2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウマ娘 プリティーダービー Season2 229R

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 10:42:35.17 ID:a9hUv5gud.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。

これは異世界から受け継いだ輝かしい名前と競争能力を持った"ウマ娘"が遠い昔から人類と共存してきた世界の物語。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです
・リアル競馬を語りたいなら競馬板で、実在の馬の優劣比較・誹謗中傷も厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――
公式サイト:http://anime-umamusume.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/uma_musu_anime
プロジェクトポータルサイト:https://umamusume.jp/
プロジェクト公式Twitter:https://twitter.com/uma_musu
公式4コマ漫画"うまよん"(サイコミ)[毎週金曜更新]:https://cycomi.com/title.php?title_id=86
公式ラジオ"ぱかラジッ!〜ウマ娘広報部〜"(HiBiKi Radio Station):https://hibiki-radio.jp/description/pakaradi/detail
ぱかチューブっ!(ゴルシによるVTube):https://pakatube.umamusume.jp/

■前スレ
ウマ娘 プリティーダービー Season2 228R
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610868209/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:16:19.22 ID:0M6McTird.net
>>718
93年も熱い
最後の直線、逃げるパーマーに並ぶネイチャ
パーマーに二の脚で突き放されて、その上タケノベルベットにも差され、安定の3着芸を披露するネイチャ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:17:07.49 ID:7h7Q1l9o0.net
メイセイオペラ主役にしてスピンオフ作ろうず
岩手水沢から出てきたズーズー弁丸出しの女の子が
日本競馬史上初の地方所属ウマ娘による中央G1制覇物語だよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:17:16.91 ID:Kd1h0yy00.net
マックとテイオーの世代って父内国産馬全盛期だからね。スターが揃いも揃って父の影響受けた馬ばっか
それだけで話ができてしまう
ライアン(父アンバーシャダイ)
マック(父メジロティターン)
パーマー(父メジロイーグル)
ヘリオス(父ビゼンニシキ)
テイオー(父シンボリルドルフ)
ゼファー(父ニホンピロウィナー)
他にもシャコ-グレイト、レオダーバンなど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:18:06.25 ID:0M6McTird.net
>>721
岩手から来た東北弁の素朴なウマ娘はユキノビジンさんが既にいるので

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:18:09.99 ID:GNUm98yua.net
>>660
選挙でなく文字通り実力でセンターを取りに行くものなんですね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:20:42.51 ID:0yjBKsvVd.net
でも考えてみたら、去年の競馬は下手したら歴代でも最も熱い代だったかもな
本当にコロナがうらめしい…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:21:25.38 ID:GNUm98yua.net
>>51
ウマさんチームみてみたい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:21:49.23 ID:b+oCJG8p0.net
コロナなかったらドバイ香港オーストラリアに馬流出しまくって国内スカスカだぞ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:22:42.37 ID:eqQx/lB90.net
それな
海外でレースできなかったからこそ国内のレースに面子が揃った

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:24:15.19 ID:jNVMbIHF0.net
グランアレグリア最強伝説

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:25:45.85 ID:MYiSwkhEa.net
日本の馬が海外のG1勝ちにいく妙味ってなんだろ?
ドバイあたりなら賞金もありそうだけど、ヨーロッパやアメリカだとそんなに日本と大差あるんかな
レート上げて種牡馬、繁殖牝馬としての価値上げたいとか?
海外のG1って国内のと比べてそんなに評価点違ったりするんかな?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:26:27.54 ID:wUnfmCVFa.net
競馬の話してるとまた頭のおかしい自治厨の奴が湧いてきそうだな
一人で自演して自分の作ったテンプレをルールにしようとしてるから頭おかしい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:26:32.28 ID:MY7uIv5U0.net
>>711
シングレのタマモクロスは強キャラ臭匂わせててカッコいいぞ

なお単行本巻末

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:27:00.66 ID:RvrR0BJJ0.net
ケーキが武豊さんのお祝いって意味なのはわかったけど

頭に乗せるなよw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:27:29.23 ID:bP588kYi0.net
>>709
ターボちゃんはあれでも1億8000万ぐらいは稼いでるから・・・

