2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供18人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 07:21:38.33 ID:2q5+0UW+0.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※スレ立て時本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:: と記入してスレ立てしてください※
TVアニメ「デジモンアドベンチャー : 」について熱く語るスレッドです
放送終了までデジモンシリーズアニメ総合スレも兼ねています
(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)

・次スレは>>970が立てて下さい、反応が無い場合は>>980
・釣りや荒らしは構わずにスルーしてください
・JaneStyleをインストールし、「スパーダモン」「ブーイモ」「49.250.84.155」で名前NG推奨

◆前スレ
デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供17人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1609061260/

◆関連スレ
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆 54スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1586048582/l50
デジモンシリーズ総合102( : 放送終了まで新スレ作成無し)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1583467502/l50
【原作レ◯プ】デジモンアドベンチャー:アンチスレ(ワッチョイ無し)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1586047877/l50

◆公式サイト
デジモンアドベンチャー : 東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon/

◆関連サイト
デジモンアドベンチャー東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/
デジモンアドベンチャー02東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/
デジモンアドベンチャーtri.東映公式サイト
http://digimon-adventure.net/tri/
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆東映公式サイト
http://digimon-adventure.net/

◆その他
デジモンウェブ
https://digimon.net/
バイタルブレス 特設サイト
https://toy.bandai.co.jp/series/vb-digitalmonster/
デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki
https://wiki3.jp/datri
デジモンアドベンチャー02未公開資料(Passはtri.スレ過去ログ参照)
http:/www.axfc.net/u/3874717
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 19:22:04.53 ID:tdd1sqqdp.net
主人公2ペアだけ優遇ってのは無印02フロラスエボで慣れてるし出番分散するくらいなら一点集中でいいと思う

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 19:23:46.19 ID:8y2+U+lp0.net
第21回デジ民投票開始 バイタルブレスプロデューサーに聞きたいこと投票
https://digimon.net/fun/vote/

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 19:25:09.37 ID:lL3ciZCod.net
02風呂不人気だしラスエボは劇場尺だし出番集中したところで特に話を描いてるわけでもないから特にメリットないけどな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 19:49:19.49 ID:cPsjtjBG0.net
フロンティアの場合は進化を失って足手まといまでなってたからな(ラストのスサノオ以外)

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 19:54:13.15 ID:qhgZsFlY0.net
出番分散して上手く扱えないならそれこそ無印使うのやめろよ
どうしても無印じゃなきゃダメならせいぜい当時の脚本を現代向けにアレンジする程度にすりゃいいのに
どうやったらこんな虚無ストーリーに出来るんだ…

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 20:14:20.50 ID:hh18huDC0.net
昨今いろんな旧作アニメがリメイクされてるけど
どれもこの惨状みたいに原作破壊してオリジナル展開するもんなの?
同じストーリー追うだけじゃ制作的に満足できないんかな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 21:21:53.48 ID:4WYGTs//0.net
>>165
それは新無印の現状を見て言ってるの?
一点集中させるくらいなら持て余すだけのキャラを最初から配置しなければいいのでは

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 21:40:50.02 ID:gF105Ien0.net
>>170
1番やってはいけないことをしてる感じ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 22:12:52.72 ID:V5sasMhxr.net
セーラームーンのリメイクも賛否両論ある感じだったな
あれは漫画版準拠の話ではあるが

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 22:24:23.47 ID:cPsjtjBG0.net
セーラームーンの場合は演出が主であって脚本ではないからな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 22:40:17.86 ID:73gaOtchM.net
>>159
光子郎の事で二度と間違えんじゃねぇぞ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 22:59:48.43 ID:885q1/agr.net
究極体こそはアグガブ以外にもちゃんとしたバンク用意されてるはずと信じてるけど、
望み薄かな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 00:10:45.18 ID:cm5kgwSs0.net
角銅監督が関わってるダイ大のアニメが色々とマイルドになってて顰蹙買ってる事に何かしらの因果なものを感じる

>>174
こっちの方は演出面ではそこそこ好評意見も見る辺り、対照的と言えるのだろうか…?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 02:58:51.92 ID:ONIVG8yCd.net
>>161
そんな設定があったんだね。教えてくれてありがとう。

>>162
ナイツの二人は人間界への鍵が欲しかったからということで

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 04:12:58.37 ID:5BXNQe/na.net
このままだとラストには酷使のし過ぎで死ぬエンドなんじゃないかって思うくらいに次から次へと戦いまくってるよなアグモン

