2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2473

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 01:35:09.55 ID:sKwxC7ku.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/


※前スレ
今期アニメ総合スレ 2472
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610853102/

56 :レいチャー :2021/01/18(月) 02:30:18.42 ID:PmzaGact.net
進撃の巨人 The Final Season 65話(感想)

ついに戦鎚の巨人が登場!リヴァイやミカサも出てきた。原作で一番好きだったエピソード。本当に面白い!!

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:31:12.82 ID:qzYli+wR.net
今期はエクスアームとバックアロウの一騎打ちか?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:32:11.44 ID:rtuAmT8g.net
エヴァガの劇場版って放火事件前からあの結末だっただろうから
これ作ってた人たちが殺されたというのは、言葉にできないものがある
やはりあの事件を知ってしまった人は見届けてあげるべきだと思うわ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:32:59.48 ID:Iu0RSCSM.net
巨人は先々週迄いい加減にしろって思ってたが
先週から急に覚醒したな
マッパになってからキャラデが変わり過ぎて声聞かないとモブが誰か分からないぞ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:33:01.21 ID:d1ogH0or.net
アイプラとゲキドルズ悪くはないけどなんか地味だな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:33:57.83 ID:D5EDKAHe.net
>>57
貴様、さてはクソアニメソムリエだな?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:34:26.78 ID:XfwOMSQo.net
キャラデザが変わったのは原作によるものが大きんじゃね
マーレ編からガラっと変わった

63 :レいチャー :2021/01/18(月) 02:35:13.64 ID:PmzaGact.net
ゲキドル 2話(感想)

良質なキャラクターデザインに加え、作画のレベルもそれなりに高い。しかし内容が全く面白くない。もう、見るのをやめようと思う。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:36:10.33 ID:NLwN0xLF.net
アイプラは幽霊要素

ゲキドルは消滅都市要素と昔の記憶が曖昧要素

この辺うまく扱いきれるんだろうか
なんか結局その辺ふわっと終わりそう

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:36:12.91 ID:Cjow9qKF.net
Top 10 Anime of The Week #2 Winter 2021 (Anime Corner)
1.進撃の巨人シーズン3
2.ホリミヤ
3.Re:Zeroから始める異世界生活シーズン2パート2
4.無職転生
5.約束のネバーランドシーズン2
6.五等分の花嫁シーズン2
7.転生したらスライムだった件
8.ログホライズン・シーズン3
9.ワンダーエッグプライオリティ
10.七つの大罪・憤怒の審判
https://i.redd.it/hswh143nvhb61.jpg

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:36:28.33 ID:IlM7P1ku.net
MAPPAはかなり絵を原作に寄せてるよな
ミカサの泣き顔とか同じだったし

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:37:17.78 ID:XfwOMSQo.net
1話見るに幽霊は終盤に成仏するだろう

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:38:00.27 ID:+Eh71IJ7.net
アイドリープライドの2話見たが、思ったより普通のアイドル物なのか
ちょっと残念
3話で予想外の動きがないようなら普通枠だな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:38:38.12 ID:BXhVzJoy.net
ゲキドルはギスギスどろどろしすぎだから切るのいても止めない
WUG級に酷いし
ただこの展開続くとさすがに折り返し前に切りそう

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:39:29.55 ID:NksS5IYc.net
エクスアームなんかバトル時の動き自体は悪くないんだよ
なんで初期プレステみたいにカクカクモーションで動かすのか

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:39:44.70 ID:6+IDr3Ay.net
無職はedにgreeeenとか腕力あるjpopで無理矢理いい話にもってけないだろうか

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:41:22.45 ID:0fZ6aqxB.net
ゲキドルはWUGっぽくてアイプラは22/7っぽい
つまり何がいいたいかと言うとどっちもクソアニメだと思う

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:41:33.56 ID:+Eh71IJ7.net
ゲキドルのほうが化ける可能性を感じる…肩透かしで終わる可能性も高いが
アイプラは幽霊要素の使いどころ難しいよね
途中から懐かしの魔法少女路線になるとかなら面白いが

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:41:37.67 ID:Iu0RSCSM.net
ゲキドルはキャラデが合わんからAパートで切った
アイドル物は愛でられないと見続けられない

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:42:56.56 ID:aMqD3nk4.net
ゲキドルはなんでMXでやったの?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:43:06.29 ID:Q+lHyTt+.net
>>71
緑だといい話なの?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:44:27.09 ID:BBEyRbbI.net
俺もゲキドルのキャラデザ苦手だわ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:45:07.23 ID:gepw2NEO.net
茜屋日海夏(i☆Ris)+タカオユキ(みみめめMIMI)

