2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season【収容区】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:05:11.71 ID:srTCj98f.net
!extend:checked

※アニメ初見組に迷惑掛けない為にも、予知能力や未来視持ちはここで語れ!
※アニメが原作に追いついたら合流予定

◇TV放送
NHK総合にて2020年12月6日より毎週日曜24時10分〜
NHKプラスでも同時配信(見逃し配信は無し)

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

◇関連スレ
◆5ch【アニメ】本スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 10体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610969982/

◆5ch【少年漫画】
【諫山創】進撃の巨人part661【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1611003317/

◆総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/

おいこら回避って何?
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 22:13:16.20 ID:9txnNTVX.net
もしくはくるみ割り人形を奪還してからの
エレン達の撤退に対してガビが「エレン•イェーガー殺す」って走り出すところまでかもよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 22:35:11.61 ID:Ps1K3BGs.net
ライナアアアアアアアア!!!!!!!!
ライナアアアアアアアア!!!!!!!!

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 22:45:13.90 ID:+nHSihpN.net
不完全な巨人化ライナーがはやく見たいな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 22:46:00.76 ID:4BxAf3HX.net
>>340
プロのアニメーターもあれ以上の構図は出せないもんね
ほんと的確

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 22:47:03.24 ID:Fri8Rk+6.net
サシャ撃つとこまではまだ行かないか
気長に待つ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 23:22:20.96 ID:Lp2qx5EP.net
>>308
自分の未来の記憶を知ることのできる能力じゃないんだよ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 23:29:19.58 ID:HZ5DQbAw.net
キメコマは原作を再現してるけどそれ以外は割と変更してるぞ
原作再現は原作への敬意とファンサービスでやってるのであって
諌山がプロのアニメーターより上とか言うのは痛いからやめておいた方がいい
諌山も上手いがベテランコンテマン原画マンには化け物レベルで上手い奴らがいるんだから

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 23:32:28.79 ID:0+PFXVBD.net
何が言いたいの?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 23:37:13.05 ID:bUnXwnZ8.net
未来が見れるのはいいけど未来から過去へ影響与えられるとは思わなかった
グリシャの行動さえエレンの仕業だったってのは「えー」と思った

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 23:51:04.31 ID:is+2H9hD.net
今だ、ミカサのシーンは原作の方がハッとしたなあ
何となく音楽も違和感あって不思議だった

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 23:53:52.39 ID:oBRIAvfM.net
>>348
その割に最近ゴミみてえなオリジナルアニメしかないよな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 00:00:33.54 ID:RGMNWB1P.net
>>351
映像だと原作みたいに止め絵でミカサ来てる!って見せるの難しいから後ろから立体起動でスピード感あって来てる感じにしたんだと思う
あと立体起動の初お披露目にもなるし

まあスローで演出すれば再現は出来るだろうけど

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 00:05:54.43 ID:0T4XVrTW.net
地ならし前の大量巨人化もガビの狙撃も過去の旅も始祖ユミルの過去もエレンが目覚めさせるとこも楽しみなとこたくさんだ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 00:06:00.32 ID:CGSvi0dd.net
エレンがグリシャ食べた派VS食べてない派でも揉めてた頃が懐かしいわ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 00:16:51.07 ID:64tQQlAv.net
連載初期の頃はグリシャ超大型説がわりと主流だったよな
同時にライナー鎧説もあったし ライナーが鎧なら超大型はベルトルじゃないかとかも言われてたな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 01:59:42.32 ID:CiQqbedv.net
今更だけどタイバーさんってマジで宣戦布告するつもりだったの?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 02:02:56.33 ID:0T4XVrTW.net
>>357
世界で団結してマジで潰すつもりではあったんじゃないの

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 02:05:52.68 ID:64tQQlAv.net
始祖の件もあるし知性巨人も奪われてるしね
ただ他国のマーレへの敵意を島に向けたかったのも事実だろうね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 02:09:10.75 ID:JssOoDws.net
戦争でマーレが各国から恨まれてるのを
自分sageとともに共通敵であるエレン引っ張り出して
自国を救うとともに大義名分を見出した
タイバー家として嘘ついて安寧の地位にあり続けた自分への贖罪でもある

