2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EX-ARMエクスアーム No.4

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 18:36:57.70 ID:n9axz/EG.net
原作
・今回の事件の黒幕は神父と一緒にいたシスター
・シスターの正体は「運び屋」と呼ばれる存在で物語全体で暗躍する、洗脳能力のエクスアーム持ち
・キムラ(顔の片側に機械の仲間)が洗脳される
・美波が爆弾化させられる
・神父がヤケになって自爆しようとしたのは過去の記憶の改竄と洗脳を指摘されたため
・神父のエクスアームを回収したのは当然運び屋(シスター)


このあたりをカット、重要キャラの運び屋(シスター)は削除
なんとか話を繋げようとして話の入れ替えがかなりある

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 18:36:59.86 ID:CTE/DknE.net
あのヘリは原作通りのデザインなんだろうか
下からせり上がって来て操縦席見た瞬間笑った

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 18:37:14.60 ID:qv0aGWov.net
技量が足りないだけで
一生懸命誠実に作ってるから
不快感はないんだろうな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 18:40:16.29 ID:+UVcJeWy.net
>>127
そのどうでもいいアニメの話どうでもいいからそっちのスレでやればいいんじゃないかな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 18:44:08.47 ID:Fo+CAA78.net
>>128
話を単純にして1クール駆け抜けるつもりじゃね
そういう改変、アニメファンには不評なだけだろうに
そして原作者、話まで魔改造されてマジ可哀想

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 18:47:40.13 ID:CTE/DknE.net
一応目覚めた主人公の目を通して今はこういう世界になってますよと説明する結構大事な回のはずなんだけどな
煙モクモクしか印象に残らないw

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 18:50:53.69 ID:oMTrQZS6.net
今後脚本改悪で不快感高くなるかもしれんがな
トミーモートンの正体わかるやつはいないのか

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 18:52:41.52 ID:PqhRPIBC.net
プロデューサーがいつになく自信満々でオススメしてきたらその回は絶対ハズレだから注意しろよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 18:53:54.46 ID:mCLkBb6k.net
このアニメで間の原作CMの絵はレベル高いから俄然興味持つよな
良い宣伝だわ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 18:54:15.57 ID:ryXQ6wmh.net
佐倉さん登場

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 18:54:40.24 ID:YHOLU3rT.net
>>128
神父が左腕の下りが丸ごとないから
神父ただのモブにしか見えない

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 18:56:17.45 ID:xvHzxZi9.net
>>131
ジビエの話題の時は別でやれとか
言われないな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:00:28.30 ID:ng6eUCr5.net
>>21
( ゚д゚) 、ペッ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:00:59.92 ID:P4sF3H8H.net
>>3
誰かやるだろうなと思ってたけど思いのほか早かったw

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:04:26.85 ID:8SfEbDU9.net
>>134
1クールで全部やれって言われたならトミーは被害者に近いのかもしれん
名前隠したくなるのもわかる

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:04:35.71 ID:BGX4KVyu.net
前スレ>>914
RWBYの監督は降板じゃなくて医療事故で死亡

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:05:51.47 ID:0EQJ+7rs.net
もっさりしてんなぁ

堂々ベロ中してるアニメあんのに
謎の光出す必要ある?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:10:01.19 ID:RcJl6OSN.net
原作にある神父がexamで紋章刻むシーンとか気合いの入った一枚絵なのにその展開ごと消すのは容赦なさすぎる

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:11:46.07 ID:Y3twTpM1.net
>>144
コロナ検閲とか?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:11:49.55 ID:oMTrQZS6.net
確かにけもフレ2にだけ反応してるやついるな
比較されて困ることでもあるのか

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:12:35.63 ID:elMLL/hQ.net
どこでも持ち出してくるからじゃね

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:13:43.81 ID:v1Ldcj+B.net
思い出すと悲しくなるからけもふれ2の話は持ち出さないで欲しい(´;ω;`)

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:15:22.35 ID:3jKPC5pm.net
時間もったいないので2話以降観てないけどこのスレはチェックしてる。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:17:49.24 ID:JdHJMCEx.net
>>147
お前が真っ赤で悪目立ちしてるからじゃないか?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:18:15.45 ID:v1Ldcj+B.net
未視聴でスレに居るとか脳から湯気上がってそう

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:18:16.47 ID:0z2r1dli.net
3Dの人たちはみんなドライアイにかかってそう

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:19:08.11 ID:3jKPC5pm.net
いや、何か面白い展開あったら観ようかなと。。。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:19:15.79 ID:Il0jfspv.net
>>130
一生懸命…?誠実…?
自分には感じられないが

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:20:17.71 ID:S/Bx6L2e.net
このアニメ、映画のプリプロダクション用のCG絵コンテみたいだな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:20:45.38 ID:0z2r1dli.net
>>154
ヘリで背面飛行だとぉ!!
僕の大勝利ぃ!!

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:22:31.27 ID:k/QhiTiQ.net
原作付きである以上ここからクソ度で面白くなるとしたらアニオリ展開くらいだぞ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:27:16.18 ID:xvHzxZi9.net
>>150
スレみるならアニメも観なさいよ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:28:44.95 ID:xvHzxZi9.net
3話もカットの嵐なんだろうな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:33:42.38 ID:k/QhiTiQ.net
むしろカットしまくって8話くらいで完結させてくれ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:34:23.18 ID:DcHIbSKJ.net
OP製作は日本人名の2名がクレジットされてるだけで演出や絵コンテなどの表記無し
監督がOPで何かを表現したかったわけでも無くただ各種素材を映像にまとめただけか?
くるくる回すより下からパンして遅めに半回転くらいの方がマシだった気はするけど

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:37:42.58 ID:PqhRPIBC.net
>>136
この出来のアニメでじゃあ原作読みますかって流れになるかなぁ?
今のオタクってその辺割とシビアだぞ?

正直宣伝としての役割も果たしてないと思う

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:38:35.91 ID:cMY4gXze.net
マジで放送事故アニメだなw
普通の感覚ならこんなの放送しないだろw

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:39:40.55 ID:Fo+CAA78.net
3DでVOMICしてるだけなら漫画でやった方が良かったよな…
監督のコメントが聞きたい
アニメなめてるのか一生懸命やってこれなのか

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:41:20.47 ID:PqhRPIBC.net
懐かしい流れだなぁそれ
舐めてたら社会人としてクソ
一生懸命やってこれならクリエイターとしてクソ
って言う詰み状態

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:42:38.77 ID:JdHJMCEx.net
ギャグとしてやってたら大成功だなw

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:42:55.02 ID:BGX4KVyu.net
>>163
アニメのデキが悪くて得する人間はいないわな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:45:30.07 ID:TP9UxRQi.net
>>139
ケムリクサの時も言われなかったな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:48:01.41 ID:7gC5D785.net
主人公はずっと脳みそのままなの?
アルマみたいなアンドロイドのボディとかもらえないの?
主人公が脳みそって新しいですね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:49:47.00 ID:PqhRPIBC.net
>>170
銃夢LO…

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:51:44.03 ID:YHOLU3rT.net
>>163
俺の場合球詠がまさにそれだったわ
アニメの出来悪いと原作は面白い言われても
絶対読まないからな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:54:37.39 ID:8Xi+9lJ4.net
>>170
脳みそだったりアルマだったり目玉だったり強化外骨格だったりで定まらない
原作読んでてもそれがあまり好きになれなかった

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:58:21.69 ID:Fo+CAA78.net
>>173
攻殻全否定っすか
攻殻履修してればそんなに拒否反応出ないと思うけどなあ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 19:59:07.04 ID:Tg76VGJQ.net
二話目だ♪
違った意味でこの日を待っていた(視聴)・・・あっごめんもう無理
二話目でリタイアします

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 20:03:13.32 ID:8Xi+9lJ4.net
>>174
攻殻は原作も買って読んだし何で全否定になるのかわからない

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 20:07:41.51 ID:FUrpBzy2.net
原作も絵以外は微妙だな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 20:19:53.26 ID:RcJl6OSN.net
少佐は義体乗り換えたりもするけど基本はいつも同じ姿
こっちの主人公は肉体消滅かつころころ形態が変わるから愛着が持てないってことでは?
ジェイムスン社長状態の主人公ってちょっとグロくも感じるしな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 20:22:22.10 ID:gljF/wB8.net
>>175
良質なクソアニメだぞ
逃げるな😡

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 20:26:08.65 ID:JOR0sKDi.net
>>129
https://twitter.com/ochiishi_taka/status/1350862399641849857
だそうよ
(deleted an unsolicited ad)

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 20:26:32.08 ID:/uGGht9y.net
ジビエート以来だな
こんな笑える駄作は

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 20:26:44.25 ID:iJdj3Ty3.net
おかしな動きを実況しながら見るもんで一人でじっくり見るのはきついな
顔が動かなすぎるのがきついw

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 20:29:40.47 ID:gljF/wB8.net
3Dキャラの表情が変わらんからなw
人形劇を観させられてるみたいなもんや
作画キャラはほぼ静止画で紙芝居だしな🙄

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 20:31:19.01 ID:JOR0sKDi.net
>>183
人形劇は表情も動くし操演でめっちゃ感情表現するぞ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 20:31:57.52 ID:n9axz/EG.net
2Dキャラは口が動く看板

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 20:33:24.04 ID:gljF/wB8.net
>>184
出来の悪い人形劇やぞ😡

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 20:37:04.49 ID:elMLL/hQ.net
人形劇は子供に夢と希望を与えてるので比較対象にするのは可哀想

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 20:38:17.85 ID:gljF/wB8.net
サンダーボルトファンタジーのような神と比較はしないのでセーフ😎

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 20:38:23.32 ID:wQofa9wQ.net
ある意味俺たちの考えるゼノサーガ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 20:39:44.65 ID:y3Gc16GR.net
>>76
> マネキンミナミが子供に刺青画像見せて子供がビクッとするとこ、子供がコマが飛んだような動きしてんなww
> 2Dもダメなのか・・・

あれは演出じゃね? 嫌なもの見せられて顔をそらした・・・
「なにか知ってるの?」のセリフにつながる動画だから、聞かれた方の変な動きの演出の可能性が高いな・・・
それか原画の絵で動画の中割がない状態・・・

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 20:40:44.38 ID:mCLkBb6k.net
>>163
俺は取り敢えず電子書籍買ったんだが少数派か
設定とかは面白そうだったもんで

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 20:42:30.44 ID:2XyKhV69.net
>>191
大半の人はとなりのヤングジャンプの
無料分みたらもう結構になるからな
俺はそうなったわ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 20:44:16.07 ID:y3Gc16GR.net
>>93
> 手描きなら回復する見込みを期待するけど、コレは現状以上の作画にはならないてってことだよね
> 救いが無いんだけど…

宮崎吾朗より伸びしろがあったら回復する可能性はある。今の所宮崎吾朗以下・・・

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 20:47:21.03 ID:yhP3n3NV.net
EX-ARM原作は絵は綺麗だけど話はいまいちだった
終盤激しくつまらなくなった

EX-VITAは面白かったから同じ流れのリメイクでよかったのになぁ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 20:48:12.96 ID:y3Gc16GR.net
>>94
監督はCG制作経験積みたいだけだよなw 経験ちゃんと積めたら良いけどw 素人過ぎて何も積めずに終わりそう・・・
どこかちゃんとしたところの見学から始めるべきだった。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 20:50:03.02 ID:JOR0sKDi.net
近いウチにそこらの野良モデラーが美波かアルマのちゃんとしたモデルをMMDで公開するだろ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:00:00.57 ID:9X0Fghzn.net
2Dパートのおっさんとか兄貴とか不良がいい出来なの解せぬ。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:05:32.28 ID:wzIHYa7P.net
録画で見ててもなんかつい笑ってくる
次からはリアタイで実況に参加するわ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:05:32.82 ID:bJO5wlPJ.net
>>117
なんでそんなにボリピクが嫌いなのよ?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:05:52.38 ID:y3Gc16GR.net
>>128
作画というか画作りの面倒なところすっ飛ばすためにいちおう脚本家仕事してるんだなw そのへんの捨てる所選べるとなると監督のペンネーム?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:06:06.27 ID:cwy7cpyR.net
こんなアマチュアみたいな作品納めて恥ずかしくないんかこの監督

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:07:13.72 ID:Fo+CAA78.net
>>193
3Dは一度キャラつくったら最後までそれで通すだろう
服を変えない限りは だから作画がよくなることはありえない
全話納品済って噂もあるし

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:08:48.59 ID:PqhRPIBC.net
納期守ってアレ何ですか!?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:09:47.54 ID:U8+Cdjhn.net
>>194
>原作は絵は綺麗だけど話はいまいちだった
>終盤激しくつまらなくなった

それ1スレ目から散々言われてた事なのよな
なぜか「原作読んでみようかな」と言う奴ほどその意見に耳を傾けないんだが

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:10:56.83 ID:Qno+o6lA.net
TwitterのFFにCGが気にならないってやつがいて正気かこいつってなった

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:14:27.17 ID:cAsONDRt.net
糞アニメは実況映えするから…

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:15:10.04 ID:y3Gc16GR.net
>>143
> RWBYの監督は降板じゃなくて医療事故で死亡

人類は貴重な有能な人材をなくしたな・・・ アナフィラキシーで脳死したのかな・・・

>Monty Oum: 2015年1月、オウムは重度のアレルギー反応を起こしました。 1月30日、RoosterTeethの共同創設者であるBurnieBurnsは、Oumは「救命救急治療を受けており、回復するかどうかは不明」と述べました。[18]
>GoFundMeの医療費のために寄付ページが設定され、21万ドル以上を受け取りました。 2015年2月1日午後4時34分、Oumはアレルギー反応の結果として死亡しました。[19]

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:15:55.02 ID:DcHIbSKJ.net
>>204
つまらないと言われてても読んで確かめようとするのがそんなに変か?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:19:42.99 ID:BGX4KVyu.net
>>195
MMDから始めろと

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:22:18.81 ID:y3Gc16GR.net
>>184
> 人形劇は表情も動くし操演でめっちゃ感情表現するぞ

そのレベルのリグが入ってない。いま操作できるのは目パチと口パクのみ・・・

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:27:43.75 ID:y3Gc16GR.net
>>202
絵コンテぐらいはレベルアップしてほしい。顔のリグつけて表情動かせれるレベルアップとかも・・・

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:28:13.88 ID:JOR0sKDi.net
実はライティングもかなり酷い
室内なのに光源一つだったり
光源設定をきちっとしてないのか近すぎてハレーションおこしてたり
爆発からの光拾ってなかったりと
その爆発も何故かオーバーレイ処理するとかPS1のリアルタイムみないな事やってるし

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:29:08.89 ID:9X0Fghzn.net
エロ同人3Dとかすげえ情熱を傾けてる層とかに仕事させたら良かったんじゃねーの?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:30:40.36 ID:9X0Fghzn.net
3Dはそれとして、顔だけ2D充てるとか、いろいろ考えられるよな。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:36:00.69 ID:BGX4KVyu.net
けもふれ1の3D人形浄瑠璃のテクニック見習えばいいのに

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:39:25.31 ID:xkJTc62d.net
>>213
こんな超低予算アニメに
駆り出させるのは可哀想だよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:40:11.14 ID:U8+Cdjhn.net
>>208
何を言ってるのかわからんな
読む読まないじゃなくて意見に耳を傾けない、と言ってるんだが

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:40:14.52 ID:MJTx/Tg7.net
断罪を下すって

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:42:24.51 ID:PV4Xvgxd.net
時間遅くて寝ちゃったが中国アニメと時間入れ換えてほしいわ
非戦闘シーンがなかなかやばいなw
冒頭所長の後ろから主任がくるとことか笑う
会話シーンも視線明後日向いてたり色々w
でもこういう懐かしいサイバーSFクライム結構好き

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:48:52.26 ID:oMTrQZS6.net
まるで原作つまらないのが世間の評価の様に言ってるやついるな
少なくとも世間の評価は悪くない

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:50:22.19 ID:k/QhiTiQ.net
作者がアニメに対して何も言及しないのは単に糞すぎて触れたくないからかな
マジでなんでアニメ化したのか謎すぎる

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:51:39.44 ID:y3Gc16GR.net
>>216
超低予算は何から推測されてるの? スタッフが素人集団は事実として、普通の低予算3Dの予算は付いてるかもしれない・・・
普通の低レベルアニメ以下の予算ならスッタッフに責任ないことになりかねないw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:53:08.09 ID:DcHIbSKJ.net
>>217
つまらないと言う意見に原作未読の人が耳を傾けたとしてそれが何になるの
原作もつまらないと同調してほしいのか?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:53:29.72 ID:PqhRPIBC.net
>>220
あーなんかいるよなそう言う連中
人気だったアニメの続編がクソアニメだって話題になった時に前作からそもそもクソアニメだったっていってるの
つーか今でも時々見かける手合いだわ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:57:50.98 ID:v1Ldcj+B.net
おいおいこんなアニメについてギスギスしてどうするww
仲良く発光するキスしようぜ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:59:22.72 ID:PqhRPIBC.net
こんなアニメだから皆ギスギスするのよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:59:26.87 ID:TZLsKQS2.net
今期一純粋に笑えるアニメ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 21:59:59.36 ID:PqhRPIBC.net
でも皆目が死んでる

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:01:28.98 ID:8SfEbDU9.net
この作者の全部買ってるの俺だけかよ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:01:37.29 ID:wSaJulwz.net
ギャグ漫画日和

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:07:56.78 ID:hyr3JSnh.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210118215903_6e7870687867627456525559685a4830.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210118220122_3357716a476674574a3569373139506e.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210118220151_686a56536b3236384f32474457716b46.JPG
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210118220222_787a4b6a79793253654a446b414e5761.JPG

どうしてこうなった…?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:09:00.75 ID:xkJTc62d.net
無料分読んだ限りは
原作並くらいの評価だな
続きみたいか言われたらNOだが
駄作アニメだと原作に手が出しにくくなるからな
というか良作アニメの原作買うだろうし

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:09:38.35 ID:k/QhiTiQ.net
きっと炎上商法だと思ってる
ギャップを激しくすることで逆に原作に興味を持たせる高度なマーケティング

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:10:37.73 ID:PqhRPIBC.net
それ最終的にコンテンツそのものが焼け野原になるやーつ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:10:42.81 ID:JdHJMCEx.net
>>229
おお偉い
雑誌では推されてる方っぽいし人気なくはない原作だよな?たぶん

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:12:03.36 ID:xkJTc62d.net
>>222
もうちょっと予算あれば
もう少しマシな下請けがアニメ作りそう

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:12:54.88 ID:YHOLU3rT.net
>>233
その商法やった球詠って売れたの?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:13:43.59 ID:QL2gb2NV.net
2話みた、ムーンウォークしてるモブw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:17:51.04 ID:oMTrQZS6.net
まあ原作糞なら打ち切られてるな

EX-ARMエクスアーム 全14巻
EX-ARM EXA エクスアームエクサ(続編) 既刊1巻
EX-ARM Another Code(外伝) 既刊1巻

俺もアニメで気になりすぎて買った

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:20:30.13 ID:oMTrQZS6.net
日本より海外人気なんだなこれ
日本より大騒ぎしてる

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:24:54.46 ID:y3Gc16GR.net
>>236
監督とか上層部も含めてもっと上位レベルということ? まあ実質3Dアニメ作る監督がちゃんと居て絵コンテマンもちゃんといるレベルならたしかにレベルが上がるかも。
無駄実写監督を抱えれるほどのたっぷり予算が必要だけども・・・ 無駄監督放置で下請け変えるだけなら絵コンテがボロボロなので対して変わらんと思う。

NHKでやってた「山賊のむすめローニャ」だけどポリゴン・ピクチュアズだけど監督が宮崎吾朗だし絵コンテも初心者単発だったから結構悲惨だったよw
上手下手の法則守り過ぎで右か左に向かって移動するばかりだったり、実写もどきコンテで逆にアニメであるような正面なかったり(正面禁則)・・・
韓ドラとか低レベル実写であるような基本肩越しショットの絵ばかり・・・

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:28:21.92 ID:PV4Xvgxd.net
>>240
海外人気あるのか、海外アニメレベルはこれでも上等くらいだからイケるな!だいじょぶだ!

