2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2473

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 01:35:09.55 ID:sKwxC7ku.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/


※前スレ
今期アニメ総合スレ 2472
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610853102/

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:38:33.33 ID:DISaSuJg.net
なろう信者って主人公周りのクズ行為には厳しいのに主人公のクズ行為には甘いよな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:39:34.29 ID:slPKqAUN.net
>>474
無垢の巨人は中身ないでしょ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:40:12.15 ID:x5DYB6ZW.net
無職、作画と演出がいいからみれるけど
ストーリーはなんの面白みもないな、感動路線でもないし

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:41:40.55 ID:mTLwNnoU.net
>>477
メイドが父親にレイプされる泣けるアニメだぞ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:42:23.00 ID:GBPalwOW.net
無職と比べると前期の神たちってだいぶマシなんだな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:43:08.15 ID:A9H6AX3e.net
>>475
なろうじゃなくても信者はそうだろ
ギアスがいい例

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:44:14.67 ID:J5hjWXlX.net
無職、ただのHENTAIアニメだった。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:46:56.00 ID:gBMHfyHH.net
大人の防具屋を超える手抜きアニメにお目にかかれるとは長生きはするもんだ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:47:02.55 ID:106vetF+.net
ラノベ作品ってだいたいが変態

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:49:52.71 ID:DISaSuJg.net
いじめに執着してる奴おるけど盗撮の方がアウトだろ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:49:57.89 ID:pJ180yi0.net
>>481
だが今期の変態アニメじゃあ〜二番目だ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:50:32.59 ID:uK0xvX/b.net
なろう特有の気持ち悪さってまさに無職のオナニーシーンが全部表してるよな
両親の情事を覗いた師匠がオナる
まずこの場面なんで入れたの?必要なシーンなの?って
キャラがオナニーするだけで丸々なくてもなんの問題もないシーン
結局なろう作家ってそういうシーン入れたいし読者も欲しがってるから入れただけなんだなって

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:51:27.29 ID:uDl7KN3b.net
>>486
PV稼ぎでしかないよ
エロ入れると読む人増えるから

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:52:11.76 ID:x5DYB6ZW.net
オナニーシーン入れるなら
パパがそれ見つけてロキシーをヤっちゃうシーンがないと
辻褄が合わないよな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:52:11.78 ID:0Ba+Ihui.net
前記の神達のほうが無職転生よりはるかにマシだから
無職転生は話題だけ先行して爆死するタイプだろうな
エルシャダイみたいな感じ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:52:28.46 ID:6e5+w19u.net
神拾と比べるならラスダンでしょ
無職はジャンルが違う

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:53:08.72 ID:0Ba+Ihui.net
>>490
どっちも同じ転生してチートで暴れるだけじゃん
神達のほうがテンポがいいからはるかにマシ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:53:39.41 ID:QNd/9tHl.net
>>486
お前、エヴァやコードギアス見たこと無いのか?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:55:56.76 ID:e8tPtX0T.net
>>476
無垢の巨人というか、巨人になってるのはユミルの民、つまりエルディア人だぞ
あれがどこからともなく沸いてきたわけじゃないし、壁の外の巨人もほとんどマーレのエルディア人流刑人
ユミルの民以外は脊髄液使っても巨人にならない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:57:04.03 ID:XArA+7Hc.net
2次元星人になって誰か1人のみアニメキャラとえっちをさせてくれるとしたら加藤恵

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:57:42.09 ID:znrDpJAw.net
>>493
無垢の巨人に中身あったらハンジが気づくだろうし、何世代も前に相手が人間って気付けるだろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:58:18.35 ID:mTLwNnoU.net
>>494
メガネと穴兄弟じゃん

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:58:27.17 ID:slPKqAUN.net
>>493
どうだよ、でもうなじに中の人いないでしょ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:00:28.59 ID:tC9kSB/D.net
>>486
ロキシーでオナニーしてから
ここで説教してそうw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:00:41.64 ID:Cjow9qKF.net
無職はあの気持ち悪さが熱狂的なファン生み出したとこもあるからなあ
まあ2話より気持ち悪いところは無かったと思うけど
なろうの気持ち悪さの金字塔は田中(のアトリエ)
主人公が終始エロ妄想する名作

