2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 12:00:57.52 ID:za0U5Ncc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に忘れずにこのコマンドを2行入れてください(1行目はスレ立て時に消えてしまうため)
「人生やり直し」ファンタジー、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950前後で宣言してから立てる事。
・過度なネタバレは禁止。未放送部分の話がしたければ原作スレへ>>3
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報 2021年1月10日より開始
TOKYO MX:24:00 毎週日曜
サンテレビ:24:30 毎週日曜
KBS京都:24:00 毎週日曜
BS11:24:00 毎週日曜
●配信情報(見放題) 2021年1月10日より開始
dアニメストア:毎週日曜日24:00配信
ニコニコ:毎週日曜日24:00配信
他1月16日 土曜日 12:00より順次配信開始予定
詳しくは公式サイトへ
●関連サイト
公式サイト:https://mushokutensei.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/mushokutensei_A
●前スレ
【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610947231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:20:49.02 ID:rm7yx9mg0.net
ネタバレ禁止というより質問禁止スレになってるな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:25:45.29 ID:PsGjFA5f0.net
質問に答えると即ネタバレになっちまうからな
ほんとは程度問題ではあるんだけど確かにちょっと窮屈ではある
ネタバレOKスレあった方が良いかなぁ
アニメ中心で語るにおいて原作スレって正直ちょっと違うし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:25:59.68 ID:/spR1OwR0.net
エリスのおとんは子安で爺さんは大塚くらいかな?
声優も有名どころ使ってるからワクテカだぜ。
ヒトガミは石田だといいが

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:27:34.58 ID:ES7DEwUxa.net
まぁ小説書籍では姪でなくネットで拾ったかした無修正○リ画像ってことだし
それだってパソコン画面見たら ぐわっ!?とはなるか……
アニメがどっち準拠か

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:32:12.47 ID:ufQjOfIo0.net
>>567
ネタバレOK質問OKのスレあってもいいとは思うが
原作スレでアニメの話してもいいと思うぞ

とりあえずいまのところはネタバレとか質問は↓でいいんじゃないか?
【無職転生】理不尽な孫の手 総合190【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1610951541/

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:39:00.94 ID:ES7DEwUxa.net
アニメサロン板とかでもいいのかな

> ○ネタバレスレは1作品につき1つまで。題名に「ネタバレ」文字必須

ってなローカルルールあるか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:39:42.90 ID:TapeGRBj0.net
当時のなろうは酷い作品にしか出会わなかったのもあってしょせんはアマ作家と下に見ていた
やはり小説はきちんとしたプロの小説家のを買って読むものだと
そんな時に無職転生を読み、そのあまりの面白さに衝撃を受けた
それからは小説は買うものではなくwebで読むものとなった
自分の人生を変えてくれた作品。アニメも是非成功してほしい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:41:12.84 ID:PsGjFA5f0.net
新規の単純な疑問とか質問にも一切答えられないとなんか不親切だし逆に興味引けない感じがな
チョロチョロっとバレた方が気になるし
まあ布教したがりのうざいオタの感性かもしれんが

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:44:28.11 ID:H8SjqJ5M0.net
先の展開に触れないように世界観の説明とかはやっても大丈夫だと思うけどな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:47:15.41 ID:x7cnoHvW0.net
原作スレは無職の話じゃ無くて六面世界本編の話ばっかりしてるからまともに質問できないからバレスレは立てた方がいいと思う。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:47:24.66 ID:b3sqIJKE0.net
ネタバレって犯人はヤスとかストーリーの骨子に関わるもんを禁止してたのが
今じゃなんでも出てないもんは禁止されてる感あるな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:51:08.63 ID:rZANN6oKM.net
>>545
バット持ってカチコミしといてそれは苦しくないか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:56:44.47 ID:P260FigSa.net
今まで基礎をやり続けたからってロキシーのを一回見ただけでその場で〜ニンバスが出来たのは流石に無理ないか?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:58:43.23 ID:x7cnoHvW0.net
>>577
兄は説得派で妹、弟は排除派で追い出すつもりだったから、抵抗考えてバット持ってるのは弟だから普通だろ。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:00:19.24 ID:x7cnoHvW0.net
>>578
魔力が強いとかあるけど、メタ的に言うとコレもなろう作品やで

