2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蜘蛛ですが、なにか? 8匹目

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 18:26:26.72 ID:iR3oZHur.net
エルフの先生は転生してから何年生きてるんだろう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 18:29:06.78 ID:3NV59mYM.net
EDなんとかして
目がキツいです

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 18:30:13.44 ID:TMl0QnlA.net
>>896
同じやろ
管理者Dと繋がるチート持ちでよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 18:35:50.77 ID:HNFohgyU.net
>>897
ポリゴンショック起こした人は辛いだろうな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 18:40:17.98 ID:4PxA1pfS.net
蜘蛛がゴチャゴチャ独り言言っててイライラする…
誰得アニメなのこれ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 18:42:42.36 ID:Ce+DsIdl.net
蜘蛛側のハイテンション独り言と人間側のよくあるなろう
どっちが初見がほぼ全てのアニメ視聴者にウケるか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 18:43:33.40 ID:iR3oZHur.net
>>898
そうなのか
細かい事は考えない方がいいやつだなこれ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 18:43:58.23 ID:8AZK28tU.net
>>878
ほんとに君、書籍読んでるのかな?どうして他の転生モノと同じとか言っちゃうかな?
人間パートはどんどん状況悪くなってくだけなのに

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 18:45:31.15 ID:/q+HzeP9.net
>>895
構成上のギミック
今は誤認させてる段階だから、本来ならもうちょっと引っ張って、わかりやすい描写が出てくる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 18:47:06.83 ID:/q+HzeP9.net
>>903
良くある転生物の定番破りをコンセプトに作られた作品って作者が公言してるのにねぇ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 18:49:05.85 ID:hCKtVZMM.net
蜘蛛がメインで、人間側はちゃんと人間に転生した奴らもいるのにという対比ギャグの為だけにいる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 18:53:34.49 ID:v1zxddlu.net
なんで人間パート嫌がる奴らが多いかというと、楽しくないからだよ
陰謀によって殺人の罪を着せられて逃げだすことになるからね
爽快感というものからはほど遠い内容なのでボロクソ言われるんだけど
それもこの作品のキモだからねえ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 18:56:00.06 ID:wWf3b5Kv.net
人間パートが長すぎる
毎回5分ぐらいでいい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 18:56:51.45 ID:rK5fJzgv.net
>>735
原作書籍みて確認して書いてるよ
ネタバレになるのでぼかすが、竜が居たのは順番ずらしたこの先夏目が起こすだろうイベントが失敗して捉えられた一味の中に召喚士が居たってのも
従順だった使役してた竜がのが突然言う事を聞かなくなったってのも書かれてる
フェイの親だったから暴れたとは書かれて無いが、そもそも学園の近くで急に召喚師の言う事を聞かなくなったのなんてそれ以外の理由は無いだろ?
たまたま親だったってのは誰も地竜の親子区別してわざと選択して使役して連れてくるのなんて不可能だろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 18:57:55.24 ID:KRe0UPPE.net
人間パートなんでいやがるって意味がわからんからだろ
蜘蛛の成長早く見たいのに途中でCM入れられてる感じ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:06:32.48 ID:u7pXe9AY.net
異世界もので魔法の授業、ハイ!的に撃ってください!
一体何度見たことか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:06:35.85 ID:v1zxddlu.net
まんまと人間パート蜘蛛パート対立に乗せられてんな
つーかなんで同じ作品なのにこんなに嫌うかね
嫌なら無理して見なくてもいいのにね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:07:32.25 ID:2gihu5Fe.net
漫画派で人間パートなんてあるの知らんかったから新鮮で面白く見れてるよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:09:23.91 ID:KRe0UPPE.net
コミックも人間パートなかったっけか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:09:52.37 ID:u7pXe9AY.net
>>909
原作確認する前にスレの書き込みをよく読め
そういったことをアニメで一切やってないって話だろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:10:04.90 ID:8erNgTAo.net
>>914
巻末にちょっとだけある

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:15:29.66 ID:rK5fJzgv.net
>>911
こんだけ色々端折ってるのなら、もう端折っちゃって良いような初期のありきたりな野外演習ともうちょっと後から起こる地竜襲撃イベントを合体させるのは脚本のセンスを疑う部分だね
地竜イベントと地龍イベントのタイミングを合わせる為の改変なんだろうけど、結果地龍がどれだけトンデモないのかが薄れてしまってマイナス効果になってるのがまたね…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:22:00.08 ID:XtN9wdKu.net
アニオリなのか地竜イベント

