2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 10体目

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:45:54.49 ID:cN4uepNqd.net
>>196
モヤモヤしてたけどその通りでスッキリした
当日の初見は楽しんだけどね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:46:47.83 ID:JCBnbDRU0.net
アニメはあくまで原作の販促であって最後までやる必要ないのを外人は知るべき
海外ではアニメ>>>原作含む漫画なんだよな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:46:56.90 ID:VeQNo33J0.net
>>417
俺はCG気にならないけどなあ。MAPPAのCGはよくやってる方だと思うけど。
俺がアニメの2期3期を見てないからかな?

同じアニメでもキングダム1期やゴールデンカムイの1話のCG熊を見てから文句言ってくれ!って思うけどな笑

みんな目が肥えすぎだよ。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:51:05.83 ID:beGuftDhK.net
ufo以外は「その他アニメ会社」だから進撃も全く気にならないな
普通に良いよ進撃は
ちびまる子ちゃん見て見ろよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:52:02.05 ID:iMB7QbbJa.net
>>424
キングダムとか論外な作品持ってこられても困るわ
その両方のCGの酷さ見たから知ってるけど改めて言うわ
MAPPAはCG下手
あとお前エレンが戦鎚を馬乗りにして殴り続けてる引きのカット見て違和感ないのかよ
あそこは手書きだろうがCGだろうがとにかく下手すぎて滑稽に見えたせいで一瞬ギャグアニメの構図かと思ったわ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:54:44.15 ID:iMB7QbbJa.net
>>425
その程度の認識ならお前がちびまる子ちゃん見てろよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:01:15.22 ID:9rqJwp1s0.net
コニーさんは自分のことを天才だって言うけど、事実そうだから困る

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:02:28.67 ID:UIW149ID0.net
>>369
https://youtu.be/tLKzdJXjt88

1期〜3期で、1人のアニメーターだけでこれだけのMADが作れる。

外人もこの人の担当シーンを比較に出してMAPPAを批判するけど、
こういうのってその人にしか出せないものだから他の人はマネなんかできないと思う。
ヒーローアカデミアの中村豊みたいなもんだ。
特殊技能みたいなもん。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:02:35.33 ID:zNkBtL8ba.net
サシャってあんな声だったっけ
コォニィ…

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:05:03.39 ID:VeQNo33J0.net
>>426
トリガーのCGのクオリティが高いって例えばどういったシーン?
自分が思いつくCGがうまかったアニメはシドニアの騎士かなと思うんだけど、人はやっぱり違和感あるからそもそも有機的なキャラにCGを使うのが良くないのかねえ。
でもそれだと2dアニメーターが死んじゃうけど。

馬乗りの引きのシーンは確かに俯瞰的すぎてギャグに見えるね。あれはCGというより画面構成かな。

兵士たちをアップに奥でピンボケしたエレンが殴っている方が臨場感出そう。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:08:52.31 ID:Zclr+fG70.net
ポルコ「俺は巨人だぞ!」
観てた俺「おまえらさあ…。」

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:09:02.30 ID:42gxhTaZ0.net
エレンってもうずっと今の調子みたいにボソボソ喋って、中2病出してるの?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:09:42.21 ID:dUum+W62M.net
NHKだか講談社だか知らんが、製作を急ぎすぎたのが結局の原因じゃないんか?
インタビューでも
“前田 もちろん、意欲を示してくださったけど、スケジュール的にどうしても難しいという理由でお断りされたこともありましたが。“
とあるし、コロナ禍でありながらベストを尽くしてる
MAPPAに批判が向くのは間違ってると思うわ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:10:44.04 ID:Zclr+fG70.net
>>423
ツベ見て思うけど外人のやつら何か思い違いあるよな。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:16:21.74 ID:FnzGPgm/0.net
>>335
2期らへんのedで腸喰ってろ?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:20:20.15 ID:pFNuTOlD0.net
運、立地連呼
研究連呼
自演が得意
信長が嫌い
性格が荒廃しすぎて生徒を悪者としか見ることができないし、しかも幼児や中高年に対しても恐怖を与える風貌だからアウト

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:22:49.70 ID:KHwz0c3La.net
>>430
何か洋画の吹き替えっぽかった

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:24:52.50 ID:Y8BnksT/0.net
巨人はまぁCGでもいいと思うけどね
人間もCG使ってるから違和感が凄い それとキャラの顔がデカすぎる
後思ったのが巨人化エレンの声がキモイ まぁ音声貰って来いってのも無理なのは分かるけどキモイ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:25:47.39 ID:AMGu8zuwd.net
>>372
ネトフリと包括提携してるのはMAPPAも同じ
提携一作目はMAPPAのほうが早く出るみたいだし

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:26:39.63 ID:z9tGudS80.net
>>335
2期のEDの夕暮れの鳥にその描写が描かれてる

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:27:04.42 ID:beGuftDhK.net
>>427
いや、20年以上見てない
ああいう中身の無い日常アニメは軒並み見れなくなった

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:30:15.20 ID:eLvBIfNE0.net
ミカサの顔pvより酷くなってて鬱
ほんとゴミすぎる
アニメという媒体でキャラデザがどれだけ重要なのかわかってないのかよ…  

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:42:11.84 ID:Rr4UxzpQa.net
ラーラ・タイバーさん1話で負けてて草
つーかパラディ島の悪魔強すぎんだろ ライナーなんとかしてくれ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:43:19.77 ID:V5Pe4BGj0.net
>>430
わろた
ほんまそんなんだったよなw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:43:42.61 ID:Rg6BQtL+0.net
マッパのキャラデザは白箱見とけよ

何か自分のミカサと違います
何か可愛さが足りない。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:44:30.72 ID:439rff2V0.net
104期生みんなおたふく風邪ひいてたわ
キャラデザくらいしっかり描けよ.....

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:46:00.69 ID:31unxU8C0.net
WIT制作の巨人の作画MAD見たらMAPPAがゴミすぎて草生えた

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:47:14.05 ID:JCBnbDRU0.net
フロックの顔だれ?w原作に寄せたんだろうけど

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:47:53.07 ID:31unxU8C0.net
ていうかMAPPAって「進撃の巨人」っていうIPが日本以上に海外にも影響与えるってこと知ってて引き受けたんだろうか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:49:05.35 ID:Rr4UxzpQa.net
アニメ不評なのか…
面白すぎて来週クッソ気になってるんだが

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:49:17.42 ID:Rg6BQtL+0.net
ここまで悪くなかったんだけどな。
エレンもライナーも面影を残しつつ成長したデザインで。
調査兵団は「キャラデザの人、キレちゃったの?」としかw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:52:10.31 ID:31unxU8C0.net
1期に比べたら作画しょぼいって言われてた2期でこれ
https://youtu.be/JS6A4MiUEVY

いくらMAPPA擁護してもMAPPA自身は作画に心臓を捧げていないのがわかっちゃうよね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:54:33.20 ID:ZUJ6t5/hr.net
>>451
原作勢のハードルが高すぎるだけだから気にするな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:57:59.37 ID:Rg6BQtL+0.net
まあWIT派閥がMAPPA派に文句つけるのはわかるけど
原作厨は何も言えないだろ、あんなのラフ絵みたいだしw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:58:03.68 ID:MTwvEo070.net
同じような不満をぐだぐだ繰り返すならアンチスレに書き込めばいいじゃん
コピペ荒らしのキチガイと同レベルになってるって

>>451
面白いよなあ
一部のWIT信者が荒らしてるだけだから

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:58:39.60 ID:Zclr+fG70.net
>>451
気にする必要全くなし。
文句なしに面白いよ。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:00:36.74 ID:MTwvEo070.net
>>454
原作好きで括らないでくれ
原作が好きでもアニメ楽しんでる人達はたくさんいるから

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:01:27.62 ID:31unxU8C0.net
ていうかCGか否かとかじゃなくて単純に演出とかカット割りにセンスがないのが一番の問題じゃね???

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:01:32.12 ID:JkfydF/wa.net
>>451
不評というより
不満があるやつがネットでイキリちらしててそれが目立つだけや

海外の連中は殆ど違法視聴のクズだから相手にしなくていいぞ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:01:55.01 ID:+Qg+aHzi0.net
面白いよ、面白いけどみんな不細工になり過ぎ
リヴァイもだったらマジでやばい

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:04:02.75 ID:dUum+W62M.net
アラビア語で考察動画とか上がってるの観ると本当に世界から愛されてるんだなって感じる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:04:19.24 ID:EcpgwaLMp.net
>>453
2期は戦闘少なめだけど動かせるところは動かしてたからな

finalは戦闘少なめだけど、動かせるとこは動かさないし、なんなら原作の見どころもカットしていくスタイル

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:04:40.06 ID:YnZAJQQ90.net
>>451
めちゃくちゃ面白い
批判意見が大きく聞こえるのはしょうがない

キャラデザも原作に寄せてて個人的にはかなり好き

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:05:25.75 ID:Zclr+fG70.net
宣戦布告のシーンで例のサントラ曲を使わなかったことが不服で突撃してるらしい。しらねーし、ふざけんなって感じ。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:07:09.17 ID:ju93qz4Pd.net
見事な諫山ナイズだなぁ(棒読み)
https://i.imgur.com/pq67ZH6.png
https://i.imgur.com/qd38VeG.jpg

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:10:11.09 ID:Rr4UxzpQa.net
やっぱ普通に面白いよな
シガンシナでの戦いを超えそうな派手さ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:10:59.71 ID:Rg6BQtL+0.net
>>466 つか、PVそのまま使えよw
なんで二度手間かけた上で改悪してんだよw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:13:38.84 ID:EcpgwaLMp.net
>>466
明らかにクオリティ下がってて草も生えない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:16:15.39 ID:FnzGPgm/0.net
>>444
ライナーはもう心折られまくってて立ち上がれんのだよ…

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:16:17.66 ID:JCBnbDRU0.net
諫山の絵をそのまま使うな!
なんでアニメがヒットしたか考えろ!

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:17:03.86 ID:z9tGudS80.net
>>466
PV時点じゃWIT寄りの作画なんだな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:20:01.29 ID:EcpgwaLMp.net
つーか詐欺pv作る労力あるならそのリソースを作品に回せよ

詐欺で人集めることに夢中でCGスカスカじゃねえか

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:20:10.52 ID:pv8SXyt40.net
>>466なんでPVより悪化してんだよ。原作に似せようと意識しすぎたのか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:21:09.50 ID:HbX9BJgW0.net
お前ら贅沢言い過ぎだろ
荒木監督と今井有文がいない時点で3期までの作画は無理だって分かってただろ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:22:24.34 ID:31unxU8C0.net
なんか凄い見苦しい擁護多いけどなんか怖い

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:22:56.26 ID:iMB7QbbJa.net
擁護してる連中もCG違和感なかったよって言うのが精一杯のレベルだもんな笑
CGだけど迫力あったって言う意見がない
それが全てを物語ってる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:26:32.22 ID:6EqTxEDQ0.net
>>444
エレンに精神攻撃受けたばっかりだからちょっと休憩させてあげて

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:27:08.27 ID:GKJ2GDz1F.net
>>394
対巨人兵器持ちの中東連合相手でも無双してた強者側からすれば
突然現れた生身の人間が躊躇なく自分を殺りに来るとか
怖いなんてもんじゃないな

現状を理解出来ないポルコの驚きと恐怖がよく出てた

打ち合わせや合図もなく機会が来れば淡々と追い詰めるベテランの狩りだわ
あそこはほんと良かった
ワイヤーの挙動がWITとMAPPAで違うのが良い

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:27:32.85 ID:Rg6BQtL+0.net
>>466 PV見てたら、当然だけど本編に流用してるのに
なぜミカサだけ新作画にしたw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:28:00.56 ID:e+v2rzBO0.net
>>466
なんでトレースにしたんだ?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:29:59.73 ID:Rr4UxzpQa.net
てか失敗したけどエレンがセンツイの巨人食べたらどうなんの?白色と肌色のハーフになるんか?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:30:52.65 ID:Rr4UxzpQa.net
>>470,478
エレンあんだけライナーに共感しといて目の前で巨人化とか鬼畜すぎて笑う

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:32:26.41 ID:iMB7QbbJa.net
>>479
ワイヤーの挙動がWITとMAPPAで違うのは何で良いと思うの?
文章書いてて褒めてるのが原作通りの事しかないと思って作画も褒められないから無理矢理そこ褒めた感じ?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:33:59.13 ID:KeIExy6Aa.net
>>459
これ
巨人と立体機動に迫力無い事が一番の問題
BGMの選択にしてもそうだけど演出が下手
1話は良かったんだけどね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:34:11.03 ID:eI62v4gj0.net
>>466
真面目になんでこうなったの?mappaに不信感しかねーよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:34:52.71 ID:31unxU8C0.net
>>465
例のサントラどころか他にもマシな選曲いっぱいあったのにアレだからな
叩かれて当然

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:36:33.83 ID:KeIExy6Aa.net
>>480
流用してないよ ほとんど新しく作り直してる
PVは手書きだけど本編はCGだし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:37:12.85 ID:GKJ2GDz1F.net
>>484
えー制作変わったんだから立体機動の表現も変わって面白いじゃん

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:38:05.25 ID:IF/NCrfzd.net
キチガイがアニメ本編どころかこのスレの好意的なレスにまで噛みつき始めてて草

やはり病気やねw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:38:29.52 ID:ooKp/eO9M.net
確かPVは引き継ぎでWITの人が関わってるみたいなことをどこかで見たな
本編はCGとかの都合で全部書き直したんだろうね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:38:35.97 ID:31unxU8C0.net
>>485
WITも超大型巨人で糞安っぽいCG使ってもなお迫力を感じさせてくれたのはやっぱ演出よな
BGM、カット割り、SE、カメラワーク、やっぱ大事だわ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:39:00.90 ID:HbX9BJgW0.net
>>466
これはPVのままが良かった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:39:15.42 ID:EcpgwaLMp.net
>>480
お前何も見てないな
今までpvの部分は全部変えてるぞ

これは2話放送後インタビューで言ってるから間違いない
こんなクオリティの高い戦鎚はどこにもいなかっただろ

https://i.imgur.com/5YJc3cj.jpg
https://i.imgur.com/NpVJpeu.jpg

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:39:43.18 ID:2cLuIar80.net
>>486

――新たなスタッフの方々とは、どんなお話をされましたか?