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:01:40.55 ID:xeZS4XGl.net
>>476
無垢の巨人は自我と変身能力を失ってるだけ
レイス王が変身した超超特大巨人も無垢の
でも首筋だけでも再生するから全部切り刻んでただろ
「中身ない」って言うのは戻れないだけてないと言う意味は違う
>>474
余談だがライナーは脳味噌が吹き飛ばされても脊椎が残ってたので再生した
中の人も即死さえしなければ再生できる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:05:21.14 ID:xeZS4XGl.net
>>495
溶けるんだろ
完全に一体化しててエレンみたいに引っ張り出せないだけで、「元となった人物」は存在してる
存在してた
脊髄と脊髄液だけが本体らしいんで、これだけ抽出すれば人間から巨人は作れる
>何世代も前に
鋼鉄竹と高炉が出来るまで巨人の皮膚すら傷付けられなかったんだから、今の世代じゃなきゃ捕獲も出来ない
世代変わると王の能力で記憶消されちゃうし

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:05:29.19 ID:E5XOdhFU.net
そんなこと言ったらジャップは世界中から気持ち悪いって差別されるが

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:06:43.18 ID:nVriIHEE.net
日本語で世界で一番有名な言葉はHENTAIだからな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:06:55.57 ID:e8tPtX0T.net
>>497
何でそう思うのか謎
エレンの母親を食った巨人も中の人はいるし、そもそも100年近く無垢の巨人をやってたユミルという前列がある
考察を見ると人間サイズくらいの小型は同化してるらしい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:09:01.74 ID:D5EDKAHe.net
>>499
田中やべぇな。ちょっと読むだけでやべぇ奴ってわかる。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:12:33.68 ID:/tR6qRV3.net
エヴァのオナニーシーンもギアスのオナニーシーンもキモいから
シンジとかあのメガネ女(名前忘れた)とか外国のオタクにすごく評判悪いんだと思うが

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:12:58.56 ID:znrDpJAw.net
進撃知ってる奴なら元人間っていうのは知ってるのは前提だろ
その上で無垢の巨人の脊髄周辺に人はいないからエレンが変身するまで相手が人ってわからなかったって話
元の人間がどうなってるかは全部妄想だろ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:13:07.56 ID:slPKqAUN.net
>>500
>>504
脊髄液になっていちおう生きてるってことかね
変身できる人食わんと戻れないけど
中身ないは言葉足らずだったか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:13:56.77 ID:xeZS4XGl.net
>>505
作者のペンネームが「金髪ロリ文庫」って時点で凄え奴だってのはわかる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:15:01.06 ID:Cjow9qKF.net
シンジはあの消極的な性格で海外特にアメリカで嫌われてる
アメリカはマッチョ文化がまだ残ってるし

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:16:07.76 ID:6+IDr3Ay.net
ユミルも1話ぐらい掘り下げてほしいな。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:18:00.47 ID:106vetF+.net
海外って大体がマッチョ好きじゃないの
悟空も人気だし
ヒョロが人気なのって日本とか一部アジアの少数派じゃない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:19:24.38 ID:D5EDKAHe.net
>>509
驚くべきことに書籍どころかコミカライズまでされてるわ。
おっさんがおっさんのまま異世界に行ってる絵でエグい。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:20:02.69 ID:6e5+w19u.net
シンジ系は今の日本だと人気ないぞ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:20:18.22 ID:xeZS4XGl.net
>>507
「縦1m横30cm奥行き10cm」って時点で「これ人間が操作してんだろ」って直感したわ
「深さ10cm」って時点で縮尺は意味なくて、そこに急所があるってだけなんだろうな
エレンを引っ張り出す時も数cmズレてたらやばかったし、見事に脳味噌爆破されたライナーは復活したし

