2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2473

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 01:35:55.81 ID:IjnW3Tzg.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/


※前スレ
今期アニメ総合スレ 2472
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610853102/

oikora

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:09:08.96 ID:fj+o/rP+.net
>>762
まず「何かに似てる」と言う時点で一次選考通らないからそもそも審査すらして貰えない(その捨てられた応募作を拾って即座に出版に繋がったゴブスレみたいな例もある)
更に言うと新人賞取れる様な作品はアニメに向かない
一冊1エピソードで各巻毎にメインヒロインが変わるのが近年の流行りなので、選考対象の時点で商業的には不利
ニャル子さんみたいなのが何でウケたのか未だに理解出来ない
アニメスタッフが異常に頑張ったのは伝わってくるけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:11:29.80 ID:n9Skh6cn.net
言うても回復の作者はコネ受賞だしね
審査員が圧力かけられたとほのめかしていた

このすば作者も新人賞落選

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:12:48.22 ID:C9sq2rFC.net
よく聞くけど回復の作者って何者なんだよ
パクったのにパクり元の方が削除されたとか賞にねじ込まれたとか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:13:10.75 ID:61BeDdzV.net
赤血球の寿命は120日だしブラックになる前に天寿を全うできる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:13:14.12 ID:HkuHXbG6.net
モルカー危うく人をひき殺しそうになる
https://i.imgur.com/56ZYpsm.jpg

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:16:13.46 ID:fV2VdlIH.net
モルカーというの見てみたけどフーンという感じだったんだが、
ツイッターで「このアニメは毎回愚かな人間が事件を起こしてかわいそうなモルカーが困るという人類批判」と語られてて
なんかそういう見方をするアニメらしかった。あまり面白くないが

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:19:50.63 ID:Zr1PxOD1.net
裏世界ピクニック

金髪かやのんキャラじゃなかったら一話切りだな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:20:24.10 ID:opbyIeP0.net
モルカーは他の作品と絡ませる形での二次創作絵が増えてるなーという印象

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:21:09.78 ID:NIOoR1je.net
イセピクはがっかりだなぁ
ただのホラーの皮を被った百合日常やんけ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:23:37.31 ID:61BeDdzV.net
モルカーは早く廃車回やって

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:24:26.32 ID:LXP2wngV.net
今期覇権モルカー3話
嫌いな猫が熱中症で死にかけて、なんとかしてやろうと店に飛び込んでドリンクバーを破壊しプールを作ったモルカーに涙

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:25:52.90 ID:Vryobl3z.net
>>773
パクリ能力では知る限り歴史上最強
初期にはオリジナリティもなろうではいろいろ有名になった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:26:44.12 ID:u9RXbgPu.net
裏ピク 茅野の指示通りにエレベータのボタン押すと異界行きっての
どっかで見たことあると思ったらぽのか先輩だった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:28:05.45 ID:fj+o/rP+.net
>>773
中原杏と同じだな
あいつにパクられた所為で雑誌から追い出された作家は山ほど居る

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:29:39.51 ID:fj+o/rP+.net
>>779
同じ系統でワンエグの方が面白かったのが運の尽き

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:29:49.89 ID:bDhU2/Jq.net
裏ピクは一切の経緯を省いて感情を描くことに注力しているのが本当に悪い意味で同人誌っぽいんだよな
2話とかなんでメガネがトリコに嫉妬してんのか百合の文脈が無かったら全く分からんでしょ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:32:44.44 ID:fj+o/rP+.net
>>786
それは何となくそう言う系統って事で理解してるけど、最後はバトルで片付けるのが良くない
見える能力と触れる能力得た途端に銃で撃ちまくりとかホラーとしても三流

