2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 60

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:10:50.78 ID:/FyD8thS0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 60
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610713841/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:53:44.79 ID:6iotpFuR0.net
少年漫画の女戦士の活用法は難しい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:55:47.78 ID:vIXseoqc0.net
マァムとレオナって恋愛脳か?
公務はきっちりこなしてるし、戦闘のサポートも命がけでこなしてるやん
マァムなんて鈍すぎてツッコまれるくらいだし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:56:25.46 ID:59hLzDYjd.net
レオナは他人の恋愛楽しんでる恋愛脳だろ?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:00:00.97 ID:Py6ZB7r20.net
最新話、あんだけ気球と塔が離れてるのにどうやってダイは乗り込んだんだよw
ところどころ適当な演出だな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:02:23.90 ID:tLo0rF5M0.net
むしろ恋愛脳はポップだな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:14:45.64 ID:tLo0rF5M0.net
>>788
マァムにぶん投げてもらった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:24:38.57 ID:jz0htL5/a.net
けっこう、ん? と思う演出多いよね。

2話でバロンの魔法をくらってダイとレオナが洞窟の奥に吹き飛ばされたあと、
いきなり二人が地中深い溶岩地帯にいたのは意味不明。原作読んでないとわけわからんと思う。

ヒュンケル戦明けに神殿にて、火炎大地斬でがれきを破壊するとき、
がれきにエフェクトがヒットした直後は、がれきの2割くらいしか壊せてないように見えたのに
直後にカメラアングルが切り替わった時にはキレイさっぱりがれきが消し飛んでた。

フレイムの襲来で気球がバルジのうずの横に着水したとき、けっこう渦の近くで着水してたので
「おいおい、その距離じゃ吸い込まれるよ」と思った。 あと着水後に海に浮かぶダイ一行が
まったく波で上下しておらず、まるで浅瀬に立っているかのようだった。
事実浅瀬にいたとすれば、そんな浅い位置の近くに渦があるのも変だし。

そしてフレイムたちの静止画…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:24:54.29 ID:W+MY3Sc70.net
マトリフが出てきたってことは鼻たれポップはもう終わりやな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:25:43.36 ID:Z/JLkwOg0.net
マァムは怪力活かして投石とか他にも戦い方あったよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:32:27.88 ID:+qXWzdT20.net
>>788
ジャンプ+の最新話のヒュンケルにコメントが総ツッコミ入れてるぞ
混ざってこい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:39:26.40 ID:vIXseoqc0.net
>>787
「恋愛脳」というのは何でも恋愛に結びつけて
四六時中キャーキャー悶えてるような奴が恋愛脳だぞ
ダイ大にそんなヒロインいないし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:45:21.29 ID:SNw100MP0.net
あーやっぱ演出について気になってる人おるんやね
なんか昭和っぽいと言うかそういうの今どきしないだろうっていうアニメーションも多い
今回で言うと二つの塔が現れた時の地震で揺れてるキャラ達の揺れ方
ダイとか剣をわざわざ入れて揺らしてるしなんか全体的に地震のアニメーションとして変
なんか今風では無いというか…昔よく見たのを最新技術でわざわざ思い出してる感じ

漫画が好きだしダイ大が好きなスタッフが作っているという記事を見て
期待して観ているし観続けたいのだけどね…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:47:43.02 ID:dB2QPsI+d.net
原作が既に平成の漫画なんだが

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:52:49.19 ID:vIXseoqc0.net
>>796
どんだけクォリティの高い深夜アニメ級のものを期待してるのか知らんが
もう見限った方が良いんじゃ無いの? 無理して観なくても

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:10:25.44 ID:ef40dsqV0.net
>>780
一応死んだはずのアバンも入ってるから…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:17:13.77 ID:I1nY1wmY0.net
バルジ島が狭く見えたな今作のアニメは

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:28:22.50 ID:TgnMgbaO0.net
ジャンプラ無料回はなんかみんなで追憶してるみたいでいいな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:28:43.93 ID:Z/JLkwOg0.net
原作からして狭くなったり広くなったり縮尺めちゃくちゃよ
気球から全景見える程度なのにグランドクルスでダイ達が振り返るシーンなんかめっちゃ山の向こうだしな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:40:56.54 ID:+qXWzdT20.net
アニメだとロモスの玉座の間とか顕著