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:27:38.24 ID:MYiSwkhEa.net
>>733
スペちゃんは後でちゃんと食べるから問題ない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:28:47.90 ID:0M6McTird.net
>>732
名古屋できしめんでもかましたろ→金津園

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:29:15.64 ID:CqBymnGl0.net
マキバオーのサトミアマゾンとかとんでもなく熱い馬だったな、地方競馬所属キャラはガチ勢であってほしい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:30:14.68 ID:wUnfmCVFa.net
>>732
実際強キャラだしな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:30:42.33 ID:0yjBKsvVd.net
>>737
ダービーの追い上げ最高だっな
「勝負から逃げるのは、それ以下じゃねえか!」

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:30:50.52 ID:JCzn7A3l0.net
>>719
間違いなく98年が日本競馬の最盛期だろうね
まだバブル直後くらいだから良血の外国産馬も大量に輸入してたし
スペだってその世代だと3番手評価だけど、他の世代なら間違いなく世代トップ候補だろうし
本当に凄い世代、まあそんな世代だからアニメ1期に選ばれたんだろうけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:31:44.88 ID:ZB+lA7PR0.net
競馬知らない人でもだいたいみんな知ってる馬がオグリキャップとディープインパクトだからもっとフィーチャーされたらいいのに一般人はトウカイテイオーすら知らん人いっぱいいる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:32:08.97 ID:c2JRrQ3i0.net
>>731
いや、血統内にウマ娘がいるわけでもない現役馬の話とかされても困るでしょ
最低限の空気は読まないと

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:33:15.00 ID:ZB+lA7PR0.net
>>740
レベルならゴルシ世代のが上だと思うわ人気があったのは98年世代かもしれんが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:33:42.88 ID:0M6McTird.net
>>740
98年がバブル直後ってのはちょっと

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:34:02.88 ID:JCzn7A3l0.net
>>730
以前はJRA指定の海外G1は、賞金の補助が出ていたはず
たしかジャパンカップと同じ賞金額になるまで追加で手当が貰えた
今はどうなってるんだろ???

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:34:04.33 ID:eqQx/lB90.net
一般人でも知っている馬といえば世代の問題があるがまず第一にハイセイコー
次にオグリキャップとハルウララ
それを大きく引き離してディープインパクトとナリタブライアン(たぶん最後のアイドルホース。主戦が紅白の特別審査員に選ばれるぐらいには)
あとは北島三郎関連でキタサンブラックぐらいじゃないかな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:34:34.12 ID:7h7Q1l9o0.net
でもタマモクロス物語作ると
前半ほんと勝てなくて投げ出したくなってくるぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:35:36.76 ID:JCzn7A3l0.net
>>744
確かにバブルから6〜7年だから直後は違うか
ただ、経済は2000年以降に急降下したからまだマシだったはず

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:37:00.32 ID:ayDbWN+A0.net
98年頃って車の内装が車格問わず軒並み安っぽくなってて
時代が変わったことを実感した記憶あるわね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:37:08.48 ID:bI0ZNkWZa.net
ヨーロッパのG1、特に凱旋門賞は単純にホースマンの憧れでしょ。もう50年も跳ね返されてる壁、エルコン、オルフェーヴルはやったと思ったけどな…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:37:53.63 ID:MYiSwkhEa.net
>>745
国際G1とってきて日本競馬の格上げてきて、的な後押しあったのか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:38:03.70 ID:jy2qJzep0.net
マックィーンはあまり負けを引っ張っらないというか、お嬢様の割にサバサバしてて
根性ありそうな気がするね。名家伝統の教えかもしれんけど。
その姿でテイオーを勇気づける役割になりそう。

https://i.imgur.com/kmJCWVp.jpg

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:39:26.78 ID:ZB+lA7PR0.net
>>750
ぶっちゃけオルフェで無理なら永遠に取れんと思うわ凱旋門

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:39:27.54 ID:0M6McTird.net
>>746
うちの母はスピードシンボリとオグリ知ってた

>>747
キンイロリョテイ物語作れって人いるけど、タマモクロス以上にきっついのわかってんのかなwww

>>750
ナカヤマフェスタのことも思い出してあげて

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:41:32.14 ID:H9texAwQa.net
>>732
原作のタマモクロスちゃんはほんっとに強かった
人によっては最強馬に挙げてくる馬よ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:42:05.42 ID:b5Kr+BRs0.net
>>684
言ってた