前田 もちろんソーシャルディスタンスを保ちながらではあるので、スタッフ間での密な打ち合わせもやりにくい状況にはありますが、PVをご覧になっていただければMAPPAさんの気概の表われはわかりますし、すべてはここに集約されているのではないかと思います。フィルムに全部答えが出ていますということを、ひしひしと感じますね。

立石 前田さんのおっしゃった通り、「MAPPAが出すべき『進撃の巨人』はこの形です」ということを映像で示してくれたと思います。

木下 楽曲も、あのPVありきで、映像に沿ってつくりました。

立石 いろいろと大変だとは思いますが、MAPPAさんは最大限に力を入れてくれているんだなということを、あの映像を見て感じました。


「PVだけ」手書きで全力投入したから
本編は全てCGで作り直してる
そのせいでキャラデザも崩壊してる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:40:19.54 ID:6QlMQMCQd.net
PVはwitが作ったの?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:41:03.73 ID:BM31gEjU0.net
何世代も前の先祖の恨みで悪魔と罵るなんて作中の人々は随分根に持つ物なんだな・・・


我々は「昔、恐竜が地球を支配していたから・・・」と言って、
恐竜の末裔の鳥を悪魔扱いしたりしないのに・・・

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:41:15.49 ID:iMB7QbbJa.net
>>489
じゃあお前もし進撃をJ.C.STAFF担当しててクソ作画でも表現変わってりゃ楽しめるんだな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:42:14.65 ID:2cLuIar80.net
>>494
マジでPV詐欺だよな
手書きでめちゃくちゃ迫力あったのに
ていうか本編はこのシーンすらなかったし

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:42:32.15 ID:HbX9BJgW0.net
MAPPAはよく頑張ってるよ
witの立体機動作画はufoでも真似できないだろうし仕方ない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:43:14.61 ID:EcpgwaLMp.net
>>497
1800年間恐竜に食われ続けて
支配を脱してから100年しか経過してなかったら悪魔呼ばわりするだろ

しかもそもそも恐竜は人間食べてないし

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:44:31.35 ID:po/xrS0jp.net
>>497
日本だけでも部落問題やら、近隣国の謎のゆすりたかりがあるし
世界に目を向ければ世代を隔てた問題はいくらでもあるぞ

外人の女の子がエルディア人の描写に自分の過去を重ねて涙してたりしたし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:44:35.95 ID:WOAObTSI0.net
pv手書きで盛っといて本編CGだらけなら炎上しても仕方ないでござるよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:45:54.52 ID:IF/NCrfzd.net
ちょっとガス室に送っただけなのに80年くらいたってもガミガミ言われるドイツ人可哀想だよね、みたいな話か

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:46:30.12 ID:HbX9BJgW0.net
>>486
MAPPA展でスタッフが言ったらしいけど、ファイナルは原作の絵に最大限近づける方向性に決めたらしい
witのキャラデザのままでいくか迷ったらしいけど

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:47:31.19 ID:2cLuIar80.net
>>500
「よく頑張ってる」とかそういうレベルの出来で満足できるような作品じゃ無いんだよ進撃は
海外人気も他のアニメとは比にならないくらい注目度高いし
受けたからには全力投入すべきだった
MAPPAは進撃、呪術、チェンソーマン、Netflix弥助と片手間に作品受け持ちすぎ
それで明確に1-3期と比べてクオリティ下がってんだから批判されても仕方ないだろ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:47:32.42 ID:dhVYYDwY0.net
>>505
選択間違えやがったわけだ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:47:40.25 ID:HbX9BJgW0.net
>>492
また荒木監督が天才だったからね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:47:45.30 ID:JADJKlzv0.net
>>450
MAPPAはむしろ海外狙ってるよ
ユーリも海外受け想定して作ってた
今度海外向けにサムライアニメもつくるし
ただオリジナルで海外でも大ヒットしたユーリの劇場版頓挫させてるからどういうスタジオにしたいのか意味分からん
ユーリも外国勢の方が文句の勢いすごいぞ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:48:00.42 ID:GKJ2GDz1F.net
>>498
いやそこは神バハいぬやしきゾンサガどろろさらざんまいドロヘドロなどなど神アニメ連発のMAPPA様だからこそ
なかなか良い見せ方するやんけ!となるわけでしょうが

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:48:38.52 ID:eI62v4gj0.net
>>495
放送前にこれを読んで誰が本当に「PVだけ」なんて想像できたか・・・裏切られたわ

>>500
頑張ってるのはわかるしCGの品質も日本のアニメ会社で上から数えた方が早いだろう
でも進撃でそれが見たかったかと言われたらNOなんだよな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:49:10.58 ID:6EqTxEDQ0.net
久々にPV見返したけどめっちゃ最高
こんなのみんなの期待値爆上がりさせちゃうわ
そりゃこの騒ぎになるわ…

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:49:18.29 ID:na2+FSnW0.net
この話ってもうバッドエンド以外の落とし所ないよね?
とりあえずエレンは死なないと話し終わらんような。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:50:11.97 ID:8i2sxYk60.net
正直アニメは1期が一番絵嫌い何だよな 輪郭線が妙に太いしキャラデザも原作と離れてたし
あと死体追いかける巨人とかいう失態犯してるしな これには諌山も苦言呈してたけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:50:27.00 ID:HbX9BJgW0.net
>>498
さすがにMAPPAはJCよりはマシでしょ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:51:01.24 ID:iMB7QbbJa.net
>>510
悪いね意味が伝わってなかったわ
制作会社によって表現はそりゃ変わるよ
表現変わってても良作画なら炎上しないわ
はっきりクソだったから炎上してんのよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:51:49.47 ID:iMB7QbbJa.net
>>515
皮肉が伝わらなかったのは俺のミスだね
ごめんな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:52:36.85 ID:6EqTxEDQ0.net
>>514
1期といえばハンネスさんが一瞬調査兵団になってたの思い出した

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:53:01.48 ID:d5arbNEU0.net
マーレっていうか市街地での立体起動とか血の利ありすぎだよな
二期観てるとウド城とか壁近くとか平野とか不利なとこばっかで草生える

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:53:04.10 ID:HbX9BJgW0.net
キャラデザに関してはマーレ勢やエレン、ライナーは上手くやってるけどミカサ、リヴァイ、ジャン、フロックは不細工に感じた
アルミンやハンジはどうなることやら

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:54:04.39 ID:BM31gEjU0.net
>>501
>1800年間恐竜に食われ続けて

エルディア人が1800年も世界を支配していたなら、
人口比率的にエルディア人が世界の多数派になると思うんだけどそうならないの?



>しかもそもそも恐竜は人間食べてないし

人間の御先祖様は食べられてたかもしれない。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:54:25.47 ID:8gZ1cQTM0.net
ほぼ皆ブスになってたけど
コニーはコニーで安心した

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:55:14.30 ID:HbX9BJgW0.net
>>506
海外人気なら呪術やチェンソーも高いしジャンプ原作の方が儲かるから進撃は手抜いたんでしょ
結局アニメ会社も営利主義なんだよ
禁書3期なんかもブーム過ぎてたからめちゃくちゃ適当になったしな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:55:23.84 ID:FDRoILY+0.net
MAPPAは進撃より呪術の方に力入れてるんだろ
いやだわあ
元のとこに戻すか別のとこが良かった

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:56:28.98 ID:BM31gEjU0.net
>>502
>日本だけでも部落問題やら、近隣国の謎のゆすりたかりがあるし

アレは、ゆすりたかりを行うと得する仕組みが用意されているからだろ?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:57:00.64 ID:5WLlLeMN0.net
俺も明らかにMAPPAの演出酷いって書いたらアンチ認定されたが、同じようなこと思ってる人多くて安心した

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:58:17.40 ID:eI62v4gj0.net
youtubeやtwitterだとmappaは呪術も作ってるから大変なんだぞなんて擁護が散見されるんだがこいつら進撃信者というよりmappa信者だよな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:58:40.13 ID:EcpgwaLMp.net
>>511
逆にpv詐欺だって内部事情知ってるくせによくこんな受け答えできたな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:59:36.45 ID:Ba6I7rW+0.net
誰も内容語らなくてワロタ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:00:03.11 ID:iMB7QbbJa.net
>>526
普通はそう思うよ
CGが酷いだけならここまで炎上するわけない
もうあらゆる要素が6話は酷かったんだわ
良かった点は諫山の物語だけ
原作では神回だったから物語追いたいだけの人が楽しめてるのが6話

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:02:21.95 ID:5WLlLeMN0.net
呪術大変なら引き受けないで欲しかった
どーせWITに払う金が高くなって新しく安く作ってくれるところ探したんだろ?
ファイナルシーズンまでいったら皆見てくれるから会社違っても大丈夫ってな
だから16エピソードに抑えて、内容は省きまくり、演出は外人のファンアニメや編集に負ける有様
足元見て、本気で作る気なんてさらさらなかったんやろ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:04:11.39 ID:EcpgwaLMp.net
>>521
俺が言いたいのは100年前の巨人と
6600万年前の恐竜を比較して

恐竜恨まないのに、巨人を恨むなんて
作中の人たちは根に持つんだなぁっ言えんのかって言う話

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:04:50.26 ID:WOAObTSI0.net
サシャが変な声だしたのは4年で売女になったから
おそらくビッチ感を出すようにと支持されての違和感でしょう

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:04:50.41 ID:+buxJfIW0.net
>>524
他がどこもやろうとしなかったんだから打ち切りかMAPPAがやるかの二択だ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:07:24.43 ID:IF/NCrfzd.net
欲を言えばゾフィアちゃんの脚を虫みたいにビクビク痙攣させて欲しかったなあ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:07:57.43 ID:eI62v4gj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=6f_6tjMM8CQ

これが1話と2話、つまり最初の戦闘シーンで新シーズンの第一印象を決定づける場面でこんな物見せられたら神認定せざるを得ないでしょ
mappaも進撃の目玉は立体起動と巨人バトルだって当然わかってただろうになんであんなことに・・・

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:08:30.75 ID:8gZ1cQTM0.net
ピークちゃん可愛い

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:09:10.17 ID:BM31gEjU0.net
>>532
>俺が言いたいのは100年前の巨人と

なんと、まだ100年しか経ってなかったのか?
2000年ぐらい前の話かと思っていた。
そりゃ、まだまだ恨みは消えないか・・・

壁の中のエルディア人の忘却力?レイス家の力凄すぎw
というかアッカーマンその歴史知ってた筈だろ・・・
壁の中のエルディア人に真実を教えてあげなかったんだな・・・

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:12:14.03 ID:urINIzVQM.net
>>538
教えたところで記憶を消し直されるだけだし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:12:21.47 ID:ND0v2+8t0.net
アッカーマンが頑張ったところで記憶改竄されてキチガイ扱いされるだけですしおし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:13:21.84 ID:FDRoILY+0.net
>>534
MAPPA以外が良かった
MAPPAが嫌いやねん

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:13:40.52 ID:IF/NCrfzd.net
せっかく英雄国マーレがエルディア打倒してくれたと思ったら
今度はそのマーレが悪魔の力で侵略しまくりだからな
イメージが改善される余地がない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:14:18.48 ID:7bkTRfkI0.net
頭ガバガバの人には3期までのクオリティと比較してもあまり気にならないんだろうな
うらやましい

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:14:49.34 ID:+buxJfIW0.net
>>541
日本語通じないのな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:15:26.49 ID:bclP1onvd.net
PVの作画のままやってりゃ文句なかったわ
なんやねん>>173のミカサの顔は

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:16:42.08 ID:Ba6I7rW+0.net
作画がとか演出がとかはいいとしていつまでもWITが良かった〜とぐちぐち言うのはねぇ…
作りたくて降ろされたならともかく自分からやらないって言ったんだし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:16:51.36 ID:BM31gEjU0.net
>>539
記憶捜査がそんなに使い勝手の良い能力なら、
前代レイス家当主はイエーガー父に食われる前にイエーガーが謀反を起こす動機を忘却させれば良かったんじゃあ・・・

みたいな事を思ってしまうんだけどな・・・

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:17:12.12 ID:5WLlLeMN0.net
費用対効果で会社変えたのは正解だけど、アニメ史じゃ汚点として残るやろうな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:18:55.79 ID:RLSWNfgG0.net
戦闘シーンはもうしょうがないからキャラデザだけでもpvの時のに戻してほしいわ
今のやつは原作とも違う何かや

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:20:38.49 ID:5WLlLeMN0.net
https://youtu.be/9iQeQ-XLVcM
今までの進撃に、批判の翻訳動画なんて一度も出たことがない
しかしついに海外反応シリーズで炎上動画が翻訳されたか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:20:41.02 ID:IF/NCrfzd.net
9つの巨人持ちにたいしては紫蘇の力効きにくいところあるんじゃないの

