2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2473

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 01:35:09.55 ID:sKwxC7ku.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/


※前スレ
今期アニメ総合スレ 2472
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610853102/

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:00:00.23 ID:+Eh71IJ7.net
>>724
友崎よりはホリミヤじゃねーの

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:00:42.24 ID:09P0m0/W.net
手描きにCG.3Dモデリング入ると違和感出るからな
あんまり感じなかったの前期のダンまちくらいか
誰も文句あってなかったし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:00:57.55 ID:TOcqDnU7.net
ガンツOよく出来てたけどカット多かったよな
あと怪獣の子供も良かったけど酷かった
部分的なクオリティは確かに高かったんだが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:01:21.63 ID:BBEyRbbI.net
アルペジオ 2013年 サンジゲン
シドニア 2014年 ポリピク

フルCGでこいつら超えるのはなかなかない
金と時間がかかるのだろうか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:01:42.42 ID:+Eh71IJ7.net
アルペジオシドニア宝石の国で国内のCGアンチの数はずいぶん減った気はするな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:02:39.35 ID:xeZS4XGl.net
>>723
アルペジオとかバンドリとかID-0とか楽しめなかったのか
バンドリは4話ぐらいのハロハピ回から神化けしたぞ
話は一旦脇に置いておいて

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:02:47.77 ID:95HcOWRf.net
>>718
無職2話に比べたら全然マシ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:03:12.28 ID:093BVMN4.net
>>729
シドニアはオーパーツってよりも作風とか弐瓶さんの絵柄がCGに合ってたと思う
ガウナと名前忘れたけどロボット、敵味方どっちも無機物だからCGでも動きが馴染んでたし
全編CGっていうのもクオリティを均一にしてて違和感を持たせにくくなってた

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:04:13.73 ID:093BVMN4.net
>>730
原作あるで

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:04:47.30 ID:UeAntnbM.net
メインキャラとして普通の人間がたくさん出てくる作品だとCGはまだ受け入れられていない
特殊な設定だからCGっぽい動きでもいいという視聴者側の了解が必要になる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:04:57.96 ID:pJ180yi0.net
宝石の国もCGが映えたのは
あの特殊な設定、世界観ならではだよね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:06:43.19 ID:+Eh71IJ7.net
>>736
アイドル物はCG路線一択だろうなぁ
ライブシーンやらダンスシーンやらあるし顔崩せないし
CGモデルの構造の規格化とかモーション資産カメラ資産増えていくまでの辛抱か

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:06:44.03 ID:093BVMN4.net
CGの出来自体はもう作画に混ぜても違和感あんまないところまできてんだよな、人間以外なら
進撃の巨人もCGモデル自体はかなりよく出来てた
でも動きがマジで軽くて緩急がない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:06:50.87 ID:zSiXFidA.net
cgと言えばコトブキは酷かったな
まずクソデザインの時点で死産だった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:06:55.71 ID:TOcqDnU7.net
了解はべつにもういらないだろ
GONZOとか20年前からやってるんだから形式としてはもうありふれてる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:07:51.14 ID:+ofsisAq.net
PS5のゲームデモ見たときにCGってここまで来てるのかと思ったよ
あれ流用出来ないんか?お高いのかね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:08:32.32 ID:STh1uj/N.net
>>740
バンドリやDJはかなりいい感じになってるぞ
とくにDJはアニメチックなコミカルな表情や動きまでかなり仕上がってきてる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:08:51.48 ID:Sa4PAe9n.net
サイバーパンク系のSF作品ならわかるけどとくに理由もなく全編CGはやっぱ今でも違和感あるな
最近アイドルアニメとかで多いけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:08:55.04 ID:xeZS4XGl.net
>>737
まあそう言わんとリゼロ1話見てみ
流石にそんな事は言えなくなるから

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:09:18.13 ID:t/CfRyQm.net
友崎くんのやり方をあだしまにぶっ混むと

安達が人生クソゲーいうけどオフであった男にリア充になれるぞ言われる→毎日目標、人間関係を決められる(特定の人間と絡めない)→好きな人(しまむら)ができてもプランとかも本人のやりたいことお構いなしに全部決められる→はい恋愛大成功

これ面白いか…?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:09:24.80 ID:UeAntnbM.net
>>743
大きさや質量や重力や慣性をまったく考慮していないので人間サイズどころかプラモデルサイズの動きになる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:10:30.84 ID:++ZS3tiE.net
>>743
人外ならCGでも結構いけるんだけどな
人間だと、不気味の谷越えしないといけないのかもしれない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:10:40.69 ID:BAVU1VRA.net
友崎くんは矢野茜さん可愛いから推していくぞ!

