2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蜘蛛ですが、なにか? 8匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 18:17:41.11 ID:vbu7KLTn.net
種族底辺・メンタル最強女子の迷宮サバイバル開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。
メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。
無理ならば代理人を指名する事。
ネタバレ厳禁。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

◎放送、配信情報  TOKYO MX、BS11ほかにて2021年1月8日より放送開始!
AT-X           1月8日より 毎週金曜 21:30〜
 [リピート放送]毎週(火)9:30/毎週(木)15:30
TOKYO MX        1月8日より 毎週金曜 22:30〜
BS11            1月8日より 毎週金曜 23:00〜
KBS京都、サンテレビ  1月8日より 毎週金曜 24:00〜
テレビ愛知         1月8日より 毎週金曜 27:05〜

〇ひかりTVにて地上波先行・単独最速配信決定!
ひかりTV          1月8日より 毎週金曜 22:00〜
dTVチャンネル      1月12日より 毎週火曜 22:30〜
ABEMA           1月13日より 毎週水曜 22:00〜

◎関連サイト
アニメ公式サイト:https://kumo-anime.com/
アニメ公式Twitter:@kumoko_anime:https://twitter.com/kumoko_anime
漫画:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000013/

◎前スレ
蜘蛛ですが、なにか? 7匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610282201/
(deleted an unsolicited ad)

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:09:18.62 ID:8AZK28tU.net
人間視点
ttps://i.imgur.com/usNFaKn.jpg

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:12:31.67 ID:QQ61zCwR.net
3話まで蜘蛛子をガッツリ、アラバとの初遭遇までやって、
3話Cパートで人間組初登場じゃあかんかったんか?
視聴者のウケは悪いだろうけど、今の中途半端な構成は
この作品の個性や面白さを活かせてない感じ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:14:22.01 ID:orU48kaf.net
まあ竜といっても下位種族だと
タツノオトシゴだったりナマズだったりウナギだったりするからな
ポケモン並みに見た目変わりすぎ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:16:22.72 ID:5zfM6bmc.net
人界パートほんと要らん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:16:28.37 ID:2WGhBXTw.net
>>714
兄弟もそんなにグロくねーじゃん

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:17:53.61 ID:b8Szw2aw.net
>>705
人間にはなれないよあくまでも人型の人外までだな
神になっても人前では怖がられない様に目を閉じる配慮をする

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:23:44.75 ID:9d7UE7c7.net
>>717
妹かな、シュンとスーで協力して水魔法を放つシーン
カティアはこんな感じだし
https://i.imgur.com/XSre5rl.jpg

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:27:19.43 ID:WCJgEnRJ.net
初めは劇弱なのにすぐ最強になって無双する系の話なのかと思ったら
糞弱くて気を抜いたら死ぬけどギリギリ倒せそうな敵の配置とかバランスが神ゲーだな
これぐらいちょっとずつ強くなってく方が成長を実感できて楽しめる
評判悪い人間パートはボーナスステージくらいの軽い気持ちで見てるから気にならん

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:30:27.31 ID:y0JWBtTH.net
>>724
ありがと。

絵をそのまま動かすのは無理とは言え、原作の挿絵のほうがキャラデザとしても絵としてもかっこいいな・・・。
アニメではあるにしても絵柄はもっとなんとかならんかったんだろうか。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:31:59.99 ID:gfkp7IEX.net
2話視聴
井上貴久子の声を聞いたからかな
寝具に満足してるシーンだったからかな
魔王城でおやすみを思い出した

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:35:44.63 ID:pvYIhoq9.net
アニメ化遅すぎたな
蜘蛛パートのスキルとかステータスとかゲーム的要素に目新しさが全くない
個人的には転スラの時点で食傷気味だったし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:47:18.66 ID:YrjLO85s.net
>>713
ゴメン
アラバの方の文句を言いたかった
でも逆について聞くけどあの出来で満足ですか?
ガッカリでズコーってならなかった?
アニメで動いて音がついて
挿し絵より劣ってるって何だろうと自分は思う