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 02:19:31.21 ID:CXqfHZFn.net
そういう意味ではヴィリーは立派だけど同時に島を完全に悪者にしたことで
エレンが最後の一線を超えてしまった感はあるな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 03:19:08.60 ID:d2P/+Adx.net
クライマックスの進撃するエレンと合流して1番盛り上がるはずのところがグダグダなのがつらい
終わりよければ全てよしになることを祈る

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 04:05:50.03 ID:Y/DgTcp2.net
>>308
全てを事細かに未来視したわけじゃないと思う

歴代の進撃継承者の記憶は覗き見る事が出来る(つまり過去)
未来の継承者の記憶はない=次の継承者はいない

エレンが未来視したのはヒストリアの手に触れたあの瞬間だから、
恐らく走馬灯のようにイメージが流れ込んで来ただろうし、
細かい未来まではわからないというのはスリの子供を助けるシーンでも証明されるよ
子供が折檻されてる場面に出くわして初めて、あっと気付いてるよね、
この記憶は見た…俺はこの子を助ける…って
要するに大筋は知っているけどもどういう風にその未来がいつ来るかはその場にならないと分からない

「今だ、ミカサ」の場面なら、この戦いでは俺は死なない、仲間も来る、位は知ってただろうね
全部知ってるならヴィリー食べなくてもいいしうどんケーブルの分析なんか必要ない
顎の攻撃受けてハハーンと閃いたりしないはず

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 05:31:59.35 ID:luNzW46i.net
>>236
言われてみれば
ヒストリアは装置つけてたから逆噴射でもしたとかなんとか言えるかも
コゲミンは頭トマトになってないとおかしいな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 06:03:03.56 ID:k1p/ETZN.net
あれだけ焼けて生きてるのはご都合主義なのかリアルもあんなもんなのか

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 06:04:22.24 ID:SshG56Iz.net
エレンが見たのは、未来のエレンの記憶を見たグリシャの記憶だから、そんなに精度良くないよな
でもなんで父は未来に起こること分かってたのにエレンに巨人を継承させたんやろか

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 06:06:33.72 ID:k1p/ETZN.net
>>366
酷いと分かってたけどあれ選んじゃうくらい状況が切羽詰まってたから
息子からも攻められるし
希望をジークに託して自分はもう終わりたかったのかもね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 06:09:50.81 ID:xkgtM3aq.net
超素朴な疑問なんだけど、巨人の作画は難しいからCGはしょうがないって話良く出るじゃん?
ゆうてちょっと特徴ある裸の人間書くのと大して変わらんと思うんだけど何が違うん?
複雑な洋服着てる人間の方がよっぽど難しいと思うんだけど…

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 06:27:42.63 ID:kPFDfrV0.net
巨人CGは筋肉の描き込みと塗りの問題じゃないの?
ほとんど動きっぱだし余程の作画スタッフ揃えてないと納期が厳しそう

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 06:32:27.33 ID:0T4XVrTW.net
今回は兵団がCGだったな
あれ見た目がやたら複雑だからなー

エレン巨人までCGなのは巨人全部CGで統一してバランスとるためだと思うぞ
一体だけ手書きとかだと逆に浮くだろうし

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 07:23:19.57 ID:/E7SyPTZ.net
エレン、一匹残らず巨人を駆逐するんじゃなかったのか

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:16:51.86 ID:lL3ciZCo.net
>>370
正直CGでこんだけエレン浮いてるなら
手書きの方がマシだったのではと思ってしまう

浮かせないのが目的なら成功してないし

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:24:42.93 ID:8LGhrQwV.net
今更だけど裸体系は手書きのがいいわな
進撃と獣と車力と顎

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:25:48.42 ID:HB4G5Dq1.net
>>367
どの道もう寿命近かったしなグリシャ
ただ結局見れる未来は一度も変えられてないよなこの作品
未来見て変えてやろうてならないのか それとも見た結果の行動混みの未来を見せてるのか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:41:12.59 ID:WGb7eaxZ.net
エレンはヒス即位の時に未来を見たことでその未来に進む方法発見したんだよな
それでジークに連れられてグリシャをけし掛けた

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:54:03.60 ID:kVllemzt.net
俺的には進撃以外の巨人は全然平気
つーか進撃が全裸の人間に一番近いのでそう思ってしまう

他はまだ割り切れる
まず四足歩行に近い車力と顎は、いくら人間の肌の見た目でも
動物寄りにまだ思えるから
他の進撃以外の5体も二足歩行であるけども、肌が人の見た目とは異なるので
まだ全裸の進撃と比べると、人から遠いものとしてなんとか見れる