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:34:28.44 ID:PtqX+6AB.net
ウマ娘一期はスぺスズカ、ウォッカスカーレット、ゴルシマックイーンでペア組まれてテイオーがぼっちだったのに
二期はテイオー主人公化でマックイーンとペアにされてゴルシがハブられてるのな
アプリに合わせてか身長縮められて変人キャラもマイルドになって不遇すぎる・・・まあ不人気なんだろな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:35:21.11 ID:STKpkqSK.net
怪物事変2話を見た
男の子の日ってなんだろう?
それがとても気になった

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:37:06.50 ID:fj+o/rP+.net
>>789
月経の日→女の子の日
射精の日→男の娘の日

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:45:02.73 ID:N3U2TaNW.net
PUIPUIモルカー3話

神回
ドライバー不在でも走ったり跳ねたり転がったり何でもありのモルカーなのに
駐車場で必ず切り返してバック入庫するの見て泣いた

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:53:02.03 ID:vAYvvl6z.net
>>756
初耳だけど読み切りてイルゼの手帳の事?色んな雑誌て週マガ以外でどこに載ったの?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:54:13.29 ID:2T63M1hd.net
https://i.redd.it/hswh143nvhb61.jpg

ホリミヤ2位って意外すぎるわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:55:22.34 ID:e9m/hgtg.net
おまいらの100万2期が7月放送決定だとよ
感動して泣けw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:57:47.27 ID:Vryobl3z.net
前期予想外に面白かったのが100万とナナ(後半)

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:57:55.55 ID:j7vVIY5Z.net
>>794
そっちじゃなくてスマホにゲームインストールさせられて負け続けたら死ぬやつで
主人公が武器コピー出来て花屋が死んだやつの続編をやって欲しいわ
タイトルは忘れた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:58:40.17 ID:sXwYftZy.net
裏ピクは絵はそれなりによかったんだけど内容はスカスカ
どうしようもない地雷アニメだった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:59:40.10 ID:ZMr4x7DZ.net
100万2期を楽しみにしてるのは俺だけでいい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:00:26.51 ID:e9m/hgtg.net
https://trilltrill.jp/articles/1757743
一応

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:00:58.32 ID:fDEoH46Q.net
でも100万、一期最後に出たヤンキー兄ちゃんも仲間になるんか?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:02:12.47 ID:b/cI0ZJi.net
ガチで制作ガチャ次第になってきた

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:02:51.13 ID:2T63M1hd.net
100万はコロナの影響なのか予算のせいなのかとにかく動かなかった
カット数も少ないからコマごとに絵を変えてる原作の方がまだ動きがあるように見えるレベル

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:03:06.61 ID:N3U2TaNW.net
>>796
ダーウィンズゲーム

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:03:39.88 ID:bDhU2/Jq.net
まあ裏世界もホワイトフォックスやA-1やMAPPAなら覇権狙えていた気はする

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:03:51.57 ID:E0BkG+BZ.net
>>801
それは前からでしょ
鬼滅の刃の成功により、可視化されただけ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:05:29.18 ID:2T63M1hd.net
ネトフリで実写ドラマが世界的にヒットしてる今際の国のアリスの方がアニメ化来そう
前もサンデーの企画で3話くらいアニメ作ってたけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:05:48.29 ID:j7vVIY5Z.net
>>803
ありがと!、なぜか覚えられないんだよな タイトルから内容がわかりにくいせい?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:05:59.98 ID:fV2VdlIH.net
逆にクソ制作にクソアニメにされる原作者とか、ひと昔前なら泣き寝入りだけど
今の時代SNSがあるから、黙って我慢するのも大変だろうな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:06:32.51 ID:sXwYftZy.net
100万はチープさが面白いから
予算かけまくったら逆につまらなくなりそう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:07:23.00 ID:ZMr4x7DZ.net
>>806
今際の国のアリス、そんなに売れてるのか
好きだからアニメ化して欲しいけど、終盤は賛否両論になるのが目に見えてる