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:48:31.02 ID:7Up8WD0T.net
アニメのキャラデザ、漫画版が混じってる?って思ったけどそうでもなかった
ttps://i.imgur.com/RUBSNPB.jpg

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:49:18.32 ID:XtN9wdKu.net
>>725
作者かお前

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:51:17.82 ID:iR3oZHur.net
難を言えばスモールタラテクトになってもデザイン変わらないのは手抜きMMORPG感が拭えない所か

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:53:44.51 ID:BcvBwBpA.net
>>730
パーツのバランス悪ぃーなw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:54:22.98 ID:8erNgTAo.net
>>729
アラバはデザインよりあんな雑魚どもに噛まれて刺される姿がどうかなって

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:02:26.96 ID:L3WP/+bC.net
>>693
夏目が仕組んでたメンツの中にいた召喚師が用意してた竜がたまたまフェイの親で、
近くに自分の子供がいる気配でも感じたのか急にいう事を聞かなくなって暴れだした

なんて描写全くなくね?
まず夏目と竜の関係性がない上に、なぜ安全な場所のはずの場所に竜が出たのかもわからん。その上倒したら親だったって…

原作読んでいて脳内補正しない限り
演習してたら突然恐竜が出てきて先生が死んで、夏目くんがイキったのにぶっ飛ばされて
マスコット的な小さな竜のぬいぐるみが齧り付いただけで大ダメージで魔法関係なく首切って
先生を悲しむことなく拍手喝采
そしたら血縁喰らいの表示が出て落ち込んでる?

それだけ見たらどういうこと?って感じじゃないか? 普通まずは先生を心配するだろ…
親って言ったって言葉も通じない竜で襲ってきたんだぞ?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:05:53.13 ID:L3WP/+bC.net
>>729
ズコーってなった
ポケモンかな?って思った

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:08:36.79 ID:0pzabJ2d.net
一ミリも面白くないけどマジで原作人気なんか?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:09:59.18 ID:iR3oZHur.net
突然地竜が出てきた→街から離れたことでモンスターが近寄れたのかな?
血縁喰らい→あー、子供見つけて取り戻しに来たのか?
落ち込みゲロ吐き→まぁ仕方ない

原作漫画未読の俺の見解

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:12:04.72 ID:7Up8WD0T.net
>>737
人気あるのかなあ?内向きな内容だし
変わり種の一つではあるけど

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:12:17.45 ID:iR3oZHur.net
先生は…子供の死すら珍しくない死人出まくり戦時下中東レベルのヤバい世界なのかも知れない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:15:02.37 ID:8erNgTAo.net
突然地竜出てきた→無茶苦茶やな
夏目ボロ負け→そりゃそうだ
三人でそこそこ戦える→え、竜種って雑魚やん
チビ竜が首食いちぎる→え、竜種って雑魚やん
勇者が竜の首食いちぎる→え、竜種って雑魚やん
血縁喰ライ→え、ママ?

こんな感じだった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:19:17.28 ID:I8sd9aPk.net
原作を、原作の原作であるなろうを言ってる人と、原作である書籍を言ってる人がいるの、
なろう原作アニメのあるあるか

書籍本編はなろうとほぼ同じで追加SSでの補完がメインの本好きの下剋上とか、
書籍本編がなろうと完全別物な盾の勇者の成り上がりとかあるけど

蜘蛛はおおまかな流れは一緒で、中身は割と別なパタンだから、
なろうと書籍は分けておいた方がいい作品かな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:20:23.86 ID:LO9Ham5f.net
チート持ちですごい早さで強くなってるのに毎回格上と当たるのはダイ大と一緒なんだけど
ぎりぎりの勝負ってなろうってだけで否定されるよね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:21:15.58 ID:7Up8WD0T.net
>>742
漫画だけ読んで原作言ってる人もいるのでカオスってるよw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:24:03.98 ID:qIIlUMX1.net
森で魔法練習してたら先生が一撃死ってなかなかハードな世界観

