2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供18人目

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:14:25.55 ID:TlRnLsLo0.net
>>830
エッチな描写がことごとく省かれてるダイ大の新アニメの事は責めてやるな

>>832
そりゃ、えっちな天使がドラゴンになったりする進化ルートがとっくの昔にあるわけですし
むしろデザイン的に大人しめになってる最近の新デジモンの方が異端じゃないかなと

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:26:56.17 ID:WeLjHfbV0.net
>>833
実際概念的に見ればホーリードラモンは獣の頂点なのにテイルモンのワープではなくいつもエンジェウーモンから直接進化させてたよな

そしてオファニモンこそテイルモンもワープ扱(PSP)

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:37:26.38 ID:92FUazUQM.net
>>831
可愛いじゃん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:10:31.25 ID:T0ZWkx0G0.net
>>832
転生者特典みたいなものだしそれだったらデジモンに限った話でもないぞ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:22:57.16 ID:euW4lzPvr.net
触手プレイされるコモンドモンとか誰得なんだか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:05:18.72 ID:oMgeSNAM0.net
レイプ目の光子郎は誰かに操られてるから無駄な事やっててとっとと合流しなかったんだな
光子郎がパソコン見てるのはいいがカブテリモンは戦力になるんだからとっとと合流しろアホ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:14:03.50 ID:yc248N6j0.net
ブリッツグレイモンは分岐進化というか、アトラーカブテリモンのパワーを何らかの形で取り込んでウォーグレイモンが変化するような気がしてきたわ
赤いボディだし電撃系の攻撃だし
メタルグレイモンからの正統分岐進化にするにはウォーグレイモン自体まだそんな活躍してないし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:23:42.03 ID:TOpMVakw0.net
進化と言われて「あああ…」ってなってるテイルモンエロすぎて抜いたわ。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:57:16.17 ID:P0McnQ8j0.net
Break the chainはカップリングになりそうだから後期OPも谷本だよな

Break the chainが表題曲でも問題ないけど今までの2曲の挿入歌がカップリングだった事を踏まえると

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 23:04:52.32 ID:WFR2tMrL0.net
テイルモンが主人公になってから真っ当な心理描写で面白くなってきた気がする
衛星落下?どうでもいいよ…

ホウオウモン達どころかメタガルさえまだなのにブリッツグレイモンを出すっていうのはなぁ…
不平等感が半端ないね
このままアルターSルートに直行するなら下手すれば本当にメタガルとホウオウモン達も登場しないかもしれんぞ
希望的観測をいうならアルタラウスくらいの扱いに収まってくれれば
ブリッツグレイ、アルターSの優先度はそう高くないことになると思うけども

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 23:23:32.79 ID:QBe0nFX60.net
デジタルワールド側が頑なに東京を狙うのはなんでだろうねっ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 23:59:11.22 ID:oMgeSNAM0.net
ついに丈とミミの出番が0になってて草

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:03:57.57 ID:bpigII180.net
>>839
フロンティアのブリッツモンがカブトムシだしな。
ブリッツグレイモンはメタグレとアトカブのジョグレス進化だと予想。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:12:31.41 ID:XEPe+BEm0.net
アドベンチャーは究極体出てからは太一とヤマトとそれ以外

:は完全に太一と愉快な仲間達

太一の他はケンタとヒロカズとアカリとゲンゴロウがいるレベル

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:56:22.23 ID:kSzfEK7V0.net
【韓国】 京畿道、広報物に日本アニメ「デジモン」のパロディ使用 →「国民感情くみ取れず不快にしたことを謝罪」
https://odoroki.4g63evo.net/gaikoku/?p=11686

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:58:38.39 ID:4w82zkw40.net
02が:以下とか冗談でもやめてくれ
:なんて02所かtriと比べてもゴミだわ
triですら音楽はよかったが、:はそれすらないからな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 03:01:13.96 ID:7/5mk2Fhd.net
tri以下はねーよ
02以下風呂以上くらいだろ
一応戦闘シーンって長所はあるから

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 06:48:06.50 ID:t83e1lmW0.net
光子郎の声優は番組最後のデジモン図鑑があるから必ずギャラが発生するが
丈とミミの声優さんは残念な事になってるな。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 07:42:52.70 ID:kSzfEK7V0.net
ワンピースといいドラゴンボール超といい
ただ戦ってるだけじゃないですか
なにが面白いの

