2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 11体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:16:45.21 ID:5aA591UH0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※実況は実況スレでお願いします
※原作のネタバレはご遠慮願います

◇TV放送
NHK総合にて2020年12月6日より毎週日曜24時10分〜
NHKプラスでも同時配信(見逃し配信は無し)

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

◇避難所
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 3体目【避難所】
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1610409849/

◇関連スレ
【諫山創】進撃の巨人 避難所Part50【別冊マガジン】
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1610897526/

◆前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 10体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610969982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:25:33.79 ID:v4UkB2xM0.net
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season【収容区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611065111/

漫画も読んでてアニメも楽しんでる人、初見さんに迷惑掛けずに先の話したい人用

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:40:38.67 ID:5aA591UH0.net
新しいスレを建てたばかりでなんですが、
最近はスクリプト荒らしも消えたようなので、次スレからはワッチョイのみの表示にしましょうか?

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:09:36.36 ID:PwaNcY970.net
オカピ?オカピでしょ!?

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:21:37.77 ID:C9TKv0J70.net
>>3いいと思う

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:22:00.74 ID:C9TKv0J70.net
あ、ワッチョイのみにしてってことね

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:35:55.19 ID:cUgSvfRv0.net
前スレワロタ
>フロックの面なんてどうでもいいだろ
>名前の通り付録みてーな奴だ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:41:57.90 ID:wgdw9Ots0.net
北米では吹き替え版のTV放送が始まってるけど、マガト隊長(Commander Magath)は
やっぱり字幕通りに「コマンダー・マガス」と呼ばれてるんだな
中東連合の兵士が思いっきりアラブ訛りなんだが、エルディア人はドイツ訛りじゃなかった
って当たり前かw

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:42:20.32 ID:7aC4BamQ0.net
アニメでのユミルってポルコに食われて継承譲るシーンあったけ?
ライナーとベルトルトと一緒に去った後のユミルは出てないよね?
アニメ版ではその後のユミルがどうなったか分からずじまいか

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:43:49.38 ID:im4050jQ0.net
>>8
リヴァイはレヴィだって聞いたことあるわ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:44:41.06 ID:U84zimDp0.net
>>9
最初のライナーとの会話でユミルを食う直前の回想シーンがある

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:45:11.80 ID:cInE1QATd.net
>>9
ふつうにあったぞ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:46:02.03 ID:zmccFY6h0.net
ファイナルシーズンが全く別モノになってしまったこの微妙な気持ちどうすりゃいいんだ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:47:26.29 ID:7aC4BamQ0.net
>>11
回想シーンで終わったのか
ちょっと残念

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:50:22.02 ID:7aC4BamQ0.net
>>12
あったのか
アニメ版全然覚えてない
シーズンいくつかも覚えてないや

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:52:13.11 ID:7wBzJCyd0.net
>>12
何話?見直すわ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:52:19.49 ID:/6RsN6WQ0.net
ゾフィ好きだったんだけどな、死ぬのメガネだけで良かったやろ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:52:32.52 ID:VWPQ2yoP0.net
何回も言うけどCGでも別にええねん
問題は演出
ファイナルシーズン1話は演出頑張ったのか知らんがCGでも違和感なしで迫力満点だった
5話の開戦と6話全体は演出がウンコすぎる
以上

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:55:15.15 ID:vSUMclD90.net
>>14
原作でも同じでは

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:55:46.08 ID:Un6QTshu0.net
開戦が糞はねぇよ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:56:40.02 ID:Un6QTshu0.net
アンチ以上に原作信者が五月蝿いのが進撃の巨人

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:59:46.99 ID:VWPQ2yoP0.net
>>20
いくら擁護してもyoutubeでド素人が開戦のBGM弄っただけの動画が高評価だらけなのが現実

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:06:01.94 ID:ltuqlWFMd.net
そりゃ澤野の方がファン多いからな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:14:40.99 ID:YRIw6G1+r.net
高評価が云々いったら糞糞言ってるその開戦回の評価かなり高いからな
見てる人数が多い分文句も多く見えるだけで

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:17:33.59 ID:i2AnZ2ym0.net
夜間の戦闘てアニメ映えせんな。
甲賀忍法帳も目玉の忍術合戦が暗くて台無しになってたしな。
次回も引き続き夜戦なのか