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:25:04.01 ID:1zTinDGH.net
>>745
転生者以外は使い捨てなのかな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:25:35.48 ID:AkWC/VdI.net
>>743
んなことないと思うぞ
なろうだってド定番の転生だろうが異様に強い主人公だろうが良い出来のものは評価されるぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:26:14.96 ID:VUsH3Qk8.net
なろううp=雑誌掲載みたいな認識なんやろう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:28:41.41 ID:HqWHgt3Y.net
>>699
蜘蛛子パートと人間パート
時間差10年以上ありそうだけど
蜘蛛が何年地下にいたかによるけど
武器で戦うのが様になる身長だから推定13歳以上として

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:30:41.14 ID:zqnElti4.net
ここのスレでいろいろ聞いた感じだと人間側のクラスメイトの転生後人生丁寧に描くスピンオフとかやった方がめちゃ面白そう
だいたいクラス全員転生(転移)するやつだとそのままクラスの関係性持ち越していきなりはじまるけど
これの話だとみんなバラバラの状況に生まれ変わってそれぞれ情報交換なしに別の第二の人生やって
再び出会い直すって感じみたいだしスゲーいろいろ話作れるだろ設定がもったいない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:31:06.18 ID:1zTinDGH.net
あの卵がイジメっ子と考えると数年離れてるな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:34:17.34 ID:ukvhCQcz.net
>>749
なんだよそれ
作品によっては重要な叙述トリックじゃん
あんまネタバレは

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:38:59.20 ID:9d7UE7c7.net
>>729
アニメのクオリティは低いと思うが見れない程でもない。蜘蛛子パート増やして欲しい
アニメアラバのデザインそんなに悪いか?レンズの効果で頭が大きく見えてるが概ね原作準拠では?
https://i.imgur.com/c9tXwMF.jpg
https://i.imgur.com/uNzMFja.jpg
https://i.imgur.com/0QJlRJB.jpg

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:42:41.98 ID:jXfCDFZD.net
アニメ化失敗黒歴史の仲間入り

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:48:25.45 ID:qgFosEsv.net
人間パートの戦闘シーン間延びしてる感が強すぎて迫力に欠けるわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:49:36.76 ID:I8sd9aPk.net
というかあの魔法の先生、書籍だと、
この後にシュンの協力者として仲良くやってた記憶があるんだけど

まぁ学園の間だけの出番だし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:49:56.34 ID:Z78BnNpw.net
>>658
これな(´・ω・`)

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:51:23.97 ID:CNyZMUIs.net
>>753
脚長っがw 

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:53:05.94 ID:oUck1St9.net
今回は人間パートが駄アニメすぎて
観るのがキツかった
次回に期待する

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:56:16.64 ID:Fp3U3xOY.net
蜘蛛の脳内会議耐えれんの?いまキツい人は

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:56:45.36 ID:YrjLO85s.net
>>753
普通に良いと思う人にケチつけるつもりは無いんだ
自分がガッカリしただけで

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:56:51.66 ID:ukvhCQcz.net
イキってた奴があっさり消し炭になれば
まだ笑えたのにな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:57:18.41 ID:aUbnBXjH.net
>>679
頭っぽい胴体から足が生えてないといけないんだけど
ファンタジー世界の蜘蛛だから

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:59:03.49 ID:YrjLO85s.net
>>753
よく見たら確かにオリジナル準拠ではあったのね
なんかカッコ悪!が先に立って
アニオリとか書いてゴメンナサイ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:59:38.11 ID:aUbnBXjH.net
ワニっぽい外皮のレックスみたいな竜は 斬新な感じがしたわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:00:37.33 ID:ExRthVY8.net
>>753
アニメのは顔が思いっきり猫科なのがダメだろう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:02:21.11 ID:ukvhCQcz.net
>>766
鋭い指摘だ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:02:42.20 ID:AkWC/VdI.net
>>756
マジ?
ってかあのシーン限りでは死なせる必要一切ないし
それどころか死なせたせいで拍手が薄気味悪いしで
事実なら地味に改悪だな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:09:15.72 ID:I8sd9aPk.net
>>735
書籍読んでないと分からないってレスがあった通り、
書籍(2巻)とアニメでイベント順番を変えてるので、
アニメ組じゃ分からないと思う
(漫画のコミックスは、エルフ先生ともまだ出会ってないし)