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:29:21.20 ID:elMLL/hQ.net
>>231
2枚目はテレビだからしゃーないとしても他がなあ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:30:49.10 ID:mJADexn1.net
こんな出来だったら、エロアニメ会社に18禁作品として作らせた方がマシだったんじゃね?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:32:38.90 ID:DcbsXZRm.net
>>239
元になったEX-VITAのほうがエロいぞ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:36:25.31 ID:oMTrQZS6.net
海外はSF系人気だったな
日本で言えば萌え系か

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:38:35.10 ID:0WlCBYOI.net
>>85
https://pbs.twimg.com/media/ErzkGMpVcAI0NXZ.jpg
進撃の巨人なんか目じゃないぜ
無職転生にも倍の差を付けてる

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:41:12.81 ID:PqhRPIBC.net
こいつ正気か?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:41:29.89 ID:oMTrQZS6.net
【EX-ARM エクスアーム】ダイナミックな神作画シーン 第2話
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38139703

今すぐニコニコで放送しろ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:44:34.58 ID:miX0Q6HZ.net
>>120
大半が中国人だから日本語わかんないんじゃね
ツイで炎上しようもないかもしれん
忙しくてそんな暇ないのか

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:47:37.21 ID:KOBgeCbw.net
MMDのMAD動画のほうがよく動くし自然だな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:48:44.88 ID:elMLL/hQ.net
>>249
全員アンドロイドに見えるわこれ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:50:11.83 ID:oMTrQZS6.net
音楽とSEまでひどい隙のなさ
銃声がポップコーン

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:51:18.38 ID:p2T+8YjO.net
>>253
銃声に関してだけは「麻酔銃だからだろう」と弁護できる

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:52:24.38 ID:hZCg/7VX.net
エクスアームJAPAN

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:55:26.61 ID:XdIWcfBA.net
>>254
それかサイレンサー付き

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:56:54.44 ID:y3Gc16GR.net
>>247
この上辺だけの数字を目標にしてるならプロデュサー悪いやつだけど天才w
批判いじりで大人気なんだよなw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 22:58:30.76 ID:PqhRPIBC.net
クリエイターのやる事じゃねぇよ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:00:10.96 ID:SMI2D6CJ.net
麻酔銃でもあんなポンポンって音しないだろ
どんなSE使ってんだろ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:04:51.91 ID:oMTrQZS6.net
そもそも構成すら改悪されてる
原作だと信徒と直接戦闘してないし
アキラが信徒探してメンバーが麻酔で眠らせる
それから爆発しないよう凍らせて対処

この辺に関するシナリオ丸々カットされてる

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:06:15.39 ID:oMTrQZS6.net
なんでこんな改悪したのか明白だな
「監督がアクションシーンを増やしたかったから」

私物化もいい加減にしろよ・・・

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:07:00.42 ID:DcHIbSKJ.net
音量の変化も無しにほぼ一定の音で鳴ってるから余計にチープに感じるな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:07:22.03 ID:KOBgeCbw.net
なんで大人数の場所にわざわざ突っ込んでいって囲まれに行くんだよ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:08:10.21 ID:SMI2D6CJ.net
あんだけいたら後ろのやつ爆発されたら間に合わんよね

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:08:47.93 ID:n9axz/EG.net
シナリオカットしまくっても尺稼ぎで東京破壊のあのシーンは何度も使います

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:09:35.62 ID:QL2gb2NV.net
神父はMUSASHI-GUN道のタクアン和尚を思い出した

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:10:02.35 ID:SMI2D6CJ.net
>>265
あのシーン何度も使いすぎでもはや笑えてくるw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:10:05.19 ID:RvedV8IA.net
ヘリでの戦いも、漫画だとミナミが爆弾に変えられたのを逆手に取って、接近して爆破出来ない様にするって理由があるんだけどアニメじゃカットされてるから神父がなんで爆弾を爆破させなかったかが分からなくなってんのよね

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:10:18.50 ID:oMTrQZS6.net
ここまで改悪されたら訴訟問題だな
原作者は何故黙ってるんだ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:15:28.09 ID:YRL1LurQ.net
アクションにしか興味がない実写監督の作品といえば
かの実写デビルマンがある

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:15:47.29 ID:U8+Cdjhn.net
>>223
あぁ、そうか
「耳を傾けない」の意味がわかってないんだなお前
それじゃ話にならんぜ坊や

てか「同調して欲しいのか?」とかマジで意味不明すぎなんだが
お前にとっては他者に同調してもらうのが大事なの?
他者からの承認がないと自信が持てないって、人生大変そうだな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:17:08.35 ID:oMTrQZS6.net
マイナー作品なら玩具にしても批判されないとでも思ったか
この監督悪質すぎるわ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:18:46.38 ID:xkJTc62d.net
>>270
あれは正直アニメエクスアームより
酷いからな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:19:43.72 ID:qQk157zY.net
>>247
PV詐欺やらかしたらしい進撃の巨人
PVそのままのクオリティのエクスアーム

そりゃ評価されるのは誠実なエクスアームだわな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:26:18.87 ID:norQg3Uz.net
t

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:30:36.42 ID:oMTrQZS6.net
無職転生は専門の会社まで作って本気で制作してんのに
なんでこっちはアニメを作る気が無い制作になったんだ

あまりにも理不尽

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:34:44.62 ID:DcHIbSKJ.net
この制作陣に決まった判断材料がなんだったのか興味ある

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:37:10.13 ID:PqhRPIBC.net
どう考えても実績じゃねぇよなぁ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:39:19.19 ID:VhsMl1hX.net
クランチロールが金出して作られてるアニメは一度調査入れたほうがいい

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:41:23.38 ID:3gcvMo0a.net
めっちゃ湯気出てるの笑った

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:48:27.26 ID:oSrzmzA3.net
テロリスト集団がパンツ被った変態にしか見えなかったわ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 23:52:48.49 ID:IeBb77NX.net
>>231
あ、2枚目ってそういうシーンだったのか…

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 00:00:50.78 ID:Onvs2Lwb.net
布不足のオバQに見えたわ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 00:03:38.75 ID:0Nk71jk9.net
まばたきせんのな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 00:08:24.76 ID:mzbD/VnL.net
オリンピックでテロが起こった設定ってまずかったんだろうな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 00:11:59.51 ID:lnP/pjo9.net
2話くらいの出来だと嫌に安っぽい
アニメだなと思うくらいでパンチ弱いな
ただヘリのあたりはめちゃくちゃ笑えた

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 00:15:08.81 ID:CE0Y2BIQ.net
>>249
5分尺の切り抜きでも30分の本編とほぼ情報量変わらないな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 00:16:56.48 ID:U/B923CL.net
なんでもかんでも監督のせいにする人もいるんだな
傍から見てる分には面白い

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 00:19:08.00 ID:df79mi1a.net
>>43
原作者は知らんけど集英社のPが脚本会議に出てるのは確実だから
集英社も加害者の共犯者だぞw

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 00:19:09.25 ID:XBXxxx83.net
>>286
東京破壊シーンの鬼のような使い回しとか、銃撃戦のポンポン音とか2話も笑いまくりだったけどなw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 00:21:47.58 ID:df79mi1a.net
>>53
2Dも海外に全部丸投げしてるしキャラデザはアニメーターじゃないから
総作監も入ってない、当然出来上がるのはクソ作画

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 00:27:14.57 ID:Yuza0nJP.net
>>247
これマジか…暴風がエスクアームに吹き荒れてる

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 00:29:02.62 ID:bdDvRRh5.net
>>288
せいにするも何も作ったものの評価を受け止めるのが責任者の役割だそ?
こんなもん作った以上監督のその是非が問われるのは当然の帰結では?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 00:33:23.70 ID:VXNgMsMB.net
>>247
アマプラのコメント数もあっという間に進撃を抜いてるしな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 00:39:53.18 ID:bdDvRRh5.net
それ絶対良い意味で増えてねぇよなぁ…

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 00:43:09.89 ID:rUuwrfL5.net
監督調べたらアニメの監督どころかアニメの演出の経験すらない人なんだな
ラインPは中国人だしテレビアニメの実績ゼロだしろくに制作体制が整ってなかったのがわかる
この布陣に同意した製作会社のPもヤバすぎだろ
ちなみに3Dは2D作るより段違いに高いよ、海外発注だと多少安くなるけど
普通は2Dと3D混ぜるならセルルックにして基本3Dはロング以上なんだけど真逆の作り方をしてる
もちろんカッティングとかの編集作業もちゃんと出来てないだろうから変な間ができてる

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 00:48:35.81 ID:VXNgMsMB.net
これが本当に宣伝戦略的にやってるんだとしたら考えたやつ以上にゴーサイン出したやつは天才ギャンブラー
あまりにリスキーすぎて誰も真似できない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 00:54:03.85 ID:VE8HXUQB.net
3Dキャラクターデザインの人がTwitterで話荘閧ノなって嬉しb「ってつぶやいbトて、監督の被滑Q者感ある

299 :封翌フ谷の名無しbウん@実況は実給オ板で:2021/01/19(火) 00:58:42.53 ID:VXNgMsMB.net
炎上マーケティングの成功例として伝説になるだろう

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:04:26.57 ID:d2ciIps8.net
尻レーン

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:07:15.36 ID:rUuwrfL5.net
脚本家はある程度アニメ的に削るべきとこ考えられてるからクソ案件すぎるから変名でと申し出る判断ができるぐらいには経験ある人だと思うよ
助監も演出もコンテも調べた感じ全員変名か素人かな
製作P日本人ばっかだし集英社はアニメ作り慣れてるはずなのになぜこの布陣でgoが出たのか全てが謎
アクション監督も監督もなぜか実写畑の人だし
色彩設計も2D混ぜるなら普通2Dの色彩設計連れてくるけどモデラーがやってるし
全くアニメの経験ない中国の会社がいきなりアニメ作りさせられてる感じだけど何が起こったんだろ
ダイナミックコードはまだメインスタッフとかアニメとしては成立してたんたが

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:07:48.69 ID:df79mi1a.net
>>200
脚本の時は名義変えるとかアニメ監督でもたまにある話だな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:08:42.05 ID:ix4XiHdq.net
原作って面白いの?
2話を見て全然面白さが伝わらなかったんだけど

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:10:56.70 ID:VE8HXUQB.net
令和のガンドレス

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:11:11.70 ID:df79mi1a.net
>>231
2枚目えちえちだな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:14:05.20 ID:YP14xfVx.net
企画プロデューサーが日本人だし
こいつらがゴミ監督と素人スタジオ選んだわけだ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:17:09.43 ID:/rM5+4iI.net
なんかもうダメな点は出尽くしたし、2話公開で改善される事もない事がわかっちゃったし(むしろ悪化してる)
語る事がないな
この後は延々同じ話題がループするだけになりそう

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:18:34.89 ID:df79mi1a.net
>>296
このクソアニメの最大の謎はそこだな>この布陣に同意した製作会社のPもヤバすぎ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:18:38.32 ID:YP14xfVx.net
キャラデザも日本人なのに酷いな
作画が良い原作なのにその辺の素人使うとか
おちいしーたかって変な名前誰だよ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:19:17.69 ID:Onvs2Lwb.net
キス消しの事実がある以上
制作スタッフ監督どちらかが確実に中華が関与しているのは明白

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:20:23.25 ID:B0Eb1O7C.net
>>303
攻殻機動隊やガンスミスキャッツを読んだ人がそのまま漫画家になっちゃった的な

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:20:53.01 ID:df79mi1a.net
>>301
ダイコーはアニメ歴40年くらいの大ベテラン(なお前作は下級生2)が監督だったけど
これの監督はアニメの実績ないからな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:22:40.63 ID:ChHRSihE.net
>>307
素直にアニメの中身を笑いながら楽しめばいいのに

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:22:56.04 ID:df79mi1a.net
>>309
キャラデザって普通絵描きの人がやるけどおちい某はただのモデラーっぽい

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:24:36.72 ID:/rM5+4iI.net
>>311
ガンスミ臭はそんなに感じなかったな
攻殻は間違いなく好きだろうけど
つーか正直そこまでの独自性は持ってなさそうだよね、この作者(原作のHiRockの方)
自分が好きなモノのツギハギで話考えてる感じ
まぁそれで面白いものが出来れば文句はないが

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:25:23.91 ID:/rM5+4iI.net
>>313
いや、これの視聴のために30分ドブ捨てするのがキツくなってきた

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:25:59.32 ID:rUuwrfL5.net
>>310
てか制作会社が中国じゃん
委員会にクランチロールとか海外系の企業いっぱい入ってるし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:26:24.53 ID:ftCbuFBh.net
素人で作ったんだから素人クオリティにはなるわな。結果としてそれだけの話なんだが、集英社がついてて何故そうなった。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:26:29.20 ID:ClaiKhYp.net
ってか、全く背景に気を使わない監督やの

まあこのレベルの人の動きにOK出すのやから無理ないか・・・

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:31:13.89 ID:df79mi1a.net
>>317
最近委員会に海外企業入ってるアニメ一杯あるけど
中国の制作会社使ってるケースってあまりないぞ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:34:45.83 ID:ClaiKhYp.net
これ観たあとで、たつき監督の「けもフレ」や「ケムリクサ」観ると
ほんま違いがアリアリやな

そら、たつき作品にも表現が拙い部分もあるけど
何より3Dアニメにかける情熱の違いを、ちゃんと感じれるわな
このエクスアームの監督、マシでアニメ業界に居ったらあかん寄生虫レベルの人物やと思うで

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:40:30.31 ID:rUuwrfL5.net
>>320
ビリビリはよく元請やってるが
中抜きしてグロスに丸投げするノウハウはできてるっぽいからまだまともな方
そもそも日本でやるなら中華の元請け使う意味がないし中国配信前提の企画だったんじゃない?
この実績も何もない会社とアニメ経験のないメインスタッフに予算出した製作陣が謎

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:41:17.57 ID:wcOlmr2M.net
>>1
【エクスアームの制作経緯 〜この中の誰もがアニメ業界で働いたことがないのです〜】

Crunchyrollのオリジナル・アニメ作品『Ex-Arm』の出来がこんなに酷いのは何故なのか?
2020年11月9日
http://kaigaijumptsu.blog.jp/archives/7343249.html



監督:木村好克
アクション監督:大内貴仁
シリーズ構成:トミー・モートン
音楽:木村創
アニメーション制作:ヴィジュアルフライト

この中の誰もがアニメ業界で働いたことがないのです。

木村好克氏:テレビドラマの脚本家や監督
アクション監督 大内貴仁氏:アニメ制作の経験がなく、アニメに最も近い仕事は実写版『るろうに剣心』のスタント作品
トミー・モートン氏:おそらくペンネーム
木村創氏:SIGMAX81、またはFIQTIVという名前で夜にDJをするギター講師
ヴィジュアルフライト:制作したことがある唯一のアニメ風のプロジェクトは『Unity』でダンスデモを製作したことくらい(中国人が経営する中国への外注会社)



→ 原作漫画の評判を落とさないためにはどうしたらいい?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:47:51.36 ID:hMhsSOqE.net
ピンクのクラウンの会社はこのアニメ応援して何を得られたのだろう
まんまと騙されたスポンサー企業にしか見えないのだが

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:50:34.40 ID:Rg6BQtL+.net
>>323 「誰も 消防車を呼んでいないのである!」を思い出した。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:56:39.66 ID:wcOlmr2M.net
原作はハンターハンターの冨樫義博が推薦!
好みは人それぞれだが、クライムアクションの脚本もアニメより遥かに緻密


「EX-ARM エクスアーム」は交通事故後に脳だけを取り出され、未知の兵器となってしまった高校生・夏目アキラを軸に描かれる犯罪バトルもの。
6巻の帯に冨樫義博「面白い!表紙がHじゃなかったらもっと早く手に取ってた!(切実)」
https://amp.natalie.mu/comic/news/209234


アニメではキスシーンすらカットかよ! 原作をバカにするのにも程があるのでは? >>310

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:56:59.93 ID:Onvs2Lwb.net
>>320
その制作会社が中国中心で作ってるってはっきり言っちゃってるんだ
だからキスも映せない

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 02:10:04.55 ID:GeiLquRP.net
ダイナミックコードは監督も省エネアニメやってきた人だしりんしんとか梅津とかメインはきちんとしたところで固めてた
キャラの顔は作監入れまくって頑張って直してたし
たまよみも3D会社がいきなり2Dアニメ元請やってパンクした感じだったけど監督はまともな人だし国内で流す画面はちゃんと直してた
エクスアームはそれらのさらに上をいく体制
凄すぎる、歴史的瞬間

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 02:13:02.58 ID:wcOlmr2M.net
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ・長井龍雪監督によるエクスアーム原作漫画 評
(ガンダムの出版はカドカワ系)


「サイバーパンクってジャンルが大好きだったことを思い出しました。画面も、物語も、とても丁寧に作り上げられた世界に引き込まれます。大好きです!」
https://natalie.mu/comic/news/228537


原作漫画は、
「画面も、物語も、とても丁寧に作り上げられた世界」
“とても丁寧に作り上げられた世界”

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 02:13:24.25 ID:hRBd4Nom.net
演出が全く機能してなさそう
これコンテの映像だったらそこまでやばくないんじゃないか、良くもないけど
プロデューサー8人とか多すぎだし、会社間で揉めまくってまともに制作スタートしなかっただろこれ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 02:15:35.13 ID:ChHRSihE.net
つまりジビエートの脚本でこの制作陣が作っていたら歴史に残るゴミアニメができていたんだな
いつかそのクラスも見てみたいな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 02:19:17.28 ID:wcOlmr2M.net
集英社の内部抗争があり、
製作資金を抜きたい人間と、
原作者を貶めたいPとが暗躍し、

クランチロールと中国がいい加減に絡んでめちゃくちゃにした
そこまであっても不思議じゃない

とにかく製作現場の混乱ミステリーが半端じゃなさそう

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 02:21:51.47 ID:YP14xfVx.net
原作のHiRockってのが誰かわからない
検索で出るアートディレクターとやらじゃないよな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 02:22:40.99 ID:wcOlmr2M.net
>>330
監督(というかスタッフ全員)がアニメ未経験 >>323

あと、クレジット見ると絵コンテは会社が書いてる
何それ?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 02:25:13.28 ID:aI7bBXZ4.net
>>331
糞×糞が必ずしも最糞とは限らん
どこかしらまともな部分があるからこそ糞は際立つんだ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 02:29:00.15 ID:df79mi1a.net
>>329
長井が監督やってたら別物になってただろうなw

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 02:29:10.95 ID:ChHRSihE.net
>>335
この作品の場合はまともな部分が思いつかないが。。
放送時間は悪くないな
僧侶枠からぬるりと始まって笑って気持ちよく寝れる

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 02:30:12.49 ID:Q+UA08OU.net
史上最高のうんこ決定戦とかしても虚しくなるからやめなよ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 02:31:29.64 ID:wcOlmr2M.net
オリジナルだったら仮に失敗しても良かったんだよ


そこそこ売れてて何年も連載、
ハンターハンターの冨樫や、カドカワ側のガンダム監督も絶賛してる、
集英社の中堅原作コミックをなぜ破壊して練習台に使った?


ufotableとまでは言わなくても、なろうよりも質が高い原作、普通の監督とスタジオ使える作品だろ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 02:35:30.66 ID:aI7bBXZ4.net
まあ海外受けしそうな題材だし、ちゃんと作れば海外配信中心に
本気でヒットも狙えたかもな

…いや、もしかすると今も本気でヒット狙ってるのか?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 02:58:16.98 ID:LdQ42Hk6.net
葬儀屋を許さない前にお前は許される側の人間か?とを

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 03:01:48.68 ID:B0Eb1O7C.net
>>329
> サイバーパンクってジャンルが大好きだったことを思い出しました。
言葉に棘があるw

要するにとうの昔に廃れた懐古ジャンルだと

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 03:06:50.05 ID:rUuwrfL5.net
色んな制作会社に断られたけど拾ってくれるのがビジュアルフライトだし予算安かったから頼んでみたぐらいじゃなかろうか
モデルチェックとか原作者に一切投げてなさそう、投げてたらキレておじゃんになってるだろうから
そもそも実写の監督ってコンテ描けないし直せないじゃんまじで名前貸しで全て助監が仕事してた感じ?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 03:37:32.17 ID:PtKf08t6.net
ゲームしないけど
ゲーム画面見てると思えば見れる気がする
広告でよくあるマフィアなんとかみたいな
2話はストーリーは真相に近づいていく感じが
ナンバーズとかの海外ドラマっぽくて良かったよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 05:43:17.12 ID:ucTmEi5w.net
監督:木村好克
シリーズ構成:トミー・モートン
音楽:木村創
アニメーション制作:ビジュアルフライト

この中の誰もがアニメ業界で働いたことがないのです。
木村好克氏はテレビドラマの脚本家、または監督として名を馳せています。
トミー・モートン氏は>>おそらくペンネーム<<です。
木村創氏はSIGMAX81、またはFIQTIVという名前で夜にDJをするだけのただのギター講師です。
さらにアクション・ディレクターとしてTakahiro Ouchiの名前を発表しました。
しかし、彼も他の人と同様にアニメ制作の経験がなく、アニメと最も近い仕事は実写版『るろうに剣心』のスタント作品でした。