>>800
なる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:07:51.07 ID:aarns2nw.net
実写で成功したのアニメにして成功したの見たことないわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:07:59.38 ID:C9sq2rFC.net
100万は是非とも挫けずにわけあり版ver.2を敢行してほしい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:08:16.52 ID:fDEoH46Q.net
「スマホアプリをインストールしたらデスゲームに巻き込まれた件」

みたいなタイトルなら覚えやすかったのに

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:09:00.86 ID:E0BkG+BZ.net
>>806
アレは凄くよくできてるよ
Netflixの予算はすげぇや

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:09:31.83 ID:fDEoH46Q.net
>>808
桂正和の夢戦士ウイングマンの頃から
見慣れた光景だ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:10:59.94 ID:ZMr4x7DZ.net
>>813
ダーウィンズゲームかな?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:11:03.26 ID:e9m/hgtg.net
>>808 ドラマ版ぬーべーもそんな感じだったような

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:11:08.71 ID:j7vVIY5Z.net
>>813
最初は進化論が関係する糞アニメだろうって思ったけど、そっちの方がわかりやすいな
長文タイトルもそう考えると悪くないかも

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:11:35.86 ID:Vryobl3z.net
>>811
時をかける少女

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:12:53.07 ID:Am5pTSNA.net
無職信者のゴリ押しステマ激しすぎるけどこれ著名人の誰か一人でもおもろいって言った?
キメツやチェンソー、呪術、石みたいに本当におもろい作品は著名人がおもろいって呟いてるけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:13:44.63 ID:fj+o/rP+.net
>>802
予算もあるかも知れんけど相当無駄に尺伸ばししてるから
普通に考えても10話以内で終わらせるべきだし、2クール予定ならもっと色々詰め込めた
分割2期だとどうせまた尺稼ぎで間延びする

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:14:25.40 ID:bDhU2/Jq.net
>>820
ジャンプ漫画みたいなマス受け特化の創作物と比較する意味が分からん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:14:31.45 ID:ZMr4x7DZ.net
>>820
「本当におもろい」って挙げてる例が、週間少年ジャンプしかないやんけ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:14:52.43 ID:uZAQyJ80.net
モルカー凄いな
番組の1コーナーに過ぎないのに
このスレでも話題になるって

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:15:28.42 ID:sXwYftZy.net
>>811
まず実写で成功させるのがハードルが高すぎて母数が少ないから珍しい
いちおう時をかける少女とかあるが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:16:56.98 ID:lkWGd3GG.net
無職転生って、他の転スラみたいに画像を貼るような書き込みないから
本当に信者がステマやってるだけっぽいよな
作画しか売りがない癖に画像も貼れない低能w

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:17:58.32 ID:E0BkG+BZ.net
>>824
え、モルカーって番組の一部分だったのか
配信されたのを見たから知らなかった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:18:14.46 ID:fj+o/rP+.net
>>811
鉄人28号
忍者ハットリくん
マグマ太子
ザ・ウルトラマン
月光仮面
キカイダー

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:19:34.10 ID:Vryobl3z.net
庵野作品はもともと実写のあれこれをアニメにしたもので
エヴァの元ネタはウルトラマン

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:20:18.95 ID:kOr1rb59.net
アニメで成功するラノベ原作ってだいたい漫画版が優秀で
漫画家のおかげでアニメもよくなるってことが多いんだが
(ゴブスレとか明らかにアニメより漫画版の方が上)

ただ無職の場合は明らかにアニメの方がいい
ロキシーなんか10倍くらいいい
アニメの力を見せつけたスタッフは凄いよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:20:57.25 ID:bDhU2/Jq.net
まあでもジャンプが強いのは分かるというか本来そうでなきゃおかしいからな
アンケ至上主義を勝ち抜いて150万人の読者の目に晒されてそれで単行本もそこそこ売れてようやく上がれるようなシステムだから
ブリーチ〜鬼滅の間パッとしなかったことの方が異常

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:22:26.46 ID:n9Skh6cn.net
無職はどう見ても人気だろ
そこそこ影響力ある人々も普通に評価してるから

