2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供18人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 07:21:38.33 ID:2q5+0UW+0.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※スレ立て時本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:: と記入してスレ立てしてください※
TVアニメ「デジモンアドベンチャー : 」について熱く語るスレッドです
放送終了までデジモンシリーズアニメ総合スレも兼ねています
(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)

・次スレは>>970が立てて下さい、反応が無い場合は>>980
・釣りや荒らしは構わずにスルーしてください
・JaneStyleをインストールし、「スパーダモン」「ブーイモ」「49.250.84.155」で名前NG推奨

◆前スレ
デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供17人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1609061260/

◆関連スレ
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆 54スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1586048582/l50
デジモンシリーズ総合102( : 放送終了まで新スレ作成無し)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1583467502/l50
【原作レ◯プ】デジモンアドベンチャー:アンチスレ(ワッチョイ無し)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1586047877/l50

◆公式サイト
デジモンアドベンチャー : 東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon/

◆関連サイト
デジモンアドベンチャー東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/
デジモンアドベンチャー02東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/
デジモンアドベンチャーtri.東映公式サイト
http://digimon-adventure.net/tri/
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆東映公式サイト
http://digimon-adventure.net/

◆その他
デジモンウェブ
https://digimon.net/
バイタルブレス 特設サイト
https://toy.bandai.co.jp/series/vb-digitalmonster/
デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki
https://wiki3.jp/datri
デジモンアドベンチャー02未公開資料(Passはtri.スレ過去ログ参照)
http:/www.axfc.net/u/3874717
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:51:49.69 ID:mwMkxA+b0.net
エンジェウーモン出るならリアルタイム視聴再開するか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:58:12.86 ID:V6OTbu690.net
>>568
情報源だししょうがない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:02:52.39 ID:gy7Z7n2G0.net
おまえらが従来メンバーを嫌っている事がよくわかった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:44:34.58 ID:OZrdzoiX0.net
>>564
エンジェモンにも一回はなったから…

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:11:52.52 ID:sDRevQxT0.net
進化を取り上げられたという捉え方が分からん
制作側としてはエンジェモンの聖なるデジモンとしての有用性、稀少性を
高めたくて温存してるだけだろ

むしろパタモン系統優遇の布石なのに、非難してる人の方がどういう意図なのか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:18:44.86 ID:CjhrNbdJK.net
>>539
精神のみならず肉体を謎技術で粒子分解してまるごとVRゲームの鯖に取り込む
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? というラノベアニメが有ってだな……

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:34:03.73 ID:gy7Z7n2G0.net
>>574
ホーリーエンジェモンもセラフィモンもあるのにここでエンジェモン温存してどうなるんだって話だろ旧作ならさすがにエンジェモンが活躍し始めてる時期だったし

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:39:00.80 ID:Okvik5mR0.net
ウォーグレイモンがいる時代にエンジェモンとか温存してどうすんだよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:41:26.53 ID:sDRevQxT0.net
そこらへんの普通の敵との戦いにエンジェモンを投入したくない、てことではないの?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:42:30.17 ID:ReAs7p020.net
その考えはウォーグレにも持って欲しかったかな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:49:26.64 ID:V6OTbu690.net
>>579
天使と戦士の差じゃね?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:51:48.97 ID:X3zKxJM/0.net
つまんないから別の事しながら流し見してたら何かゴチャゴチャ言ってて全く頭に入ってこない
かといってじっくり見たくもない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:52:09.29 ID:4XbiWaDId.net
>>580
エンジェウーモンは

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:54:34.91 ID:V6OTbu690.net
>>582
仲間になって1話で進化はコロンでは毎回のことだから今後の登場頻度か?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:57:15.14 ID:mZGfFMPoM.net
>>582
パタモン>テイルモンなのかな
制作としては