ダイナと接触したときのエレンの命令にライナーベルッチオユミルはキュピーンってなっただけで従って無かったし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:21:19.73 ID:+buxJfIW0.net
そもそもWITの時点で手抜き止め絵や糞CGなんていくらでもあったのに何を言ってんだか
アニメ通ぶってる奴ほど知ったかぶりで文句言ってるね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:21:23.39 ID:irP+J51c0.net
キュピーン

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:22:35.12 ID:iMB7QbbJa.net
>>552
そんなの百も承知だしお前が知ったかぶりだろ
日本のテレビアニメなんてどこに力を入れるかの選択が大事なんだがそれを否定してんのか?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:23:33.90 ID:b1+DuovR0.net
そういやエレンって最初巨人に喰われてた気がするけど
何で喰った巨人が力を手に入れて人に戻るんじゃなく、エレンが巨人化したんだろう?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:24:37.06 ID:UIW149ID0.net
1話の時点で批判はあったけど、まだそこまでの炎上はなかったね。
6話で不満が大爆発した感じ。主に外人だけど。
次の回も炎上しそうだわ。とにかく呪術に突するのはやめてほしいわ。
MAPPA制作だが、さすがに批判の矛先が違うわ。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:25:03.24 ID:7bkTRfkI0.net
紙芝居やクソCGがある事自体は大した問題じゃないんだよなあ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:25:12.87 ID:J3WU15GO0.net
>>555
噛まずに飲みこんじゃったから胃のなかで巨人化
よく噛んで食べましょうという作者からのメッセージ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:25:36.42 ID:LApZvqewd.net
>>555
背骨を破壊されなかったので

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:25:56.99 ID:UtkrvezIM.net
>>460
そんなに不評なのか?と公式ツイッター見てみたが
普通に海外コメも絶賛してるじゃないか
少数のエセ評論家が文句を大げさに言いふらしているだけだな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:25:59.22 ID:+buxJfIW0.net
>>554
はい、知ったかぶり

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:26:28.90 ID:IF/NCrfzd.net
>>555
噛み砕いて脊髄エキスを摂取しないと継承できねーからな
あの巨人は噛まずに丸呑みした
ちゃんと噛んでれば進撃のお爺ちゃん巨人になり漫画は打ち切られていたはず

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:26:42.78 ID:DKU4Xg7E0.net
>>173
こんなミカサにはマフラー巻きたくないw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:27:24.75 ID:iMB7QbbJa.net
>>556
1話の時点じゃまあ多少の不満はあるだろうなって感想だな
山場の戦闘回はこの後だし温存してんのかと思ってた
蓋開けてみたら1話はあれでも頑張ってたんだな笑
1話詐欺と良く言われてるMAPPAの評判そのまんまだったよ笑

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:27:50.36 ID:ff0Aoywj0.net
ちょっとどころじゃないから問題なんだけどな
しかもドイツは2回世界大戦の引き起こして叩かれてるから正直、2度あることは3度ある理論で世界地図から無くなってもしょうがなかった
だって日本は1回だけなのにキチガイ南朝鮮から文化も農作物も技術も盗まれ放題でも居直られ、逆に延々集られてる始末。
正直、チャイナや日本は補償すらしてない北朝鮮とは比較にならんくらい最低最悪の反日無罪が南朝鮮だから。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:28:46.47 ID:iMB7QbbJa.net
>>561
反論できてないあたり図星だったんだな笑
擁護この後も頑張れ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:28:59.11 ID:urINIzVQM.net
>>547
そこら辺の理由はそのうち分かると思うよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:31:20.96 ID:AWSCVTTT0.net
ミカサは>>466が上げてるので

PVジャンと今回のジャン
https://i.imgur.com/khBsQp9.jpg
https://i.imgur.com/KHLzlDZ.jpg

フロックはPVに居ないので原作witマッパ
https://i.imgur.com/gPtmgy9.jpg
https://i.imgur.com/eBE8AHX.jpg
https://i.imgur.com/YZPRaRF.jpg

今回はみんな疲れて浮腫んでることにするから頑張ってくれマッパ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:32:57.48 ID:BM31gEjU0.net
>>562
その理屈だと、水晶化した戦槌の巨人飲み込んでも無駄になるんじゃないか?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:33:52.54 ID:z9tGudS80.net
左上のジャンは割と良くね?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:34:17.89 ID:6EqTxEDQ0.net
>>568
ふたりとも中年のオッサンで涙

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:34:29.47 ID:KeIExy6Aa.net
>>505
https://i.imgur.com/qQ7OGnC.jpg
全然原作に寄せてないけどな
PVの方が原作に忠実
本編は完全に別人

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:34:43.34 ID:IF/NCrfzd.net
そら噛み砕かず水晶飲み込んでも無駄というか腹からドーン!てされちゃうね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:35:00.32 ID:Ba6I7rW+0.net
>>568
フロックに関しては原作もマーレ編で目が怖くなったよな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:35:39.60 ID:GKJ2GDz1F.net
MAPPA叩きしてる連中にブチ切れネキ
https://youtu.be/-Rti1NO5PLw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:35:42.80 ID:WOAObTSI0.net
ここで文句はいいけどクソ外人とか韓国人みたいにツイッターに凸すんなよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:37:22.01 ID:IF/NCrfzd.net
韓国人は外人のカテゴリじゃないんですか?
人外?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:38:04.64 ID:/BYAI6MJM.net
個人にまで攻撃しに行ってる外人もいるからな
流石にモラルがない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:38:36.81 ID:2uTJExTP0.net
チェンソーの方はしっかり作ってきそうだなw
それよりユーリの劇場版はもうやらないんですか?ずっと待ってるからねマッパ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:39:34.30 ID:GKJ2GDz1F.net
俺がおかしかったのかと思っていま6話もう一回見たけどさ

普通に神だろこれ
MAPPAに足向けて寝れないレベル

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:39:47.85 ID:2uTJExTP0.net
はー進撃でさえもこんな手抜きされるようになるとは思わなかった
こんなレベルだったらやらない方が良かったかも

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:40:16.66 ID:WOAObTSI0.net
>>575
このネーチャンリヴァイ並に口悪いなたぶん地下街育ちだな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:41:46.75 ID:iMB7QbbJa.net
>>580
それ原作が神回なだけ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:42:09.28 ID:IF/NCrfzd.net
外人女は普通にファックファックマザファッカデムシット言うから怖い

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:43:33.81 ID:Ba6I7rW+0.net
>>575
名前酷くてワロタ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:44:02.06 ID:eI62v4gj0.net
ストーリーが面白いせいでアニメーションに不満があっても見れる内容なのが罪深いわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:44:32.43 ID:iMB7QbbJa.net
原作は諫山が上手く描けたって自分で言ってるくらいだからそりゃ神回なんだよな
だから今回のアニメと比べると残念だけど静止画の漫画に躍動感負けてる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:44:40.87 ID:8gZ1cQTM0.net
MAPPAって呪術と同じ制作会社なの?
呪術の方は普通にカッコ良いのに何で進撃は違和感あるんだろ
3期までが良すぎたからか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:44:43.60 ID:poNiTtuA0.net
戦鎚アニメで見たらくそかっこよかったなって思ったけど皆の感想真逆でわろた

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:45:58.60 ID:V5Pe4BGj0.net
>>572
原作とPVとアニメの比較
https://i.imgur.com/3LeTH71.jpg

アニメのミカサのどこが原作に忠実なんだろうね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:46:06.86 ID:IF/NCrfzd.net
呪術とちがって進撃はギャグ顔ギャグ演出で絵の省力化できねえからなあ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:46:16.42 ID:Ba6I7rW+0.net
戦槌はCGでも違和感ないし武器生成とかかっこよかったよ
ハンマー振り上げるとこが少しCG感出てたけど無機質な見た目だし特に問題ないと思う
エレンにボコられてた時の潰れた顔も良かった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:47:02.72 ID:pYjPKGcpM.net
小遣い稼ぎにリアクション動画なんてグレー行為やってるような外人に人を批判する資格も能力も無いでしょ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:47:13.79 ID:fL5uJwu40.net
>>185
成長しただけだよ
高身長風俗嬢として2時間6万円は堅そう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:47:22.08 ID:Ba6I7rW+0.net
>>590
これ見るとPVのが綺麗だけど似せてるのはアニメ版の方かな
PV見たときはわしもなんかGANTZにいそうだなって思った

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:49:04.83 ID:V5Pe4BGj0.net
>>595
え?アニメと原作全然違うでしょ
PVのが寄せてる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:49:20.08 ID:WOAObTSI0.net
ガンツの西くんの妹

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:49:52.74 ID:iMB7QbbJa.net
>>592
ほう
なんか本当に酷かった所は絶妙に避けて書いてるけど聞いていいかな?
エレンにボコられてる時の引きのカットは?
エレンが拳で柱殴って脱出する一連は?
エレンが戦鎚の本体見つけて飛び込んでいって変身する場面での手抜きカットは?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:51:35.10 ID:Dqs9lCZK0.net
顎がエレンに噛みつくところもwitならあんな手抜きしなかったと思える

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:52:01.72 ID:UIW149ID0.net
>>593
アニメの動画見て反応してるだけで何万円どころか何十万と稼いでるやつもいるからなw
日本のアニメが小銭稼ぎに利用されてる。特に進撃はターゲットにされてるね。
今回の炎上騒ぎもyoutubeでたきつけてるやつもいるしね。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:52:19.48 ID:Ba6I7rW+0.net
>>598
まあそこらへんは言われてる通り残念だったと思う
ハンマーで首落としたとことか煙でよくわからなかったりしたし
タイバーへの振り下ろしパンチが何やってるか初見でわかりづらかったのもそうだけどきちんと描写してほしい

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:52:38.71 ID:530Yp79X0.net
MAPPAはアクションクソと言われてたが、普通に良かったと思ったの俺だけかよ。
原作者がミカサを可愛く描かないようアニメ制作に注文して、1期→2期で唇の光を消したり、どんどんブサイクになるけど、
まぁなんとか見れるレベル・・・。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:53:24.79 ID:BM31gEjU0.net
そやな、なんか絵がガンツっぽい雰囲気になったな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:54:39.88 ID:UtkrvezIM.net
やっぱ放送後のツイ、ずーっと読んでみたけど絶賛しかないわ
つーか公式って8割jくらい外人のコメで埋まってんなw
MAPPA否定派は必死にその中に埋もれてる反論コメを探してきたんだな
ほんとにご苦労なことだ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:54:51.72 ID:Ba6I7rW+0.net
スーツのせい…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:55:10.85 ID:IF/NCrfzd.net
ツヤツヤリップにしたりペトラをゴロゴロ転がしたり1期のスタッフは進撃をわかってなかったからなあ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:56:26.18 ID:V5Pe4BGj0.net
>>602
女の子は兵士なんだから化粧っ気なくせと諫山が指示したのは別にミカサだけじゃ無いよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:56:27.26 ID:WOAObTSI0.net
呪術あげで進撃叩いてくんのは大体韓国人

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:58:21.96 ID:Rr4UxzpQa.net
>>575
めちゃくちゃファック言ってて笑う

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:59:39.36 ID:pYjPKGcpM.net
呪術の監督が韓国人やろ
韓国の会社とネトフリで提携したりなんか変な会社だよな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:02:05.57 ID:pYjPKGcpM.net
>>604
別にツイッターがどうとか外人の評判がとかじゃなくて個人としてアニメ見たままの感想言ってるだけだから問題を複雑化させようとするな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:04:26.20 ID:GKJ2GDz1F.net
MAPPAの会長はSHIROBAKOムサニの社長のモデルになった人やぞ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:04:46.76 ID:KSQyoj3tM.net
戦鎚の巨人は額のところが凹んでるのが気になったけどあれは理由とかある?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:07:28.74 ID:HbX9BJgW0.net
>>524
力入れたおかげでネクスト鬼滅になれたから結果的には正解だったのでは

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:11:40.08 ID:530Yp79X0.net
Season3 ミカサの女子力を落とせと指示。まだ可愛い。
https://i.imgur.com/nq3L88m.jpg


原作者の趣味でミカサは女ゴリラになり、今回のFinal season。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2364111.jpg

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:13:06.31 ID:Zclr+fG70.net
どろろとドロヘドロの制作会社だよねえ…。
なんとなく先行き見えて来た感じもする笑

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:13:20.52 ID:EcpgwaLMp.net
>>552
そのとめ絵を帳消しにするぐらい動いてるシーンがあるかどうかだろ
つーか2期以降はほとんどないし宣戦布告に準ずるような原作の見どころで使ってるわけでもない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:13:50.74 ID:R2xVGW5u0.net
ミカサはゴリラだよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:15:08.31 ID:31unxU8C0.net
>>552
だからそれは通用しねーって
比較的1期より経費渋ったなって散々言われてた2期や3期が神に見えるくらい作画、演出共にショボいのがMAPPA

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:16:14.62 ID:fL5uJwu40.net
>>394
ジークから聞いてないのかな
ジークもええカッコしぃかな?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:17:23.06 ID:pYjPKGcpM.net
なでしこジャパンの不人気メンバー

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:17:59.54 ID:8i2sxYk60.net
呪術は小学生にまったく受けてないから鬼滅になるのは難しい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:20:16.58 ID:JCBnbDRU0.net
ファイナルシーズンは全何話なの?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:20:59.22 ID:d5arbNEU0.net
ポッコ「パラディ島の悪魔強すぎ怖すぎ俺は巨人だぞあたおかかよソフトバンクかよ」