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:17:59.92 ID:Cn8VADhp0.net
https://youtu.be/DcPk3xB1VsE
これ見たらもう元の方はカスにしか見えない

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:26:12.33 ID:VWPQ2yoP0.net
>>26
これも完璧とは言えんがオリジナルより何倍もマシだな
漫画読んでた奴はこの場面はアニメだと悲壮感(youseebiggirl)or燃え感(attack on titan)で確定だと思ってただろうにまさかどっちも外すとは思わんわな

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:29:14.01 ID:wgdw9Ots0.net
>>10
自分の耳ではリヴァイはリヴァイかな
BDのコメンタリーによると、ADRディレクター(兼ジャン役)の人がドイツを意識していると
語っていたので、あちらの吹き替えではドイツが前提なんだろうね
コニーの名前もドイツ風にコニー・シュプリンガーと発音するようにしたんだそうな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:31:53.47 ID:i2AnZ2ym0.net
アニメ見るよりアニメ見ながらお芝居してる自分を見てもらうのが好きな外人とか、
映像やBGM勝手に借りパクした動画作って悦に浸ってる外人とか、
それをありがたがってホルホルしてる日本人とか、
本当に気持ちが悪いよ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:32:16.74 ID:o6nMsCMJ0.net
>>26
ライナーとエレン和解とみせかけて、襲撃だからな。
前もってBGMが流れてたらバレバレだろ。
お前らは原作既読の観点でしか物事を話せない。
たまにはアニメ組の目線にたってみてみろよ。
俺も原作信者だが、本当面倒くさいわこいつら。自分含めて。

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:33:27.81 ID:hOveN6/+0.net
>>26
音楽だけで変わるもんだね

>>18
完全に同意
テンポ悪すぎタメなさすぎ
戦槌のメイドが巨人化するところなんて過剰なくらいの演出やりゃいいのに
何気ない日常シーンじゃねえんだからさ…
線が細いのも相まって悪い意味で綺麗にまとまってる
細かいとこ一生懸命仕事したって全体の演出がこれじゃ何も残らんわ
何か心を動かされたとしたらそれは元の話の展開が面白いからって感じ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:33:38.53 ID:QSk3mbjwa.net
選曲にまだしつこく言ってる奴は失笑ものだわ
俺からすると5話の時に音楽の方に気を取られて騒いでて肝心のヴィリー殺害シーンのクソさに気づかなかった奴ら
6話でやっと気づいたみたいだけど

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:33:41.35 ID:VWPQ2yoP0.net
>>29
お前みたいな斜に構えてる奴が一番気持ち悪いんやで

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:35:58.35 ID:WPIGRXlDd.net
>>31
MAPPA以下のゴミになるわそれ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:36:36.63 ID:hOveN6/+0.net
>>34
それってどれよ?

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:36:54.12 ID:Cn8VADhp0.net
>>30
BGMなくてもバレバレだろ
BGMが盛り上がんのも巨人化してからだろ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:37:17.04 ID:WPIGRXlDd.net
過剰な変身に決まってんだろ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:38:27.93 ID:hOveN6/+0.net
>>37
それお前がクソな例しか想像できてないだけだろ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:40:03.84 ID:lJl4N1yeF.net
https://youtu.be/aFkF6tGnfHk

これ見たらMAPPA頑張ってるやんとしか思えんのだが
進撃はアニメしか知らんけど

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:42:49.10 ID:WPIGRXlDd.net
こんな奴が演出どうのこうの語ってるから笑っちまうのよ
>>38

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:46:06.54 ID:o6nMsCMJ0.net
>>36
原作未読の外人は驚いてたけどなwなぜおまえは断言できるのか?
決めつけなんかするなよ。
MAPPAは外人どもとここの糞信者の意見なんか無視して最後まで完走してくれ。
元々誰にも拾われなくて、アニメ化なんかもう無理な作品だったからな。
アニメ化してくれただけでも御の字と考えれば精神的に楽になれる。

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:46:21.69 ID:Cn8VADhp0.net
変身シーンは作画良かったじゃん
ミカサ襲ってるシーンはCGのくせに静止画でマジ意味不明だったわ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:47:06.66 ID:hOveN6/+0.net
他のアニメでもとにかく斜に構えた方向性の演出を重宝してる印象なんだよなMAPPAは
別にそれはいいけどこれまで何シーズンもやってきた基盤がある進撃アニメでやることなのか
そりゃスタッフは頑張ってるだろうけど比較されたり非難されるのは当たり前