無印でも、同じ完全体でもホーリーエンジェモン>エンジェウーモンだったし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:57:44.89 ID:gy7Z7n2G0.net
>>578
エンジェウーモンが出ないならその道理も通ったんだけどなエンジェモンは成熟期エンジェウーモンは完全体って事忘れんなよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:06:32.11 ID:sDRevQxT0.net
>>585
俺はエンジェモンが出ない理由は温存か? と制作の意図を予想してるだけ
喧嘩売られても困るよ

でも、他の理由思いつく?
あとエンジェウーモンの件は>>583-584辺りじゃね?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:15:26.55 ID:+uREC89Ad.net
>>586
その温存する意図が意味不明なんでしょ
8枚のエンジェウーモン<6枚のエンジェモンは流石に意味分からんし
なぜ究極体のウォーグレイモンや格上のエンジェウーモン出しておきながらエンジェモンを温存して価値を高めようとするのか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:22:20.69 ID:sDRevQxT0.net
>>587
だよねー、制作。意味不明だよね、制作

無理くりペガスモンに逃げるほど温存したい反面、エンジェウーモンはあっさり投入
飽きさせないよう、軽く無印ファンの意表を突きたいのか?
よくよく考えられてのことか、やっぱり考え無しなのかは、今後の展開を注視せねば

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:25:40.78 ID:gy7Z7n2G0.net
特殊進化?みたいのをアグモンやパタモン以外でもやってくれりゃいいがやらないからパタモンの場合 ? って感想しか出ないんだよな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:27:40.14 ID:CjhrNbdJK.net
エンジェモンは温存じゃなくスタッフ的に捨てたんじゃない
一回出したからいいやろって思ってそうだよ
エンジェウーモンと格を合わせるためにホーリーエンジェモンにワープ進化させる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:35:31.69 ID:sDRevQxT0.net
>>590
その発想は無かった
それもあるかもな〜

>>589
ペガスモンだけは唐突すぎて辻褄も合ってないし、ほんま訳わからん

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:40:40.59 ID:mZGfFMPoM.net
ダークナイトモンの正体がテイルモンって冒頭で悟空が言ってたけど、観ててそんなの分からなかったわ
自分の理解力が無かっただけ?さらっと言われても〜みたいな感じ
来週詳しくわかるんだろうけど

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:08:22.57 ID:QDT8V9nZ0.net
おっぱいウーモンくるー

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:40:35.84 ID:Jeh074WPr.net
ネクオダ序盤で暴れていたムゲンドラモンの正体がトコモンだった時以来の衝撃ですね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:59:13.32 ID:hNCZSm1f0.net
>>592
そうなんだちゃんと聞いてなかったわ
そんな描写見て取れなかったし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:18:55.11 ID:hNCZSm1f0.net
ワープ進化できないからエンジェウーモンと絵面を合わせるためとか謎な配慮だな
ペガスモンからホーリーエンジェモンはそこまで違和感無いか
やるならいっそ聖獣型ルートにしてほしいが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 22:15:02.51 ID:RVfCHoMed.net
テイルモンが通訳してたのを見ると、デジモンは種族ごとに言語があるってことで良いのかな。
人間とコンタクト取りたいデジモンが人語を話す(テレパシーの可能性もある?)くらいで、その他のデジモンは自分たちの言語を使ってるだけなのかも。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 22:42:47.55 ID:wmih0j8k0.net
ペガスモンからの正式な進化ルートって何かあったっけ。アーマー体だからそれ以降の進化先は無し?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 22:56:29.20 ID:wfmyqauB0.net
今、無印のED2視聴したら、:がゴミ過ぎて泣けて来たわ
「今こそ〜、飛び立つ〜、勇気を〜持ってぇ〜!ここ〜ろの羽根広げてぇ〜!まだ見ぬ〜未来へ!」とかで毎週感動してた頃が懐かしい
あの頃はEDの背景とかめっちゃ動いてたのに、:の今のEDなんかただの超手抜きの静止画だもんな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:03:48.85 ID:hNCZSm1f0.net
>>597
ウッド、マンボ、ミノタル、子供のパートーナー全員同じ言語で会話できるんだから共通言語だろ
喋れないのは怪獣系の知能低いやつで