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:20:33.21 ID:2s2kV2ZY.net
禿げちゃダメだ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:20:43.68 ID:mTLwNnoU.net
>>514
昔から人気ないだろ
脇のホモが人気だし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:21:34.73 ID:nF3IhN7q.net
転生ものの主人公てなんでニートが多いんだろうと思ってたがこれが原点だったのね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:23:21.19 ID:5CdhxEVX.net
無職転生はなろうの王って言われるくらいなろうをずっと支配してたらしいからな

無職転生 2012/11/22 17:00

2013年 

デスマーチからはじまる異世界狂想曲 2013/03/03 20:34
八男って、それはないでしょう!  2013/06/01 20:37
転生したらスライムだった件 2013/02/20 00:36

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:24:48.36 ID:AhomaC24.net
無職じゃないのに異世界転生のほうが珍しいかもね
・転スラ
・幼女戦記

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:25:04.10 ID:P8S9s/g2.net
世界人口の6割以上を超えてる我らアジア人の価値観が正義だぞ
いつまで白人至上主義でいるつもりだ?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:25:18.47 ID:pJ180yi0.net
本来は、前世で怠惰な生活をしていたため不幸な死を迎えた主人公が
来世では心機一転努力して頑張る話だったのにね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:27:02.50 ID:nF3IhN7q.net
>>521
それ中華大正義になるからヤメロ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:27:23.33 ID:TKuX97SP.net
スレ二つあったのか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:27:34.34 ID:Q4fB2rH0.net
ほとんど中国人

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:27:41.79 ID:Q0LuY0W3.net
なろうの王者としてふんぞり返ってたから
後から来たパクリスライムとかに抜かされた無職マジ無職w

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:27:44.81 ID:e8tPtX0T.net
異世界おじさんは無職だっけ?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:28:24.47 ID:Cjow9qKF.net
無職は6年くらい総合一位だったのでは
転スラがアニメ化されてようやく抜いた

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:28:34.89 ID:3SjpNaZ1.net
オバロデスマナイツマとかも無職じゃなかったし
カズマとスバルも一応学生じゃないの

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:29:14.76 ID:5t/6yEyp.net
今日はエクスアームのレズチューが一番エロかったな
俺ダンも富田と受付嬢をレズらせてLP貯めようぜ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:29:47.52 ID:Cjow9qKF.net
ブラック勤務のおっさん転生も多いよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:30:02.99 ID:pCNYC8ZR.net
五等分の花嫁ってどの層の人気なの?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:30:30.39 ID:pJ180yi0.net
地球人の2割は中国人、2割はインド人
つまりこれからはラーメンマンとカレクックの時代

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:30:54.90 ID:yw8XmSmc.net
このすばの主人公は書籍化でなろう版から5 歳くらい落としてるから
学生なのが無職なのかよくわからんことになってんだよな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:30:57.00 ID:/tR6qRV3.net
異世界おじさんはyoutuberで稼いでなかったか
「売れてるからアニメ化権利は誰かが持ってる」ってツイッターで言ってる業界人いるし
「異世界おじさんのくっそ汚い顔を全力で描きたい」って言ってるアニメーターもいるから
いつかほんとにアニメ化されるかもな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:31:26.53 ID:pCNYC8ZR.net
なろう系のアマチュア感が苦手だ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:32:21.90 ID:AhomaC24.net
ブラック企業転生系が オバロと魔王様リトライ 盾勇者はどっから転生したっけ?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:33:26.02 ID:xeZS4XGl.net
>>520
なろう比率は調べてないが職業あって転生は普通だぞ
・ナイツマ
・デスマ
・オバロ
・本好き
・けものみち
あと学生は無職じゃない
大学休学中っぽい盾はグレーだが
リトライもサイト運営とか言うよく分からない職種

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:33:37.91 ID:106vetF+.net
韓国や中国で人気出てもちっとも凄いとおもわない不思議
逆にアメリカやヨーロッパの白人に人気出たら
スゲェーと思ってしまう不思議
だから進撃はスゴイと思う