>>40
このお前の数レスに同調できる人間はそういないだろしどうでもいいわ
ガイジに理解できない笑っちゃうって絡まれてもな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:52:22.04 ID:i2AnZ2ym0.net
地ならしのごとく荒らされてた時の方が平和なスレだったというのは皮肉な話だなw

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:52:48.67 ID:dZ0WKi9x0.net
>>22
悪いけどもうその店行くことないわ。。。
つまらなさそうだな それとも実は楽しんでるか お前らも特殊性癖だな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:58:19.78 ID:EdKLVdMVd.net
>>26
ここのシーンに合うbgmってないと思うわ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:08:19.97 ID:Cn8VADhp0.net
>>41
リアクション芸の外人動画とか知るか

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:14:31.94 ID:7UotPj4O0.net
>>8
メインキャラは白人ばかりで、ヒロインのアジア人は白人男に夢中で、更に敵は中東系ってw
そら白人は見てて気持ちいいだろうな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:17:01.65 ID:7wBzJCyd0.net
もう長くアニメ見過ぎなんだよ
だから気になるとこが増えてる
一度離れて素直に楽しめた頃を思い返そう

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:21:13.51 ID:L8m2nqiN0.net
>>48
お前、韓国人だろ
チラホラとアニメ板にも湧いてるし
そんな気持ち悪い歪んだ劣等感で被害妄想に耽るのは韓国人くらいだよ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:22:37.76 ID:cU0t6YVf0.net
>>48
エレンは中東系だと思ってた
エレンはトルコじゃ男の子の名前だし

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:23:01.03 ID:7UotPj4O0.net
>>50
四六時中韓国人のこと考えてそうw
頭の中韓国しかないなんて哀れだ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:26:32.24 ID:F95KnRfgd.net
日本のアニメは韓国人が作ってるんですけど???

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:27:09.53 ID:7UotPj4O0.net
そもそも俺の書き込みのどの部分が被害妄想なんだ?
劣等感というなら確かにいくらかの白人コンプレックスはあるかもしれん
まぁそれは黄色人種なら仕方ない

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:28:42.21 ID:Cn8VADhp0.net
エレンが白人は無理があるだろ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:31:22.84 ID:7UotPj4O0.net
この作者はちゃんと白人と東洋人を書き分けてるよ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:34:16.22 ID:zmccFY6h0.net
エレンという名前はトルコ人でイェーガーはドイツ人
完全に皮肉ってる名前やね

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:34:20.52 ID:im4050jQ0.net
エレンは両親とも白人系だろ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:35:18.44 ID:AtOiY0iE0.net
>>29
あ〜〜。外国のリアクション動画の連中はちょっと演技があざといよな
まリアクションしてなんぼだからそうなるのは仕方ないけど

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:36:46.24 ID:7aC4BamQ0.net
はじめしゃちょーが進撃の巨人S1を配信してるけどちゃんと許可取ったんか?
許可取っていなかったら違法だべ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:37:45.54 ID:dTkqkVq+r.net
そのリアクションを有り難かってる日本人がいるのが情けない
日本のコンテンツを楽しんでる欧米人を見て自尊心が満足するって気持ちはわからんでもないけどな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:39:38.50 ID:cInE1QATd.net
しかし2021年というSFぽい時代になってもまだ肌の色がどうこうで揉めてるとか未来感がないよね
もっとこうクローン差別とか遺伝子未強化層差別とか非地球出身者差別とかで世界は荒れるべきなのに

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:42:46.45 ID:7aC4BamQ0.net
進撃の巨人の世界にマクロスのゼントラーディ軍やメルトランがいたらどうなっていただろうか

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:45:30.44 ID:AtOiY0iE0.net
>>30
悪いけどお前の話の読み方おかしいよ
あそこまで覚悟決めて来てるエレン
手を差し伸べたから和解とかありえない
もう他のパラディ部隊も展開されてるしね
あれは復讐劇の一端に過ぎないよ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:47:35.52 ID:F95KnRfgd.net
もっと大げさでドラマチックな再会の演出できたでしょ
なんか淡々とした演出になったね

