2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2473

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 11:52:48.66 ID:icsURc5X.net
>>676
明るい世界に放出された時点で無駄撃ちと理解してた

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 11:53:06.31 ID:fj+o/rP+.net
>>679
白血病になったら白血球パイセンに赤血球くんが食われてしまうのけ?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 11:54:08.12 ID:CPDKHVlD.net
>>678
なんでもかんでも最初からわかりやすいアニメばっかりだと思うな!いろんな要素の絡まりをじっくり時間かけて楽しむんだよ!たぶん後悔するけどな!

いや、でも実際マジで最初からなんでもかんでもこれは◯◯アニメあれは□□アニメってカテゴライズされないと不安ってのはやめた方がいいと思います

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 11:55:05.88 ID:fj+o/rP+.net
>>682
リンキンに感染したと言う事はちゃんと性交成功したんだぞ?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 11:57:26.26 ID:fDEoH46Q.net
てかアイドルアニメなんて飽和状態なんだから
何らかの追加要素が付加されるのは当然

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 11:58:54.94 ID:m/Cv5+PO.net
なろうアニメが流行るのも「最初からどういうアニメかわからないと見たくない」って気持ちの表れなのかね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 11:59:23.32 ID:j7vVIY5Z.net
一軒家に済んでる売れないアイドルがチケット完売目指すのが何だったかタイトルすら思い出せん

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 11:59:41.03 ID:bDhU2/Jq.net
進撃を原作と同時フィニッシュ(5月頃)させてからそのまま夏クールでチェンソーマン始めてくれないかな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:00:39.46 ID:0c44cAak.net
ゲキドル 結局アイドルアニメだったのか?
演劇じゃなくて?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:01:32.88 ID:tRYDjs4v.net
アイプラ直球、ゲキドル変化球
前期の虹とおちフルの関係みたい

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:02:10.93 ID:tjp/DAOv.net
>>666
あれで色わからんって色盲レベルだぞ
眼科行ったほうがいい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:02:18.05 ID:61BeDdzV.net
>>685
でも風俗嬢とやったんでしょ
俺は白血球とセックスしたいわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:02:52.06 ID:D/92dweW.net
ゲキドルは小劇団風のアングラな空気を感じる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:03:09.86 ID:ZMr4x7DZ.net
>>690
次回、こんなんやで

オリジナルTVアニメ「ゲキドル」第3話の先行カットが到着。
際どいジュニアアイドルをしていたあいりが?

<第3話「アイリを待ちながら」あらすじ>
かつてジュニアアイドルとして際どいこともしていたあいり。
当時のファンと対バン会場で遭遇してから、自分が最低なことをしていたと後悔し、稽古に出てこなくなってしまった。
自分の演技に不安を覚えていたせりあは、やっぱりあいりがいないとダメなんだと彼女を探しに行く。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:03:12.27 ID:ED5z5QQA.net
アイプラも幽霊要素とかあるじゃん
ゾンサガが受けたからかファンタジー要素をアイドルものに混ぜてくるけど
なかなか上手くいかないよな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:03:15.97 ID:7Qkh3mdb.net
>>684
見ててつまらない駄作に時間かけたくないんで

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:03:43.16 ID:xYpoMA2h.net
ドルアニメは関連商品やイベントで稼ぐのを狙って作られてるから
内容の評価よりキャラが受ける方が重要じゃねえかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:03:50.93 ID:m/Cv5+PO.net
>>696
ゾンサガは関係ないと思うが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:05:06.07 ID:fj+o/rP+.net
>>690
演劇がAR使えなくて劇団ピンチだからアイドルにケンカ売ってマッチポンプでチケット売り抜けようとしてる
ゲキドールズ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:05:28.60 ID:2X8MwXLG.net
>>697
「今期」アニメスレじゃなくアニメ2か懐アニにでも行けよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:06:04.66 ID:0c44cAak.net
>>695
際どいことってなんだろ エロいことか
つまり演劇アニメ?ってことでいいんですかね?
主人公もやべーやつぽいのにあの子の掘り下げやるんだな
ロボ子もいるし尺足りるのかな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:07:01.45 ID:3HwESrD9.net
ゲキドルをアイドルものと見てる人は間違ってると思う

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:07:16.57 ID:fj+o/rP+.net
>>698
キャラよりも声優の顔がちゃんと見れるか、イベントに全員出演してくれるかどうかが一番重要
グッズ売りなんてチケットの荒稼ぎに比べたら些細なもの

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:09:01.42 ID:tRYDjs4v.net
>>696
アイプラの幽霊とかただのコメント担当で
どんな超展開が起きるか分からないゲキドルの不穏さの足元にも及ばない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:10:19.91 ID:mwuwsY4w.net
けいおんとゆるキャンが売れた理由は何となく分かるけどごちうさが売れたのは割と意味不明
ぼっちざろっくはそこそこ売れると思う

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:10:26.52 ID:61BeDdzV.net
ゲキドルはロボットアニメ、アイプラは汚いアイドルに路線変更期待してる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:11:15.99 ID:D/92dweW.net
ゲキドルはアニメよりも舞台に重きを置いてると思う
アリスインプロジェクトももう長くやってるし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:12:39.91 ID:vyDrfw2q.net
>>708
ブシロではないけどスタァライトとかアサルトリリィとか本来はそっちの流れなのかもね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:12:46.22 ID:ZMr4x7DZ.net
>>702
恐らく、演劇と地下アイドルのミックスを主軸にして、都市消失という謎の災害や、それに伴うトラウマと向き合うアニメ
鬱アニメとか新日常系っていうのが近いんじゃないかと思う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:13:54.22 ID:fDEoH46Q.net
ごちうさこそ典型的きらら美少女動物園アニメで
けいおんやゆるキャンは変化球でしょ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:14:05.12 ID:9AYx0C/l.net
>>706
ごちうさこそキャラだろ
チノ、ココア、リゼ、シャロ、千夜とかいるし

ゆるキャンで目立つキャラはしまりんとなでしこだけだから内容で売れた
斎藤とかあんまでないし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:15:07.20 ID:HnnOiDFe.net
>>711
きららが典型期美少女動物園ってのが本当は違うんだよなあ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:15:52.17 ID:ED5z5QQA.net
ゲキドルがブレイクする要素はあるか
でかい穴が空いてるのはインパクトあったから

しかしウィクロスが普通に王道アイドルアニメしてて
これでいいんだよと思ってしまう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:16:15.41 ID:9AYx0C/l.net
ごちうさと比べるのはのんのんびよりだ

典型的な女キャラばかりの中身ない萌アニメ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:16:26.33 ID:tjp/DAOv.net
>>712
投票では犬山あおいが各務原なでしこに勝ってる場合がある

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:16:51.39 ID:mwuwsY4w.net
>>689
チェンソーマンってここでゾンサガや進撃と並べて期待されているレスが多くて気になってるんだけどそんなに強い原作なん?
いや深くは知らないんだが腐に受ける程イケメン多くなさそうだし女キャラ需要も低そうじゃんか 売れる要素あるの

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:17:12.42 ID:t7QjbZp4.net
ヌイグルミを家族に見立てて話してるあたり不穏な雰囲気漂ってるなゲキドルは

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:17:52.89 ID:tjp/DAOv.net
けいおん! 京アニブースト
ゆるキャン△ ブーム&自治体ブースト

