2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 60

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 15:33:30.17 ID:wrSjWMIO0.net
鎧が壊れてないのはご都合主義かもなw
良く分からんが闘気は防げないのかね
あと、カウンターで食らってるから死ぬのは当たり前
鎧の件は良く分からんけどさ、そういう事なんやろ…

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 15:34:39.88 ID:EQYVv14ta.net
>>491
真魔剛竜剣について作中で語られたこと

オリハルコン製
再生能力あり
ハドラー戦には腐食していてすぐには治らない

最終戦でも腐食状態とは言われてないのだが

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 15:34:59.66 ID:bCULVQ0o0.net
バラン戦で魔剣が死ななくてもヒュンケルは魔槍を使い続けたんだろうか
復活してもずっと放置される魔剣とか悲しいし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 15:35:36.07 ID:gwD5QAIqd.net
>>492
巻末アンケートで鎧の魔剣に比べて機動性に優れてるってあったな
それにしても鎧と呼ぶには結構な軽装だけど、まあマァムよりはマシだし…

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 15:38:49.36 ID:zI9frGO+r.net
>>495
魔剣も魔槍も収納性に優れてるし槍のほうをサブウェポンにしてたかもね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 15:39:36.86 ID:wrSjWMIO0.net
ワニ「俺が鎧の魔剣を使うのか!」

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 15:43:46.86 ID:gwD5QAIqd.net
ノヴァ「いや、僕にくださいよ」

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 15:44:26.20 ID:EQYVv14ta.net
お前、刀身いらないじゃん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 15:47:01.48 ID:8amyZjuor.net
>>491
どこにそんな事実や描写があったんだ?
俺には妄想語ってるのはお前の方のように見えるが

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 15:49:06.27 ID:wrSjWMIO0.net
でも、鎧を壊すイメージねえな>グランドクルス
ピカーって光って敵を消す、二フラムみたいな感じ
ラーハルトは半魔族なので、光の闘気は効くだろな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 15:49:31.61 ID:SMTNmvGEa.net
折れたのは勢いついてるところに硬いガードと気合だろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 15:50:02.56 ID:zI9frGO+r.net
兜部分を魔剣、鎧部分を魔槍にしたらどっちも収納できそうだが
むちゃくちゃダサそうだな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 15:56:22.49 ID:HEvLCzld0.net
真魔剛竜剣が折れたのは鬼眼ビームでヒビが入ったからだぞ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 16:08:51.68 ID:CwXXfj/X0.net
>>493,496
呪文が防げるならアンダーウェアの黒タイツ部分も鎧の一部の特殊布…あるいは布に見えるけど魔剣魔槍の特殊金属を繊維状にして編み込んだもので
物理防御力はほぼないけど属性ダメージなら防げる、とかなのかもな

ただ、それでも一番重要な頭部が防げてないやんって話になるけど(魔剣も顔の露出してる部分のメラにビビってたり
マヌーサが効いてたりしてたし、結構ガバガバな防御力)

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 16:18:29.53 ID:/v8EZnJz0.net
>>506
魔剣も魔槍もデイン系だけは防げないしなw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 16:18:55.09 ID:ln9AKf+Ca.net
真魔剛竜剣には自己再生任せでキルバーン液以外にも永い戦いの中で受けた細かいダメージが残ってて、ロンベルクが実物を手に取ったら「この状態なら鎧の魔剣でも勝負になるな…」とか落ち込んだかもしれん

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 16:19:49.18 ID:EuXpWq8U0.net
>>492
魔剣に比べ明らかに軽量化されているのでラーハルトの素早さでカバーしている。
マァムVSアルビナス戦でも魔甲拳を装備したマァムが「装甲のある部分はダメージを受けない」と言っているので
避けるもしくは装甲に当てる形での防御をしている。
あと、魔槍ヒュンケルがカイザーフェニックスを防御した際も「多少は耐えられる」と言っているので
ほぼ全身を覆う魔剣よりは防御力は低い。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 16:24:33.76 ID:zz+lRsfDM.net
メタ的なことを言うと鎧の魔剣は作画カロリーが高いのでよく壊されていたが
鎧の魔槍はその点が改良されているので壊す必要がないのだ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 18:58:33.33 ID:TPWK/8Sip
深刻なワニ不足

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 16:31:39.89 ID:ln9AKf+Ca.net
メタ的に言うとヒュンケルの顔がちゃんと見えないのもジャンプ的にマイナス

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 16:47:42.36 ID:zI9frGO+r.net
兜だけ脱いでるシーンも多かったなw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 16:49:13.03 ID:zz+lRsfDM.net
子供の頃は鎧の魔槍を受け継ぐのかへぇー
としか思ってなかったけど、作画カロリーの問題をちゃんと物語で消化して違和感なく対応したのは凄いよね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 16:53:59.65 ID:NoiVX7dU0.net
剣外した後の兜子供心にクッソダサいからな・・・

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 16:55:32.42 ID:dE0CgK0C0.net
ヒュンケルと言えば演出上、見計らった登場に定評があるのを数えてみた

バプニカ神殿での大地斬
バルジ島
ガルダンディーに不意打ち
バランに避雷針投げやり
鬼岩城戦
上には上がいる・・・(会話を聞いていただと?)
シグマの投げ槍阻止


こいつの毎回ヒュンケルタイムしてんな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 17:32:54.11 ID:RN0xxsxO0.net
そういえばキルバーン切った日とハドラーの首にギガブレイクぶちかましたのって同日くらい?
その間の話数自体は多いから全然同じ日感なかったけどそりゃ刀身が修復する時間ないわな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 17:42:12.83 ID:VTxDt6Rzd.net
>>516
基本不意打ち出来るタイミングを伺ってる
ギリ間に合ってるんじゃなく、スタンバイだよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 17:45:16.71 ID:gUFwc+YEa.net
>>509
> >>492
> 魔剣に比べ明らかに軽量化されているのでラーハルトの素早さでカバーしている。

逆に言うと、槍兵であるラーハルトの機動性を殺さないための軽鎧なんだよな魔槍って
元々重戦士のヒュンケルが軽装の魔槍鎧を着ても何の支障もないけどラーハルトが重装備な魔剣鎧を着たらテキメンにスピード低下しそう

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 17:46:47.05 ID:sgFRSC2Z0.net
ノヴァがヒムにオーラーブレードで傷つけていたけど
よくよく考えてみるとチェスの駒程度の量のオリハルコンから
作られておったから人間大の大きさにまで拡げておるからペラペラなのかもしれんな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 17:48:12.30 ID:gUFwc+YEa.net
>>515
剣外した魔剣兜を子供心にクッソ格好良いと思っていた自分はどうやら少数派のようだ(ションボリ
アニメ版の山羊座聖衣はダサいと思ってたのに魔剣は何故か格好良かったんだよ何故かな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 17:49:25.24 ID:zI9frGO+r.net
ブロームの断面見る機会あったけど空洞でもなかったな
てか中身も見えなかったが

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:06:25.10 ID:ljKt8G6Ya.net
ミストバーンに叩きつけて砕けたヒムちゃんの腕もちゃんと中身みっしり詰まってるぞ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:10:04.00 ID:sgFRSC2Z0.net
>>523
作る時の魔とうきや魔力なんかで埋められただけかもしれない

シャハルの鏡ってオリハルコンなのかな?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:10:55.98 ID:NoiVX7dU0.net
上には上がいるとか言われてヒュンケルにぶち抜かれた頭は空っぽっぽい穴の開き方してたような・・・

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:33:07.58 ID:UnR0bel+0.net
鎧の魔剣の兜に飾りの類が全くないのは
蛇腹剣で振り回す時に邪魔にならないようにするために見た目よりも機能を優先したデザインだったのかな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:41:14.47 ID:G5opVaLRd.net
>>525
ちょうど今週のジャンププラスの掲載している場面だわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:41:16.27 ID:3/pd6WHMa.net
アニメが好評のうち終わって原作者構想の魔界編やってくれないかなー

竜騎将ダイ
陸戦騎ラーハルト
海戦騎クロコダイン
空戦騎新キャラ(主人公)

空戦騎がビィトだったら、ビィト戦士団とダイたちがタッグを組んで、魔界の暗黒の世紀を終わらせに第三勢力であるダークネスアイズ(冒険王ビィトのラスボス候補)を倒しに。

ダイたちの世界が地上でビィトたちの世界が魔界でドラクエ3チックな妄想

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:44:18.87 ID:7u1j/iOh0.net
パプニカ国王は優秀な人材のマトリフを側近のいじめから助けてあげなかったのだろうか
全く描写されないからどんな国王だったのかわからん

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:44:42.10 ID:VeMrbYfm0.net
ナイフがカランカラン落ちる演出は下手すぎたな
コメントで一瞬の攻防を表現したかったっての見るまでまじで意味不明だった

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:47:03.30 ID:7u1j/iOh0.net
マトリフいじめの主犯格って絶対テムジンだろうな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:48:14.77 ID:7u1j/iOh0.net
パプニカ国王実は無能だった説
彼がマトリフを守ってあげればもう少し魔王軍に抵抗できたのに

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:49:39.53 ID:EAGKPQVP0.net
槍がスピード重視と言う風潮
槍の方が重いだろ…

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:49:54.99 ID:zz+lRsfDM.net
俺はマトリフにも問題あった説かな
セクハラパワハラひでーし追放されても仕方ないみたいな
むしろ英雄なので庇われていたけど庇いきれなくなって…

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:49:57.58 ID:i2TwVJLw0.net
フレイザードってEDF5の軍曹だったのね。どっかで聴いた声だと思ってたんだわ。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:51:47.26 ID:NoiVX7dU0.net
ふつう目につかないところでやるやろ・・・マトリフもわざわざ相談しねーだろうし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:52:20.26 ID:CwXXfj/X0.net
>>519
言うてもあいつら、どいつもこいつもすげえパワーの持ち主だよな
貧弱と言われるポップですら自身より大きな岩(推定数百キロ〜1トン?)の岩を持ち上げて軽々スクワットしてるし、
ヒュンケルは岩の上に3人乗ってる状態で推定数十メートル遠投するし、ブロックは戦艦を持ち上げたりしてるし(クロコダインはそれに準ずるパワー…)