なので結局エレンが本当に難しいっぽいね
奇行種でもないしな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:02:59.42 ID:1LvRo6iW.net
>>366
未来のエレンが「ダイナ巨人に食われるカルラ」の記憶をグリシャに見せて
グリシャの復讐心を焚き付けたのではないかと予想

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:04:06.00 ID:6nZbDqxl.net
>>371
そういえば一匹残らず巨人を駆逐するなら知性巨人も含まれるよな?エレンもアルミンもライナーもアニもファルコもジークもってことか
せめて巨人寿命を全うさせてやりたいわ知らんけど

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:05:40.35 ID:o5Wtelew.net
>>377
そんなシーンはないぞ
カルラはどうなったんだ!?って嘆いてたくらいだから

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:07:35.18 ID:8LGhrQwV.net
地ならしで全て潰し終えたあとエレンはどうなるんだ?元に戻るんか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:13:47.71 ID:ETdrtJMh.net
寿命が短いからあんま考えてないんじゃね、少ない寿命でミカサ達に自由を残そうとしてああなったわけやし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:19:18.16 ID:1LvRo6iW.net
>>379
予想だよ
前にエレンがジークに「まだ親父がオレに食われる所見てないぞ」って言ってたから
継承の時に何かがあったんじゃないかっていう予想

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:24:50.58 ID:9UcxMnqf.net
>>368
今回は地均しがあるから
大量の群衆と大量の超大型を手書きで動かすには才能と予算が必要
新エヴァレベルに才能と予算を集めても群衆シーンはCGなんだからもうAKIRAみたいなことは無理や

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:37:28.04 ID:K/aJUYyB.net
>>382
ジークはダイナの巨人姿見てるからな ダイナがカルラ食ったシーン見たら
色々絶望するだろうけど炊きつけるのは無理じゃね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:40:29.15 ID:PNAGME8u.net
ジークじゃなくてグリシャだろ
ダイナがカルラ食ったらどんな反応するかは確かに見てみたい気はする

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:45:57.05 ID:/E7SyPTZ.net
後妻絶対殺すウーマン

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:48:59.60 ID:1LvRo6iW.net
>>384
焚き付けられるのはグリシャだよ
「母さんの仇を討つんだ」と言ってエレンに注射を射つんじゃないかという予想

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:51:44.76 ID:OY1Bq3xZ.net
息子があんな恐ろしいことになって絶望したあげくダイナがカルラ食ったの見たら発狂しそう
だけどキースの昔話でグリシャがエレンを森に連れて行く時は冷静というか もう決意固まってるような感じだったな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:54:15.68 ID:/E7SyPTZ.net
やな人生

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:49:12.65 ID:ETdrtJMh.net
まぁジークを介して教育のツケが回ってきたってことやろ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:17:59.28 ID:1LvRo6iW.net
ライナーの顔を原作より長くして
ジャンの馬面度を原作より低くするのがよく分からん
逆ジャン?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:59:20.31 ID:OK3axscY.net
>>377
どうしてカルラの安否を見せてくれないんだって言ってるのに?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:03:58.39 ID:1LvRo6iW.net
>>392
だからあの後で見せてあげたんじゃないかという予想だよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:11:24.54 ID:yKPOshMw.net
予想ニキ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:26:31.92 ID:aoiXVpEw.net
エルディア人のタイバー家があんなにマーレや世界に
受け入れられてるのが不思議
それならもうちょっと一般エルディア人の地位向上にも
尽力できそうだが

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:31:21.89 ID:/E7SyPTZ.net
ロイの小Jゆっくりマベコンで崖際の相手60%で炙るの楽しすぎ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:47:05.69 ID:qYQmlUs3.net
1期のエレン対女型観てると、巨大樹が背景だから単純に森で闘う人対人に見えるよね
巨人も人描くのと同じなんだから手書きで良いじゃんね
地ならしはまあ隙間無く超大型を描かなきゃいけないから仕方ないにしても
何で一体しかいないエレン巨人や戦鎚をCGでわざわざ描くのか
人すら描くのが面倒で、夜が舞台だから輪郭ぼやかして誤魔化せると思ったんかな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:52:12.41 ID:qWwRXWtP.net
そら登場回数多い巨人ならCGのがコスト少ないし
あとCGは夜の方が目立つぞ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:55:25.43 ID:qYQmlUs3.net
逃げ惑う民衆も殆ど描いてないから人すら手書きで描くのが面倒で省エネでCGにしたのかな
でもな、面倒だのスケジュールの問題だの予算の問題だの言って巨人を一々CGで省エネされたら
無理してfinalseason製作しなくて良かったのにとすら思う
このままなら黒歴史扱いだよ
どこも製作せずにタイミング逃して「もうラストのアニメ化は無いのかな?あって欲しいな」「あったらこうだろうな。もし製作が決まったら、WITならここをどう作ってくれるかな」と一縷の希望に縋って妄想してたほうがまだロマンがある