この2作品は普通のきららと考えないほうがいい
毛色が違う

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:18:00.26 ID:fj+o/rP+.net
>>707
俺もそれしかないと思ってるけど、まず電力供給を何とかしないとロボットも動かせないんだ
ロボット動かせるだけの動力があるならロボットから電源引いてAR動かせるし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:18:00.76 ID:+0ELtelp.net
>>714
むしろウィクロスはいつ暗黒面に堕ちるのか期待してるわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:18:46.24 ID:9AYx0C/l.net
>>717
10巻で既に600万部発行してる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:19:01.75 ID:7Qkh3mdb.net
まぁアイドルメインで行くなら見ないかな
劇団って言ってもどうせ第3惑星地球から進まないだろうし設定盛りすぎなんだよなぁ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:20:16.66 ID:Vryobl3z.net
>>501
新人賞を取るような作品はなろう界では浮かび上がらない
既存のプロもネット小説では成功できない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:20:35.14 ID:ZMr4x7DZ.net
>>717
腐にも受けてる
エログロ多め
人気の女キャラもいる
シュールギャグ

チェンソーマン原作は強いと思う
唯一の懸念は、バトルに戦略性があまりないこと
絵的なケレン味重視の殺し合いだが、ただ殺しても死なない設定なので、延々と殺し合う描写が逆に単調になってしまっている

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:20:48.41 ID:IxKnntTj.net
>>714
いやいやウィクロスは"王道"アイドルではないだろw
ウマ娘の方がまだ王道アイドルに近いわw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:21:36.60 ID:4+Pzd6TV.net
>>725
おいおいチェンソーマン最大の欠点を忘れるなよ

下品なところ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:22:41.68 ID:OQLJiCsn.net
>>725
懸念はmappaが担当することだぞ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:23:11.29 ID:N3U2TaNW.net
BLACKはちゃんと淋もらったんだから精子は子宮に届いたと考えるべき

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:23:40.95 ID:GuSV7jU7.net
アイドル路線なら商売69もあるのに……バンドだけど
アイプラの対抗考えるならゲキドルよりは商売だろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:24:28.02 ID:K/IgcSM/.net
実際、無職転生が新人賞に応募して落選するなら
新人賞の基準が悪いんじゃね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:26:04.31 ID:9AYx0C/l.net
1位 『チェンソーマン』 藤本タツキ(集英社)
2位 『葬送のフリーレン』 山田鐘人(作)アベツカサ(画)(小学館)
3位 『九龍ジェネリックロマンス』  眉月じゅん(集英社)
4位 『水は海に向かって流れる』 田島列島(講談社)
5位 『竜女戦記』 都留泰作(平凡社)
6位 『ダンピアのおいしい冒険』 トマトスープ(イースト・プレス)
7位 『大ダーク』 林田球(小学館)
8位 『忍者と極道』 近藤信輔(講談社)
9位 『僕の心のヤバイやつ』 桜井のりお(秋田書店)
10位 『ベルリンうわの空』 香山哲(イースト・プレス)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9194533a0022ffb521f26a2731bcf1c371670efc
『このマンガがすごい!2021』ランキングTOP10発表 1位は『チェンソーマン』『女の園の星』


このマンガが凄いで話題になってるよなチェンソーマン

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:26:36.82 ID:SdrI5C0X.net
なろうは1巻だけ読んでも面白さがよくわからないのが多いから
新人賞には向かないのは実際そうだと思うわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:26:44.89 ID:mwuwsY4w.net
>>722
それって鬼滅や呪術廻戦より売れてんの
鬼滅はアニメ化前売れてないみたいに聞いたことあるけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:28:11.17 ID:D/92dweW.net
ゲキドルは舞台もあるからロボットは出てこないと思うぞ
3月だけど中止にならなきゃいいな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:28:21.52 ID:9AYx0C/l.net
>>734
鬼滅は15巻450万
呪術は10巻400万

こいつらより売れてるよチェンソーマンの10巻600万は

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:30:32.70 ID:1SMbNShs.net
中学生になって小狼に乳繰られてもぺた胸なさくらたんのフィギュアが登場20273円。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611026170/

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:31:05.64 ID:e9m/hgtg.net
シンカリオンの新作が出るらしいね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:31:06.30 ID:n8V6tKBd.net
幅広い層にアピールできるのはチェンソーマンよりスパイファミリーだと思うけどな
とりあえず鬼滅の完結編まで早く映像で見たい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:32:38.25 ID:mwuwsY4w.net
>>736
なるほどねthx
てか鬼滅売れてなさすぎでしょ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:32:57.75 ID:2Qc/fWBl.net
げきどるとかはインデイーズアニメレベルだよ
youtubeに自主制作のアニメいっぱい上がってるから
見てみればいい。
今の自主制作アニメは当たり前のようにcg使っていて商業アニメとの差がかなり縮まっている

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:33:33.78 ID:TxQrCplh.net
5chの怪談ってコトリバコくらいしか知らんから、裏世界つまんね
もう少しどうにかならんかったのかな、こんな調子で1クールやられてもな
元ネタの5chの怪談の方を忠実に映像化する方が先でよかったんじゃないかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:34:15.29 ID:SdrI5C0X.net
スパイファミリーはアニメ化しないと思ってる奴いないだろうなー
いつするかの問題

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:34:33.11 ID:9AYx0C/l.net
進撃の巨人は4巻で400万とか

最初から凄かった例

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:35:18.71 ID:V2pjiw8I.net
>>717
進撃と比べて見ない方がいい
ただ序盤のインパクトは近年のジャンプヒット作品の中ではかなり上だと思う

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:36:25.81 ID:++NrP5ze.net
超美人の和氣あず未ちゃんを日馬富士って言ってる奴
許さないからな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:38:11.00 ID:lLi4GTiB.net
>>140
中田は詳しいだろ
炎上しないと不満なんか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:39:16.03 ID:ZMr4x7DZ.net
正直、チェンソーマンより前作のファイアパンチの方が好きだけどな
チェンソ―ヒットして、その流れでアニメ化して欲しい
内容的にできれば劇場版がいい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:41:34.21 ID:dIku414J.net
チェンソーは映画に影響されたコマ割りとか表現方法がいいよね
アニメに向いてそう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:42:09.32 ID:bTuw2HrY.net
スパイファミリーはヨルさんは今でも殺し屋続けてるというのがモヤモヤする

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:45:39.66 ID:fV2VdlIH.net
一日一回日馬富士とレスしてる奴はそれ日課なのか。本人に自覚があるか知らんがお前病気だと思うぞ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:47:34.78 ID:vAYvvl6z.net
>>744
進撃はなんなら1巻から爆売れしてて2巻の帯には累計100万部て載ったからなw
無名の月刊誌でもアニメ化しなくても売れるの物は売れる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:47:40.82 ID:EHc4dNBW.net
今期は話題性だけなら呪術、無職、進撃が強いな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:50:47.34 ID:P7JvwNO2.net
ワンピースが1巻30万超えだからそこら辺がラインかな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:51:34.28 ID:fj+o/rP+.net
>>724
アニメ化前提とした様な小説は新人賞通らないし、新人賞狙った様な小説はアニメ化に向かないからな
京アニはAURAみたいな原作が欲しくて厨二病受賞させたけど受賞者はその後何も書かずに引退したし
京アニ作家の断筆率は95%以上