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:11:03.62 ID:+Eh71IJ7.net
>>748
といっても鬼滅とかもガンガン使ってるし
セルルックのための相性とか調整の工数がかかるくらいにはなってきてるんじゃね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:11:18.51 ID:093BVMN4.net
>>748
ネトフリアニメとかでも全編CG多いけど違和感あるの多いな
空挺ドラゴンズとかジブリ的な雰囲気有るし絶対手書きで雰囲気出した方がいいだろって思うけど
ネトフリにCGアニメとして消費されたからもうオワオワリですわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:11:27.15 ID:xeZS4XGl.net
>>747
DJはモブを2Dで描いたのが最大の失敗
徐々に直ってきたかと思ったら、今でもモブの顔は変なので統一されてる
バンドリの手描きキャラはよく出来てるのに
コトブキは2Dの方が出来が良いと言う残念な出来だったな
今思い出したが空挺ドラゴンズも結構出来良かったよな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:11:28.16 ID:Z6COIpUK.net
無職のどこがおもろいか全くわからん
おもろいって言うほど特別なこと一切してないし他の転生もののパクリでしかないのにこれのどこに面白さがあるんだ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:11:30.24 ID:95HcOWRf.net
>>749
リゼロ最新話まで見てるぞ
無職は生理的に無理だった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:12:30.45 ID:iySot4/3.net
五等分って一体誰が見てんだろうな
話題作扱いだけど話題になってる気がしない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:12:52.96 ID:pJ180yi0.net
>>757
なろうで異世界転生を最初にやった原点が無職転生

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:12:57.19 ID:093BVMN4.net
人間でもプリキュアプリパラのライブシーンでもCGはよく出来てたな
まぁ掛けてる金が段違いなんだろうけども

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:13:16.95 ID:95HcOWRf.net
>>757
作画がよければ雰囲気でいい印象になるのが一般的によくある事だし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:13:52.66 ID:xeZS4XGl.net
>>758
1話って言ってんじゃん
忘れてるなら頑張って見直せ
何であの回だけ低クオリティCG使ったのかマジで分からん

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:13:58.47 ID:+Eh71IJ7.net
>>757
感覚で腑に落ちないならあきらめろ
言葉による説明で理解した気になってもネイティブにはついていけないだろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:14:54.97 ID:IFeUAJ4r.net
>>760
何回書き込んでんだよ
信者のふりしたアンチって見え見えだぞガイジ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:15:14.75 ID:Cjow9qKF.net
無職は今はキャラ紹介の部分だからなあ
6話くらいまではヒロイン紹介で終わるんじゃね?
もっと長いかもしれないが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:15:26.08 ID:pJ180yi0.net
プリキュアのCGは変身後しかCGモデルを作ってないので
映画では変身前は手描きで
変身後のアクションだけCGになったりする

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:15:46.67 ID:QAeLGvwr.net
綺麗なおちフルのアイプラもOPのダンスシーンでCGがよくできてるから本編でも安心できるな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:15:57.97 ID:iySot4/3.net
なろう系に漂うアマチュア感がどうも受け付けない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:16:09.64 ID:TOcqDnU7.net
空挺ドラゴンズとかビースターズはなんでCG何だろうね
ディズニーレベルならそりゃ映えるんだろうけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:16:26.27 ID:IFeUAJ4r.net
アイプラはQPフラッパーの絵に飽きたわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:16:43.09 ID:xeZS4XGl.net
>>761
プリキュアダンスだけサンライズの3dサブリメイションの筈
けもフレ2のライブシーンを引き受けた所
他はビートルチャイナだからクオリティの格差が酷い

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:17:19.48 ID:093BVMN4.net
無職はストーリーじゃなく作画を見て楽しむのだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:17:40.38 ID:6e5+w19u.net
わざわざ面白くないとか報告してくる人は共感して欲しいのかね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:17:49.33 ID:0qzGqj+3.net
無職の面白さは主人公が変態なところかな
ここは人を選ぶ部分なのでギャグとして受け入れられないとムリかもね
あとストーリーも先々わりと面白くなる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:18:00.20 ID:95HcOWRf.net
>>763
クオリティの話じゃなくレスで言ってた序盤に切られるかどうかの話な