それにしても、ビジュアルフライトはとても奇妙な名前と言わざるを得ないでしょう。
彼らが制作したことがある唯一のアニメ風のプロジェクトは『Unity』でおかしなダンスデモを製作したことくらいです。
(注意:ビジュアルフライトはダンス・アニメーションを製作した訳ではありません。)
そして、彼らのプロとしてのクレジットには『Sekiro: Shadows Die Twice』のモデリング作業のみなのです。
こんなに経験の浅い人達をメインスタッフとしてアニメ作品を制作することは非常にまれなことなのです。
http://kaigaijumptsu.blog.jp/archives/7343249.html

こんなアニメと全く関係ない畑の人達がやって辛うじてアニメの体裁保ってるのが凄くない?
まあ下請けの人達が頑張ってるんだろうけど…

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 07:05:14.95 ID:J/HAmwzh.net
経験なかろうがプロとして引き受けた以上

アニメ作れる人業界にいっぱいいるわけだから探せよ頼めよ
金や言葉で口説いて力を借りろ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 07:06:38.33 ID:MHwFCrUW.net
このスタッフには次を任せたく無いなw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 07:27:37.64 ID:EVJpjrBv.net
>>342
功殻の原作当時ですら過去のジャンルだったからな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 07:34:00.36 ID:EVJpjrBv.net
>>247
上位四つのうち三つが宣戦布告系か

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 07:40:55.46 ID:df79mi1a.net
>>343
このアニメは助監督置いてない
D4DJとか他のCGアニメだと監督が手描きアニメの人で副監督はCG畑の人
みたいなスタッフィングしてる事も多いけど

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 08:46:45.85 ID:VE8HXUQB.net
おちいしーたかって色彩設計とモデラーの人のTwitter見たら自信満々で仕事のこと呟いてる

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 08:57:21.06 ID:Ax4ECI2P.net
そもそも本当にこの会社あるのか?
現地行ったら空き地だったりしない?
本当に全員実在してるの?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 09:04:57.74 ID:j7vVIY5Z.net
>>352
会社の住所からGoogleストリートビューで確認してみれば?
ぽつんと一軒家だったら笑う

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 09:10:31.49 ID:VE8HXUQB.net
>>352
Googleのストリートビューだと1階に居酒屋のある小さなビルが出てくるぞ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 09:39:35.12 ID:d2ciIps8.net
あのヘリのシーンはキング・クリムゾンの攻撃を受けた状況そのものだわ
過程をすっとばして結果だけ見えて何が起きたかさっぱりわからん

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 09:42:08.23 ID:STKpkqSK.net
教会のシーンもキングクリムゾンしてたから
多分神父の特殊能力

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 09:47:13.95 ID:Kb+tkUmd.net
なるほど酒呑みながら作ったらああなるわね

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 09:47:50.32 ID:ix4XiHdq.net
メルヘンメドヘンってアニメは放送中打ち切りになったんだよね?
このアニメもいずれそうなったりして

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 09:48:06.98 ID:YP14xfVx.net
原作見てないと意味不明だなこれ
その時点でアニメとして失敗してる

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 09:48:15.50 ID:OKGVtauI.net
>>247
カフェラテバラマキキャンペーン終わった直後驚異のフォロワー減記録して新たな伝説作りそう

>>343
集英社側の担当がガチでSHIROBAKOのクズマさんみたいな人だったりして

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 09:48:29.57 ID:fJZiXuvy.net
糞CGをごまかすためにアクションシーンでカメラ手振れ効果入れてる
実写っぽく
そのせいで余計見にくくなってる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 09:51:24.23 ID:JXrHdgRN.net
手書きでやろうとして、挫折してMMDで作ってるのか?
カメラワークが絶望的すぎて半笑いで見てたけど完走するのキツいわこれ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 09:53:32.70 ID:YP14xfVx.net
とにかくアクションだけやりたいのはわかった
そのくせアクションが素人以下のド下手糞という地獄

アクション監督とは?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 09:56:46.73 ID:j7vVIY5Z.net
>>358
調べたら打ちきり後の話もちゃんと作って円盤は全話揃ってるらしい

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 09:58:33.55 ID:STKpkqSK.net
3Dモデルは今後も出るキャラだと思う
2Dモデルは一度だけのキャラ

1話で兄が2D、弟(主人公)が3Dなのは
そういう事なんだと

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 10:04:14.16 ID:fJZiXuvy.net
>>365
それが効率的だな。多く出るなら3Dデータ作って動かした方が労力が減る
しかし2Dキャラはほとんど一枚絵をMADで動かしてるだけだな
紙芝居だわこれ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 10:07:20.60 ID:AzYqS1I4.net
>>358
過去の作品には、
広告代理店が倒産し4話で打ち切りになったドン・ドラキュラと、
制作会社の都合により放送継続が不可能になってほぼ1クールで急遽打ち切りとなり、ドラマCDで完結することになったRGBアドベンチャーがある。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 10:09:32.51 ID:YP14xfVx.net
兄はまた出てくるんだが
厳密にはアレなんで3Dに進化するのか

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 10:11:41.34 ID:fJZiXuvy.net
>>358
エクスアームは万策尽きてこのクオリティなんじゃなくて最初からこれだから
落とすこともなく最後までやるでしょ
CGだし作画カロリー低い

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 10:15:29.99 ID:YP14xfVx.net
これ最後までやるなら結構な数のキャラ出てくるんだが
大半カットされていなかったことにされそう

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 10:17:10.75 ID:8oHq6CwB.net
>>351
3Dのキャラとメカをほぼ全て手がけたってあるな
色彩設計にクレジットされてたのも本人は知らなかったみたいだね
普通色彩設計は専門の担当が必要な仕事のはずなのに

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 10:17:36.21 ID:Q+UA08OU.net
放送停止したところでこのアニメクオリティ上がるとは思えないしこのままでいくんじゃない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 10:21:03.77 ID:JXRPjW5X.net
>>346
金ないから無理

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 10:21:54.06 ID:YP14xfVx.net
制作変えれば余裕で上がるぞ
これより酷くなるとかありえんわ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 10:23:43.87 ID:YP14xfVx.net
だがトマソンはNG
あそこが作ったら悪化しかねん

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 10:25:53.79 ID:fJZiXuvy.net
外人が言ってるマネロン目的ってのは実際どうなんだろうな
ジビエは天然の糞アニメだったけどこれは養殖なのか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 10:29:30.97 ID:fJZiXuvy.net
手描きじゃなくCGなのも糞CGなのもスタッフが無名なのも
とにかく製作費を安く上げたいというのが目的なのは明白
オリジナルじゃなくて原作つきにしたのは話や構図を考える必要がないから
漫画のコマをそのままCGにする素人仕事でできるから
原作者に払う費用も安く買いたたけるように大物じゃない漫画を選んでる
円盤を売る気があるとは思えない

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 10:50:32.82 ID:YP14xfVx.net
古味慎也〈エクスアーム〉@グラジャンむちゃ&ウルジャン
@shinya_komi
可愛い!!
https://twitter.com/shinya_komi/status/1350852125706706946
https://pbs.twimg.com/media/Er8v2LSUwAIZ8Az?format=jpg&name=large

絵師やればよくね
(deleted an unsolicited ad)

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 11:09:16.48 ID:fJZiXuvy.net
原作者の古味はこのアニメが糞CGだってことは了解済みのようだな
金もらったしこれで原作が売れれば儲けものと思ってるんだろう

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 11:20:51.90 ID:STKpkqSK.net
中抜きの犯人がまさかの原作者?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 11:34:45.16 ID:RhAtVzSx.net
>>380
どうやって抜くんだよw

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 11:34:50.39 ID:04jXxVkU.net
>>380
なんでそういう根も葉もないどころかあり得そうもないこと平然と言えるの?
冗談で言っていいもんじゃないだろ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 11:39:38.38 ID:Ww0UohIJ.net
君もエクスアームにしてやろうか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 11:39:42.92 ID:3x6Lswf2.net
>>380
こういう馬鹿がいるから事実無根の噂って存在するんだろうな。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 11:44:45.97 ID:kI/WCukj.net
こーいうアニメこそニコニコで見たい

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 11:45:24.02 ID:zHrg1aGE.net
絵糞アーム(´・ω・`)

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 11:49:55.53 ID:l/m+K3x3.net
エクスアームの世界には男のアンドロイドはいないのかな?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 11:53:20.53 ID:u1SDXKS/.net
ゴミCGアニメなんて言われてるけどさ
日本のゲームメーカーも未だにこのレベルの紙芝居作ってるで

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 11:54:11.69 ID:IF/NCrfz.net
えっ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:02:57.81 ID:orJedbLM.net
アマプラで見たけどめちゃくちゃ笑えるなwwww

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:07:17.91 ID:3x6Lswf2.net
>>388
そりゃ作ってるとこは作ってるだろ
日本がとか関係なく3Dスマホゲーとか作るなら無理もない

これが駄目なのはスペックの制限とかない上、映像作品として作ってるのにこのレベルなこと

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:08:50.23 ID:NkdXB5pQ.net
>>380
アニメのスレってそんなに来ないけど
本当にこんな妄想ばかり言うノリなんだなw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:09:16.13 ID:NkdXB5pQ.net
>>387
装甲息子もいないくらいだし仕方ない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:10:04.55 ID:IF/NCrfz.net
こんなのは可愛いほう
ワンダーエッグスレ行くと延々長文演説してる糖質みてーなのがいるからな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:11:36.69 ID:l/m+K3x3.net
2021年現在でも、例えば中国では2億台の監視カメラをネットワーク化して10億人以上の顔データベースと瞬時に照合できるけど
2030年設定でさらに未来技術のはずのエクスアームがたかが1000台のカメラ繋げただけでオーバーヒートとか技術水準低すぎないか?
漫画だから技術考証どうでもいいかもしれんけど現代より技術が退化してるというのはちょっと…

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:13:59.89 ID:STKpkqSK.net
人間の頭って熱暴走するか?
あの外殻がスパコンなら脳入らないような、、、

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:15:33.03 ID:l/m+K3x3.net
原作もちょっと読んだけど
ただネットワークにログインするのになぜか物理距離の制約があったりとか
現代より科学力がショボくなってるシーンがたびたびあるよね

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:16:25.67 ID:IF/NCrfz.net
そもそもあの湯気の水分はどこから

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:20:53.01 ID:8s3qQnGn.net
湯気じわじわくるw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:25:32.32 ID:WFgSreSC.net
同僚に熱心に勧めたぞ
ゲラゲラ笑って見たそうな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:29:17.33 ID:fJZiXuvy.net
熱が出てるなら冷却しろと
原作からしていまいちみたいだな
エロい絵が売りなだけか

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:30:05.41 ID:NYph1ebI.net
これケムリクサの続編?
信者のいないケムリクサ?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:42:56.65 ID:VE8HXUQB.net
>>402
ケムリクサではなく令和のガンドレス

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:47:39.14 ID:NkdXB5pQ.net
今流れてるのも一応の完成形ではあるから
ガンドレスまではいかないかな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:53:15.64 ID:Lam+bPf+.net
令和のGUN道

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:04:03.44 ID:YP14xfVx.net
漫画だとあんなアホみたいな湯気出てないな
熱気が出てる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:04:34.64 ID:9+iar06a.net
>>377
だから資金洗浄アニメなんだろw

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:06:19.13 ID:d2ciIps8.net
GUN道はジビエートだ
これはヴァラノワールかガンドレスだよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:10:02.29 ID:j7vVIY5Z.net
3DCGを無理矢理使って失敗した作品・・・FFかな?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:15:56.03 ID:RhAtVzSx.net
>>406
もうヤカンみたいにピーって鳴らしてくれと思ったわ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:17:37.98 ID:7pivLERr.net
ドラクエVIIのムービーよりはマシなんじゃないかな
と思ったけど似たようなもんか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:20:49.94 ID:/rM5+4iI.net
>>411
CGオンリーの動画とはまた違った異質感なのよな
2Dと馴染ませる気がゼロなんだもん

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:24:55.16 ID:iVvKMA6J.net
アマプラが払った契約料どこいったのかだけ気になる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:38:22.69 ID:Y7HMc3k9.net
1.5倍速再生オススメ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:43:47.64 ID:08+lw+OH.net
>>410
ヤマカンに見えた

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:46:27.84 ID:6fmHAa9N.net
また一つアニメの歴史に新しい概念が刻まれた

その名はエクスアーム

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:49:02.50 ID:j7vVIY5Z.net
>>416
ヤシガニ
GUN道
キャベツ
ダイナミック
エクスアーム

こうですか?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:56:31.70 ID:/rM5+4iI.net
ここまで褒めるところの無いアニメも珍しい
OPと本編の内容は全てがダメだし、EDは空気だし
声優も「バッチリ合ってる!」と言うより無難に「置きにいった」感じだし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:04:13.74 ID:9UT50Q4n.net
>>417
ジビエも追加で

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:04:56.43 ID:9UT50Q4n.net
>>418
褒める所あるよ
声優は酷い人いない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:06:29.12 ID:TfnqC4cu.net
声優はもったいないメンツだろ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:07:13.88 ID:6nYXYETG.net
>>231
3枚目のシーンは風的に原作みたいな髪の流れになるよな
アニメの髪の設定さぁ…

あと、キスシーンくらいで光り入れてんじゃねーって思った
なんだよアレ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:09:20.10 ID:j7vVIY5Z.net
>>420
制作予算が無くて作画がひどくて、声優学校の高校生を雇って(結果豪華だったが)
HITしたから声優にOP歌わせて「マダダレモー」事変を起こしたアニメを思い出すわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:21:21.88 ID:orJedbLM.net
制作が中国からのクリエイター中心とか
しゃあないな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:25:44.75 ID:/rM5+4iI.net
>>420
だからそれを「置きにいった」って言ってるんだよ
無難過ぎて面白みがない

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:27:19.24 ID:fJZiXuvy.net
原作の絵も躍動感あんまないな
斜線を入れて動いてる感じを出してるだけ
今はデジタルだから斜線なんていくらでも入れられるからね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:38:34.58 ID:JXRPjW5X.net
正直鬼頭さんでピッタリなキャラって
ひとりぼっちのアル、わた天のノアみたいな
元気な子だな
まちカドの桃、鬼滅のねずこは
別にこの人でなくてもいい気はする

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:43:13.23 ID:VE8HXUQB.net
原作も言うほど面白いか?絵が上手いか?というと疑問

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:53:09.43 ID:wIPoHABL.net
これって噂のエルサゲートってやつでしょ?
ちょっと前に流行った子供達が見る動画の中にグロいのが紛れ込むってやつ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:58:16.43 ID:kI/WCukj.net
絵が売りの原作から絵取ったらこうなるよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:58:50.69 ID:9nZHSjJl.net
>>428
絵は上手いと思うが
面白いか言われたら微妙だな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:59:41.44 ID:vOxH7QUz.net
スレが伸びてなにより

だが、あのアニメはもう止めろよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:59:57.18 ID:9nZHSjJl.net
>>430
内容良い作品でもこの制作で作られたら
駄作になるだろうがな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:00:09.28 ID:oU7NEe3O.net
さすがに作者がかわいそう
あと小松ってホント下手だな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:11:15.73 ID:4cEHcmjO.net
>>144
そういやcitrusなんてベロチュー直後の
唾液の糸引きまでしっかり表現してたな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:13:23.26 ID:+f3ZQ4zV.net
エロ自粛と見せかけたアラ隠しやぞ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:16:06.47 ID:VOWBSjfi.net
2話見た、色々あるが自爆テロの犯行予告を聞いても、仲間の脳が焼き切れそうな時も薄笑いのミナミがサイコパスにしか見えない

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:22:18.80 ID:vOxH7QUz.net
3DCG全体が崩壊してるのもそうだが、表情を全く表せていない

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:28:12.68 ID:R0cfVg32.net
最初後ろ向きのカットだったからなんで信者はみんな同じ髪型なんだよって笑ってたら覆面で二度笑った

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:40:29.99 ID:ToUFYR8+.net
しょうもないJRPGのイベントシーン寄せ集め動画を見せられてる気分になる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:45:55.92 ID:8+c4L+2d.net
争いのない幸せなスレを提供するために原作漫画は犠牲になったのだ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:46:47.42 ID:tVgWQ/QL.net
そういやこのアニメはアンチスレないのか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:53:26.66 ID:B0Eb1O7C.net
懐かしサイバーパンクの葬儀会場です

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:54:04.99 ID:0V4ekK0P.net
>>435
ああいうのってヨスガノソラだか辺りから?
普通の地上波アニメでああいう細かい描写ありえなかったからいい発明だわ
何のアニメかもう忘れたが健全なアニメでのキスシーンで唾液やった時はだいぶエロくて良かったなあ
タッチで達也と南がヨダレキスするよな感じの突き抜け感

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:54:57.96 ID:RhAtVzSx.net
肯定派と否定派が喧嘩してスレが荒れるようならアンチスレも必要だろうけどね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:56:27.50 ID:IF/NCrfz.net
>>435
NHKで流してた龍の歯医者なんて
舌チューの口腔内まで描写してたからな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:00:55.21 ID:zJnRxxVt.net
>>445
肯定派なんているの?
流石にここまで酷いと原作ファンもアンチ化するでしょ。放送していいレベルじゃないと思うよマジで

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:02:24.88 ID:ChHRSihE.net
超肯定派だわ
このままのクオリティでずっと爆笑したい

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:04:15.77 ID:IF/NCrfz.net
クソアニメという点では逆張りバカと釣りバカ以外の全員見解が一致してるからね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:04:53.84 ID:j7vVIY5Z.net
>>448
視聴者のおもちゃ状態だからな、間違ってもクオリティをあげちゃ駄目だ
GUN道は時々神作画の回があって残念だった

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:06:29.12 ID:iVvKMA6J.net
作画だけじゃなくシナリオも飛ばしすぎて破綻してるからな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:09:45.52 ID:zJnRxxVt.net
魔法戦争よりさらに上をいってるアニメなんてそう出てこないでしょ
あれですら最終回まで見てくれた視聴者はいたけど、これはほんとに0になるんじゃない?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:11:40.20 ID:fJZiXuvy.net
他人のゲーム画面見ているような楽しさがある

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:17:59.30 ID:Q+UA08OU.net
昔のゲームだって制約のある中頑張ってたぞ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:21:54.99 ID:d2ciIps8.net
何がすごいって、現状改善方法が思いつかない事だ
完全にリブートする以外ない
現状あるデータで使えるものって存在しないだろ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:22:34.15 ID:/rM5+4iI.net
>>428
絵は有象無象よりは遥かに上手い
(むろん猿先生ほどじゃないがねと言う確固たる自信の気持ちはあるがね)
話は・・・まず「HiRockって誰やねん」ってとこからだからなぁ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:24:38.74 ID:/rM5+4iI.net
>>453
ゲーム画面見てるみたい、ってのはこういう事を言うんやで
https://togetter.com/li/1654430
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1349036982723174402/pu/vid/640x360/XR5QJG1sPUj0FvqN.mp4

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:37:34.93 ID:l/m+K3x3.net
エクスアームをUFOテーブルが制作して
鬼滅並みの社会現象になる世界線もあったはず…

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:43:15.41 ID:ApvK6Ygt.net
>>395
量子コンピューターみたいなもんで、得手不得手があるんじゃね
今回の作業に関しては通常スパコンの方が有利だったが
ソフト組む時間無かったから万能汎用マシンな主人公君の出番となったんだろう

このクソアニメを真面目に考察してると
なんだか「生きてる」って感じがするな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:44:45.24 ID:MHwFCrUW.net
3話で中止して、別アニメの再放送するしかないだろう。
時を戻そう・・・

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:44:58.28 ID:j7vVIY5Z.net
>>458
脳だけになった禰豆子は鱗滝が用意したからくり人形を動かせるようになり炭次郎と共に・・・
改変しても無理だわ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:53:33.74 ID:l/m+K3x3.net
男坂とかソードマスターヤマトみたいに
第3話で強引に打ち切ってほしい

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:54:42.40 ID:/rM5+4iI.net
最短打ち切り漫画ってチャゲチャか?
いや、チャンピオンで「ゆび」ってのもあったな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:54:50.35 ID:j7vVIY5Z.net
円盤で神クオリティになって、放送版が貴重になったりして

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:56:51.63 ID:G+QfdwDk.net
GUN道はその辺わかっててオリジナル版も円盤に入れてた模様

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:59:14.99 ID:VE8HXUQB.net
GUN道はイジられてる事を知って制作陣が狙って作るようになった後半はすごくつまらない

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 17:00:34.95 ID:tVgWQ/QL.net
GUN道はオリジナル版の前半8話しかソフト化されなかったんじゃなかったっけ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 17:00:43.65 ID:j7vVIY5Z.net
>>465
後期?のEDで音源のエンコードが間違って音がガビガビだったのは円盤で直したのかな?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 17:03:55.59 ID:i6NdJzpx.net
話が端折りすぎてグッチャグチャだわ
最後のアルマの「了解」のセリフ途切れてなかった?
あとアリサさんのモデルキモすぎ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 17:05:13.26 ID:IF/NCrfz.net
>>455
声優の音声データなら使えるって

プレスコで作り直しや

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 17:16:11.98 ID:iVvKMA6J.net
>>458
あそこはエフェクト効かせたファンタジー戦闘は上手いけど銃火器とかはどうだろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 17:20:54.62 ID:ChHRSihE.net
>>452
魔法戦争なんて半年に1、2本くらいあるでしょ。。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 17:24:00.84 ID:zHrg1aGE.net
>>458
また脱税させたいのか!