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:01:58.13 ID:ES7DEwUxa.net
前世男からすると姉

>>578
魔力量はじゅうぶんで詠唱はすぐおぼえられるアタマはあるってことで

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:02:25.28 ID:vQHnCvrgM.net
アニメでわかるか軽く触れるのも駄目なのかな?
剣術の話なら推測にはなるが4〜7話辺りでルディの腕前、父パウロの強さ、その他の剣士の一端が垣間見えるから楽しみにしててねとか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:08:05.06 ID:vQHnCvrgM.net
>>578
詠唱すれば魔術は勝手に発動してくれるから問題になるのは魔力量と(アニメだとカットされたけど)維持する力
魔力量は枯渇すれば増える法則を見つけてから努力し続けてるし、アニメが簡略化してるだけであの大規模魔術も少し苦労はしてるよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:09:06.65 ID:PvHa4kX30.net
>>524
ティザーPVだと赤が主役と言われても信じる扱いだな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:19:08.17 ID:t2nsa1o00.net
>>578
ランク上がる魔法は基礎の積み重ねと応用の複雑さで発動するもの

ルディは火水土風の科学知識の応用効いたり、自分の体内の魔力を感じ取れる魔法は得意
逆にそれが通じない分野は普通か苦手傾向

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:21:44.93 ID:e0UxCAOU0.net
>>578
ロキシーが嫉妬するぐらいの天才ですし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:28:40.18 ID:V4hK48T60.net
卒業試験の内容ちょっと変わってたね
コミックでは魔法を1時間維持しろって内容だったけど、アニメでは初見で見せた魔法を使えになってる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:30:57.03 ID:TPqRSRWO0.net
>>527
主人公かなw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:35:35.41 ID:vleIlsDzp.net
>>587
アニメで一時間耐えろは、尺取るだけだからな
話の筋としては、卒業試験合格しましたってだけのシーンだし

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:39:53.82 ID:C1nHLN5N0.net
>>587
現代の知識を活かして維持云々の下りは今後活かされるか?
と聞かれればそれほど活かされないからあの改変でもそんなに問題は無い
正直なところ現代の知識で活かされてるのって人形(フィギュア)作りくらいだからな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:40:04.98 ID:V4hK48T60.net
>>589
尺の都合なのか
まぁ確かに合格さえすればいい訳だから、内容変わっても結果は同じだもんね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:44:19.37 ID:V4hK48T60.net
>>590
魔法維持するのは興味深かったけど、あんま生かされないってのはちょっと残念だ
あと、あのフィギュアは結構評価高いみたいね
行商人が高値で買い取ってるって書いてあったし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:44:53.68 ID:XzpmGpiMa.net
>>589
その他にも応用させることで魔術の可能性はまだまだ広がるとロキシーが気付くシーンでもある

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:45:27.58 ID:H8SjqJ5M0.net
>>590
映像で原作読んでればわかる程度にしてるのはいい感じだと思う

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:45:47.40 ID:t2nsa1o00.net
>>590
前世からして雑学なだけだからね
作品によっては専門知識ガッツリでやらかしてるのいて違和感だらけだから丁度良い

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:50:59.94 ID:vleIlsDzp.net
>>595
なろうに限らず結構やらかすポイントだもんな
その違和感を消すために趣味でとかたまたま知ってたとかにして、余計になんだかなあってなる作品

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:52:57.63 ID:8e/MYGRzM.net
>>590
それは別キャラが担当する