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:05:08.83 ID:qiaEuZK80.net
マリンエンジェモンって個体ごとに性別違うんだな
テイマーズに出てたのはオスっぽかった

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:06:50.45 ID:z5k/S0Rt0.net
EDでそんな動かされても困るっつーか無印のEDも他を悪く言えるほど動いてないんだが…
今の:のED曲はともかく、映像は本編の中身が伴ってればいい感じだと思うよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:12:47.61 ID:QPpRHuXt0.net
>>601
エンジェモンとかエンジェウーモンとかサクヤモンみたいなデザインからして
明らかにそれっぽいデジモン以外は基本的に全員個体ごとに性別違うんじゃないか?
ピヨモンはアドベンチャーだと雌だがセイバーズのは雄だったし。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:29:32.37 ID:Nb8SdUCs0.net
デジモンはジェンダー(心の性別)はあってもセックス(体の性別)は無いという設定

テイルモンがマンタレイモンと戦う時のBGMって今回が初使用?前から流れてたっけ?
最初期のシリーズの雰囲気を感じて良かった

>>600
今日の話でテイルモンには理解できてパタモン達には理解できない「コモンドモンの言葉」が存在することになったので
一部のデジモンはただの鳴き声ではなく独自言語を使っているということになったね
もちろん、一話限りの捨て設定である可能性は残っているけども

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 02:26:34.65 ID:ss7n9sMi0.net
>>604
ワホーンしか喋れない能低そうだから犬語の鳴き声だと思ったわ
テイルモンは動物の声がわかるキャラなんじゃね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 02:36:39.85 ID:QYp8kdcir.net
現実世界編があるなら八神家のミーコと会話してほしいねテイルモン

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 02:41:10.69 ID:CyVwvOEUa.net
ふたなりのウーモンとヒカリがモニョモニョする話はよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 03:03:37.28 ID:NAEIHHCc0.net
エンジェウーモンも初登場回で魅せるだけ魅せてホーリーリングの力を使い果たすとかなんとかして次回以降ネフェルティモンになるんじゃないかって気がする
個人的にペガスモンとネフェルティモンのペアは嫌いじゃないがエンジェモンとエンジェウーモンも好きなんだよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 04:25:35.48 ID:CTHRXKXr0.net
煌めくエンジェウーモンだと?!
めちゃシコ早く見せてくれ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 06:53:54.77 ID:oQQD0c0nd.net
>>603
リアライズにはムゲンとデュナスのメス個体もいるね。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 07:54:47.81 ID:tfEwmKDma.net
気づけばもう66話の半分まで来てるのか…

そろそろタイミング的にED変わりそうだし新挿入歌も出たしOPも変わりそう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 08:41:46.25 ID:ss7n9sMi0.net
菅ちゃん感染してるじゃん…(´・ω・`)

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 08:42:14.65 ID:ss7n9sMi0.net
すまん実況と間違えました

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 11:18:30.85 ID:OILLtmhQ0.net
選ばれし子供たちが乗れて飛行能力を持つデジモンしか優遇されない
エンジェウーモンも巨大化するかネフェルティモンにならざるを得ない状況になりかねない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 11:19:41.22 ID:UnRBApzPa.net
おっぱいに挟まればいい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 11:37:14.65 ID:yQ4DrDDHd.net
テイルモンチョロ過ぎて草

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 12:32:53.56 ID:VoG2zrIx0.net
上でエンジェモン温存とかいう話があったけど
ぺガスモンにしたのは単純に乗れるからでしょ
それ以外に何があると言うんだ?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 12:40:16.74 ID:pYLpsHie0.net
何より意表がつけるってやつよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 12:41:25.73 ID:4koUWbWi0.net
エンジェモン捨てた言うけどオメガモン2回やるスタッフだし絶対もう一度来そうなもんだが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 12:43:25.29 ID:4koUWbWi0.net
ユニモンでもないしこんなの意表を突くとは言えないだろ
過去作から進化形態持ってきただけ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 12:50:51.24 ID:Acx7wSlW0.net
エンジェモンをペガスモンにしたのは作画の手間を省くためな気がする