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:23:28.35 ID:YnZAJQQ90.net
あえて言うならミカサは顔より体格が気になった
流石にあれはやりすぎ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:24:15.35 ID:EB/kmkgM0.net
なんか全体的にエラが張ったよな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:24:50.97 ID:HbX9BJgW0.net
>>588
監督がCGを多用する人だからじゃね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:26:18.16 ID:HbX9BJgW0.net
>>590
ここのPVのミカサ好きだったのになぁ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:26:36.52 ID:0qCN0Oi8d.net
>>623
16

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:28:36.77 ID:d5arbNEU0.net
中央憲兵殺すの躊躇ってた頃のジャンが今はもう昔
三期願いの対人戦もいいなあ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:29:23.23 ID:FDRoILY+0.net
>>588
一軍スタッフを呪術に集めてるから
こんなとこにファイナルシーズン作ってほしくなかった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:29:41.99 ID:Rr4UxzpQa.net
ガビの悲痛な叫びが気の毒で辛い

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:31:07.25 ID:ANaywLvQ0.net
>>631
1軍スタッフは進撃の方だよ
呪術は他所から色んな有能アニメーターを雇ったほとんど独立スタッフ 

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:31:50.92 ID:d5arbNEU0.net
ジャンのフック突き刺しなんか言われてたけど、ハンジが肩やられた時もよく生きてたもんだよな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:33:38.87 ID:zZVOQzEI0.net
今最新話見たんだけど、製作会社変わってBGM悪すぎない?
プロデューサーとかは同じなんだっけ?
ミカサとかの登場シーンになんであんなに盛り上がらないBGM使うのか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:33:49.82 ID:+dvA56C3M.net
海外のバカは原作漫画を連載させた出版社と買い支える読者がいて製作に漕ぎ着けられるという当たり前のこともわかってない
まじあいつら頭すっからかんの馬鹿だよ
アニメ制作会社は安定していて数多の原作や2期3期もファンが声上げればいくらでも金が湧いてハイクオリティで作られるとか思ってる
有料のサイトでは見ずに非公式の配信見て、漫画も発売前に当然海賊版読む

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:37:41.00 ID:HbX9BJgW0.net
>>622
鬼滅も1年前は女にしか受けてないって言ってた馬鹿なアンチがいたなぁ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:38:14.36 ID:Bl7CkuSTd.net
>>633
外部のが優秀wwwwwwwwwwwwwwww

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:38:35.35 ID:+dvA56C3M.net
途中送信
海賊版読んで進撃のファンですーとかガチで言ってる
自覚ないから万引きしながら平気でファンて言える
馬鹿過ぎて頭痛くなる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:40:44.05 ID:Fv3SKkKqd.net
都合がいい時は海外から絶賛
都合が悪くなりゃ海外の違法視聴ガー
そんなもんよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:42:09.34 ID:V5Pe4BGj0.net
>>635
いやあのBGMは最適だったでしょ
女型戦の時のBGMやん

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:43:02.18 ID:zZVOQzEI0.net
>>641
こんなBGMあったっけ
忘れたわ
でもなんかピンとこなかったな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:43:15.30 ID:eI62v4gj0.net
>>552
WITが作った1~3期は戦闘シーン山盛りなのにちゃんと手描きでやってたよね?
4期は戦闘少ないのになんでいきなりCGなの?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:43:58.26 ID:d5arbNEU0.net
やり返すエレン
逃げないアルミン

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:44:28.51 ID:IF/NCrfzd.net
1期からファイナルまで全部同じ音響監督だって言われるの何回目かなあ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:45:34.93 ID:HbX9BJgW0.net
>>635
音響監督は同じだけど、監督と音楽担当が変わったからその影響じゃね
荒木って澤野と相談して音楽にもかなり拘ってたから

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:46:51.51 ID:EHc4dNBWa.net
>>636
海外のファンの大半は漫画や円盤買わずに違法サイトで見てるからね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:48:08.37 ID:pYjPKGcpM.net
まじ?でも俺も見てるときになんか四期はBGMいまいち盛り上がらんなあと感じたんだよね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:49:04.91 ID:aNot2cvf0.net
また見逃しちまった
NHKは5分番組番組表に載せて進撃隠すのやめろや

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:49:22.91 ID:eI62v4gj0.net
普段は外人人気でホルってるのに都合が悪くなったら外人は違法視聴ガーで手のひらを返す光景はどのアニメでも見るようになったな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:49:25.56 ID:EVh757PLp.net
今6話見て思ったけど、ヴィリーって軍幹部を一掃したかったのかな、幹部を一箇所に集めてた

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:50:21.74 ID:8i2sxYk60.net
>>637
鬼滅の場合アニメ化の時点で子供からも熱視線だったのに女にしか受けてないとか言ってる奴はさすがに見る目無さすぎるな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:51:11.08 ID:EHc4dNBWa.net
>>643
3期までで神作画と呼ばれてる立体機動シーンの大半が今井有文って天才アニメーターが手掛けてたんだよ
この人がスタッフから外れたから手書きの戦闘作画が劣化しただけ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:52:10.82 ID:IF/NCrfzd.net
>>651
準備中の祭り会場でマガトと話してたのがそれやな
一掃後の軍のトップをマガトにする流れ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:52:12.13 ID:EVh757PLp.net
なんでヴィリーはこうまでしてこの演説をやったのか、なぜ予期せぬ襲撃の被害者だって言ったのか
全てが仕組まれてたって事?!

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:53:14.23 ID:8i2sxYk60.net
>>645
アンチ「制作会社違うから音響も違う人だろう叩いとこう」→ファン「音響同じ人だよ」→赤っ恥でアンチ発狂
この流れは面白かった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:55:31.53 ID:SzLFixx80.net
>>568
ジャン旧作銀英伝にいそうw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:55:46.70 ID:EVh757PLp.net
って言うか、何で進撃の巨人のスレで鬼滅の刃とか呪術回戦の話が盛り上がってるのか理解できない、それぞれのスレで話せばいいだろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:01:38.52 ID:IF/NCrfzd.net
進撃を叩く棍棒に使ってるだけで呪術も鬼滅も興味ないよそのひとたち

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:03:44.99 ID:EVh757PLp.net
>>654
それよね馬車でも話してたけど
軍を掌握して、マーレの主導権を握りたかった、そして軍の最高責任者にマガトを選んだ、って事かな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:04:38.86 ID:Rr4UxzpQa.net
6話の漫画とアニメの比較みたいな動画見てるんだがいつのまにか絵めちゃくちゃ上手くなってんだな
戦鎚の変身シーンやべえよ
つーかフルカラー版でてんの?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:05:39.08 ID:LxUlZNIG0.net
もうちょい戦搥の巨人の見せ場があっていいと思う
進撃が硬質化の地面から生える槍に刺されるところも早すぎる
一回溜めてガァーってやられてエッ?ってなって
ズルってエレンが出てきてみたいな感じで緩急をつけた方が
命懸けの戦いの臨場感があるような

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:12:05.29 ID:pYjPKGcpM.net
お前らが擁護するのも自由 俺が6話を批判するのも自由 互いに曲げられぬ信念がある限り 俺たちは衝突する

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:13:00.62 ID:mCyWoVyU0.net
ハンジ次の話でるかな、早く見たいわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:13:41.69 ID:srTCj98f0.net
宣伝

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season【収容区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611065111/

ワッチョイなし、IPなし、IDのみ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:18:48.26 ID:IF/NCrfzd.net
埋め立てキチガイに好き放題されて過疎ってた頃を思えばマッパに親殺された民族で賑わってる現状も嬉しいね
ときどき意志疎通もできるし楽しい(*´ω`*)

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:21:30.78 ID:iMB7QbbJa.net
強がりは良くないよMAPPA信者
アンチなら1話の頃から叩いてるって
6話で噴出したのは単純に不味い飯出されたから

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:22:09.41 ID:+Qg+aHzi0.net
>>653
この人フリーなんでしょ?
なんで外れちゃったんだろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:24:55.37 ID:0ewi8DE80.net
PVで騙されたのがほんま許せんわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:26:10.73 ID:0ewi8DE80.net
>>662
CGの動きにも言えることだけど"溜め"がないんだよな
力み無くして解放のカタルシスはありえねぇのにさ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:27:21.31 ID:1fDB0lI50.net
一部のカルトじみて発狂した原作信者と信者を装ったアンチの必死の活動をよそにファイナルシーズンはどんどん盛り上がっていくという

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:27:24.18 ID:iMB7QbbJa.net
>>668
フリーといえど主戦場はwitのままだからだろ
つーかwitの進撃は確かに今井有文が目立ってたけど
それ以外の有名なアニメーターも揃えてたし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:28:23.98 ID:Z18YhCR2r.net
みんな好きだね制作会社話

>>668
有能メーターさんは2,3年後までスケジュール埋まってるときもある
進撃が制作交渉たらい回しにしている間主要スタッフはほか作品で埋まってたんじゃないかなあ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:28:27.73 ID:8i2sxYk60.net
>>671
それこそアニメ化の話が微塵もない連載初期から読んでるけどファイナルは満足してるよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:29:08.17 ID:Zf5tf+hZ0.net
海外人気の話なら配信サイト?のランキングで安定して上位な時点で文句言ってるのはノイジーマイノリティだぞ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:29:18.75 ID:Hfbc+sqfd.net
江原康之の話が出ないとかニワカかよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:29:20.80 ID:JCBnbDRU0.net
監督のコネで凄腕アニメーター揃えるのかな?
呪術だってそうだよね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:30:12.51 ID:0ewi8DE80.net
完結に向かっていくんだからストーリーも相まってそりゃ盛り上がるだろ
クオリティはこれまでより劣るけどな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:30:22.56 ID:iMB7QbbJa.net
>>674
6話満足なんだ
もうそれってワンピースファンが東映の紙芝居の作画でも話追えればいいって奴と一緒だな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:32:13.08 ID:eI62v4gj0.net
なんか変な事言ってる奴のレスを見ると進撃信者ではなくmappa信者なんだよな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:33:13.85 ID:I1nY1wmY0.net
>>624
ポルコが調査兵団に恐怖する所よかった
人が巨人に向かってくるなんて初めての経験だったんだろな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:33:18.98 ID:iMB7QbbJa.net
>>677
色んなパターンあるよ
メインなら作画監督のコネの場合もあるしな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:34:28.76 ID:E8bo936UM.net
>>678
マーレ編終えて回想の数話越えると原作はずっと神回だからなぁ。声優の演技は問題ないだろうから絵が崩れてても後半はボロ泣きすると思うわ。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:34:34.25 ID:RLSWNfgG0.net
>>663
俺たちがやることはただ一つ
戦え
批判を止めたいのなら
PVのクオリティを超えてみろ
お前らは自由だ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:35:45.54 ID:0ewi8DE80.net
PVでMAPPAも期待できるじゃんと思った俺がバカだった
CGホントゴミ
放送中断して作り直してくれ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:36:38.23 ID:aSUJzoUs0.net
講談社「だめです」

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:39:37.77 ID:ANaywLvQ0.net
>>663
MAPPAは…俺達に…止めてほしいんじゃないか?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:40:21.21 ID:pYjPKGcpM.net
そんなに動かしたらCGが目立っちゃうだろうが!

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:41:33.93 ID:mCyWoVyU0.net
ポルコはライナーにイキリ散らかしてたけどここで現実を見たな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:42:19.50 ID:hOF2RLM7d.net
すまん
原作未読の俺にはなにが悪いのか全くわからん
クソ面白くて3度目みても評価は変わらんどころかミカサとかにも慣れる
こいつらに何があった?立体起動が進化したスゲーみたいな感想しか出ない
みる目なくてご免な

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:42:37.98 ID:iMB7QbbJa.net
諫山の書いた話が凄すぎてまあその辺のアニメよりは高得点叩き出すよ
話の筋だけで
それ許せる奴らがワンピースのアニメも楽しめるんだろうな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:43:38.24 ID:Z18YhCR2r.net
演出の迫力足りないとかキャラデザもうちょっと美形フィルターかけろとか原作カットしすぎとかの不満はあるけど、概ね満足
原作読んでいてちょっとわかりにくいところをわかりやすく整理しているのは良いと思った
原作側に細かいとこまできちんと確認している点も
下手な自己解釈入れられるのが本当の大事故

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:43:52.34 ID:0ewi8DE80.net
お前は悪くないよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:44:31.36 ID:E8bo936UM.net
>>690
それでええんやで