ラーハルトもヒムの腕でミストを殴ったらヒムの腕が粉々になり、ミストいわく折れずに砕け散ったのは
ラーハルトの力が凄いからとのこと…

鎧の重さぐらいどうとでもないパワーの持ち主ばかりに見えるが…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:54:18.21 ID:7u1j/iOh0.net
マトリフ何年もマァムにあわなかったわりにはよくすぐに顔わかったよな
マァムが幼少期の頃までは遊びに行ってたんだろうか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:58:16.80 ID:RYhBLSeIr.net
マトリフは黙って虐められてるような人には見えないけどパプニカの人間達が愚かすぎて面倒になってさっさと見限ったのかな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:06:57.42 ID:ax4A5dR4d.net
マトリフはお世辞にも社交的な性格とは言えないし
ブロキーナみたいに同年代同レベルで気が合う奴とは仲良くできるだろうけど
年下とか無能な奴にはきつく当たりそうだし当然セクハラもするだろうし
友達も味方も少ないだろうね

ああいうタイプは集団では絶対に浮くからそれがイジメに繋がる
少なくともテムジンバロンみたいにひっそりと同士を集めてうまく立ち回るタイプとはソリは合わんだろう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:09:03.78 ID:mkMBixxkd.net
>>530
やるならスローモーションにしたり無音での攻防にしないとね
ここでの考察見るまで俺もよくわかってなかった

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:11:53.41 ID:PNp0IYjAd.net
3話までは動いてたのにまう最近全然動かねえな戦闘の作画
フレイザード好きだからこいつ死ぬまでは見るけど

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:16:10.87 ID:zz+lRsfDM.net
作画については所詮東映アニメーションだからな
話の半分が前話回想になってないだけマシ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:21:47.45 ID:Nh/jyXFU0.net
作画と言えばフレイムは今後もあんな感じなんだろうか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:30:59.03 ID:mkMBixxkd.net
フレイザードだって炎半身メラメラさせたり、氷半身キラキラしたりしないんだから望み薄

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:33:56.25 ID:s0fe0FY+0.net
ソードアーマー的なヒュンケルと
ペガサスナイト的なラーハルトか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:36:37.82 ID:C8xbS9HoM.net
仮にマトリフがパプニカの宮廷魔術士のままなら、ヒュンケルはメドローアで消滅していたな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:52:16.40 ID:sgFRSC2Z0.net
ネチネチ嫌がらせされたのに
メドローアで暗殺しなかったマトリフってえらいで

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:00:53.90 ID:Asxg693jd.net
メドローアは暗殺に向かんでしょ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:01:02.46 ID:zI9frGO+r.net
ヒュンケルも鬼岩城の上をピョンピョン跳び跳ねてたぐらいだし重戦士っていうには相当身軽だよな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:02:17.47 ID:uUqyNdWR0.net
>>549
死体が消えて完全犯罪だぞ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:02:18.11 ID:dE0CgK0C0.net
そんなことに寿命が縮む大呪文使えるかよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:02:19.52 ID:FDMqaSZF0.net
フレイム1匹1匹をダイの魔法剣みたいにCGでメラメラさせたらそりゃ迫力あるんだろうけど
あえてチープに表現したんだろうな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:08:41.65 ID:Asxg693jd.net
>>551
ピカピカ光るし周りにも跡残るんだよなぁ…

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:10:32.03 ID:EPAk2q2T0.net
収束ギラ使いてぇ〜(´・ω・`)

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:12:58.52 ID:RN0xxsxO0.net
>>529
マトリフは有事なら超有能な人材だけどそうでない場合はう〜ん・・・な感じ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:14:09.26 ID:3/pd6WHMa.net
パプニカは賢者を育てる教育機関とかありそうだし、マトリフはそこの長が適任だったな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:14:19.17 ID:RN0xxsxO0.net
>>533
重装歩兵といえば槍なイメージはある
ただ足軽みたいな軽装の雑兵に持たせるのも槍だったり

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:37:20.72 ID:N0bNhueOa.net
>>556
本当はセクハラで追い出されたのに逆恨みしてるだけだったりして

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:38:08.70 ID:guDUI7dh0.net
メドローアの痕跡がポッカリ残ってたらマトリフの仕業ですって自己申告してるようなもんだろw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:43:12.96 ID:RBB6nwZWa.net
寿命縮むの、メドローアじゃなくてほぼ禁呪法のフィンガーフレアボムズじゃないの

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:44:27.90 ID:dE0CgK0C0.net
血吐いてたやん
ポップもふらついてたし負担がかかるのは間違いない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:50:43.05 ID:QHZcN5PwM.net
>>545
クライマックスではメラメラシャキーンとなるかもしれんぞ!

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:51:53.21 ID:Nh/jyXFU0.net
メドローアはマトリフが口から血を吐いてるから
使うと内臓痛めてると思うわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:55:12.89 ID:olNNaS/P0.net
暗殺するならザキザラキだな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:59:17.73 ID:NoiVX7dU0.net
マトリフの場合もう歳なのとフィンガーで一気に老け込んだっぽいからある程度でかい呪文使ったら血吐くような体になってんじゃねえ
ポップの例にしてもフィンガーは胸抑えて倒れかけるけどメドローアの場合疲労がでかい描写はあってもそこまでじゃないし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:03:40.51 ID:1lU1Pi0E0.net
>>557 賢者の教育を何で魔法使いができんのよ?
まあ僧侶パイアスが強い候補生に魔法使いパイアスを指導する役なら出来るか。
おもうにパプニカは賢者至上主義、かつセクハラ魔人のマトリフだから疎まれたかなーと

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:06:54.70 ID:3/pd6WHMa.net
>>567
運転免許みたく区分がないからなんとでもやれる。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:09:36.39 ID:RN0xxsxO0.net
>>566
たしかにベギラゴンの時も吐血してたもんな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:10:28.74 ID:RN0xxsxO0.net
>>567
マトリフは回復魔法もできちまうんだ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:14:27.35 ID:Q1gaKaQT0.net
今のとこ鉄壁スカート
ロモス王がくれた股下0cmのマァムに対するフレイザードにも期待薄…

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:14:46.47 ID:62i0VfdM0.net
賢き者ってのが気に入らないから賢者って名乗ってないんだろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:15:35.86 ID:RQJ8HMKg0.net
>>567
マトリフは賢者…もとい大魔道士だぞ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:22:53.23 ID:bCULVQ0o0.net
マトリフ、最終回で偽勇者達にたかってたけど何かで脅したのかな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:27:44.76 ID:7u1j/iOh0.net
この漫画金色のガッシュに似てるよな
確か三条さんがガッシュの脚本やってるんだっけ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:32:50.39 ID:7u1j/iOh0.net
wiki見たら旧作放送してた頃プリキュアみたいな着ぐるみのキャラクターショーやってたらしい
今回もやってくれないかな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:33:29.87 ID:DVWev88C0.net
>>574
俺のおかげで救世主になれたのだからお宝よこせって感じかなw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:46:45.64 ID:olNNaS/P0.net
98歳だから無理もないけど魔法の威力に体がついていってない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:46:59.95 ID:sgFRSC2Z0.net
>>571
普通にタイツ着させればよかったのにな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:48:34.98 ID:olNNaS/P0.net
次回のタイトルが「大魔道士マトリフ」だけど
大魔道士の肩書が出てくるのはだいぶ先の話だよね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:52:05.37 ID:YGlcaCL20.net
「大魔道士」のポップとマトリフを除くと
ロクな賢者がいない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:58:22.93 ID:1lU1Pi0E0.net
>>570 ホイミ出来たっけマトリフ? 覚えてない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:02:04.58 ID:4GybX1GP0.net
>>582
ホイミを直接使うシーンは無いが、キアリーは使ってた
キアリーが使えるならおそらくホイミ系も使えると思われ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:02:12.30 ID:YGlcaCL20.net
何気にマトリフが相手していたのはハドラーとザボエラという
バーンやアルビナスの出現前ではトップクラスの呪文の使い手なんだよな
老齢なので耐久力がないとはいえ2対1で渡り合えたのはすごいな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:04:27.12 ID:UnR0bel+0.net
>>542
3話まで動いてたって事はそれ以降見てないって自分からバラしとるようなもんだぞ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:04:53.34 ID:UnR0bel+0.net
>>545
ぶっちゃけそれさせる必要あるか?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:06:05.25 ID:YGlcaCL20.net
ダイ大をディスるならせめてロモス城でクロコダインを倒すところまでは見るべき

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:09:39.79 ID:IGOZYkU40.net
>>533
あの時代から既にランサーが最速の戦士だったとはな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:12:08.77 ID:IGOZYkU40.net
マトリフかセクハラする相手は、一応拳骨で反撃できる気性の持ち主を選んでるんじゃないかね?
メルルみたいに、セクハラされたら抱え込んでしまうような娘にはさすがにしないと思いたい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:14:39.09 ID:3/pd6WHMa.net
>>532
レオナの進言聞き入れてアバンにダイを育てるよう依頼したのもパプニカ国王だしなんとも

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:16:13.01 ID:DVWev88C0.net
FFの竜騎士もピョンピョン跳ぶしな 槍装備なのに

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:17:32.47 ID:UnR0bel+0.net
レオナのヒュンケルへの判決を聞いた時にパプニカも結構持ち直すかもなって言ってるし、周りにロクな奴がいなかった説に一票だな
加えてマトリフもあんな性格だしそりゃ上手くいくはずもないんじゃないかと

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:18:29.57 ID:IGOZYkU40.net
毎週毎週ハイクオリティーのアニメを期待するのは流石に酷だろ
1クールで終わるのならともかく、長期放映なら特に

抜けるとこは抜いて、キラーマシン戦・
クロコダイン決着戦・ヒュンケル決着戦のような、重要なバトルに力を入れてくれればそれで良い

次はできればヒュンケルとハドラーの戦い、そしてこれは絶対だが、真アバンストラッシュで魅せてくれる作画をもってきてくれれば

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:18:39.81 ID:VJXpBHRx0.net
>>580
原作でもマトリフがフレイム消し去った次の回でマァムが「アバン先生のパーティーの
最後の一人がこの大魔道士マトリフ」って説明してるよ
ポップが初めてベタン使った時も「さすが大魔道士マトリフ直伝の呪文だぜ」って言ってる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:19:11.30 ID:RQJ8HMKg0.net
>>533
そういえばハンマースピアは戦士でなければ扱えないほどの重量級の武器だったな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:20:48.95 ID:3/pd6WHMa.net
レオナ女王が治めるパプニカ王国が見てみたい。

フローラの忠告通りに帰ってきたダイ捕まえて欲しいところ。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:22:58.32 ID:PtyXyTwc0.net
>>589
相手選んでセクハラってのもそれはそれで最低だな
ポップのお触りは故意ではないのと(ザムザ編除く)同世代って事でかろうじて描写はされてるけど
大の大人が未成年にがっつり触りに行くのはさすがに性犯罪を連想させるからアウトだろうな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:23:39.49 ID:C8xbS9HoM.net
>>589
メルル(ポ、ポップさんの師匠様だから、、が、我慢しなきゃ。。 あ、ああ!)