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 07:43:55.31 ID:kSzfEK7V0.net
>>849
ねーよドアホ
Dアニメで見直してこい
02風呂の方がはるかにマシだ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 08:46:03.86 ID:GG+h1sbX0.net
ヒカリとテイルモンの対話パートがちょっとくどい感じがした以外は良かったな
前回は正直イマイチ回だったけどペガスモン回辺りからなんとなく雰囲気変わってる気がする

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 09:01:54.60 ID:LbEYz79wr.net
テイルモン、マトモなキャラかと思ったけど一人で突っ走って毎回ピンチに陥るポンコツ女騎士だった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 09:21:42.86 ID:kSzfEK7V0.net
そろそろ女騎士型創設する時期かもしれんな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 09:59:05.75 ID:mQ6MGlsmD.net
さすがにtri以下はないわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 10:07:05.64 ID:5BJdWyPHd.net
規制されてる?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 10:09:54.30 ID:5BJdWyPHd.net
途中送信してしまった。
規制されてる?
triの話を書こうとしたらエラーになったけど。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 11:19:30.53 ID:Yu4bcbIz0.net
今まで肉弾戦は映えていたのにテイルモンみたいな小柄なデジモンのそれはいまいちだな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 11:43:33.89 ID:rKqF6vDG0.net
>>859
他と体格差があり過ぎるからな
ゴジラとかウルトラマンみたいなのを期待してはいけない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 11:54:25.20 ID:AXJLbQse0.net
>>859
図体で強さが決まってる感じがありそう
チクリ攻めじゃなければ活躍できてなかったし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 11:56:50.80 ID:GG+h1sbX0.net
水中という広いロケーションで小柄なテイルモンを活躍させようとするとどうしても無理が出る感はある
新入りのテイルモンに焦点当てる展開なのに水中というのは疑問と言えば疑問
無印のヴァンデモンの城だと狭い室内で機敏に動けるテイルモンが他の成熟期たちを翻弄してもそれなりに説得力ある描写だったし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 12:12:27.98 ID:LbEYz79wr.net
https://twitter.com/digimonweb_net/status/1358603959422787585?s=19

メイちゃん「テイルモンはいいなあ。闇に取り込まれても毎回分離して救出してもらえて」
(deleted an unsolicited ad)

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 12:24:53.81 ID:q61fYXM4d.net
公式が悪い意味で病気過ぎて困る

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 12:42:16.72 ID:kSzfEK7V0.net
>>863
そんなことだと思ったぞ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 13:07:19.00 ID:5BJdWyPHd.net
テイルモンにとってミレニアモンは倒すべき敵だけど、心の奥深くでは闇に惹かれる部分もあるのかな?
ダークナイトモンのときはミレニアモンのために動いてるような描写だったし。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 13:34:35.24 ID:hOr1yMUT0.net
>>863
これ裏設定みたい感じで話してるけど適当に決めましたって言ってるようなもんだろw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 13:45:56.13 ID:F4G51gsFa.net
もしかして公式にまともな人がいないからクソ脚本になってる?
その場のノリだけで設定とか決めてたらやだなぁ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 14:12:16.17 ID:LbEYz79wr.net
>>866
ダークナイトモンの見た目がロボ過ぎるからガンダムとかでよく見る無理矢理戦わされてる系の強化人間の女の子みたいだなと思った

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 14:14:46.45 ID:rKqF6vDG0.net
>>861
だいたい完全体までは図体で決めてて究極体だけ子供たち側>敵にしてるっぽいな
旧作準拠っちゃあ旧作準拠だけども

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 14:20:52.73 ID:rKqF6vDG0.net
玩具でアニメに登場するキャラがバレる流れはよくあるけど逆パターンなのはどうなんだか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 14:23:41.35 ID:dsR6DhLr0.net
なんか急に食事や睡眠を取り出したな
逆に違和感があるんだがw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 14:26:27.85 ID:owOCtElP0.net
>>844
ヤマトも無いぞ
あったとしてもガルルモン走らせてウロウロしてるだけだからな
デジモンと交流してた丈ミミより成果なしだ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 14:35:20.10 ID:owOCtElP0.net
>>863
本編シリーズ何も関係なくおもちゃでチョロっと関連してるからって選出いいかげんすぎるだろ
進化系のダークメイルドラモンの方がまだ納得できるわ
これでファンがすごいね!って言われると思ってるのか…すごいズレてる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 14:35:49.45 ID:kSzfEK7V0.net
やっぱ五人くらいいりゃ充分なんだな笑