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:45:15.21 ID:feN6Rpcf0.net
批判派は擁護派を叩かないけど擁護派は批判派をボコボコにするのはなぜなの?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:45:15.84 ID:IOnlCYWw0.net
さすがにワンピースは言い過ぎでしょ。
マッパも一つの作品だけに専念する会社じゃないのでメリハリがあるのはしょうがない。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:48:11.79 ID:0ewi8DE80.net
ワンピースは最近は先々週の957話みたいにたま〜〜〜〜〜〜にめちゃくちゃ出来がいいかいとかあるんだ
ワンピアニメは期待値地の底だからたまにそういうのあると嬉しい
その点進撃はPVの時点で期待値爆上げだったからもう俺悔しい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:51:03.38 ID:UtkrvezIM.net
>>692
キャラの年齢も成人に近くなってるんだから変っても当たり前なのにね
むしろ今のほうが年相応に見えて好きだわ
ヒストリアも大人美人に描いてくれるだろう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:53:35.63 ID:l8BeTo7U0.net
5話まではほとんど非の打ち所無かったんだが宣戦布告シーン〜6話が酷いな。一番力入れて欲しいところじゃないか。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:57:50.77 ID:l8BeTo7U0.net
ミカサの顔は全然気にならんな
ピークちゃんが三割増で可愛いんだからいいだろ?
ガンツスーツ太ましくね?そういや原作もこんなんだっけか?と思って見返したら普通にスリムだった。重武装だからしょうがないかと無理矢理納得させてる。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:59:00.00 ID:zVTQaqHQ0.net
出来に文句がある人が多いみたいだしもう放送中止でいいだろ
進撃のスタッフは全員エクスアームの手伝いをしてくれ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:59:00.85 ID:iMB7QbbJa.net
>>699
本当それ
俺も5話のラストのヴィリー殺されるカットがショボくて先週から批判してたけど
その前のエレンとライナーの会話とかは良かったからそんなには書かなかった
なんなら1話も迫力なかったけど呑み込んでたわ
話数的に分割クールだろうにこの後のどの回で作画に力入れんだよ笑

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:59:15.76 ID:xc6f/C+X0.net
まあ批判はあっても期待値が高すぎるってだけで内容自体はみな高評価でしょ?
今期良アニメ豊富だけど他と比べ物にならないレベルだし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:00:01.17 ID:D8xzGvex0.net
海外のやつらがアニメ関係者のツイに凸したりしててGAIJINきんもー☆とか思ってたけど日本人も大概やった…
オタクくんさあ…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:00:02.85 ID:hV/IhVwdK.net
ガビ早く死なないかな 戦争犯罪のクソガキ イキった可愛いげのないあんなのに恋するファルコも未来なんてねえわ 死んでよし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:00:41.18 ID:QSk3mbjwa.net
>>703
だからそれ完全に諫山一人のおかげじゃねえか笑

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:01:45.13 ID:DadAZ9Ns0.net
CGや戦闘シーンは今更どうにもならないだろうからキャラデザインだけでもどうにかしてくれ
不細工なリヴァイとか耐えられない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:02:02.16 ID:IB/MyCB70.net
制作会社もPVでハッタリかますし同レベル
争いは、同じレベル同士でしか発生しない…!

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:02:44.56 ID:QSk3mbjwa.net
>>707
キャラデザもどうにもなんねえよ
そのキャラデザを基に何百人と動いてんだから

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:05:07.69 ID:/6RsN6WQ0.net
はー、サシャちゃん情けかけたらダメだよ死亡フラグじゃん

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:05:09.32 ID:RSU0vHlu0.net
part2のこと考えてCG中心にしたのは間違いないと思う
あれ手書きなんて絶対無理
>>704
日本人はキモさを弁えてここに引きこもってるからまだマシ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:07:31.32 ID:Ai7ZrxKJ0.net
海外勢がここまで発狂することってあるのか?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:08:59.89 ID:o6nMsCMJ0.net
>>643
https://www.bilibili.com/video/BV1Wp4y1X77h?from=search&seid=8853381762189623551

印象的なシーンを誰が担当してたかこれで大体分かる。一部間違ってるのもあるかもしれんが。
実力あるアニメーターばかり、そろえていたんだなと実感すると思う。
特に今井有文氏、江原康之氏、胡拓磨氏の担当シーンはどれもヤバいね。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:09:45.18 ID:IB/MyCB70.net
最近出来悪くて騒がれたのだとゲームオブスローンズ最終章とかかな
あれもすごかったぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:10:15.89 ID:8d14RzqP0.net
マジであのPVは一番のやらかしだろ
PVでCG使ってりゃまだ納得する層は多かっただろうがわざわざ手描きでキャラデザも全然違うし・・・

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:10:28.09 ID:7WVdCwhs0.net
>>710
情けかけたんじゃなくて単に巻き込まれた子供に見えたんでしょ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:11:41.97 ID:ri9X1Fb8d.net
ピークはなぜか回を重ねるごとに可愛くなってきてるな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:12:11.86 ID:BZuOZk370.net
原作知らんアニメ初見の人は戦鎚の正体に気づけたんだろうか
あの背の高い衛兵だとミスリードされてたのかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:13:20.21 ID:8d14RzqP0.net
>>713
この躍動感ホント見てて気持ちいいわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:16:09.55 ID:HCc5goWU0.net
とりあえさ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:17:05.87 ID:HCc5goWU0.net
とりあえず車力が雷槍レイプされるシーンだけ完全再現してくれれば許すわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:17:16.23 ID:IB/MyCB70.net
>>713
手書きはCGほどヌルヌル動かせないけど、それが逆に良い緩急を生んでるんだよな
動作に"重さ"があるとみてて気持ちいいわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:19:25.02 ID:RSU0vHlu0.net
WITが超大型をひどいCGで作ってたのを見ると結局WITにはファイナルシーズン以降はまあ無理だっただろうと思う
群衆が出てくるシーンになると動かすの諦めて紙芝居になるのもお約束だったし
3年ほどかけてMAPPAに引き継いだらしいけど結果的には良かった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:20:04.69 ID:XNRxLCUO0.net
ほとんどアニメを見ないんだが、毎回めちゃ面白く見てる。顔は随分変わってしまったというのは同意だが、現実でも4年も経てばなぁ、てな感じでまあ許せる
CGがダメって意見がやたら多いが、なぜそこまで敵視してるのか、日頃見てないものからするとよく分からん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:20:59.54 ID:BZuOZk370.net
今期は無垢巨人あんまり出てない
あのダイナミックかつシュールな挙動もアニメの売りの一つだったよね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:23:07.90 ID:QSk3mbjwa.net
>>723
ああMAPPAは群衆動かしてたな
メインのキャラ動かさないのに
そこの選択がセンスないんだろうけど笑
witは日本のテレビアニメの伝統だけど止め画使うのうまかったわ
エルヴィン達が獣に玉砕されに行くシーンも止め画使ってたけど上手かったわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:23:12.05 ID:2GNt3EzqM.net
なんでここのCG擁護派は口を揃えて普段アニメ見てないから違いがわからないという定型文を書くんだ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:23:28.23 ID:q00C1YBa0.net
ミカサポリコレなん?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:24:33.88 ID:QSk3mbjwa.net
>>727
本当は酷いと分かってるからそう言わないと擁護できないんだろ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:25:04.29 ID:HCc5goWU0.net
度々指摘されてるけどCGというよりは演出だよな
宣戦布告の進撃登場シーンのあの一枚絵をどうしてそのまま再現しなかったんだろうか不思議
あそこだけはどうしても納得できないわ
逆にライナーの変身シーンは凄くカッコ良かった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:25:23.98 ID:q00C1YBa0.net
俺ガイルみたいに続編はキャラデザ良くなるんだけどな
劣化するのはびっくりよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:25:35.53 ID:8d14RzqP0.net
CGのクオリティの話なんて一切してないんだけどいつになったら気づくんだろうか
WITの超大型巨人のCGがアレなのは誰でもわかるわ
それを補って余りあるアニメーションを提供してるから許されてるだけ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:25:50.91 ID:60ustf1/M.net
野球でもサッカーでもなんでも熱心なファンに普段見てないやつがチームや監督批判するのおかしいって言う方がおかしいやろ
敵視なんかしてねーよ馬鹿

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:28:38.15 ID:QSk3mbjwa.net
>>733
確かにw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:30:08.69 ID:8d14RzqP0.net
>>733
アニメ見てないけど系はこれで全部対応できるな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:31:16.65 ID:YsGdlR8fd.net
アニメいっぱい見ててえらいね!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:31:52.99 ID:QSk3mbjwa.net
>>736
偉くはないよ
お前も偉くないだけで

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:32:28.04 ID:ri9X1Fb8d.net
それただの制作会社のファンボーイやん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:32:30.11 ID:W8e7WHrqp.net
ミカサがゴリラとかありえない・・・
かわいいすぎるだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:33:56.42 ID:zEJghIt+M.net
楽しんでる視聴者が語りたくてアンチスレと知らずに覗いたらビビるだろ
そりゃ礼儀正しく一言断りたくもなるわw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:34:55.27 ID:kEUhkkMt0.net
>>728
まぁ、4年軍隊にいて20半ばになれば、女子サッカー選手みたいなごつい見た目になるやろ。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:35:23.10 ID:IB/MyCB70.net
楽しんでるやつは勝手に楽しんでていいから
こっちはこっちで不満つらつら述べとくんで

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:35:27.06 ID:nELTGKCS0.net
エレンロン毛似合わないよ
誰か切ってあげて

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:36:00.00 ID:YsGdlR8fd.net
ミカサさんまだ20くらいじゃない?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:36:17.74 ID:IB/MyCB70.net
19とかやろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:36:24.79 ID:S0/goYgtr.net
>>742
アンチスレいけば?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:38:26.08 ID:IB/MyCB70.net
>>746
アンチじゃないもん
感想言ってるだけだもん

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:40:08.37 ID:U84zimDp0.net
>>703
原作途中までしか読んでないからアニメは最高に面白い
でもキャラデザには文句言いたいわw
ジャンはもっと凛々しい馬面だったはずなのに…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:40:23.99 ID:2GNt3EzqM.net
作品そのものを叩くならアンチだろうけど不満点を挙げるだけでアンチにはならんよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:40:37.89 ID:QSk3mbjwa.net
何度も言ってるけど6話に文句言ってる奴らはアンチじゃねえからなw
アンチだったら1話から文句言えるわ
こちとら不満はない事なかったけど呑み込んだ上で6話まで見てた普通の視聴者だわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:41:52.65 ID:oPcICz3GM.net
>>743
そういう時期なんだよ。
そっとしておいてやってくれ。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:43:14.40 ID:nELTGKCS0.net
ずっと制作会社叩きだけしている人はアンチスレいって
作品の良し悪し語りたいだけなのに

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:43:41.92 ID:ri9X1Fb8d.net
フロックとジャンは誰だよこいつってレベルで改悪されてたよな
ハンジやアルミンも嫌な予感しかしない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:44:24.51 ID:QSk3mbjwa.net
>>752
作品の良し悪し語るならまず真正面から6話と向き合えやw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:45:16.92 ID:2GNt3EzqM.net
キャラデザに不満が出てるのも地味に良くないよな
感情移入がしづらくなる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:45:42.86 ID:IB/MyCB70.net
アンチじゃないけどPVで嘘ついたのだけはちゃんと説明あるまでネチネチ言い続けるよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:46:53.41 ID:U84zimDp0.net
立体起動シーンや巨人バトルはアップミドルロングの使い方に違和感あって分かりづらかったかな
アクションの上手い漫画家はこの辺上手く使い分けてる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:47:30.18 ID:eaz3dZzV0.net
まあ次の進撃finalスタッフ座談会を待て
mappaに質問送ると答えてくれるぞ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:48:33.34 ID:60ustf1/M.net
もうアクションにはあまり期待しないが、やはり顔が問題なんだよね
脚本はカット多いけど悪くない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:49:48.08 ID:QSk3mbjwa.net
>>758
答えねえよ
今までその類の座談会で本当に触れられたくない話題はどこの作品も避けてきてんだろ
6話酷かった理由は?って質問読むかよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:50:55.28 ID:o6nMsCMJ0.net
>>756
PV詐欺自体は割とよくあるよ。
作画崩壊でよくネタにされる、イモイモ、ハチナイはPVの作画は良かったからな。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:51:21.14 ID:fZFdVBLn0.net
>>707
小太りリヴァイとゴリラのミカサはマジで修正して欲しい

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:51:42.43 ID:IB/MyCB70.net
>>761
よくあるって言われてもだからはいそうですかって受け入れられるもんでもないし…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:53:55.29 ID:Ai7ZrxKJ0.net
ミカサの乳がたれ気味なのが気になる。ノーブラ派なのか
https://shingeki.tv/final/character/img/mikasa_visual.png

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:54:40.39 ID:eaz3dZzV0.net
>>760
PVと本編が違う理由くらいなら聴けるやろ
「6話のアクションがとても素晴らしかったのですがPVと微妙に違うのは何故ですか」とでも質問したら

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:55:19.73 ID:nELTGKCS0.net
>>754
アクション回だったからもう少しスピード感出してほしかったけど全体的には良かったよ
5話のほうが不満
タイバー劇場をもう少しドラマチックに見せてほしかったな
巨人展でさきに見ていたせいで物足りなかった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:56:06.54 ID:IB/MyCB70.net
6話だけじゃなくて全体的にPVで出てた手書き部分をなんでCGに変えたのか聞きたいな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:56:47.97 ID:+Eas/8eg0.net
フロックは次出てくる時はマシになってると信じてる
なんたって俺たちのフロックはこれから大活躍するんだからな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:56:55.27 ID:kEUhkkMt0.net
>>764
本当に女子サッカー選手みたいになったな、成長してw
若い頃は可愛かったのに。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:56:55.91 ID:lwcp+CIDM.net
不満点はPVとそのインタビューで期待をいたずらに高めた事だけかなあ
CG・演出・キャラデザは結局好みの問題だし
実際限られた納期で良くやってくれたと思ってる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:56:57.47 ID:oPcICz3GM.net
>>753
アルミンはベルトルトを患ってしまってもう手遅れだから…

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:57:55.81 ID:U84zimDp0.net
>>764
アッカー男w

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:58:20.77 ID:60ustf1/M.net
何人かCGで頭と胴体不動で手足だけうごいて

