2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バック・アロウ part2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 22:43:23.31 ID:godGmEge.net
記憶を取り戻すために壁の外を目指すアロウだったが
次第に、自身をめぐる争いに巻き込まれていく――
――――注意事項――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●放映/配信日程 2021年1月8日より連続2クールで放送 ABEMAにて地上波同時配信
TOKYO MX、群馬テレビ、とちぎテレビ、BS11 - 1月8日(金)24:00〜
ABCテレビ - 1月9日(土)26:30〜
AT-X - 1月11日(月)21:00〜

ABEMA - 1月8日(金)24:00〜地上波同時配信
dアニメストア、Amazonプライム・ビデオ、ニコニコチャンネル - 1月11日(月)12:00〜 他

●関連URL
・番組公式サイト - https://back-arrow.com/
・番組公式twitter - @backarrow_info

※前スレ
バック・アロウ part1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1609552511/

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:33:28.80 ID:7f7Mw/jT.net
くたばれ、ブリキ野郎

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:05:48.26 ID:iaiEcT/9.net
2クールだから他のアニメと比べるとややスロースターターに感じるかもなぁ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:11:15.91 ID:TwYaqrQC.net
城艦が弓になりムガが矢でぶっとんで行くどころじゃないアホことやってくれないと困る

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:16:35.08 ID:lTLuPWMw.net
2クールあるのか。
銀河帝国を打ち立てるのも夢じゃないな。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:17:35.41 ID:rG1MWW2y.net
2期は10年後とかでこいつらの世代になるんやろw
ttp://download1.getuploader.com/g/quo/604/quo_604.png

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:26:05.66 ID:dz8cOqAu.net
この監督と脚本家で最後宇宙に行かないわけがない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:38:43.12 ID:Ipkf3/lN.net
特別関係なさそうなことでも後で繋がってたり、サブキャラが再登場して活躍!とか
ガンソード的な展開がありそうで楽しみ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:39:56.02 ID:OYYsKuS/.net
最後に銅像ができるアニメは名作

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 02:51:03.52 ID:2nt4WOic.net
ガンダムAGE「せやな」
ヴァルヴレイヴ「その通りなのである」

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 05:08:17.75 ID:GAD4OYpj.net
中国マネーの寄せ集めアニメかと思ったけど
中国も自分の責任にしたくない、って言い出してるぞ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 06:53:30.62 ID:OE64/0E+.net
中華向け言っても多分皇帝陛下と戦ったり反抗するから
下手したら中国じゃ放送できなくなるかもな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 06:59:29.91 ID:7CnONXW7.net
スシ国:頭に刺身を乗せている

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 08:40:27.42 ID:2nt4WOic.net
>>624
ボルテスX「」

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 09:31:32.00 ID:u9qlK7IK.net
ボルテスXはフィリピンじゃ日本帝国主義の象徴とか言われてたんだよな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 10:04:32.99 ID:KwpoEO8/.net
>>564
ダリフラは結構感動したんだけどな。まあ、既視感がアレってのは否定しないけど。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 10:08:31.00 ID:YjAvnvzr.net
あかん、主人公含めて登場人物に好きになれるキャラがいない
どいつもこいつも性格アレ過ぎるよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 10:15:33.46 ID:IrrbbNZL.net
>>629
アタリーの良さが解らんとか童貞かよ。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 10:33:11.67 ID:DpnxORVc.net
アタリーは今期では当たりのキャラだよな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 10:37:37.96 ID:tE46EUQZ.net
ベインという妹がいるよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 10:52:28.38 ID:Y9sy/vwJ.net
アタリーは確かに可愛い
本人もブライハイトも

あとアロウもなんだかんだで好き
パンツネタ男のイメージはあるが、それがいい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 10:52:58.41 ID:RGAnU6CL.net
>>627
独裁者倒す話が流行って困るから当時のマルコス政権が弾圧のためにそう言ってただけ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 11:07:46.44 ID:DpnxORVc.net
>>634
本当に嫌いだったら何十年も経ってから実写映画作ったりしないだろうしな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 11:09:57.13 ID:7WEf8Gdb.net
2021冬アニメ評価

S 進撃の巨人 無職転生 PUIPUIモルカー

A ゆるキャン△ のんのんびより ウマ娘 約束のネバーランド BEASTERS ワンダーエッグ はたらく細胞

B ホリミヤ DrSTONE 呪術 SK 回復(ATX版) 怪物 ワールドトリガー

C 蜘蛛 ゲキドル 弱キャラ バックアロウ ひぐらし 装甲娘

D ピクニック スラ太郎 ラストダンジョン 回復

E EX-ARM

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 11:31:00.78 ID:fGi69U/A.net
エクスアームはEどころじゃないだろ…