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:25:00.15 ID:oYmMoTXX0.net
>>598
脳が破壊されるぅ!

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:26:33.37 ID:vSZ+Y47x0.net
しかもヨダレ垂らしながらだから擁護のしようがないんだよね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:29:04.94 ID:olNNaS/P0.net
昔はセクハラ行為も「この人は亀仙人のじっちゃんタイプなんだな」程度にしか
思われてなかったもんだな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:32:16.58 ID:m+v7Tnyf0.net
メルルとか抵抗できずされ放題で誰にも相談できずに抱え込んでセクハラもどんどんエスカレートしていって
最後には望まない妊娠して心病んで自コロしそう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:32:25.37 ID:UnR0bel+0.net
>>601
今じゃ亀仙人のお茶目でさえBPO案件だからな…

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:33:40.37 ID:YGlcaCL20.net
女同士なら許されるイメージ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:36:29.80 ID:RN0xxsxO0.net
レオナにもセクハラしておいてほしかった
王族だからって遠慮しなくていいのに

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:36:29.91 ID:+7lwjhOMx.net
>>589, >>597
かつては遊び人だったが師匠の元で修行して賢者(魔道士)になったものの性的嗜好が抜けきれなかったということだろうか
メルルに手を出さなかったのは好みに合わなかったからとか
レオナだと極刑にされるだろうし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:37:10.54 ID:bCULVQ0o0.net
新ダイのマトリフはスケベだけど悉くよけられる感じかな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:44:15.58 ID:VJXpBHRx0.net
>>589
まるでセクハラしても大問題にならない相手を予知能力で選んでセクハラをかましてる
どっかの実力派エリートみたいな思考回路だなw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:48:25.73 ID:RQJ8HMKg0.net
>>605
それ正気で言ってるか?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:51:41.83 ID:1lU1Pi0E0.net
マトリフの祠?のタンスやツボを漁ったらムフフの書とか危ない水着とかパフパフ割引券とかうじゃうじゃ出そう

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:54:43.09 ID:zI9frGO+r.net
レオナに対しては代わりにバーン様がやってる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:55:36.10 ID:m+v7Tnyf0.net
まぞっほの兄弟子なんだから水晶玉で覗き放題だろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:55:53.24 ID:3ZXUoE1ud.net
>>551
外さない位置で撃つのが大変じゃん

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:56:15.18 ID:bCULVQ0o0.net
そなたは余のものとなるのだ、も改変されそう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:59:16.78 ID:m+v7Tnyf0.net
「そなたは余に求婚されるのだ」(断る権利はある)

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:01:10.98 ID:RN0xxsxO0.net
今風にするか
そなたは余のママだ
えっ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:01:36.06 ID:oYmMoTXX0.net
そういや最終巻あたりのページの間のエロカットで興奮したな
なんであそこで急にエロ推しになったんだ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:03:03.15 ID:bCULVQ0o0.net
>>617
浜辺のグラビア写真みたいなやつか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:03:25.67 ID:RN0xxsxO0.net
ぶっちゃけ瞳化とかって作者の狙いから外れて失敗だったよね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:04:49.55 ID:RN0xxsxO0.net
>>617
うーん でも全盛期の頃の絵から劣化しちゃってたからあんまりそそらなかった

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:08:08.26 ID:RQJ8HMKg0.net
>>614
余はそなたのものになるのだ(押し売り)

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:08:20.66 ID:3/pd6WHMa.net
フレイザードの顔焼き行為をマイルドにしたのはフレイザードが男だからかな?

顔焼き行為やったのが女だったら許されそう。側近の女の魔族の顔を掴んでからフェニックスで焼いて非難する魔王を名乗る男の魔族に
「え、ここ戦場なんですけど」
「あんたらねー、やられるのが嫌ならなんで地上を侵略して来たのよ」
「それはそれとして魔界に帰らないのなら酷たらしく死ぬ覚悟はよろしくて、魔王さん」

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:08:51.98 ID:4GybX1GP0.net
>>619
瞳化の作者の1番の狙いは作画の省エネだぞ…
まともに描いたら10人以上のキャラがバーンと戦うコマを毎ページ描く羽目になるからな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:09:03.35 ID:Z6lik1i10.net
亀仙人の爺ちゃんみたくお触りしていいじゃんってのがもう古い価値観だよな今の時代じゃな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:11:45.90 ID:bCULVQ0o0.net
あの瞳って硬さはどれくらいなんだろう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:14:02.84 ID:5Di5Kk8j0.net
>>619
全員で挑ませる展開も手間だし今更ワニさんやネズミ活躍させる場作るのも大変だしね
殺さず手っ取り早くご退場させるにはいい手だったと思う
ただ悲しいのは最終メンバーがダイ ポップ レオナの3人でマァムがハブられてるんだよな
最後の最後までマァムは立ち位置微妙だったな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:17:49.38 ID:Z6lik1i10.net
ポップ&レオナと見せかけて結局ダイ単独だったけどな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:20:57.87 ID:olNNaS/P0.net
マァムがもっと強く(それでもヒム、ラーレベル)て瞳にならなかった場合
ポップがマァムをどう動かそうとしたかは気になる
好きな女性を戦いでどう動かすかはさすがにクールになりきれないと思うから

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:21:58.84 ID:RN0xxsxO0.net
稲田氏がレオナ派で原作者の三条氏がマァム派だっけ?
終盤の頃はどうなのか知らんけど好みより物語の流れを重視してるのね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:22:27.16 ID:Z6lik1i10.net
合流する前はダイとレオナのタッグだったけど
合流して以降はレオナ以外の女性キャラで一番目立ってたのメルルだよな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:23:09.84 ID:gKnKVEL80.net
>>628
マァムが瞳化しなかったらポップはダメだな いくらでも精神的に揺らぐ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:26:07.35 ID:Z6lik1i10.net
瞳化って優しいよな
ポップも言ってるけど安全だし

と思ったけどチウが攻撃に巻き込まれかけたから安全ではないか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:29:36.79 ID:olNNaS/P0.net
>>623
それで考えてみるとドラゴンボール超の力の大会は人数多すぎて滅茶苦茶だな
最後はみんな悟空に託してジレンとタイマンで決着と思ったら
17号とフリーザが再登場してくるのが意外すぎた(フリーザは予感あったけど)
どういうトリオだよ!っていう3人なのがまた

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:30:10.63 ID:UY2VSpHM0.net
>>627
最後ダイを奮い立たせたのはポップだぞ
てかあそこのポップはかっこよすぎる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:33:40.34 ID:PVlRhzOn0.net
最後らへンはもう燃え尽きてるから微妙なのは仕方ない
だから少しエロも取り入れて打ちきりを逃れようとしたんじゃね?
まーあの黄金期のジャンプの中では優遇された方だよ
聖闘士星矢なんか、最後は酷すぎたもん、そのあとの連載も即打ちきりだしw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:36:06.85 ID:vSZ+Y47x0.net
別にレオナに夜伽をさせようって訳でもあるまいに、と思っているんだがこれ少数派の考え方なのかな?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:38:43.45 ID:Z6lik1i10.net
>>636
ピュアだね(´・ω・`)

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:39:52.35 ID:YdgTl5db0.net
>>629
三条脚本はお気に入り女キャラが微妙になるイメージ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:40:57.46 ID:T+C9l2un0.net
>>512
黄金聖闘士も半数近く兜被ってないしな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:42:38.66 ID:o0K7k6cQ0.net
>>638
Wのスリッパ女めちゃくちゃ嫌だったけどストーリー的にはかなり優遇されてたなあ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:55:25.33 ID:tURjv1lHa.net
パンチラが見たいとかおっぱいが見たいとかセクハラしてるの見たいとか
パンチラが見えて嬉しいとかおっぱいが見られて嬉しいとかこの作品に対して思ったことないんだけどもしかして俺は少数派なのか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:55:50.29 ID:Ml3ZKu9B0.net
そういやパプニカの王って生きてるんだっけ?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:02:22.67 ID:r71VVPSx0.net
>>641
他の漫画には思ってるんだとしたら、この絵柄の女が趣味じゃないんやろ多分

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:05:42.44 ID:6iotpFuR0.net
>>642
バダックさんが「魔王軍の襲撃で亡くなられた」と言ってる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:15:55.49 ID:n6JSOrvo0.net
パンツは見えないより見えた方がいい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:18:21.89 ID:zSqeAG2Y0.net
他作品の某魔王様がメドローアっぽいことしてて草
>>549
暗殺に向かなくても子育てに応用できるぞ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:18:34.32 ID:F67trS7ir.net
>>641
俺もなぜかダイ冒にはお色気求めてなかった
パンツも乳もみも特に興奮しなかったな
デイジーちゃんのモロ出しには興奮したんだが

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:23:52.56 ID:rTDn7MZq0.net
>>641
4050のおっさんがいつまで経ってもマァムのパンツレオナのパイちらとか言ってんの異常だし不気味だし心底気持ちわりーと思ってるよ
リョナ野郎も多いし気色悪い

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:24:02.28 ID:zSqeAG2Y0.net
>>641
>>647
俺もそうだよ
というか当時同級生でそう言うエロ喜んでるやつなんて誰も居なかったなぁ
ちなみに梶さんと同世代
そう言うので喜んでたやつってもっと上の世代なのかな
つまり今40前後…うーん…