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:53:22.72 ID:fj+o/rP+.net
>>752
進撃は色んな雑誌に「出張」って形で読み切り載せてて、最初から単行本売りを狙ってた
雑誌売りだけを狙った作品ではこんな宣伝の方法はとれない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:54:03.54 ID:7cUaTgAK.net
呪術はかわいい子がミワしかいないのがな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:55:52.87 ID:Vryobl3z.net
1巻表紙の超大型巨人のデザインで大体決まった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:56:25.18 ID:bDhU2/Jq.net
チェンソーのアニメは区切りを考えればサンタクロース戦までは制作すると思われる(今やってる呪術のアニメが8巻途中までっぽいので)
仮にそうだとすれば1話、パワー登場、夢バトル、永久機関、公安全滅、姫野、レゼ、闇の悪魔とかバズりそうな回が大量にあるんだよなあ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:57:37.73 ID:fj+o/rP+.net
>>731
ゴブスレもSAOも新人賞落とされてるし、通ると思ってる方がおかしい
そもそも予算がないから金賞該当作なしにしてる訳で
馬鹿でも簡単に取れる京アニは賞金額がGAの半分

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:01:03.25 ID:9AYx0C/l.net
https://www.google.co.jp/amp/s/amp.natalie.mu/comic/news/412944

「ブルーピリオド」2021年TVアニメ化決定!山口つばさ「漫画家としての目標の1つ」

アニメ化か

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:01:18.62 ID:4+Pzd6TV.net
なろうの界隈って普通の人と嗜好が対極だから
なろうでウケる作品=一般にはウケない
なので賞とか取れないのは当たり前
むしろ賞とか取れるような作品はなろう界隈ではウケない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:01:43.61 ID:eTCHtvNQ.net
はたらく細胞本家見て人間の体すげ〜と思うも
ブラック見て俺の体はダメだと暗くなる
本家の血小板チームが健気で楽しい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:01:44.82 ID:XgM09t+c.net
お前らみたいなゴミが金の話しても無駄なんだよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:03:31.84 ID:EFCG6t0m.net
無職転生の作者 新人賞にいっさい通らない
回復術士の作者 新人賞に当選
リゼロの作者  新人賞に当選

作者としての格が違うんだよなあ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:03:41.30 ID:xYpoMA2h.net
短編にまとめる能力無いだけでは

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:04:20.87 ID:fV2VdlIH.net
プルーピリオドとかいう漫画は、マンガ大賞とかいうのを受賞した時にNHKの夜のニュースで紹介されてた
作者さんが被り物をして授賞式に出ていて
手塚治虫や藤子不二雄で時間が止まってる俺のマッマは「なぜこの人は顔を隠しているのか」と不思議がっていた
今の時代の感覚で言うと、うかつにテレビに顔とか出せないからな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:06:04.81 ID:opbyIeP0.net
漫画とかラノベの賞とか気にした事もないなー
今の人たちって無料アプリ漫画読んで気にいるかアニメ化して見て気にいるかが殆どじゃない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:07:59.21 ID:STKpkqSK.net
>>768
唐揚げのなんたら賞ぐらい
どうでもいいよね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:08:35.56 ID:tRYDjs4v.net
みんな生き生き働いてる本家細胞も
いずれブラックになると思うと暗い気持ちになる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:09:08.96 ID:fj+o/rP+.net
>>762
まず「何かに似てる」と言う時点で一次選考通らないからそもそも審査すらして貰えない(その捨てられた応募作を拾って即座に出版に繋がったゴブスレみたいな例もある)
更に言うと新人賞取れる様な作品はアニメに向かない
一冊1エピソードで各巻毎にメインヒロインが変わるのが近年の流行りなので、選考対象の時点で商業的には不利
ニャル子さんみたいなのが何でウケたのか未だに理解出来ない
アニメスタッフが異常に頑張ったのは伝わってくるけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:11:29.80 ID:n9Skh6cn.net
言うても回復の作者はコネ受賞だしね
審査員が圧力かけられたとほのめかしていた

このすば作者も新人賞落選

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:12:48.22 ID:C9sq2rFC.net
よく聞くけど回復の作者って何者なんだよ
パクったのにパクり元の方が削除されたとか賞にねじ込まれたとか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:13:10.75 ID:61BeDdzV.net
赤血球の寿命は120日だしブラックになる前に天寿を全うできる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:13:14.12 ID:HkuHXbG6.net
モルカー危うく人をひき殺しそうになる
https://i.imgur.com/56ZYpsm.jpg

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:16:13.46 ID:fV2VdlIH.net
モルカーというの見てみたけどフーンという感じだったんだが、
ツイッターで「このアニメは毎回愚かな人間が事件を起こしてかわいそうなモルカーが困るという人類批判」と語られてて
なんかそういう見方をするアニメらしかった。あまり面白くないが

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:19:50.63 ID:Zr1PxOD1.net
裏世界ピクニック

金髪かやのんキャラじゃなかったら一話切りだな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:20:24.10 ID:opbyIeP0.net
モルカーは他の作品と絡ませる形での二次創作絵が増えてるなーという印象

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:21:09.78 ID:NIOoR1je.net
イセピクはがっかりだなぁ
ただのホラーの皮を被った百合日常やんけ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:23:37.31 ID:61BeDdzV.net
モルカーは早く廃車回やって

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:24:26.32 ID:LXP2wngV.net
今期覇権モルカー3話
嫌いな猫が熱中症で死にかけて、なんとかしてやろうと店に飛び込んでドリンクバーを破壊しプールを作ったモルカーに涙

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:25:52.90 ID:Vryobl3z.net
>>773
パクリ能力では知る限り歴史上最強
初期にはオリジナリティもなろうではいろいろ有名になった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:26:44.12 ID:u9RXbgPu.net
裏ピク 茅野の指示通りにエレベータのボタン押すと異界行きっての
どっかで見たことあると思ったらぽのか先輩だった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:28:05.45 ID:fj+o/rP+.net
>>773
中原杏と同じだな
あいつにパクられた所為で雑誌から追い出された作家は山ほど居る

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:29:39.51 ID:fj+o/rP+.net
>>779
同じ系統でワンエグの方が面白かったのが運の尽き

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:29:49.89 ID:bDhU2/Jq.net
裏ピクは一切の経緯を省いて感情を描くことに注力しているのが本当に悪い意味で同人誌っぽいんだよな
2話とかなんでメガネがトリコに嫉妬してんのか百合の文脈が無かったら全く分からんでしょ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:32:44.44 ID:fj+o/rP+.net
>>786
それは何となくそう言う系統って事で理解してるけど、最後はバトルで片付けるのが良くない
見える能力と触れる能力得た途端に銃で撃ちまくりとかホラーとしても三流

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:34:28.44 ID:PtqX+6AB.net
ウマ娘一期はスぺスズカ、ウォッカスカーレット、ゴルシマックイーンでペア組まれてテイオーがぼっちだったのに
二期はテイオー主人公化でマックイーンとペアにされてゴルシがハブられてるのな
アプリに合わせてか身長縮められて変人キャラもマイルドになって不遇すぎる・・・まあ不人気なんだろな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:35:21.11 ID:STKpkqSK.net
怪物事変2話を見た
男の子の日ってなんだろう?
それがとても気になった

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:37:06.50 ID:fj+o/rP+.net
>>789
月経の日→女の子の日
射精の日→男の娘の日

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:45:02.73 ID:N3U2TaNW.net
PUIPUIモルカー3話

神回
ドライバー不在でも走ったり跳ねたり転がったり何でもありのモルカーなのに
駐車場で必ず切り返してバック入庫するの見て泣いた

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:53:02.03 ID:vAYvvl6z.net
>>756
初耳だけど読み切りてイルゼの手帳の事?色んな雑誌て週マガ以外でどこに載ったの?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:54:13.29 ID:2T63M1hd.net
https://i.redd.it/hswh143nvhb61.jpg