魔法の授業で夏目の火魔法Lv5をシュンが水魔法Lv1で鎮火したことで敵と認定

夏目が行動(ネタバレになるので詳細は伏せる)
その際に夏目の部下による独断で切り札として地竜まで準備してた

学園付近で遭遇、夏目も知らなかったのでビックリ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:09:49.75 ID:XIxGxN0r.net
>>760
はめふらみたいにやれば余裕でしょ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:12:33.58 ID:7Up8WD0T.net
>>753
アニメはデティールが低すぎ
巨大感が足りない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:12:57.39 ID:ukvhCQcz.net
人間パートも、蜘蛛子みたいに
キャラが細かく説明しながらやれよw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:19:05.04 ID:I8sd9aPk.net
山田くんの魔法の威力が高いのが、勇者である兄の指導の成果だとすると、
あの対立生み出したの、遠縁で蜘蛛子が原因になるんだろか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:23:46.85 ID:mATU4ORa.net
ありえねータイミングで割り込んできた人間パートは飛ばしたわ。つか長えよ
わかっちゃいたが、糞みたいな構成になったな・・・

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:34:34.39 ID:u6EmQ0pR.net
漫画のデザインもよくないな 龍っていうより犬みたい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:37:36.09 ID:ukvhCQcz.net
アヌビスぽいよな
耳かな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:51:57.73 ID:2WGhBXTw.net
>>753
なんか顔で例えるなら
一枚目は馬系キメラ
3枚目は犬系キメラに見えるんだけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:52:54.47 ID:2WGhBXTw.net
あ犬じゃなくて猫だ間違えた

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:59:24.24 ID:Epit96bX.net
>>724
この赤髪にいたずらしたいよな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:00:15.78 ID:iR3oZHur.net
>>779
だが元男だ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:01:25.55 ID:7Up8WD0T.net
>>780
前世がLGBTだったらどうするよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:01:45.46 ID:fKN4zK+5.net
人間パートまじでどうでもいいなw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:03:43.25 ID:NPwgE/ci.net
人間パートいらねえ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:06:29.81 ID:wAF2iiVo.net
なんだかんだ言っても今期はこれが面白いな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:08:24.94 ID:u7pXe9AY.net
血縁喰ライは蜘蛛子さんみたいな反応が普通だよなぁ
前世の記憶あるのにモンスターに親子の情を感じるわけない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:14:31.23 ID:b8Szw2aw.net
>>785
蜘蛛子の場合はいきなり母親に食われそうになったけど
フェイの場合は地竜が人里に出て来た理由が自分にあるかもしれないと気付いたからだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:17:33.60 ID:Epit96bX.net
ホモは同性食らい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:24:42.16 ID:1zTinDGH.net
>>786
地竜にとっても危険な場所だしな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:26:04.31 ID:XtN9wdKu.net
何で三話までちまちまレベルアップを見なきゃならん
原作者付きアニオリなんだからさっさと強くなれや
人間パートと時系列を合わせるとそうなるだろ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:30:24.71 ID:ukvhCQcz.net
主人公の成長をこれだけ丁寧に描く作品は珍しいのだから
じっくり描いてみろと思う

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:31:49.52 ID:2WGhBXTw.net
>>790
御愁傷様