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 11:37:50.51 ID:PTtbUxU7.net
2話でアロウがシュウビの発言にムカついたからぶん殴ったのが
なんか引っかかるんだよなぁ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 11:38:51.61 ID:DpnxORVc.net
ワンダーエッグ・プライオリティが入ってないランキングとは分かり合えない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 11:41:55.23 ID:YjAvnvzr.net
>>630
声と見た目しか価値ないわ
性格は主人公にご執心すぎてアレだろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 11:45:12.13 ID:ZjeWz3Yn.net
ビットは
大勢のために少数を切り捨てる
大統領とおんなじことしてんだよな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 11:58:32.16 ID:DpnxORVc.net
>>641
そこに気付いてしまったか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:05:55.80 ID:duzTd+KF.net
ニコニコにキャストコメンタリー版なんてのが

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:24:14.73 ID:lTIu8wjj.net
>>635
むしろ独裁政権打倒の起爆剤の一つとなった
全部が全部じゃないけれど、一因だったことは間違いないらしい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:29:39.47 ID:Zqa6WNs4.net
しかし馬鹿ってワード好きよなガンソードもバカバカ言ってたし
監督の信念がバカみたいな感じあるんじゃろか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:41:46.57 ID:duzTd+KF.net
コメンタリーで半年間やってきたといってる。
収録全部終わってるんだな。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:47:38.59 ID:sN8yPI6E.net
へぇ〜完パケか楽しみだわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:48:17.12 ID:hplehf47.net
>>644 ロボットアニメがその国の思想にも影響与えてるって
ナデシコのゲキガンガーみたいだな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:50:46.87 ID:DpnxORVc.net
>>647
アフレコ収録が終わっただけで完全パッケージメディアと言っちゃうのは余りにも早漏なのではないだろうか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 14:09:30.56 ID:K2ordoy6.net
アロウは3話の会話で好きなキャラになったな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 15:55:20.54 ID:5CMNHR6T.net
アタリーが可愛い

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 16:49:59.67 ID:qdRqX7Bp.net
脚本自体は三年前にあがってたらしいよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:27:32.08 ID:h6IMz7dh.net
アタリーかわいいよね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:05:43.54 ID:duzTd+KF.net
企画自体は5年ぐらい前と言ってたな。
で、アフレコの大半は後ろの方の回になるまでみんなで集まってやってたと言ってた。つまりコロナ前。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:09:11.33 ID:95l2pBm4.net
アタリーがいるだけでこのアニメは当ったりー

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:28:17.98 ID:cKvGfZgw.net
アタリーはとりあえずやり過ごすがモットーって言ってるわりにはガチで引き渡し拒否してたね
ブライハイトがフォームチェンジする可能性あるかも

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:34:30.17 ID:AHoagNOM.net
デカダンスと同じ完パケかな?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:43:07.52 ID:BBF5DHfG.net
海外には完パケじゃないと売り込みできないって谷口が何かのインタビューで言ってた覚えがある

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:24:40.81 ID:cvzZ4cjN.net
あの戦艦は中に入れないのか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:43:28.16 ID:WzWp7Ppf.net
>>659
入り方が分からないとか
入らなくても先に動いちゃったからなw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:53:34.73 ID:sum2CTAi.net
てか変身のときの声は何て言ってるんだ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 22:00:00.85 ID:CRVIqFYo.net
オーコメ版聞くと、今後はわりと期待出来そうな内容ぽいんだよな
3話までだと凡作気味なんだが
まあオーコメで自分たちの出る作品をつまらなそうに語る奴もいないか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 22:05:24.92 ID:xGVWopJ1.net
>>625
ちょっとワロタ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 22:19:52.19 ID:xiu0ntff.net
キソウケンゲンじゃないの

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 01:00:53.91 ID:w/4gyle+.net
敵は殺す気で散々ど汚ねぇ事してきてるのに主役側は不殺を貫く
少年ジャンプみたいなヌルさで今どき流行らない感じだな
大統領もムラサキ髭も今回でぶっ殺しちまった方がスッキリするのに