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 14:51:55.00 ID:Qa7RgxK/0.net
過去のおもちゃを元ネタにするのは面白いけど、肝心の設定の出し方がお粗末なんだよな
キャラのわからないヒカリが自らついていっただけで、ヒカリや他の聖なるデジモンとの絡みで何か伏線をまくでもなく、闇に堕ちていたより取り込まれていたようにも見える描写だったのを雑に前回のあらすじで設定開示するし
今回もパートナーのヒカリ、聖なるデジモンのパタモンとかの絡みをもっと作ればいいのに、テイルモンが一人で一気に語るだけだし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 15:03:18.74 ID:jxJdSOLF0.net
実はボツ設定だったものを復活させたんだよとか言われたら
「お、繋がりあったんだな」ってなるけど玩具のおまけて何いってんだこいつ感がな
クロスウォーズのメモリって別に深い関係とかなくモンスター召喚のアイテムでしかないし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 15:04:38.57 ID:dsR6DhLr0.net
やっぱ作ってる人に愛情がないんだろうな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 15:05:48.38 ID:AXJLbQse0.net
デジメモリの大半は他の世界の英雄カードなので繋がりがないってことはないが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 15:07:25.88 ID:MS0bid0Ea.net
始めのコロナ期にメンタルがボロボロにされ過ぎて適当に作りましてた感が否めないよな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 15:09:31.11 ID:jxJdSOLF0.net
>>879
それはあくまで世界感との繋がりであって
ダークナイトモンのおまけがたまたまテイルモンだっただけじゃん
シャウトモンのおまけならシャウトモンに暗黒進化すんのかよってなるだけで

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 15:43:45.64 ID:rKqF6vDG0.net
>>872
5話あたりでやったっきりだな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 15:45:32.80 ID:rKqF6vDG0.net
おもちゃ繋がりに変な設定用意されても困るしやっぱり無理がありすぎる
普通にブラックテイルモンで良かったのでは

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 15:58:24.85 ID:LbEYz79wr.net
ミレニアモン作るにはキメラモンとムゲンドラモンが必要なんだがアグモンのあの暗黒進化は今後の伏線だったりしないかな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 16:05:04.49 ID:1WR20RQO0.net
【韓国】 京畿道、広報物に日本アニメ「デジモン」のパロディ使用→「国民感情くみ取れず不快にしたことを謝罪」して削除
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1612705835/

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 16:05:46.59 ID:kSzfEK7V0.net
ないだろうな

887 :ウルトラスーパーハイパーウェイブスパーダモンバーストモードGX×9 :2021/02/08(月) 16:29:09.59 ID:Y6d4y8n0a.net
寧ろ逆にレナモンは楽しいよ。
他に別にレナモンは面白いよ。
例え仮に其れでもレナモンは愉快痛快だよ。
特にレナモンは心嬉しいよ。
もしもレナモンは喜べるよ。
必ずレナモンは斬新奇抜だよ。
絶対にレナモンは新機軸だよ。
確実にレナモンは個性的だよ。
十割レナモンは画期的だよ。
100%レナモンは独創的だよ。
勿論レナモンはワクワクドキドキするよ。
無論レナモンはハラハラドキドキするよ。
当然レナモンはクリエイティブだよ。
一応レナモンはエキサイティングだよ。
多分レナモンはドラマチックだよ。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 17:26:56.57 ID:Vvu6A4iQM.net
たまに出てくるとか大事な場面で出てけるとか匂わせる描写(積み重ね)をしたうえでついに出てくるとかがあるからこそ過去作との繋がりって盛り上がるわけであってさ
説明も積み重ねもなんの脈略もなく突然出てきたり上辺だけで出したりしても盛り上がらないんだよね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 19:15:12.08 ID:LbEYz79wr.net
これ闇堕ち先は素直にレディデビモンとかにしてた方がもっと面白い話作れてたと思う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 19:41:40.97 ID:BAeLJdU8M.net
光子郎に闇堕ちして欲しい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 19:45:44.00 ID:EWykuj/z0.net
どうせしゃべらねえから一定数をエロで釣れるだけじゃねえかな