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:48:27.61 ID:U84zimDp0.net
>>61
ここの書き込み読むのと同じで純粋にリアクションを楽しんでるんだろ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:49:32.46 ID:cU0t6YVf0.net
>>64
エレンが今やってるのは復讐劇ではない
やらなきゃやられるので仕方なかったのだよ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:50:43.60 ID:HCc5goWU0.net
>>61
性格歪み過ぎ
いい時代じゃねぇか

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:51:12.06 ID:hV/IhVwdK.net
マーレ人の食事はそれなりに良いとして保護区のエルディア人は貧相な食事なのかね 調査兵団が栄養過多でメジャー帰りの選手みたいに体躯がゴツくなってんのな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:51:53.93 ID:U84zimDp0.net
シーズン3まではギリギリの少年漫画アニメ、ファイナルシーズンからはライナー視点の青年向けアニメみたいな
ファイナルは以前の漫画アニメチックなものよりリアルに寄せてるのかな?と思った

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:53:45.35 ID:cInE1QATd.net
そういやゾフィアちゃんに抱きついてた酔っ払い親父いたけど
昼間から飲んだくれてることが許されるくらい統制ゆるいんだな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:56:18.91 ID:AtOiY0iE0.net
>>61
それはそうなんだけど、
彼ら外国のリアクションユーチューバーから学ぶべき部分もあると思ってる
というのは日本人て、オープンなエンタテインメントを見るとき、自分の感情隠しがちなのよ
ハワイで映画館に行ったことあるけど、もちろん映画の内容によるけど、
もう彼らアメリカ人は大騒ぎすんのね。主人公の行動とか
胸のスク展開では大喝采でヒューヒュー言ってギャグシーンでは大爆笑。ムカつく敵が出ていたらブーイング。
映画館でね。俺ら日本人には考えられん。俺らはみみっちく「他所の人のめいわくにならないよーに」とか考えて映画館内ではコソコソしてるからさ
もう、オープンなエンタメに関する解釈が違うし、そもそも感情の起伏、感情の総量が大きいんだろうね彼の人は
それを吐き出させてくれるのがエンタメと思ってるから彼らは
一言に文化の違いとはいえないくらい、映像作品の楽しみ方のレベルが違ってると感じた
俺ら日本人はおもしろくても、たえずムッツリしてるのよね。感情を出さないように耐え忍んでる
そういうのが、テレビでもそうなんだよね。向こうは映画と同じように楽しむ
だから進撃のリアクションも、ちょっとあざとさを感じる配信者も多いけど、結構、マジで大興奮して叫んだりしてるんだよ
あれが映画映像作品の本来の楽しみ方だし、そういうすべてさらけ出す文化の違いが、彼我の地での作品性の違いにも現れてる気がするな
進撃の巨人って、日本人みたいにムッツリした人たちより思い切り怒ったり悲しんだりする感受性の総量の多い国の人達で受けるのはわかる気がするんだよな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:56:59.15 ID:U84zimDp0.net
ウドは真っ先に行ったけどゾフィア好きだったのかな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:57:35.72 ID:HCc5goWU0.net
>>70
原作も大きな転換点だったから制作会社変えたことが功を奏してるかもね。海の向こう側の世界観雰囲気は凄くよく作られてると思う。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:58:23.82 ID:cInE1QATd.net
俺が総理大臣になったら映画館で騒ぐ人はできるだけ苦しませてから死刑にします

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:58:34.14 ID:U84zimDp0.net
アメリカは家の間取りからしてオープンでウェルカムだからなw

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:59:38.47 ID:AtOiY0iE0.net
>>67
それが復讐なんだよ
すべていままでライナーがやってきたことだよ
それを反転させてるんだよ
ライナーも仕方なかったからやると言ってたんだよ
だからこんどはエレンも仕方なかったお前と同じだと言ってるんだよ
わざわざ一対一になってな
建物の上に住んでる一般市民を人質にとってな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:00:12.46 ID:pSgzLIn/0.net
>>72
文化の違いに言及しつつ片や本来の楽しみ方って言葉が出てくるのはいかがなものかと

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:01:05.29 ID:UDh1ZPM+0.net
進撃の巨人で好きな曲はこれ

自由の翼
心臓を捧げよ
夕暮れの鳥
暁の鎮魂歌

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:01:08.61 ID:WlXrBMkR0.net
>>74
島とは全く別のリアルな世界線の戦場だもんね
ミカサとジャンのキャラデザは許されないがw

