2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 11体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:16:45.21 ID:5aA591UH0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※実況は実況スレでお願いします
※原作のネタバレはご遠慮願います

◇TV放送
NHK総合にて2020年12月6日より毎週日曜24時10分〜
NHKプラスでも同時配信(見逃し配信は無し)

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

◇避難所
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 3体目【避難所】
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1610409849/

◇関連スレ
【諫山創】進撃の巨人 避難所Part50【別冊マガジン】
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1610897526/

◆前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 10体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610969982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 11:58:19.81 ID:In3XxcFKd.net
>>29
すぐオーマイガーって言う

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 11:58:58.49 ID:AYDsSBJpd.net
前スレでも素人が作ったほうがしゅごいいいいいい!とアドレス貼ってボッコボコに酷評されてたのに懲りないねえ……

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:01:12.24 ID:8Xd6NHzT0.net
>>26
えー!!これ全然良くないじゃん!
元の方がハラハラドキドキして凄く良かった

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:15:58.64 ID:EeIsZIaIK.net
バイデンの演説中に巨人化したトランプが…とはならなかった

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:16:30.19 ID:FTRSuNBkp.net
>>136
シガンシナ決戦っていうと2つあって紛らわしいから
ウォールマリア奪還作戦って言ってくれ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:17:35.24 ID:8A2LSioO0.net
トランプが始祖を持ってたらエレンと同じことしそうだなw

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:20:04.61 ID:AYDsSBJpd.net
むしろアメリカ国境に壁を作って引きこもるタイプだろトランプは

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:24:27.18 ID:1FxhjUdg0.net
とっくに単行本で読んでたけどアニメもめちゃくちゃ面白いやん
演出上手いねぇ
ファイナルって言っちゃってるけど尺足りるのかね?(笑)

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:31:38.06 ID:FWVOxvyv0.net
今見たけどなんで戦槌の巨人の本体見つけて握ったときお互いにらみ合うシーンがないんだよ
マジで無能すぎるだろスタッフ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:32:15.00 ID:p1Q+8Xr50.net
宣戦布告は死んだ目をしたエレンの
真意が読み取れない異様な緊張感が良かった

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:34:52.34 ID:rgXP9DiN0.net
真意くらいすぐ読み取れるわ
バカでなければ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:36:13.27 ID:VLzw/Rjfa.net
年末年始にアマプラでシーズン1〜3まで見て、今ファイナルをリアルタイムで追いかけてるけど超面白い。
俺は原作は未読だけど十分楽しめてる。
このスレはファイナル貶す書き込み多いけど、長年見てると楽しめなくなるのかなぁ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:38:17.61 ID:FWVOxvyv0.net
>>159
原作読んでない時点で意見かみ合わねーんだよ
消えろ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:39:50.75 ID:8kdfHvZta.net
外人供が今井さんやWITの関係無いツイートにクソリプ飛ばしてて草も生えない

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:45:00.49 ID:3PHZez/jM.net
またmappa信者が発作起こしてるのか
どう考えても手放しで褒められる出来じゃないだろ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:47:42.48 ID:kvdc3HtI0.net
進撃の巨人が唯一無二の作品であることに変わりわないから
アニメがどんな出来でも満足して見届けてる

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:48:49.03 ID:3PHZez/jM.net
>>93
こういうこと言うやつってちゃんのエクスアームも擁護してんの?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:50:05.81 ID:u64MqJ7cF.net
>>160
原作未読者お断りのスレだったのか
そいつは失礼した

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:51:30.47 ID:5qbkHqo7d.net
どう考えても過去作品でお前らに寄り添ってたのはWITよりMAPPAのほうなのに
進撃からWIT感が失われた事をMAPPAのせいにしてここまで叩くとは思わなかった

3期までとは雰囲気変わったが
これはこれで良いってのが大方の意見だとおもってたのに

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:52:26.98 ID:3PHZez/jM.net
>>159
誰もお前が楽しめてるかなんて聞いてないぞ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:53:05.76 ID:3PHZez/jM.net
>>166
過去作品って何?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:53:26.49 ID:8kdfHvZta.net
原作未読なら避難所行けばいい
キチガイいないし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:54:52.83 ID:/VUEMMes0.net
>>165
そんなやつ気にしなくていいよ
原作最新話まで読んでてアニメもずっと見てるけど楽しんでるよ
貶すやつの声がデカいだけで大半は楽しんでると思う