892 :ウルトラスーパーハイパーワクチンスパーダモンバーストモードGX×9 :2021/02/08(月) 21:57:24.72 ID:CptKMNKl0.net
寧ろ逆にレディデビモンは楽しいよ。
他に別にレディデビモンは面白いよ。
例え仮に其れでもレディデビモンは愉快痛快だよ。
特にレディデビモンは心嬉しいよ。
もしもレディデビモンは喜べるよ。
100%レディデビモンは斬新奇抜だよ。
十割レディデビモンは新機軸だよ。
確実にレディデビモンは個性的だよ。
絶対にレディデビモンは画期的だよ。
必ずレディデビモンは独創的だよ。
多分レディデビモンはワクワクドキドキするよ。
一応レディデビモンはハラハラドキドキするよ。
当然レディデビモンはクリエイティブだよ。
無論レディデビモンはエキサイティングだよ。
勿論レディデビモンはエキサイティングだよ。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 22:36:28.46 ID:UXKZQJUF0.net
バイタルブレスが発売したら光子郎が開発したとして唐突にアニメに出てきたりしないだろうな?

>>880
そごまさしのブログだとテレワークのおかげで執筆自体に支障は無かったそうな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 23:15:36.36 ID:IWC/oW160.net
マジで思い出せないんだけどヤマトっていま何してるんだっけ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 23:28:38.70 ID:UXKZQJUF0.net
>>884
まだ一応20話以上あるからマジで伏線であって欲しいんだが
それすらも活かせないようだったら本当にクソアニメになってしまうぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 00:29:51.70 ID:62UR7Voe0.net
今更だけど角銅監督、プリキュアにも参加してたのか
今回のデジモンに参加しなかったのは他が忙しかったからかな
流石に降板がラスエボだけでなく以後のデジモンアニメから手を引くって意味じゃないよな…?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 02:04:40.06 ID:ALikJ/w/0.net
角銅さんは依頼を受けて仕事をする立場でしょ
ラスエボの時は自ら降板したけど
新無印への参加に関してはそもそも打診されていないだけなんじゃないか?
OPの演出に関して相談されたくらいで

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 05:23:50.43 ID:hlV5oRyL0.net
リメイクならともかく完全にオリジナルのシナリオなんだからスタッフが大変なのは分かる
自分なら:のスタッフにはなりたくない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 05:32:40.60 ID:NYyD0VNua.net
>>894
ガルルモンに乗って移動中
どこに向かっているのかは知らない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 07:17:05.92 ID:dfCUB2AZd.net
>>889
「(ミレニア復活の?)邪魔はさせぬ」とか言ってたり、現状は光と闇の間で揺れてるっぽいからチャンスはあるかも。
神聖なデジモンほど堕天しやすいって言うし、そこから
一悶着あってオファニモンになる展開も良いな。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 08:18:22.42 ID:5m2uVsX/0.net
>>894
ガルルモンに乗って荒野を駆け抜けてたような

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 08:57:22.65 ID:gs9fcbx6M.net
久し振りに日曜が楽しみだなぁ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:45:04.65 ID:WojpkrjMr.net
>>900
光と闇の力併せ持ってるし単体でマスティモンになれそう
ていうか登場してまだ3話くらいのテイルモンが一番キャラ描写を丁寧にやってるってバランスおかしいだろこのアニメ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:53:33.42 ID:+REgfiCw0.net
幼女の闇堕ちはやばいからテイルモンが代わりにやってるんかな
そう考えたらtri.とやってることは変わらんのだが

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:18:32.04 ID:jnKKCW8G0.net
>>898
色んな要素オマージュしてるからオリジナルでは無い