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:34:04.31 ID:3SjpNaZ1.net
>>537
盾は変な本開いたら召喚されたみたいな感じじゃなかったっけ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:34:14.01 ID:xeZS4XGl.net
>>534
ヒキニート
休学中でしょ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:34:27.37 ID:D5EDKAHe.net
>>532中学生で人気があるのは確認済み。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:35:25.17 ID:pCNYC8ZR.net
進撃は制作会社変わったけど結局どっちの方が良いのかようわからん

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:35:31.39 ID:6e5+w19u.net
神拾もブラック企業から転生してるね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:36:00.61 ID:Cjow9qKF.net
進撃は凄いと思うがアメリカで大人気のヒロアカは全く凄いと思えない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:36:12.51 ID:e8tPtX0T.net
異世界おじはお世辞にも絵が上手いわけでもないのに、女性キャラクターの妙なエロさはなんなんだろう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:36:25.33 ID:YTD/pYkK.net
中国人と韓国人と日本人はかなり感性が似てる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:36:35.94 ID:6DCotl8n.net
リライフもブラック企業からの転職組だな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:37:00.95 ID:FezuxtI3.net
>>543
内容自体もガラッと変わってるから判断が難しいわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:37:42.52 ID:AhomaC24.net
>>538
デスマは全話見たのに1話だけハッキリ覚えていて残り話数が全部脳内から消えてるわ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:38:26.91 ID:pCNYC8ZR.net
五等分って声優が豪華なだけじゃないのか?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:39:40.73 ID:0yIWPuGi.net
デスマはポチとタマが可愛かったのと
私達のパーティーの歌覚えてるぞ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:40:10.60 ID:MRzzmQ5H.net
なんか今期
無職、細胞×2、ホリミヤ、弱キャラ、ナムコワンダーエッグ、ひぐらし業と
見るべきものが7つもあって大変だ。

せめて弱キャラは切りたいがついつい見てしまう
細胞は生物の勉強も兼ねて一石二鳥だしな。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:42:05.33 ID:RVJHmOVb.net
進撃はせっかく世界で認められてるのに
ポリコレ的におおいに叩かれそうなことしてバカだと思ってる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:43:24.66 ID:AhomaC24.net
>>552
その辺だけなんとなく覚えている。けど同じ系統が多すぎて脳が混乱する

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:43:35.98 ID:iySot4/3.net
ゆるキャン人気だけど個人的にあの手の女子の緩いやつはキャラクターがロリロリしてないと楽しめないタイプだからなんか合わなかった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:43:47.93 ID:MRzzmQ5H.net
>>547
韓国人は分からんが中国人はビリビリ動画の感想を見る限り
かなり似てるが、微妙に違う所もある。

鬼滅や呪術などメジャーなのが大人気なのは共通だが
なぜかメイドラゴンや青ブタのように中国の方が受けたのもある。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:44:40.71 ID:CuaV+Xqf.net
デスマのネタバレ

主人公
数多の世界にいる鈴木一郎の中で一人だけ魔神となった鈴木一郎を除く全てを束ねた存在。
魔神を止めるため竜神アコンカグラにより召喚されたが、正しくは転生でもある。本人の感覚では数千や数万以上の魂が束ねられているようで、記憶の混濁や未知の経験を知っているのはその影響である。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:44:42.62 ID:2nK4nfb8.net
無職とエクスアーム切った?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:45:09.57 ID:eiUhjhXN.net
弱キャラは本スレアンチスレ両方に
エゴサ大好きな作者が降臨して
原作の宣伝してるくらいの熱の入れようだからな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:45:53.18 ID:6e5+w19u.net
>>551
何だ、やっと気付いたのか
重要シーンカットしまくりで草も生えない現状だよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:46:34.49 ID:Si1ncrfn.net
>>523
もうアメもほぼ中華に掌握されてるからそれで間違ってないんじゃね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:46:38.72 ID:Cjow9qKF.net
アニオタという括りなら世界共通
redditも5chとかと語ってることに大差ない
深夜アニメ見てるという時点でどちらもその国の多数派とは考えが違う