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 00:42:17.66 ID:D2Wlybcx.net
>>682
あれは、女傑ヒシアマゾンここに眠る…と墓標に見えてきた

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:42:30.78 ID:H9texAwQa.net
>>750
エルコンドルパサーの時は、凱旋門賞史上最強最も柔らかい馬場だった。勝ったモンジューが重馬場の鬼だったのもキツかったのよね…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:44:06.07 ID:0M6McTird.net
>>684
スペは日本で生まれ育ったのに国語で40点取れない残念なウマ娘だから……

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:45:54.59 ID:CqBymnGl0.net
風のシルフィードで欧州の土は日本と全然違って粘土質だと言ってたな
先日引退したサッカー元日本代表の前田遼一もイングランドのクラブでテスト受けた時に同じようなこと言ってた
モンジューはJC全然だったな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:46:29.95 ID:bI0ZNkWZa.net
>>754
もちろんナカヤマフェスタも思い出してるが、挙げた2頭は残り200くらいで一旦抜け出して完全に先頭に立って2、3馬身リードしたからね…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:47:15.97 ID:MYiSwkhEa.net
>>750
凱旋門賞は憧れっつか、日本競馬界に課せられた呪いだと思うわ
いつまであれに拘泥し続けなければいけないのか
ますます日本の芝も競走馬のタイプ的にも重いロンシャンの芝と正反対に向かってるのに

もうちょろ馬が展開に恵まれたラッキーワンパンチとかなんでも良いから1度勝っちゃえよとずっと思ってる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:47:27.37 ID:paF8azYD0.net
>>759
クロマティ高校レベルだな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:50:02.69 ID:0jYlxTTga.net
スペの知能が2期になってからめちゃめちゃ落ちた気はするスズカが隣にいないとバカになる説あるぞ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:50:37.85 ID:paF8azYD0.net
>>762
日本で活躍した馬送るんじゃなくて5番手くらい送った方が変に期待がかからなくていいと思うんだよな

メジャーでも井川は合わなかったのに岡島や斎藤が日本以上の成績上げるってこともあるし
2人ともたまたま日本よりマウンドが合ったらしい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:51:48.04 ID:uB1OIdgB0.net
凱旋門は3歳で行かねーとなぁ
かと言ってクラッシック捨てて行かれてもあんま盛り上がらんし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:51:50.07 ID:F1vjI2zE0.net
>>753
日本にもいたんだよ凱旋門賞馬。
もちろん種馬だけどな・・「神の子」って言われてたんだぜ・・
芝の質が違い過ぎて日本では全く子供達走らなかったけど・・

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:52:10.04 ID:aAnRWzJX0.net
>>759
現在日本の教育崩壊を表しています

レース関係以外の一般教養のテストは
ウマ娘で上下凄そうだ
それこそ底辺校から国立位離れてそう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:53:03.56 ID:jNVMbIHF0.net
全盛期のラニなら

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:53:41.24 ID:0M6McTird.net
>>750
「ピスピース♪フランス旅行、すっげー楽しかったぜぃ♪」

>>761
オルフェが馬なりで一気に抜け出した時は「っしゃ!もろたー!!」ってなったもんなあ
池江が「スミヨンに動画も見せてたんだけど、(内にささるからって)もっと念を押しとけば……」ってホテルで悔やんだってのがなあ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:53:44.18 ID:Kd1h0yy00.net
ベガとチケゾーの父ちゃんも凱旋門賞馬でそ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:53:53.51 ID:07n6duJ1F.net
>>502
熱いわけだ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:57:36.07 ID:NqT8Kexh0.net
グリーンチャンネルでマキバオー始まったけど、1話でオグリとマックイーンの名前が出てきて驚いた。
実在馬が存在する世界だったんだな。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:57:46.09 ID:ZB+lA7PR0.net
ウマ娘みたいに史実でサイレンススズカが海外挑戦したら凱旋門取れたのかね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:57:50.38 ID:jNVMbIHF0.net
ウオッカちゃんの産駒も凱旋門賞馬だらけやで

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:58:32.62 ID:H9texAwQa.net
>>774
サイレンススズカはアメリカ向け
世界の度肝を抜いたはず