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:45:12.86 ID:7jFm9uduM.net
光子郎が辛い目に合わないかなぁ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:54:24.99 ID:tRlnfWfjd.net
レナモンのレギュラー加入はよ
アグモンいらね、ガブモンいらね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 12:12:51.39 ID:kSDegAdsd.net
アグモンとガブモンのリストラはよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 12:56:35.57 ID:7jFm9uduM.net
レナモンなんかよりブイモンとテリアモン出して欲しい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 15:46:29.94 ID:8Q5dbMs50.net
久しぶりにアプモン見たが、あれ?こんなに面白かったっけ?って思ってしまった
ちゃんとメインメンバーのキャラ立ってるしちゃんと全員活躍するし何より悪役がちゃんと喋るし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 15:56:55.44 ID:NYyD0VNua.net
:の敵役は何しに出てきたのか分からんのばっかよな
一方的に攻撃してきたかと思ったらこっちが進化するまで待ってたりして意味分からん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 15:59:42.28 ID:eCta6bdwd.net
アプモンは前半バンクが糞すぎたのと終盤話が糞すぎたの除けば普通に面白いアニメだからな
デジモンで言えば真ん中くらいの出来よ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 16:08:17.31 ID:WojpkrjMr.net
>>911
イベント終わるまでちゃんと待っててくれたマリンデビモン紳士過ぎた
来週のメタリフェクワガーモンもどうせ喋んないだろうな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 16:21:17.29 ID:cQYcgf4K0.net
アプモンはそれぞれの主役話や悩み解決やってたり休憩回挟んでたからキャラ把握しやすかった
無印も紋章と紐付けてこんな子供達なんですよってキャラ付けして動かして家庭環境も合わせて背景描いてたから愛着持てた
: は選ばれし子供達というより選ばれし太一ってぐらい他のキャラいる意味薄くて
その太一もほんとうに小学生?ってぐらい冷静沈着、何も喋らないヒカリ、行方不明になっても気にしない母親と八上家の人間味が薄い

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 16:22:12.26 ID:cQYcgf4K0.net
八上→八神の間違い

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 16:23:30.55 ID:RxGG94fld.net
八神家以外は人間性あるみたいな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 16:25:54.13 ID:NYyD0VNua.net
太刀川家が一番まともよな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 16:48:10.18 ID:WojpkrjMr.net
衛星落下阻止したらしばらく家に帰った方が良いよな
行方不明になってから何日経ってるよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 17:01:36.41 ID:jnKKCW8G0.net
八神家ってシンママなのか?避難時は母親しか居なかったけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 18:06:37.76 ID:78mnlzlw0.net
大人になってエンジェウーモン見たらあんなにエロかったんだと気付いた

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 19:14:49.70 ID:HK7TPVwH0.net
ヤマトの父親とか丈の兄とか好きなキャラだったんだが出ることはないだろうな
ミミの祖父は活躍を匂わせてた気もしたけど結局何もなさそう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 19:56:11.00 ID:L/3TwwzF0.net
メインキャラすらもて余してる今のスタッフが脇役なんか扱えるはずないしな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 20:39:56.65 ID:vhFHVKTl0.net
ミミちゃん回にポテト地獄とか寄り道しまくりで草
本当に1年で終わるのかこれ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 21:18:17.16 ID:WojpkrjMr.net
>>923
あらすじ見た
38話は無印のデジタマモンのレストラン回のオマージュかな
ポテト回は謎だけど面白そう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 22:20:34.07 ID:PwtBNzUIM.net
大人になって光子郎見たらあんなに可愛かったんだと気付いた

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 23:11:52.11 ID:jnKKCW8G0.net
これまでが不評だった意見がわかっててほんと良かったわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 23:44:55.82 ID:62UR7Voe0.net
>>923
展開がゆっくりめな事を考えるとあと12話くらいで纏まるとは思えないので
マジで削り無しで60話以上やるかもね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 23:48:51.05 ID:nn3HbQCgd.net
>>920
口紅してたのはtriだけ?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 00:02:15.62 ID:i8kOUhJ70.net
>>920
子供の頃から見ても十分えっちだぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 01:09:45.68 ID:56VSYxk9a.net
成長期から完全体まで急ぎ過ぎってくらいだったのに、何で究極体はこんなに引っ張るんだろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 01:43:11.33 ID:4K/sACgZr.net
メフィスモンが出てくるならアポカリモン繋がりでメイクーモンも出ないかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 04:10:55.58 ID:tLhztkBj0.net
これアグモンガブモン以外は究極体出てこないパターンもあるな
今のところ古代大戦ではあーでしたってだけだからな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 08:02:20.70 ID:MeLpk6mZM.net
光子郎のLINEよく読んだら
魚をきれいに食べられる人ってちょっと素敵ですよね。骨の取り方とか、どこで教えてもらうんだろう…。
って書いてあるけど普通に親が教えてくれるはずの事を不思議がってるんだな
ますます家庭環境への期待が高まるよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 14:56:59.11 ID:LNHd5Gn00.net
このスレでもすでに何度か言われてるけど、やっぱ作ってる方がゲーム感覚なんだろうな(設定のことじゃなくて)
やたらと頑丈で肉体も精神も人間離れしてる子供たちとか、味方の攻撃は無効とか
喋らない敵はフィールドでエンカウントする雑魚モンスターそのもの