ホリミヤ2位って意外すぎるわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:55:22.34 ID:e9m/hgtg.net
おまいらの100万2期が7月放送決定だとよ
感動して泣けw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:57:47.27 ID:Vryobl3z.net
前期予想外に面白かったのが100万とナナ(後半)

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:57:55.55 ID:j7vVIY5Z.net
>>794
そっちじゃなくてスマホにゲームインストールさせられて負け続けたら死ぬやつで
主人公が武器コピー出来て花屋が死んだやつの続編をやって欲しいわ
タイトルは忘れた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:58:40.17 ID:sXwYftZy.net
裏ピクは絵はそれなりによかったんだけど内容はスカスカ
どうしようもない地雷アニメだった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:59:40.10 ID:ZMr4x7DZ.net
100万2期を楽しみにしてるのは俺だけでいい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:00:26.51 ID:e9m/hgtg.net
https://trilltrill.jp/articles/1757743
一応

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:00:58.32 ID:fDEoH46Q.net
でも100万、一期最後に出たヤンキー兄ちゃんも仲間になるんか?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:02:12.47 ID:b/cI0ZJi.net
ガチで制作ガチャ次第になってきた

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:02:51.13 ID:2T63M1hd.net
100万はコロナの影響なのか予算のせいなのかとにかく動かなかった
カット数も少ないからコマごとに絵を変えてる原作の方がまだ動きがあるように見えるレベル

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:03:06.61 ID:N3U2TaNW.net
>>796
ダーウィンズゲーム

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:03:39.88 ID:bDhU2/Jq.net
まあ裏世界もホワイトフォックスやA-1やMAPPAなら覇権狙えていた気はする

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:03:51.57 ID:E0BkG+BZ.net
>>801
それは前からでしょ
鬼滅の刃の成功により、可視化されただけ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:05:29.18 ID:2T63M1hd.net
ネトフリで実写ドラマが世界的にヒットしてる今際の国のアリスの方がアニメ化来そう
前もサンデーの企画で3話くらいアニメ作ってたけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:05:48.29 ID:j7vVIY5Z.net
>>803
ありがと!、なぜか覚えられないんだよな タイトルから内容がわかりにくいせい?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:05:59.98 ID:fV2VdlIH.net
逆にクソ制作にクソアニメにされる原作者とか、ひと昔前なら泣き寝入りだけど
今の時代SNSがあるから、黙って我慢するのも大変だろうな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:06:32.51 ID:sXwYftZy.net
100万はチープさが面白いから
予算かけまくったら逆につまらなくなりそう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:07:23.00 ID:ZMr4x7DZ.net
>>806
今際の国のアリス、そんなに売れてるのか
好きだからアニメ化して欲しいけど、終盤は賛否両論になるのが目に見えてる

>>800
なる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:07:51.07 ID:aarns2nw.net
実写で成功したのアニメにして成功したの見たことないわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:07:59.38 ID:C9sq2rFC.net
100万は是非とも挫けずにわけあり版ver.2を敢行してほしい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:08:16.52 ID:fDEoH46Q.net
「スマホアプリをインストールしたらデスゲームに巻き込まれた件」

みたいなタイトルなら覚えやすかったのに

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:09:00.86 ID:E0BkG+BZ.net
>>806
アレは凄くよくできてるよ
Netflixの予算はすげぇや

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:09:31.83 ID:fDEoH46Q.net
>>808
桂正和の夢戦士ウイングマンの頃から
見慣れた光景だ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:10:59.94 ID:ZMr4x7DZ.net
>>813
ダーウィンズゲームかな?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:11:03.26 ID:e9m/hgtg.net
>>808 ドラマ版ぬーべーもそんな感じだったような

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:11:08.71 ID:j7vVIY5Z.net
>>813
最初は進化論が関係する糞アニメだろうって思ったけど、そっちの方がわかりやすいな
長文タイトルもそう考えると悪くないかも

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:11:35.86 ID:Vryobl3z.net
>>811
時をかける少女

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:12:53.07 ID:Am5pTSNA.net
無職信者のゴリ押しステマ激しすぎるけどこれ著名人の誰か一人でもおもろいって言った?
キメツやチェンソー、呪術、石みたいに本当におもろい作品は著名人がおもろいって呟いてるけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:13:44.63 ID:fj+o/rP+.net
>>802
予算もあるかも知れんけど相当無駄に尺伸ばししてるから
普通に考えても10話以内で終わらせるべきだし、2クール予定ならもっと色々詰め込めた
分割2期だとどうせまた尺稼ぎで間延びする

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:14:25.40 ID:bDhU2/Jq.net
>>820
ジャンプ漫画みたいなマス受け特化の創作物と比較する意味が分からん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:14:31.45 ID:ZMr4x7DZ.net
>>820
「本当におもろい」って挙げてる例が、週間少年ジャンプしかないやんけ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:14:52.43 ID:uZAQyJ80.net
モルカー凄いな
番組の1コーナーに過ぎないのに
このスレでも話題になるって

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:15:28.42 ID:sXwYftZy.net
>>811
まず実写で成功させるのがハードルが高すぎて母数が少ないから珍しい
いちおう時をかける少女とかあるが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:16:56.98 ID:lkWGd3GG.net
無職転生って、他の転スラみたいに画像を貼るような書き込みないから
本当に信者がステマやってるだけっぽいよな
作画しか売りがない癖に画像も貼れない低能w

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:17:58.32 ID:E0BkG+BZ.net
>>824
え、モルカーって番組の一部分だったのか
配信されたのを見たから知らなかった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:18:14.46 ID:fj+o/rP+.net
>>811
鉄人28号
忍者ハットリくん
マグマ太子
ザ・ウルトラマン
月光仮面
キカイダー

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:19:34.10 ID:Vryobl3z.net
庵野作品はもともと実写のあれこれをアニメにしたもので
エヴァの元ネタはウルトラマン

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:20:18.95 ID:kOr1rb59.net
アニメで成功するラノベ原作ってだいたい漫画版が優秀で
漫画家のおかげでアニメもよくなるってことが多いんだが
(ゴブスレとか明らかにアニメより漫画版の方が上)

ただ無職の場合は明らかにアニメの方がいい
ロキシーなんか10倍くらいいい
アニメの力を見せつけたスタッフは凄いよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:20:57.25 ID:bDhU2/Jq.net
まあでもジャンプが強いのは分かるというか本来そうでなきゃおかしいからな
アンケ至上主義を勝ち抜いて150万人の読者の目に晒されてそれで単行本もそこそこ売れてようやく上がれるようなシステムだから
ブリーチ〜鬼滅の間パッとしなかったことの方が異常

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:22:26.46 ID:n9Skh6cn.net
無職はどう見ても人気だろ
そこそこ影響力ある人々も普通に評価してるから

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:23:03.28 ID:Wiub7DVF.net
>>830
無職信者気持ち悪い
無職転生は漫画家ガチャSSRってなろう系のスレでは常識だぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:23:33.44 ID:PtqX+6AB.net
5ch界隈でステマしても円盤160枚くらいの購買力しかないから真面目に一般向けの宣伝頑張った方がいいのにな
原作の売上伸びてるのってやっぱり一般人にヒットしてるやつだし
でも変なプライドあるから転スラやリゼロみたいにはやれないんだろな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:25:10.80 ID:Zr1PxOD1.net
アイプラはムリだったけどゲキドル はまあ見られる
ロボ子が気になる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:25:30.50 ID:fj+o/rP+.net
>>826
これでええか?
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQMWArkDnkuHgJRyFCoMgGqK4nuwpO9tY1kag&usqp=CAU.jpg