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:59:42.60 ID:MYiSwkhEa.net
>>765
まず日本競馬の芝にあってる馬ってのが、基本的には逆にロンシャンの芝に合ってないというね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:00:54.95 ID:0M6McTird.net
>>774
欧州の芝は合わない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:02:12.75 ID:F1vjI2zE0.net
>>774
まず無理だと思う
逃げ不利と言われているしクジ運悪けりゃ先頭に立てない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:04:34.86 ID:+08TVJhd0.net
>>774
BCターフなら取れてたろうけど凱旋門賞は無理だったと思う

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:04:49.14 ID:lreU2byZp.net
時代がずれる名馬のウマ娘たちが完全にただの賑やかしになって、一体何のレースに出てるかもさっぱりわからない。
三冠にも有馬にも天皇賞にも出ない、それなのにトレーニングだけはなぜかしてる。当然表彰には選ばれない

二期から見始めてここをどう解決するのかと思ったけど、もう完全無視で突っ切るつもりなんかね?ちょっとガッカリだわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:05:38.58 ID:RpjPdmPUd.net
>>570
鬼滅の刃のチームがオグリをやるから大丈夫だ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:07:12.09 ID:DBuokmOs0.net
>>552
とりあえずモデルあってもターボ以外どうでもいい回想だからターボ以外に姿あってもねー
まあ上位3人にはネーチャ混じってたし仕方ないね。ちなみにターボと一緒にヘバッてたのはオースミシャダイって馬らしい
91有馬記念

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:07:35.59 ID:z0LBt2dN0.net
ナカヤマフェスタでも2着来るんだから、完全に馬場適性が重要と言わざるを得ない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:08:28.96 ID:7h7Q1l9o0.net
2期は1期で大してクローズアップされなかったレースが取り上げられてるのでちょっと嬉しい
菊花賞とか大阪杯とか

ツインターボちゃんのセントライト記念は菊花賞馬リオナタールことレオダーバンさんに先着しての2着なのでちゃんと描いてあげてください

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:09:04.90 ID:H9texAwQa.net
>>784
適正ありそうで凱旋門行ったのがムラ馬のゴールドシップ、輸送失敗を一口馬主のロマンで無理くり出走したタップダンスシチーだもんなあ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:10:05.16 ID:eqQx/lB90.net
欧州独特の高低差の大きなコースがそもそも日本馬に向いてないってのもある
そういうコースでも走れる馬は日本のコースだと逆に強さを発揮できない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:10:52.79 ID:F1vjI2zE0.net
>>784 
もちろん一要因だが、出走メンバーも化け物級が揃うからな
ディープすら、かなり小型に見えた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:12:16.90 ID:g9mjx+da0.net
>>764
ずっと隣にいるグラスが操ってる説

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:13:06.34 ID:c2JRrQ3i0.net
>>775
言葉をはしょりすぎw
それじゃウオッカちゃんが凱旋門賞馬を何頭も出した伝説的繁殖牝馬になってしまう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:14:10.56 ID:uShXhVLp0.net
>>784
あの一時期のフェスタはガチで強かったよ
まあ気性難が極まってまともに走らなくなってくんだが
ぶっちゃけステゴ優遇して良い繁殖与えて中山と阪神で成績残してる有力馬ガンガン送り込むのが凱旋門取る最適解だったと思うけどね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:16:11.33 ID:0M6McTird.net
ステゴさんが2001年の凱旋門賞出たらワンチャンあったんや
青い勝負服絶対殺すマンだしw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:16:27.53 ID:F1vjI2zE0.net
>>791 逆にホクトベガが走ったらどうなってたんだろうな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:16:49.03 ID:jNVMbIHF0.net
オペラオーが行ってたら勝ってたかm

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:16:50.28 ID:JCzn7A3l0.net
>>787
ナカヤマフェスタとかオルフェーヴル見てると、ステイゴールドはヨーロッパなら糞強かったのかなと思う
最後まで日本の芝ではG1取れなかったし、きっと適正だよな。。。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:20:24.33 ID:H9texAwQa.net
>>793
圧勝

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:24:00.54 ID:0M6McTird.net
>>793
「ダート馬を連れて行けばって人がいるけど、それはないwww」って武豊が言ってた
重馬場を苦にしないパワー、スタミナがあって良い脚を長く使えること
「過去のお手馬の中で凱旋門賞行くならマックイーン」とも