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 06:43:15.20 ID:HH9NMpx3a.net
ヒカリとタケルが加入するとミミとジョーが更に空気になっちまう

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 08:55:03.74 ID:cm5kgwSs0.net
こっちはまともに宣伝してるんだな
ttps://twitter.com/digimonweb_net/status/1353120326603821057
(deleted an unsolicited ad)

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:25:00.45 ID:3E3Rqg5h0.net
なんでテイルモンだけ成熟期なんだ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:26:00.15 ID:/d6HhsQ/a.net
ベーダモンの声優見逃した

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:27:37.35 ID:HDIOLmYx0.net
イメージ映像かと思いきやダークナイトモンの体内がダンジョンみたいになってたという

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:27:52.57 ID:IEYFSJGh0.net
最初からウォーグレイモンに進化してたらヒカリ助けられたのでは?
と思わせるような舐めプ構成やめろ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:28:35.37 ID:qb3D160O0.net
スカルナイトモンはミレニアモン教のベーダモンの傀儡だったの
片言だったのは全部ベーダモンの通信装置だったのか

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:31:09.90 ID:/d6HhsQ/a.net
気合がノって来ないと進化できないから

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:31:11.32 ID:HDIOLmYx0.net
てかペガスモンはしれっと核心に触れずに流されたな
そこは本編で説明パート入れるのか知らんけど

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:31:58.06 ID:6cmsBDDed.net
まさかのただ取り込まれてるだけで拍子抜けだわ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:33:18.18 ID:k4kBmYa60.net
>>182
鍛え方が違うから

うーん、今回まで見ててもヒカリが最後に太一に助けられるまで
攫われても抵抗をせず、あまり喋らず、表情も変えず、手も伸ばさなかった理由が分からん
実はそれまで強力な催眠術か洗脳にかかっていてできない状態だったんだろうか

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:33:39.94 ID:84J8lNoq0.net
>>183
無印のエレキモンの人

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:33:51.88 ID:mxVLWnnMp.net
戦闘でのピンチシーンでグレイモンじゃなくて太一ばっかり映してて緊迫感がまるで無い
戦ってるのはグレイモンやぞ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:38:21.54 ID:PYqcESW5r.net
今回のテイルモンは出会って最初から新密度100%みたいだな
来週のダイペンモンはクロウォ以来の登場か

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:38:37.31 ID:j5nFoqBT0.net
>>192
あたまに乗ってるだけの太一が毎回「はあああああ!」とか言ってんのキモすぎて笑えてくる

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:39:26.90 ID:KOymyopAK.net
だからぁ……
進化シーンにはカッコいい進化BGMが必要なんだよ!
例えばギュインギュイーーンで始まってジャッジャッジャジャージャッってなるような
何で無駄に荘厳な海外映画の劇伴みたいなの流すんねん
進化終わって戦闘に突入したらカッコいいボーカル入り戦闘BGM入れてきたからなおさら
そういうの普通に出来るんなら進化の時にもやれよ、と

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:47:11.33 ID:NBIkkxkcp.net
割とエクスブイモンの背中に乗ってた02の大輔でも戦闘中は降りて応援してるんだよなあ
: の太一は戦闘に首を突っ込まないといけない呪いでもかかってんのか

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:49:10.46 ID:tM3LYsGYa.net
太一乗ったままブレイブトルネードは駄目だろw

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:54:49.78 ID:HH9NMpx3a.net
デジモンと人間が共に戦うためにはフロンティアとテイマーズで証明されてるように合体しないといけないんだよなぁ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:59:58.42 ID:k4kBmYa60.net
今更だがミレニアモンとダークナイトモンという組み合わせは漫画版クロスウォーズを髣髴とさせる

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:00:43.19 ID:mhDBS3uIp.net
ウォグレは初回進化補正が続いてるのか全くピンチにならないな と言うか今作は敗北回ないし常勝だからメリハリが無い
無印ならエテモンにガルルモンが負けてるし02なら黒ウォにエクスブイモンが負けてる頃だぞ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:03:29.38 ID:issia4PDM.net
歌ってる人の歌声の古臭さは何とかならないの?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:12:56.40 ID:pXIF4rFkd.net
>>200
別にガルルモンもエクスブイモンも勝率高いイメージとかないんだが