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:18:04.39 ID:+x6Ispcg.net
>>759
確かにド空気だな
原作もあとに引かない終わりかたすぎてどワッと盛り上がったあと
一気に落ち着いた感
そしてここでアニメ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:19:05.43 ID:106vetF+.net
五等分の良い所は
三久ちゃんとおっぱい、以上

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:19:10.31 ID:BBEyRbbI.net
アイプラはQP:flapper初の当りになれるか
天体のメソッド ガーリッシュナンバー レガリア IDOLY PRIDE

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:19:30.82 ID:5xxoKXt+.net
異世界転生って言うとオバロこのすばが段違いでおもろかったな
このすばは原作終わっちゃったしオバロも作者のやる気がなくなっちゃったらしいけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:19:49.60 ID:IlM7P1ku.net
>>686
でも監督が荒木、音楽が澤野だったら?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:20:38.28 ID:IFeUAJ4r.net
>>779
ガールフレンドとかラノベでもアニメ化してなかった?
単純にやりすぎだと思う
身構えてなくても絵に既視感あるから

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:20:50.37 ID:zSiXFidA.net
QPの絵懐かしくてガリナンみなおしたけど、そんなに悪く無かったわw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:20:51.84 ID:2VRDhITq.net
無職やホリミヤみたいなオタ向け特化型作品って
ダメな人は生理的嫌悪感に近いソレでダメだろな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:20:58.33 ID:6e5+w19u.net
無職はなろうのバロメーター的な意味合いで注目してる
なろうテンプレになった作品を作画、演出、構成で何処まで面白く出来るのか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:20:58.64 ID:UeAntnbM.net
無職はアニメに向かないとは思うけど
知名度が上がって原作読者が増えるならそれでいいのだ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:22:33.93 ID:093BVMN4.net
>>779
リメンバー えむえむっ!

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:23:13.28 ID:pJ180yi0.net
>>779
可愛いけど特にこれと言った個性の無いデザインだし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:23:43.35 ID:0qzGqj+3.net
オバロは見た目と中身のギャップが面白かったけど無職もわりとそういうとこあるからな
まあオバロと違って中身変態だけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:23:43.68 ID:+Eh71IJ7.net
五等分はかおり監督っぽさを積み上げられればいい感じになると思うのでしばらく様子見
キャラデザの変更も個人的には気にならんかったし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:23:47.24 ID:yapnlBwJ.net
主人公(キモデブ引きニート)の変態行為をギャグに思える奴って頭やべーぞ
健常者は鳥肌立つと思う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:24:19.66 ID:Fo+CAA78.net
>>784
ホリミヤは少女漫画踏襲型でオタ向けではないだろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:24:32.36 ID:+x6Ispcg.net
>>770
ケモノ系はcg安定な感じはする

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:24:50.23 ID:XnwhQraD.net
>>757
作画、演出、音楽がどれも丁寧だから評価されてる
あとは杉田の声が合ってるのとロキシーのエロ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:26:15.54 ID:yjdavm6x.net
ロキシーアニメでもう出てこないって聞いたから再登場の章先読んじゃった
間全部すっ飛ばしてるから細部はわからんけど思ったより壮大にファンタジーしてて少し感動した

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:26:22.97 ID:3SjpNaZ1.net
>>751
昔ライディーンとかいうロボアニメでCGロボがめちゃくちゃノロノロ動いてたんだよな
巨大ロボの動きにリアリティ持たせるとこうなっちゃうんだなっていういい見本

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:26:57.05 ID:+Eh71IJ7.net
>>784
ホリミヤはどっちかというと
となりの怪物くんとかが好きな層向けなんじゃないか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:27:00.93 ID:r0C3mcaf.net
海外だとホリミヤが人気2位とか訳わからんな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:28:10.79 ID:iySot4/3.net
無職は杉田じゃなかったら多分切ってるやつ多い

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:29:03.56 ID:DISaSuJg.net
いじめは見過ごせないけど盗撮はセーフって思ってそう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:29:10.00 ID:5FEN8xoO.net
動くガンダムはマグネットコーティングしないと動きが遅すぎるよな
あれじゃただの的だ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:29:14.00 ID:Q+lHyTt+.net
ようやく録画してた進撃見始めたんだけど
マーレとエルディア人ってなんだっけ?
3期は見てたんだが忘れた