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:27:08.80 ID:v1zxddlu.net
人間パートは複雑なのである程度まとめてるだけだよ
書籍で追加されたフェイが活躍する数少ない場面だし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:27:56.19 ID:43ZSNqfS.net
人間パートは凡百のなろう小説でしかないからな
ただ蜘蛛子が迷宮から脱した後も面白いかといえば微妙なんだよね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:34:03.15 ID:6UfZ2L5O.net
ガチャガチャうるさいだけのアニメはきついな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:46:15.61 ID:hXOhb95q.net
人間パートやるにしても例えば最初に勇者のストーリーを持ってきてからってやり方はあったと思う
そこから弟の話にすると入りやすい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:49:41.74 ID:iR3oZHur.net
まー、人間パートが残念なのは確かだが、もうどうしようもないんじゃないかな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:50:52.65 ID:VdXAQOaA.net
>>922
なんで転生者でも無い上に、後の蜘蛛パートに絡んでくる勇者先なんて発想になるん?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:52:47.63 ID:Fp3U3xOY.net
ラバーストラップ 蜘蛛3種類とマザーと龍って誰得だよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:53:42.29 ID:dku+hGYd.net
>>690
いや、そこが蜘蛛の真骨頂やん
そこを疎かにしちゃいかん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:55:05.20 ID:8erNgTAo.net
>>925
カエルとペンギンとトカゲと猿も欲しいよな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:55:55.35 ID:VdXAQOaA.net
次回猿やるって言ってる次点で下層ほぼ全部カット確定だし何を今更

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:56:01.76 ID:v1zxddlu.net
人間パートはクソクソ連呼する奴がいるせいで楽しみたくても楽しめないのがホントうざい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:56:12.85 ID:Pi4n+VHn.net
>>903
ん?読んでねえよ?
だからアニメ組の率直な感想なんだが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:58:16.70 ID:u7pXe9AY.net
人間パートは本筋は何なのか、どこに注目すればいいのかわからん

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:03:01.38 ID:u7pXe9AY.net
転生した仲間を探すとか、魔王を倒すとか、目的が見えない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:08:36.94 ID:L3WP/+bC.net
>>932
Web版の小説面白いから読んでみ?
ちょい内容違うけど、世界観や目的は一緒だから。
アニメだけ見ても意味わからんことばかり
アニメは小説読んでいる前提のかなり不親切な展開

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:09:14.03 ID:dku+hGYd.net
>>741
そりゃそんな反応になるわ
とにかく酷かった
地竜を前にちんたら会話してたり、
地竜も会話が終わるまで呑気に待っていたり

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:09:26.91 ID:iR3oZHur.net
人間パートはユーゴーがシュングループに嫌がらせ、凌辱、謀殺しようとしていく流れじゃないのか?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:10:42.01 ID:dku+hGYd.net
>>932
誰の目的?
蜘蛛はサバイバルするのが目的やん
みたら分かるだろ
馬鹿なの?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:12:50.87 ID:t6jJ6qsM.net
Dアニ組何で3話まだ見てねーけど人間パートはまだ普通にチート学園生活してる段階やろ?
目的も糞もまだないよもうすぐ大きく動く事件はあると思う

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:14:06.94 ID:dku+hGYd.net
>>920
惰性で見てるけどダンジョンを抜け出した後はあまり面白くないな
まあパペット4姉妹と魔王は好きだけど
あと人間の魔術師とその弟子パートはまあまあ面白い

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:16:17.70 ID:b8Szw2aw.net
>>932
死にたくない生き残りたいが目的だろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:21:13.26 ID:dku+hGYd.net
>>864
蜘蛛の時と別人になってしまうからな
蜘蛛の時のわちゃわちゃ感、必死感が無くなってツマらん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:22:44.53 ID:WjwUhurY.net
エロ展開ある?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:32:08.41 ID:LO9Ham5f.net
外に出る前と後で話が別物だしな
俺はどっちも好きだけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:33:22.54 ID:t6jJ6qsM.net
web版しか読んだことないけど猿と地竜戦、あとは吸血っ子周り(特にスパルタ育成)辺りは好き

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:35:40.00 ID:u7pXe9AY.net
言葉足らずでスマン
>>932は人間パートの話な

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:36:01.69 ID:dK2CFN8K.net
>>929
ここ見なければいいだけの話じゃん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:38:19.15 ID:5QBYraqd.net
>>938
俺も洞窟出た後はそんな面白くなかったな。
もう結末だけ知りたくて読んでるようなもんだ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:47:57.41 ID:S8ADeieY.net
人間のパートは糞ではなくて
今まで見飽きた異世界ものと同じじゃん

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:47:59.43 ID:v8AQq2rq.net
クモなのはまぁいいけどずっと孤独なのかね
クモフレとかできないの?
いやクモじゃなくてもいいんだが