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:57:36.66 ID:s4tw/BHu0.net
そういやエレン達はマルコ殺ったのライナー達って知ってるの?
アルミンが記憶継承してるから知ってるとは思うがその辺の話は出てこないのかね

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 13:00:36.13 ID:5qbkHqo7d.net
>>168
ゾンビランドサガ言わせんな恥ずかしい

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 13:04:00.33 ID:5qbkHqo7d.net
来週 MAPPA最強格の作監10数人投入だろ?

震えるわ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 13:12:29.44 ID:U7OL89gKa.net
記憶承継がどういうシステム(全部見れるのか一部か、好きなときに好きなだけ再生できるのかなど)かはアニメでも原作でもよく分からんなそういえば
ポルコが立体起動に驚くシーンだって、ユミルの記憶にはユミル自身や他兵士が使用してる光景は絶対あるし

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 13:12:35.29 ID:oPejcWyI0.net
ライナーの声優さんの演技いいね
エレンはずっとこのボソボソ喋りなんか
永遠の中二病だなw

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 13:21:48.06 ID:XJBQ2MvBa.net
>>152
了解した この後2度目のシガンシナ決戦が来るんだな

てかこれ本当に原作者1人? ガチで有名なアメドラと余裕で戦える(個人的に超えてる)レベルの面白さなんだが

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 13:25:01.81 ID:xrlt17BL0.net
過去シリーズも作画監督多いときはあったが、
大抵は総作画監督1人、作画監督3~4人というケースが多かった。
そこにたまにアクション作画監督、作画監督補佐が何人か入る感じ。
毎話、総作画監督にはキャラデザ兼wit創設メンバーの浅野恭司、元京アニの門脇聡
といった実力派アニメーターのローテーションだった。
おかげでキャラの顔は比較的安定していたと思う。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 13:27:49.11 ID:G8YPBMuE0.net
>>165
アニメ板でアニメオンリー派がオミットされる理由はないよ
原作未読なんていくらでもいる

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 13:29:06.28 ID:jxyJskbX0.net
なんで壁の王って調査兵団の存在許してたんだろね
あと脊椎液って舐めたり飲めばいいだけならエルビンとアルミン二人とも助けれたのにね

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 13:29:54.46 ID:8je9pWSf0.net
>>176
担当の川窪氏がツッコミどころとか指摘しつつ調整してるから強いて言うなら二人体制と言えなくもないかな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 13:30:47.62 ID:TLE1EPW10.net
今回の兵長の登場シーン原作ではかっこ良すぎて
しょんべんもらすくらいだったんだけどなぁ
アニメは顔が非常に残念だった
頼むからキャラデザ104期生もっとかっこよく描いてやってくれ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 13:31:44.95 ID:FWVOxvyv0.net
おいおいおい>>165君が皮肉で俺のこと罵ってくれてんのに>>170>>178のマヌケっぷりときたら
かぁ〜w

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 13:32:13.00 ID:TLE1EPW10.net
>>176
細谷さんはうまいよなぁ
映画ITの吹き替えとかもしてるよ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 13:34:13.13 ID:TLE1EPW10.net
>>176
誤爆した失礼
>>175

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 13:52:12.21 ID:TLE1EPW10.net
>>103
敵を駆逐するまで と言った瞬間にyouseebiggirlかけりゃいいじゃん
このセリフを言ったら、あっ!てなるんだからさ
なんだあのしょぼいbgmは ヘタクソだよ
演出次第でもっともっと鳥肌が立つシーンだったのに
まあ原作アニメ未読組はあれでもいいんだろな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 13:57:55.05 ID:TLE1EPW10.net
>>166
そんなことじゃない
論点ずらしだそれは
MAPPA が進撃ファンが納得させるものを作っていれば批判は少ないはず
出来の悪さを棚に上げて叩いてる人間を叩いてんじゃねーよ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 14:04:50.40 ID:noCQxHgFd.net
これまでの制作会社が凄すぎただけ
今は平凡なアニメに成り下がったけど我慢して観てやるよw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 14:05:51.97 ID:1FxhjUdg0.net
アニメわかってます感
を出してくる自称批評家が痛いわ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 14:08:39.74 ID:/VUEMMes0.net
そんなにアニメに詳しくてアニメをよく分かってるんならMAPPAのお手伝いでもしてこいよ
さぞ役に立つんだろうな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 14:13:57.34 ID:s/RzrZ2Md.net
>>171
後の方で出てくるぞ
大人気シーンの一つや