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:18:44.80 ID:nSVyessXp.net
ガルルモンはそもそも出番少ないしエクスブイモンはマミーモンとかにも負けかけてたしなあ
まあそんなことより今作は負けなさすぎって方が問題だが

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:23:58.85 ID:HDIOLmYx0.net
それなりに苦戦はするけど結局このままじゃ勝てないってところまでは行かないよな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:29:55.19 ID:h4bTqKt7p.net
無印02なら負けかけて太一大輔が応援してそれでも敗北ってな流れはあったが
今作は負けかけて太一が「うおおお!」て叫んで逆転するパターンが出来上がってるからどーせ負けないって気持ちになる

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:30:14.18 ID:feW6yOpA0.net
>>197
タケル乗せたままロデオギャロップとかやってる世界やで
人間側が頑丈すぎるよなぁ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:32:40.89 ID:v11ipWG/a.net
前回までヒカリをろくに喋らせなかったせいでテイルモンをお迎えするシーンに感動できなかったの悲しい
もうちょっと「誰かに呼ばれてる」とか言わせとけばぐっときたのに...
ロップモンの時もだけど説明を一気にぶち込みすぎ!
じわじわ盛り上げていくの下手くそすぎて毎回モヤモヤする

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:33:27.33 ID:cm5kgwSs0.net
メイルバードラモンがテイルモンに転生するんだろ?

ダークナイトモンの中の人だった

当たら数とも遠からずじゃない…?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:34:31.90 ID:9SuUUs2n0.net
ベーダモンということはイーバモンが次の敵か?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:35:22.47 ID:vYESEhks0.net
>>198
てか共闘せんでいい
ポケモンも指示してるだけだし共闘してる感じはないけど一緒に戦えや!なんて批判は無い
パートナー(トレーナー)との絆がデジモン(ポケモン)の強さに繋がるわけだからそれで充分

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:36:55.63 ID:pbiJ1BrGa.net
ともきがならなくてよかったダイペンモン...

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:39:15.00 ID:NBAf9eBx0.net
なんだこりゃ、これまでの理不尽をこれで受け入れろと…?
いやダメだろこんなん

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:40:22.11 ID:feW6yOpA0.net
>>190
いちおう抵抗しなかったり、手を伸ばさなかったのはテイルモンに会いに行くためと理由づけできなくはないが
それにしたって『この中に私を待っている人がいるの!』ぐらい喋ってほしかったよな
まったく喋らずに取り込まれたら闇堕ちしたようにしか見えないわ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:41:36.34 ID:XvdeXKaw0.net
マジで何を目的にこのアニメやってるんだろ。販促ノルマないのに異常に質の低い脚本とか色々酷くないか?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:42:26.85 ID:HDIOLmYx0.net
呼ばれてる…みたいな演出もデジタルワールドに謎ワープするところくらいだったよな
あとはさらわれたのに抵抗したり逃げようとするどころか嫌がる素振りすらない辺りか
ヒカリが一言でもなんか言ってれば自然な流れになった気がするわ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:42:32.69 ID:9SuUUs2n0.net
太一も不思議ちゃんで片付けすぎなんだよな、今回のひかりについては

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:47:38.50 ID:pbiJ1BrGa.net
丈の焦りが今更すぎるな
散々温泉で楽をしてたのに敵に囲まれて身動きがとれなくなり焦ってるし

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:55:08.83 ID:CCfxgAZfp.net
無印ならこの段階でパタモン除く完全体が揃い02でも全ジョクレス進化完了して話の掘り下げが始まる頃だが
: は15話段階で6体完全体揃っているのに掘り下げが34話段階から始まると思うとテンポがよろしくないな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:59:17.48 ID:PYqcESW5r.net
ホーリーリングの状態で取り込まれてたの謎だったな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:10:10.09 ID:9bjvd9Ds0.net
絶対来てくれると思ってた割に伸ばした太一の手は取らない謎ヒカリ
上でも言われてるけど「誰か私を呼んでる…」とかあるだけでも違うのに完全に描写不足

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:18:30.55 ID:pbiJ1BrGa.net
マンタレイモンって...
海のデジモンでパタモンとテイルモンのアーマー体が便利に使われてるな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:29:10.08 ID:yQBRc4v5a.net
次は海が舞台なら丈とゴマモンの見せ場だな...そうはならなかった
8人いる意味ガチでないなこれ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:30:36.81 ID:k4kBmYa60.net
アーマー体で思い出したが今回のデジモン図鑑ではペガスモンの世代は???で不明か