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:02:19.83 ID:rgXP9DiN0.net
>>78
くだらないレス
他人にアンカつけるならもうちょっと読み込んでから来いよ
お前は相手にする価値もないな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:02:42.27 ID:UDh1ZPM+0.net
ぶっちゃけキャラ画は原作よりもアニメのほうが好き

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:04:20.46 ID:K6pFFy9s0.net
別にキャラクターがどこの国でどこの民族で〜なんてどうでもいい

南チョンだけは生理的に絶対無理だからその時点で視聴はしないし

作者がわざわざヒィズル国つって日本人もでるにしてるけど特に別にミカサを「同胞ニダ!マンセー」とかホルホルしたことも火病したりもしない

グックランドのチョンみたいに陰湿で劣等感塗れで歪んだ妄想はやめなさい
気違いは姦国ヒトモドキだけで十分

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:04:32.20 ID:gFJ9cEKb0.net
ボーカル入りのattack on taitanが一番好きだわ
アニメでも一回流れてんだよな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:06:19.42 ID:UDh1ZPM+0.net
日出づる国
って出てきたときこの世界に日本あったんか!よてなた

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:06:49.00 ID:WlXrBMkR0.net
>>83
残念ながらあの世界では同じヒィズル人の可能性がある

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:07:05.22 ID:lNXN/6HS0.net
>>72
長文うざいけど納得したわ
映画評論家の淀川長治か水野晴朗かどっちか忘れたけど、
トップガンがアメリカで上映されたときに観客が興奮しまくりで総立ちになってたって言ってたのを思い出したわ
気持ちが悪いは言い過ぎた、すまんの

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:10:32.57 ID:af3oGCLz0.net
>>77
母親を殺されたり故郷を蹂躙された怨みはエレンはもう乗り越えてるのはわかってるよな?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:11:39.72 ID:GCfnbkTyM.net
アズマビトとかまんま東洋人の意味じゃないの?
なんかの説明で日本史の教科書に出てくるみたいな将軍の絵みたいなの出てきたし

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:17:12.38 ID:/VUEMMes0.net
>>60
釣りか分からんけど公式とのコラボだぞ

>>61
初見の反応が見たいから日本人でも楽しいぞ
日本人リアクターのも見てるしもっと見たい

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:19:42.08 ID:s4tw/BHu0.net
えええ
ミカサが筋トレしまくった女みたいになってるやん
もうサシャに鞍替えするわ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:25:05.79 ID:gFJ9cEKb0.net
普通ピークだよね
死にそうだけど

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:29:14.05 ID:W0KXPqZL0.net
なんか海外でCGが叩かれてるみたいね
制作の都合でしょうがないんだろうに
そういうのを許せん文化なのかね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:33:11.01 ID:gFJ9cEKb0.net
PVは全部手書きなのに全部劣化CGで詐欺だったからな
CGの使うにして全然動かないし微妙だもん

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:38:32.19 ID:/VUEMMes0.net
どこがCGかあんまり分からんから普通に楽しめてる
CGかなと思う所も迫力あるように見える
みんな求めるものが高いんだな
大変な中でこれだけのクオリティのアニメを作ってくれて感謝しかないわ
CGそんなに詳しいんなら日本に来てMAPPAを手伝ってやって欲しい

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:44:48.60 ID:GCfnbkTyM.net
同じく毎回ワクテカで見とるよ
次回、銃抱えたガビの暴れっぷりが楽しみ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:52:34.73 ID:8je9pWSf0.net
今回原作読んだ時よりガビに同情した

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:52:50.48 ID:Fa+N96ps0.net
普通なら処刑されるよな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:54:57.03 ID:WlXrBMkR0.net
ガビ、犬みたいに怒りに打ち震えてたからタダじゃ終わらないだろうね
中の人がガビと一体化してるんじゃないかってほど自然なガビで感心した

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:57:35.41 ID:gFJ9cEKb0.net
次の次回予告もCG紙芝居だったぞ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 01:03:17.09 ID:rgXP9DiN0.net
>>88
バーカw

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 01:09:22.63 ID:zga9slMJ0.net
エレンはすっげー美形になったが、ミカサ以下がブサイクになってしまった
巨人や立体機動がCGで、端正だけどなんか‘硬い’
敵方視点からの物語なのも、別モン感が強い

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200