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:24:06.95 ID:VGIwF/ned.net
今年クロノジェネシスが衰えず海外行ける空気でかつ現地で1戦叩いてくれたら久々に期待持てるんだけどな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:24:51.39 ID:VGIwF/ned.net
あとステラヴェローチェは馬主の海外大好きっぷり考えたら普通に凱旋門狙いそう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:24:56.67 ID:JCzn7A3l0.net
>>791
ウマ娘だとウォッカみたいな東京が大得意で中山が苦手な馬は欧州の適正なさそうだよね
キタサンブラックは適正ありそうだけど、欧州は逃げ・先行馬は刺客馬出されて潰されるから展開がキツイか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:26:20.89 ID:SE2/aHy/d.net
>>781
同時には出てないよ
スペちゃんは先にデビューしてトゥインクルシリーズは全うして引退、ドリームシリーズに備える段階
その後でテイオーとマックがトゥインクルシリーズに参戦した、というだけ
ゴルシはまだトゥインクルデビューはしてない

現実に例えるのは難しいけど、トレセン学園に入学するのは自動車学校に入るようなもんで、現実に競走馬の現役期間は毎週の仮免試験のひとつ、くらいの感覚では
よしいけそう、ってなったウマ娘からデビューしていくと

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:26:53.39 ID:jNVMbIHF0.net
いけるっ!

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:28:39.24 ID:kt/z/Ez2d.net
>>764
エルコンドルパサーにアレを吹き込まれただけで例の事件だからね
素はやっぱ馬鹿だと思う

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:29:28.65 ID:b5Kr+BRs0.net
スペちゃん1期の時は勉強熱心だったのに
https://i.imgur.com/GkPHvyn.jpg

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:30:06.21 ID:bI0ZNkWZa.net
あーテイオーとマックが学園は同期なのに現実と同じようにレースではマックが1年先輩なのはそういうことなのね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:32:29.25 ID:0M6McTird.net
>>804
たぶんモー助と同等レベルの知能なんだよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:49:03.47 ID:DK8j0f+U0.net
マックの大斜行映像化なしかよ
騎手の顔色伺ったのだろうか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:09:19.08 ID:qzdR0GhH0.net
>>807
まあストーリー的には「負けた」という結果しか必要じゃないし
有馬は描写されてたがあれはマックが負けたというだけじゃなく
ツインターボの負けっぷりの紹介的な意味もあったからだと思う
大事なのはテイオーとマックイーンが大勝負に向けて両者とも復活したとアピールすることなので
阪神大賞典と大阪杯の描写に尺を費やすのは仕方ない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:12:02.98 ID:DnA/QIog0.net
二足走法で大斜行を描写したら、進路妨害されたウマ娘17名は
確実に転倒するから大惨事になる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:14:56.79 ID:jNVMbIHF0.net
天道の衝撃により胸部装甲のないウマ娘は致命的な致命傷ぬなる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:15:29.09 ID:wP+YokY10.net
>>794
可能性あると思うわ
サドラーズウェルズ系は凱旋門強いらしいし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:26:43.59 ID:MMUwpF+n0.net
タマモクロスの出番あるかなぁ
たれ蔵のモチーフだって聞いて興味あるんだよね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:30:07.63 ID:xsPgPl+W0.net
>>812
シンデレラグレイで
あとマキバオーのモデルではあるけど戦歴は全然違うからね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:31:49.76 ID:b5Kr+BRs0.net
タマモ見たいならシングレだね アニメ2期には期待しない方がいい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:34:56.20 ID:xsPgPl+W0.net
>>807
実際のレースはあわや大惨事だったからやらん方がいいよあれ
ギャグにするのも不謹慎だし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:41:04.28 ID:xr2m/FINr.net
ソシャゲは国内レースのみなんかな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:46:08.49 ID:C6RZjxtka.net
りゃ、りゃいあんの夢のG1勝利は…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:48:25.89 ID:qzdR0GhH0.net
>>816
海外のウマ娘なんて用意できないと思います

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:49:34.40 ID:jNVMbIHF0.net
タマモクロスちゃんのタマブクロスちゃん!

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200