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:32:10.77 ID:4mTXVAu80.net
アマプラにラストエボリューションきてたから観たんだけど、これはこれで酷いな
さすがにtriよりはマシだけど…
でもレビューは高評価多いんだな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:34:42.35 ID:9SuUUs2n0.net
そういえば今回の通信の中でヤマトだけハブられてたよな
見落としてたか?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:35:56.65 ID:v11ipWG/a.net
ヤマトならガルルモンに乗って移動中なのが少しだけ出てきたよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:38:17.77 ID:qb3D160O0.net
他のアーマー体なんて作画埋め程度の存在だしな
喋る敵幹部一人もいないんだけどどうすんの
ベーダモンデリートして終わろう
ミレニアモンの近くにいるのに完全体止まりの雑魚ばっかだな七大魔王従えてるくらいでよかったやろ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:39:05.75 ID:qb3D160O0.net
>>226
あれ前と同じ絵使いまわしだよね

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:41:27.19 ID:pbiJ1BrGa.net
>>227
リーダーがイーバモン(ベーダモンの究極体)になって戦うだろう

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:53:48.48 ID:qb3D160O0.net
ところでダークメイルドラモンどこ言ったの?
聞こえづらかったけど吸収進化って言ってたのかな?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:55:23.19 ID:HDIOLmYx0.net
ガルダモンに粉砕されてたよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:57:21.68 ID:9SuUUs2n0.net
>>230
ガルダモンにワンパンされて消滅した

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:57:50.19 ID:qb3D160O0.net
>>229
イーバモンが20体くらいいた方がビビったな俺は
最後に仲間食い合ってさらなる進化とかしてデスモンになるとか

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:59:54.14 ID:qb3D160O0.net
>>231
>>232
またしれっとガルダモン最強説か(´・ω・`)
完全体の中では戦闘力がずば抜けてるなガルダモン

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:04:05.85 ID:kHPSiy0Hp.net
人型で肉弾戦しやすそうなデジモンを戦闘で優遇してるよな今作

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:09:30.80 ID:qb3D160O0.net
ところでガルダモンの登場頻度ワーガルルモン超えてね?
完全体の中で突出して人気というわけでもなさそうだしワーガルルモンを走らせるより作画が楽とかあるんだろうか
ペガスモンも人型動かすより楽とかありそう

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:10:16.10 ID:j5nFoqBT0.net
>>224
triと違ってキャラデザは昔の絵柄に寄せてるし、内容もわかりやすいお涙頂戴だからね
細部は覚えてないけど当時見てて懐かしいなーって見に来た人には評判いいんだろう

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:10:20.84 ID:SK7o1DeD0.net
デスモンで思い出したがニーズヘッグモン倒した直後に
デスモンみたいな目玉の奴がチラッと出てきたよな。
あいつはそれ以来出てこないがどこに行ったんだ。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:24:13.16 ID:qb3D160O0.net
アルゴモン倒した時に産まれてた目玉はアイズモンだっけ?
ニーズヘッグモンもやったっけ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:30:36.87 ID:PYqcESW5r.net
マトモに喋れて意志疎通出来る敵キャラ出して欲しい

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:32:35.68 ID:SK7o1DeD0.net
>>239
ニーズヘッグモンを倒した直後に
光子郎達が現実世界に飛ばされる場面で
チラッとデスモンみたいな目玉の奴が映ってた。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:33:05.73 ID:9SuUUs2n0.net
>>239
アイズモンが産まれて最終的にはニーズヘッグモンになった

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:37:01.45 ID:k4kBmYa60.net
>>238
そいつが次の脅威を引き起こす親玉として登場するんじゃね

>>240
それな
オーガモンもミノタルモンも消えたし
たまにボソッと話すダークナイトモンも退場しちゃったしなんだかなあ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:46:57.44 ID:mtlHh0Gep.net
意思疎通で言うと02のカイザー、ワームモンや及川らが最もやってた印象
無印ベースだから人間の悪役出てこないのはしょうがないとしても今後どういった敵を出すか分からんな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:54:11.83 ID:5XnvzAAKa.net
回転ホーンバスターに耐える光子郎
ロデオギャロップに耐えるタケル
ブレイブトルネードに耐える太一