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:26:57.22 ID:4tPaqOf40.net
フレイザードって当時はカッコよく見えたけど、今見るとダセーキャラデザだな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:34:39.62 ID:v1FUIa2K0.net
>>649
42のオッサンだけどリアルタイムで連載読んでた当時も新アニメを見てる今も
ダイ大にエロやらセクハラやらの描写なんぞ全く求めてないな
ポップとマァムが出会った時のラッキースケベが改変されたのも何とも思ってないし
マトリフのセクハラ描写もあろうがなかろうがどっちでもいい

ただ原作ではマァムにとってマトリフのセクハラが転職のきっかけになってるから、
セクハラNGで原作通りにやれなかったらどう改変するのかはちょっと興味あるな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:43:51.00 ID:rTDn7MZq0.net
案外まともなおっさん多いな
小中学生時代に読んで興奮したとかならまだしも
40前後になっていまだに漫画のキャラがエロイとか言ってるのはマジで引くわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:49:04.80 ID:9XaITXRxd.net
ギガスラッシュって今でこそドラクエ主人公の最強技みたいな立ち位置だけど、今の子で元ネタ知ってる人はあんまいないだろうな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:57:11.94 ID:3MGkA2dN0.net
昔は特に何も感じてなかったけどフレイザードは真面目で仕事熱心だなと感心したわ
俺もオッサンになったなあ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:59:06.37 ID:5Esj4AFZ0.net
マトリフのセクハラ描写とか時代に合ってないし場違い
そもそも今の視聴者層がこの作品にエロ需要求めてるとも思えない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:02:43.20 ID:z57E5iI30.net
>>582,583
ポップがシグマに対して大魔道士を名乗る回でポップがマトリフになんで回復呪文が使えるのに賢者を名乗らないんだ?って
質問してる回想シーンあることから、普通に考えりゃ回復呪文は使えるやろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:02:55.98 ID:zSqeAG2Y0.net
>>651
マトリフのセクハラってもう今のアニメじゃ無理に決まってるんだけど
セクハラを完全に無くしたら無くしたでマトリフがカッコよくなりすぎてしまうなw
セクハラ以外で上手いことダメ親父っぽい要素も残して欲しいなとは思う

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:09:28.88 ID:z57E5iI30.net
集英社の編集者「鳥嶋さんはあんなに格好よくはない」

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:09:37.46 ID:P/s1e+8F0.net
>>641
少数派だろうなあ
周りみんな興奮しとったよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:12:24.86 ID:P/s1e+8F0.net
ダイ大も女キャラがエロかわいくなかったらそこまで嵌ってたかどうかはわからんよな
無しでも面白いのは確かだけどもより好きになった要素として大事な事

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:12:53.39 ID:QJ+utJa00.net
>>659
30代40代50代にもなって興奮したとか言ってるのは恥で少数派な事に気付けよおっさん
生身の女に目を向けろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:13:08.72 ID:F67trS7ir.net
時代というよりは子供向けの時間帯のせいだろ
ガキの頃当時でも家族でバカ殿とかの女の裸なんて見たくなかったぞ
一人でならともかく

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:14:52.07 ID:P/s1e+8F0.net
>>661
なんで漫画キャラが好きだったら生身が好きじゃないと思ってるんだ?
両方好きだぞ
わかんねーやつだな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:15:52.89 ID:P/s1e+8F0.net
漫画キャラが好きなのは悪みたいなポリコレ風潮に洗脳されてんのか?
恥ずかしいのはお前の方だ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:16:48.92 ID:L96pSNhT0.net
この漫画のパンチラは無理矢理すぎてエロさを全く感じない
「すべての戦いを勇者のためにせよ!」のコマとかかっこつけてんのにパンツ見えててギャグかよって感じ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:29:36.51 ID:z57E5iI30.net
稲田先生の絵は上手いと思うけど、同時に当時でもちょっと古めの絵柄って感じだったから萌えとかエロ目的メインの読者って
そんなにいなかったんじゃないか?って気もする
エロシーンってほとんどギャグだし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:36:18.58 ID:Kmqrh9Y00.net
戦闘作画早く見てえよー

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:36:47.50 ID:gAI5dysra.net
でもアルビナスにヤられるマァムの大ゴマは素晴らしかった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:41:40.96 ID:LkZvdp1w0.net
>>651
スケベ顔で近づいてくるマトリフの気配に気付いて触られる前に反射的に殴るか蹴るかじゃね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:45:37.32 ID:tLo0rF5M0.net
>>636
そういや某ふたばで若バーンをオカズにシコれるって奴を見かけたなあ
生理的恐怖感でとっさにダイを振り払う時の反応「ええい触るなおぞましい!」がキモ汚っさんに迫られるエロゲヒロインみたいでシコかったとか何とか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:53:04.52 ID:roJgS3Vx0.net
>>670
バーン様はまさしくこう思っただろうな
https://pbs.twimg.com/media/ET9FmIdUYAMjqK3?format=jpg

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 02:14:39.12 ID:tLo0rF5M0.net
>>633
力の大会の17号はインフレに取り残されがちな地球人達の代表・希望の星みたいなポジションだと思う
サイヤ人の悟空+宇宙の帝王フリーザ(母星不明)+地球人の17号という

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 02:17:07.57 ID:f4PpU+790.net
>>578
顔はフローラ以外の各国の王様達やバダックよりも年下に見えるんだけどなぁ…wwwww

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 02:53:55.50 ID:9RTAa5py0.net
>>673
帽子とると一気に老けて見える

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 03:27:17.00 ID:FQ59LAWEa.net
>>671
バーン「 グスッ(´;ω;`)」

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 05:07:51.21 ID:K8lrcFeEr.net
レオナがマリンにベホマかけるシーンは民間人が二人燃やされて凍らされているからそれ復活させればいいんじゃね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 05:46:07.22 ID:AOLxHe/X0.net
ワタシ竜の騎士強いネ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 07:16:51.78 ID:I1nY1wmY0.net
ダイの大冒険マンチョコ 今日から全国(コンビニ・駅売店)拡大
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/news/545_dqdai.html

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 07:25:39.53 ID:/aYHMHK30.net
破邪の洞窟の衣装は全員タイツに変更だろうな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 07:29:00.24 ID:gq5maF650.net
>>641
当時はダイ大でもアウターゾーンでも抜いたことあるぞ
ただ、「もずのはやにえのようにな」のコマだけで、他はモロパンすぎてダメだった
今となっては興奮しないが、"あの頃の感動をもう一度"という意味でパンチラを期待してるだけ
桂正和の作品とかは、わざとらしくて無理だったな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 07:58:02.34 ID:h9W7NaUDa.net
女性ファンを引き込めないと大きなコンテンツにはなりえないから
余計なエロ要素は不要。

それを排除したところで作品の魅力はみじんも揺るがない。この作品の
面白さの本質はそんな部分ではない。

レオナのバーン胸ポロリは連載当時、確かにドキドキしたけど、今作では削除になっても全く構わない。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 08:13:35.61 ID:BHvJSzhOd.net
マァムが離脱する回の扉絵とか当時死ぬほど抜きまくったんだが
パンチラそのものが目的になっているような漫画よりは
こういう基本ストーリーがしっかりある漫画がたまに見せてくれる不意のエロのほうが興奮する

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 08:29:04.80 ID:tLl7eG370.net
>>681
知ったかの馬鹿へ
https://i.imgur.com/bYlCrQP.jpg
これで女にも日本1ヒットしたきめつ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 09:07:06.29 ID:+yoKFP62a.net
>>683
今のダイ大が女性向け以前に土曜日朝の子供向けとして作られてることを理解しろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 09:26:39.17 ID:v+y4pM+iM.net
キッズだってお色気ぐらい喜ぶだろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 09:27:27.96 ID:aHuQd8GIr.net
お色気要素があるってだけで女ファンは離れるもんなんか?
今日びヒット作品でお色気全く無いのなんて珍しいぐらいだろ
にしても鬼滅のは1ミリも興奮しないなw
出会う年齢にもよるんだろうが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 09:27:42.36 ID:EBrcNAIL0.net
まあエロはあった方が良いかもしれんけど
何度も何度もグチグチいうのは流石にしつこいな
ここで言ってもウザがられるだけだからいい加減止めれば良いのに

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 10:02:55.13 ID:3OeRmKKp0.net
配信サイト視聴上位が取れてるから人気があるね。
最後まで放送したら、ドラクエのナンバリングを終えた感覚になるだろうな。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 10:45:59.96 ID:b7KISatgd.net
ダイ大は人気投票でも分かる通り、男キャラに人気集中してる作品だし、お色気担当って意味だけなら女キャラの扱い微妙よな
まあなんやかんやでマァムもレオナもそれなりに活躍してたから邪魔って訳ではなかったけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 10:59:52.80 ID:jWELfRFPd.net
>>588
みつめてナイトというギャルゲーに
「疾風のネクセラリア」という最速の槍使いがいたな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 11:12:57.32 ID:v1FUIa2K0.net
>>688
どこのランキングかは分からないが人気があるならいいことだ

しかしきっちり完結したらダイ大ロスが凄いことになりそうだ・・・
もはや土曜朝になるとこれ見ながら実況スレ覗くのが日課になってるw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 11:35:35.82 ID:xNs0+bXM0.net
エロシーンじゃなくてギャグシーン、
この漫画の場合、エロ&ギャグになってるからややこしい
だからエロシーンがあって欲しいと思うわけ、
気が張り詰めるような真面目な戦いだらけじゃ、多くの人を惹きつけられん

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 11:46:04.29 ID:7ErU6bT40.net
宇宙の命運を賭けた戦いをするようになってもなお「かめはめ波」というふざけた名前の必殺技を撃ち続けたDBはすごいと思う

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 11:50:24.89 ID:xNs0+bXM0.net
亀仙人のキャラが無けりゃDBも流行らなかったよなー、
天下一武道会やる前は打ち切り候補だって、知らない人が多そう
流行った後から「問題だっ!」て、正義ヅラして規制するわけ?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 11:53:45.30 ID:ZLUjkaWEd.net
中ボスではないが、強敵ヒドラとの戦いが楽しみ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 12:04:38.17 ID:uKAeNmqCd.net
>>693
初登場時はコミカルな名前の技だったが、もう完全に定着した感
必殺技は子供でも簡単に覚えられて簡単にゴッコ遊びできるのに限るな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 12:07:40.06 ID:+yoKFP62a.net
>>694
ドラゴンボールが起動に乗ったのは悟空に戦い大好き要素を足して天下一武道会をやったからであって亀仙人のスケベ要素じゃねえぞ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 12:08:36.47 ID:BQ8bDJvg0.net
それならダイ大も負けてないだろ
傘でアバンストラッシュはダイ大リアルタイム世代のちびっ子の定番だったぞ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 12:11:18.38 ID:xNs0+bXM0.net
>>697
つ亀川流