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 13:09:10.02 ID:hOrMDVlud.net
作画的な話なら人型のエンジェモンの方が楽では

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 13:16:43.17 ID:gkQSlZwu0.net
初期のデジモンは線が多くてアニメで動かすのが大変で02以降はその辺も意識した的なことを渡辺さん辺りがどこかで言ってた気がする

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 13:19:32.44 ID:NsiXhMWIp.net
02はアーマーより出番が少なかった成熟期の方が装備品がない分よく肉弾戦してた印象

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 13:20:20.20 ID:jiD2OUBN0.net
ココ最近のセイバーが話が動いてないのに対して、こっちの方は多少なりとも話が動いてるように感じる分マシに思えてきてる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 22:03:19.29 ID:FL3qaj0M0.net
仮面ライダーなんざ興味ねえぞ
幼稚だろしょうもねえ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 22:15:50.65 ID:CyVwvOEUa.net
クウガ面白いぞ
クウガの脚本を見習え定期

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 22:16:58.51 ID:UkAdBjZBM.net
マジで気持ち悪いから

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 23:35:02.90 ID:25jYgcHu0.net
今回エンジェウーモンはラブリーエンジェモンに究極進化したら面白いのに

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 23:50:48.68 ID:gbwOd6rs0.net
人型であっても劇中のバカでかいウォグレとオメガモンの時は肩に乗っていたし
エンジェモンに進化した場合も肩なり背中なりに乗ればいい というかまずそうするだろう
ペガスモンの起用はモードチェンジと同じく進化の水増しサプライズ狙いか
エンジェモンを特別扱いしたいかのどちらかだろう
セラフィモンルートを辿る以上はエンジェモンを捨てるというのは考え難い
ただ、次にエンジェモンに進化するのはホリエモン進化回かもしれないね
(エンジェモンの登場を勿体ぶった挙句にただの進化の繋ぎに成り下がる)

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 00:12:00.68 ID:VAEaXEFBd.net
>>629
あれって公式キャラだったんだ。
デジモンリアライズの運営が作ったオリジナルだと思ってたよ。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 00:15:29.36 ID:wDV4dtuz0.net
無言でテイルモンの足場になるマンボウかっこええやん

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 01:04:33.05 ID:Bgr2Fiil0.net
思ったんだが、構成の富岡は過去にバトスピの構成もやってたな
カードゲーム販促だからとモンスターは基本喋らないものだと思ってるんじゃなかろうか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 01:39:19.36 ID:mwvRTW8Ya.net
マンボモン(光)もマンタレイモン(誠実)もパタモンのアーマー進化なんだよな
(シーホモンはアルマジモン×光)

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 06:17:30.84 ID:6oDqERyy0.net
ふむ
脚本少しこなれてきたな
幾分改善されてきた

だがもう遅いと思うのだwww

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 11:21:26.36 ID:pyujGeDb0.net
>>635
2年目以降に期待だな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 12:01:58.03 ID:oeQQ67kx0.net
デジモン久しぶりに見たら、パタモンがペガスモンになってるんだけど、エンジェモンにはならないの? デジメンタルの設定どこいった?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 12:20:14.29 ID:oeDJf1Q90.net
古代の戦を戦い抜いたみたいだしデジメンタル内蔵型なんだろ