劇場版 FAIRY TAIL DRAGON CRY 主題歌『WHAT YOU ARE』 フル
https://youtu.be/zDHrcoI1cI0

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:45:14.56 ID:NksS5IYc.net
無職はアニメ範囲の少年の頃はチーレム控えめで
冒険も家族の絆の模索も展開悪くなくて面白いと思うよ

魔術学校通い始めてからはある部分除いてただの量産型なろうチーレム

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:46:23.63 ID:BBEyRbbI.net
魔術学校編チラっと見たことあるけど、くっそださい何あの格好は

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:46:41.75 ID:+Eh71IJ7.net
無職の2話を見たが、早くも普通のなろうっぽくなってきた
わりと丁寧に作られてるっぽいので普通じゃないが、次が楽しみというほどでもなくなってくるな
やや楽しみ枠で次回も視聴
あ、でもロキシーは可愛いです

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:47:58.27 ID:t/CfRyQm.net
エクスアーム2話
笑いどころ キスシーンに謎の光

はぇーそうなると安達としまむらのキス未遂シーンはエッチ一歩手前扱いなのか…

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:49:12.18 ID:01cvFba9.net
無職二話が最高のクライマックスとかいってた話は嘘だったのか
普通の一話じゃないか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:49:31.09 ID:Q+lHyTt+.net
よくわからんけど魔術学校って孫みたいな感じかな?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:52:23.09 ID:rD0OeVBn.net
さんざん言われてきたが、無職は作画以外はあまり期待しない方がいい
他のなろうに比べると冒険も苦労もするが、あくまで比較対象がなろうの場合

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:52:32.61 ID:6xi4BFtF.net
ロキシーこれで、(勝ったと思うなよ)と言うのかなってくらいの間あったよね
これで、もう教えることは有りませんで残念だわ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:52:33.57 ID:01cvFba9.net
無職はいまのところ作画と丁寧な脚本でよくみせてる感じ
だが斬新なところはまだでてないので山場をはやく持ってきてくれないと魔女みたいな当たり障りないものになってしまう

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:53:40.33 ID:pJ180yi0.net
無職は全てのなろう転生の原点にしてプロトタイプなんだから
普通のことを普通にやるだけで無職ならではの要素なんて無いよ

無職がやったことは皆とっくに他のなろうにパクられてる

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:53:48.22 ID:JssF+fle.net
結局なろうはなろうだったな
一味違うとか最高傑作とか全部嘘
特に今回は他のなろう連中のほうが一味も二味も違う不快感を出してくる

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:54:56.66 ID:NksS5IYc.net
孫は表舞台無双だけど、無職は裏の実力者におさまり暗躍系なので少し違うかな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:55:42.66 ID:JssF+fle.net
なろう界隈にとっては普通でも一般社会にとっては全く普通ではないと知らしめる結果に

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:56:16.12 ID:NksS5IYc.net
なろう転生チート最高傑作は最果てのパラディンじゃないかなあ
あれは良くできてる

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:57:59.70 ID:fEN8D1Gl.net
包茎を馬鹿にするなんて、みんなズルムケなのかよ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 02:58:21.77 ID:JssF+fle.net
多分、異世界食堂、リトライ、このすば、幼女戦記
この辺りがなろうアニメ傑作衆になるんじゃないかなと

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:01:37.90 ID:KusZPa7K.net
いま必要なことは政権交代ではないか

悪夢の自民党政権を終わらせよう

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:02:03.41 ID:NksS5IYc.net
このすばアニメは作画苦手だけど楽しかったね
「祝福」って呼ばれてた初期傑作のひとつ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:02:13.65 ID:6gcz4SRY.net
怪物事変、ジャンプお得意の寒いギャグが無いから観やすいわ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:03:02.46 ID:rELE40iJ.net
アイプラもネズミ荘みたいな貧乏共同生活するのかよ
カレーもパクる気か?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:03:09.29 ID:Cjow9qKF.net
人狼への転生、魔王の副官や辺境の老騎士もいいぞ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:08:57.24 ID:01cvFba9.net
無職転生の両親は魔王学院の両親に似てるな感じが
なろうが描く両親って同じ感じになりやすいんか

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:08:59.76 ID:093BVMN4.net
老騎士は転生ちゃうやろ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:09:36.09 ID:NksS5IYc.net
人狼は読んでないがバルドローエンはなかなか

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:11:31.04 ID:BBEyRbbI.net
なろうってどれもまったく先が気にならないんだよね
最初おもしろくてもどれも途中でやめちゃう

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:11:45.57 ID:Q+lHyTt+.net
なろう系で面白かったのだとこの辺かな

リゼロ オーバーロード 居酒屋のぶ 本好き 幼女戦記 ノーゲームノーライフ
SAO 転すら 神に愛され 盾勇者 魔王学院 ゴブリンスレイヤー

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:12:22.89 ID:093BVMN4.net
あぁ転生縛りじゃなくてなろうしばりの話題か