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 12:22:32.60 ID:PP7aXjPEa.net
体育のソフトボールでアバンストラッシュ打法して手首やらかしたおもひで

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 12:32:07.64 ID:Vef7eiwid.net
先生……、コラボアニメ、働く細胞 ヒュンケルが見たい……です

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 12:53:37.71 ID:QYkqnX44K.net
アバンストラッシュが活躍するのは修学旅行での温泉卓球でだるぉお!?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 12:55:29.57 ID:fN/NYgQs0.net
「強いのにスケベっていうギャップ面白いでしょ?」的な
エロがギャグになるというセンスがもう古い

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 12:58:49.24 ID:xNs0+bXM0.net
元々、古い漫画なんで
別にギャグシーンを新たに作ってもいいんだが、今風なギャグって何よ?
ギャグマンガで流行ってんのめっきりなくなったな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 12:58:50.19 ID:Tom98lVd0.net
>>683
NGName:f916-5cOy
NGID:tLl7eG370

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 13:04:59.57 ID:lv9ogb+7d.net
サービスカットとラッキースケベと純然たるセクハラをエロ要素と一括りにするのもどうよ?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 13:09:22.09 ID:ntgC4k9H0.net
マトリフどうするんだろ
クールなジジイになっちまうぞ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 13:09:39.02 ID:7yv9TJHd0.net
俺なんかアバンンストラッシュパンチを食らったというのに(物理)

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 13:11:27.73 ID:xNs0+bXM0.net
顔見せで鼻水出てたし、何かしらギャグシーンをやると思われ
あれがクールジジイとか勘弁してくれ、別漫画になるぞ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 13:14:16.32 ID:lh+zJP110.net
>>706
残念ながら一緒にされるのが今の世の中よ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 13:26:42.34 ID:rTDn7MZq0.net
30年前のエロ認識から錆び付いて止まってるおっさん気色悪いわ〜
鬼滅の画像貼ってる奴なんかも的外れ単なる裸とエロ要素・狙いで描かれたパンチラとは全く違うし男作家と女作家でも違ってくる
40前後にもなって少年誌のエロに縋っていまだにそれに興奮してる異常者はアカンなもう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 13:28:15.29 ID:H5y6fMHXa.net
お前はその話しかできないのか?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 13:30:06.42 ID:H5y6fMHXa.net
>>707
エロを取っても偏屈サディストじじいという個性が残るだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 13:34:50.62 ID:hHBXQ6xRH.net
それだけじゃただの陰湿で、嫌なジジイにしかならない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 13:57:28.42 ID:hfOSY5dHd.net
ブラッディー・スクライドは傘でも人殺せるな
ハーケンディストールは小学生だと難しい
やっぱりアバンストラッシュなんだよなぁ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 14:00:42.53 ID:TzfTjPSH0.net
突きは普通に危ないんだよな
ブラッディスクライドと牙突で何人の小学生が命を落としたか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 14:01:39.26 ID:JpfP1ogNp.net
なんなら俺ライデインって叫んでちょうど遠くに雷落ちたわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 14:11:10.97 ID:7ErU6bT40.net
アバンストラッシュも普通に危ないだろ
メガンテで本当に自爆する小学生は少ないと思うが指をブッ刺すアクションが危険
子供が真似するならメドローアかグランドクルスがいいな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 14:27:16.03 ID:nVR8uUT50.net
どうやら勇者の子が居るみたいだな

おぉ、勇者よ!そんなスケベになるとは何事じゃ‥!

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 14:27:56.66 ID:PP7aXjPEa.net
閃華裂光拳が一番簡単

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 14:30:57.03 ID:02Vnc0xk0.net
スケベじゃないと子はできないからな
英雄色を好むともいうし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 14:32:26.72 ID:+yoKFP62a.net
星皇十字剣は結構好き
ロンの微妙なポンコツさが滲み出てる自爆技感

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 14:36:42.87 ID:ZLUjkaWEd.net
>>709
少なくとも
「触ろうとする」ってのは入れてくるでしょ。
かわされると思うけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 14:39:41.87 ID:/vqtSJEJ0.net
剣が完成してなきゃ腕が壊れるってのも結構謎だよな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 14:42:01.77 ID:H5y6fMHXa.net
>>714
マトリフは普段の態度よりここぞという時の行動でいいところを見せてるだろ。エロじじい要素抜けただけで
そこまで悪く見えんよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 14:44:18.85 ID:p7d1L0pXH.net
そういう人って、亀仙人でも同じこと言うんだろうなあ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 15:11:16.22 ID:ntgC4k9H0.net
>>718
骨法の要領で指先でゴリゴリするのが流行ってたぞ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 15:12:41.47 ID:LkZvdp1w0.net
>>724
作れてたのは刀身だけで、柄が未完成だったんじゃね
完成してれば柄の部分がストッパーになるけど、してなかったから技の威力がモロに腕にくるみたいな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 15:13:49.45 ID:wj+sJ7ywa.net
マトリフ、ダジャレ爺さんになったりして
いずれスケベ爺さんの概念が漫画から駆逐されて数年するとダジャレ·親父ギャグハラスメントも徹底的にぶっ叩かれるようになる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 15:18:25.79 ID:nVR8uUT50.net
ダジャレこそ古いけど、エロシーン省いて
ギャグシーンを無理に作らなきゃいけないならそうなりそう
今の子供に受けるのかね?不安
話変わるが、老師の仮病も絶対入れなきゃあかんぞw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 15:28:13.05 ID:YPG01BV50.net
老師はえろくないけどあの仮病はちょっとサムかった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 15:37:12.39 ID:ntgC4k9H0.net
マトリフ吐血も何もなかったし仮病みたいな物だったな
一晩寝れば回復してそう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 15:42:45.79 ID:OY2cM8nVa.net
>>477
そもそも切り落とした腕、爆発してなかったっけ?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 15:46:41.14 ID:/OYefHslH.net
いいんだよツマらなくても。
ギャグ漫画じゃなく、ただのクッションとして入れてるんだから

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 15:48:35.33 ID:roJgS3Vx0.net
マァムが格闘家目指すきっかけのアレはエロ要素なしに後ろからマァムの胸を揉もうとマトリフが近づく
→その気配に気づいて、マァムがエルボーか回し蹴りで攻撃するもマトリフは避けるが近くの岩を破壊してマトリフがびびる
とかになるんかね?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 15:50:25.61 ID:PP7aXjPEa.net
>>735
またポップ高耐久力の謎に拍車がかかるな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 15:53:44.90 ID:KIus+U3Br.net
>>477
ミストバーンにへし折られたヒムの腕を使ってラーハルトが攻撃してたな
その辺は多少ガバついてる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 15:58:35.97 ID:roJgS3Vx0.net
>>736
クロコダインにあんだけボコボコにされてもマホカトール使えるんだ、序盤から謎に頑丈だ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 15:59:15.53 ID:TzfTjPSH0.net
>>736
バラン喰ったら丈夫になるんだし、ずっとダイと一緒にいたんだから結構ダイ汁とかも摂取してるんだろう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 16:01:30.12 ID:/aZxQCLu0.net
腕切り落として爆発したのは傷付いてたってのもあるだろうけど
ヒムの腕でミスト殴ったときのヒムの状態はメタルスライム系に変わってたしな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 16:03:15.37 ID:PP7aXjPEa.net
>>737
生命体になってからはバチバチしなくなった説
つーかヒムちゃんミストにボロカス寄生虫発言してたが盛大にブーメランよな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 16:16:32.41 ID:9fTECVuta.net
>>737
その腕も加工するどころかそのうち朽ちるんじゃないかなって

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 16:31:43.83 ID:+yoKFP62a.net
>>741
ミストって、ヒムに対しては「即席で作られた人形のくせに棚ぼたで一生命体としての自己確立した恵まれた奴」っていう羨望と
「遺志を受け継いだ等とほざいてハドラーの誇り高い魂を汚している許しがたいクソガキ」という怒りで
もう頭の中がグチャグチャになっちゃってるんだろうなあ
だから思わず通用するはずのないデストリンガーで斬りかかっちゃったと

なんかミストは天城越えとか二人静とかの情念ドロドロ系歌謡曲が似合うな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 17:13:35.14 ID:2S7DolH20.net
>>722
理論上は闘気の最大放出とアバンストラッシュXと同様の交差による相乗効果なので、
それだけの威力に耐える素材を厳選しないと不可能だよな。
並の素材では技の威力に武器が耐え切れずその反動が使用者にまで及ぶとなるとオリハルコンにこだわる理由も。
そういえばバーン様ってオリハルコンでチェスの駒作るくらいの道楽しているのに
ロンにオリハルコン渡さなかったのが…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 17:41:45.51 ID:r7PN1GaRM.net
細々不満はありつつも楽しんで見ているんだけど、
原作のコマ割りから敢えてカメラ位置をずらしたような作りなのは何か意図や取り決めでもあるのかねえ。
全部を再現して紙芝居になるのもなんだし、
一部CG使ってダイナミックになったところなんかもあってよいんだけどさ。

個人的には、印象的な大コマはそのまま使ってほしいかなぁ。
大好きな原作が動くのが楽しみで見ているんだ。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 17:47:02.85 ID:VRnwo+wE0.net
OPで竜の紋章の前に立つダイってやっぱ背中合わせのときのかな?
ということはそこに二人立つまでOP変わらないとか考えるとずっと同じなのかしら

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 17:55:02.61 ID:LkZvdp1w0.net
>>746
OP変わるにしてもバランが死んでダイに宿るバーン初戦が終わってからかも
その間あの背中合わせっていう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:02:53.18 ID:EvKTS/FU0.net
>>744
貴重なオリハルコンを自分じゃなくてダイの剣の為に使ったロン
まあ、自分よりダイの方が実力が上だと思ったからなんだろうけど
>>746
マジかよ
曲だけでも変えて欲しいんだが