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 19:33:55.74 ID:mtA4Tmqa0.net
https://i.imgur.com/cWbF8c3.png
公式サイトにてエビドラモンをダブって紹介するミス
未だゴクモンやメガシードラモン、シードラモンは紹介されず

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 19:37:47.15 ID:5T3cYeI5p.net
しかも順番が登場順じゃない滅茶苦茶な順だな
バトルに力入れてるくせに敵キャラには何の拘りも無いんだろうな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 20:52:44.44 ID:m0M6arXf0.net
今回のデジモンリメイクって歴代でもかなり異質だよね
なんでこんな複雑な話にしたんだろ
普通に今までみたいな冒険ものにすればよかったのに

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 21:02:45.37 ID:25CNBjZh0.net
>>935
そろそろスタッフの頭もおいつかなくなってきたな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 21:11:42.91 ID:5ta3Fe1f0.net
タンクドラモン回のメガドラモンもそうだが、
これだけマイナーなデジモンも出してるんだから、わざわざ敵デジモンを被らせなくてもいいんじゃないのかね…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 21:45:00.17 ID:V+2qjYHN0.net
>>937
戦ってるだけなのにどこを複雑だと捉えたのかな
見なくてもいい話ばかりだし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 21:53:50.16 ID:5gQwOLtq0.net
複雑じゃなくて雑なだけだな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 21:56:37.54 ID:V+2qjYHN0.net
主役級や特別なデジモン除いたら出るデジモン限られるからな
完全体なんて出せれるやつ全部出すような勢い

エビドラモンに関しては餌とグソクモンに進化する役割があるからな
グソクモンに進化してシードラモンに逆襲してほしかった

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 22:20:24.79 ID:4K/sACgZr.net
そろそろダークマスターズみたいな敵出して欲しいよ
七大魔王辺りから何人か引っ張ってきてさ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 22:22:59.80 ID:MnU202rD0.net
エビドラモン2回目の出演だったのか笑
1回目の内容を覚えてなさすぎてすっかり忘れてた

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 22:26:02.50 ID:X5MUM2Whd.net
エビドラモンってなぜか出番多いよな
過去にも何回か出てるしクロスウォーズではやたら強かったし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 22:38:43.41 ID:NKWL5e55M.net
光子郎フォールダウンモードはまだ?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 22:43:10.84 ID:33xKntuyp.net
そりゃ魅力ある敵キャラ作れないなら公式サイトのキャラ紹介も雑になるわな
次回予告前のデジモン紹介もサムいし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 23:07:49.18 ID:4K/sACgZr.net
>>946
敵にベーダモンがいるから光子郎闇堕ちあるかもね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 23:19:33.66 ID:V+2qjYHN0.net
>>943
ボルトバウタは出ると思ったんだけどビエモンヴァンデモンの影も形もないな
ミレニアモンの側近はベーダモンだし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 23:22:08.04 ID:V+2qjYHN0.net
ところでデスモンになんの意味があったんだろう
何もないままだし

951 :ウルトラスーパーハイパーストロングドルルモンバーストモードGX×9 :2021/02/10(水) 23:27:06.22 ID:x+Rzlbtu0.net
寧ろ逆にエビドラモンは楽しいよ。
他に別にエビドラモンは面白いよ。
例え仮に其れでもエビドラモンは愉快痛快だよ。
特にエビドラモンは心嬉しいよ。
もしもエビドラモンは喜べるよ。
必ずエビドラモンは斬新奇抜だよ。
絶対にエビドラモンは新機軸だよ。
確実にエビドラモンは個性的だよ。
十割エビドラモンは画期的だよ。
100%エビドラモンは独創的だよ。
勿論エビドラモンはワクワクドキドキするよ。
無論エビドラモンはハラハラドキドキするよ。
当然エビドラモンはクリエイティブだよ。
一応エビドラモンはエキサイティングだよ。
多分エビドラモンはドラマチックだよ。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 03:25:48.71 ID:NdU3HU0B0.net
>>932
モードチェンジやブリッツグレイモンなんぞを出しておいて
太一ヤマト以外の究極体は出番無しなんて信じたくないよ
マジで格差を広げただけじゃないか まだ分からんが…