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:58:30.56 ID:+Eas/8eg0.net
前回のインタビューの時めっちゃ自信なさそうにしてたからな
後ろめたい気持ちはあったのかもしれない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:58:58.44 ID:60ustf1/M.net
>>773
たのが気になった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:59:13.90 ID:Rf+vQC1s0.net
>>695
え?楽しんでる人にいちいち絡んで否定してるように見えるんだけど?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:00:00.92 ID:RXQhHg5l0.net
今回のエレンが戦鎚殴り続けるみたいに画がずっと変わらないのって
前にも立体起動でどんだけ飛び続けるねんってシーンがあったけど
セリフ多いところアニメにするの厳しいな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:00:23.46 ID:fZFdVBLn0.net
>>753
海外の有名なリアクターもミカサ見て誰だよこいつって吹き出してたな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:00:43.52 ID:pMDrmqGk0.net
>>705
来週更にそう思うようになるよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:00:46.23 ID:U84zimDp0.net
>>764
腰付きや脇の開き方が完全に男だ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:01:08.04 ID:o6nMsCMJ0.net
立体起動のアクションはどうなりますか?っていう質問に対して、
監督一同、すごい自信なさそうだったのは覚えてるw
もうスタッフ座談会はやらん方がいいと思う。
外人に荒らされるのは100%確定だし。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:04:12.91 ID:60ustf1/M.net
WITで最高峰の人材で最高の結果出された後だからそら自信ないよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:06:28.55 ID:YsGdlR8fd.net
やっぱりアジア系の女って7頭身くらいがベストよね
8頭身のミカサは怖い

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:07:31.47 ID:AtOiY0iE0.net
なんでリアクション動画って外国人ばかりで日本人がないの?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:10:40.53 ID:60ustf1/M.net
ああいうのは発展途上国の人が広告費稼ぐためにやるのがメイン

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:12:06.95 ID:z/kOkH/O0.net
>>784
日本人がリアクションしててもわざとらしく感じるけど外人ならハイテンションで騒いでるの見てるだけで面白いし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:14:01.74 ID:oPcICz3GM.net
>>784
日本人はひとり見たことあるが蘊蓄垂れられてうるさい感じがして。言葉わかんないまま反応見てるだけの方が面白いんだよな。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:15:29.56 ID:IB/MyCB70.net
はじめしゃちょーって人がそれこそこの前進撃のリアクション動画みたいなのだしてなかったっけ
見てないしうろ覚えだけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:17:07.20 ID:GeDII5BR0.net
witの方が〜とか言うつもりもないしmappaらしい進撃を作ってくれればそれでよかった
現実はpv詐欺だよそりゃねえよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:20:06.33 ID:U84zimDp0.net
>>784
顔出し嫌いな日本人が特殊なだけ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:20:19.16 ID:fZFdVBLn0.net
>>784
日本人だとウザいだけじゃん
外人様に評価されるからホルホルできるんだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:24:12.72 ID:Z4rWb+b50.net
>>450
他にも人気作品はあるが進撃はコアなファンの熱量半端ない
だからWITも限界きてたのに
いい加減な気持ちで引き受けないでほしかったわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:27:46.50 ID:PX12Eq+b0.net
ヴィンランドサガ見るとWITの方が良かったとも言えないんだよなあ
途中から作画崩れまくってたから

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:36:23.71 ID:YFL29hcv0.net
>>787
麦わら帽子の奴?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:44:37.97 ID:oPcICz3GM.net
>>794
その人だわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:48:33.42 ID:TK2ibYnQ0.net
作画作画うるせーよ
そもそもこの漫画大した絵じゃねーだろ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:53:18.34 ID:WBYJD5n90.net
>>733
野球やサッカーなら監督の戦術や、選手の詳細なスタッツも知らんのに文句言うのはちょっとどうかと思うが

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 03:10:55.02 ID:rgCSj+4n0.net
しょうもないマウント合戦やってても現場に金が落ちないから望みは叶わないけどな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 03:34:33.94 ID:HNbuLkRM0.net
_(:3 」∠)_
https://i.imgur.com/63wuqG0.jpg

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 03:52:22.15 ID:GJAsBs2g0.net
姦国人どもがちょっとしたことで日本人、日本の企業のツイッターを攻撃して土人丸出しで罵倒して侮辱して差別コメントで荒らしまくってるのを何回も見てるから
欧米人がアニメの出来で突撃してるのを見ても別に酷いとか全く思わんな
まあ、作品愛が根底にあって文句言ってる欧米人と
反日無罪、反日差別主義で差別コメントしまくる南チョンじゃ質が違うが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 05:42:17.61 ID:x7JuCbvp0.net
ミカサ「エレン戻ってきて」シーン比較

原作トレース
https://i.imgur.com/jK3q1E9.jpg
ファンアニメ
https://i.imgur.com/zjndkkc.jpg
WIT STUDIO ver(ファンメイド)
https://i.imgur.com/KS6U5W3.jpg
MAPPA
https://i.imgur.com/p1pw3FC.jpg

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 05:46:48.92 ID:2DoxQpC2d.net
>>793
フロックなんて初登場シーンだったのにいきなり作画崩壊して登場だぞ
ジャンにカツラ被らせた奴とフロック担当した奴はメインキャラの絵から外してくれ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 06:04:12.81 ID:m2KwI9v30.net
戦鎚がハンマー振り下ろすシーンが微妙すぎて笑った
PVの神カットも使わず謎アングルで戦鎚がほとんど見えないの笑うわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 06:12:23.02 ID:Rf+vQC1s0.net
>>801
上3つ妄想じゃん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 06:18:46.05 ID:xBT6l1jv0.net
>>764
ゴリラwwwwwwww

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 06:27:31.81 ID:x5Vc1prpM.net
最後のシーズンがガッカリ作画で残念

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 06:28:58.59 ID:m2KwI9v30.net
前回のエレン巨人化の演出って微妙って騒がれた?
https://youtu.be/DcPk3xB1VsE
こっちのがいいわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 06:40:15.11 ID:wspaHxxQa.net
一期のミカサが美人すぎて二期以降原作に寄っていくたびブサイクになるのが残念だ
原作でも綺麗な作画のコマ多いんだけどな
リヴァイはアニメーターごとに顔の骨格変わってきたし進撃はキャラデザが安定しないな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 06:57:54.17 ID:2DoxQpC2d.net
原作122話の映像化もファンが求めてるのはあの曲だし、違う演出したらまた改変動画作られるな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 06:58:40.12 ID:ohoAhZXsM.net
晩節を汚された

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 07:17:52.95 ID:CLAVOTzP0.net
普段薬売ってるような黒人グループのリアクションとか進撃てことで結構見てるやつ多いんだな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 07:24:39.18 ID:QSk3mbjwa.net
>>807
巨人化の演出というよりその後の拳を振り下ろしてヴィリー殺す所だな
その時にもCGで全く迫力がなくてしかもヴィリーがまず殺されたかも見えづらかった
正直早い人は5話から不満を書いてはいたが
まあ次の話ではしっかりやってくれるだろうと思ってそんなに話題には上がらなかった
5話は騒がれたと言えば選曲で若干荒れたが俺はなんでCGにみんな言及しないのか不思議ではあった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 07:26:05.08 ID:QSk3mbjwa.net
>>811
普段薬売ってるの見たの?何か証拠的なものを知ってるの?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 07:26:29.48 ID:+JFtfbY80.net
巨人を駆逐する言うてた人が
次はマーレを駆逐するってか

瞑想しすぎやろコイツw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 07:27:43.19 ID:cU0t6YVf0.net
大坂なおみも進撃最新話見てんね
海外でマジで大の大人にも人気あるんだなあとリプライ見てて思う

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 07:30:02.94 ID:+JFtfbY80.net
そりゃ宗教に強い関わりのある海外の方が興味深いでしょ
エヴァも同じく

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 07:31:21.17 ID:m2KwI9v30.net
戦鎚はCG使っといて動かないカット多くて笑ったわ
ミカサに攻撃してるシーン意味不明すぎて笑った

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 07:37:36.80 ID:Rp2RNBUwp.net
>>813
ただの妄想と偏見だろう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 07:38:11.91 ID:DadAZ9Ns0.net
>>764
どう見ても19歳の兵士には見えん

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 07:39:51.48 ID:9QPXYS4zd.net
>>713
なんかもうCGでも何でもアニメ化されてるだけ良いか…と思い始めてたけどこれ見るとやっぱり今の進撃には不満しか無いわ笑
躍動感もそうだけどCGの巨人ってなんか遠近感が乏しく感じない?
遠くにいるはずなのにすぐ目の前にいるみたいな、巨人と人間が戦ってるはずなのに、巨人の姿をした人間と小人が戦ってるみたいな。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 07:40:10.88 ID:2DoxQpC2d.net
キングクリムゾンでも食らってる感覚に陥る描写多いよな
間が抜けてて何が起こったのか分かりづらい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 07:41:54.08 ID:V/lx3v0P0.net
>>764
イケメン韓流スターっぽい
時代の流行りを取り入れてるのかな?
クールビューティーって感じだね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 07:42:19.97 ID:Rp2RNBUwp.net
>>713
まるでレベルが違うな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 07:45:44.03 ID:Rp2RNBUwp.net
>>761
pvでよくできている部分のシーンをわざわざ劣化させて流すわけではないだろ

普通のアニメは大抵1,2話から抜粋してpv作成するやん

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 07:47:01.69 ID:CLAVOTzP0.net
>>813
売ってるようなって言ってんだろバカが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 07:47:32.05 ID:m2KwI9v30.net
7話の次回予告も動いてなくて悲惨だなww紙芝居

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 07:54:30.25 ID:QSk3mbjwa.net
>>825
いや知った上で聞いてんだが
黒人集まってるグループでどんな特徴があると売ってるように見えんの?
それとも動画で匂わすような事を言ってるのを聞いたのかな?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 07:56:01.34 ID:QSk3mbjwa.net
>>824
1.2話は完成してたんだろ
単純に6話は完成してなかった
って事はコンテも違うからPVの映像をそのまま本編で使えないわな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:03:40.98 ID:Rp2RNBUwp.net
>>828
お前なんか話誤解してないか?
1,2話は進撃の話じゃないし

pvは完全に別撮りで作ったってインタビューで言ってんだから
完成してたとか関係ないぞ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:17:42.37 ID:EiX8hkY00.net
>>629
16話で終われんの?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:27:55.32 ID:pMDrmqGk0.net
>>814
巨人送り込んでくる元凶やしな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:35:25.51 ID:bx5Ufup70.net
軍事国家マーレが巨人の力を軍事利用し続けるから
世界の巨人への憎悪がなくならない
だから逆ギレしてマーレも世界も巨人の力で滅ぼしてやる
って感じ?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:40:10.84 ID:FI73uIUZ0.net
>>629
確定してるの?
確定ならファイナル-2とかで来年またやるのかな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:41:33.02 ID:FI73uIUZ0.net
>>801
なんかミサワにみえてきた可愛いミカサ返して

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:42:06.10 ID:FI73uIUZ0.net
てか原作は普通に可愛いな良い感じに成長してるね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:44:18.38 ID:YoxX2JOC0.net
フロックがムッチリムキムキ
誰だお前?笑笑

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:50:35.73 ID:GclYopC1r.net
ピークはなぜ原作よりあんなにかわいいのか
原作だと薄気味悪さが漂ってたのに

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:53:55.76 ID:V8CV/NZod.net
>>830
途中で終わるよ
PVに出たシーンまではアニメ化する

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:55:45.51 ID:bx5Ufup70.net
原作何巻までできるんだろう
エレンが上着バサっと着るところまで?
もっと先まで?きりのいいところがわからない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:57:50.65 ID:5dWaH1XtM.net
>>839
多分30巻までか31巻の最初の123話までだろうな。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:58:53.30 ID:FPVsu6Fqa.net
ピーク可愛くしたのは政策的配慮じゃないの?
ただでさえ原作で離脱者大量発生したマーレ編だし、ピーク自体が編集に華を増やせと言われて急遽予定してたおっさんキャラ没にして投入されたキャラだからな
Twitterとか見てるとピーク目当てで残ってる人そこそこいそうだし一応狙いとしては成功なんじゃないか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:59:46.89 ID:Jq/sieeP0.net
なんでジャンはよそ行きみたいな髪型してるんだ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:09:08.74 ID:k09WdmNXa.net
原作ピークは最初不気味系だったけどマーレ側の人間事情も書かれるようになってから普通のお姉さんみたいな見た目になっていったから最新ピーク知ってるからアニメは最初からそっちにしてるのでは

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:12:34.90 ID:bx5Ufup70.net
>>840
マジか
そこまでやったら残りでワンシーズンもかける必要なさそう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:17:24.44 ID:5dWaH1XtM.net
>>844
PVだと30巻までのシーンは出てるから30巻は行くはず。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:08:49.13 ID:HCc5goWU0.net
>>832
アメリカ「日本人はまた他国に侵略戦争を仕掛けようと企んでいる。だから全世界の力を結集して皆殺しにしよう。ジャスティス」

こんなこと言われたら戦って死んだ方がマシやろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:09:08.62 ID:2fPxx/4W0.net
最後は映画化っしょ
第2の鬼滅狙ってそう
クオリティ高いなら良いけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:16:36.24 ID:Un6QTshu0.net
>>814
巨人を送り込んでたのがマーレ国何だから矛先が向くのは当然何だよなぁエアプ乙