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:51:12.79 ID:vAcvGXd5.net
>>948
他にも蜘蛛に転生してる奴がいて
EDに出てきてる魔法使い蜘蛛子とか空手家蜘蛛子とかと
パーティを組むんじゃないのか?知らないけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:51:30.95 ID:G2hqb5tk.net
洞窟は早めに終わるのかな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:54:36.74 ID:b8Szw2aw.net
>>948
並列思考のスキル獲得してからは
頭の中にどんどん人格が増えていくから寂しくなくなるよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 21:02:05.94 ID:BjOFemo4.net
>>947
ベタなチートでも主人公なら肩入れや感情移入できるけど
蜘蛛の人間パートはキャラに親しみも持てないからなぁ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 21:06:16.35 ID:XARkZGwi.net
>>918
学園敷地に地龍子の親が出現するのはもっと後の話でタイミングが違う

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 21:15:50.35 ID:HvoSevO2.net
一話二話とやってることが同じでさすがにつまらんわ周回ゲーかよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 21:15:59.25 ID:RdFp+ya0.net
一人4役やる碧

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 21:16:43.44 ID:r6dnXieQ.net
次スレです

蜘蛛ですが、なにか? 9匹目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611403107/

おいこら

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 21:18:45.77 ID:v8AQq2rq.net
>>951
孤独よりむしろすごい哀しい子じゃないですかーヤダー

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 21:23:08.07 ID:9d7UE7c7.net
人間パートていうかシュンとその周りが関わり無すぎてね
地方領主とか吸血鬼と従者とか真言教の教皇とかエルフの長とか魔王軍幹部の方々とか蜘蛛子と直接関わる人のパートは割と面白い
シュンは本当に最後の最後まで交わらないから…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 21:34:10.95 ID:v1zxddlu.net
転スラの逆張りだから気持ちのいい内容なわけないだろ
みんな仲良く共闘なんて無いんだよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 21:47:55.34 ID:Fp3U3xOY.net
>>955
本渡楓「大したことない」

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 21:49:58.92 ID:8AZK28tU.net
>>945
どこにでも現れるからなあ
ふたばでも暴れてて草

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 22:09:00.57 ID:RdCMEuqi.net
人類パートはフェイがかわいいから見てる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 22:46:46.49 ID:gQ07M1tH.net
天の声さん 「私の彼ってヘタレなのよね」
蜘蛛子 「ヘタレな黒龍なんてないわー」

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 22:59:10.58 ID:8y1/KZsO.net
人間組は物語の16〜17年前に転生して赤ん坊からやりなおして転生前と同じ年代になってから話始まる
それと比較してドラゴンや蜘蛛などモンスターに転生した連中は0歳児?
みたいな感じで捉えていけばいいのか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 23:47:51.49 ID:PHvwNvBw.net
>>964
蜘蛛の時間軸と人間の時間軸がズレてる
蜘蛛は人間と比べて16年前の物語

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 23:57:10.46 ID:8y1/KZsO.net
>>965
地龍に転生した子はあの大きさで他の人間と同じく16歳ぐらいってことか
ちっさいな
モンスターはクラスチェンジしなければ大きさ変わらないとかそういう世界設定?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 23:58:43.82 ID:vQjPBLD4.net
人間ってレベル20以上が普通に居たけど、あれって進化先が存在しないってことなのか?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 00:08:12.77 ID:J/JWSIwW.net
脚本誰?まじであたおかだろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 00:08:30.72 ID:LUsIcLbd.net
人間はレベル100までは進化しない それ以上はわからない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 00:13:44.55 ID:J/JWSIwW.net
人間パートいらねーんだよ
もう絶対コイツが関わってるアニメは見ない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 00:17:08.59 ID:YJZsuO2n.net
蜘蛛パートもっと真剣サバイバルな感じかと思ったらノリが軽すぎてツマラナイ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 00:17:56.81 ID:dKbnDc4E.net
しかし観れば観るほど蜘蛛に見えねーな
リアルに再現しろとは言わんが、特徴は残せよっていう
蜘蛛がバリバリ齧って食べてどうすんだよ
蜘蛛の消化は体外消化なんだよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 00:22:33.69 ID:dsq2dSKb.net
批判されてるのって「人間パート要らない」を除いた残り全部、板垣伸の要素ばかりだな
どうしようもないクズ監督
作風変えられないのなら5分アニメだけやっとけばいいのに

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 00:23:44.28 ID:LrmZq1mG.net
>>972
そんな一般人の知らない特徴とか要らんw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 00:24:57.33 ID:3KHlLKqd.net
ジョジョのナランチャがそれで食い殺されそうになってたかなって
今思い出したくらいだ
ハエはハエ男の映画で覚えたけど
ドロっと溶かしてすすり上げる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 00:27:13.36 ID:MwG6Dh/E.net
>>974
蜘蛛の巣に引っかかった虫を見たことないのか