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 03:58:04.71 ID:gJUyc8mm0.net
なんだ次は鬼太郎7期?か
てっきりドラゴンボール超の2期かと思ってたが
水木しげる関連の新情報としかいってないから悪魔くんのリメイク版とかもありそうだな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 07:36:16.06 ID:gJUyc8mm0.net
デジモンはもう新規定着しないんだし諦めろ
大人しくパチスロにでもしておっさんから巻き上げとけw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:53:28.54 ID:sneA3xWlM.net
>>948
家庭環境の悩みに漬け込まれて洗脳された光子郎とその影響でよく知らんけど暗黒進化したカブテリモンが敵にまわるとかいいよね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 13:23:12.64 ID:hM82ldJFr.net
しかしエンジェウーモン進化回だったのにpixivとか見てもこの作品のファンアート少なすぎて悲しくなる。鬼太郎の時とえらい差だわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 14:42:50.87 ID:ohvvq3yFM.net
pixivってまだあったんだな
懐かしい

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 15:14:16.80 ID:IkggrLwy0.net
超2期よりGT改見たい
久々に少女パンちゃん拝みたい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 15:48:46.82 ID:hM82ldJFr.net
全66話って中途半端な話数だな
ほんとは6クール72話やる予定だったのを短縮したんだろうか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:32:40.67 ID:ARzl4V7g0.net
その辺はオリンピック等々で潰れるのを見越した話数だったんだろう

>>970
次スレよろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 23:27:07.11 ID:JvhVE1G/0.net
>>956
全く無いわけでもないけどなぁ
案外キャラが同じ弊害が出て初代と混ざってるんじゃないだろうか

>>959
初代だって54話と微妙に長くやってるし別にいいんじゃない?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:46:06.73 ID:D7bGOimZa.net
キャラが同じなら初代の方で描くわ
:は服の色とデザインが気に入らない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:45:22.11 ID:6tBozDZ50.net
970はまだだがそろそろペース落としたほうがいいかな
まぁ今日中に建てて明日に備えるって手もあるけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:13:10.51 ID:qBAcDRobM.net
>>962
光子郎の服はどう考えても:の方がいいだろ
パーカー可愛過ぎる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 11:00:37.38 ID:IQzJaQwT0.net
つまらん上に話数多いってなんなの…

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 11:02:33.86 ID:zbvcmZVzd.net
すべてが無印の劣化品なんだしわざわざ:名義にする奴なんて少数派だわな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 12:15:51.28 ID:KvL5c6/0p.net
無印ベースなのにtri.と同様に中途半端に02要素汲み取るのは謎
アーマー進化はtri.のカイザーみたく特に人気要素でもないし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 12:19:21.18 ID:N3BzlmKsp.net
02の要素適当につまみ食いして
作る気ないくせに「02の続編いつか作るのであえて02組出しませんでした」って意図の発言したtri.と同じ轍を踏むのか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 12:43:53.44 ID:oZ0DPXy/0.net
次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613187766/l50

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 13:07:14.04 ID:iTLOv03QM.net
久々の光子郎メイン回だし明日が楽しみ過ぎるよね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 14:47:58.51 ID:k1zxy6q10.net
>>969


