんほぼ参加してなかったしなぁ
2期はエレン座標発動回、3期は中央憲兵蹴っ飛ばしたハンジだけか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:51:04.78 ID:nqsyNcrwa.net
原作未読でアニメもじっくり見ていたわけじゃないのですが、詳しい方がおられたら教えてください。

エレンが巨人化して人間を食べたのって今回が初めてですか?
あと、いつだったか「座標」って力がエレンに備わったと思うのですが、あれは使われてないのでしょうか?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:52:32.71 ID:9xTu81fad.net
>>187
巨人一匹仕留めるのに平均30人も死んでるから
調査兵団が真実に辿り着く事は一生無いと思ってたんじゃないの
壁内の端っこで生きてるグリシャの存在なんて知らなかっただろうし
巨人を倒せるかも知れない正義の組織を表立って禁止する理由も無いだろうし

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:54:57.37 ID:zp+QSF180.net
>>243
無垢の時グリシャ食った以外は初
座標の力は始祖を持ってても王家の人間以外は王家の人間と接触しないと使えない

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:55:28.89 ID:9xTu81fad.net
>>243
知性のある巨人になるには知性のある巨人を食べる必要がある
アルミンがベルトルトを食べたように
エレンが巨人になれたのも、つまりそう言う事

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:56:54.13 ID:D+19xKvO0.net
>>243
座標の力は王家の血があって始めて使える
前回はたまたま接触した巨人が王家の血筋の人、ジークのママだった
エレンはこれ言ったらヒストリアが巨人にされる可能性あるから黙ってた

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:57:14.79 ID:p/Xs9mzDa.net
>>245
座標発動条件はこれからの話でやるんだから詳しく書くなよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:58:41.64 ID:p/Xs9mzDa.net
>>247
エレンが黙ってた理由とか書きすぎだろ
そんな事聞いてないのに

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:59:28.73 ID:D+19xKvO0.net
>>249
前期の話みてなかった?ごめんね

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:59:51.02 ID:zp+QSF180.net
あれ座標発動条件てアニメでやってないんだっけ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:00:56.67 ID:D+19xKvO0.net
>>251
前期でグリシャの記憶見たエレンだけ気づいてる

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:01:59.74 ID:p/Xs9mzDa.net
>>250
26巻で出てくる話だろそれ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:02:47.37 ID:mrzexK+P0.net
>>216
MALで70って低いな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:04:49.54 ID:p/Xs9mzDa.net
アニメで先走ってやったんだっけ?そこだけ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:07:47.28 ID:2A1FjkFS0.net
外人が描いたかわいいピークたそ見つけた
https://www.artstation.com/artwork/0nDKgE

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:08:21.12 ID:D+19xKvO0.net
>>253
何話か忘れたけどシーズン3のアニメでやった話だよ
地下室探索した後懲罰牢でグリシャの記憶みて
その後ハンジが探索結果の報告中にエレンが気づいて声上げたシーンあったよ
まだ観てなかったらごめんね

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:11:46.87 ID:bHL0VKT0r.net
結果報告の時声上げて厨二病煽りされた時のシーン

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:11:54.33 ID:WlXrBMkR0.net
ピークは外国人ウケいいよな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:14:53.14 ID:zp+QSF180.net
MALって話数毎の評価見れるのか

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:18:43.02 ID:9xTu81fad.net
ピークは四つ足巨人になると何であんなに鼻の下が伸びるのか
全然似てないし

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:22:25.22 ID:zp+QSF180.net
口と鼻隠したら似てる感じがするぞ
車力はみんなああなっちゃうんじゃないの

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:28:22.11 ID:1FxhjUdg0.net
元は馬っぽいしな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:35:22.29 ID:QZKivBvyr.net
座標を発動させる条件としての"王家の血"は父系母系どっちでもOKなんかな(ネタバレになるなら答えなくていいよ)。母系継承のジークの巨人形態が何やら特別だからそうだよな。一方でクリスタ(だっけ?)は父系だし。
父系継承でないと意味がないって設定なら良かったのにな。そしたら女系天皇容認とか言ってる反日勢やリベラル気取ったバカや外人にも説明しやすくなるのに。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:35:48.75 ID:H4sdZM42M.net
アニメのピークは原作より若返った感じがする
なんか仕事に疲れたOL感がいい・・

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:47:08.04 ID:D+19xKvO0.net
>>264
アニメしか観てないから詳しくわかんないけど
ヒストリアも巨人の力なくてもユミルの手紙からユミルの記憶見てるし
王家の血ってだけでなんか能力ありそう
不戦の契で始祖の力使えないはずなのに記憶操作は使えるのもなんか変だし

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:56:49.28 ID:gp/g88uW0.net
そのシーンはアニメオリジナルだけど原作者は了承してるのかね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:06:32.44 ID:xWQ6EOEKp.net
>>266
不戦の契りっていう言葉の通り
外敵に向けての攻撃に使用できなくなるだけだから

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:07:23.32 ID:H4sdZM42M.net
なんか毎回アフレコに参加してるんじゃないの?諫山
自分の思惑と違ってたらそこでNG出しそう

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:11:30.03 ID:D+19xKvO0.net
>>267
ヒストリアが手紙から記憶みるシーンてアニメオリジナルなの?巨人の力なくても特殊な力あるのかと思った
>>268
何話?見直すわ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:12:31.28 ID:AYDsSBJpd.net
俺も変身しなくても車力みてーな顔してるぞ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:19:24.74 ID:xWQ6EOEKp.net
>>270
何話とかじゃないけど
・始祖の能力は度々使われてる描写がある(記憶操作等)
・不戦の契りを結んで代々平和思想が受け継がれた