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:34:00.69 ID:XtN9wdKu.net
>>790
そんなもんありふれた展開で飽きただろ馬鹿
だからワンパンマンやなろうチートが出来たんだよ
ちまちま修行見たけりゃ原作読めやボケ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:38:24.92 ID:ukvhCQcz.net
>>792
うるせーバーカ消えろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:39:53.73 ID:ukvhCQcz.net
人間パートも蜘蛛子パートも否定してたら
見るとこないじゃんw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:42:00.38 ID:Fp3U3xOY.net
魔王パート

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:43:00.10 ID:rPhRmTnl.net
洞窟修行と勇者チームの時系列が違うというネタバレの見せ方で
このアニメの評価が大きく変わる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:44:29.90 ID:zqnElti4.net
蜘蛛の方に何のストーリーもないのがなあ
ただただモンスター倒してスキル手に入れるだけしかやってないしもういいわ
その後〜みたいなテロップ出して強くなったよって言うので問題ない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:44:40.85 ID:Mlj2jmsE.net
なろう系のクラスメイトはキモオタを気持ち良くさせるための存分だからあり得ないような無様なことをさせないとな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:46:00.96 ID:Fp3U3xOY.net
男で女に転生した奴が1番勝ち組だろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:49:11.50 ID:aUbnBXjH.net
来週は、蜂と猿か
展開早いな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:50:08.22 ID:OMId7p7O.net
転スラで最初の洞窟内でずっとレベル上げして尺の半分他の転生者の話やってたらクソつまんなかっただろうな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:58:07.64 ID:iR3oZHur.net
見返してみたら2話ED後に学園近くの森で地竜が出て犠牲者でたとかしれっと伏線言ってたな
そんな状況で先生一人と学生だけで森行くとかとんでもない実戦的学園だな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:02:09.03 ID:GqXBjnMt.net
>>800
そう?

他のなろう作品と同じく2クール24話で5巻ペースだとすると、こんなもんだとは思うけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:07:10.70 ID:W2X+fCbb.net
>>773
ユーゴの元々の性格が原因
王太子に生まれ変わった事で余計に拍車がかかった側面はあるけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:07:17.65 ID:8erNgTAo.net
今回蜂に刺されて終わって欲しかった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:07:36.41 ID:F1opOVdL.net
ありふれと似てるけど何がやりたいのかわからん蜘蛛と比べたら全然あっちの方がおもしろかったな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:08:28.82 ID:9OuOhnVh.net
転スラが結局、人間体になってしまったからな。アレは詐欺に等しいよ。
蜘蛛は蜘蛛のままで物語を終えるのだろうか?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:12:47.36 ID:7Up8WD0T.net
>>807
なあ、転スラって作中でスライムになってんのと人型になってんのどっちが長いと思うよ?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:13:49.69 ID:F1opOVdL.net
龍の首を切るところで何やってるのかわからん感じがとてもてーきゅーっぽかった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:18:45.29 ID:W24o0Su9.net
真面目に生きてるフェイに血縁喰ライの汚名を負わせるなんて
神様は酷い奴だな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:21:31.15 ID:U5s3huag.net
キタエリ竜のが与えたダメージ凄そうでうおおおおおおお!って感じにもなれないのがまたな…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:22:39.73 ID:b8Szw2aw.net
>>808
基本リラックス状態の時はスライムだよね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:23:55.52 ID:rPhRmTnl.net
チビだけど、地龍めっちゃ強い感はイマイチ伝わらなかった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:24:18.71 ID:zLfdMTHk.net
どうせ原作全部やるわけじゃ無いんだろうから、人間パート捨てて蜘蛛だけで良かったんじゃないかな。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:26:41.62 ID:8erNgTAo.net
>>813
竜とか人間組が倒せる程度のもんだしな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:27:54.32 ID:W8dKqN8Q.net
人間パートが普通のなろう転生アニメをむりやり見せられてる感覚でキツイね
分かりやすい噛ませ用意してたりとかスキルアップ連呼するあたりが特にキツい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:30:46.30 ID:Vl8lqhYo.net
竜と龍で天地ほどの差があるのが分かりにくいよね

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200