なろうなら鬼人幻燈抄がマジで一番の傑作だと俺はおもている

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:12:27.69 ID:NksS5IYc.net
>>100
主人公ハーレムの邪魔にならないよう全肯定ムーブが多いなw

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:13:27.41 ID:xe/O4rPK.net
ミカサめっちゃブサくなってんじゃん
何の嫌がらせだよこれ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:14:17.06 ID:BBEyRbbI.net
>>104
ウェブ小説ではあるけどなろうじゃないもの
幼女戦記、ゴブリンスレイヤー
普通のラノベ
ノーゲームノーライフ
初期原案がウェブ小説だったもの
SAO

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:15:30.33 ID:093BVMN4.net
オバロはなろうじゃなくてアルカディア発祥な?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:16:04.07 ID:NksS5IYc.net
アニメ化されてないやつだと最果てのパラディン、unnamed memoryが好きだな

鬼人〜とやら読んでみる

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:18:55.98 ID:KusZPa7K.net
いのちを、守りたい

いのちを守りたいと、願うのです

今こそ、政権交代

日本を、取り戻す

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:19:15.23 ID:xe/O4rPK.net
やっぱ日曜はのんのんだな
圧倒的だは

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:19:18.88 ID:01cvFba9.net
結局なろうってゼロ魔のぱくりっつうかゼロ魔がなろうの聖書でそれをマイナーチェンジしてるだけなんだよな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:21:00.85 ID:l+ZLecQI.net
なんで怪物事変に爆豪出てるんだ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:22:06.66 ID:0Agy7EpC.net
無職転生ひどいな
ラスダンの方が笑えるし、隠しダンジョンの方がエロい

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:22:26.73 ID:093BVMN4.net
なろうにも読めるのいっぱいあるぞ
ゼロ魔の焼き増しみたいな異世界転生系がボリューム層に刺さったばかりに覇権取っちまったけど

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:23:56.89 ID:xe/O4rPK.net
無職は尖ってて悪くないけど放送枠がキツすぎるな
前後糞に挟まれつつ進撃の裏とか
逆風がすぎる

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:26:42.67 ID:aMqD3nk4.net
エクスアームはクソすぎて逆に面白いっていう現象起こしてるよね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:32:33.08 ID:VPm43o8n.net
ジビエ後継者か

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:32:42.54 ID:IlM7P1ku.net
無職は作画だけならなろうトップレベルじゃね?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:33:26.15 ID:HQhkhBP0.net
ギスギスするのはかまわんけどゲキドルは全体的に地味
アイドルよりも演劇が主だからかな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:33:50.31 ID:KusZPa7K.net
よろしい、ならば政権交代だ

さようなら悪夢の自民党政権

こんにちは理想の民主党政権

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:35:29.67 ID:tyMdPqW0.net
すばるはいらっとして無理だけど無職はきもすぎて無理だわ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:37:03.11 ID:01cvFba9.net
>>116
実況系主人公というか現代人が異世界きて現代の価値観と照らし合わせながら違いを実況する系飽きた

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:43:59.82 ID:6+IDr3Ay.net
気持ちは分かるが転生モノ飽きたコメも飽きてるんだよね。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:46:07.33 ID:0HjDbnNW.net
お前ら現代モノだと設定に突っ込みまくるじゃん

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:48:05.90 ID:01cvFba9.net
>>125
転生ものというより実況系アニメに飽きたかな
たとえば、ゆるキャンもそう
YouTuberとかゲーム実況の影響か、いまだに遅れてる人たちにはウケがいいようだけど
自分のなかではすでに下火になってる

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:51:30.97 ID:6+IDr3Ay.net
俺も飽きて吾輩は猫であるを最後に見るのをやめたわ。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:53:32.32 ID:pJ180yi0.net
当たり前だ
綿密な取材に基づいた、緻密な描写のあるアニメが覇権を取るのだ

いいかげんな知識、いいかげんな描写の作品は叩かれて当たり前

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:54:37.67 ID:qoRiL9BF.net
無職は今の所、前世がノイズだな
話にスッと入って行きにくくなってる

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:55:31.71 ID:01cvFba9.net
まあでも間違いなく異世界転生はチューバーとか生主の影響受けて人気になったのが正解だよな
そっち側の人気で実況系が飛び火して異世界転生ものが人気になった
つまるところ、異世界転生が人気なのではなく、実況系が人気になっただけなんだろうよ
ゆるキャンを面白いという層がどこを面白がってるのかって、実況スタイルが答えだったっていうね
普段からチューバーとか生主の動画見て漁ってる連中には面白く感じられるように脳がなっているのだろう
まあその実況系ももうだいぶ飽きられてきてる感覚はあるけど