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:09:27.98 ID:3WlLGXt70.net
フレイザードだけどバルジ塔に乗り込む前に
部下たちに炎魔塔と氷魔塔の建設待機させてたわけだよな

パプニカ3賢者相手にさすがにビビりすぎだったのでは

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:09:34.55 ID:jz0htL5/a.net
新だか旧だかはわからんけど、HUNTER×HUNTERのアニメも主題歌ずっと変わらんかったね。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:10:11.22 ID:VRnwo+wE0.net
>>747
>>748
書いてから思ったんだけど
ご丁寧にオチ付きでOPに出てる軍団長フレイザードまでなんだよな
超竜軍団以降からはダイ大の第二章感強いし、そこでOP変わるかもね
そしてOP変わってもあの場面だけは残っていきそう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:14:35.65 ID:1vxeD27X0.net
東映のアニメってEDは1クールごとに曲も変わるけどOPは半年くらいで変わるかもしくはずっと一緒のイメージ
ダイも1クールでED変わるのかと思ったけど変わらんな
3クール目からは流石にOP映像は変わりそうな気がするけどね バラン竜騎衆ザムザミストあたりか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:16:36.43 ID:H5y6fMHXa.net
最後のアバンの使徒全員集合は地味に変わってるな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:17:49.14 ID:roJgS3Vx0.net
>>749
用意周到と言おうな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:23:08.51 ID:H5y6fMHXa.net
>>749
三賢者+残党軍なんだからそれなりの備えをして行くのが当たり前だろ
ガキ二匹と侮って単騎突撃したどっかのワニは目やられて撤退したし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:31:39.13 ID:jz0htL5/a.net
>>753
再来週あたりで真ん中のスペースにワニ来ないかな。

あと、アニメが進んで真バーン戦あたりでダイと仲間が何十人と勢ぞろいしたら
30年来待っていたファンとしてはそれだけで泣ける。

隅のほうにはもちろんニセ勇者も配置。もっと端のほうにはアキームもいるぞ。嗚呼…。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:41:24.90 ID:LkZvdp1w0.net
あそこのポップは途中あのパプニカ法衣になるんだろうか
原作だとあんまり似合ってなかった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:50:32.02 ID:VRnwo+wE0.net
いわゆるアバンの使徒はレオナを含めて5人
勇者ダイの一行はゴメちゃん、クロコダイン、チウ、バダックさん、メルルで10人
さらに追加メンバーを入れて15人くらい、協力者を入れて40人くらい、共に戦う者たちを入れて・・・
もう、全員網羅してほしいよな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:02:52.71 ID:+qXWzdT20.net
>>743
そう考えるとヒムってすげえ嫌なキャラだな
体の素体はバーンから
意思と命、力はハドラーから
自らが獲得したものは何もなく研鑽し得たものも何もない
他者から与えられた力と肉体と偶発的な奇跡で作中トップクラスの実力になりイキり散らす

出来の悪いなろう主人公みたいに見えてきたわw
ザボエラでさえ研究という努力を怠らなかったのに

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:08:23.76 ID:OL/dq+Bor.net
結界内だとマトリフですら魔法出せないのかな?
メドローアしたらどうなるか試して欲しい

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:16:04.11 ID:LkZvdp1w0.net
ミナカトールみたいに一定以上の実力者には効かないんじゃないの

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:18:20.50 ID:VRnwo+wE0.net
>>759
正直ハドラーもミストバーンが知ってる範囲で自分の力で研鑽したかというと怪しいけどな・・・
バーンに強い肉体をもらい、バーンにさらに強い肉体をもらい
心を強く持ち研鑽すれば強くなれる太鼓判つきの肉体を捨てて
部下の研究成果を掠め取って最強の肉体を手に入れバーンから最強の部下も与えてもらい・・・

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:18:24.03 ID:ywZQls4ea.net
>>760
使えないんじゃないかな?と思わせることでマトリフが助太刀しないことの理由付けにしてるんじゃないかな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:21:33.81 ID:ntgC4k9H0.net
>>760
レベル1/5でも使える呪文なら行けそう
メラとヒャドが使えればメドローアいけたりして

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:28:29.10 ID:+qXWzdT20.net
>>762
ま、まぁバーン様に見初めらるだけの実力は魔王時代の本人の研鑽だし
最強の肉体はアバン打倒の報奨だし
超魔化したのは本人の全てを投げ捨てた覚悟と決意の行動だし


多少はね・・・・

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:29:47.16 ID:4OJvj9mUa.net
ダイ大にエロを求めてないのが俺だけじゃなくて安心した

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:33:37.12 ID:TzfTjPSH0.net
エロでなくバブみだよな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:37:06.58 ID:ntgC4k9H0.net
ハドラーは禁呪法でフレイザードとか親衛隊作るのが戦闘より優秀だと思う

オリハルコンのやつらはバーンが作った奴等よりも知能高いし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:42:27.31 ID:VRnwo+wE0.net
>>765
ミストの評価基準はかなりユルイ可能性は捨てきれないが
もともと命もクソもない無機物のヒムが自分と重なるからだろうなぁ
自分は最強の肉体を借りているだけの、数千年憧れることしかできないモヤでしかないのに
こいつは肉体も力も意思も、あまつさえ命さえも短期間で手に入れて・・・

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:12:48.46 ID:ZfKsrAqyd.net
>>749
闘うのが好きなんじゃなく
勝つのが好きなんだよ
って言い切るんだから少し歯応えある程度でも容赦なく使って
三賢者ぼこぼこにするくらいで丁度いい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:25:42.28 ID:/bSHAsau0.net
幹部連中で5主人公が倒したらすぐに仲間になりそうなのはワニとミストだと思ってる
スライムナイトぐらいチョロそう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:27:19.64 ID:6iotpFuR0.net
>>758
ドラゴンボールZみたいにどんどん集合画が増えていく感じがいいかもね
超ではほぼ全員集合になったし
(Zでは初期ピッコロがいなくて亀仙人が居るけど改の初期ではピッコロが居て亀仙人がいない
後のストーリーがわかってるのとわかってない場合の違いを感じた)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:36:56.81 ID:EXu65r+c0.net
>>715
100円傘だと振った時に握り以外がすっぽ抜けて飛び道具になってしまう御時世だからね
傘は最低でも1000円は払おうという気にさせてくれたわw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:42:25.64 ID:0WE8BmFCd.net
>>718
たとえ少しでもメガンテで自爆する小学生がいることに驚愕

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:47:17.61 ID:+Ctc73gL0.net
傘の定番はブラッディスクライドだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:48:28.97 ID:HReOksoo0.net
ハドラーは超魔化してから剣の修行はしただろうな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:57:29.49 ID:EXu65r+c0.net
>>651
今は性的興奮の為にエロシーンがみたいのではなくこの御時世何処まで自主規制無しで原作再現してくれるかの方が興味有るな
年くってくると自然と自制する様になるからアニメくらいはある程度自由で居て欲しいという気持ちが有る
銀魂はそういう意味でも見応え有った

フレイザードのマリン顔焼きシーンと直後の台詞は正に男女平等の最たる物だと思うんだがねぇ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:59:07.17 ID:LkZvdp1w0.net
修行はしてないと思う
腕に仕込むあたりヘルズクローみたいな感覚で使ってそう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:22:17.71 ID:7ErU6bT40.net
修行するような時間なかったろ
今さら数日修行した程度で強くなるなら350年何してたんだと

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:22:58.36 ID:vIXseoqc0.net
>>753
>>758
もうヒュンケルはこの段階で隠す気ゼロなのが嗤ったw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:24:03.90 ID:/bSHAsau0.net
バーンの敗因は部下を教練しなかった事

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:38:45.81 ID:yc3bN8CJ0.net
休み時間時の卓球でスマッシュ打ったら
「アバンストラッシュか!」と突っ込まれたのもいい思い出

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:49:33.21 ID:b0U9xbD00.net
でもダイ大の女キャラってエロと恋愛以外にウリってないよな
純粋にかっこいいキャラとかあんまおらんし
だいたい恋愛脳だし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:50:59.21 ID:DqGhkmGp0.net
言われればそうかもしれない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:53:44.79 ID:6iotpFuR0.net
少年漫画の女戦士の活用法は難しい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:55:47.78 ID:vIXseoqc0.net
マァムとレオナって恋愛脳か?
公務はきっちりこなしてるし、戦闘のサポートも命がけでこなしてるやん
マァムなんて鈍すぎてツッコまれるくらいだし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:56:25.46 ID:59hLzDYjd.net
レオナは他人の恋愛楽しんでる恋愛脳だろ?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:00:00.97 ID:Py6ZB7r20.net
最新話、あんだけ気球と塔が離れてるのにどうやってダイは乗り込んだんだよw
ところどころ適当な演出だな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:02:23.90 ID:tLo0rF5M0.net
むしろ恋愛脳はポップだな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:14:45.64 ID:tLo0rF5M0.net
>>788
マァムにぶん投げてもらった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:24:38.57 ID:jz0htL5/a.net
けっこう、ん? と思う演出多いよね。

2話でバロンの魔法をくらってダイとレオナが洞窟の奥に吹き飛ばされたあと、
いきなり二人が地中深い溶岩地帯にいたのは意味不明。原作読んでないとわけわからんと思う。

ヒュンケル戦明けに神殿にて、火炎大地斬でがれきを破壊するとき、
がれきにエフェクトがヒットした直後は、がれきの2割くらいしか壊せてないように見えたのに
直後にカメラアングルが切り替わった時にはキレイさっぱりがれきが消し飛んでた。

フレイムの襲来で気球がバルジのうずの横に着水したとき、けっこう渦の近くで着水してたので
「おいおい、その距離じゃ吸い込まれるよ」と思った。 あと着水後に海に浮かぶダイ一行が
まったく波で上下しておらず、まるで浅瀬に立っているかのようだった。
事実浅瀬にいたとすれば、そんな浅い位置の近くに渦があるのも変だし。