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:45:47.82 ID:bf5KbfCv0.net
>>748
オリハルコンの提供元はダイの覇者の冠を鋳つぶしたもの。
ロンさんは自前のオリハルコンは所持していない。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:52:09.25 ID:bf5KbfCv0.net
>>744
闘気最大放出ということはグランドクルスを剣にまとわせて撃つようなものか。
そりゃあの破壊力出て当然。
マホカトールや六星の魔方陣といいダイ大では図形による効果が異様に高い。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:03:01.55 ID:cfZFHkKrd.net
星皇十字剣は威力的にはどんなもんなんだろうな
ロン・ベルクが両腕犠牲にして出す技なら、ギガスラッシュまではいかなくともギガブレイクや超魔爆炎覇は凌駕しててほしい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:23:38.52 ID:kn+NHLvQ0.net
その二つ凌駕されたらやだわ・・・・

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:27:56.87 ID:gv50jThJ0.net
エイミがヒュンケルにいつの間にか惚れてた事についてアニオリでなんかやったりするんかな
槍は私が渡しますからの愛してます宣言

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:29:23.66 ID:L9f1dmGF0.net
微妙なラインだけど、多分その2つも本来真魔剛竜剣や覇者の剣じゃないとそもそも撃てないレベルだろうから、技の格的には同格のイメージがある
使い手のレベルとしては流石のロン・ベルクでも超魔ハドラーやバランには劣るだろうし、ぶつかれば僅差で負ける気がする

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:31:43.96 ID:aKBG0eay0.net
>>806見てふと思ったが、超魔ゾンビにギガブレイクや超魔爆炎覇はどれだけ通用するんだろうか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:35:06.51 ID:YIKrVSwP0.net
>>806
ギガブレイクぐらいは強いんじゃないの?
おそらく鎧の魔剣より優れた剣を使ってそれが粉々になるわけだからダイがバラン戦時にみせたライデインストラッシュと同等以上なのは確実

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:37:49.45 ID:3Au0aOyy0.net
>>807 凌駕するだろうな
そもそもギガブレイクが弱い
クロコダイン、ヒュンケルが十字剣喰らったら死ぬんじゃね?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:45:08.53 ID:kn+NHLvQ0.net
>>812
クロコダインは大防御
ヒュンケルは威力をセーブしたただのブレイクだから・・・・

あと特性も違う気がする
十字剣は斬特化
ギガブレイクはあまり斬な気がしない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:09:41.04 ID:qKCb3QwY0.net
ギガブレイク初めてダイが食らった後のレオナの「酷い!これがギガブレイクのダメージ?」って
全然酷く見えないんだけど
真魔剛竜剣で普通に斬った方が痛そう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:14:01.54 ID:f9PX6Uu20.net
最寄りのファミマにチョコ売ってたわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:45:55.02 ID:071NkfO20.net
>>771
そんな人を惚れっぽい尻軽女みたいに…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:47:30.59 ID:RorxwAfq0.net
ダイに撃ったのは手加減してるからな。クロコダインが防御しても瀕死なの考えると
人間形態でさえドラクエ数字で1発1000くらいの計算だしぶっ飛んでる威力だよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:55:31.05 ID:3Au0aOyy0.net
>>519 ラーハルト速いって良く言われるけどさ
三毛別ヒグマ事件のヒグマに本気で追いかけられたら逃げ切れるのか?
ウサイン・ボルトの全力疾走でも不可能なんだけど
ラーがボルトよりも速いって有り得んし
>>523 詰まってるのは断熱材
小さな駒だったのを溶かして薄く伸ばしてんだよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:01:13.30 ID:071NkfO20.net
>>818
お前の脳内のヒグマは残像ができるレベルの速さで動けるのか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:07:07.26 ID:170xki/Q0.net
>>745
同意
原作で印象に残ってたシーンが全然迫力なくなってるとガックリくるね
そういう時って声優の演技や効果音なんかも大人しいこと多いから
あえてそういう演出にしてるんだろうけど意図がはかりかねる
変えるならちゃんと原作超えてくれよって思う

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:15:15.06 ID:YxU6N+TF0.net
マァムってアバン先生の仲間が両親なんでしょ?