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:30:02.07 ID:kR/df9NR.net
マーレが韓国人、エルディアがジャップ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:30:39.13 ID:093BVMN4.net
マーレはローマだぞ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:30:48.60 ID:++ZS3tiE.net
>>802
それは進撃スレで聞いた方がいいかなぁと思う

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:31:15.37 ID:+x6Ispcg.net
>>797
大命中だわ俺
ただし怪物くんアニメ最後の方とovaは許さない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:31:50.36 ID:r0C3mcaf.net
鬼滅2期やオバロ4期の発表が全然ないね
権利とかで揉めてるのかな?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:31:55.37 ID:UeAntnbM.net
俺が無職アニメで一番注目してるのは
武術の三つの流派の動きの違いをきちんと描けるかどうか
この辺をやるならおそらくその他の細かい設定をきっちり描写するだろう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:33:17.06 ID:7n+IqMLU.net
>>802
巨人になれるのがエルディア人なれないのがマーレ人

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:33:34.74 ID:+Eh71IJ7.net
>>807
鬼滅は2月のイベントで何かあるかもなぁ
東宝からは映画を求められてるし、どうなることか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:33:56.90 ID:pJ180yi0.net
鬼滅は続きをTVでやるか映画でやるか揉めてそう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:34:02.04 ID:EUeZzWfC.net
今週の闇芝居面白かった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:34:58.14 ID:pJ180yi0.net
>>809
てか三期までのキャラはみんな巨人になれる人間だよね?
味方も敵も

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:35:18.28 ID:6e5+w19u.net
マーレはナチス、エルディアはユダヤ人

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:35:29.88 ID:iySot4/3.net
鬼滅は熱が冷める前に出し尽くしちゃった方がいいな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:35:34.09 ID:xeZS4XGl.net
>>776
現実にウマの動きで切った報告が他にないんだからリゼロよりマシに決まってんじゃん
まあ、キモブタオナニーで切る人間は多いかも知れんけど
無職は杉田補正で助けられてる部分は多いな
言うほど作画も突出してないし退屈ななろう感は否めない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:36:40.83 ID:093BVMN4.net
キメツは映画でも地上波でもどっちでもいいな
儲かる方でやってくれって感じ
地上波アニメ再構築映画とかユニコーンみたく映画(OVA)を分割して地上波で流すみたいなのさえやらなけりゃ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:36:50.97 ID:TOcqDnU7.net
鬼滅の続きを映画でやられたら
日本の興行収入ベストランキングが鬼滅で独占されてしまうじゃないか
ちょっとした革命だな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:37:42.63 ID:r0C3mcaf.net
東宝「無限映画化地獄!」
フジ「黙っとれ!」
MX「キレていいっすか?」

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:38:00.68 ID:NldmdWyt.net
ステマ、パクリ、気持ちの悪い描写、一話二話見ただけでなろうの王と言われてる意味はなんとなく分かった
糞を煮詰めても糞にしかならないんだな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:38:01.59 ID:vrxnELR/.net
アニメ化前のホリミヤ実写劇場版の評価も散々だな
来月の実写ドラマ版は大丈夫か

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:39:30.47 ID:IFeUAJ4r.net
>>820
なろうの王とか言ってんのおまえだけだよ月夜

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:40:14.16 ID:iySot4/3.net
呪術の勢いが増す前に鬼滅映画もう1回ぶち込んで潰しにかかるかな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:42:44.70 ID:Fo+CAA78.net
ジャンプ同士でつぶしあってどうする?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:42:48.94 ID:/DHMBUdt.net
次スレは再利用

次スレは再利用

今期アニメ総合スレ 2473(2474)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610901355/

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:43:18.56 ID:093BVMN4.net
同じジャンプアニメなんだからお互いの空白期間を補い合う方向でいくやろ
そもそもそんなすぐ映画作れんし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:43:25.97 ID:7n+IqMLU.net
>>813
三期まではパラディ島に済むエルディア人とマーレ国の兵士であるエルディア人の闘い

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:44:45.35 ID:iySot4/3.net
進撃はわかっててもガビが憎くて仕方がない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:45:25.63 ID:TOcqDnU7.net
そういうの計算してるんかね
制作会社が違えば被っても仕方ないと思うけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 17:45:58.07 ID:pJ180yi0.net
>>824
フジとTBSの戦いだから

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200