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:47:19.90 ID:FezuxtI3.net
>>558
鈴木ナンバーワン決定戦だったのか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:47:25.94 ID:6e5+w19u.net
虚構とトニカワも中国の方が評価高いな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:47:40.47 ID:iySot4/3.net
五等分と約ネバは過大評価もいいところ
五等分に関しては話題にすら上がってないけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:48:30.78 ID:gpix0RbY.net
無職転生はこれくらい他のなろう作者に影響を与えてる

月夜 涙@ @Tsukiyo_rui
コミカライズとかその先を狙うとなると
どうしても幼少期時代は一巻内に納めないといけない
でも、転生もののだいご味は幼少時にどれだけ積み重ねたかなので
そのためにやっている実験が、超圧縮・超スピード展開
読者さんが暗殺貴族に楽しんでついてこれているかは心配

無職転生 主人公 ルーデウス ルー(ケルト神話の神(アイルランド語ではルーグ))+デウス(ラテン語で神)
暗殺貴族 主人公 ルーグ ケルト神話の神

無職転生 プロローグ(5325文字) ニートが死ぬ
暗殺貴族 プロローグ(5483文字) 暗殺者が死ぬ

無職転生 1話(4978文字) 転生して美人のママの胸でにやつく。魔法の存在を知る
暗殺貴族 1話(3769文字) 転生神にスキルをもらう、「美人のママの胸を吸うときににやつくな」と転生神に言われる

無職転生 2話(5506文字) 家の中で本を探してはいまわってメイドに気持ち悪がられる
暗殺貴族 2話(5463文字) 家の中で本を読んだりして文字を覚える。殺しの練習として死刑囚を殺す

無職転生 3話(9103文字) 魔力訓練をする
暗殺貴族 3話(5694文字) 魔力訓練をして魔眼をもらう   

無職転生 4話(17400文字) ロキシー登場
暗殺貴族 4話(6084文字) 偽ロキシー登場

無職転生 5話(6461文字) 剣術と魔術の訓練をする 
暗殺貴族 5話(4394文字) 魔術の訓練をする 

無職転生 6話(9490文字)  ロキシーから卒業
暗殺貴族 6話(5469文字) 土魔術で金属をつくる 

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:50:31.31 ID:gpix0RbY.net
無職転生の作者がかなり真面目にプロットを作る作者だから
他の作者が参考にしてプロットどころか話数でのイベントまでパクったなろうが増えまくる事態に

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:51:43.86 ID:F/ZZjBcj.net
>>448
地方民舐めんな
地方の視聴者なら「こんなの1期じゃない!」とドナルドわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:51:50.44 ID:Cjow9qKF.net
約ネバ2期が1クールならまだ面白いとこだと思うけどね
世界の真実がイマイチなので終盤盛り上がらない
作画いいしアクション期待してる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:52:59.71 ID:MRzzmQ5H.net
>>565
反面、ごちうさの人気が中国では無いな。日本と微妙に違う
あとけものフレンズも2期は勿論1期も人気無かったような気がした、

数年前のことで忘れたが、熱量が低かったような気がする

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:57:00.72 ID:MRzzmQ5H.net
>>560
弱キャラて俺ガイルの文庫本に挟まって題名だけ知ってたくらいだが
主人公はラノベの方がイケメン風だったような感じだったが。気弱な感じだけで

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:58:37.72 ID:++ZS3tiE.net
約ネバは最後まで楽しんで読んだ
でも農園の頃の楽しみ方と壁外の楽しみ方は違うものだった
政治的な話や戦争も絡むし、そういった意味じゃ進撃みたいな感じで内容が変わった

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 14:00:52.50 ID:mTLwNnoU.net
>>571
きらら系日常系は人気ない
アイドル者もない

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200