だったら態々アバン先生の弟子にならなくても
父親か母親に直に指導してもらえば一流の戦士か僧侶になれたんじゃないん?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:27:25.87 ID:CRuPKnbB0.net
>>821
最強のロードになれそうな気はするけど両親が人にものを教える能力が皆無で
一流の選手は一流の指導者ではないの典型だったのでは

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:31:39.67 ID:ZIAQyiwz0.net
僧侶としての技術は母親に習ったんじゃないかね?
忍者っぽい戦法は昔痴女みたいなかっこう知られたくないだろうし
ロカは早死にしてる
アバンは精神的な面の先生ってのが大きかったのではないかと

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:54:15.55 ID:YxU6N+TF0.net
なるほど、たしかに父親はもう亡くなってたみたいだし
回復呪文の才能はあったっぽいしな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:54:46.92 ID:7MyJO8Fvp.net
>>422
スカートに手を突っ込んで尻を触ったり乳を揉んだりしたくらい多めに見てやれよな。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:58:44.51 ID:3Au0aOyy0.net
>>819 一定以上の長距離を走る速度はヒグマやボルトには敵わんのだろう
伝説の猟師・山本兵吉がサバ裂き包丁1本で小型のヒグマを仕留めた時もラーばりの電光石火な動きを見せたんだろう
確かにヒグマは重すぎて発進速度は少し鈍いのかもな
発進速度なら、
ヘイキチ>ラーハルト>ボルト>ヒグマ
って事か

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 03:01:51.03 ID:zraGCYAld.net
しょぼい国の癖にわりと強い人ゴロゴロいるんだよなロモス

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 03:18:44.67 ID:YxU6N+TF0.net
カール騎士団長のホルキンス兄貴がどのくらい強いのかいまいち測りかねる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 03:27:14.68 ID:zraGCYAld.net
オーザム最強はフレイザードに瞬殺されてるのに
カール最強はバランと剣技は引けを取らなかったとか国力の差が酷い

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 03:47:22.89 ID:071NkfO20.net
まあカールはあのアバンとロカを輩出した国なので
とりあえずホルキンス率いるカール騎士団は魔影軍団を退け超竜軍団の一般ドラゴン相手にもそこそこ戦えるってとこか

……冷静に考えたら軍団長としてはミストが一番仕事できてなくないか?
本来の業務じゃないってのはあるから仕方なくもあるが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 05:10:54.85 ID:4d1B1moc0.net
なんか回を重ねる毎にどんどんクオリティ下がってるね
作画も不安定になってるし演出も雑になってる
これもコロナの影響なのかねぇ・・・

そんな中で声優陣は頑張ってるな、大分慣れてきてる感じ
フレイザード役の人とか微妙な絵面に反して良い味出してるわ
もっと絵をバリバリ動かせれば良いのにな・・・

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 06:03:25.03 ID:ooa+yxmxp.net
捨てます(捨てられない)
気球離れすぎ問題
直近2話がこれやからなぁ

他にも転がるナイフとか顔焼いてない(ブログで焼いてたと報告)とか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 06:16:33.15 ID:kxFwfEi/0.net
顔を映さないということは焼かれているものと推察できる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 06:32:40.90 ID:nTtKMup3F.net
近くのファミマにはダイ大ビックリマン置いてなかった
ピカチュウさんという強者がいるから

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 07:06:44.70 ID:t9D+fteY0.net
>>830
ベンガーナ侵攻サボってるザボエラの発言

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 08:42:12.89 ID:qMoaoivO5
実はマトリフ作中一番好き
声が合っててうれしい
ハドラーとレスバしながらベギラゴンのシーン楽しみ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:15:28.54 ID:YOsFyKlgr.net
近くのコンビニでダイの大冒険マンチョコを売ってたので一つ買ったらヒュンケル(鎧化)だった

>>835
咎めないハドラーにも問題があるけど各国侵攻より勇者打倒を優先するために軍団長を呼び集めてからはそこらへんあやふやかな
一応名目上の理由としてバランにカール侵攻させたし勇者打倒のためのバルジ島決戦ではザボエラは途中で逃げてしまったが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:23:23.25 ID:F5ZA+7EQp.net
あれ?フレイザードさん?顔面焼きは?
いつからフェミに転向したん?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:40:12.44 ID:F5ZA+7EQp.net
>>819
ボルト時速37.5k
ヒグマ時速60k
残像までいかないにしても相当速い

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:44:31.41 ID:L9f1dmGF0.net
ヒグマがシグマに見えた

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:11:59.46 ID:AQgCOr8S0.net
>>755
ワニ「ぐわあああ!」

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:20:03.93 ID:J+opWXKa0.net
>>830
軍団員がさまよう鎧とかゴーストなので諜報向けだからな。
デッド・アーマーくらいしか戦力になりそうなのいないし。
ミストが本気出せば簡単だが、それをしてしまうと目立ちすぎて…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:33:35.33 ID:aKBG0eay0.net
>>831
要所要所で動く回が出てきてるだろう
回を重ねる度にクオリティが下がるとか即バレるようなデマをよく言えたもんだ
この手の奴ってこれが東映のジャンプアニメって事を知らないんだろうな、毎回バリバリ動いてたまるかっての

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:35:36.60 ID:zUtG9O2q0.net
カール騎士団の残党は最終決戦で魔界のモンスター達ともやりあえる強者

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:38:09.48 ID:AQgCOr8S0.net
フレイザードに付いての疑問の回答

Q,結界呪法の準備良すぎ、何で?