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 14:16:07.57 ID:5qbkHqo7d.net
>>186
ほとんどの進撃ファンは納得してるだろ
納得できないのはWIT信だけでは?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 14:17:27.28 ID:TLE1EPW10.net
>>189
俺はただの一視聴者なんだけど?何言ってんの?
アホすぎワロタw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 14:19:36.55 ID:21mZnH6K0.net
>>141
はやくライナーの「うるさい…」のシーン見たいわ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 14:24:00.81 ID:Dgup2+TnH.net
カメラもなかったのに、電気はある?あったっけ?
LED顔負けの明るい携帯灯を設置して回ってるが。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 14:27:46.29 ID:zweryivBr.net
>>194
あのライトはレイス家の隠れ家にあった光る鉱石使ってる
アニメだと3期前半の地下のところの結晶空間

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 14:31:39.52 ID:Dgup2+TnH.net
>>195
なるほど。サンクス。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 14:34:01.15 ID:HoOtIklp0.net
面白さが天から地に落ちた漫画ないよね

初期のあの面白さはどこいったんだろ
この内容なら流石にマガジン連載なんて無理だろ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 14:38:12.56 ID:s4tw/BHu0.net
>>179
そう言われるとそうだな
ベルトルトを団長に食わせて食わせる奴が見つかるまでアルミンは地下室に幽閉w

>>190
あるのか
期待しとく

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 14:57:10.63 ID:In3XxcFKd.net
>>162
テンポ悪いよね
なんかモヤモヤする

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 15:35:42.04 ID:/a2XusY50.net
ファルコの声って炭治郎の人なんだな(遅)
ここに来て旬の声優ぶっこ抜いたな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 15:41:49.42 ID:iAS2W8mUa.net
サシャがガビ見下ろしてるとこカッコいい

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 15:44:12.48 ID:G8YPBMuE0.net
>>179
舐めたりして体内に取り入れるとロッドレイスみたいな化け物になる可能性も

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 15:45:29.61 ID:rHxhnc0P0.net
数十分のうち5秒だけでいいから痺れるようなカット入れて欲しい
6話まで見て感情が昂ぶったのはエレンが巨人化する時の顔の接写シーンだけだ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 15:49:35.17 ID:Kib/d+G20.net
クソ外人のせいで公式ツイッター大荒れなんだが
なぜか関係ないwitのツイートにまで絡んでくるし

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:09:44.73 ID:Zitv1x2jd.net
見たがCGは言う程きにはならなかったが何か惜しいんだよな
硬質化してる部分の色シーズン3までと少し違うくない?兵士が座ってたとこにパンチ炸裂する時の音も少し安っぽく感じた
あとはミカサとリヴァイ顎伸びたなミカサゴツゴツしすぎだわもう少し美人に書いてほしい
だけど普通に良かったわハラハラした
>>159
同じ感じだがめちゃくちゃ楽しめてるわ
こんな面白い漫画あったんだなと
>>156
漫画ならあるんだね確かにそこは数秒合ったら緊迫出来て良かったと思う

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:11:14.10 ID:Zitv1x2jd.net
あとはTwitterのあらすじツイートのコメでネタバレくらったわ見たら駄目だな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:15:05.58 ID:Zitv1x2jd.net
円盤でいいからCGから手書き?PVの時みたいに修正してほしいな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:17:44.99 ID:AYDsSBJpd.net
1期でミカサが商会のハゲに「死人がどうやって喋るの?」と訊いたあたりで助けられた女の子が心臓を捧げる敬礼するのをカットしたことをいまだに許せない俺でも楽しんでみているというのにおまえら心狭すぎ悪魔の民族早く滅んで