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:53:24.05 ID:Mno75yfqa.net
ネタバレ禁止にするなら
アニメ内容・設定への質問禁止にした方がよくないか?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:53:25.06 ID:vG//SWGar.net
4歳にしてロキシー37年分の魔法に勝る
残る2人の技能も吸収したらもう全部アイツでいいんじゃね?になりそう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:56:35.99 ID:ufQjOfIo0.net
魔術の話はこれからも何回もするからここでの改変は良改変だと思ってる
それより重要度の高い名シーンいっぱいあるからなぁ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:57:44.68 ID:0U7E6ej0M.net
>>595
なんでそんなこと知ってるんだよって作品多いしな
料理とかよくある趣味レベルならまだしもすごい趣味を無理くり作ってくるから違和感すごい
その点だとスマホはある意味清かった

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:58:55.87 ID:Euja7f2Ra.net
現代知識でどうこうじゃなくて現代知識使ってる奴がいるから異世界から来てる奴が主人公以外にもいるんじゃねーのみたいな使い方

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:01:06.12 ID:Vk3c5tANM.net
これから原作をって場合は小説と漫画だと、どっちから入ればいいんだ
内容は触れなくていいから小説か漫画で勧めてくれ
いま本屋の前のベンチに座っている

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:02:14.00 ID:H8SjqJ5M0.net
>>601
趣味レベルとか、前世の職業柄ある方面だけかなりの専門知識があって、ストーリーもそれを活かす方向でいくのはわかる
でもたまにあらゆる方面に詳しすぎておかしいのとかいる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:03:37.58 ID:Nfiq31rd0.net
>>603
好きな方から入ればいいんじゃないか?
ただ、コミックだとまだ続いてる最中なので結局は完結してるwebに流れ着くとは思うけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:04:20.23 ID:ES7DEwUxa.net
>>603
web小説じゃねーかというみもふたもなさ
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/

小説書籍にしても電子なら6巻まで半額だが

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:05:17.29 ID:5yaGq1tWd.net
ゲームは得意なルーデウス氏は
魔法とは相性良いようだが
ニートじゃ専門知識少なさそう
医者だったらペニシリン製造少年になってそう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:06:27.70 ID:C1nHLN5N0.net
>>603
漫画は結構コミカルでサクサク読める。ただ小説と表現が違う箇所が所々ある
小説はエグいところもしっかり書いてある

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:08:17.36 ID:ufQjOfIo0.net
>>603
小説
なぜならなろう版なら完結しているし、書籍版なら完結間近
漫画はまだ完結まで何年もかかりそうだから

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:09:51.09 ID:Vk3c5tANM.net
人にお勧めを質問したのの答えを聞く前に買ってしまう俺であった
1巻と2巻を読んでから今後を考えよう。
https://i.imgur.com/6aF11ok.jpg

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:10:11.50 ID:HR9vp/H90.net
5歳の時点で本業冒険者だったカーチャンの魔力超えてんのな
カーチャンも家庭教師から上級か聖級を教わればよかったのに
逆に先生は夫婦から性級を学んでいたし、料理のレシピには未練無かったけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:13:41.77 ID:6js/ovhAa.net
>>611
母ちゃんは治癒魔術を得意としていて攻撃魔法に適正がない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:14:40.93 ID:qTn4m3H80.net
>>604
匿名掲示板にも時々「何でそんなこと知ってるの?」
っていうの現れるじゃん?そういう感じじゃね?

まあ、自称素人の本職かも知れんけどw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:19:13.77 ID:6js/ovhAa.net
>>611
ちなみに主人公は水と土が得意、火と風が普通、治癒、結界、神撃は苦手

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:20:17.45 ID:0U7E6ej0M.net
>>604
その道の専門家が専門知識使ってなら大体それが作品のテーマだし違和感ないな

>>611
上級とか本来は学校に数年通って1系統上級行ければ御の字だぞ
そもそも魔力量足りない人も多いかと

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:21:45.34 ID:Nfiq31rd0.net
>>610
まあ正解だと思うよ
ただ、感想とかはここじゃなく原作スレ行ってくれな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:41:52.40 ID:CytKOlT6a.net
魔法に関しては多分次やその次でやるよね
2話で省略した分ガッツリやるだろうし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:45:34.16 ID:nkWUGHRZd.net
>>611
魔法使いは処女や童貞を失うと魔力が衰えるからね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:46:33.33 ID:CxU+ge5ca.net
DS「せやろか?」