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 17:26:09.22 ID:wYeG2Rr5.net
>>464
そも円盤売れるのか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 17:38:51.62 ID:GxcCB/mh.net
中国アニメが日本を追い抜くって話はどうなったんだ?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 17:39:54.23 ID:BtFGmXfF.net
円盤=完成版って扱いだったけど配信が主流になるとそういうスケジューリングするわけにはいかなくなるよな
いちばん金出すとこが割を食う形になっちゃう

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 17:56:42.68 ID:Q+UA08OU.net
少なくとも3Dアニメの悪い例としては歴史に残るよね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 18:07:10.14 ID:uze/aq9S.net
>>471
コヨーテラグタイムショーの1話は良かったよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 18:19:24.85 ID:sv7p56uf.net
>>435
最近でも隠しダンジョンでやった

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 18:23:23.12 ID:Yuza0nJP.net
2話から盛大に作画崩壊したいもいもは円盤でも作画直さずに販売した悪しき前例を作ったからエクスアームも直さずにそのまま円盤出しそう
そもそもまともなクオリティにするなら1から作り直さないといけないし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 18:26:06.54 ID:BtFGmXfF.net
設計図の時点で間違ってるみたいだからなぁ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 18:30:29.62 ID:YP14xfVx.net
ここまで腐った日本人スタッフはけもフレ2以来だな
あっちは原作者が無能で自滅しただけだが
こっちは原作者がレイプされてる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 18:43:22.48 ID:ix4XiHdq.net
アニメって完結したらスタッフ同士で打ち上げするらしいね
今のコロナ禍ではできないけど
実際やるとしたらどんな空気なんだろうね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 18:45:14.99 ID:04jXxVkU.net
おなじみのコピペが張られそう

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 18:57:00.98 ID:i6NdJzpx.net
opでも予告でも普通にエルミラとアルマが戦ってるけど原作にそんなシーンないんだが

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 18:58:11.30 ID:7LJaFh4Z.net
>>442
あまりに出来が悪いと本スレがアンチスレになる
ソースはけもフレ2

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 19:11:29.20 ID:/rM5+4iI.net
>>466
でも話題になった1話について監督が逆ギレしてなかったっけ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 19:15:30.09 ID:MHwFCrUW.net
これで円盤を売る気だとすると相当イッてるだろw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 19:25:06.05 ID:5Dfi3IDz.net
ええ?
おまえら円盤買わないの?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 19:26:56.73 ID:0hOa9cmq.net
CLIP STUDIO PAINTぐらいは使ってるよな?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 19:32:25.60 ID:7LJaFh4Z.net
>>489
カラス避けにするには割高過ぎる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 19:33:36.23 ID:6uoOpOyt.net
公式ページにキャラクターへのリンクと円盤予定はない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 19:34:47.85 ID:phjQYF/x.net
>>485
2話の白装束集団との格闘も原作になかったような…
話数のカウントもbattle001とかだし制作側が
格闘モノを作りたかったんだろうね
結果があれかよとは思うが

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 19:37:00.07 ID:phjQYF/x.net
声優陣だけは豪華だから
DVDじゃなくてドラマCDに再編とか
あの映像なら無いほうがマシ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 19:37:02.05 ID:RhAtVzSx.net
>>492
いつキャラクター来るんだろ、やる気なくて笑っちゃうんだけど

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 19:37:27.94 ID:BDbRxia0.net
battle100くらいまでは最低でもやってほしいよな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 19:44:11.73 ID:pNGXsKmp.net
第1話と2話を見た感じでは、CGモデルはひとりのキャラに付き表情を数パターンだけ作って、
その限られた表情で目の開閉と口だけ動かす(作画アニメでいう、口パク)ことをさせているっぽい
動きにも溜めがなくて、本当にプレステ初期のゲームCGみたいな関節から下の部分だけが
動くような歩き方をするから妙に感じる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 19:44:28.47 ID:GkhAq15f.net
第2話は普通に見とった。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 19:45:58.95 ID:KvoJ9ESe.net
原作だと水着とかドレス着るけど作るの面倒でカットされそう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 19:48:48.91 ID:kQmhVnKb.net
>>493
バキアニメの格闘シーンだけ突然CGキャラになる奴を思い出した
あれも不評だったよなぁ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 20:03:52.70 ID:+f3ZQ4zV.net
円盤では少し修正するとか空気読めないことやってきそう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 20:05:43.41 ID:Rg6BQtL+.net
作画崩壊しないためのCGのはずなのに。
ブラッシュアップしてないCGだと全編が作画崩壊になってしまうという
簡単な理屈w

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 20:19:41.46 ID:tVgWQ/QL.net
水着やドレスは手描きの作画で誤魔化しそう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 20:22:02.68 ID:i6NdJzpx.net
>>493
原作は白装束じゃなくて子供たちだったし戦わずにキムラを洗脳して逃げてたね
多分3Dモデル作らなくて済むし端折れるしであんな展開にしたんだろうな
ちなみに話数カウントは原作もbattleだよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 20:25:44.62 ID:p5H4DzC8.net
モデルのいいわるいが判断できないレベルで扱う側の知識が足りてないよ
キスシーンで光るアニメなんて初めて見た

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 20:27:21.70 ID:iq6i4qW6.net
そりゃメインスタッフがアニメのこと知らねーもん

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 20:28:33.54 ID:MCB9cUgd.net
2話見たけど女同士のキスシーンでここまでなにも感じないと思わなかった
さすがに怒ってる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 20:33:11.27 ID:VE8HXUQB.net
モデルよりモーションがクソなんだと思う

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 20:33:30.19 ID:ugfiRmSW.net
女同士のキスシーンであると同時に、主人公にボディを明け渡すラッキースケベのシーンでもあるんだよな
あそこまで表現できてないのは逆にすごい

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 20:39:40.11 ID:IF/NCrfz.net
せめて赤面で顔の色味変えるとかすりゃあいいのに

または顔から湯気出すとか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 20:46:09.54 ID:w5v1Y7NK.net
アニメを観た人達みんなが原作者を励まそう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 20:58:35.86 ID:ix4XiHdq.net
クラウドファンディングで
EX-ARMエクスアームのアニメを作り直そうという
プロジェクトがいつかできたりして

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 20:59:27.21 ID:+AkA2K8l.net
原作者こんな気分?
https://i.imgur.com/EijKVv0.jpg

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 21:03:33.75 ID:RhAtVzSx.net
お楽しみシーンはカットか無意味にされる感じかな
次回予告見ても寮での交流は無さそうだし、娼館も出るかどうか怪しい
つーか話変わっちゃうけど足の人出てこないんじゃ?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 21:09:49.98 ID:7pivLERr.net
>>513
誰を流せばいいの?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 21:11:47.21 ID:Onvs2Lwb.net
いやいやそれは生ぬるい
多分原作者はこんな気分
https://pbs.twimg.com/media/Dxq7d29WwAELTQP.jpg

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 21:13:03.87 ID:ZkStp+E2.net
>>478
あれ2話の失速半端なかったな
テラーフォーマーズも1巻だけ面白かったな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 21:17:58.06 ID:SD07QybV.net
>>330
お前さま、もしかして中の人?

一般人装って、書き込んでるだろ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 21:18:03.28 ID:i6NdJzpx.net
女子寮回はエロもいいけどアキラが料理食べるシーンもいいんだよね
あと元の体を取り戻すっていう目的を持ち始める回でもあるのにな…

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 21:34:23.73 ID:kHVH2Qcs.net
漫画原作は明らかに良いよ
作画、ストーリー、ガジェット全て

好き嫌いは激しく分かれるしアンチに叩かれる弱点がないまでは言わないが


ハンターの冨樫、漫画テラフォーマーズの貴家悠、ガンダムオルフェンズ監督の長井龍雪も絶賛してる
集英社繋がりの帯PRでなくて、SF好きとして応援

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 21:44:48.66 ID:wcOlmr2M.net
どうでもいいけど、今からでも原作をリメイクして欲しい

版権は集英社にあるからできるだろ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 21:45:20.39 ID:B0Eb1O7C.net
>>520
さすがに絶賛はしてないw

ガルダン見て懐かしいとか言ってしまう感覚

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 21:51:18.28 ID:IF/NCrfz.net
漫画のほうはめんつゆだけ使ったうどんて感じで旨くもないし不味くもないな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 21:55:31.67 ID:kQmhVnKb.net
>>520
絶賛()してるのが全員比類なきクソ人間なんですが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 21:56:31.58 ID:iq6i4qW6.net
よくある中堅漫画って感じ
まぁアニメで作画がよければ絶賛する奴も出てきそうな感じではあった
実際はこれだけど

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 22:04:29.00 ID:LMEpwsPd.net
世界のSFにポツダム宣言受諾

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 22:11:38.19 ID:18gxHMZO.net
2話も面白かった
このアニメのスタッフは3DCGキャラに表情つけたら死ぬ病気でもかかってんのか?ってぐらい終始無表情で笑いが止まらなかった
まぁ2Dキャラも神父以外みんな真顔だったけど

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 22:17:09.88 ID:1nk61Tad.net
笑ったわOP見て
嘘でしょ、ニコニコでやってそうな同人アニメかよ
これ一人で見るのは辛いわ…

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 22:18:03.24 ID:wcOlmr2M.net
どんな漫画でも必ずアンチは沸いてきて、吾峠呼世晴の原作鬼滅も叩きが酷かったからそれは仕方ない

作画も大きな売りの原作エクスアームは、逆に作画以外のところを攻撃されるのは織り込み済だが、
知らない人に「アニメ製作の酷さ」と漫画原作を混同されるのはまずい

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 22:20:51.14 ID:WMxOXf8T.net
2話に出て来たテロ集団がカンダタのなり損ないみたいでフイタw
CGはPS2レベルのお粗末な出来で酷かったね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 22:25:18.63 ID:wcOlmr2M.net
2015年にスタート、シリーズ物として14巻、2巻、1巻、小説1巻、いまも続いてるんだから普通に中堅ヒットしてる
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20180105/yahoo/n/n245693474.1.jpg


おかしなアニメ製作で原作を壊すなよ
やりたきゃ自分のオリジナルでやれ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 22:28:02.81 ID:pkDWQxlU.net
>>531
この人原作読んでなさそう

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 22:36:55.31 ID:bdDvRRh5.net
>>529
時々いるよね
出来の悪い作品が出来ると原作から酷いor前作も酷いって過去を捏造する人達

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 22:36:59.38 ID:FRB+/2e3.net
新鱈墓栄の漫画みたいな酷さ
と書いてわかるジジババがおるとは思えないけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 22:40:35.65 ID:d2ciIps8.net
MSの護衛いないと話にならんな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 22:41:09.29 ID:Q+UA08OU.net
集英社で15巻も出てたら普通に売れてるだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 22:43:41.94 ID:VE8HXUQB.net
このアニメの事件が無ければ自分は知ることもなかったわ
よくある企画の普通の漫画のイメージしかない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 23:04:40.90 ID:ZZobb/T1.net
>>526
ワロス

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 23:39:30.09 ID:ekNGp2/Z.net
女子寮ってまたチャーハンなかったっけ?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 23:39:54.41 ID:GxcCB/mh.net
桂正和のアシスタントだけあって女の子が滅茶苦茶可愛いしエロいよね
それだけに残念だ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 23:40:21.20 ID:kQmhVnKb.net
>>527
ミナミが常にニヤついてて殴りたくなった
1話の時はそこまで気にならなかったんだけどなぁ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 23:43:37.30 ID:kQmhVnKb.net
>>329
相変わらずズレた事言ってんな長井は
サイバーパンクではねえよw
さすがオルフェンズ終了後に「苦痛でしょうがなかった、終わって良かった」と吐き捨てたクズなだけはある

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 00:09:41.01 ID:1ZZyhvkh.net
BSの実況スレを見に行ったら盛り上がっててワロス
ある意味では覇権アニメあるぞ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 00:15:18.84 ID:Fbw93d2d.net
>>539
炒飯は2D作画やったから多分カットされる

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 00:25:03.05 ID:b854DIB5.net
>>193
相変わらず伸びしろを感じるアニメだ

俺が本当のCGアニメを見せてやる!

と誘ってるアニメですよ
燃えるクリエーター参加で中盤以降はぐっと向上する可能性は否定できない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 00:27:35.88 ID:oUh7zwZF.net
原作見た事ないけど
アニメから想像するに攻殻のパチ物みたいだな キャラから何から

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 00:30:18.96 ID:muua4Z4M.net
>>533
原作も2巻まで読んだが
絵以外は並な作品って印象

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 00:30:27.36 ID:811X2zS2.net
おわた
話自体はそこそこ面白かったのが余計に腹たつ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 00:33:21.01 ID:DFqVhDfk.net
目が・・キャラクターの目が怖いんです・・
なんでみんな目を見開いたままなんですか?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 00:35:31.48 ID:XlyrYHnu.net
BSで視聴完了
Aパートは動きが少なく会話のみだったので表情が死んでるところと百合キス規制以外は案外見られたけど
Bパートの変態仮面達相手のもっさり戦闘と銃のポンポン玩具効果音がエクスアームさ全開で爆笑できて安心
この伝説に立ち会えて感動した

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 00:36:43.53 ID:8OeRmWyH.net
>>549
バービーボーイズと平井堅BGMにしてやれ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 00:37:34.94 ID:E/eBpjfa.net
>>549
かわいいコックさんだと思えば怖くないよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 00:37:44.35 ID:D2Wlybcx.net
一周回って、これもありかなー
と思えてきた
意外に円盤も2000枚はいけそうな予感

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 00:40:21.22 ID:YsGdlR8f.net
何を言ってるんだ
目がグルグルしてるぞ
正気に戻れ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 00:40:32.76 ID:cWk2xWkL.net
3DCGキャラの顔ズームしてアップにしちゃダメー!
あと、gifアニメみたいに同じ動作をキャラに繰り返させるという点において、
このアニメはCGを有効活用してんなーと感心させられました(

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 00:42:16.20 ID:RGc3xV74.net
東京テロのおなじみネガポジ反転映像はあと何回出てくるのか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 00:42:20.31 ID:7qALctaY.net
>>486
もはやあそこはアンチスレですらないよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 00:44:01.79 ID:RkekcHrj.net
公式キャラクター紹介が今でもカラなの笑うわ
ストーリーの画像は出してるんだから隠しても仕方がないだろうに

https://www.exarm-anime.com/chara/

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 00:44:08.38 ID:KqB9IBPK.net
>>547
そこから一度は盛り上がるんだけど、肝心の部分(アキラは本当に東京破壊したのか)のネタバラシが
「あぁ・・・へぇ・・・そうなんだ・・・」レベルだったせいで、凄い尻すぼみな作品になっちゃったのよね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 00:48:14.56 ID:dbiSs03K.net
>>542
「攻殻機動隊とサイコパスを足して3で割った感じ」
とか言えねえだろ。
どんだけ周回遅れなんだって言ってんだよ。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 00:49:02.86 ID:nCTLKuQO.net
チャーハンが多すぎるのは
原作もそうだな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 00:56:24.91 ID:6t+jGQfy.net
アンチスレってのは賛否両論な時に作るもんだ
どう考えてもいらんだろこれ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 01:01:19.33 ID:dbiSs03K.net
>>546
偽バトーさんは置いといて偽トグサのモヒカン気味のツーブロックがアニメだとツンツンヘアにされてるのは何故だろう?

しかし無駄なキャラ多いなあ。
OPでオレンジ色の髪だったメガネ女が本編だと黒髪になってるのはミスなのか変更なのか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 01:21:56.55 ID:6t+jGQfy.net
過去スレ見ても真面目に面白い言ってるやつ誰もいないな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 01:25:23.89 ID:KqB9IBPK.net
https://www.youtube.com/watch?v=kpxevPQGbls
この寒風で髪や服がずっとたなびいてる感じとか、EX-ARMのスタッフには絶対作れないんだろうな・・・
その後のシーンなんてもっと無理だろう

>>560
いやそもそもカテゴリー的にサイバーパンクじゃないしコレ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 01:31:36.30 ID:rMgC4cFX.net
crunchyrollとか海外でもワーストアニメ言われとるがな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 01:40:32.63 ID:6t+jGQfy.net
2Dで作ればここまで酷くなかっただろう
3Dごり押ししたの誰だろうな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 01:42:34.92 ID:e45mgLBK.net
アルマってアンドロイドなのかよ、瞬きしないのはそのせい?
糞CGのせいかと思ってたんだけど。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 01:45:31.87 ID:F+6ZHdGr.net
あんなにスピード感ない戦闘シーン初めて。ヘリ?みたいなのがひっくり返りながら飛んでたのみて今夜も眠れそうにない。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 01:57:23.13 ID:6t+jGQfy.net
アルマより千景のほうがアンドロイドしてる
目がやばい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 02:00:44.69 ID:yFdLM9+w.net
【EX-ARM】アニメ・エクスアーム2話、相変わらずの作画で「原作者かわいそう」との声ばかり
(抜粋アフィリサイト 約100スレ)
http://doujinsokuhou45.com/archives/8486322.html


オリジナル 5ch 前スレ (全1000スレ)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610631372/

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 02:10:22.38 ID:63P3YYrw.net
>>565
さすがに3DCGでこれやるのは結構厳しいぞ
アニメキャラの髪なびかせるのってめっちゃ面倒で
サンジゲンでも結構避けてるし

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 02:13:22.99 ID:uPyfsJlQ.net
>>568
一応アルマは潜入捜査ができる設定なので一見アンドロイドに見えない生々しさがあるはずなんだがな…
アクションが人間離れしているを除き、如何にもロボットだったら無理

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 02:16:03.61 ID:nsXLQMI5.net
二話を見始めて目が汚染されそうで止めた。
死んだ目、視線の向きも変、それが理解できないスタッフが怖い。
録画予約も解除し、忘れることにします。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 02:16:21.41 ID:QaB8G31f.net
登場人物全員アンドロイドみてーだわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 02:18:42.38 ID:osYROvrk.net
原作とアニメで全然別の楽しみ方が出来るってことでいいの?
一粒で二度おいしいみたいな・・・

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 02:21:01.17 ID:yFdLM9+w.net
>>568 >>570
世界観が分かってて作る人がやれば良かった

ダーリンインザフランキスでは、演出でメカロボットの目や顔に表情を故意に強く入れたから、好みは分かれたが好き嫌いの問題

シドニアの騎士の小林は、お面を被らせて無表情にして、サイバーパンク感を出すのに成功した

エクスアームのアルマは、もしアンドロイド感の強い表情とワンパンマンのようなアクションの組み合わせだったら最高のマッチングだったが、
今回は単なる3Dモデル化の技能不足でこんなことになってしまった

というか、もともとアニメに関心がなくて、3Dのどこを直すべきか指示ができなかったのかも知れない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 02:24:23.90 ID:KqB9IBPK.net
>>568
>>570
てか全員ほぼ瞬きしてないよね
あと3D格ゲーのキャラみたいにゆらゆら揺れてるのがキモい
その動きいらんやろと

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 02:24:50.97 ID:yFdLM9+w.net
>>573
戦闘モードに入ってからのアルマが、スイッチ入って流れるようなバトルアクションと金属的な無表情だったらむしろ最高だった

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 02:27:16.15 ID:z+4ibYOL.net
2Dだけ抽出すると悪くないので、中国人が悪いとは言えないのよな。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 02:27:26.89 ID:D3qBgh0/.net
エクスアームってまごう事無きクソアニメだけど
まえせつ!と比べたら実況すんのが楽しくて
これと回復術士を見た後だと酷いクォリティに目が慣れて
他のアニメがいかに素晴らしい事に気付く事が出来るから
見続けるモチベーションアップに繋がる反面教師的な神アニメだと思うんだよね(*'ω'*)