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:22:09.09 ID:t0dbIQBB0.net
続きは劇場版はやりそうというかやってほしい。
今まで劇場版という総集編しかないんだから劇場で最終回やってもいいと思うんだ。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:26:10.71 ID:TLE1EPW10.net
>>208
不満があれば別に言ってもいいだろ
まるで北朝鮮だな
お前だろ、悪魔の末裔は

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:27:20.17 ID:hxI9IQFH0.net
>>209
また実写か…

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:30:19.15 ID:JCiX90GK0.net
マーレを襲撃するのが全体の作戦なんたから、民間人どうこうでミカサに説教される筋合いは無いよな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:33:52.55 ID:/kn7h8xyp.net
これやっぱ原作よんだ方がいい感じ?すげぇ続き気になる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:34:19.41 ID:YNAz9eIhr.net
>>206
アニメ勢はネタバレ見たくないならこことかTwitterで進撃のこと調べない方がいい
大体みんな原作読んでる体で書き込んでるし

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:39:00.11 ID:/u4U7LgJ0.net
>>213
気になるなら読んだ方がいい
もうすぐ漫画も終わるから思わぬ所で最終話ネタバレオンパレードになりそうだしそれの回避のために原作読んでアニメも楽しめばネタバレ気にしなくていいし
元々ネタバレ気にしない人だとしても最終話リアルタイムで楽しめるの良いと思う

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:39:16.30 ID:975VH6ed0.net
糞外人のと言っても6話のMAL評価70%がとてもよかったなんだよ。
とても良くないと良くないを足しても8%未満。
だから実際に暴れてるのは外国藻も日本も声がでかいだけで
実数はほんの少人数。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:40:03.16 ID:D+19xKvO0.net
なんか前期まではヒーロー物だったのがガラッと雰囲気変わったな
前期も政治劇はあったけど敵がわかりやすかった
ストーリー長いと変化ないと飽きちゃうから今のとこいい感じだわ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:44:59.09 ID:nV168uKz0.net
>>211
実写なんて一度も存在してないけど?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:57:42.42 ID:imOa2LCFa.net
>>213
勿体ない話だw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:00:16.80 ID:Fa+N96ps0.net
>>151
せいぜい無垢だな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:01:39.75 ID:xrlt17BL0.net
>>216
騒いでるのは原作信者だけだろ?
大変のアニメ勢は進撃にそこまでの思い入れはないだろう。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:15:50.09 ID:imOa2LCFa.net
>>211
続きは実写で笑
是非観てみたい!

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:22:20.46 ID:4PdPFEpia.net
そういえばハリウッド映画化はどうなったよ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:29:59.88 ID:MS7MiHae0.net
>>216
話の展開から考えると低く感じる
最初のアニオリやらカットすればもっと盛り上がるところで終われたのももったいない

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:36:10.66 ID:H4sdZM42M.net
ミカサ、今の短髪ほうがかっこよくていいな
逆にエレンがミカサより長いってのが面白い
しかも最期まで切らない

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:43:07.93 ID:8kdfHvZta.net
原作信者の自覚あるけどここやTwitterで暴れてる外人らと一緒にされたくないわ
mappaもWITも同じぐらいクオリティ高いと思ってる

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:52:50.33 ID:Kib/d+G20.net
>>209
映画でやっても興収低そう

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:54:07.69 ID:dBMZ5Ldha.net
アニメ版、ガビの瞳にサシャ映ってたのは既出?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:01:36.20 ID:HoOtIklp0.net
しっかりしろ元気を出すんだまでは命令口調だけど
行くぞじゃなく行こうアシリパ・・・なのが

右顔の表情もあってせがむ子供のセリフみたいだ
今時の曲ってアレンジがないから同じ事やってるだけでスカスカなんだよな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:02:42.57 ID:C64uIj3k0.net
立体機動装置の表現は今回の方がいいよね
WIT版が「ケーブルなんて飾りです」と言わんばかりに、ケーブルの長さも角度も同じまま
延々と「飛行」を続けたりしていたが、MAPPA版はアンカーをどこに刺してどういう方向に
運動するかを、一応ながらも物理的に正しい形で描こうと努力した作画になっている