639 :ウルトラスーパーハイパーオーシャンドルルモンバーストモードGX×9 :2021/02/02(火) 12:29:06.95 ID:OxGkFTM20.net
寧ろ逆にマンタレイモンは楽しいよ。
他に別にマンタレイモンは面白いよ。
例え仮に其れでもマンタレイモンは愉快痛快だよ。
特にマンタレイモンは心嬉しいよ。
もしもマンタレイモンは喜べるよ。
必ずマンタレイモンは斬新奇抜だよ。
絶対にマンタレイモンは新機軸だよ。
確実にマンタレイモンは個性的だよ。
十割マンタレイモンは画期的だよ。
100%マンタレイモンは独創的だよ。
多分マンタレイモンはワクワクドキドキするよ。
一応マンタレイモンはハラハラドキドキするよ。
当然マンタレイモンはクリエイティブだよ。
無論マンタレイモンはエキサイティングだよ。
勿論マンタレイモンはドラマチックだよ。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 13:02:53.33 ID:qhGc0hJU0.net
もし、2年目があるとしたら、レナモンとギルモンとエクスブイモンのレギュラー加入は欲しいところ
太一のアグモンがジオグレイモンに進化する話も欲しい

東映に要望は送ってるが

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 13:37:06.37 ID:qrJdua9ir.net
太一「頼もしいなテイルモンは」←これパタモンへの煽りかと思った

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 14:11:14.56 ID:cF9t/jT60.net
>>641
妹の護衛だから...

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 20:29:15.87 ID:tANktnAZ0.net
コモンドモンが海に飛び込むときにちゃんと空気の泡を背中につけてるのに感心した
今までだったらそのまま飛び込んでも子供たちは平然としていただろうな

…いや、こんな当たり前のことで感心してしまうの悲しすぎるわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 20:37:54.26 ID:HrLKruCUa.net
>>643
浅瀬だったらともかくマリンエンジェモンのところなんて水圧死も起こるしな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 20:54:17.65 ID:c3sDwHCD0.net
でもデジモンに乗るのはやめない模様

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 20:59:32.10 ID:r2bCFhYsK.net
選ばれし子供の条件
頑丈人間である

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:19:45.45 ID:1H6dKhRX0.net
空とか燃えてるはずなんだよな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:04:25.34 ID:cF9t/jT60.net
>>647
RPGシステムでもあるんだろう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:25:29.20 ID:yIDU6Pww0.net
戦士の心持ってるんやぞ
テイルモンが言うとったやろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:38:08.00 ID:Bgr2Fiil0.net
プラモでデュークモン来るみたいだし、こっちの方でもデュークモン出ないっすかねぇ?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:38:50.79 ID:3vyJaTib0.net
>>643
俺は空気のシェルターなんて器用な真似をするより
コモンドモンの内部に非難させろと思っちゃったな 脚本に対して

マリンエンジェモンの都は空気があるのか水で満たされているのか
はっきりしなくて誤魔化されてるのがちょっとマイナスだな
水中でも息ができるというならそれで済むんだけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:55:24.50 ID:6oDqERyy0.net
>>650
いらねーよ
テイマーズ2021にしろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:26:46.48 ID:tSV5G7AUd.net
エンジェモンは初代からそう易々と出すもんじゃない、最後の切り札的存在なのだ。スタッフもそれを考えて、とりあえずペガスモンにしたんだろ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:29:04.93 ID:TYIfOPFw0.net
そういうことは初代くらいエンジェモンに重みを持たせてから言おうね
そもそもすでにウォーグレイモンすら出てるのにエンジェモンが切り札ってw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:38:13.87 ID:pKPfHM800.net
ホーリーなら便利屋なので封印はわかるがセラフィの戦績がな...

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:44:35.06 ID:bfHIA/Cfa.net
グラウンドラモン戦でアグモンたちが力使い果たした中、ダークナイトモンをエンジェモンが退けたってだけで十分切り札要素はあったはずなんだがな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 01:20:51.56 ID:2gR6P2lgr.net
次回マリンデビモン出るのか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 01:25:18.24 ID:OxcWKEcca.net
>>656
コロンでは世代差を埋めれない時点でもう感覚が変わったよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 01:40:25.39 ID:qt3wffM/0.net
ダークナイトモンを倒した(エンジェモンの強さを示した)上で力を使い果たしたから再進化できなくなった
もしくはダークナイトモンとの再戦でエンジェモンへの再進化を果たすのでそれまではおあずけ
というパターンならエンジェモンへの進化をしばらく封印する経緯、理由として理解できるけど
実際はエンジェモンはダークナイトモンを倒すほどの強さではない
ダークナイトモンに勝てない強さのエンジェモンを勿体ぶる意味が無い
それなのにダークナイトモンとの再戦ではエンジェモンにならなかった
エンジェモンとしてリベンジすることは無かった ホリエに進化してリベンジしてもいいくらいなのに
もう究極体への進化が始まっているのに