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:48:10.83 ID:91RZPeWgd.net
まあ魔法が発達してると科学が未発達も無理があるというか都合が良いというか
こっちとは違う名前で体系化や利用されたりすると思うんだよね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:48:45.10 ID:nkWUGHRZd.net
>>542
他の小説とかでは天候操作や時間巻き戻しは地球自体に過度な負荷をかけるので
禁忌なことが多いな
大気の流れとかズタズタになるらしいし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:49:32.06 ID:nkWUGHRZd.net
>>619
あなたは性欲が魔力になる淫魔みたいなものですからw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:11:54.17 ID:LuDcRLB/p.net
水聖級魔法の習得や無詠唱について、家族のリアクションとかも見たかった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:19:45.26 ID:BUvXipwyd.net
>>620
魔法で解決するなら何か科学的に工夫しようなんて動機は薄くなるだろう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:20:24.03 ID:NFkn8ojKa.net
>>620
ただあの化学繊維や機械縫製の産物のパンティは、オーパーツだと思うわw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:21:48.68 ID:CxU+ge5ca.net
中年の女性の方が性欲自体は強いので
お年頃といえばお年頃……

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:25:36.15 ID:ufQjOfIo0.net
>>623
次回以降やると思う
家族の話はまだ続く

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:36:20.63 ID:xkkFa5Eba.net
>>607
回復魔法あるんやが?
腕が生えてくるレベルの物もあるらしいぞ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:42:21.95 ID:xkkFa5Eba.net
そう言えば御神体が見つかってしまう話は少し先の話だった気がするんだが、今の時点でバレてお目こぼしは戴けるんだろうか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:46:20.92 ID:ZQSZmCYdd.net
>>603
とりあえずロキシーのスピンオフは13巻辺りのネタバレを気にしなければ…

昨日知ったけど、あれ、元から既読者向けで書いてたみたい…

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:48:13.03 ID:XH65ECVza.net
>>629
いや、合ってる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:50:26.16 ID:x4W4sOo9d.net
>>630
同じ事を何度もレスしたるけど、何がしたいの?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:55:49.24 ID:91RZPeWgd.net
>>624
魔法と科学が断絶してるでもなしより良くしようより効率上げようとした結果こっちで言う科学を発見する事もあるだろうって話よ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:58:59.36 ID:cT/VuscR0.net
んー、魔法なる正体不明の力が便利に使える世界だと、却って科学的手法は発達が遅れるんじゃないかな
現実の歴史よりも余計にまじないや祈祷にエネルギーを注ぎそう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:59:26.04 ID:FVd52Zs9M.net
リアル錬金術が科学とは曖昧だったりくらいな
無職の現地人もやってんだよね
混合魔術とかって

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:02:18.71 ID:cT/VuscR0.net
>>635
錬金術が実証主義の極地である科学につながったのはこの世に魔法みたいなあいまいな力・現象がなかったせいだろう
魔法みたいなものがあったら錬金術のまで止まって、宇宙はまだ神々が支配する神秘の世界だったと思う

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:04:49.97 ID:J3ITiU4uM.net
事務所の遠距離通信作ったのって社長だっけか?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:07:02.58 ID:cT/VuscR0.net
>>637
ネタバレになる
原作読み直してこい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:08:16.92 ID:cT/VuscR0.net
質問やら考察やら多いしバレありスレ必要だと思う

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:14:56.23 ID:EF1OGFdT0.net
原作スレあるが

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:16:52.01 ID:m8i3jvxG0.net
それだとここでネタバレ書いてるヤツ全員テンプレ読んでない事になるじゃん

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:17:25.13 ID:cT/VuscR0.net
原作スレは結末まで知ってる人前提の話しメインだから棲み分けできるんじゃない?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:19:22.19 ID:Je7WKX0z0.net
アニメ見て疑問に思ったことに対する答え程度のちょっとしたネタバレを許容するスレはあって良いかも