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:23:03.28 ID:Wiub7DVF.net
>>830
無職信者気持ち悪い
無職転生は漫画家ガチャSSRってなろう系のスレでは常識だぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:23:33.44 ID:PtqX+6AB.net
5ch界隈でステマしても円盤160枚くらいの購買力しかないから真面目に一般向けの宣伝頑張った方がいいのにな
原作の売上伸びてるのってやっぱり一般人にヒットしてるやつだし
でも変なプライドあるから転スラやリゼロみたいにはやれないんだろな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:25:10.80 ID:Zr1PxOD1.net
アイプラはムリだったけどゲキドル はまあ見られる
ロボ子が気になる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:25:30.50 ID:fj+o/rP+.net
>>826
これでええか?
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQMWArkDnkuHgJRyFCoMgGqK4nuwpO9tY1kag&usqp=CAU.jpg

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:26:00.25 ID:fDEoH46Q.net
確かに鬼滅以前はジャンプアニメ不遇の時代が
結構長かったよね

ワンピ、ナルト、ブリーチ、銀魂以降
イマイチ新たなヒットに恵まれなかったせいだけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:27:11.97 ID:n9Skh6cn.net
ハイキュー黒子もヒットしてんだけどね
鬼滅が派手すぎ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:27:16.39 ID:kOr1rb59.net
>>833
俺は漫画版を数巻読んだくらいなんで信者ではないな
原作は読んでないが、アニメ>>>>>漫画くらいの違いはあった
アニメのロキシーが可愛すぎ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:27:51.53 ID:b/cI0ZJi.net
アンケ主義は見方によってはやばいからな
少年誌なのに女のキャラが消える事態になりかねない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:28:11.31 ID:C9sq2rFC.net
>>837
鬼滅から反省されたけどその頃ってとにかく一度ヒットしたらどこまでも引き伸ばしたからワンピースを頭にその下まで固定されて中堅が育たなかったからな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:29:03.48 ID:fJZiXuvy.net
>>836
外に出ても平気なのが矛盾

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:29:47.40 ID:HkuHXbG6.net
モルカーバズってんな
https://i.imgur.com/dRc6GR6.jpg

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:30:16.45 ID:fJZiXuvy.net
>>841
いろいろ違うぞ
今でもヒットすると引き延ばすのはやってる
鬼滅は作者が実家に見合いのために帰るから終わっただけ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:31:34.36 ID:fj+o/rP+.net
>>842
セリフに書いてあるやん

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:32:06.34 ID:fJZiXuvy.net
>>841
昔でもヒットした漫画は作者が終わりたいって言うときれいに終わらせてくれることが多かった
これを円満終了と呼んでいるが
作者が続けたいのに打ち切りになる方が多いけどな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:32:42.39 ID:fj+o/rP+.net
>>846
ガイバー再開まだかよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:33:40.82 ID:uZAQyJ80.net
>>843 3話今朝配信されたばっかなのにもう再生数40万以上だからな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:34:21.77 ID:ZMr4x7DZ.net
>>844
最近のジャンプは、長期連載は引き延ばしなく円満終了&10週打ち切りの撤廃っていう方向に方針変えてるぞ
もちろん例外もあるけど
昔の方針だったら、鬼滅の打ち切りもあり得た

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:35:40.72 ID:E0BkG+BZ.net
進撃や無職転生を押し退けてモルカーが覇権取るのは面白すぎるから是非とも頑張ってほしい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:36:40.31 ID:fJZiXuvy.net
>>849
鬼滅は他にひどいのがあったから打ち切られなかっただけだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:38:04.80 ID:9K+gnm71.net
今回二期物と無職しか見てないんだけど他に前期のアクダマ モリアーティ 無能なナナ辺りみたいにストーリーそこそこ面白い一期スタート作品ありますか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:39:12.94 ID:4A6SQplM.net
>>852
どれもまだ2話くらいしか進んでないんだから知らねーよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:40:51.98 ID:n9Skh6cn.net
>>844
それデマだよ
連載終わってからも作者東京に住んでるし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:41:43.80 ID:E0BkG+BZ.net
>>849
鬼滅は最初から読者アンケートは割と良かったので打ち切り会議にかかったことはないんだぞ
ガチで打ち切り寸前だったのは銀魂