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:26:00.25 ID:fDEoH46Q.net
確かに鬼滅以前はジャンプアニメ不遇の時代が
結構長かったよね

ワンピ、ナルト、ブリーチ、銀魂以降
イマイチ新たなヒットに恵まれなかったせいだけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:27:11.97 ID:n9Skh6cn.net
ハイキュー黒子もヒットしてんだけどね
鬼滅が派手すぎ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:27:16.39 ID:kOr1rb59.net
>>833
俺は漫画版を数巻読んだくらいなんで信者ではないな
原作は読んでないが、アニメ>>>>>漫画くらいの違いはあった
アニメのロキシーが可愛すぎ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:27:51.53 ID:b/cI0ZJi.net
アンケ主義は見方によってはやばいからな
少年誌なのに女のキャラが消える事態になりかねない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:28:11.31 ID:C9sq2rFC.net
>>837
鬼滅から反省されたけどその頃ってとにかく一度ヒットしたらどこまでも引き伸ばしたからワンピースを頭にその下まで固定されて中堅が育たなかったからな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:29:03.48 ID:fJZiXuvy.net
>>836
外に出ても平気なのが矛盾

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:29:47.40 ID:HkuHXbG6.net
モルカーバズってんな
https://i.imgur.com/dRc6GR6.jpg

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:30:16.45 ID:fJZiXuvy.net
>>841
いろいろ違うぞ
今でもヒットすると引き延ばすのはやってる
鬼滅は作者が実家に見合いのために帰るから終わっただけ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:31:34.36 ID:fj+o/rP+.net
>>842
セリフに書いてあるやん

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:32:06.34 ID:fJZiXuvy.net
>>841
昔でもヒットした漫画は作者が終わりたいって言うときれいに終わらせてくれることが多かった
これを円満終了と呼んでいるが
作者が続けたいのに打ち切りになる方が多いけどな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:32:42.39 ID:fj+o/rP+.net
>>846
ガイバー再開まだかよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:33:40.82 ID:uZAQyJ80.net
>>843 3話今朝配信されたばっかなのにもう再生数40万以上だからな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:34:21.77 ID:ZMr4x7DZ.net
>>844
最近のジャンプは、長期連載は引き延ばしなく円満終了&10週打ち切りの撤廃っていう方向に方針変えてるぞ
もちろん例外もあるけど
昔の方針だったら、鬼滅の打ち切りもあり得た

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:35:40.72 ID:E0BkG+BZ.net
進撃や無職転生を押し退けてモルカーが覇権取るのは面白すぎるから是非とも頑張ってほしい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:36:40.31 ID:fJZiXuvy.net
>>849
鬼滅は他にひどいのがあったから打ち切られなかっただけだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:38:04.80 ID:9K+gnm71.net
今回二期物と無職しか見てないんだけど他に前期のアクダマ モリアーティ 無能なナナ辺りみたいにストーリーそこそこ面白い一期スタート作品ありますか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:39:12.94 ID:4A6SQplM.net
>>852
どれもまだ2話くらいしか進んでないんだから知らねーよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:40:51.98 ID:n9Skh6cn.net
>>844
それデマだよ
連載終わってからも作者東京に住んでるし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:41:43.80 ID:E0BkG+BZ.net
>>849
鬼滅は最初から読者アンケートは割と良かったので打ち切り会議にかかったことはないんだぞ
ガチで打ち切り寸前だったのは銀魂

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:41:50.34 ID:HbX9BJgW.net
今期は圧倒的に進撃と無職が面白い
呪術はそこまで面白くない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:42:32.98 ID:b/cI0ZJi.net
引き延ばしたあげく作者が疲弊して事実上の引退状態に
これが増えたからな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:42:45.07 ID:mwuwsY4w.net
ジャンプの最終兵器となろうの最終兵器がアニメ化したしそろそろきららの最終兵器もアニメ化来るでしょ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:43:09.32 ID:j7vVIY5Z.net
>>856
呪術は悪くは無いけど面白くもないんだよなぁ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:44:29.60 ID:ZMr4x7DZ.net
>>852
アクダマっぽいノリと作画は、SK8かな

モリアーティや無能なナナみたいなミステリーもの新規はない
謎が多くて後で明かされるってだけのタイプなら、ワンダーエッグ、ゲキドルあたり
でもこの2作は好みが割れるので、万人にはお勧めできない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:44:55.12 ID:ZugjmzXl.net
>>858
つねに自転車操業のきららに最終兵器などない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:46:04.15 ID:wl6amt0W.net
ホリミヤはなろう主人公もビビるくらい
何もせずに陰キャからリア充に成り上がる
ハートフル微炭酸系学園ラブコメ

宮村「はぁ?チート?んなもんより人間性っしょw」
 

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:48:00.05 ID:fJZiXuvy.net
>>857
そうか?引き延ばして終了したあと次の連載のチャンスをもらうけど
人気出なくて打ち切りってパターンが多い気がするが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:48:06.51 ID:ZMr4x7DZ.net
>>855
そうなのか
屋敷をグルグル回転させる鬼あたりまでは、雑誌の後ろの方にいたからヤバいかなって心配してたわ
蜘蛛山と煉獄さんで安定した感じ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:48:18.00 ID:E0BkG+BZ.net
無職はそういう構成だから仕方ないんだろうけど
今までの人生の負債がチャラになったんで心を入れ替えます
っていうのがどうしても引っかかる
どんなに現実が厳しく惨めでも生きていかないといけないんじゃないのって
所詮物語だからそれでいいってことなのかな?無職転生支持している人おせーて

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:48:21.53 ID:cOVmGazj.net
ピアス付き入れ墨付きだしな
これがモテるってファンタジーの世界だよな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:49:18.08 ID:mwuwsY4w.net
>>861
ぼっち・ざ・ろっく!があるんだよなあ
これは最低でもブS程度には売れるだろうし当たればマジでけいおんゆるキャンの域すら狙える核弾頭だよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:49:56.44 ID:HbX9BJgW.net
>>859
60点くらいの話が永遠に続く感じ
絵も鬼滅や進撃みたいに飛び抜けてない
五条先生の領域展開の回だけは良かったけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:50:02.50 ID:E0BkG+BZ.net
>>864
鬼滅は最初からコアなファンがついていたからね
ただ、一部の酔狂な人しか読んでない作品ではあったのは間違いない
蜘蛛山編で人気が出て、無限列車で看板に駆け上がった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:50:03.48 ID:fj+o/rP+.net
>>852
アクダマ路線ならレビウス、怪奇ものなら怪物事変、不思議系ならプライオリティがオススメ
残念ながら謎解き系は全滅

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:50:38.35 ID:FokX8sVq.net
>>867
ぼっちが最終兵器とか笑える
段ボールやるから引っ込んでろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:51:03.19 ID:RdmRZpXF.net
無職がなろうのリーサルウェポンってマ?
リーサルウェポンにしてはしょぼすぎるだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:52:09.57 ID:lYgy5lfr.net
◯◯の最終兵器って数世代ごとに新しいの出てくるよな
まあ当然と言えば当然なんだけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:52:28.94 ID:kOr1rb59.net
呪術は見てても大して驚きがないからな
女がキャラ萌えするくらい?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:52:51.58 ID:Wiub7DVF.net
>>872
無職転生はアニメ放送してるのになろうの日間5位以内に入れないような雑魚だよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:53:53.75 ID:uZAQyJ80.net
「君と世界が終わる日に」は凄かったな
主役が高校時代に弓道部ってだけで
ゾンビ相手に弓でチートするのw
なろう系もビックリの無双ぶり