これもう絶対狙って描いてるだろ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:59:02.16 ID:SK7o1DeD0.net
ベーダモンが進化するイーバモンと回想にもいたデスモンは出そう。
ダークマスターズみたいな究極体のミレニアモン幹部は出てきそう。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:14:30.33 ID:x04QkPfb0.net
>>208
まったく違うと思うよ
視聴者は「メイルドラモンがテイルモンのアーマー体だから
ダークメイルドラモンはテイルモンに関係しているのでは?」という具合に
テイルモンの進化の関係から考察していたけど
制作側はテイルモン関連の事情とは一切無関係に脈絡なくスカルナイトモンを配置していて
ダークメイルドラモンはテイルモンとは無関係の存在だったからね
スカルナイトモンがヒカリを頭にでも乗せていれば不要になる程度の存在だった

>>223
本当にこの番組は中途半端なことばっかりするよな
デジメンタルが要らない設定であるなら今更アーマー体が物語のカギになるとは思えないし
「アーマー体という名称を伏せておく意味」なんて無いのに
「劇中でアーマー体の定義をきちんと取り上げる機会が無いからアーマー体という名称を紹介できない」という
馬鹿な事態になっている
こんなことになるなら通常進化のペガスモンなんて出すなっつーの

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:23:37.02 ID:6cmsBDDed.net
>>224
ここ:のスレだから。
ラスエボの批判ならよそでやれよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:26:31.74 ID:56GBMl+/d.net
>>245
デジタルワールドでの太一たちは生身じゃなくてデータだから

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:00:34.32 ID:v11ipWG/a.net
データなのに乗り物酔いする丈...

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:00:35.21 ID:aupJd+HX0.net
>>222
それ思った、しかも2回目なんだよな
いつまで別行動続くの…

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:10:41.72 ID:56GBMl+/d.net
今週も丈ミミは遊んでるだけだったな
もうこいつら置き去りでよくね

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:32:02.73 ID:feW6yOpA0.net
>>249
いくらデータといってもヘタに攻撃を受ければデータとして分解されて消えてしまうのでは?
てか今作ってデジタルワールドにいる人間がデータであるって説明あったっけ?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:32:12.23 ID:9SuUUs2n0.net
>>252
というか、ゴーレモンいいやつになってね?
ブロッサモンも子守り状態だし

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:41:18.89 ID:j5nFoqBT0.net
データだからとか関係ないよ
実際傷ついてるシーンもあるし
何も考えてないだけ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:46:33.09 ID:DKbmVRNqd.net
>>253
今回ヒカリがデータとして吸収されていくシーンあったからね
なら太一たちもデータ体だと捉えるのが自然
だから現実とは耐久度が異なるんだろう
いやもうそういうことにしとかないと納得できないし

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:55:44.78 ID:qb3D160O0.net
ヒカリって粒子状になって取り込まれたっけ?
そのまま取り込まれたっけ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:17:29.88 ID:9SuUUs2n0.net
>>257
吸い込まれた感じで異空間のなかで取り込まれるようなことになってたはず

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:23:58.84 ID:jgGBA3Zh0.net
>>257
粒子状ってかノイズになったのはタケルの方では

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:36:48.75 ID:fwm+tbcn0.net
>>252
多分敵が数の暴力で攻めてきたとき仲良くなったデジモン達連れて助太刀にくるんだよ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:52:30.78 ID:q8Q9az2o0.net
このアニメはまじで丈とミミに何をさせたいんだ?
多vs単をうまく描けないなら初めからメインキャラ8人とか設定すんなよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:56:45.45 ID:q8Q9az2o0.net
あと敵に挑むならもうせめて完全体だろ成熟期で挑むとか何考えてんだよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:58:43.43 ID:HDIOLmYx0.net
確かにパートナー以外のデジモンたちを味方に付ける役目って気がするな
ミミと丈に限らずヤマトと光子郎もそんな感じになるのかもしれない

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:05:49.39 ID:tMY6L7QYa.net
大人数を同時に動かすことが出来ないから集合と分散を繰り返して誤魔化してる
それなのにバラけた他の仲間はチラ見せだけでメインは太一ばっかり
かと思いきや太一周りも掘り下げないザマ
誰が楽しめるんだこれ
作ってる側も消化試合としか思ってないだろ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:38:19.26 ID:VQiTzn/2a.net
スカルナイトモン=テイルモンだったんだろうか
違うんだろうか...

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200