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 02:28:27.58 ID:KqB9IBPK.net
異世界の門とEX-ARMが今期2強だな
どっちもアマプラ配信というのがまたw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 02:28:34.40 ID:Cn0MItrp.net
大人気TVアニメ『EX-ARMエクスアーム』のCGが35年前初めて劇場アニメでCGを取り入れたゴルド13レヴェルだと話題に [303493227]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610980168/

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 02:34:23.10 ID:a5e4S29Q.net
フルマラソンで言えば
3〜5キロ地点で全力を使い果たし
すでにバテバテ状態。
話数が進むにつれて時間の余裕もなくなるので
新たなキャラ・背景の追加は削る。
いつかどこかで見たシーンを使い回す。
新たなシーンは既存のキャラ達も動けなくなるだろう。
放送最後の回には
伝説に残るクオリティーのものを
アップしてくるのを少し期待している。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 02:44:55.76 ID:DKz4XaFN.net
>>572
3DCGでこれは得意とかこれは避けたほうがいいとかそういうノウハウも無いんだよな…

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 02:46:11.85 ID:e45mgLBK.net
キャラの動きはAPPLESEED(2004)レベルや
桂正和ぽい絵だし、タイバニやったサンライズクラスのクオリティが欲しかった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 02:51:15.80 ID:nr6BbAzM.net
出来がいいとか悪いとかそういう以前の問題

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 03:04:22.78 ID:IAp5E53P.net
どうしてこのアングルで撮ってんだとかおかしい所だらけだから
モデリングが良くなっても別の粗が気になってると思う

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 03:58:56.06 ID:AhJtbwov.net
>>581
またまえせつが馬鹿にされてる
あれも仕方ないレベルだが

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 05:02:36.24 ID:W7ygSAUA.net
放送していい水準に達していないんだよな
金もらってこんな程度の低い仕事しちゃいかんわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 05:03:41.63 ID:DKz4XaFN.net
これ見てこいつに仕事頼もうとするやつが今後現れないだろうことが救い

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 05:13:37.25 ID:BoTZiEf4.net
背景・動き・表情・演出…etc 全て酷いんで映像を見てるとニヤニヤ笑いが止まらない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 05:36:26.65 ID:wwlPqWBT.net
東京破壊の際の止め絵が多用されすぎてもはや見る度に変な笑いが出てくる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 05:54:35.48 ID:RUN3TnCj.net
1話に引き続き、表情も動きもカメラワークもカット割りもヒデぇ。
「荒野のコトブキ」の人物CGにも文句を垂れたが、比じゃないな。

「マネーロンダリングの手段として作られた」ってのが製作に至った理由として
一番しっくりくる。
誰か国税庁にチクってやれ。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 06:06:15.41 ID:hT8K5O2Q.net
お前がやれ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 06:10:31.85 ID:muua4Z4M.net
>>589
まえせつは普通のクソアニメ
エクスアームは笑えるクソアニメ
まえせつはアニメスレみればわかるが
話す事なくて過疎ってるw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 06:54:20.29 ID:09ihlt0p.net
たつき信者はこれが神戦闘シーンなのか
https://i.imgur.com/5NoWZaf.gif

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 06:55:37.28 ID:hf/vrgpF.net
>>591
そもそも普通なら初めてだろうがなんだろうが仕事を頼むという事が起きないんだけどね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 07:27:32.50 ID:GQiMrufb.net
ps2のゲーム画面レベル

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 07:35:02.52 ID:IAp5E53P.net
普通の作品だとアニメ化の経緯とかPや監督が話すインタビュー記事が出る事も多いけど
このアニメはそういうの一切無さそうだな・・・w

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 07:38:16.24 ID:Nacf0Q4c.net
>>584
スタート前のPVからバテバテなんだが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 07:38:32.84 ID:btdaKtld.net
>>593
破壊する時の絵はあっても、破壊された今の絵がないから酷い状態言われても意味不明なんだよね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 07:49:53.74 ID:XSpwW+iJ.net
>>597
なんだこれ・・・

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 08:08:19.50 ID:d+0dOVfJ.net
>>526
原作者「(アニメの出来に)耐え難きを耐え、忍び難きを忍び」

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 08:10:58.44 ID:tNJm0fRL.net
表情も動きも何もかもCGショボすぎて失笑してしまうブブキブランキって良く出来たアニメだったんだな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 08:29:34.70 ID:Y0dwyU52.net
キャラモデリングそのものは今のゲームと大差無いんで、こんなデキでもゲーム化すりゃ5万本くらい売れそう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 08:36:02.41 ID:4Ec2mrhg.net
MMDのREISENのほうがまだマシ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 08:46:08.80 ID:hj66V0TH.net
このアニメの中毒性やべーわ
目を閉じたらハーローハローというBGMとともに瞳孔の開き切ったヘンテコな3DCGがグルグルY軸回転するのが見えるようになった
明日起きたら身体が機械になってるかもしれん

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 08:49:13.53 ID:SF6JTiXy.net
酒飲んでみたら楽しいんじゃねそれ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 08:50:15.16 ID:B5iwfUr0.net
飲食中にハローハロー不意打ちされたら危険だ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 09:19:41.54 ID:z+4ibYOL.net
ps2のアップルシードEXというゲームと比べようと思ったが、アレもどうしようも無い💩だった。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 09:21:20.69 ID:RGc3xV74.net
>>610
耐える自信が無い

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 09:24:32.43 ID:INngvxTx.net
>>610
店が回転椅子だったら間違いなく回るわw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 09:30:32.23 ID:Fbw93d2d.net
街の背景がモザイクかけたみたいに霞んでるのも安っぽく見える

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 09:37:42.18 ID:7UotPj4O.net
ハローハロー歌ってる連中がアニメに微塵も興味無さそうなのが笑える
こんな糞アニメだとは思いもしなかったろうな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 09:47:25.86 ID:FjUfNmfn.net
漫画は結構会社から推されてる感あったのにアニメは低予算でクッソ笑ってしまったわ
なんなんだこのギャップ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 10:00:47.98 ID:WcPTkadC.net
>>616
所詮その程度の作品だったんだよ
集英社も期待してなかったんだよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 10:32:57.99 ID:RGc3xV74.net
原作こき下ろしてもアニメ版の酷い出来の言い訳にはならないけどな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 10:41:26.21 ID:z71jX8Ah.net
スレ伸びまくってるし覇権ですな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 11:02:39.12 ID:cInE1QAT.net
3話OPで回転軸がXやZになってたら俺はもう酸欠で死んでしまうかもしれん

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 11:04:20.24 ID:bOhYC5Sa.net
とりあえず制作してくれる所が
こんな駄作作る所しかなかったのがなw
ほとんどのアニメ制作会社もこの作品に
興味は示さなかったとみた

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 11:15:53.51 ID:nCTLKuQO.net
スポンサーのタクシー会社がコロナでヤバなって
大幅に予算が削られたんじゃないかな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 11:17:16.62 ID:Fl6Kpu6c.net
ロイヤルリムジンスレ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 11:30:37.57 ID:jcXZKDy1.net
呪術廻戦の原作と作画のクオリティは似てるからあっちをこの会社にアニメ化してほしかったな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 11:37:51.98 ID:B5iwfUr0.net
>>620
最終話で集合写真時に全員回してくれれば爆笑する

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 11:40:00.15 ID:5R+3MB9c.net
博士が出て来た辺りからやたら瞬きし始めて笑える。瞬きさせる位制作に余裕が出来たのか、それまで全キャラアンドロイドだと思っていたのか。アルマは未だに瞬きしてないから
湯気出してるのに発熱するままに放置しててわろた。テキトーに箱に入れてドライアイス位突っ込めよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 11:49:03.81 ID:+gva+M+w.net
アルマはアンドロイドだからまだわかるんだが、ちかげは人間なんだよね?
瞬きしてるようには見えないし、口も妙に横にでかくてジョーカーみたいだし、デキの悪いダッチワイフみたいでつい笑ってしまう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 11:49:25.77 ID:bOhYC5Sa.net
https://i.imgur.com/WtAqxrU.jpg
https://i.imgur.com/H45jPrn.jpg

これ大笑いしたなw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 11:53:33.11 ID:cInE1QAT.net
実は全員無自覚なアンドロイドだったんだよ
ブレードランナーリスペクトや

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 11:55:18.92 ID:SF6JTiXy.net
全員アンドロイドにした方がまあいい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 11:57:04.63 ID:opBTSVZ2.net
>>629
一番納得できる解釈や
2Dキャラは人間か?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 11:58:13.15 ID:T2SYDyaR.net
深夜アニメは夜食を食べながらチラ見する感じだから耳で聞いてるぶんには普通に面白いアニメだと思う
でも銀髪の女性の戦闘シーンなんかは画がちゃんとしてたらさぞやエロ格好良かっただろうなと残念な気持ちにもなる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 12:01:44.41 ID:z2o4UFYh.net
いっそのことファイヤーボールみたいに登場人物を皆ロボットにしてしまえばけっこういけるかも

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 12:20:00.18 ID:Xa2VoveO.net
>>618
誰もこのアニメを褒めてはないと思うが
そういう見えないレスがあるんだろうか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 12:24:44.70 ID:T2yvhnuz.net
原作サイドは詐欺の被害者と言ってもいい位の出来だな。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 12:29:14.11 ID:8hfZeCAc.net
とりあえず2話の教会でのバトルシーン観て
PSのバイオ2でゾンビにたかられるの思い出して吹いたわw
ここの制作関係者は全員タイムトラベラーか何かなのかね?w

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 12:30:54.62 ID:pK6eXY4x.net
こういうのを実況するのが楽しいんだよなw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 12:38:10.36 ID:rINR0IQ9.net
原作者泣いてるで

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 12:39:51.35 ID:SF6JTiXy.net
CGがゲロカスゴミウンチでも話は面白いって言いたいけど、原作をかなり端折ってるからそういう逃げ道すら潰されてんのほんとどーしようもない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 12:42:38.80 ID:QhI/U2Cn.net
ワザとゲームに寄せてるって事は。。。無いか。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 12:43:13.48 ID:6t+jGQfy.net
こんな仕打ちで原作者が不満の一つも言わないっておかしくないか
くまみこ作者とか不満言ってるぞ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 12:43:16.51 ID:F7JDLXvX.net
これ、原作という被害が無ければ笑い話で済んだんだが

止むを得ず評判が広まるなら、酷いアニメとしてではなく、
「原作を破壊してるアニメ」として広まって欲しい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 12:44:21.59 ID:Xa2VoveO.net
>>637

中の中か中の上くらいの原作を歴史に残る怪作に仕立て上げたアニメ制作陣の所業はどこかで叩かれまくってほしいわw
おかげで毎週笑えるからいいけど

ちなみに単行本のあとがきとかで作者はアニメに触れてるんだろうか
原作ファンに教えてほしい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 12:51:32.55 ID:hj66V0TH.net
話はそこまで変じゃないし声優に特別棒読みなのがいるわけでもないのに絵と演出だけでここまで笑いが取れるのは素直にすげぇと思う
銃声はサイレンサー付きなのか知らんが包丁でまな板を叩いたみたいなしょぼい音だったりと細かいところもジワジワくる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 12:52:19.87 ID:KqB9IBPK.net
>>584
最初から歩いてんじゃん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 12:53:45.67 ID:KqB9IBPK.net
>>591
実写畑で居場所を失くして逃げてきたアニメ畑でも速攻で仕事を失くした監督の明日はどっちだ
数年後に脚本家に転身してそうだよねこいつ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 12:55:39.94 ID:SF6JTiXy.net
>>641
アレって一応最終回終わってからでしょ?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 12:55:58.10 ID:Ob68G77l.net
ひっでえなあ
作り直しを要求する

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 12:57:41.77 ID:Qd+YNver.net
並べて違和感があっても気にしちゃいけないよ
昭和50年前後にアニメと実写をまぜこぜにした作品群が有ったらしいから
木村監督はリスペクトしてるんだお

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 12:58:41.71 ID:F7JDLXvX.net
>>639
監督を始めとしてアニメの制作経験者がいない
脚本は偽名と思われる謎の人物
絵コンテは外部会社に丸投げ
中国人代表の会社が中国本土に作画を丸投げ

***

原作は、集英社ジャンプ系雑誌でシリーズを5年以上連載中の人気作
声優は、鬼滅ヒロインを含む豪華メンバー多数
放送は、BSフジテレビ


海外でも何度も指摘されてるけど、製作予算の流れに疑問がある
原作・声優・放送局など企画書の字面と、実際の制作実態が離れ過ぎている

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 12:59:52.75 ID:000Xzcvk.net
ニコニコで配信してたら週末にコメントとセットで見るのが凄い楽しそうなアニメだったのに

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:01:44.69 ID:pK6eXY4x.net
>>644
サイレンサー使う必要ないと思うし あの音のせいで折角の演出が駄目になってる
わざとなのかな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:07:09.97 ID:DaJNH7M3.net
ストーリはオモロイし、声優さんも豪華だし曲も良い。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:07:29.28 ID:A/36WQJP.net
何十人も捕まってるのに律義に時間まで爆発させないとか
人体を爆弾にできるのにわざわざ近づかないと起爆できないとか何なの

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:10:06.52 ID:tA5oQNLp.net
トミーモートンとか表名義汚さない様にしようって感じがするわ。エロゲじゃないけど声優も裏名義にしてやれよ。原作者には悪いけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:11:15.94 ID:KqB9IBPK.net
>>650
原作は、集英社ジャンプ系雑誌でシリーズを5年以上連載中の人気作
→嘘、雑誌移籍を繰り返して最後は締め切りの緩いweb送り、そのwebですら話をまとめ切れず一度放り投げて仕切り直してる

声優は、鬼滅ヒロインを含む豪華メンバー多数
→嘘、ギャラの安い若手と旬が過ぎたメンツで固めてる

放送は、BSフジテレビ
→フジの時点で問題外


ミスリードのお手本みたいな書き込みだな
まぁ俺に見破られる程度だけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:12:44.49 ID:RGc3xV74.net
>>644
あれ麻酔銃だけど音が単調すぎてやばい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:20:34.79 ID:LbzF1/Xc.net
5分毎の自爆をリモート範囲が狭いからと解釈するのは無理がある
一気に爆破したらもう要求通らなくなるだろが
そもそもとんでも技術のくせにローテクすぎる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:21:26.78 ID:zCRMKqpO.net
久々にこのレベルのを見た
声優くらいしか玄人というかアニメに慣れている人がいなさそうな雰囲気

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:23:46.51 ID:6t+jGQfy.net
アリサ姫神
石川由依
ユグドラシル
富田美憂
エルミラ
和氣あず未

クソアニメ三銃士が揃っていた

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:26:06.06 ID:D2Wlybcx.net
>>642
> 「原作を破壊してるアニメ」として広まって欲しい

破壊なくして創造はない

挑戦的アニメ
それがエクスアーム

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:27:16.38 ID:F7JDLXvX.net
>>659

>>323 の記事が詳しい
【エクスアームの制作経緯 〜この中の誰もがアニメ業界で働いたことがないのです〜】

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:28:36.20 ID:bOhYC5Sa.net
>>641
くまみこは最終回除いたら
まあまあな出来だったじゃん
最後の最後にと落胆な意味で文句言ったんじゃない?
エクスアームは最初から酷いから
作者も期待してないから
無反応なんじゃないの?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:30:10.98 ID:D2Wlybcx.net
>>662
アニメとか漫画でよくやるじゃん

野球やったことないけど
各スポーツや音楽とかのトップクラスを集めて野球チームを創るとか

それのリアル版

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:31:29.42 ID:WcPTkadC.net
>>654
オーバーテクノロジーなら
起爆対象との距離関係なく爆破出来たり
爆発以外でも毒ガス撒いたりとか
色々能力ないとなー

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:32:06.02 ID:D2Wlybcx.net
作者のためにも
あの鬼滅の刃の禰豆子を演じる鬼頭明理がヒロインを演じる新作アニメもエクスアーム!と
今の鬼頭明理のキャリアのトップに位置するのがエクスアーム

ジビエの池田
エクスアームの鬼頭

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:33:08.06 ID:6t+jGQfy.net
>>663
これが自分の作品だったら同じこと言えんの?
ガチレイプされてんだけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:36:05.75 ID:bOhYC5Sa.net
>>666
池田さんの場合ジビエより
ノットトレジャーハンターってゲームに
出演してた方のがショックだったわ
真顔で私も仲間に入れてくださいと
罪ない女の子蹴り殺すし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:40:09.97 ID:VixCedap.net
俺だったら一応喜ぶかな

自作の初のアニメ化だし
そりゃガンダムユニコーンのマリーダのアンチは馬鹿なことを言ってる福井晴敏みたいな人気作品に寄生虫してオリキャラオリ設定をねじ込むようなクズスタッフもいるけど、エクスアームのスタッフは頑張って作ってくれてるみたいだ

ここは大人の対応で
原作を遥かに超える素晴らしいアクション、声優の演技、音楽!
超一流のスタッフにアニメ化して頂いて幸せdeath!!

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:51:13.03 ID:EzfJPFvk.net
DVDは副音声で声優陣のコメンタリー版にしろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:55:17.80 ID:A9DcYD1y.net
>>670
声優が無理やり褒めるとこなんて痛々しくて聞いてられない
監督脚本原作でやれ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:57:22.66 ID:opBTSVZ2.net
>>658
能力バトルでもジョジョとかは納得感あるのに
なんでエクスアームはおかしさを感じるんだろ
どこを読んでもご都合主義にかんじちゃう
アニメがおかしいから話もおかしく感じちゃうのかな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 14:02:22.09 ID:F7JDLXvX.net
海外のコメント

スタッフ全員がアニメ制作経験ゼロだと何が起こるか、これで分かるだろ
This is what happens when the entire staff has basically ZERO experience at their fields.