そしてフレイムたちの静止画…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:24:54.29 ID:W+MY3Sc70.net
マトリフが出てきたってことは鼻たれポップはもう終わりやな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:25:43.36 ID:Z/JLkwOg0.net
マァムは怪力活かして投石とか他にも戦い方あったよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:32:27.88 ID:+qXWzdT20.net
>>788
ジャンプ+の最新話のヒュンケルにコメントが総ツッコミ入れてるぞ
混ざってこい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:39:26.40 ID:vIXseoqc0.net
>>787
「恋愛脳」というのは何でも恋愛に結びつけて
四六時中キャーキャー悶えてるような奴が恋愛脳だぞ
ダイ大にそんなヒロインいないし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:45:21.29 ID:SNw100MP0.net
あーやっぱ演出について気になってる人おるんやね
なんか昭和っぽいと言うかそういうの今どきしないだろうっていうアニメーションも多い
今回で言うと二つの塔が現れた時の地震で揺れてるキャラ達の揺れ方
ダイとか剣をわざわざ入れて揺らしてるしなんか全体的に地震のアニメーションとして変
なんか今風では無いというか…昔よく見たのを最新技術でわざわざ思い出してる感じ

漫画が好きだしダイ大が好きなスタッフが作っているという記事を見て
期待して観ているし観続けたいのだけどね…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:47:43.02 ID:dB2QPsI+d.net
原作が既に平成の漫画なんだが

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:52:49.19 ID:vIXseoqc0.net
>>796
どんだけクォリティの高い深夜アニメ級のものを期待してるのか知らんが
もう見限った方が良いんじゃ無いの? 無理して観なくても

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:10:25.44 ID:ef40dsqV0.net
>>780
一応死んだはずのアバンも入ってるから…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:17:13.77 ID:I1nY1wmY0.net
バルジ島が狭く見えたな今作のアニメは

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:28:22.50 ID:TgnMgbaO0.net
ジャンプラ無料回はなんかみんなで追憶してるみたいでいいな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:28:43.93 ID:Z/JLkwOg0.net
原作からして狭くなったり広くなったり縮尺めちゃくちゃよ
気球から全景見える程度なのにグランドクルスでダイ達が振り返るシーンなんかめっちゃ山の向こうだしな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:40:56.54 ID:+qXWzdT20.net
アニメだとロモスの玉座の間とか顕著

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:45:47.82 ID:bf5KbfCv0.net
>>748
オリハルコンの提供元はダイの覇者の冠を鋳つぶしたもの。
ロンさんは自前のオリハルコンは所持していない。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:52:09.25 ID:bf5KbfCv0.net
>>744
闘気最大放出ということはグランドクルスを剣にまとわせて撃つようなものか。
そりゃあの破壊力出て当然。
マホカトールや六星の魔方陣といいダイ大では図形による効果が異様に高い。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:03:01.55 ID:cfZFHkKrd.net
星皇十字剣は威力的にはどんなもんなんだろうな
ロン・ベルクが両腕犠牲にして出す技なら、ギガスラッシュまではいかなくともギガブレイクや超魔爆炎覇は凌駕しててほしい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:23:38.52 ID:kn+NHLvQ0.net
その二つ凌駕されたらやだわ・・・・

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:27:56.87 ID:gv50jThJ0.net
エイミがヒュンケルにいつの間にか惚れてた事についてアニオリでなんかやったりするんかな
槍は私が渡しますからの愛してます宣言

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:29:23.66 ID:L9f1dmGF0.net
微妙なラインだけど、多分その2つも本来真魔剛竜剣や覇者の剣じゃないとそもそも撃てないレベルだろうから、技の格的には同格のイメージがある
使い手のレベルとしては流石のロン・ベルクでも超魔ハドラーやバランには劣るだろうし、ぶつかれば僅差で負ける気がする

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:31:43.96 ID:aKBG0eay0.net
>>806見てふと思ったが、超魔ゾンビにギガブレイクや超魔爆炎覇はどれだけ通用するんだろうか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:35:06.51 ID:YIKrVSwP0.net
>>806
ギガブレイクぐらいは強いんじゃないの?
おそらく鎧の魔剣より優れた剣を使ってそれが粉々になるわけだからダイがバラン戦時にみせたライデインストラッシュと同等以上なのは確実

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:37:49.45 ID:3Au0aOyy0.net
>>807 凌駕するだろうな
そもそもギガブレイクが弱い
クロコダイン、ヒュンケルが十字剣喰らったら死ぬんじゃね?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:45:08.53 ID:kn+NHLvQ0.net
>>812
クロコダインは大防御
ヒュンケルは威力をセーブしたただのブレイクだから・・・・

あと特性も違う気がする
十字剣は斬特化
ギガブレイクはあまり斬な気がしない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:09:41.04 ID:qKCb3QwY0.net
ギガブレイク初めてダイが食らった後のレオナの「酷い!これがギガブレイクのダメージ?」って
全然酷く見えないんだけど
真魔剛竜剣で普通に斬った方が痛そう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:14:01.54 ID:f9PX6Uu20.net
最寄りのファミマにチョコ売ってたわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:45:55.02 ID:071NkfO20.net
>>771
そんな人を惚れっぽい尻軽女みたいに…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:47:30.59 ID:RorxwAfq0.net
ダイに撃ったのは手加減してるからな。クロコダインが防御しても瀕死なの考えると
人間形態でさえドラクエ数字で1発1000くらいの計算だしぶっ飛んでる威力だよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:55:31.05 ID:3Au0aOyy0.net
>>519 ラーハルト速いって良く言われるけどさ
三毛別ヒグマ事件のヒグマに本気で追いかけられたら逃げ切れるのか?
ウサイン・ボルトの全力疾走でも不可能なんだけど
ラーがボルトよりも速いって有り得んし
>>523 詰まってるのは断熱材
小さな駒だったのを溶かして薄く伸ばしてんだよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:01:13.30 ID:071NkfO20.net
>>818
お前の脳内のヒグマは残像ができるレベルの速さで動けるのか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:07:07.26 ID:170xki/Q0.net
>>745
同意
原作で印象に残ってたシーンが全然迫力なくなってるとガックリくるね
そういう時って声優の演技や効果音なんかも大人しいこと多いから
あえてそういう演出にしてるんだろうけど意図がはかりかねる
変えるならちゃんと原作超えてくれよって思う

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:15:15.06 ID:YxU6N+TF0.net
マァムってアバン先生の仲間が両親なんでしょ?

だったら態々アバン先生の弟子にならなくても
父親か母親に直に指導してもらえば一流の戦士か僧侶になれたんじゃないん?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:27:25.87 ID:CRuPKnbB0.net
>>821
最強のロードになれそうな気はするけど両親が人にものを教える能力が皆無で
一流の選手は一流の指導者ではないの典型だったのでは

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:31:39.67 ID:ZIAQyiwz0.net
僧侶としての技術は母親に習ったんじゃないかね?
忍者っぽい戦法は昔痴女みたいなかっこう知られたくないだろうし
ロカは早死にしてる
アバンは精神的な面の先生ってのが大きかったのではないかと

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:54:15.55 ID:YxU6N+TF0.net
なるほど、たしかに父親はもう亡くなってたみたいだし
回復呪文の才能はあったっぽいしな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:54:46.92 ID:7MyJO8Fvp.net
>>422
スカートに手を突っ込んで尻を触ったり乳を揉んだりしたくらい多めに見てやれよな。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:58:44.51 ID:3Au0aOyy0.net
>>819 一定以上の長距離を走る速度はヒグマやボルトには敵わんのだろう
伝説の猟師・山本兵吉がサバ裂き包丁1本で小型のヒグマを仕留めた時もラーばりの電光石火な動きを見せたんだろう
確かにヒグマは重すぎて発進速度は少し鈍いのかもな
発進速度なら、
ヘイキチ>ラーハルト>ボルト>ヒグマ
って事か

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 03:01:51.03 ID:zraGCYAld.net
しょぼい国の癖にわりと強い人ゴロゴロいるんだよなロモス

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 03:18:44.67 ID:YxU6N+TF0.net
カール騎士団長のホルキンス兄貴がどのくらい強いのかいまいち測りかねる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 03:27:14.68 ID:zraGCYAld.net
オーザム最強はフレイザードに瞬殺されてるのに
カール最強はバランと剣技は引けを取らなかったとか国力の差が酷い

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 03:47:22.89 ID:071NkfO20.net
まあカールはあのアバンとロカを輩出した国なので
とりあえずホルキンス率いるカール騎士団は魔影軍団を退け超竜軍団の一般ドラゴン相手にもそこそこ戦えるってとこか

……冷静に考えたら軍団長としてはミストが一番仕事できてなくないか?
本来の業務じゃないってのはあるから仕方なくもあるが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 05:10:54.85 ID:4d1B1moc0.net
なんか回を重ねる毎にどんどんクオリティ下がってるね
作画も不安定になってるし演出も雑になってる
これもコロナの影響なのかねぇ・・・

そんな中で声優陣は頑張ってるな、大分慣れてきてる感じ
フレイザード役の人とか微妙な絵面に反して良い味出してるわ
もっと絵をバリバリ動かせれば良いのにな・・・

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 06:03:25.03 ID:ooa+yxmxp.net
捨てます(捨てられない)
気球離れすぎ問題
直近2話がこれやからなぁ

他にも転がるナイフとか顔焼いてない(ブログで焼いてたと報告)とか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 06:16:33.15 ID:kxFwfEi/0.net
顔を映さないということは焼かれているものと推察できる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 06:32:40.90 ID:nTtKMup3F.net
近くのファミマにはダイ大ビックリマン置いてなかった
ピカチュウさんという強者がいるから

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 07:06:44.70 ID:t9D+fteY0.net
>>830
ベンガーナ侵攻サボってるザボエラの発言

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 08:42:12.89 ID:qMoaoivO5
実はマトリフ作中一番好き
声が合っててうれしい
ハドラーとレスバしながらベギラゴンのシーン楽しみ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:15:28.54 ID:YOsFyKlgr.net
近くのコンビニでダイの大冒険マンチョコを売ってたので一つ買ったらヒュンケル(鎧化)だった

>>835
咎めないハドラーにも問題があるけど各国侵攻より勇者打倒を優先するために軍団長を呼び集めてからはそこらへんあやふやかな
一応名目上の理由としてバランにカール侵攻させたし勇者打倒のためのバルジ島決戦ではザボエラは途中で逃げてしまったが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:23:23.25 ID:F5ZA+7EQp.net
あれ?フレイザードさん?顔面焼きは?
いつからフェミに転向したん?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:40:12.44 ID:F5ZA+7EQp.net
>>819
ボルト時速37.5k
ヒグマ時速60k
残像までいかないにしても相当速い

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:44:31.41 ID:L9f1dmGF0.net
ヒグマがシグマに見えた

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:11:59.46 ID:AQgCOr8S0.net
>>755
ワニ「ぐわあああ!」

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:20:03.93 ID:J+opWXKa0.net
>>830
軍団員がさまよう鎧とかゴーストなので諜報向けだからな。
デッド・アーマーくらいしか戦力になりそうなのいないし。
ミストが本気出せば簡単だが、それをしてしまうと目立ちすぎて…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:33:35.33 ID:aKBG0eay0.net
>>831
要所要所で動く回が出てきてるだろう
回を重ねる度にクオリティが下がるとか即バレるようなデマをよく言えたもんだ
この手の奴ってこれが東映のジャンプアニメって事を知らないんだろうな、毎回バリバリ動いてたまるかっての

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:35:36.60 ID:zUtG9O2q0.net
カール騎士団の残党は最終決戦で魔界のモンスター達ともやりあえる強者

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:38:09.48 ID:AQgCOr8S0.net
フレイザードに付いての疑問の回答

Q,結界呪法の準備良すぎ、何で?