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:55:52.00 ID:T+IotTmZ.net
アニメ最新話のエレン巨人が昔より更に耳の尖りが強調されて顔も細くなってオカピ寄りになった…?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:57:26.77 ID:qYQmlUs3.net
>>398
CGってそのまま違うエピソードで使い回しできるんだね
根本的に理解してなかったわ
でもポルコ巨人や戦鎚はそんな出番無いよね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:57:34.92 ID:jkBy7ZTO.net
鎧や車力はパーツ多いしめちゃくちゃ動くから巨人全部CGにしたんかなと思ってる
正直もっとひどいCGたくさんあるし俺は別にいいけどなあ…

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:59:16.43 ID:jkBy7ZTO.net
>>401
エレンや鎧がCGで戦鎚やポルコが手書きだったらめちゃくちゃ文句言われそう

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:03:05.92 ID:4LVbk1LS.net
>>399
なあお前
もう黙れよ
こっちは楽しんでるのにアニメ化は必要なかったとかザケんじゃねえ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:04:23.93 ID:yKPOshMw.net
MAPPAに親を殺された人こっちにも来てんの…

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:05:17.62 ID:oSUg1TTG.net
人類は壁内だけに存在している
エレンたちの大活躍で巨人たちを駆逐
人類は壁外世界を取り戻しめでたしめでたし
じゃダメだったのかな・・・

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:09:56.17 ID:9UcxMnqf.net
作画の花形は立体起動なんだから巨人はCGでいいよ
WITの立体起動は重力も遠心力もガスの加速も何もない単なる舞空術だったからつまらなかった
今のところマッパの立体起動には期待して良さそうだ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:10:03.72 ID:lL3ciZCo.net
ロボットとか硬質化巨人とか、宝石の国の登場人物とか
剛体はCGでやっても違和感ない

でもエレン巨人をCGにしたのは失敗すぎ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:11:57.13 ID:6nZbDqxl.net
>>399
それを言ったらおしめぇよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:12:01.24 ID:ASQfgP63.net
作画と制作会社の話は本スレだけでお腹いっぱいだよ…

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:32:05.27 ID:lL3ciZCo.net
>>405
本当にmappaってだけが理由なら1話からこうなってるだろ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:33:34.33 ID:UZy21e0M.net
5chだと進撃アニメ不評だけど
他では普通に好評だよな
まぁケチつけてるやつなんて所詮少数派か

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:39:02.94 ID:yKPOshMw.net
>>410
それが嫌だったからこっち来てるのにな…
もうNGするわ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:42:21.36 ID:zFI2gpwz.net
ここにも来たのかよ・・・
空気読め
なんでこのスレがあるのか考えろ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:55:54.55 ID:QTIl83Ck.net
ツイッターじゃマンセー意見しか言えないでしょ
ツイッターはアニメ内容のイエスマンと韓国シンパと韓国人の工作場でしか無いからつまんないよ
だからここに避難してんのに〜

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:00:40.92 ID:QTIl83Ck.net
何が悪いかより良い点を語ろうか
MAPPA版でWIT版より優れている点→CG、立体機動シーン、人物の顔の書き込み、キャラデザ!