ダークナイトモンに呪いをかけられてエンジェモンに進化できなくなったという理由付けがあれば
まだ受け入れられるんだが

660 :ウルトラスーパーハイパーサンダースパーダモンバーストモードGX×9 :2021/02/03(水) 01:49:33.84 ID:LR0wvEuWa.net
寧ろ逆にデュークモンは楽しいよ。
他に別にデュークモンは面白いよ。
例え仮に其れでもデュークモンは愉快痛快だよ。
特にデュークモンは喜べるよ。
もしもデュークモンは喜べるよ。
100%デュークモンは斬新奇抜だよ。
十割デュークモンは新機軸だよ。
確実にデュークモンは独創的だよ。
絶対にデュークモンは個性的だよ。
必ずデュークモンは画期的だよ。
多分デュークモンはクリエイティブだよ。
一応デュークモンはエキサイティングだよ。
当然デュークモンはドラマチックだよ。
無論デュークモンはワクワクドキドキするよ。
勿論デュークモンはハラハラドキドキするよ。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 06:41:31.91 ID:cCINbbUe0.net
ダークナイトモンがヴァンデモンくらいの大物なら退けただけでもすごいってなったかもしれないけどな
完全体6体がかりでも勝てないシーンでもあれば違ったかな

662 :ウルトラスーパーハイパーエディタスパーダモンバーストモードGX×9 :2021/02/03(水) 10:04:03.99 ID:hf6p0Scja.net
寧ろ逆にヴァンデモンは楽しいよ。
他に別にヴァンデモンは面白いよ。
例え仮に其れでもヴァンデモンは愉快痛快だよ。
特にヴァンデモンは心嬉しいよ。
もしもヴァンデモンは喜べるよ。
100%ヴァンデモンは斬新奇抜だよ。
十割ヴァンデモンは新機軸だよ。
確実にヴァンデモンは個性的だよ。
絶対にヴァンデモンは画期的だよ。
必ずヴァンデモンは独創的だよ。
多分ヴァンデモンはハラハラドキドキするよ。
一応ヴァンデモンはワクワクドキドキするよ。
当然ヴァンデモンはクリエイティブだよ。
無論ヴァンデモンはエキサイティングだよ。
勿論ヴァンデモンはドラマチックだよ。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 11:17:27.83 ID:nIt0ibNH0.net
>>637
闇に囚われた影響で進化を失いました

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 11:24:26.55 ID:nIt0ibNH0.net
無印のエンディングはワクワクするけど:はなごやかでそれぞれ良さがあって良い
最後のミミのダンスでお釣りが来るしな

エンディングでヤマトタケルミミがフィーチャーされてたけど次は誰なんだろ
丈と光子郎がハブられるのはわかってる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:51:44.62 ID:o7UH/+GqM.net
ミミみたいな居なくても困らない脇役目立たせてるんだから光子郎も来るだろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:18:46.96 ID:+drNX7Xkr.net
ミレニアモンの新たな肉体云々言ってたけど器にするなら進化先にムゲンドラモンがあるアグモンの方が相性良いんじゃないか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:37:03.94 ID:NPkNQQ+Ta.net
ミミこそが本当の主役
ミミがいるだけで画面が華やかで可愛くなる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 15:04:59.98 ID:dSBDRMwqd.net
レナモンこそが本当のデジモンの顔
デザインが華やかだし
エロスも、かわいさも、かっこよさも全て持ってる完璧ぶり

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 15:52:52.14 ID:jkIPI/t60.net
大きい=華やか 小さい=地味

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:44:18.71 ID:oZ8iEzYBa.net
キャラバカはNG案件

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200