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:20:14.76 ID:FVd52Zs9M.net
文芸板はもっと先のハナシも多いし
あまり目にいれたくない場合もあるだろう

アニメ中心バレスレに賛成だがこの板でいいのか
アニメサロンとかなのかはわからん

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:28:38.13 ID:xkkFa5Eba.net
>>631
じゃあ何で見逃してくれたんだっけ?
この時点じゃ見逃してくれそうに無い気がするんだが

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:30:38.89 ID:e0UxCAOU0.net
自分のパンツじゃないからじゃね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:31:56.41 ID:tOLHtBre0.net
色々見てきてるからその程度の性癖は屁でもないからだよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:32:58.26 ID:228ycl3kd.net
2話さっき見たんだが
ロキシーが股ぐら弄ってたのはミスリードではなく本当にオナニーしてただけなのか
オナニーだったとしてそれは例えば魔力の回復とか魔力の代償とか正当な理由も特になく単にムラムラしたからってだけなのか
を教えてほしい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:33:16.05 ID:cT/VuscR0.net
リーリャだし土下座すれば見逃してもらえそう
「ルーデウス様・・・しょうがないですね・・・。誰にも見せてはいけませんよ。」
とか、嫌な顔しながら言ってくれそう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:34:06.58 ID:cT/VuscR0.net
調子に乗ってリーリャのパンツみせてくださいとかいいながら土下座を開始しそう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:35:23.83 ID:cT/VuscR0.net
>>648
そんなエロゲーみたいな設定はない!
ロキシーが年頃のいやらしまぞくだったというだけです

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:40:20.41 ID:ly5X/+Xxd.net
>>651
説明通りなのか
安心したわサンキュー

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:42:56.04 ID:Nfiq31rd0.net
>>650
それは別アニメ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:48:12.82 ID:V4hK48T60.net
>>653
そういや中の人(前世)が同じだったな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:52:43.31 ID:ufQjOfIo0.net
>>645
たぶん時系列入れ替えている
最後の見つかったシーンだけちょっと先の話で
3話はそのリーリャに見つかるシーンより前の時系列からスタートするんじゃないか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:08:51.60 ID:rm7yx9mg0.net
>>645
リーリャはああ見えて変態には理解のあるほうじゃないの
パンツ盗んだくらいではチクらないでしょ
アニメも小説も時系列は変わらないと思うよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:11:38.05 ID:mm7Fg8I9M.net
なろうだからある程度は仕方ない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:14:41.57 ID:6jzgj0xx0.net
リーシャはパンツ盗まれて喜んでるし
オナニー見られた時も喜んでたよ。
ただ、一応師匠として、エッチな気分じゃないときは注意するってだけ。

エッチな気分の女に手を出しても大丈夫だけど
そうじゃないときの女に手を出したら社会的に抹殺だから。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:15:16.15 ID:cT/VuscR0.net
まあ貴族なんて生き物は変態趣味のひとつやふたつは嗜みみたいなもんやし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:15:27.59 ID:OutzeZZma.net
誰だよリーシャ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:16:37.62 ID:6js/ovhAa.net
色々と変態で有名な血筋の家系でパンツくらい可愛い所業だから
重度になると月もので使用済みをコレクターしたりするのがいる家系

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:18:46.04 ID:Je7WKX0z0.net
リーシャ……?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:20:09.87 ID:gehbE0wv0.net
リーリャはアイシャのママだよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:22:10.46 ID:ufQjOfIo0.net
リーシャじゃなくてリーリャだろwメイドさんな
第二話「ドン引きのメイドさん」がまだアニメだとやってないし、次の話は
なぜメイドさんがルディを許してくれたのかの回答と「友達」の話をするんだろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:24:15.09 ID:cT/VuscR0.net
立場的にもね
主人の子の趣味に口を出せる身分じゃない
というのをリーリャ自身がわりとしっかり意識してるからルーデウスの変態行動は野放し

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:24:41.74 ID:Nfiq31rd0.net
>>658
ロキシーの話だろうけど名前がこれっぽっちもかすってないのは流石に・・・

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200