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:17:26.49 ID:YA6vFBBN0.net
ていうかアニメは原作と同時に終わるのに固執しすぎ
だからスケジュールめちゃくちゃで台無しだよ
MAPPAもよく引き受けたもんだわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:23:18.52 ID:Kmb6RjJ3d.net
>>848
マーレを叩かないといつまたエルディア人の楽園送りが始まるか分からんしな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:25:52.45 ID:v4WqAAm50.net
隊長なんで生きてた?手榴弾で死んだと思ったw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:53:47.53 ID:cInE1QATd.net
結果論だけどウドにBUKKAKEされたキヨミ様があの場で庇わずに
「この穢らわしいエルカスが」とヒィズルカラテでボコッておけばウドは牢獄にぶちこまれて式典に行けず助かったのかなあ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:57:32.39 ID:i2AnZ2ym0.net
シーズン3の後期BD3000枚しか売れてないじゃん
これじゃクオリティー下がるの当たり前ってか続編作ってもらえるだけ奇跡だろ
配信の儲けなんて中国がなけりゃ数に入らんからな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:06:07.08 ID:FPVsu6Fqa.net
正直な話、進撃はファンの期待度や要求の高さの割には、コンテンツとしてはあまり収益が高くないんだろうな、と俺も邪推してしまう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:11:48.27 ID:HCc5goWU0.net
海外のアニメはオタクが観るものってイメージを変えてくれたんじゃないかな?一概にバカにはできないって。勿論進撃だけのおかげではないんだけどさ。それだけでも素晴らしい貢献をしたと思う。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:12:01.31 ID:ej8neSw/a.net
儲けが無いからNHKで無理やり放送なんだろう。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:12:49.65 ID:dZ0WKi9x0.net
ややこしいの受け付けなくなるわかるぅう
年かな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:27:45.44 ID:4+y/IAZL0.net
単行本てアニメ化前でも各巻20万〜30万部はあったから
そこまで売れてなかったわけでもないんだがな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:29:48.45 ID:pfZVVsCWp.net
どうせお前らも漫画買ってないんだろ?w

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:46:47.52 ID:5bZUoyW9p.net
>>752
作品の悪いところ言うといやmappaは頑張ってるからって制作会社の名前出してくるお前ら😔

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:53:37.16 ID:cU0t6YVf0.net
>>858
アニメ化前は9巻で1000万部、アニメ化2日後に発売された10巻では1200万部発表
アニメ1クール目が終わる頃には10巻で2200万部

発行部数が6万部とかいう無名の月刊誌出身の無名の作家がこれって歴史的快挙だね
それが今も売れ続けてて世界中で愛されてるんだから最後までアニメ化しないなんてないと思ってた

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:55:15.54 ID:cInE1QATd.net
アニメで爆発するまえから単巻100万超えてたんか
ストーリーの力だけでそんだけ売るとかヤベーな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:57:40.39 ID:0iqyw2LOp.net
ウドとゾフィア可哀想なんだけどガビの正気を失った叫び声に少し興奮してしまった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:04:08.38 ID:0iqyw2LOp.net
>>862
マイナー雑誌でそれだから凄い
ネットで話題になり始めた初期から巨人の不気味さや絶望顔の上手さは目を惹くものがあった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:09:09.42 ID:2q7vm7h7a.net
ゾフィアの下半身だけでいいから下さい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:09:42.90 ID:8BIyxbGS0.net
外人のリアクターってノートにメモ取りながら見てるやつとかいるからなあ
日本人とはアニメを見てる方向性が違う気がする
なんかアニメを凄い高尚な物と勘違いしてるような…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:16:43.73 ID:hDO6883X0.net
>>856
儲けとかはよく分からんがNHKだとCM挟まないからマジで集中出来て良いあっという間に終わる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:18:04.58 ID:UUFlasaM0.net
外人もいっぱい見てんのに映画化とか絶対ないわ
そんなんfinal詐欺やん

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:20:38.09 ID:2GNt3EzqM.net
>>796
mappa信者で草

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:24:19.80 ID:F54MYYS+0.net
>>856
むしろNHKのほうが金くれるからNHKなんじゃないの
民法の深夜アニメとか殆ど金くれないどころか払わないといけないんじゃなかったっけ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:24:53.78 ID:2GNt3EzqM.net
>>866
日本のオタクもアニメは世界に誇れると言ってるし高尚なものだと思ってるよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:42:58.35 ID:BZuOZk370.net
変身中に顔面パンチするなんてエレンまじ悪魔

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:42:59.64 ID:tHiZq3IW0.net
ミカサがゴツかったorz

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:53:30.79 ID:9H0kp4JTa.net
変身途中の戦テツさんに殴りかかった時の進撃さんの咆哮は完璧に覚醒暴走したエヴァ初号機だったよな

もしかしてマジでSE流用してね?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:08:47.80 ID:vSUMclD90.net
戦テツ…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:15:44.54 ID:BZuOZk370.net
マーレ視点だとパラディ島の悪魔達が怖すぎる、これは滅ぼさなきゃ…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:26:21.60 ID:Un6QTshu0.net
100年間しっかり寝かせて作られた蠱毒見たいな物だからな今の調査兵団はマーレ国に撮っては劇毒よ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:27:29.44 ID:o6nMsCMJ0.net
>>868
そんなの関係ねえよ。鬼滅だって外人見てたけど映画やったし。
昔ほどではないが、未だに日本市場がデカいんだから。
一番軽視できねえよ。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:31:29.82 ID:/6RsN6WQ0.net
その悪魔を育てたのがマーレ人っていうね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:44:19.87 ID:JQMt5Mued.net
>>853
3000か続編は最低一万枚から売れるか配信サイトで人気ならと聞くが確かにその売り上げで四期作ってくれたならありがたいな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:44:36.99 ID:Un6QTshu0.net
立体機動装置何て言う変態装備を作れる何て予想出来る訳がないからなぁ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:45:18.18 ID:JQMt5Mued.net
進撃は年末年始で1から見たが鳥肌立ったシーンいくつもあったわ
完成度が凄いよね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:48:52.82 ID:hDO6883X0.net
>>882
BGM効果もかなりあるよなあ映像と雰囲気をグッと盛り上げてくれて印象的なシーンを残してくれる
今期は…どうかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:48:55.74 ID:HCc5goWU0.net
立体機動装置ってジークが持って帰ったよね
ライナーの知見とマーレの技術で研究開発出来なかったのか?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:51:11.62 ID:HCc5goWU0.net
>>874
挙動もエヴァぽくて萎えたのはここだけの話

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:51:31.78 ID:JQMt5Mued.net
>>883
わかるBGM初めは少し不気味だったけど全部合ってるし盛り上がるし引きこまれるよね
唯一少しつまらないなと思ったのは1期の前半と三期初めぐらいかな
先週のエレンが巨人化した時のBGMとかめちゃくちゃ良かった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:53:31.70 ID:+1562AX6p.net
>>884
あれヒイズルと同盟の約束取り付けるために内緒で個人的に持って帰っただけだから

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:54:50.10 ID:iNZfypkOr.net
>>884
立体機動装置のガスがパラディ島でしか産出しない希少鉱物使ってるから複製できたとしても飛べない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:57:46.01 ID:HCc5goWU0.net
そんな設定あったのかありがとう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:05:39.10 ID:BZuOZk370.net
ボンベとか剣とかに使ってる金属もなんかファンタジーなやべー素材じゃなかったっけ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:10:03.82 ID:blJqx0Y70.net
罠にはまってたポルコですら戦場に出てきてるのにジークは何やってんだ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:11:19.97 ID:JQMt5Mued.net
ジークは裏で何かしてそう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:15:32.46 ID:/6RsN6WQ0.net
アルミンどこだよ、マーレの街全部潰せや

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:16:54.40 ID:fhPptcIYd.net
背骨をでかい柱が貫通してたら人間動けねぇよw
巨人といえども物理的に無理

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:24:33.25 ID:W8e7WHrqp.net
>>764
たしかにたれてる、妙にリアルだ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:29:10.64 ID:/6RsN6WQ0.net
ミカサは早く報われてくれ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:35:45.96 ID:susPAtQDa.net
CGとか許せるけど演出がつまんねえな
音楽の使い方や魅せ方がまるで別作品になってる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:39:07.77 ID:6683X3kwd.net
なんで変わったんだろ金ないから?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:43:22.16 ID:873+nrZiF.net
アニメ一期見返してるけどOP見る限りアニやベルトルト達も巨人側ってわかってて映像作ってたのかな
あの時点では原作はモブキャラみたいな扱いだったのに

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:43:35.75 ID:S0/goYgtr.net
6話ガビが岩陰で発狂するシーン
ソシャゲガチャで爆死したときの自分とクリソツだった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:57:26.42 ID:Un6QTshu0.net
2期のEDにあんな伏線があった位だからガビ山先生ならまぁ伝えてるだろうな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 15:00:00.81 ID:o6nMsCMJ0.net
>>898
WIT STUDIOに交渉したが断られた。理由は3期までで一区切りついたかららしい。
でも本当のところはスケジュールで手一杯でやる暇がなかったんだろう。
それで他の制作会社に交渉に行ったがことごとく断られた。
結局引き受けたのはMAPPAのみ。そのMAPPAもOKの返事は少し時間がかかったそうな。
返事に時間かかったということは、実のところ、MAPPAも余裕はなかったんじゃないのかな?
制作期間もそこまでないということで、ドロヘドロで自信つけたCGで巨人を作ろうということになったんじゃないのかな?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 15:11:30.33 ID:hDO6883X0.net
>>899
OPって結構そんなもんだよね展開進んでから観るとあ〜なるほどね的な
あとウォールマリア破壊された後の食料配給の時にアニ出てくるわ荒地の開拓のシーンあたりもライナーとベルトルト出てて見返して驚いたなあ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 15:24:57.57 ID:BZuOZk370.net
獣の巨人がゾウとかキリンとかクジラとか多種多様な動物と一緒に爆走してるシーン好き

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 15:26:48.87 ID:4opbNHyJ0.net
原作もこうなってるって声もあるがミカサ原作でももう少し細かったよな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 15:28:40.29 ID:MHZrYR2Kd.net
そうだなアニメは骨格にも違和感あった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 15:32:01.32 ID:dZ0WKi9x0.net
エチオピアでの白石を漫画にする度胸はないだろうな
アニメでも髪の色は原作に合わせるべきだ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 15:41:01.63 ID:26rk6xUYa.net
>>885
エヴァは色んな面で影響与えているだろ

てか、俺には巨人がロボットやモビルスーツで、エレンや巨人化する戦士達がパイロットに見えちゃうよ

あのモビルスーツを継承するために訓練しているとかな
で、パイロットになるためには前任パイロットの遺伝子を得ないと動かせないとか何とかw

進撃全体はガンダムの影響も多少あるだろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 15:45:17.23 ID:susPAtQDa.net
どうしても原作に合わせてアニメ化したいがためにスケジュールが合わなかった
怒ってる外人はアニメは原作の付属物なんだと理解した方がいい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 15:45:21.60 ID:Sxd0p0t00.net
WITはなんで断ったんだろな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 15:47:35.91 ID:/6RsN6WQ0.net
ジュラシックパークからも影響受けてるらしいな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 15:51:41.59 ID:dRkjLa6U0.net
>>908
デビルマン→エヴァ→進撃
という系譜だと思ってる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 15:55:44.24 ID:dqzotHkCd.net
うなじに入って操作するっていうのもエヴァっぽいな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 15:56:06.02 ID:cInE1QATd.net
どっちかというとウルトラマンじゃねえかなあ
光って変身するし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:05:19.23 ID:o6nMsCMJ0.net
>>910
今年だけでも3本アニメ抱えてる。進撃やる余裕ない。
MAPPAみたいに複数作品同時並行でやるみたいな無茶はしないところだし。

2021年4月 Vivy -Fluorite Eye’s Song-
2021年10月 王様ランキング
2021年   ヴァンパイア・イン・ザ・ガーデン

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:05:54.80 ID:6683X3kwd.net
>>902
ありがとう制作変わったんだねそりゃ作画変わったのも納得だわ
ただ最新話はまだ見てないがそれまでの今シーズンは特に違和感ないけどな
CGそんなひどかったのか?
MAPPAは呪術と春アニメのゾンビランドとか担当してるから忙しそうだね
もしかしたら呪術の方に力入れてるのかもしれない作画いいと言われてるみたいだし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:06:35.13 ID:6683X3kwd.net
>>904
あそこいいよな遥か昔から生きてきた巨人なのかと思ったわ喋った時かなり恐怖を感じた

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:07:14.62 ID:g3FSKdxxM.net
>>908
エヴァ→マブラヴ→進撃
なのでエヴァの孫みたいなもんでは

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:07:54.29 ID:6683X3kwd.net
あと一年ぐらい待ってMAPPAにして貰えれば良かったが原作が四月に完結らしいし合わせたかったのかな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:12:07.37 ID:g3FSKdxxM.net
>>919
別に無理して合わせなくても良かったと思うけどなー
鬼滅とか最終回のあと随分経ってからアニメ映画上映したし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:13:48.84 ID:bx5Ufup70.net
>>912
大元はウルトラマンじゃないの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:14:57.53 ID:6683X3kwd.net
>>920
本当ね今の作画でも満足はしてるがどうせなはシーズン3までと同じ所で完結してほしかったよね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:17:21.76 ID:dRkjLa6U0.net
>>921
ウルトラマンは絶対善だから物語全体のテーマとしては違うんじゃないかなあ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:18:49.47 ID:Ili66hGla.net
おれからも頼むよ
なんとか制作を助けてあげてくれ
これだけの作品を作っていくのはものすごく大変だ
手伝ってあげられる人はMAPPAに電話してくれ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:21:35.66 ID:MRMfK72K0.net
原作と同時に終わるのかな?
それとも分割2クールで夏くらいからまたやるのかな?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:22:17.84 ID:dGHeJ3FwF.net
原作同時なら3クールぐらいか?
まだ全部作ってないなら作画崩れそうで怖いな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:29:17.57 ID:F95KnRfgd.net
作画はどんどん崩れていくぞ〜
もう別モノとして見た方がいい