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:41:50.34 ID:HbX9BJgW.net
今期は圧倒的に進撃と無職が面白い
呪術はそこまで面白くない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:42:32.98 ID:b/cI0ZJi.net
引き延ばしたあげく作者が疲弊して事実上の引退状態に
これが増えたからな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:42:45.07 ID:mwuwsY4w.net
ジャンプの最終兵器となろうの最終兵器がアニメ化したしそろそろきららの最終兵器もアニメ化来るでしょ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:43:09.32 ID:j7vVIY5Z.net
>>856
呪術は悪くは無いけど面白くもないんだよなぁ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:44:29.60 ID:ZMr4x7DZ.net
>>852
アクダマっぽいノリと作画は、SK8かな

モリアーティや無能なナナみたいなミステリーもの新規はない
謎が多くて後で明かされるってだけのタイプなら、ワンダーエッグ、ゲキドルあたり
でもこの2作は好みが割れるので、万人にはお勧めできない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:44:55.12 ID:ZugjmzXl.net
>>858
つねに自転車操業のきららに最終兵器などない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:46:04.15 ID:wl6amt0W.net
ホリミヤはなろう主人公もビビるくらい
何もせずに陰キャからリア充に成り上がる
ハートフル微炭酸系学園ラブコメ

宮村「はぁ?チート?んなもんより人間性っしょw」
 

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:48:00.05 ID:fJZiXuvy.net
>>857
そうか?引き延ばして終了したあと次の連載のチャンスをもらうけど
人気出なくて打ち切りってパターンが多い気がするが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:48:06.51 ID:ZMr4x7DZ.net
>>855
そうなのか
屋敷をグルグル回転させる鬼あたりまでは、雑誌の後ろの方にいたからヤバいかなって心配してたわ
蜘蛛山と煉獄さんで安定した感じ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:48:18.00 ID:E0BkG+BZ.net
無職はそういう構成だから仕方ないんだろうけど
今までの人生の負債がチャラになったんで心を入れ替えます
っていうのがどうしても引っかかる
どんなに現実が厳しく惨めでも生きていかないといけないんじゃないのって
所詮物語だからそれでいいってことなのかな?無職転生支持している人おせーて

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:48:21.53 ID:cOVmGazj.net
ピアス付き入れ墨付きだしな
これがモテるってファンタジーの世界だよな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:49:18.08 ID:mwuwsY4w.net
>>861
ぼっち・ざ・ろっく!があるんだよなあ
これは最低でもブS程度には売れるだろうし当たればマジでけいおんゆるキャンの域すら狙える核弾頭だよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:49:56.44 ID:HbX9BJgW.net
>>859
60点くらいの話が永遠に続く感じ
絵も鬼滅や進撃みたいに飛び抜けてない
五条先生の領域展開の回だけは良かったけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:50:02.50 ID:E0BkG+BZ.net
>>864
鬼滅は最初からコアなファンがついていたからね
ただ、一部の酔狂な人しか読んでない作品ではあったのは間違いない
蜘蛛山編で人気が出て、無限列車で看板に駆け上がった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:50:03.48 ID:fj+o/rP+.net
>>852
アクダマ路線ならレビウス、怪奇ものなら怪物事変、不思議系ならプライオリティがオススメ
残念ながら謎解き系は全滅

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:50:38.35 ID:FokX8sVq.net
>>867
ぼっちが最終兵器とか笑える
段ボールやるから引っ込んでろ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200