→パプニカ残党が何人いるか分からないから、
姫御付きなら100人単位でもおかしくない

Q,どうしてダイより先回りできたの?
→先回りでなく既にホルキア大陸へ氷炎魔団が出入りして姫探索、
塔から気球が飛び立ったのを見た、王家の紋章入り

Q,何で部下と戦わなかったの?
→「手柄は絶対に渡さねえ!誰でもだ!」

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:40:16.34 ID:qdRVQurD0.net
>>829
そうは言っても魔法剣も紋章もなしの斬り合いみたいだったから
バランにとっちゃほんのお遊びくらいの感覚だろう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:43:40.04 ID:6ZIW4Iond.net
一人で乗り込んだのはデルムリン島に単独で乗り込んだハドラーと被るから功名心に飢えてるところが似てしまったんだろうなと納得してたけど
大船で島に攻め込んでも遠くからアバンの魔法で沈められかねんか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:48:28.10 ID:AQgCOr8S0.net
魔軍司令がアバン抹殺に成功(ダイから逃げたのは黙秘)
フレイザード「よし、俺も!」となるのは当然。
そしたらヒュンケルが魔軍司令出し抜いてバーン様から直轄指令、
「舐めんな!あのクソガキャー」

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:54:42.58 ID:rZANN6oKM.net
まー、捨て回作って作画温存するのは昔からよくあるけど印象は良くないわなそりゃ
それが嫌なら円盤買えってことよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:18:10.98 ID:IiU0jtHz0.net
>>838
今週はセクハラしないきれいなマトリフ見れるよ。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:32:12.43 ID:YIKrVSwP0.net
レオナの出る回で手抜きはやめてくれな?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:46:14.87 ID:O5ZxYfCk0.net
顔面焼きがおとなしくなったのは寂しいが
「女の顔を〜」等は当時も「男の顔なら卑怯じゃなくなるのかよオイ」と思ったので
悪い修正ばかりでもない

マトリフはスケベジジイであって欲しいな、結果的に触れないとかは仕方ないけどさ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:53:25.03 ID:qKCb3QwY0.net
触るのは論外、セクハラセリフもアウトみたいだから視姦だろうな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:54:23.82 ID:e+MvQSW70.net
>>852
因みに監督はこう言ってるから完全カットって訳じゃ無さそうだ

https://news.livedoor.com/article/detail/19029922/

>表現でいえば、原作にはマァムが胸をつつかれたり、マトリフが女性キャラのお尻を触ったりなどのシーンがありますね。

>唐澤 今では難しい表現ですね。ただ、そういったシーンの中にも『ダイの大冒険』らしさがあるので、
>たとえばマトリフの場合は「一瞬だけ匂わせるけど実際にはやらない」といった具合に、
>現代の流れにカスタマイズしつつも、可能な限り残すようにしたいと思っています。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:54:36.70 ID:aKBG0eay0.net
>>849
作監のお仕事ってクオリティも勿論大事だが早さも同じくらい大事なんだよ
繋ぎの回なんだしああなっても仕方ないって割り切らないと8クールの長丁場にとても付き合ってられんよ
そりゃフレイムには笑ったが、キャラの表情も崩れてなかったしあんなもんだと思うけどね

まあ、あの程度で回を重ねる毎にクオリティが下がるとか嘘までついて騒ぐのだから
聖闘士星矢の河合、佐々門回や星矢Ωの星野、八島回の画像でも見たら白目剥いて倒れるかもな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:04:46.57 ID:VaoBr3XT0.net
女の顔になんて事を!とか可愛い顔してやりやがる辺りの言い回しは逆に女を意識しすぎて今じゃ古臭い言い回しなんだよな
その辺は今の子供の方がシビアだろうし、ヒュンケルの女は殺さない発言の方が「なんで?」と思ってそう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:10:57.61 ID:78SiBSspd.net
>>854
やはり胸を触ろうとしたところをかわされるみたいな表現かな?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:13:19.98 ID:O63YNcwq0.net
>>854
おおーお前マァムかー!
大きくなったぁ色々と!ぐへへ!