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 01:13:57.30 ID:tXqfDO+g.net
ぶっ殺した方がスッキリするとか普通に危険思想だから君危ないよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 01:19:36.20 ID:w/4gyle+.net
フィクションのアニメで思想とか笑えるんだけど
一度交わした約束を平気で違えて相手を殺そうとする人間なんて
この世に存在する資格が無いって言ってるだけ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 01:31:14.50 ID:jBPBmduP.net
>>665
復讐等以外での殺しは死をもって償うべきって基本概念がね…
これが作品にも適用されるんで面白いもの作ろうと思うと終わりがある程度決まっちゃうのが厳しい
もし数百人を殺った男が英雄として持ち上げられてEND、じゃエンターテイメントとして大勢からの評価はされない
非殺ならどんな爽快な終わり方も許されるんだが、殺しを題材にした作品では自害等での主役フェードアウト、陣営全滅で終結、永遠に戦いの運命を背負い続けるの三つのパターンにしかならないのがネック
見飽きたENDにしかならない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 01:37:25.59 ID:tXqfDO+g.net
フィクションだからこそその人の基本思想が出ると思うよ?
ぶっ殺した方が良いなんて貴方怖すぎる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 01:40:58.94 ID:2H0HED/W.net
アニメ見てて殺せ殺せイキってるやつって100パーセント負け組君じゃん

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 02:05:00.24 ID:w/4gyle+.net
調子に乗って便乗する奴も負け組だろ
そんな顔真っ赤になって反論するような事かね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 02:39:26.59 ID:HF4KsIir.net
不殺パターンは正直飽きた。もう新鮮味ないな
敵はドカーンで消滅が王道で良いよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 04:51:49.26 ID:DpwrW1KJ.net
海外なら問答無用で消すけど。

日本は将棋の国だからな
敵でも、殺すまでしないってパターンのほうが多いのも確かだな。
一度出演してるから別の役割を与えて再登場ってなこともできるしな。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 06:14:37.13 ID:mM8AWq+Z.net
アタリーかわいいよアタリー

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 06:25:36.77 ID:R5u/tAzB.net
村人とバックアロウのギスギス展開長すぎ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 06:28:46.65 ID:3ppsDcba.net
まだ3話目までしか見てないが最初からずっと同じことの繰り返しだもんな
2クールらしいが、尺に余裕があるせいで間延びし過ぎだろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 06:33:01.13 ID:np/wpZdd.net
速攻仲良くなったらなったで文句言う癖に

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 06:37:58.49 ID:f0To5+PJ.net
敵は殺すも殺さないも同じくらいの王道

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 06:59:08.30 ID:I2bSiJKE.net
>>675
むしろ3話でもう仲間になってるのは早い
得体の知れない空から落ちて来た奴だぞ?
普通はテッカマンブレード並に信用されない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 07:45:01.82 ID:oi0pyFdY.net
>>669
好みなんて人それぞれ、どっちでもいいじゃん
他人の好みに過剰に反応し自分の価値観を押し付けるあんたの方が気持ち悪いよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 07:56:28.30 ID:IMYh2Jt5.net
最後までギスギスしてたリヴァイアス見たら気が狂いそう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 12:59:53.92 ID:/YyIVWRH.net
>>678
まあでも敵を殺せない味方にいきり散らす殺す主人公は恥ずかしいよ……

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 15:14:45.93 ID:1zdnTDaE.net
>>681
リヴァイアスは大団円だったろ?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 15:45:15.70 ID:UF3U7+fe.net
これ3話続けて見てみたけど
合衆国って地球にひとつだよな
翻訳するとユナイテッドステーツか、やばいな。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 15:51:14.23 ID:LvQBdn+E.net
合衆国ではなく、合愁国と漢字は違ってるようだ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 15:54:39.63 ID:ej1yMrpL.net
リュートも共和国じゃなく卿和国だもんな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 15:56:19.84 ID:UF3U7+fe.net
>>685
漢字が違ってもビジュアル的にアウトだな
funsubの連中は耳から聞いたことを
英語に起こすから、きっとユナイテッドステーツと訳される

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 16:00:21.47 ID:Rjx3Xiiz.net
やばいも何もモロにリンカーンパロディじゃん

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 17:05:44.16 ID:ZD4SsNUH.net
E EX-ARM

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 17:12:05.68 ID:fG2Q3rF+.net
>>685
住人全員暗い顔してそう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 17:55:08.83 ID:2lzRXlpL.net
腋臭臭国

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 18:43:49.76 ID:2H0HED/W.net
欧米人コンプで腋臭とかいう人だ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:58:30.09 ID:hhyVVUH/.net
>>687
何がやばくて何がアウトなのか意味不明
クレーマーか?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:10:37.20 ID:UZIQrHVM.net
アメリカパロディというよりも『2つの大国に挟まれた小国』のイメージは日本が近いイメージがある。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:25:15.09 ID:DpwrW1KJ.net
中国には大国のイメージは微塵もないが。