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:29:37.86 ID:6683X3kwd.net
やめてくれぇ‥

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:30:21.91 ID:bx5Ufup70.net
>>923
ウルトラマン→エヴァかと思ってた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:36:34.57 ID:2GNt3EzqM.net
mappaの進撃は呪術のついでだからな
まさか最終章がこんなことになるとは…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:46:49.60 ID:Un6QTshu0.net
作画は崩れてないだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:46:58.86 ID:+bpJXU3Kp.net
作者は何かの雑誌のインタビューでダーティーなウルトラマンを書きたかったとか言ってた
10年くらい前の話だけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:48:42.61 ID:BZuOZk370.net
>>917
獣の巨人とのサイズ比較すると周りの連中もクソでかいんだよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:58:13.75 ID:kA0LDVuOa.net
ミカサとかシャサとかかっこよすぎてあっという間に終わった
CGはやっぱ浮いててショボく見える、UFOくらい自然ならあれだけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:01:40.08 ID:QSk3mbjwa.net
個人的にデビルマン→寄生獣→進撃だと思って見てた
作品としての内容や性質ではなくて漫画史として見た時のエポックメイキングな作品として
この3作品は同時代に他にこれらより売れてる作品はたくさんあるけど漫画史としては同時代の中で一番重要だろうなと
その中でも進撃はアニメ映えするしデビルマンや寄生獣のように後から再アニメ化なんて無理な作品だからfinalにはがっかり
デビルマンも寄生獣もアニメはおまけ程度のクオリティだったけど進撃は今までそうじゃなかっただけに

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:20:42.64 ID:dRkjLa6U0.net
>>935
デビルマンはOVAが2巻で終わったのが残念
シレーヌとの空中戦の美しさは当時としては特筆ものだった
たしか監督が亡くなったんだっけ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:25:02.25 ID:HihOgq2Ud.net
クライベイビー面白かったよな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:27:30.41 ID:Mc4I9Fhpa.net
これはワンクールで打ち切る予感あるなw
マッパも脅迫されてまでアニメ制作やらないだろ。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:30:37.94 ID:bMrXs5Rn0.net
ufotableなら原作者の「ミカサをブスにしてくれ」なんて依頼は
無視してるだろうな。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:31:32.28 ID:/6RsN6WQ0.net
そもそもufoは同じ顔しか描けないでしょ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:37:03.83 ID:M84uaKeA0.net
京アニが毎回同じ顔みたいなもの

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:37:07.96 ID:ZTDfE5Aja.net
原作は今やってるとこ不評なの
すげーおもしれーけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:43:46.64 ID:fZFdVBLn0.net
外人の民度マジでやばいからな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:03:05.01 ID:Mc4I9Fhpa.net
>>943
オンラインゲームやってれば分かる。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:04:38.85 ID:C9TKv0J70.net
来週作監の数やば
もうダメだな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:06:01.62 ID:qpedmeHpM.net
原画に中国人入ってる時点で覚悟しとかないと

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:08:08.48 ID:HlLLVf7W0.net
僕の戦争めっちゃ気に入って来たわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:11:03.60 ID:fZFdVBLn0.net
作監の数でなんとなく作画のクオリティって分かるんだよね
ゴミだった禁書3期とかも確か凄い数だった

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:35:50.82 ID:2dEdGDPPM.net
作画監督11人ってすごいな
相当切羽詰まってるんだろうな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:37:00.51 ID:Ili66hGla.net
普通に考えれば最低でも2クールになるはずだよね
それでも20-30ぐらいの話数になると考えると
ものすごいスピードで駆け抜けていくことになる
一週見逃したらもうわからんなんてことになりかねない
まあ配信ならそんな心配もないわけだけどね
アニメ勢はちゃんとついていくんだぜ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:52:28.98 ID:YA6vFBBN0.net
現場は大荒れか
原作と同時に終わらすのもうやめろよ諸悪の根源だろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:54:27.00 ID:sUEvmiWxa.net
こりゃラスト映画ありえるな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:02:33.09 ID:3EW9LhTR0.net
一度仕切りなおしたほうがいいんじゃないのかね。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:04:08.04 ID:zmccFY6h0.net
納期ギリギリ現場阿鼻叫喚

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:05:29.52 ID:YoRYVokH0.net
PV詐欺とかどっかのFFかよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:06:40.98 ID:06CBcZ9LM.net
そもそものスケジュールに問題がありそうだな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:09:46.03 ID:L4qXECbY0.net
諫山 超大型巨人は、自分の中でウルトラマン的な立ち位置というか、ヒーローというか、そういう存在なんです。
自分でカッコいいと思って描いています。ほかの有象無象の巨人たちは「仮面ライダー」のショッカーみたいな感じです(笑)。

あと昔サンダとガイラの影響受けたとも語ってたな
まあこういう巨人物書いてる人は大抵あの頃の円谷特撮にはなんらかの影響は受けてるだろう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:13:16.39 ID:cInE1QATd.net
>>950
次スレを捧げよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:20:23.72 ID:k3qkmErDa.net
第66話 強襲
 
混迷を極める戦場。自在に空【くう】を飛び、襲い来る兵士たちに、立ち向かう戦士たち。この戦いの行方は……?

脚本:瀬古浩司 絵コンテ:宍戸淳、林祐一郎 演出:宍戸淳
総作画監督:桑原幹根、崔ふみひで、山口仁七 作画監督:杉本ミッシェル、伊藤瑞希、小松寛子、阿比留隆彦、浅尾宏成、松岡秀明、柴田志朗、本多みゆき、野崎真一、本田敬一、大津直

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:22:04.58 ID:AtOiY0iE0.net
>>910
進撃と共に大きくなったスタジオだ
やりたくないはずはないが、おそらく儲からんのだろう
金銭提示で交渉決裂したんだな
作画に時間かからんCGに、抵抗がないMAPPAになった
スケジュールがどうとか言ってるやつはアホ
そんなもん何年も前から交渉してるに決まってる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:26:44.08 ID:V8CV/NZod.net
>>959
作監多くてクオリティに容易に想像がつく

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:27:39.76 ID:q7ujaIKQp.net
>>960
全ての問題は金だよな、
おそらく金ややろね。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:29:44.27 ID:3EW9LhTR0.net
原作者も早く完結するように急かされてたみたいだから、なにかスケジュールの問題あった可能性あるかもよ。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:31:57.08 ID:AtOiY0iE0.net
スタジオの交渉に関係ねえよバカ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:32:52.59 ID:JnPuq6wP0.net
元々は10月放送の2クールの予定だったと思うけどどう考えても無理だろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:32:56.02 ID:p4zvKQst0.net
>>963
原作の方は作者が終わる終わる詐欺し過ぎただけでしょ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:33:36.35 ID:5FaDIYjh0.net
コロナ禍も相まってイレギュラーになってるのは間違いない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:35:08.29 ID:L4qXECbY0.net
いまだに別マガの看板なのにせかされるわけがない
連載追ってる側から見ればもうそろそろ終わるなってのはみんな感じてることだったから
さして驚きもなかったしな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:37:32.51 ID:3EW9LhTR0.net
どろろの時もとんでもない回があったからなあ。
いきなり「まんが日本むかし話」みたいな絵柄になって世界観ぶち壊しでw
進撃でアレやられたらさすがにきっついわ。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:38:57.88 ID:AtOiY0iE0.net
カネの問題だから絶対真相は漏れてこない
でも最近のシリーズ作はスタジオ変わったらだいたいカネの問題だよ
ヒット作作ったスタジオ側も、他の仕事依頼舞い込むから強気に出られる

「その制作費じゃクオリティ維持できない」→「じゃいいよあんたのとこじゃなく別のスタジオに頼む」、
これで新シリーズがクソクオリティになるパターン何度も見た
ワンパンマンとかひどかったな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:41:09.21 ID:PwaNcY970.net
>>851
いやどのみち死ぬよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:45:58.47 ID:zmccFY6h0.net
>>969
どろろヤバかった回あったよな
MAPPAそういうやらかしあるから侮れない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:46:49.07 ID:PwaNcY970.net
作画ばっかで内容見ないあほ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:51:22.64 ID:AtOiY0iE0.net
シーズン2あたりも絵がひどい回いっぱいあったな
止め絵を揺らすだけとか
もうスタジオ青息吐息なのが伝わってきてた

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:52:52.25 ID:5FaDIYjh0.net
作画はもう諦めた方が楽よ
アニメ勢で作画に不満がある人は原作行こう
原作勢で作画に不満がある人は、アニメをオマケと思って暖かく見守ろうな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:55:14.08 ID:AtOiY0iE0.net
まあ紙芝居と思えばね。
日本も貧しくなって、アニメが廃れてまた紙芝居屋の時代に戻ったんだよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:55:51.65 ID:3EW9LhTR0.net
>>972
ヨウツベ実況の外人、みるみる顔がひきつってワロタよw
スタジオは、「作画崩壊じゃありません、これは作家性です」とか言って弁明してさw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:57:50.98 ID:o6nMsCMJ0.net
>>960
アホはお前。原作がまさに今佳境じゃねえか。
アニメやるタイミングとしてはここしかねえんだよ。
最終回迎えて数年後にアニメやっても意味がねえ。
アニメは原作の販促という側面があるからよ。
要するに制作委員会の誰が知らんけど、焦りがあったんだろうよ。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:58:11.85 ID:NqHVeIBrp.net
1番の盛り上がりどころで1番クオリティ低くて草

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:59:09.55 ID:AtOiY0iE0.net
>>960
アンカつけてこなくていいよ。
知らんやつが背伸びして無理しなさんな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:59:29.28 ID:AtOiY0iE0.net
>>978
アンカつけてこなくていいよ
知らんやつが背伸びして無理しなさんな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:02:33.89 ID:o6nMsCMJ0.net
誤爆しててワラタw
ダサっw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:04:44.35 ID:NqHVeIBrp.net
ミスりすぎでは?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:04:57.21 ID:AtOiY0iE0.net
アホ呼ばわりされたのは自分だという自覚はあるみたいだな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:05:54.16 ID:dZ0WKi9x0.net
なんだ、したらばから復活したのか

それにしても話に中身がないよね
こんな漫画でも終了にならないのは流石に福本ブランド

坊ちゃんは助かったのだろうか
それすら分からないまま、ただただ逃げるカイジ

逃げるのなら、こんなゲームやらなければよかったのにね

作者の都合に振り回される漫画が面白いとかはないが
完全に惰性で読んでる
もちろん買うと福本に金が行くから立ち読みしかしない

昔はネタバレシナリオの書き込みあったが最近はないのかね
それがあればわざわざコンビニに行ってこれ読む必要なくなるんだが

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:17:19.33 ID:5aA591UH0.net
次スレ

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 11体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611141405/

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:28:47.47 ID:cInE1QATd.net
>>986
乙の巨人

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:29:02.15 ID:bhBjsW2vr.net
ポルコって顎ユミルの記憶引き継いでないのかな
立体起動とかまるで初見って感じだったけど

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:30:49.64 ID:Ili66hGla.net
ごめん!
完全に書き込んだあと普通に別のことしてて気づかなかったや
申し訳ないです

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:31:21.80 ID:Un6QTshu0.net
これで作画が崩壊とかさぁ・・・キャラデザが悪いのは同意だが作画自体はトップレベルだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:32:19.73 ID:wW/UCy2T0.net
俺たちはガキの頃、壁を破壊して人類への攻撃を始めた。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:33:56.76 ID:cInE1QATd.net
まあ記憶がすべて引き継がれるわけでもないんじゃろ
全部だったら膨大すぎるし

993 :ライナー :2021/01/20(水) 20:37:47.87 ID:Un6QTshu0.net
俺が鎧の巨人でこいつが大型巨人って奴だ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:41:24.77 ID:AtOiY0iE0.net
1期は立体機動で頑張りすぎて、あのクオリティから徐々に尻すぼみになった
超大型のCGだけでブーブー言われてたからな。当然の流れかもしれんな
初期の立体機動イメージで持ってるな。あれで実写を黒歴史にした
今のMAPPAじゃ立体機動のクオリティは期待できない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:41:46.10 ID:csQAM/yy0.net
海外のリアクション観てるとミカサの登場で全員テンション爆上がりするんだけどミカサ顔アップで少し大人しくなる
可愛かったあの子が同窓会で残念な感じになった時みたいな顔

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:44:10.65 ID:AtOiY0iE0.net
性転換したミカサも哀しいが
フロックなんてもはや誰かわからない
これだからスタジオ変わるとダメなんだよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:45:32.62 ID:cInE1QATd.net
フロックの面なんてどうでもいいだろ
名前の通り付録みてーな奴だ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:48:55.53 ID:hV/IhVwdK.net
蒼天の拳みたいな顔になってしまったミカサ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:52:02.31 ID:S0/goYgtr.net
フロックはブサでもいいっす

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:52:42.21 ID:gW5cHmrM0.net
ガビはかわいい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200