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:01:54.71 ID:SshG56Iz.net
作画ニキたちは来ないでくれ
虫さんが走る

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:04:34.01 ID:QTIl83Ck.net
正直、立体機動はWITより躍動感と迫力があったから期待してる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:05:50.96 ID:lL3ciZCo.net
詐欺pvにリソース取られて間に合いませんでしたってか
キツイな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:08:05.57 ID:ASQfgP63.net
これ本格的に荒らしに来てるんだね…

原作読んでるとアニメのシリーズ構成も楽しい
どこで終わって次の回へ引っ張るのか、続きがわかっててもドキドキする
あと、くっ!ここで切るか!的なw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:08:28.34 ID:9UcxMnqf.net
>>417
虫さんが走る
かわいすぎて草

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:26:23.52 ID:QTIl83Ck.net
>>419 
よく言及されてるけどさ、PVをそのまま使っちゃいけない理由があったのかな?
もったいなくない?飛ばして次のシーンから作れるのに。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:28:28.95 ID:8LGhrQwV.net
PVにはパラディ島への襲撃までうつってたけどそこまでは本編完成してないからPV用に全て描いただけじゃない

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:33:56.30 ID:QTIl83Ck.net
>>423
本編作り始めて、途中でそのPV用のカットをそのまま入れられなかったのかな?問題なさそうだけど…てかり、光沢も微妙にPVと本編と違うから、そこは前後をPVに若干合わせて描くとかさ。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:37:55.38 ID:QTIl83Ck.net
WIT1期の5話の立体機動シーンがPVで使われてたけど、そのまま本編でも使われたじゃん。
多少加筆されてたけど。
PVをそのまま使う、PVを若干加筆して本編にそのまま使う、どっちかにすろば良かったのに、わざわざ描き直したのはずっと理解出来なかった。
PV用がクオリティ低いなら描き直しも理解できるんだけどね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:39:52.56 ID:jkBy7ZTO.net
>>420
前回のラストはパラディ勢力の悪魔感が引き立っててよかった
25巻ラストの死ぬな 生き延びろ までやるかと思ってたけど、多分今週アバンでやってOP入る流れかな?それもワクワク感あっていいと思う

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:41:38.56 ID:qWwRXWtP.net
絵コンテ的に繋げにくいからボツになったってのもあるんじゃね
ライナー初登場シーンとか肖像画のシーンはちょっと使い回されてるし

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:42:09.86 ID:qWwRXWtP.net
後は艦隊集結シーンとか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:53:12.86 ID:UOaqL/QT.net
巨人集合で終わらずにそのちょっと手前のポルコの「これがパラディ島の悪魔か」で切ったのは良かったと思う
パラディ島のこいつらヤバいよなって感じが話の終わりに持ってきたことでさらに出てて、妄想の余地がふくらむ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:54:07.61 ID:UOaqL/QT.net
ごめんもう出てたか
被ってしまった

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:55:07.20 ID:4LVbk1LS.net
>>425
うぜえー
もう今からMAPPAに行って手伝ってこいや

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:59:23.75 ID:ASQfgP63.net
>>426
>>429
そうそう、今回のラスト良かったなと思って
マーレから見た「悪魔感」と、パラディ島がどれだけ巨人と戦ってきたかが強調されてて

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:59:37.52 ID:0T4XVrTW.net
フロックが今嫌われてるからこの先もっと好かれてほしい
凡人なりに一貫した思いで筋通した男

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:04:47.92 ID:qWwRXWtP.net
ガビは今は好きな人結構いると思うけどサシャ殺しちゃったのがデカ過ぎる
死んだ後で周りに愛されてたムーブかますしなぁ…
でもサシャ死ななかったらファルコが顎を継承することも無かったんだよな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:07:39.00 ID:8LGhrQwV.net
読者からすると嫌いかもしれんけどガビがサシャを殺すのは当然だしな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:09:32.32 ID:8B2LcZJZ.net
>>412
ここはなんなんだっけ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:26:20.01 ID:60LCy5mw.net
>>434
サシャ撃ったこと自体よりもその後の洗脳されまくった価値観をひたすら喋りまくるのがキツかった
あそこが一番イラついた

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:26:33.14 ID:224st1up.net
今の最終決戦にサシャいないのはちょっと寂しいなとは思った

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:29:13.69 ID:qWwRXWtP.net
なんだかんだもっと死ぬのかと思ったら結局最初から殺す予定だったサシャだけ死んでるからな
複数人欠けるより一人欠けてる方が辛い

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:31:56.30 ID:8B2LcZJZ.net
>>437
作者の意図にハマりまくりというわけだ
ゴルフの大叩きの気分だよな、楽しめよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:36:34.92 ID:qC8TijkU.net
ハンジも死んじゃったよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:38:34.92 ID:OY1Bq3xZ.net
ハンジはしんだ仲間の元に行った演出は好きだったな
起き上がらせるのに手伸ばしたのが副官なのもいい

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200