メディアが大げさに大国風で報道してるだけでしょ。
2大といったら、実質アメリカと日本じゃね?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:28:51.43 ID:DpwrW1KJ.net
3大ならば、連合のEU、アメリカ、日本。
チャイナなし。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:36:43.91 ID:zCJmbpKn.net
昔の中国だったら大国扱いで良いだろ
ここ数百年はちょっと周りに遅れを取っただけだから(震え声)

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:47:22.29 ID:uBJWigxB.net
アマプラで一気に3話まで見た
まとめサイトで10年ぐらい前の古臭さとか言われていたけど、全然面白いな
絵柄はちょっと古い感じだけど、話自体はベタでまっとうな感じで
なろう系のへんなひねくれたり、達観したり、社に構えた感じでない、明るく熱い主人公とか大好き

3話の最後で、敵の髭がなけなしのリング使って船に攻め込んできたとき
信念の「長いものには巻かれろ」に従って、国を捨てて船に亡命かますんじゃないかって期待したけど違った
無限のリヴァイアス以降
アクティヴレイド -機動強襲室第八係-(2016年)総監督、絵コンテ
ID-0(2017年)監督、絵コンテ
revisions リヴィジョンズ(2019年)監督
とか谷口悟朗監督のオリジナルアニメはあたりが多いから、これもめっちゃ期待している

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:47:33.31 ID:x0brcV20.net
アタリーがアンアン言うと癒やされるんだ
毎週頼むぞ。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:02:24.85 ID:WBUYPawP.net
ここまで信念を前面に押し出してるからには何か物語の核心に関係あるはずだがさて。

壁の外からの干渉もしくはスパチャが壁の中の世界をどうしたいのかがわかるのがいつなのか楽しみだ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:01:19.33 ID:pNJwi07C.net
単純に壁は囚人を捕らえておくためのもので壁の中の人類は過去に罪を犯した囚人の末裔でアロウは無実の罪で収監されたから壁の外に出たがっている

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:02:55.06 ID:pLNfcQKc.net
ドクターは壁の外の人か、それともどちらかの大国の人か
どっちだろう?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:14:52.96 ID:+Ce8B/a0.net
壁の外の人は、壁の外までやってくるような物凄い信念の持ち主が現れるのを待っているとか
だったらアロウは何なんだって話だけど

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:19:21.75 ID:I2bSiJKE.net
アロウはなんの信念もないからこそぶち込まれた説

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:27:54.11 ID:pLNfcQKc.net
裸だったことを考えると、城艦を回収するために送り込まれた人造人間という可能性もありそう
信念無しでブライハイト使えたり、相手を倒しても、ブライハイトだけ破壊できる、って特別さがあるし
エッジャ村で火をかけられたことにより、バグって今の状態になってるのかもしれない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:08:16.67 ID:aTsScNU/.net
>>698
谷口悟朗は確かにオリジナルいっぱいやってるけど
ヒットしたスクライド、コードギアス、ガンソードを抜くのか。。
アクティヴレイドやrivisionsもそこそこ面白かったけどさ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:26:54.67 ID:60S7GHek.net
改めて見るとアクティブレイドのキャラデザすごく良いな…。バックアロウは凄く萌えづらい…。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:32:05.54 ID:eBGsLyjI.net
人造人間説はマーズからの連想だな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:35:12.71 ID:I2bSiJKE.net
>>707
アタリーちゃんは可愛いと思ってるけど
あさみや山吹姉妹の方がキャッチャーだろと言われたら
同意せざるをえない…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:49:26.20 ID:60S7GHek.net
>>709
なんかスーツ内の描写はかっこいいし、スーツを装着するバンクも良かったよな。
バッキャローは、変身バンクは特にないしコクピットも特に何もない…シンプルを突き詰めてるよな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:56:31.60 ID:McR30iDk.net
>>698
そもそも10年ぐらいじゃ大して変わらん
20年ならまだしも

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:58:03.02 ID:hrRwkrsv.net
コックピット?空間とかいろいろとガンソを思い出すアニメだな
思えばガンソも必殺技とか無しに戦闘が進む感じだった…
あれはチリンがあるから締まってたが
チリンポジの何かが欲しいな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:14:39.20 ID:puEsPCs40.net
>>706
ガンソードは別にヒットしてないだろ・・・

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:18:58.59 ID:1zmcV7pu.net
>>712
コックピットの雰囲気だけでいうなら
STAR DRIVER 輝きのタクト 銀河美少年伝説
を思い出した
胸に傷のある男といえば夜明けのバンだけど

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200