なっ!?どこ見ていってんのよ!


↑できてこの程度かな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:18:57.25 ID:YGTwG1/90.net
女を殺さない(部下には襲わせてる)だから間抜けなセリフだしなぁ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:21:31.24 ID:e+MvQSW70.net
>>856
レオナが破邪の洞窟行く前のダイの「俺は反対だ!レオナは女の子じゃないか!」もカットされそう
その後のマァムの「大魔王と戦ってる女の子はもういるんですけど!」は割と好きなシーンなんでカットしないで欲しいなあ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:22:25.85 ID:Yu6TDHlWd.net
素朴な疑問だがしばらく一緒に旅をして命を助け合った友人夫婦の娘のナイスバディとか触りたくなるものだろうか? あの爺さん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:24:21.13 ID:AQgCOr8S0.net
あそこはエロも関係ないし、合流後のマァムとダイの掛け合いで
珍しくほのぼのしてるし、絶対に削って欲しくない、
あの後、ポップはボコられて着替えを覗くシーンにつながる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:24:24.19 ID:J+opWXKa0.net
>>861
母親のレイラがけしからん格好で戦っているシーン見ていると考えられるからなw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:26:35.33 ID:78SiBSspd.net
>>858
ワシはお前のオシメを替えたこともあるんだぞ!

鉄拳制裁

の流れで

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:39:37.57 ID:Yu6TDHlWd.net
>>863 昔レイラの風呂をロカと覗きに行ってレイラに見つかり自分一人だけルーラで逃げてロカはボコられたとかはありそうだw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:42:12.47 ID:7UotPj4Od.net
ロカって何で死んだんだっけ?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:47:54.33 ID:zUtG9O2q0.net
腹上死

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:50:53.81 ID:aKBG0eay0.net
>>866


869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:18:30.32 ID:vVaGqn96p.net
マァムは発育が早い反面、老化も早そうだな
レイラの老け具合を見ると

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:24:42.39 ID:hwhLEYWuF.net
30年くらい前なら高校生くらいの子の母親ってああいうイメージだったんだろう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:28:52.76 ID:O63YNcwq0.net
昔のファッション、個々の美意識の低さ
のせいか年より老けてる人多かったイメージ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:30:45.69 ID:7MyJO8Fvp.net
>>866
腎虚

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:31:50.80 ID:EaTXK2/Ma.net
ダイ大最大の謎
ロカの死因

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:37:38.61 ID:yUB+nStmd.net
マトリフ「お前の母ちゃんまだ未亡人やってんのか?なら俺が貰ってやろうかガハハハ」

も現代なら大問題のセクハラ発言だからどうなるやらなぁ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:48:22.11 ID:7nBP5z3U0.net
それはセクハラ以上にコンプラ違反だから放送NG 間違いなくカット

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:52:04.86 ID:/F3wokV30.net
ポップの母ちゃん40代なのに可愛い
地味顔だけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:54:05.11 ID:7UotPj4Od.net
ポップへ母親似で良かったな
父親似だったらきっとアバン先生に弟子にしてもらえなかった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:55:28.72 ID:6ZIW4Iond.net
>>877
ポップの何を卒業させる気だよ…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:57:44.36 ID:QemWm4WB0.net
今日びのアニメの母親キャラは母親っぽい見た目してること少ないよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:16:34.76 ID:jcoEUWlHd.net
>>669
老人を殴るのはダメー!になって避けて壁に激突とかに改変されると予想

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:22:38.67 ID:qdRVQurD0.net
レイラが実年齢より老けて見えるのは
年配のキャラを描くのにありがちなほうれい線のせいだろう
あれなかったら10代になる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:24:43.05 ID:jcoEUWlHd.net
>>720
でもその時代だったら普通にスト2で昇龍拳やってるよな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:47:46.31 ID:s3W+80xBa.net
>>882
小学生がスト2やるかな?
ゲーセン怖いし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:50:41.29 ID:Vawm+42J0.net
スト2全盛期は小学生も普通に居たぞ
ゲーセンだけじゃなくおもちゃ屋とか駄菓子屋にも筐体置かれてたから小学生はそこに集まってた

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:59:31.85 ID:s3W+80xBa.net
そうか、俺のいく駄菓子屋にはサムスピとファイナルファイト?しかなかった

総レス数 1004
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200