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:54:19.81 ID:fj+o/rP+.net
>>867
けいおん終了後のブームの引き具合を知ってるメディアは二度と乗っからないよ
あの手はマスゴミが無理矢理ブームを作らないと社会現象にはならない
ガールズバンドなら既にけいおんがあるし、流行る要素は全くない
鉄板ジャンルだから最低限は売れるだろうけどね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:54:30.58 ID:kOr1rb59.net
ぼっち・ざ・ろっく!は多分、円盤売り上げ的にはごちうさの1/5くらいだろうな
でも過去に沢山あったきららの大爆死空気アニメの中には入らないって感じだろうな
一応、面白いから

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:54:32.90 ID:mwuwsY4w.net
>>865
自殺ならともかく事故死なんだから別に良くない?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:54:36.05 ID:HbX9BJgW.net
>>869
人気出たって言ってもアニメ化前は300万部程度しか売れてなかったし、アニメ放送中も19話の前まではそこまで話題になってなかった気がする
放送中の話題性でいうなら呪術の方が上

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:57:14.94 ID:ZMr4x7DZ.net
>>852
あとは、怪病医ラムネとか怪物事変かな・・・
モリアーティが好きならホモ耐性あるだろうし、もしかしたら怪物事変が刺さるかもしれない
ラムネは地味ながら話の完成度は高い一話完結
モリアーティの悪役への懲らしめが好きだったならいけるかも。一話完結なので次回への引きは弱い

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:57:37.53 ID:DDhcfL9c.net
>>865
SNSで何かにバッシング浴びせてそうなレスだな

無職転生は社会的弱者をおもちゃにするような描写があるからだめだ
そういう部分は全部カットするべきだ
サド視聴者に餌を与えなくていい

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:58:05.77 ID:Zr1PxOD1.net
リーサルウェポンで思い出したけど
メル・ギブソンもエディ・マーフィも
子供9人ぐらいいるんだよな

無職転生もハーレムで子沢山

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 14:59:17.06 ID:mwuwsY4w.net
>>877
けいおんは洋楽モチーフで品行方正なガールズバンド
ぼざろは邦楽モチーフで陰湿な女子の自己実現バンド
ジャンルが被っているにしても差異化は出来ていると思う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:00:27.53 ID:0mFSVabp.net
きらら読者はまずスローループを応援してあげてください

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:01:01.22 ID:Vryobl3z.net
作品は面白いかどうかだけで考えればいい
無職の小説は面白くてマンガは知らん
アニメはまだわからん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:03:53.54 ID:mwuwsY4w.net
スローループは残念ながら売れるとは思えない
今あの山で儲けたいのならばヤマノススメ⇒ゆるキャン程度の模様替えが必要

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:04:27.87 ID:b/cI0ZJi.net
女だらけアニメのメインに個性を求めてる人は少ないと思うぞ
テンプレで十分で無個性な事を悩んでるぐらいがちょうどええ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:04:49.32 ID:fj+o/rP+.net
>>884
だから、けいおんはガールズバンドブームを作りたかったメディアの思惑とがっちりマッチしたからあれだけ売れたんだよ
けいおん仕様のレスポールが馬鹿みたいにリサイクルショップに余ってた所を見ると、引けもしないのに買ったJKが、仲間が見つからずに売ったんだろうな
キーボードとベースぐらいは大都市ならすぐ見つかるだろうが、田井中律は見つからない
あんな女子高生はこの世に存在しねえ
一学年に数人、実力派ドラマーが居るバンドリは完全フィクション

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:04:53.73 ID:0mFSVabp.net
>>887
スローループは義理の姉妹百合路線で売るから……

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:06:26.68 ID:fj+o/rP+.net
そう言えばファンタジーでロックバンドってソードワールド以外に聞いた事がないな
宇宙でロックは吐いて捨てるほどあるのに

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:06:33.83 ID:DUEJowF3.net
このスレって世間とズレてるよな
呪術がつまらんとか言ってるのここだけだよ
小学生なんていま5条悟の無限ごっこが流行ってるからな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:07:59.70 ID:PtqX+6AB.net
いや主人公は完全無個性よりちょっとガイジかな?って思う描写多い方が売れる
ごちうさココアの計算だけやたら得意って設定はいつのまにか消えたが流石にまずいと思ったんだろうかあれ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:09:04.66 ID:UIW149ID.net
>>892
このスレにいるのはほとんどおっさんだぞw
小学生と感性が異なるのは当然だろ。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:09:36.53 ID:GnEmlUjc.net
>>892
老人ホームで若者の流行なんて理解される訳ないだろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:09:59.90 ID:n9Skh6cn.net
呪術は今期最高のアニメ
無職とかゆるキャン、進撃があっても揺るがないわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:10:08.03 ID:vrrFChKk.net
きららならなんでも絶賛するガイジ信者がいてきららのキモさに耐性がある中立勢を巻き込もうといつも必死なのな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:10:25.44 ID:DFU03ZyF.net
あの当時レスポール買ったやつのうち多くは男オタク
音だして練習できる場所もないし地獄のメカニカルトレーニング続けられる執着力もないような
そもそも音楽が好きだったわけでもなけりゃ続かんよね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:10:44.35 ID:Vryobl3z.net
>>892
ジャンプ系作品はアニメ板では非主流になるのだ
例外はない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:12:23.77 ID:bDhU2/Jq.net
ぼっちは流石に売れると思うけどなあ
きららの未アニメ化勢であれだけ群を抜いて売れているんだしメディアミックスにも最適化されている作風なんだから芳文社だってそれなりには賭けるでしょ
けいおんになれるかは知らないけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:13:17.08 ID:9Vgd8lu6.net
>>893
初期設定があやふやになるのはきららではよくあること

たぶんきらら以外でもよくあること

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:13:32.60 ID:61BeDdzV.net
なろうじゃないと食いつきの悪いスレでなんでジャンプを持ち上げなければいけないのか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:13:33.38 ID:j7vVIY5Z.net
>>881
怪病医ラムネ 目からマヨネーズも大概だけど
2話のあの内容は放送出来るん?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:13:45.28 ID:n9Skh6cn.net
ぼっちはライブやらなきゃな
新しい声優ユニット作るなりしないと

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:15:20.47 ID:oJqBeSTX.net
ぼっちは既にひとりぼっちがおるやろ
パクリはNG

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:15:38.61 ID:vrrFChKk.net
世間がどうのこうの言ってる奴はその世間とやらと全く同じことが言われてるところ行って
全く同じような感想が書き込まれてるのを見て一人で納得してればいいんじゃないか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:16:00.35 ID:PtqX+6AB.net
ラムネあの絵でウッてなるよな
一話少しだけ見て切った報告とかあったが仕方ないと思う
でも意外と悪くないから継続して見てるな俺は

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:16:26.03 ID:DFU03ZyF.net
ラムネはあんまり受けんやろね
今のところ怪物のほうが素直に出来が良いし見やすい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:17:06.55 ID:HbX9BJgW.net
>>892
呪術ってストーリーはそこまで大したことないでしょ実際