漫画原作は読んでないが、このアニメ化がどれだけ原作を傷つけたかと思うと本当に悲しい
個人的には、アニメ本体はそれなりの報いを受けて当然かと
I didn't read the manga but its really sad how the anime is gonna leave a scar on it. As for the anime itself its well deserved lmao

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 14:03:18.48 ID:LfxBG2xB.net
>>672
絵がチープだとなろう系の薄っぺらさを感じるかも

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 14:18:08.41 ID:D3qBgh0/.net
>>602
破壊された爪跡が街並みから伝わって来ないもんな
主人公に憎悪を抱くぐらいなんだから、東日本大震災みたいに
いまだに復興してない負の遺産的な場所を見せなきゃ視聴者は納得出来んわ(´・ω・`)

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 14:40:20.61 ID:RGc3xV74.net
https://i.imgur.com/MUx8vfL.png
2話で何の脈絡もなく出てきたこの背景が実は破壊された場所と慰霊碑
原作では大佐が花を供えてる描写などがあるけど
アニメではただ絵だけ出てくるからエクスアーム持ちでも多分わからん

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 14:53:05.79 ID:z71jX8Ah.net
>>642
あまりにアニメの出来が酷くて逆に原作が売れる現象が起きれば成功だね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 15:02:41.61 ID:63P3YYrw.net
原作者・作画担当ともに編集からうかつな発言するなって止められてると思うぞ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 15:24:25.01 ID:b4kdMOhO.net
自分はコメント無しだと辛い
予約消します

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 15:25:07.89 ID:2SHlS+Yb.net
>>663
お前まとめサイトで得た情報しか知らんだろ
くまみこの完全アニオリ回は最終話と9話の2回あったんだが(10〜11話は半分原作半分アニオリ、11話後半から完全アニオリ)
そのどちらもクソ以下の酷いシナリオだった
作者的には9話の時点で「は?何してくれてんの?」って感じだったのが、11話後半からの最終エピソードで爆発した感じ
主要キャラ全員が原作のキャラ設定無視して、脚本家が言わせたいセリフを言うだけのお人形になってたからな
見てて不快どころか気持ち悪かったよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 15:25:16.35 ID:8NiUqgHU.net
>>676
中国では献花シーンNGで描けなかったのかもな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 15:26:26.63 ID:2SHlS+Yb.net
>>664
畑違いでもトップクラスを集めてたらもう少しだけまともなものが出来ただろうな

トップクラスを集めてたら(大事な事なので2回)

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 15:27:47.81 ID:2SHlS+Yb.net
>>669
>そりゃガンダムユニコーンのマリーダのアンチは馬鹿なことを言ってる福井晴敏みたいな人気作品に寄生虫してオリキャラオリ設定をねじ込むようなクズスタッフもいるけど


日本語で

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 15:32:23.18 ID:aKic+h7b.net
あの脳はどこから栄養取ってるんやろ。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 15:38:15.77 ID:B5iwfUr0.net
>>684
高温になるほど動いてるんならかなりのカロリー使ってるよね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 15:51:35.80
今期上位アニメだよ
なろうが全て腐ってるからまさに救い

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 15:45:22.46 ID:dbiSs03K.net
>>666
まあ拘束されてたからほとんどセリフしゃべってなかったけどね。
作品に合わせて名前のインパクトで選ばれたというか。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 16:08:29.36 ID:85I+UWfI.net
手書きとCGの落差が酷い

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 16:14:13.07 ID:opBTSVZ2.net
そもそも脳を物理的に持ち運ぶ必要がどこにあるんだろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 16:31:17.13 ID:HonQaQny.net
キス認証といえば糞作画のクロックワークプラネットの指フェラ認証の方がエロかったな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 16:45:49.59 ID:A/36WQJP.net
紅殻のパンドラでは手マンだったぞ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 16:46:48.67 ID:26uL5R+/.net
設定に関しての重箱つつきは程度問題で、あまり度を越すと青葉の言い掛かりと思考が同じになってしまう

なぜウルトラマンのタイマーは3時間でなく3分なんだ? とか、
なぜスターウォーズその他は宇宙空間で音が鳴ったり煙が尾を引き、レーザー光線が目視距離へ時間かけて進むんだ?、とか

設定の現実性よりも、メカガジェットのカッコ良さ、身体や顔の滑らかさの表現と、ストーリーと動きが全体的に馴染んでるかどうかが重要


たとえば吾峠呼世晴の鬼滅原作では、止め絵で表現していた独特な世界観を、ufotableがアニメ化して迫力ある動きで実現したから成功した

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 16:54:02.50 ID:WcPTkadC.net
>>677
アニメが酷いから原作売れるほど
アニオタは甘くない
普通アニメが駄作なら原作なんて
見る気起きなくなるからな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 16:54:05.98 ID:D3qBgh0/.net
設定についてケチは付けないけど
あの無表情カクカクCGが戦闘シーンの迫力を台無しにしてるんだよな
まるでPS1時代の格ゲーかと思ったわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 17:00:46.76 ID:VixCedap.net
エクスアームはコレクターアイテムとして売れそうだ

特にクリエーターは持っていて損はない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 17:14:53.15 ID:ijnhuaJA.net
>>695
悪い3DCG作品例としてアニメ専門学校に買われる可能性

やっぱアニメに必要なのは、タメや見得や外連味なんだよな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 17:16:37.23 ID:63P3YYrw.net
映像制作においてやってはならない事が全部あるレベルなので
反面教師としての教科書にはなるな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 17:18:27.70 ID:D3qBgh0/.net
2話の教会での乱闘シーン、アングルが単調だから退屈なんだよな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 17:30:19.58 ID:ijnhuaJA.net
3話も冒頭は黒EXで15秒稼ぐかなぁ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 17:52:53.48 ID:tEJiguL6.net
>>697
そういえばダイナミックコードも
アニメ作りのセオリーの重要性が再確認できる作品といわれてたの思い出す

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 18:02:00.42 ID:hT8K5O2Q.net
中国の動画投稿サイトでエクスアームが
罵倒の限りを尽くされてるのを見て安心した
この感想は万国共通

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 18:05:52.80 ID:qtr20CxC.net
これを嘲笑って楽しむ余裕があれば世の中少しは平和になりそうだが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 18:06:13.01 ID:HJVRdoUm.net
異世界スマホもひどいストーリーで知名度が上がり、懲役30分で興味を持たれて、なんだかんだでアクセスは増えたw
禍を転じて福と為す
ネタ化した知名度をバネに原作は売れて欲しい


あと原作者は「出演声優と同じスタンスで事態に対応」だろうか
犯罪や社会的な不祥事とは違うのだから、節度と距離を保って、個人関係者はともかくアニメ事業そのものは支持する立場をキープするのが無難


原作者は感情的に対応せず、
誠実かつ言うべきところは言うというスタンスなら、ファンも関係者も見守り、いずれリメイクの話が来るかも知れない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 18:20:38.68 ID:UqQo1xwY.net
金髪の女性の動きがアニメじゃないような不思議な動き。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 18:20:42.40 ID:IAp5E53P.net
異世界スマホとかなろう系は原作の時点でストーリー酷い(半分偏見だが)
アニメとしても安っぽかったけど、ここまで破綻はしてなかったからなあ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 18:20:58.63 ID:HJVRdoUm.net
アマゾンの原作漫画レビュー
殆どがアニメ化される前のレビューだが高評価が並ぶ

EX-ARM エクスアーム 1 (ヤングジャンプコミックス)
https://www. (アマゾン NGワード) .co.jp/gp/aw/d/4088902157/ref=cm_cr_arp_mb_bdcrb_top?ie=UTF8

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 18:21:57.95 ID:000Xzcvk.net
>>703
異世界スマホはどんだけ誰が買うんだよと思われてもアニメ化する前から売れてたからな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 18:32:22.20 ID:qdRVQurD.net
異世界スマホはクソと幾ら罵倒しようと
それより配信どころか円盤売上さえ負けてるアニメが今じゃ大多数だからなあ
これなんか円盤2桁すらヤバそう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 18:35:46.27 ID:HJVRdoUm.net
今回は、ドラゴンボール vs 実写版ドラゴンボールのような評価が広まるのが理想だけど、
これが初回アニメ化なので一般人に知られるのがエクスアームイコールアニメだと厳しい、何とかそれを避けたいとは思う


漫画や小説の原作者は、今回の件を改めて肝に銘じて、他の多くの作品のようにシリーズ構成と脚本の段階で参加すべきだろうね

そのときに意見する理由として「エクスアームのアニメ化の例もあるから丸投げはできない」と言えるなら、
エクスアームのアニメ化は、業界にとって無駄ではなかったのかも知れない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 18:37:43.09 ID:WcPTkadC.net
>>696
実写映画で言うとデビルマンみたいなものか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 18:42:01.92 ID:HJVRdoUm.net
そう、それが理想

原作デビルマン vs 実写版デビルマン で、
実写版デビルマンがアレで有名になって、往年の名作である原作デビルマン人気も復活
これなら痛みもない

エクスアームも同じパターンになれば良いのだけれど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 18:45:14.05 ID:HKkH07Hc.net
原作者はぬか喜びだっただろうが被害受けた訳じゃないだろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 18:46:40.20 ID:qtr20CxC.net
このスレの妄想家の中では被害を受けてることになってるんだから
被害受けててもらわないと困るんだろう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 18:49:17.96 ID:bOhYC5Sa.net
>>712
原作が連載終了してるのが
不幸中の幸い
連載中だったらやる気無くすだろうし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 18:56:46.59 ID:QmplQrpC.net
独占配信でこんなひどいのあんのか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 18:58:56.93 ID:q/Vg7aW/.net
自分が丹誠込めて作り上げた作品が、訳の分からん連中のおもちゃにされて
しかも世間一般では、そのクソアニメ側の評価が
作品タイトルそのものの評価として扱われかねない状況ってのは
すんごい精神ダメージだぞ
売り上げだけの話や無いんやで

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 19:05:08.03 ID:h0Ge3HGE.net
>>716
ほんそれ
まあ作者によるだろうがここまで悪い意味で有名になるとなぁ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 19:06:32.37 ID:D3qBgh0/.net
>>716
そう考えるとクソアニメと化したヘルシングTV版を
OVAで作り直させたヒラコーはすげえよな!(*'ω'*)

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 19:18:44.98 ID:K5UMArSL.net
>>692
止め絵で表現してたっつーか、単にワニ先生は動きの表現が下手なだけだ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 19:20:01.32 ID:UvWYOh3Z.net
>>716
原作者はここでキレることなく、黙ったまま泣き寝入りもせずに、リメイクを目指して頑張って欲しい

何かうまい方法、怒りや失望を撒き散らすのではなく、このままなし崩しにするのでもなく、うまくファンや誠実な関係者をたくさん味方につけてリメイクを願う
今は我慢のとき

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 19:21:49.42 ID:K5UMArSL.net
>>709
>シリーズ構成と脚本の段階で参加すべき

それができるほど暇な漫画家なんてほとんどいねえんだよなぁ・・・
荒木みたいに「漫画と他メディアは別物だから」「俺関係ないから」と明言してノータッチでいるのが一番ダメージが少ない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 19:23:29.90 ID:yAv+UJNE.net
多分原作じゃ笑う所じゃないシーンで皆笑ってんだよね。自分が丹精込めて育てた息子や娘をクソメイクで笑いものにされてる訳で。他作品もあるか知らんけど映像化厳しくなるんでないかな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 19:24:55.38 ID:mMt60L5Q.net
>>716
漫画家も大変だよな
まず打ちきりの恐怖と戦いそれに打ち勝って連載続いても
アニメ化による制作ガチャの運ゲーに悩まされ
アニメ出来悪ければ原作のイメージも悪くなる
これならアニメ化しない方がいいのかね?
けど鬼滅や呪術みたいにアニメ化で人気爆発したのみるとなー

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 19:29:43.32 ID:vsDnmFXB.net
話は割と面白いんだがなあ…つくづく酷いことしやがる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 19:36:27.23 ID:8KdrNsjy.net
動きと瞳に違和感ありすぎて話が頭に入ってこない
これ作者可哀想だな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 19:38:49.91 ID:RcZh9ef2.net
クラウドファンディングで
エクスアームのアニメを作り直そうってプロジェクトを
誰か立ち上げたりして

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 19:39:20.64 ID:QhI/U2Cn.net
攻殻機動隊 2045みたいにゲームテイストな絵に意図的に寄せるってのもありだと思うけど、これはそう言うレベルの話じゃ無いよね多分。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 19:46:18.79 ID:qdRVQurD.net
熱狂的なファンがいるって感じでもないし
クラファンするほどの熱意があるかな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 19:52:20.39 ID:VixCedap.net
ろんぐらいだーずの作者みたいに

ガルパンの会社キター
制作ガチャきたー
で、
総集編2回
最終回放送延期になるよりはマシだろ
最終的に掲載誌移動してたりする

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 19:55:27.18 ID:UvWYOh3Z.net
「EX-ARM製作委員会」出資社
・集英社
・BSフジ
・YTE(日テレ系、名探偵コナン、ラブライブ!、前期は無能なナナ 他、今期は怪物事変 他)
・日本コロムビア
・MAGNET(京楽子会社 アニメ制作管理、過去に甲鉄城のカバネリ、サイコパス、ケンガンアシュラなど)
・ビデオマーケット
・クランチロール
・ロイヤルリムジン
・ビジュアルフライト(中国に丸投げした今回の制作スタジオ、アニメ未経験)

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 19:58:41.77 ID:gRj5gccy.net
背景メカに原作絵そのまま使っててビックリしたわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 19:59:54.47 ID:dbiSs03K.net
>>688
フラッシュで作成した2Dもコマ落ちしたりワープしたり最低レベルだよ。

蛙男がベンネームで全部やってましたでも不思議はないくらい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:01:19.24 ID:bOhYC5Sa.net
>>724
話は攻殻の劣化なんだがな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:03:17.06 ID:UvWYOh3Z.net
>>730
「EX-ARM」製作委員会の各出資者が、人狼ゲーム状態になってる


信用を使われ金を引っ張られたカモは誰?
うまく騙してねじ込んだのは誰?
サヤを抜いたのは誰?
ワンチャンあるかもと、混乱にコネでいっちょ噛みして引っ掻き回したのは誰?


それとも、各社掛け持ち担当ばかりで出資比率も低くて責任者不在、丸投げPの集まりか?
共喰いバトルロワイヤル状態か?


アシスタント時代から漫画を描く修行を積んで画力を磨き、自分の作品として世に出したのに、おもちゃにされて泣きを見たのは原作だ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:06:46.99 ID:0qbktw5s.net
本編も面白いけどやっぱopが何回見てもすげーわ
登場人物の紹介コーナーでY軸回転してるモデルのポーズを製作委員会名が出るから全員集合の場面でそのまま使っちゃうとかギャグセンス溢れすぎだろwww

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:10:35.99 ID:1t1/jPVa.net
四足歩行の小型ロボがぎこちなくわちゃわちゃ動く所もOPの隠れた笑い所

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:11:39.92 ID:UvWYOh3Z.net
>>730 >>734
製作委員会が人狼ゲーム化した最大の謎

「なぜこの出資メンバーで、
アニメ経験が無い監督を始めとするスタッフ、偽名の脚本家、絵コンテを外部会社に発注、アニメ制作経験の無い中国外注スタジオ、
になってしまったのか?」

ひょっとすると、この謎は本編より面白いかも知れない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:16:22.90 ID:WcPTkadC.net
https://i.imgur.com/ZxP7ftd.jpg
https://i.imgur.com/79JwIgg.jpg

にしても2.25は酷いな
ジビエートですから4点近いのにな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:19:56.74 ID:K5UMArSL.net
>>723
アニメ化にに関しては制作ガチャに恵まれても、もう1つ弊害がある
アニメが終わるとニワカ勢が蜘蛛の子散らすようにいなくなるから、一時的に売り上げとアンケが落ちるんだ
元々人気が高いと多少落ちても凌ぎ切れるんだが、元が中堅程度の人気だと
一気に最下位レースの渦中まで落とされる
そこで作者のモチベが切れると・・・後はわかるな?

だから元々アニメ化ってのは諸刃の剣なんだよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:21:53.34 ID:K5UMArSL.net
>>738
ジビエートって知らんかったけど、このイメージカットだけ見ると神作画のスゲェ面白そうなアニメに見えるな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:23:40.53 ID:wwlPqWBT.net
>>739
アニメの出来が良くて原作がショボいと叩かれる場合もあるしね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:26:52.30 ID:UvWYOh3Z.net
一応言っておくと、アニメとして見ればそりゃ酷いものだけど、
関係者が犯罪を犯したとかそういうのとは違うから、
メディア作品内での良し悪しに限って酷いだけだということは忘れないでおこう


出来の良し悪しとしては酷いけど、犯罪などの善悪で悪いとはまた別物

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:28:09.68 ID:dzxIU8Y7.net
フロッグマンに作ってもらった方がいいアニメになりそう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:28:46.66 ID:VixCedap.net
>>740
冗談抜きで面白いアニメだよ
幸せな気分で見終えたのは本当

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:29:33.03 ID:FKkcN9Ho.net
倍速で見ると普通のCGアニメに見えるぞ(白目)

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:30:38.78 ID:0qbktw5s.net
ジビエート殿は間違いなく面白いよ
エクスアーム的な意味でだが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:32:11.41 ID:VixCedap.net
>>740
ジビエートは、ジビエ好きの俺が
今度はジビエを楽しむ女の子のアニメかー楽しみだなー
で勘違いして観ても楽しめた
間違いなく良作

エクスアームも悪くない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:34:50.61 ID:wwlPqWBT.net
>>745
倍速でOPのくるくる見たら腹筋が耐えられそうもないw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:35:29.69 ID:XlyrYHnu.net
凄まじくショボい銃撃戦の効果音がGUN道の2丁拳銃の名シーンを思い起こさせる
あのGUN道を令和の時代にリスペクトしてどうするのよ…

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:35:48.53 ID:cInE1QAT.net
>>742
いちおう言っとくが騙されんなよ
実況スレ無しで視聴するのは普通に拷問なゴミだからな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:35:49.44 ID:hf/vrgpF.net
クソアニメが一番楽しいのはリアルタイムで追っかけてる時だからなぁ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:40:23.08 ID:z2o4UFYh.net
>>734
だれか「これはまずい」と思った人はいないのだろうか?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:40:27.07 ID:qTrKP5u9.net
>>730
なんでBSフジとYTEが組んでんだろ
と思ったけどBSフジは結構そういうことやるよな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:40:30.41 ID:0qbktw5s.net
ああやばい頭の中でハローハローが無限リピートしてる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:41:30.93 ID:qTrKP5u9.net
そういやジビエも制作スタジオの本業はお弁当屋さんだったか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:44:24.58 ID:cInE1QAT.net
たしかアップルパイの店じゃなかったかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:44:45.95 ID:u1pbZWxb.net
原作の画力トップクラスに上手いから
納得出来る形でアニメ化出来るからスタジオなんてねえと思うわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:46:13.20 ID:qTrKP5u9.net
>>756
それだ
スタジオの名前がランチボックスだったわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:52:43.06 ID:45lnOxIK.net
ジビエートは目を開けてよと彩愛の毒舌正論が好きだわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:57:41.37 ID:BHLG7ZQL.net
2Dも3Dもみんな瞳孔拡散してるから違和感ないね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:59:18.57 ID:K5UMArSL.net
>>741
実は原作の出来はそこまで関係ない
どっちみちアニメニワカ離脱による一時的な人気低迷は避けられないし、逆に狂信者が付くと
どんだけクソ原作でもしばらくは信者が持ち上げ続けてくれる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:00:07.79 ID:K5UMArSL.net
>>742
>犯罪などの善悪で悪いとはまた別物

1話放送直後から資金洗浄疑惑があるのに?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:01:19.21 ID:gBNgWsHt.net
>>722
2話の銃で戦う戦闘シーンがそれなんだよな
安っぽい銃声にしょぼい動き
挙げ句の果てにはおおっ!てなるはずのアルマがガラスを割って登場するシーンが「グリコwwwww」とか言われてるし
マジであれを見て作者はどう思ったんだろう…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:10:43.48 ID:RcZh9ef2.net
原作って乳首だしOKなの?エロい?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:10:46.46 ID:K5UMArSL.net
超かっこいい
https://i.imgur.com/JRdYumH.jpg

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:13:10.35 ID:PF2eJV/v.net
>>763
アルマがガラス割って登場するシーンなんて原作にないんだよなぁ…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:14:45.41 ID:MOutZ8j0.net
劣化攻殻っつーかでてくる知識が少し現代パソコンに詳しいあんちゃん程度で
記号的描写で未来っぽく見えるが意識レベルでは現代と変わらん
SFじゃないわこれ

ビジュアルに全振りするしか人気でる可能性がないのに
ちょっと高いソフト使ってみた専門学生レベルのCGで拵えられて
どこを斬ってもクソしか出てこない 

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:16:32.83 ID:hT8K5O2Q.net
とりあえずプロトコルとかアセンブルとか
横文字並べとけばいい感

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:16:37.50 ID:cInE1QAT.net
辛辣ぅ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:18:14.71 ID:OzAg+mr+.net
逆の意味で海外の反応が気になる作品やのう( ´ー`)y-~~

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:19:07.74 ID:lu8Ci++b.net
京都アニメーションで作ったら名作になったかもしれないのに

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:19:09.19 ID:Irvr82AN.net
>>762
資金洗浄疑惑って具体的にはどんなの?面白そう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:19:46.08 ID:Oz6TfR0i.net
海外のアマプラって
日本のアニメ見れるの?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:26:12.05 ID:7MkMZ3fJ.net
時代設定からして近未来程度だし
主人公の能力のせいで勘違いしてる人がいるだけで
元々SFというよりは能力バトル系作品だろ、コレ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:29:18.88 ID:fdZhq2Tj.net
前にやっていた鉄腕アトムのパロディみたいな動きだ。ギャグ漫画になりそう。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:33:35.38 ID:FA8b/+3o.net
作画さえ良ければ粗に目をつぶれる系の作品

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:36:29.25 ID:OzAg+mr+.net
たぶんやけど、この監督は日本の伝統芸能たる「能」を取り入れたかったんやないか?