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:06:50.63 ID:xrlt17BL0.net
WITのときはパルクールというやつの動きを参考にしたらしいよ。立体起動。
物理法則とかは無視してひたすら魅せることを優先してる。
MAPPAはまだ立体起動のシーンが少ないからなんとも言えんな。
でもミカサの立体起動はまあまあ良いとは思うけどね。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:09:10.25 ID:AYDsSBJpd.net
リヴァイミカサあたりなら飛行できてもおかしくない

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:09:55.86 ID:oPejcWyI0.net
そういえばマーレ編の最初の方って原作読んだときはなかなか読み込めなくて挫折しそうになってたわ
急に新キャラばっか思い入れもない、展開にもついていけない、エレンは逝っちゃってるし

映像だとすっと頭ん中に入ってくるね
動きと声がつくのって大きいんだなってあらためて思った

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:10:21.26 ID:975VH6ed0.net
>>230
下手したらワイヤーも人物も固定で背景だけ動かす方法で
シュシュスイーーーーーーーって飛んでるシーンとか結構あるよね。
でもWIT大好きマンが出してくる、これがWIT作画だ!ってシーンは
渾身の最高作画のシーンだけ。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:12:23.40 ID:AYDsSBJpd.net
女型巨大樹あたりはまあ普通に飛んでたなw

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:19:05.08 ID:hxI9IQFH0.net
>>213
どうしてもネタバレくらっちゃうから原作も読む方がいいと思う
連載初期の画風には脱力するかもしれないけど

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:19:47.77 ID:hxI9IQFH0.net
>>218
王に記憶を改竄されたか…

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:34:35.50 ID:af3oGCLz0.net
>>225
そういう対比が進撃の面白いとこだね
ミカサに髪切れって言ってたのに今やエレンが伸ばしてたりw
因みにガビの声優も言ってたけどファルコとガビの関係性はエレンとミカサの関係性の対比だったり
エレンとファルコはライナーとエレンの関係性の対比だったりするんだよな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:40:46.53 ID:Kib/d+G20.net
witの立体機動作画はほんと神だったなぁ
あれはufoや京アニでも真似できないっしょ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:44:26.01 ID:Ap2f/IcI0.net
マッパ、立体機動描写は悪くないよな。
ていうか今までがめちゃくちゃ過ぎw

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:50:38.71 ID:OwXp612X0.net
人間対人間の政治劇もいいけど
巨人対人間(調査兵団)の方がやっぱ燃えるわ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:50:54.38 ID:zp+QSF180.net
WITの今井パートにゃ敵わないけど平均的なのはmappaのが良いと思う
上手いことCGを活かしてカメラ動きまくってるし迫力がある
witが神というか今井さんが化け物だわ
2期3期は江原さんほぼ参加してなかったしなぁ
2期はエレン座標発動回、3期は中央憲兵蹴っ飛ばしたハンジだけか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:51:04.78 ID:nqsyNcrwa.net
原作未読でアニメもじっくり見ていたわけじゃないのですが、詳しい方がおられたら教えてください。

エレンが巨人化して人間を食べたのって今回が初めてですか?
あと、いつだったか「座標」って力がエレンに備わったと思うのですが、あれは使われてないのでしょうか?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:52:32.71 ID:9xTu81fad.net
>>187
巨人一匹仕留めるのに平均30人も死んでるから
調査兵団が真実に辿り着く事は一生無いと思ってたんじゃないの
壁内の端っこで生きてるグリシャの存在なんて知らなかっただろうし
巨人を倒せるかも知れない正義の組織を表立って禁止する理由も無いだろうし

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:54:57.37 ID:zp+QSF180.net
>>243
無垢の時グリシャ食った以外は初
座標の力は始祖を持ってても王家の人間以外は王家の人間と接触しないと使えない

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:55:28.89 ID:9xTu81fad.net
>>243
知性のある巨人になるには知性のある巨人を食べる必要がある
アルミンがベルトルトを食べたように
エレンが巨人になれたのも、つまりそう言う事

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:56:54.13 ID:D+19xKvO0.net
>>243
座標の力は王家の血があって始めて使える
前回はたまたま接触した巨人が王家の血筋の人、ジークのママだった
エレンはこれ言ったらヒストリアが巨人にされる可能性あるから黙ってた

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:57:14.79 ID:p/Xs9mzDa.net
>>245
座標発動条件はこれからの話でやるんだから詳しく書くなよ

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200