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:17:34.70 ID:DFU03ZyF.net
そういえば、次スレは立ってるんだっけ?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:17:41.43 ID:j7vVIY5Z.net
ラムネは何だろ?花子くんみたいな作画なのかな
どうせ患者は1話切り捨てだから気にしないけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:18:08.62 ID:ZMr4x7DZ.net
>>900
次スレ立てられる?
ここは重複スレの再利用なので、実質「今期アニメ総合スレ 2474」
次スレのナンバリングは2475です

>>903
無職のオナニーと細胞BLACKに比べればなんてことない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:18:33.94 ID:b/cI0ZJi.net
ラムネは内容より作画がやべえ
下手すりゃ途中で力尽きるぞw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:18:52.67 ID:bDhU2/Jq.net
規制食らった
>>920頼む

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:19:55.60 ID:HhPmRS5R.net
>>895
それもかなりボケた老人が集まってるよな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:20:03.75 ID:DFU03ZyF.net
>>914
立てられる人がいたら宣言してもらって立ててもらったほうが良さげ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:20:25.56 ID:vrrFChKk.net
本当の世間からは大人になってアニメを見てる時点でズレてるし
その趣味のジャンルの中で多数派からズレてないかとかそんな事ばかり気にしてるのが滑稽でズレてる
趣味じゃなくて実人生の方で世間とズレてないかの方を気にしろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:20:49.44 ID:dYlm2AcZ.net
ラムネで絵が気になるってどういうことだ
どんだけ許容範囲狭いんだよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:21:30.21 ID:xqfhIebR.net
>>875
6年前に完結しとるで

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:23:21.49 ID:DFU03ZyF.net
920だったら立ててみるか
この前は駄目だった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:24:51.45 ID:HbX9BJgW.net
>>902
その割には無職叩き酷いなここは

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:25:13.58 ID:LPc1nMTR.net
ラムネの竹輪陰茎とBLACKの精子で今期は早くも燃え尽きた
これ以上の下品は望めるのか?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:26:14.07 ID:j7vVIY5Z.net
他人の評価なんて気にせず自分が「これが面白い」と信じるアニメを見るだけだわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:26:21.71 ID:G5yHjO8q.net
オーフェン、まさかのクソダサOP続投かよw
しかも映像すら変わってねえ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:27:26.73 ID:DFU03ZyF.net
立てれんかったので、立てられそうな人がいたら宣言ヨロ
いなかったら>>930

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:30:18.09 ID:0xdGPwle.net
タン塩サーガっておもろいの?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:32:08.83 ID:o/GXZoUA.net
スライム倒して300年面白そう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:32:19.09 ID:fj+o/rP+.net
>>893
やはり花田大先生は偉大
虹学はガイジ度が足りなかった
バンドリ一、二期はガイジよりもギスギスがヤバくてな
三期はチュチュ分からせ回だったからざまあwって思ったけど
売れるアニメってのは売れる最低限の要素だけ満たしてれば他は余計な物は要らないもんなんだよ
無駄に不穏要素をメガ盛りしたゲキドルズは売れない
アイプラは人数揃ったら765プロみたいになればワンチャン

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:34:30.20 ID:vOxH7QUz.net
>>540
優秀かどうかはともかくキモの座ったスポンサーだな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:35:03.15 ID:OB+Spp+u.net
じゃあ試してくる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:37:24.54 ID:Jecr+ETa.net
立ったけど規制されたw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:41:31.01 ID:fj+o/rP+.net
>>931
「見事やり遂げた様だな。男の顔をしている」

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:42:20.21 ID:fDEoH46Q.net
ミカサ…、漢の顔になったな!

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:44:35.31 ID:N3U2TaNW.net
>>806
実写版で人気出ちゃったやつのアニメ化は失敗するイメージあるな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:45:50.17 ID:fJZiXuvy.net
全員がリアルな劇画調の顔になってるよな進撃

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:46:44.76 ID:DFU03ZyF.net
>>931
スレ立て乙

↓次スレ

今期アニメ総合スレ 2475
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611038131/

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:46:55.69 ID:J/HAmwzh.net
おつ

ラムネ俺は好きだぞ
奇病を処置する、つまり制裁するシーンの追い詰め方が結構いい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:47:31.11 ID:ZzImvqN/.net
ラムネはマジでどこに向けてるのか謎な作品
少年誌っぽい雰囲気でありながら2話でアダルトなエグみを含んだり
オスキャラばっかだけどホモという訳でもないし
何なのこれマジで

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:48:34.53 ID:z9tGudS8.net
進撃の巨人のリプライが地獄過ぎる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:48:40.22 ID:YZgRIMwx.net
ウマ娘3話も面白かった♪
マックイーンとの出会いからライバルとして意識するまで
そして負けたくないという思いと相手への言葉じゃなく行動でのエール
いいスポ根アニメしてて楽しめた

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:51:43.04 ID:fJZiXuvy.net
ラムネもうだめでしょ
中途半端に説教臭いだけでグロくもないしブラックでもない美少女もいない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:52:41.96 ID:fJZiXuvy.net
ラスダンもダメ
脚本赤尾でこって時点で女向けだが女キャラに萌えない
中途半端にシリアスで笑えない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:53:25.21 ID:fj+o/rP+.net
>>938
ムヒョロジと同じ系列に見える
パクリ元を知らない幼児にとってはファーストコンタクトなんだろうな
絵柄はナンバカとかあっち方面の絵柄の様な気がする
俺は苦手

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:54:45.36 ID:fj+o/rP+.net
>>942
伏線が雑で演出が過剰でしつこいな
ベルト外す前の方が可愛いって時点でダメだわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:55:00.88 ID:DFU03ZyF.net
ウマ娘の3話はまだみてないけど、今のところ好調だよね
ゲームのほうも初期とずいぶん変えてきてる
今期については好調というよりも本気というか、競馬界に対する誠意を見せているかのようにも

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:56:20.47 ID:UIW149ID.net
>>939
進撃なんか引き受けたのがそもそも悪い。
どこもやりたがらないのに、MAPPAが手をあげてしまったから・・・・。
なんでもやりたがりのMAPPAだから手をあげたと思うんだけど、
進撃に関してはスルーすべきだった案件だったと思うわ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 15:56:44.54 ID:fJZiXuvy.net
ラスダンはヒロインが年増の魔女王女で旧ベルト姫がヤンデレとか男性視聴者排除が露骨

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:00:10.12 ID:iqhb3VLK.net
MAPPAは頑張ってると思うけどな
文句言ってる作画もあれが原作じゃん

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:00:53.45 ID:dYlm2AcZ.net
>>947
どこが男性視聴者排除してんだよ
おまえの好みの問題じゃねーか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:01:26.40 ID:DDhcfL9c.net
旧態依然としたスポ根作品を後世に残すべきではない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:01:29.97 ID:bDhU2/Jq.net
そもそもWIT自体作画ガチャでSSRを引いたようなもん

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:02:13.00 ID:53q0DEQe.net
>>950
ザブングルはもうダメかもな
ジロンがラグ殴って粛正してた

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:03:48.24 ID:R9nENF3Z.net
>>948
キャラデはその通りだが動画に落とし込めてない
口が動くだけで全然表情変わらないから能面みたい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:03:57.54 ID:fj+o/rP+.net
>>950
今期はホモスポーツばっかりだな
フィギュアは割と見れる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:04:28.26 ID:fDEoH46Q.net
まぁMAPPAも結構当たり外れの大きい会社だからね