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 03:59:55.80 ID:BBEyRbbI.net
ゆるキャンのキモが実況なわけねーだろ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:00:20.42 ID:6+IDr3Ay.net
実況チューバーなんて見ないし、お前の脳内のソースがそれだけなんだなとしか思わない。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:01:44.47 ID:01cvFba9.net
なんでもリアルタイムで状況を言葉にして解説したり説明実況するような台詞を入れるアニメも増えてる
鬼滅なんかまさにそうだろう
すべて台詞で説明してるが、これは=実況してるのと同じだ
YouTuberを普段からみてる子供にはそれが彼らと同じことをやってる実況に感じられたのだろう
だからよけいに面白く感じられた
おそらくこれが正解

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:02:53.24 ID:6+IDr3Ay.net
そうだな、キューピー3分クッキングも飽きられてるしな。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:05:28.41 ID:yd6Y6zN0.net
実況系アニメってどういうこと?
キャラの心中がセリフになってるってこと?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:05:46.02 ID:01cvFba9.net
なろう異世界転生ものが人気になったのは偶然が重なったたまたまの奇跡だったんだと思われる
なろうが人気になる時期と重なってYouTuber全盛期がきた
これで免疫ができてYouTuberのような実況する系がトレンドになった
異世界転生は主人公が現代と異世界の違いをひたすら実況していく系なので
まさしくユーチューブ人気さまさまの恩恵にあずかった

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:10:05.87 ID:TOcqDnU7.net
実況って既に見たことあるのは楽しいけど
所見からやると気が散っちゃってダメだよね

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:10:18.01 ID:6+IDr3Ay.net
同じ事堂々巡りで語ってる文章見て人が少しでも面白いと思ってんのか、頭弱いんだなとしか思わんぞ。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:11:19.45 ID:KusZPa7K.net
これからは王道ヒーロー勧善懲悪アニメが人気になる
悪の自民党を倒す教育的なアニメが社会現象になるぞ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:13:07.50 ID:01cvFba9.net
>>138
ゆるキャンしまりんの独り言実況とか
鬼滅のたんじろうくんを見たらわかるんでないか?

142 :レいチャー :2021/01/18(月) 04:14:03.81 ID:PmzaGact.net
勧善懲悪って物語としてはあんまり面白くないんだよな
非勧善懲悪の方が好きだな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:16:09.44 ID:01cvFba9.net
アンカーみす
>>141>>136

とりあえず作為的に実況スタイルにしとけば面白いと言ってもらえるチャンスではある
実況スタイルがかなりウケてる現状なのは間違いない
それがいつまで続くかは責任もてんけど

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:16:23.78 ID:pFTUdzPh.net
ゲキドルあいりちゃん地雷いくつあんねん
終始キレてる

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:17:45.59 ID:x09YG7o9.net
無職2話も良かった
人生をやり直すというのがただの異世界俺つえーに終わらないところが良いね
家を一歩出るというだけの内容なのに感動したわ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:22:53.30 ID:01cvFba9.net
無職はずっと1位だったという割りには中身もキャラも平凡なんだよな
エロを入れようとしてる割に作者に羞恥心みたいなのがでててたのか守りに入って半端すぎな展開だし
寝込みを襲うエロ子供くらいの攻めの姿勢が欲しかったわ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:27:36.12 ID:qoRiL9BF.net
>>146
ロキシー孕ませるぐらい
あってもいいよな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:29:48.70 ID:yl8c8VDn.net
別に内容期待してないからエロ見せてくれたらええわ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:29:53.46 ID:KusZPa7K.net
銭ゲバ人殺し汚リンピックのドス黒い闇をえぐり出す社会派アニメを作ってほしい
アニメ業界の高い志でな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:32:28.68 ID:KusZPa7K.net
贈収賄で開催地を決めた人類を罰するためにゼウスが生み出した災厄こそがコロナ
汚リンピック招致に関わった悪人どもを断罪せねばゼウスの祟りは収まらぬ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:33:48.19 ID:GDMZveM8.net
エクスアーム見てるといかにアクダマドライブが凄かったかわかるな
こんなの2クールもやんのかよ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:34:51.27 ID:LXPuZ/qM.net
無職は完全に女の層を切り離したな
男でも結構気持ち悪いって感じる人多いしここからどう巻き返しできるのが勝負どころ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:35:27.08 ID:TOcqDnU7.net
>>151
共通点あったっけ?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:36:05.58 ID:GDMZveM8.net
>>153
共通点だらけだろ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:37:18.98 ID:95HcOWRf.net
今期の新作ならエクスアームが笑える枠として最後まで視聴できる最有力候補
その次にかなり癖があって好み別れそうだけどワンエグかな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 04:37:53.77 ID:7DOvUujH.net
無職、包茎だからって校門に貼り付けとかする?
世紀末かよ

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200