能面って一見無表情で無機質なんやけど
演者の仕草や曲目なんかで心情や情景を表現しとるやん?
足らんのは監督の力量やなくて、俺らの「読み解く力」が試されてるんとちゃうかな?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:37:41.05 ID:K5UMArSL.net
>>772
EX-ARM アニメ 資金洗浄

で検索
国内外で言われてる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:47:23.12 ID:z+4ibYOL.net
>777
全てが「破」で「急」なので却下。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:52:42.19 ID:eIhYGxXv.net
K-POPコンサートで資金洗浄みたいなのと同じやり口か

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:57:45.58 ID:PHlFsh/8.net
>>776
とはいえ3DCGアニメーションて多少いいぐらいじゃあ特に誉められもしないからなあ、思い当たるのいっぱいあるべ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 22:09:02.94 ID:hT8K5O2Q.net
原作の筋書きなんて甲殻とかブレードランナーの超劣化コピーで
SF的な新概念とか基軸とかただの一つもないもんな
画力とおっぱいだけで連載持ってたようなもんだと思うけど
両方なくなったらどうしようもないよね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 22:13:11.05 ID:hgmSgAwy.net
専門学生が作ったん?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 22:17:08.63 ID:gBNgWsHt.net
>>766
ないのか…
それにしてもあのシーンだけはどうにかならなかったのか…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 22:17:40.30 ID:OJquZxKE.net
>>664
実写作品もろくに撮ってないのでは

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 22:40:30.06 ID:z+4ibYOL.net
キャラクター以外ではアセットでどうにでもなるから、よほど金渋ったと見える。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 22:44:59.12 ID:K5UMArSL.net
>>782
SFっぽいテイストに能力バトルっぽいテイスト加えただけだからな
「っぽい」ばっかりだから、同ジャンルのまともな作品を知ってる層からするとどうしても薄っぺらく見える

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 22:57:31.98 ID:Fbw93d2d.net
>>765
これ見ると毎回魔法陣グルグルのかっこいいポーズを連想する

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 22:58:21.03 ID:Irvr82AN.net
>>778
特にちゃんとしたソースはないのか
残念だ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 22:58:33.05 ID:qTrKP5u9.net
ファルコムのゲームでももう少しモーションはまともだと思…
軌跡はそんなことなかったわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 23:01:34.10 ID:uPyfsJlQ.net
>>766
何故かアニオリで使い古された手法な気はするがちょいダサアクション追加されていると思った
1話のコマンド入力TPSゲームのステージのようなバトルとか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 23:16:24.31 ID:K5UMArSL.net
>>789
「疑惑」っつってんのにソースも糞もあるわけねえだろw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 23:20:03.14 ID:J/A6l3MY.net
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で痛飲した監督がついに机をひっくり返し
制作進行の女子がヒステリックに号泣し
シリーズ構成の脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る
制作Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これがエクスアームの顛末である

久々にキタ!(´・ω・`)

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 23:20:16.94 ID:ZlVRgF3V.net
https://twitter.com/seikoito/status/1348225093395050501
社会的不公平をただし続けること。それが『妄想』の温床
(deleted an unsolicited ad)

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 23:23:06.28 ID:ZlVRgF3V.net
>>650
フジテレビってなんか中国のアニメPが逮捕されてなかった?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 23:23:20.00 ID:RkekcHrj.net
>>793
今ならコロナを理由に中止にできるね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 23:26:03.32 ID:ZlVRgF3V.net
エクスアームはもりあがってていいなあ
ジビエートもみてくれよ加藤英治作品だぞ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 23:27:51.38 ID:7VXqrG+1.net
転載
朗報
エクスアーム最新話残留率ランキング
93.4%

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 23:35:13.01 ID:6t+jGQfy.net
テンプレシナリオなんぞなろうで腐るほどあるからな
それでも人気だし絵が上手いエクスはその辺のなろうより強い

はずだった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 23:36:26.33 ID:z8BfEdkQ.net
>>797
久しぶりにジビエエートスレに行ってきた

愛されてるよな

>>799
こういう結末もありってことだ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 23:38:30.22 ID:yzSPA5zM.net
これは人間をクソアニメ製造マシーンに変えるエクスアーム能力者の仕業

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 23:40:06.22 ID:Irvr82AN.net
ジビエと同じくらい愛されるアニメになっていいクオリティだと思う
モルカーもいいけどこっちも話題になってほしいな

>>792
はあ
何を信じて流布するかはそれぞれだけどねえ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 23:42:16.00 ID:z8BfEdkQ.net
>>802
ジビエと同じくらい愛されたら
原作者も感涙だろう
もしかして原作者は既にジビエのファンだったかも

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 23:42:43.44 ID:gBNgWsHt.net
>>795
それTBSの余卿じゃね?
https://windy-windy.net/yokyo

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 23:43:40.03 ID:PF2eJV/v.net
最後までやるとしてデリバー出てきてないけど話成り立つんかなこれ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 23:45:31.51 ID:PF2eJV/v.net
まあ原作はバッドエンドみたいなモンだしアニオリでハッピーエンドにするのかな?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 23:46:45.89 ID:cInE1QAT.net
いっそアニオリにしてくれたほうが作者を気にせず笑えるからまだマシ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 23:51:51.36 ID:h0Ge3HGE.net
いまのところいろいろ(大事なところも)端折りながら本筋なぞってるんだっけ?
一番最悪なやつじゃん

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 23:57:24.83 ID:hT8K5O2Q.net
今日も公式サイトのキャラクター更新なし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 00:08:32.13 ID:2tph2PTs.net
https://ckworks.jp/animeradar/ranking/remain/202101/epnew
最新話残留率ランキング 2021年01月期

1位 130.5% 呪術廻戦
2位 126.2% 八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ
3位 93.4% EX-ARM エクスアーム
4位 92.8% ゆるキャン△ SEASON2
5位 90.5% Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 後半クール
6位 88.9% 怪病医ラムネ
7位 87.7% ワンダーエッグ・プライオリティ
8位 85.3% 無職転生〜異世界行ったら本気だす〜
9位 83.2% BEASTARS(第2期)
10位 80.3% SK∞ エスケーエイト

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 00:15:33.63 ID:qfFNvSOY.net
話題になるのと悪評が拡がるのとは、ちゃんと分けた方がいいと思います

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 00:38:20.05 ID:3ThoJIA3.net
次週は娼館丸々カットでエルミラ戦、VRはユグ出してさっさと終わり、変装するエクスアームもカット、オークション編は美波の過去とかブラックジャックとか全部カットで戦闘のみ、最後にβ倒してハッピーエンド
こんな感じかな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 00:53:19.81 ID:0z1xRxJ9.net
>>812
この作画でしっかりやる方がよほど恐ろしいだろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 01:05:39.49 ID:s6qtU0ih.net
>>812
もう面倒なのでオークショニアの正体なんかカット
2話ぐらいかけてβ(本体)倒して朝日がきれいだなで終わり

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 01:11:36.88 ID:kCqefKX6.net
アルマのガラス割り登場シーンは信者に蹴り入れた後のよろける様な動きに
肩こりが解消するほど脱力した

というかあの場面の乱戦は信者達も含めモーションキャプチャーで動きを作ってる?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 01:19:22.06 ID:8I9CIQZL.net
アクションシーンはモーションキャプチャー使って作ってる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 01:33:45.55 ID:VbK9IjTQ.net
>>721
3部はジョジョファンのスタッフが手弁当でめちゃめちゃ力入れてたじゃん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 01:41:57.06 ID:sd1P71uy.net
>>802
絡みたがりは嫌われるよ
特に自分で何かするでもないタイプは

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 01:48:46.21 ID:Owrrxp5Y.net
このアニメ、きちんと骨格と筋肉の動きを想定してボーン組んでモデリングしてるのかな
人物描写の基本すら出来ていないのかなとか思ったりしたので
通常のシーンでも見ていて肩こりしそうなモーションなんだけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 02:17:52.84 ID:bZHvUiWG.net
ストーリーもけっこう酷くね?
絵のせいだけだろか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 03:13:51.44 ID:0z1xRxJ9.net
>>820
ストーリーというか演出とか構成とか完全に素人

教会の中に入って来た警備ロボが地蔵のように何もしなかったとかちょっとありえないレベル

実質湯気吹いてるだけだった主人公にハッキングさせて
令状執行→煙幕で目くらまし→センサーで位置を捕捉→スタン電極を全員に打ち込んでビリビリで無力化→ガスマスクつけてた教祖にバットで破壊されてブラックアウト
とか原作無視のアニオリでもやりゃいいんだよな。

その後の教祖逃走シーンをカーチェイスにしてピンクのクラウン出せばロイヤルリムジンも大喜び。
原作者もスポンサー配慮ならと納得

くらいの段取りできないとな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 03:57:53.77 ID:hxZKX24P.net
爆弾の牧師みたいなのがヘリから落ちてたけど
あれよく分からん?爆発もしてないし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 04:07:49.38 ID:8I9CIQZL.net
狙撃されて吹っ飛んだってとこだろう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 06:04:51.05 ID:UCjEHwk6.net
てさぐれとかgdgd以下のクオリティだなこれ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 07:02:19.61 ID:o7BSYGJi.net
>>729
あれも酷いっちゃ酷いけど完成版はそれなりに良い出来だったから・・・w

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 07:03:07.19 ID:o7BSYGJi.net
>>753
YTE(読売テレビエンタープライズ)は読売テレビで放送しないアニメを
手掛けるケースが多い

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 07:13:53.44 ID:0Hbrkjpe.net
>>824
gdgdはギャグアニメだから
あのクオリティでいいんだよな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 07:18:22.55 ID:/rXgg2Uf.net
>>822
         _,、=:ニ;‐、、--――‐y、,_     ,,r;;;;''''=―--、、,_
       /´  ヽ,ヽ,.゙'l,.゙Y;--',r'゙'ヾ;'V.j   /∠,,.r_;'゙-‐-,<゙゙ヽ,'i、'‐、,
      ./_   .,,_j ゙l l,. Y/゙'ヾ、;、ノ,r;'|  /jフ,r-、ヽ、  _,,>.゙'ー;゙' ーi,. |'i,
      j.ヾ!  ト‐! | .| .|,_ ./,.〈. 〉| ./ .(゙   _>゙'゙ r''゙´'i,゙l, ,j レ! .|:|
      .|il,  __  j .j゙ .l  ト,゙',/ j.゙ r;| .レ'゙''‐ニ'''゙r''゙´ .゙l,ヽ,. ,ノ ゙ r''1.jノ
      .|.l,゙l, ゙ー゙.ノノ  / / ゙l ゙l,ヽr',r'l ゙;| .ト、,. /./´゙ヽ;.、 ノ ,゙rッ  .,Y';V
      | l,.゙ヽ--'゙ ,ノ  /  l, ゙'゙,,.l, ,j ゙| l,ヾ,、--、,,,、'_, r''゙ l   / li,;)
      l,. ゙'i,  /  ,rシ-、,ィ) l,゙i,V/゙j゙ /゙,,、、、,_  ゙\!.レ゙  .| Y゙
       ゙l゙i,・ヾi, ,/ィl、・_ノ ,;:: ゙シ'i.l,ノ ./゙    \  ゙Y:   .l /
       | `ラ´゙'''´ ''"'´  .|  |:.r'`V'''" ̄`゙ヽ、  ゙'i,  |.   ' /
       ゙'i,         .j  |./ ∧、, ゙̄ヽ、. \ ゙l. |\ ./
        ゙i,. r、,,,.、,_   / ノメ、 .j |ヾヽ,゙'ー---‐'''''ヾ-、,‐'
         .゙i,ヾ'-'ニワ.  / ./ノ .V j゙ |'i,. ヽ;-‐-、,_::::__ ::..>
        /:::l,〈`   //‐'´ ./.ヽ/ .j.ノ  .:ヾ、;:) ゙'i    `ヽ、
       /::::::::|ヾ‐;<;/__,、r'´ ./ .)='゙  ..::  ,ソ  .(:: _,,r‐''゙⌒`゙ヽ、,
      / l;::::::::::Y゙人゙l;:.    .,/,r'ニ゙   _,、r''´  ..:: ゙ヾ、     ::  ヽ,
     l  /,r:| j‐゙''l; ゙ニー‐'゙ (`l.(_,r‐'''゙´__,, ....:::::   .`ヽ、,....:::::..   ゙l,
     .!. .l゙l゙レ'>‐゙ | ト;゙i,l、ノ,r;;'ニ゙/´゙Y .,r'゙ ̄    .....::::::::::::::::::::::::.゙ヽ、:::    l,
犯人

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 08:45:48.91 ID:Mfqg5qaJ.net
全員サイボーグやろ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 08:56:16.45 ID:HXnA83XJ.net
まあ正直原作も当時全部読んだけどおっぱいとおっぱいとあとおっぱいの事くらいしか覚えてない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 09:08:47.31 ID:bk/Ncc1k.net
PVとか予告編見るとメイド以降のキャラ出てないんだけど第3話以降は完成してるのだろうか?
謎の集合カットで口パクさせてるのとか尺稼ぎがすごいなと思ったんだけど、
3Dなのにガンドレスみたいに作画崩壊しないか期待…いや、心配してしまう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 09:30:35.71 ID:BlFeDJ9t.net
作画悪いな…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 09:33:11.44 ID:J6wWmmPL.net
そもそも本当に完成してんのかすら不安になる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 10:22:05.62 ID:xStGVrmo.net
これならロトスコープアニメの方がマシ…
なぜシドニア作ったとこに発注しなかった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 10:29:13.85 ID:AYDsSBJp.net
こっちの謎の中華会社のほうが安いからだろう
けもふれの倍くらいの予算的しかなさそう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 10:37:56.01 ID:sFVYofEp.net
>>730
集英社はどう思っているんだろう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 10:57:22.83 ID:bW4nh4iw.net
多分ないと思うけど飲食店で飯食ってる時にハローハローが流れたら絶対吹き出すからやめてほしい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:03:55.34 ID:T4gEknyL.net
>>836
もう連載終了してる作品だし
わりと平気なんじゃない?
これが週刊少年ジャンプの連載中作品なら
別だろうが

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:04:02.45 ID:Ay5yXZW6.net
この制作会社に依頼した人って
アニメ制作未経験って知らなかったの?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:04:36.73 ID:T4gEknyL.net
>>837
松屋ならもしかしたら流れるかもw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:05:31.52 ID:0Hbrkjpe.net
>>839
そこしかこの作品の制作請け負う
所かなかったんじゃない?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:13:35.65 ID:Qk7x+9iM.net
こうなったら回復術師みたいな本番エロを流すしかないな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:15:03.67 ID:FrtByoMJ.net
オバQ軍団とのゾンビバトルが面白すぎて過呼吸になって久々にパン屋の袋かぶったわ
俺もオバQ!

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:15:17.29 ID:p7VA8e10.net
素人にやらせるってのがまずありえんからな
何かドス黒い悪が関与してるのは間違いない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:16:39.24 ID:p7VA8e10.net
まるで最初から作者を潰すつもりで作らせてる様だ
けものフレンズ2かな?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:17:22.48 ID:MeWcplEK.net
曲とかアーティストは全然悪くないのは分かってるんだけど
あの糞CGモデルで回転しててハローハローとか歌われると煽られてるようで腹が立つ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:30:37.99 ID:kCqefKX6.net
3Dのキャラとメカを作った人もはじめてWikipediaに名前が載ったと喜んでたな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:32:38.24 ID:0GelBfPk.net
>>837
エクスアーム見たことある知人が飯食ってるところに遭遇したらやってみたい
飯食ってるところに横からハローハローされたらかなりキビシイ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:33:56.03 ID:p7VA8e10.net
真面目な話これ許されていいのか?
これが進撃みたいな人気作だったら放送中止するだろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:35:07.37 ID:C5+TY9q3.net
最高級の食材を用意してド素人に料理させたのがジビエート
知る人ぞ知る料理人が作った料理をド素人が床にぶちまけたのがエクスアーム

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:36:58.82 ID:pYnUL+9j.net
>>837
注文は炒飯大盛りだな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:38:03.47 ID:WxIrYJAe.net
単に質が低いってだけだとこのままゴールして終わりやろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:38:30.54 ID:JZv4kc3c.net
ロイヤルリムジンが応援してる間は中止せんだろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:44:50.71 ID:ERSCrGh6.net
ロイヤルリムジンて従業員ぜいいん回顧したのにまだカネあるん?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:54:56.67 ID:bk/Ncc1k.net
戦隊モノにタカラとかバンダイが広告出したり
家電屋がサザエさんに広告出したりはわかるけど
エクスアームみてこのタクシー使おうってなるか?
社長の道楽やろか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:56:46.95 ID:AYDsSBJp.net
正解するカドは木下工務店がスポンサーだった
ときどき謎のスポンサーがつくことはある

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:57:26.33 ID:4lFFW7fG.net
なんかアニメ業界の今後が心配になってくるわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 12:03:29.87 ID:WrDqvu+Y.net
>854
なんか資金の流れが臭う。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 12:05:24.93 ID:T4gEknyL.net
>>848
殴られても文句言わないなら
やってみれば?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 12:09:06.14 ID:Ay5yXZW6.net
>>841
ここしかなかったとしても
普通は未経験のところに依頼しないよね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 12:14:09.28 ID:e/e9dc6j.net
騙されてる!

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 12:17:06.06 ID:0Hbrkjpe.net
>>860
集英社
「アニメ未経験の制作会社なんだけど
 ここしか制作請け負ってくれないらしいけど
 どうします?」
作者
「アニメ化なんて滅多にないチャンスですし
 そこで制作お願い致します」
集英社
「わかりました、どうなっても知りませんからね」

こんなやりとりあったりしてw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 12:17:50.01 ID:oT7NWzyM.net
>>837
ちゃんと目を見開きながらぐるぐる回るんだぞw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 12:24:42.20 ID:sFVYofEp.net
>>863
怖いわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 12:55:57.95 ID:pf456fM3.net
>>845
最初からつぶすつもりだったのが1で 2はあれでも成功すると制作陣は思ってたからちょっと違うな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 13:02:40.81 ID:UbR/ktAU.net
>>858
そうなの?どんな?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 13:09:09.20 ID:T4gEknyL.net
>>865
1の監督を追い出した時点で
2は失敗作なるの目に見えて分かったな
2の関係者は成功する気まんまんなのは
同意

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 13:09:24.87 ID:L3mIix55.net
>>863

ぐるぐるコミュニケーション!
 ノ"′∧∧∧∧、ヽ、
((と(゚Д゚三゚Д゚)つ))
 \ヽミ 三 彡 ソ
   )ミ 、_ 彡ノ
  (ミ∪三∪彡
   \ヾ丿ノ
    ヽ ノ
    )ノ
    ((

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 13:11:56.71 ID:zT2leuKs.net
>>856
木下工務店は親に木下グループってのがあって
卓球だけじゃなくて映像部門も持ってるからな
セラムンとかプリキュアの劇場版にもカネ出してるし
カドEDを担当してたのも木下グループ所属の歌手

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 13:15:29.92 ID:zT2leuKs.net
>>862
「ここしか請け負ってくれるところがない」ので大コケしたのがビートレスだな
なんでディオメディアに発注したんだよ、じゃなくて
工程が滅茶苦茶だったらしいのでディオしか請けてくれるところがなかった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 13:15:50.97 ID:FOPv1r4Y.net
2話目にして絵コンテが前代未聞の会社名表記だったし謎名義の脚本といいヤバいもの作ってる自覚はあるんだな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 13:30:14.56 ID:75wA2FGf.net
【エクスアームの制作経緯 〜この中の誰もがアニメ業界で働いたことがないのです〜】

監督:木村好克
アクション監督:大内貴仁
シリーズ構成:トミー・モートン
音楽:木村創
アニメーション制作:ヴィジュアルフライト


木村好克氏:テレビドラマの脚本家や監督
アクション監督 大内貴仁氏:アニメ制作の経験がなく、アニメに最も近い仕事は実写版『るろうに剣心』のスタント作品
トミー・モートン氏:おそらくペンネーム
木村創氏:SIGMAX81、またはFIQTIVという名前で夜にDJをするギター講師
ヴィジュアルフライト:制作したことがある唯一のアニメ風のプロジェクトは『Unity』でダンスデモを製作したことくらい(中国人が経営する中国への外注会社)


Crunchyrollのオリジナル・アニメ作品『Ex-Arm』の出来がこんなに酷いのは何故なのか?
2020年11月9日
http://kaigaijumptsu.blog.jp/archives/7343249.html
(原文 英語)
https://www.animenewsnetwork.com/feature/2020-11-09/why-does-the-crunchyroll-original-series-ex-arm-look-so-awful/.166117

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 13:33:36.57 ID:UbR/ktAU.net
>>872
この見飽きた記事以降はスタッフインタビューとか声優インタビューとかないのかな
その辺で偉そうなことほざいてたらジビエートレベルにいけそうだけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 14:04:48.92 ID:zd0htNVF.net
ストリートチルドレン子はちょっとかわいいと思いました

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 14:20:47.61 ID:Cc5KpXpu.net
CG作画がヤバイアニメ『EX-ARMエクスアーム』、小春流ちゃん役声優のイラストの方が本編の作画よりずっと上手いと話題に

ついっぷるトレンド 5時間前
https://tr.twipple.jp/detail_matome/38/c7f714.html

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 14:22:42.09 ID:zT2leuKs.net
まず小春流って誰だよってなる
EDロール見ても誰のことだよこれってちょっと考えてしまったわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 14:24:05.42 ID:Cc5KpXpu.net
>>874
ストリートチルドレン子の名前が小春流ちゃん
人間の警察官 美波に助けられた子

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 14:27:20.86 ID:JZv4kc3c.net
尺の都合で美波の知り合い設定なくなっちゃったからな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 14:34:12.99 ID:Cc5KpXpu.net
ストリートチルドレン子 小春流ちゃん
声優本人が描いた小春流イラスト
https://mobile.twitter.com/yuanagae/status/1350853030523015168
(deleted an unsolicited ad)