確実に一定以上のリターンが見込める進撃は
美味しい案件だったんだろう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:05:23.88 ID:J/HAmwzh.net
まあ黒いぬーべーやりたいんだろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:07:41.32 ID:9AYx0C/l.net
WITとかいう会社は進撃より儲かる手段あるの?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:10:22.37 ID:GnEmlUjc.net
>>953
いやそれ演出だろ
表情出るキャラは普通に表情変化してるし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:10:24.84 ID:UIW149ID.net
>>957
苦労の割に儲からないと判断して手を引いたんでしょ?
儲からるなら4期やるでしょうよ。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:10:47.93 ID:fJZiXuvy.net
>>949
年増は一般的じゃないしベルト姫ヤンデレならベルトはあのままの方がよかった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:11:01.02 ID:ZMr4x7DZ.net
>>945
競馬界への誠意か・・・
プロデューサーめっちゃ苦労してそう

>>931
>>936
スレ立て誘導おつあり

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:12:58.54 ID:OYr5gS+N.net
ラスダンのターゲットはマジでよくわからん
無料で公開してたときに見たけど
主人公の着替えシーンや服が溶けるシーンとかよく入ってくるし
女向けともちょっと違うからホモ向けって結論にしておいた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:15:54.29 ID:xYpoMA2h.net
ギャグの寒さと謎シリアス的に作者は女でしょ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:18:10.77 ID:fJZiXuvy.net
裏ピクもほんとダメだね
わけわからん都市伝説風の化け物に遭遇!倒すか逃げるかしかない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:18:34.02 ID:iqhb3VLK.net
>>951
変身の演出や立体起動装置の形状は原作に逆輸入されてるw
WITは進撃にとって最高の会社だったと思う

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:19:18.66 ID:7Z/0itdn.net
進撃はWITから格下のMAPPAに変わったから相応にクオリティに差が出てるだけのこと

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:20:13.13 ID:bDhU2/Jq.net
でもWITはWITで進撃以外まともに売れてないし
逆に進撃はMAPPAでも好評だからなあ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:20:18.62 ID:fDEoH46Q.net
>>957
売れなくてもオリジナルを作りたいんじゃないの?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:23:53.45 ID:DFU03ZyF.net
ラスダンは普通に子供向けで、一部のショタ好きな大きなお友達もターゲットという感じに見える
そう考えるとそんなに悪くもない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:23:58.61 ID:9AYx0C/l.net
https://anime.eiga.com/news/112753/
WIT STUDIO最新作「Vivy -Fluorite Eye's Song-」4月放送開始 「リゼロ」長月達平が原案・脚本

進撃やらなかった理由だな
問題は脚本この人、シグルドの人で期待できないという

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:24:04.58 ID:HbX9BJgW.net
>>951
witというか荒木監督と今井有文

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:26:19.47 ID:sRRFYRHJ.net
会社員なら黙ってやれって感じだけど
一応制作会社はクリエーターだからな
サザエさんとかドラえもんをやってる訳じゃないから
色々やりたいんだろう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:27:18.19 ID:o1G+r0S6.net
シグルリと違って次のやつは早く見切りをつける予定
シグルリの結果を知ってから書いてないだろうから似たようなのになりそう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:29:08.28 ID:j7vVIY5Z.net
シンフォギアのケモナー化に原作者が反応してるけど続編か番外編にでも採用するのだろうか?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:29:51.21 ID:SwkHUBbj.net
制作会社決めるのプロデューサーとかじゃないの
制作会社側が仕事選り好み出来るもんなのかね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:30:12.70 ID:fDEoH46Q.net
東映やJCスタッフなら一度ヒットした作品は
永久に手放さないんだけどw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:30:48.15 ID:HbX9BJgW.net
jcは新約禁書早く作れや

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:35:57.39 ID:81+Jb1d8.net
前記と比べてかわいい女キャラが不作すぎるな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:36:50.81 ID:9d7Rxx4b.net
>>978
イレイナみたいにとりあえず推せるヒロインが今期はいないな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:37:12.59 ID:x9jOgqCM.net
ジャベリンちゃんエッッッッッッロ!!!

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:39:48.37 ID:j7vVIY5Z.net
>>980
「顧客が本当に望んだもの」 コメでワロタ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:40:47.28 ID:2T63M1hd.net
ヴィンランド・サガも良かったのになあ
途中作画怪しい回もあったがラスト3話はすごかった

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:41:07.18 ID:9AYx0C/l.net
電撃文庫早くやれ

新約禁書
魔法科高校二年生篇
あだしま二期
エロマンガ先生二期

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:41:55.77 ID:CYdOfwtz.net
JCだって主人公が大量に増えてとっ散らかる禁書3期以降はやりたがらなくて一回捨てたやん
進撃も観てたらWITが捨てた理由分かったわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:44:47.98 ID:HbX9BJgW.net
>>978
ロキシー

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:45:11.10 ID:GpBGGF8v.net
主人公が増えたり交代した作品で成功したのってあったっけ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:45:36.82 ID:fj+o/rP+.net
>>983
禁書なぁ
もうJ.C.でクオリティが期待できなくなったから、あのクオリティで続編やられてもなぁ
錦織もクソだが一通請けた下請けもクソやで
あれさえ電磁クオリティだったら持ち直しの目もあったのに
今は電磁砲スタッフでアストラルバディ作るのが最善手
とある関係はなんで監督によってここまでクオリティ違うかなぁ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:46:06.21 ID:so3IPxwN.net
>>985
ロキシーはイレイナと比べて弱すぎる
イレイナそこまで好きなわけじゃないけど存在感は段違い

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:46:13.45 ID:HbX9BJgW.net
禁書は間を開けすぎたからなぁ
2015年に3期やってれば良かったのに

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:46:36.41 ID:SwkHUBbj.net
>>986
種死

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:47:10.83 ID:j7vVIY5Z.net
>>986
ないな
DB、種死、ストラトス

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:48:45.87 ID:81+Jb1d8.net
ロキシーあんま色気感じないわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:49:11.21 ID:TrcgYcoH.net
>>926
スパロボでは色々おいしくされてるんスけどね、ダンクーガ。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:49:13.78 ID:8kR00G/a.net
>>986
タッチ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:50:06.83 ID:1SMbNShs.net
アイドリープライド我慢して2話迄見たがやっぱり…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:50:13.98 ID:DFU03ZyF.net
ラスダン3話を見たけど、こじんまりした形に収まったという解釈でいいのかな
無邪気なショタをチヤホヤする取り巻き勢のわちゃわちゃ感を楽しむ感じで、たまにショタが無自覚に活躍、と
ショタ可愛さがキーになりそうだけど、今期は怪物のショタが強そうだから苦労するか
次回は普通枠で視聴

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:51:24.16 ID:DFU03ZyF.net
>>995
憑依展開まで堪えるんだ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:51:50.53 ID:GpBGGF8v.net
種死は新主人公人気なくて結局前主人公頼りになったし
DBは悟飯の人気は高いけど上手く扱いきれなくて結局悟空で〆たし
タッチは元々たっちゃん主人公でしょ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:52:08.33 ID:fj+o/rP+.net
>>978
前期はヒロイン覇権は豊作過ぎたよな
・ブロ子ちゃん
・むにむに
・スヤァ
・ぞなもし
シグルリのオペ子とか後輩とか脇役でもレベル高かったわ
今期は今のところオートアイが一番かな
あれが棒とか言ってる奴はキャラクター性を理解してない
ジブリの棒とか酷いよな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 16:52:12.04 ID:Zr1PxOD1.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200