この2つから能力そのものが封印されるわけではなくて、外敵に対する敵意がなくなる結果として行使しなくなるって考察がメジャー

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:25:24.40 ID:t0dbIQBB0.net
>>271
は?俺なんかユミル巨人みたいな顔だぞ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:28:33.25 ID:AYDsSBJpd.net
ぶっさwwww

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:28:59.91 ID:s9E9C3CS0.net
ピークちゃんはちょっと臭そうなのがエロティズムを増してるたぶん髪洗ってないし

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:29:50.67 ID:2A1FjkFS0.net
>>273
俺は全体のたたずまいが奇行種っぽいわ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:31:14.53 ID:21mZnH6K0.net
わかる頭がくさそうだがそこがいい

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:33:51.67 ID:W4cz0zeo0.net
WITはCG使わなかったというより
マトモに使えなかったんじゃないの?
馬が集団で動くシーンとか酷いし

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:38:59.98 ID:xWQ6EOEKp.net
>>278
ひどいっても今回のエレンが出てくるシーンは全部その比じゃないぐらいひどかったが
しかも馬と違って主役だし

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:50:53.46 ID:zp+QSF180.net
お前がそう思うなら定期

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:51:19.96 ID:5iBcrQoT0.net
>>278
確かに馬が駆けるシーンはひどかったな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:18:40.73 ID:6TCQAx0E0.net
>>276
奇行種だったんか
貴公子と思ってた

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:20:43.41 ID:Ap2f/IcI0.net
さすがに酷いとか言われると
ちょっとどうかなと思うわ。
何がどう酷いのかなあ?
具体的にな。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:26:59.74 ID:IrbKfu3N0.net
ミカサの顔以外は別に不満ないよ
ミカサの顔以外はね(大事なことだからMAPPAに2回言いました)

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:29:14.59 ID:AYDsSBJpd.net
ラーラちゃん可愛かったしそれで満足して

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:34:21.52 ID:5qbkHqo7d.net
ミカサの顔はからカットごとに変わるから問題ない
あの雷槍の炎をバックにスローかかってたミカサ美人だったし

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:34:22.43 ID:XyTTJtuB0.net
ファイナルに入ってから一度だけケニーのシーンが有ったけど
あれはいつの話なんだ。娘?らしき女を追いかけるやつ。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:36:26.86 ID:B4q7OrNL0.net
それもアニメのせいでわかりづらくなってる

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:37:56.23 ID:Fa+N96ps0.net
>>286
あれは映画っぽくて良かったね!
ドラマチックな今後を期待させてしまう

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:38:55.42 ID:xrlt17BL0.net
WITは実はたまに立体起動中、背景もCG使ってるんだよね。
速すぎて気づきにくいってのもあるけど。
めっちゃ手間がかかってそうだけどね。
CGは楽とかいうけど。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:39:42.68 ID:64/wkx/y0.net
>>287
訓練兵時代にアニが情報収集で王都に変装して潜入してた
そして怪しい人つけてて、その相手がたまたまケニーだった

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:40:03.26 ID:zp+QSF180.net
キャラの作画なんか担当する人でコロコロ変わるし
一カットだけで決まるもんじゃない

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:41:02.41 ID:FWF4M2ps0.net
>>287
さすがにそこまで理解出来てない奴がいるとは思わんかった

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:45:21.48 ID:Jt3PzQmNa.net
原作を読み直したら細かい台詞とか色々カットされているんだな
アニがケニーを追ってる理由アニメだけだとわかりにくい

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:45:40.01 ID:CTkchnCn0.net
北欧神話の原初の巨人ユミル(Ymir)とサンスクリット語の閻魔大王(Yama)は語源が同じ
という事実を最近知った

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:46:44.30 ID:XyTTJtuB0.net
>>135
原作ではアニメのファイナル2話にあたる箇所で少し説明されてる。
アッカーマン一族は巨人何とかで出来た副産物とか。
アニメではなぜかカットされたが。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:48:53.00 ID:zp+QSF180.net
原作でも回収する気ないからカットしたんじゃね
結局よく分からんままだし

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:58:09.35 ID:W4cz0zeo0.net
WITの立体起動のシーン、
森の中とか殆ど飛んでたよね?
あれどうなの
今回の方が余程設定に忠実じゃないの

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 22:04:09.10 ID:GnW6onKX0.net
>>240
1期のどのあたりだっけ?
めちゃくちゃ神回があってあれがデフォになっちゃったから物足りない
やっぱ本気の手描きは違う、見ていて気持ちがいい
立体起動ってジャンルを作っちゃった、他の作品でもトレスられてたもんな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 22:05:48.35 ID:XyTTJtuB0.net
>>285
ラーラは声が良かった。
セリフの中身もかっこ良かったけど。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 22:07:47.01 ID:XyTTJtuB0.net
>>293
あの女子がアニだとすら気づかなかった

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 22:14:47.44 ID:mrzexK+P0.net
>>298
どうなのと言われても諌山が何も言ってないんだからあれでいいよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 22:14:49.92 ID:FPu14mPQd.net
>>299
リヴァイが女型を追いながらミカサと会話しているシーンはずっと飛んでたな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 22:16:52.40 ID:mrzexK+P0.net
youtubeにある3期のリヴァイ市街戦の再生数がここ数日だけで100万程増えてるの草
wit版が恋しくなってんのかw

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 22:17:19.96 ID:xWQ6EOEKp.net
戦鎚が槌を振り下ろすシーンも、ミカサが鞭を避けるシーンも別の場所写して描くことから逃げた
動きのあるシーンを描くためじゃなくて、動きのあるシーンから逃げるためのアニメ化作業をしてるんだな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 22:18:24.40 ID:FPu14mPQd.net
>>303
間違えた>>298

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200