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 14:58:06.99 ID:n9Yq5jaY.net
>>702
制作した当事者達も笑ってこそ真の平和だな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:04:26.16 ID:MWwsX+eq.net
>>880
原作者もね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:28:22.77 ID:7iDO5qG2.net
>>879
原作者との平和なやり取りにほのぼのする
原作者が初めてアニメ化して良かったと思えた瞬間なのではなかろうか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:35:13.78 ID:YS85xCR7.net
>>878
そんな設定あるのかw
アニメ全話見たら供養のために読んでみるかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:36:19.04 ID:yKXIzijM.net
公式の第2話あらすじで小春流ちゃんの名前間違ってるのはこのまま放置、なんだろうなあw

>>868
その部分のりんくちゃんの目の動きに少しエクスアーム魂を感じる
ほかは月とスッポンなんだけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:39:36.78 ID:0cEnApi2.net
ハーローハロー

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:45:11.37 ID:m6MDkA0o.net
全日本 原作者が夜な夜な涙を流したアニメ第一位 と聞きまして

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:48:37.08 ID:pf456fM3.net
今後はOPでキャラを回すと「エクスアームってるわ」とか言われるのだろうか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:50:40.50 ID:zT2leuKs.net
>>887
長いわ。でもエクスってるだと語呂が悪いな
その点ジビエは有能だな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:54:32.70 ID:kCqefKX6.net
>>887
ハーローハローで通じそう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:58:40.81 ID:MF4y6zxS.net
ソウルは東京より不利な状況であの結果
https://twitter.com/medical_antique/status/1338338362525020160
(deleted an unsolicited ad)

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 16:48:45.63 ID:gJhJEmJe.net
なんか知らない間にPS4の無料インディーズゲームがダウンロードされてたみたいなんだけど
これいつOPムービー終わって本編始まるの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 16:50:26.13 ID:jxgagueB.net
今期の覇権アニメ間違いなしだな
割とマジで

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 16:52:40.83 ID:T4gEknyL.net
>>892
悪い意味でね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 16:57:13.61 ID:Qk7x+9iM.net
今はつまらないけど○○話になったら面白くなるって言えないのが厄介だな
何話になっても面白くなる気がしない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 17:11:01.49 ID:BjcO9OAn.net
>>894
1話でダメだった作品は
それ以降は作画がましになる以外は良くなる
事はないな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 17:21:11.26 ID:/Xg1+4x6.net
アニメ化でまず名前が知られて、反響で逆に原作の良さが広まるのを祈るしかない
祈るしかないのがツラいけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 17:23:17.90 ID:mcak8TIy.net
これって1クールで区切りやすい所とかあるの?
これで適当にブツ切りだったら
歴史に名を残しそう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 17:24:15.85 ID:uEX/tKW7.net
ストーリーも色々すっ飛ばされて、できの悪いあらすじ状態だからなあ
もう打ち切りでいいよ
これ以上放映するのはいくらなんでも作者がかわいそう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 17:33:18.39 ID:ze/pEWtl.net
3Dキャラ人と2Dキャラ人のいる世界観が面白すぎる
はじめて見たw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 17:41:57.09 ID:Ay5yXZW6.net
原作は乳首が見えるけどどこまで表現していいの?
性行為してるシーンもあるの?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 17:50:13.84 ID:4Q359Z+2.net
2話みた
意外に面白いじゃん
キャラに不快なのもいないし話も不快感はない
装甲娘に比べたらずっと楽しい

やっぱり伸びしろあるアニメだった
ここからてっぺん目指すだけだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 17:53:20.85 ID:xLIwvEox.net
不快感の有無しか評価点ないのか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 17:58:08.07 ID:bk/Ncc1k.net
一話のポリゴン見た時点で進歩の余地なしと思ったけど
二話で美波の上瞼が動いてるのを初めて見て進化を感じた
最終話の頃にはトイストーリーも裸足で逃げ出すクオリティになってるで

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 17:58:24.84 ID:uEX/tKW7.net
>>902
え、何かいいとこあった?
原作と比べて何かいいとこ一つでもあるなら是非教えてほしい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 17:59:37.57 ID:bk/Ncc1k.net
原作に笑えるシーンないけど
アニメ版は笑えるシーン多いじゃん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 18:01:50.84 ID:xLIwvEox.net
>>904
語弊があったな
不快感の有無だけが評価基準なのか、と言いたかった
だから>>901にでも聞いてくれ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 18:01:59.89 ID:4Q359Z+2.net
>>902
不快感ないのは視聴継続の原動力
半分勝ったようなもんだ
結構アクションも面白い

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 18:02:48.43 ID:4Q359Z+2.net
あと、ストーリトチルドレンの子供が可愛い

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 18:06:20.47 ID:WxIrYJAe.net
この飛ばし方なら1クールで最後までやるよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 18:06:48.18 ID:2e5lIU2X.net
デカい顔のボス倒して終わりじゃね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 18:10:58.31 ID:AYDsSBJp.net
1話で1巻レベルで飛ばすのか

覇穹の再来じゃねーか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 18:12:44.20 ID:UdT6I99b.net
今期最高作品?
漫画は持っているんだけどな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 18:45:49.38 ID:p+JoX2Mp.net
>>903
子供の成長を見守る親みたいになってるぞ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 18:50:42.14 ID:QwvQKmTd.net
>>913
馬鹿な子程かわいいって言っても限度って物があるぞ!!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 18:54:46.89 ID:2sfhos+/.net
原作がかわいそう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 18:58:49.54 ID:4Q359Z+2.net
原作者はなんて言ってるの?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 19:02:41.29 ID:ZQ2Yy3Po.net
2020年にあのショボいCGのぐるぐる見せられたらショックで漫画描けなくなりそう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 19:05:51.23 ID:Qk7x+9iM.net
ある意味話題になってるからこれはこれで販促としてはアリだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 19:07:42.83 ID:ZQ2Yy3Po.net
話が面白いとかの話題じゃないから何の意味もないぞ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 19:08:07.84 ID:sFVYofEp.net
>>918
話題になっていても売れないと・・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 19:10:22.56 ID:J6wWmmPL.net
>>913
生みの親の原作者が一番泣いてそうなんだよなぁ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 19:14:19.17 ID:KZlVghjb.net
正直、今の日本アニメでこれ程に下手クソな作品が出てくるなんて考えもしなかったという衝撃!
普通のスポンサーなら降りるだろコレ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 19:22:56.35 ID:nYSm+3NY.net
コロナにかこつけて社員全員クビにするロイヤルリムジン殿がスポンサーだからな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 19:29:03.78 ID:ZJullwul.net
この出来見て原作者はやっぱ泣いてるの?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 19:31:56.70 ID:J6wWmmPL.net
新しい手法使ったとかならわかるけど、このご時世3Dアニメなんて増えてきてるのに単にクオリティが低くてボロクソ言われてるのすごいと思うわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 19:45:15.83 ID:qfFNvSOY.net
>>903
ヤクでもやってのか?って具合のガンギマリ顔は相変わらずやけどな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 20:04:02.04 ID:sE1+rGlj.net
これからの時代はハローハローといえばヨルシカでも久保帯人でもなくエクスアームを指す言葉になるんだ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 20:11:58.09 ID:IrbKfu3N.net
「朝エクスというワードを見るようになりました。
仕事前にエクスアーム観ることらしいです!」

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 20:34:07.06 ID:p7VA8e10.net
ヘリで背面飛行おかしいだろ
ってのも美波が乗り物操縦の天才だから出来るわけだが
アニメは安定の説明カット

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 20:34:44.90 ID:Qk7x+9iM.net
OPは映像さえなければまあまあ良くね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 20:38:27.48 ID:9PaFMjht.net
伸びしろ君は何話まで伸びしろ連呼が続くか?
楽しみだな…

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 20:52:50.62 ID:nsgr4Mng.net
ミナミの目がましになってきたな
たしかに戦闘は悲惨だが伸び代は感じる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 21:18:23.26 ID:AYDsSBJp.net
毎年課題が見つかってるヤキュウセンシュみたいだな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 21:23:09.88 ID:bnoBFqW6.net
>>933
そりゃ一生勉強・研鑽を続けるもんだろ
伸びしろが無くなった時は頂点を極めたということだが、どんな道でもそんなことはない

エクスアームはこれからだ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 21:24:46.19 ID:z94NycV8.net
>>929
ヘリ背面飛行シーンの漫画原作は、実はかなり練られてる


○ 通常ヘリが並走したらローターがぶつかるから飛び乗れない、通常ヘリが下に付いても上に付いても飛び乗れない
だから反転飛行

○ まずは近づいて神父のヘリ搭乗確認が先だから最初から遠隔で撃ち落とすのは無理、できればEXARMと犯人を捕獲で、無理なら最終手段で狙撃

○ 美波自身が爆弾なので接近しておけば神父が起爆できないから、とりあえずは街や人を守ることにもなる
時限式か遠隔式かの違い、一斉爆破でなく5分ごとの爆破予告への疑問の伏線がここで活きる

○ 美波は操縦の天才で、アルマはアンドロイドだから催眠誘導が効かない、役割分担で神父と対決
車操縦の天才エピソードも背面飛行への伏線

○ 特別ヘリの形状は二人乗り空中バイクなので、アクロバットな動きや座席から飛び移りが容易、反転維持はヘリのローター角度を逆転し天に向かって風を吹き出して実現

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 21:25:25.78 ID:IrbKfu3N.net
ハイキューの「伸びしろしかねえな!」ってセリフを思い出したw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 21:30:51.49 ID:z94NycV8.net
第1回の1巻も原作では、小さい伏線を張っては回収、張っては回収で、サクサク進んでそれでいて平坦ではない面白さと小気味良さがある

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 22:03:19.78 ID:+T6DUt7a.net
公式サイトのキャラ紹介ページなんて
一日あれば作れるだろ
進捗管理どうなってんの

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 22:21:27.40 ID:ZgzOeCOY.net
>>936
伸びてもGUN道レベルという気はする

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 23:15:08.89 ID:XqPglCn9.net
>>931
スタートが低い分伸びしろはいっぱいあるだろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 23:16:09.48 ID:6cEQondD.net
千のカメラを同時に見て万を処理しているからな(湯気プシュー)

雑魚すぎないですかね
そんな現行のコンピュータにもだいぶ劣ってそうな代物でオーパーツとか
動きだけじゃなく脚本もギャグなのかな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 00:01:53.44 ID:Co+aO/6O.net
>>941
どんなマシンにもアクセス出来て
現行コンピューターとは別の理論で処理するからオーパーツなだけで
単純作業の処理能力では普通にコンピューターの方が上よ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 00:40:02.84 ID:MgmGCAlk.net
>>941
脳味噌って美味いらしい
蒸し焼き、しかも生きたまんまでなら尚更

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 00:50:31.37 ID:KIo5q3BR.net
これからどこまで伸びるか…
伸びしろの固まりだ

ジャイアントキリングに燃える人にはたまらない作品だよ
最終回、いやこのスタッフがどこまで伸びていくか注視していきたい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 00:53:51.38 ID:0+PFXVBD.net
気になって原作見に行ったら絵は多少クセがあるけど画力は高いな

続き?の漫画になるとさらに画力上がって凄いわ
アニメと全然違う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 00:54:59.89 ID:UHEReO93.net
エクスアーム、ちなみに原作者様の名誉のために補足しておきますと原作漫画はこの最高レベルの作画です念のため。
https://twitter.com/maro_yohei/status/1350854062850281472
(deleted an unsolicited ad)

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 01:05:52.13 ID:UHEReO93.net
>>945
マジお願いします >>946 の4枚だけでも見てくれ

ちなみに、顔(表情)、ボディ(特にパース)、服装、その他小物、銃器や武器、乗り物、背景、全部技術が違っててここで全部は出てないけど、
原作は全てにおいて明らかにレベル高い
(クリエイティブだからタッチの好き嫌いは分かれるが、上手い下手で分けたら凄く上手い)

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 01:07:26.75 ID:KgMK1ECN.net
鬼頭ちゃんの代表作だね
絵糞アーム

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 01:47:33.15 ID:cRClSOW6.net
OPEDの曲も20年ぐらい前に流行った感じのちょっと古い感じがする曲だし、
CGも狙って古く味のある感じにしてるんじゃないか?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 03:10:29.90 ID:NROABXGf.net
>>935
低空で移動速度の速い飛行物体同士の追いかけっことか作る方には悪夢だな。
まず広大な地上のマップを作らなきゃならない。
3Dにしろアナログにしろそれなりのクオリティでやろうとすりゃとてつもないリソース消費を覚悟しないと無理。

したがってテレビアニメではそんなシーンは却下もしくは色々端折れる夜のシーンとして処理するのが普通。

それを正直に作ろうとするから素人のやり口なんだよなあ。
能力も極端に低いからとんでもない晒し物が出来上がる。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 03:18:36.58 ID:/5hS4bKr.net
原作で出番少ないキャラは2Dセルで描くみたいだな
わざわざ3Dデータにはしないか
兄貴は重要人物だけど

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 03:28:50.93 ID:/5hS4bKr.net
次スレです。

EX-ARMエクスアーム No.05
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611253351/l50

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 04:06:12.38 ID:ZqPK06xr.net
実写作品ってアニメ以上に平気で原作を弄る
というか、アニメは観る側の原作尊重しろって要求が強いからなぁ

実写映画水準で原作から乖離する可能性は覚悟すべきか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 06:01:58.53 ID:LZdsl7uY.net
令和を代表するアニメきたな
アニオタの必修科目に決定されました

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 06:09:48.46 ID:6m8+meqm.net
絵面には金かけてないのに声優は売れ筋揃えてる謎

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 06:17:12.01 ID:QTRj7UoE.net
>>952
おつです

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 06:33:33.08 ID:DUTWFBUr.net
>>955
19年前にもそんなアニメ有ったな一応有名シリーズで

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 06:41:30.65 ID:wSj0zern.net
認めたくないものだな。声豚頼みだけのアニメなど。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 06:42:21.15 ID:2sH38ht5.net
>>954
認定遅すぎない?
ちゃんと1話から見てろよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 06:44:48.76 ID:2sH38ht5.net
絵も曲も20年前くらいなの
話もそんな感じだからちょうどいいんじゃないか
士郎政宗を薄めた感じで

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 07:00:56.09 ID:6ygDe2l3.net
>>952
乙園美波です

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 07:05:46.52 ID:c9tmVuH9.net
力入れてないんだから有名どころ以外の声優をわざわざ選ばないだろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 07:06:12.40 ID:W5rXtaVp.net
初見のインパクトは凄いが脚本が無難だとジビエの域には到達出来ないな
出オチで終わってまう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 07:14:24.30 ID:XN+mS0hJ.net
この作品ロイヤルリムジンの裁判で提出されそう
こんなモノに金出せるなら解雇は不当!とか判断されたりして
別の意味でも要注目作品ですなw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 07:34:48.95 ID:7NHG6v1l.net
洗浄された金はどこに消えたのか?
本篇より面白そう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 07:36:41.74 ID:YnaWUt8m.net
ポリピクに作ってもらえれば
こんな酷い仕上がりは無かったよな
企画した奴の力量が足りなかったねw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 07:48:01.15 ID:rY5VAsY7.net
今時のレベルの3DCGアニメを想定して相場の製作費を出してたなら
この出来に「話が違う」と揉めそうなのに

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 07:50:50.95 ID:d5z422/T.net
>>960
攻殻SACが2002年だし
二十年前の作品に失礼じゃないか?w

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 07:53:29.00 ID:f/IRK4/P.net
原作者はこの惨状に文句言いたいだろうが
立場上言えない状態だろうな…w

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 07:59:07.49 ID:wSj0zern.net
ニュースにならないだけで何人か死んでたりな。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 08:03:20.20 ID:FGq4wh0K.net
>>793
打ち上げ会は上手く終わるだろうという前提でセッティングされるけれど、エクスアームは最初からもうだめだと皆悟って打ち上げも行われなさそう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 08:07:55.61 ID:Ln8kxrpV.net
>>960
>>士郎政宗を薄めた感じで
上の方にもあったけど攻殻のパンドラと比較すればいいのかな?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 08:49:11.57 ID:LU8ySYTS.net
>>965
このつまんないことずっと言ってる馬鹿
このアニメに相応しいと思う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 09:16:13.76 ID:+f8C5Wfx.net
>>954
アニメ界の実写デビルマンとして
「こういうことをしてはいけない」という反面教材になるのか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 09:19:30.96 ID:m6sX2yyS.net
元々実写畑の監督なんだから
いっそここからは実写でやっちゃえばいいのに

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 09:27:43.56 ID:Ln8kxrpV.net
>>975
実写にしても登場人物クルクル回したら賞賛に値するわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 10:05:35.07 ID:8qHRZSy+.net
実写畑といってもSF撮れるわけじゃないからなぁ
経歴みてもあかんやろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 10:51:09.58 ID:YnaWUt8m.net
漫画は、意匠と世界観がまんま士郎の攻殻でパチモン感あるから
これのアニメ化を引き受けるプロダクションが無かったのかもしれないね。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 11:33:16.09 ID:FGq4wh0K.net
>>978
「このまんまじゃ攻殻になる…そだ、Vtuber風にしよう!」

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 11:40:59.97 ID:qipBPg5p.net
流石にVtuberの3Dモデルと比べるのは失礼だろ
アレはアレで金かかってる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 11:51:32.51 ID:viYbcdn1.net
エクスアームのモデルにモーションと表情でVtuberやってもいくら声が有名どころでも豚は金を投げないだろうなあ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 11:58:01.47 ID:Ln8kxrpV.net
>>981
Vtuber自信が目を見開いて クルクル回らなきゃいけないのか・・・

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 12:02:44.53 ID:viYbcdn1.net
演者が見開く必要はない
見開いてる状態がデフォルトだからな
視線も動かないからアイトラッキングも必要ない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 12:07:12.83 ID:ODEGIeYQ.net
暇つぶしにフリーソフトでモデル作ってモーションキャプチャーで動かしたら鹿王院千景よりよほど人間らしく動いた
キズナアイとか人間らしい動きの動画を毎日上げてるのに半年延期したエクスアームはどうしてこうなの

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 12:11:01.38 ID:ODEGIeYQ.net
https://www.exarm-anime.com/story/story3.html
第3話あらすじキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
アルマの口角が動いてるの初見やわ
やはり確実にCG進歩してるな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 12:14:15.92 ID:hpmb9GGg.net
エクスアームの原作のスレを探しても見つからなかったんだが、ないのか?
5chにスレすらないような作品なら、別にひどいアニメ化で評判に傷が付こうがいいんじゃないか?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 12:15:07.04 ID:ODEGIeYQ.net
3話あらすじ読むと原作からヤバいレベルで話が割愛されてそう
娼館あたりは全カット?
主人公の目がガン開きなのは進歩ない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 12:24:59.65 ID:7KWUF9Jo.net
>>985
成長してるのか
最終回までどこまで伸びるか楽しみだわい
伸びしろあるわー

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 12:31:18.53 ID:m6sX2yyS.net
現時点で評判は最悪だと考えると
ここからは上がっていくしかないからな
つまり最終回時点では神アニメになる可能性あるぞ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 12:34:13.33 ID:c9tmVuH9.net
1クールで原作全部終わらせる気みたいだからな
作画とシナリオ両方からクソを垂れ流すスタイル

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 12:35:56.69 ID:cCI0TOBl.net
本スレだと思わなかった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 12:36:47.84 ID:qipBPg5p.net
>>989
蝋燭は燃え尽きる前が一番火が強いんだぞ(無慈悲)

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 12:49:44.97 ID:mrogtmZ3.net
伸び代があるからと言って伸びるとでも思ったか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 12:53:05.96 ID:6PpMiK18.net
3話で口が動く
4話で瞳孔が動く
5話で目蓋が動く

伸び代のバーゲンセールや

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 12:55:45.59 ID:KmwKvbsU.net
この記事見ると第5話がVR学園か
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1609224984

第3話、4話:エルミラ回
第5話:VR学園
第6話:美波帰省
第7話〜:オークション
かな?

最後までやるのかな?打ち切りもあるか?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 13:01:47.09 ID:Ln8kxrpV.net
>>994
7話でOPが変わる可能性がある。 反対にキャラが回らなくなる可能性も!?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 13:06:31.83 ID:2sH38ht5.net
>>995
インタビューいいね
放送後の感想も聞いてみてほしい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 13:49:47.52 ID:PlbaEU4A.net
>>997
3Dと2Dの絶妙なバランスに注目してください
とか言ったりして

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 13:50:41.79 ID:Ln8kxrpV.net
MAL値 歴代最低の 2.31 だとさ ここまで来るともう褒めた方が良いな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 13:51:16.69 ID:PlbaEU4A.net
早く3話みたい

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 13:51:36.49 ID:PlbaEU4A.net
1000ならエクスアーム2期決定w

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200