これでブリッツグレイモンがアグモンとは別個体だったら笑ってしまう
既にウォグレまで登場している今まで流れからしたら良い意味で意表を突かれたなと

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 15:48:22.45 ID:matwDH6+0.net
ブリッツ敵で出てくるかもしれないな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 16:40:52.55 ID:exE77iLar.net
デジヴァイスだとアグモンの進化先にブリッツいるらしいけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 17:31:03.36 ID:4/SMv06pM.net
今からでも遅くないからウォーゲームが人気の理由でもある太一と光子郎のコンビをメインに変えるべきだよね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 22:51:19.64 ID:matwDH6+0.net
すまんもう公式がブリッツ出してるわ
敵説とかわいが悪かったわw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 23:04:30.62 ID:7yDlfR7CM.net
調べたらウィルス種だし敵じゃないの?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 23:09:11.32 ID:ppQnm3de0.net
ウォーグレイモンが活躍できてないのに下位互換になるんだな…
原作レイプか?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 23:10:16.52 ID:7yDlfR7CM.net
ツイッター見たら
悩み苦しみ叫び喜ぶ光子郎に小林由美子さんもかつて無い緊張漂うアフレコだったとのこと!
とか書いてあったし期待が膨らむな
特に悩み苦しむ姿が楽しみ
糞OP見たくないから録画視聴してたけど久し振りにリアルタイムで見るかな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 23:27:43.27 ID:XxkLUSlkr.net
>>965
アークファイブの悪口を言うのはやめろ

>>968
ラスエボ…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 23:39:53.35 ID:VzeN96Ea0.net
>>976
デュークモンに喧嘩売ってんのか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 23:58:42.97 ID:exE77iLar.net
ていうかデュークモン出してよ
セイバーズの時みたいな敵ポジでもいいから

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 00:08:06.94 ID:EUiQx5Pdr.net
太一と光子郎の活躍回でブリッツ進化ってことはヤマトと丈の回でクーレスに進化するんかな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 00:34:41.75 ID:ITVNii8h0.net
>>980
ワクチンからウイルス種になるのがおかしいんだろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 00:39:35.89 ID:6v/1yNgb0.net
狼がフォックスファイヤー撃ってることには物申さんのか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 00:50:50.60 ID:MNxtCtxSa.net
オメガモンAlter-Sを見てオメガモンと一緒やんとツッコむ子供たちに、強さも一緒なんだよ!って教えてあげたら何て言うかな…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 09:24:20.88 ID:Yf6vok210.net
市街地に落ちなくても質量そのまま海に落としたって解決になってなくない?
東京壊滅でしょw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 09:24:54.65 ID:ITVNii8h0.net
進化がテキトーすぎるし狙撃するのはアトラーだしウォーグレイモンでも良かったじゃん

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 09:25:00.62 ID:AGrOAVeJa.net
究極体2個目はブリッツグレイモン?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 09:25:27.19 ID:6A5TCLXi0.net
太一とアグモンだけ優遇しすぎだろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 09:25:52.01 ID:xNZozHuZ0.net
究極体がろくに活躍してないのにもうメタルグレイモンだけ分岐進化出すのか
ウォーグレイモンまだ活躍してないんだからウォーグレイモンでいいだろ
アホみたいに気合いだけで進化しやがって
というか光子郎回ならヘラクルカブテリモンに進化させろや

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 09:27:36.13 ID:cSp9ltpVK.net
環境に適応、そうきたか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 09:27:48.36 ID:AGrOAVeJa.net
一兆し演出を一回挟んでからじゃないと究極体解禁しないのかな
今回のホーンバスターの時のシルエットはヘラクルだろ?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 09:29:14.03 ID:ITVNii8h0.net
適応ってなんやねん
海入ったらアクアグレイモンとかになれや

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 09:29:35.20 ID:kFH62xrNM.net
>>986
人工衛星とかって放射性物質たっぷりってイメージなんだけど…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 09:30:20.27 ID:9lryh4Cc0.net
せめて先にウォーグレになっておいてウォーグレじゃ相性が悪くて不利みたいな描写でもあればまだマシだったのに
ウォーグレになってすらいないからな…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 09:30:29.15 ID:ITVNii8h0.net
ウォーグレイモンを埋もれさす意味がわからかい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 09:31:15.45 ID:xNZozHuZ0.net
>>993
これならわかるわ
ウォーグレイモンもブリッツも変わらんだろうに

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 09:33:37.09 ID:cSp9ltpVK.net
電撃バリバリから身を守るためにプラズマの盾を使える進化したんだろ?
分からないの頭悪いな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 09:34:28.02 ID:oUteoghD0.net
>>986
そもそも大気圏突入時にバラバラにならないほうがびっくりだわ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 09:34:48.02 ID:46y+JliJM.net
光子郎なめたい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200