糸でぐるぐる巻きにされてその上に乗られてる
カマキリみたいにガリガリやるわけじゃない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 00:30:16.62 ID:dKbnDc4E.net
>>974
975もちょっと書いてくれてるけど
蜘蛛の食事は「吸う」なんだよ
捕まえた蝶とかに触肢で押さえて噛みついてるのはリアルで見たことある人多いんじゃないかな
あれは消化液を蝶の体内に送り込んで内容物を溶かして吸ってるわけ
物を齧れるような顎をあいつらは持っていない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 00:32:49.48 ID:YJZsuO2n.net
もうテンプレ入れておけよ
Q.蜘蛛は〇〇じゃないんだけど?
A.蜘蛛型の魔物ですが、なにか?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 00:35:57.73 ID:dKbnDc4E.net
>>978
残念ながら「蜘蛛型の魔物」でもないんだなこれが
体型が蜘蛛じゃないからw
蜘蛛は独立した頭は無いんで

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 00:53:37.46 ID:4006udWC.net
>>979
アラクネとか説明する場合どうするの?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 00:56:54.54 ID:N9MMpQum.net
EDの歌にハマってしもうたww悠木碧天才やろ
時々ターニャになるの笑うw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 01:05:58.11 ID:fuhYPtjQ.net
ダンガンロンパ3みたいなことをやりたいのかな
時系列の異なる2つの物語を交互にやってだんだんお話がリンクしてくる的な
ああいうのっって過去にあの出来事が未来のコレにつながってるだなって関連性を適時示していかなきゃ成立しないんだよな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 01:07:58.27 ID:/NYA0cRs.net
ダンガンロンパシリーズは公式ネタバレNGなのを知らないのか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 01:09:02.34 ID:KpQaFPVh.net
>>979
カエルの場合はオタマジャクシ見当たらないし狼は6本足だし
気にしたら負け

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 01:09:03.59 ID:L44SuwMe.net
>>981
合唱っぽく聴こえるパートも全員碧ちゃんって凄いよな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 01:29:41.50 ID:RcGdTnxG.net
>>981
取りあえず何でもやってやれー!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 01:32:48.00 ID:Gdd8rKsx.net
>>984
全然反論になってない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 01:34:56.13 ID:dKbnDc4E.net
>>980
ケンタウロスを「馬」とは言わんだろ?それと一緒だ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 01:42:03.62 ID:LrmZq1mG.net
どうでもいい生物考察よりも人間パート展開の微妙さの方が問題という

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 01:47:27.15 ID:K/ouwy/+.net
あの青い髪のやつはいいやつなの?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 01:49:44.75 ID:XoBNEJ/d.net
蜘蛛じゃないとしたらなんて呼べば満足するの?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 01:59:35.79 ID:VScQnWrM.net
別に蜘蛛や「蜘蛛型の魔物」じゃなくても「私」が自分は蜘蛛だと認識してるのだから「蜘蛛」で良いだろ
異世界だし節足動物門鋏角亜門クモガタ綱クモ目の動物でないのは明らかだし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 02:04:56.85 ID:XEgcosGl.net
>>958
重要人物ではあるんだけどね

物語の重要になるの、なろうだとついこの前の更新だし、書籍でも11巻辺りからの臭わせと遅いけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 02:17:57.61 ID:sWbY5M3x.net
>>958
ポの字は表出ちゃダメだろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 02:30:05.32 ID:LUsIcLbd.net
原作だと山田側も転生して生まれた境遇が分かってチート能力が分かってって順にゆっくり説明していくからまだいいけど
話の半分が人間パートはバランス悪い

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 02:33:10.42 ID:Gdd8rKsx.net
人間パートに関わるのは魔王の手下になってシュンの兄貴の勇者を殺す時だからよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 02:41:14.67 ID:dOIKW9J4.net
>>979
厳密に蜘蛛の形してなきゃ蜘蛛型と呼ばないわけではないだろ
八本足で蜘蛛型とかよばれたりする
蜘蛛っぽければ蜘蛛型
OPEDに出てくる4匹4タイプの時なんて一番前の足が鎌型になってるくらいだし
蜘蛛に鎌は無いから蜘蛛じゃないっていうようなもん

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 03:00:00.09 ID:hQ2xP2rH.net
そいつただの荒らしだろ
>>988とか質問に答えないで話しはぐらかしているし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 04:31:17.30 ID:dOIKW9J4.net
考察動画が結構多く上げられてたので幾つかみたけど、やっぱ3話は失敗やね
1話2話のクオリティからある程度の信頼を持って好意的に解釈しようとしてくれてたけど、なんか「すいません、それ世界観設定とか全然関係無く演出上ダメな点なんです」
って謝りたくなったw
先生が死んだのに能天気に拍手とかしてるのは別に蘇生魔法があったりするわけでもなく、地竜に襲われてんのに棒立ち生徒はただのダメ描写でしかありません…(´・ω・`)

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 04:57:45.60 ID:CF1YqCTX.net
お、1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200