→パプニカ残党が何人いるか分からないから、
姫御付きなら100人単位でもおかしくない

Q,どうしてダイより先回りできたの?
→先回りでなく既にホルキア大陸へ氷炎魔団が出入りして姫探索、
塔から気球が飛び立ったのを見た、王家の紋章入り

Q,何で部下と戦わなかったの?
→「手柄は絶対に渡さねえ!誰でもだ!」

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:40:16.34 ID:qdRVQurD0.net
>>829
そうは言っても魔法剣も紋章もなしの斬り合いみたいだったから
バランにとっちゃほんのお遊びくらいの感覚だろう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:43:40.04 ID:6ZIW4Iond.net
一人で乗り込んだのはデルムリン島に単独で乗り込んだハドラーと被るから功名心に飢えてるところが似てしまったんだろうなと納得してたけど
大船で島に攻め込んでも遠くからアバンの魔法で沈められかねんか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:48:28.10 ID:AQgCOr8S0.net
魔軍司令がアバン抹殺に成功(ダイから逃げたのは黙秘)
フレイザード「よし、俺も!」となるのは当然。
そしたらヒュンケルが魔軍司令出し抜いてバーン様から直轄指令、
「舐めんな!あのクソガキャー」

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 09:54:42.58 ID:rZANN6oKM.net
まー、捨て回作って作画温存するのは昔からよくあるけど印象は良くないわなそりゃ
それが嫌なら円盤買えってことよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:18:10.98 ID:IiU0jtHz0.net
>>838
今週はセクハラしないきれいなマトリフ見れるよ。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:32:12.43 ID:YIKrVSwP0.net
レオナの出る回で手抜きはやめてくれな?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:46:14.87 ID:O5ZxYfCk0.net
顔面焼きがおとなしくなったのは寂しいが
「女の顔を〜」等は当時も「男の顔なら卑怯じゃなくなるのかよオイ」と思ったので
悪い修正ばかりでもない

マトリフはスケベジジイであって欲しいな、結果的に触れないとかは仕方ないけどさ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:53:25.03 ID:qKCb3QwY0.net
触るのは論外、セクハラセリフもアウトみたいだから視姦だろうな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:54:23.82 ID:e+MvQSW70.net
>>852
因みに監督はこう言ってるから完全カットって訳じゃ無さそうだ

https://news.livedoor.com/article/detail/19029922/

>表現でいえば、原作にはマァムが胸をつつかれたり、マトリフが女性キャラのお尻を触ったりなどのシーンがありますね。

>唐澤 今では難しい表現ですね。ただ、そういったシーンの中にも『ダイの大冒険』らしさがあるので、
>たとえばマトリフの場合は「一瞬だけ匂わせるけど実際にはやらない」といった具合に、
>現代の流れにカスタマイズしつつも、可能な限り残すようにしたいと思っています。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:54:36.70 ID:aKBG0eay0.net
>>849
作監のお仕事ってクオリティも勿論大事だが早さも同じくらい大事なんだよ
繋ぎの回なんだしああなっても仕方ないって割り切らないと8クールの長丁場にとても付き合ってられんよ
そりゃフレイムには笑ったが、キャラの表情も崩れてなかったしあんなもんだと思うけどね

まあ、あの程度で回を重ねる毎にクオリティが下がるとか嘘までついて騒ぐのだから
聖闘士星矢の河合、佐々門回や星矢Ωの星野、八島回の画像でも見たら白目剥いて倒れるかもな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:04:46.57 ID:VaoBr3XT0.net
女の顔になんて事を!とか可愛い顔してやりやがる辺りの言い回しは逆に女を意識しすぎて今じゃ古臭い言い回しなんだよな
その辺は今の子供の方がシビアだろうし、ヒュンケルの女は殺さない発言の方が「なんで?」と思ってそう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:10:57.61 ID:78SiBSspd.net
>>854
やはり胸を触ろうとしたところをかわされるみたいな表現かな?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:13:19.98 ID:O63YNcwq0.net
>>854
おおーお前マァムかー!
大きくなったぁ色々と!ぐへへ!

なっ!?どこ見ていってんのよ!


↑できてこの程度かな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:18:57.25 ID:YGTwG1/90.net
女を殺さない(部下には襲わせてる)だから間抜けなセリフだしなぁ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:21:31.24 ID:e+MvQSW70.net
>>856
レオナが破邪の洞窟行く前のダイの「俺は反対だ!レオナは女の子じゃないか!」もカットされそう
その後のマァムの「大魔王と戦ってる女の子はもういるんですけど!」は割と好きなシーンなんでカットしないで欲しいなあ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:22:25.85 ID:Yu6TDHlWd.net
素朴な疑問だがしばらく一緒に旅をして命を助け合った友人夫婦の娘のナイスバディとか触りたくなるものだろうか? あの爺さん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:24:21.13 ID:AQgCOr8S0.net
あそこはエロも関係ないし、合流後のマァムとダイの掛け合いで
珍しくほのぼのしてるし、絶対に削って欲しくない、
あの後、ポップはボコられて着替えを覗くシーンにつながる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:24:24.19 ID:J+opWXKa0.net
>>861
母親のレイラがけしからん格好で戦っているシーン見ていると考えられるからなw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:26:35.33 ID:78SiBSspd.net
>>858
ワシはお前のオシメを替えたこともあるんだぞ!

鉄拳制裁

の流れで

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:39:37.57 ID:Yu6TDHlWd.net
>>863 昔レイラの風呂をロカと覗きに行ってレイラに見つかり自分一人だけルーラで逃げてロカはボコられたとかはありそうだw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:42:12.47 ID:7UotPj4Od.net
ロカって何で死んだんだっけ?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:47:54.33 ID:zUtG9O2q0.net
腹上死

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:50:53.81 ID:aKBG0eay0.net
>>866


869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:18:30.32 ID:vVaGqn96p.net
マァムは発育が早い反面、老化も早そうだな
レイラの老け具合を見ると

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:24:42.39 ID:hwhLEYWuF.net
30年くらい前なら高校生くらいの子の母親ってああいうイメージだったんだろう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:28:52.76 ID:O63YNcwq0.net
昔のファッション、個々の美意識の低さ
のせいか年より老けてる人多かったイメージ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:30:45.69 ID:7MyJO8Fvp.net
>>866
腎虚

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:31:50.80 ID:EaTXK2/Ma.net
ダイ大最大の謎
ロカの死因

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:37:38.61 ID:yUB+nStmd.net
マトリフ「お前の母ちゃんまだ未亡人やってんのか?なら俺が貰ってやろうかガハハハ」

も現代なら大問題のセクハラ発言だからどうなるやらなぁ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:48:22.11 ID:7nBP5z3U0.net
それはセクハラ以上にコンプラ違反だから放送NG 間違いなくカット

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:52:04.86 ID:/F3wokV30.net
ポップの母ちゃん40代なのに可愛い
地味顔だけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:54:05.11 ID:7UotPj4Od.net
ポップへ母親似で良かったな
父親似だったらきっとアバン先生に弟子にしてもらえなかった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:55:28.72 ID:6ZIW4Iond.net
>>877
ポップの何を卒業させる気だよ…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 12:57:44.36 ID:QemWm4WB0.net
今日びのアニメの母親キャラは母親っぽい見た目してること少ないよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:16:34.76 ID:jcoEUWlHd.net
>>669
老人を殴るのはダメー!になって避けて壁に激突とかに改変されると予想

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:22:38.67 ID:qdRVQurD0.net
レイラが実年齢より老けて見えるのは
年配のキャラを描くのにありがちなほうれい線のせいだろう
あれなかったら10代になる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:24:43.05 ID:jcoEUWlHd.net
>>720
でもその時代だったら普通にスト2で昇龍拳やってるよな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:47:46.31 ID:s3W+80xBa.net
>>882
小学生がスト2やるかな?
ゲーセン怖いし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:50:41.29 ID:Vawm+42J0.net
スト2全盛期は小学生も普通に居たぞ
ゲーセンだけじゃなくおもちゃ屋とか駄菓子屋にも筐体置かれてたから小学生はそこに集まってた

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:59:31.85 ID:s3W+80xBa.net
そうか、俺のいく駄菓子屋にはサムスピとファイナルファイト?しかなかった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:07:05.75 ID:zraGCYAld.net
格ゲーの100円勿体ないからカードダス引いてたよ
ドラゴンボールとかナイトガンダムとか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:15:44.67 ID:fN2C1Jqa0.net
>>886
懐かしいな、ナイトガンダムのカード(まだ20円で1回の頃)めっちゃ回してたわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:16:23.80 ID:aKBG0eay0.net
>>883
まあゲーセンにも色々あるからな
俺がその当時通ってた玩具屋の二階のゲーセンは怖いババアが仕切ってたから安全そのものだったな
他校の生徒とスト2で対戦したり交流もあったぞ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:29:38.88 ID:Yu6TDHlWd.net
ドラゴンボールのカードダスはあるのにドラクエのカードダスは無いのが子供心に不思議だった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:34:45.43 ID:lJxD42pcd.net
>>875
マトリフがパプニカ追い出されたのって
今になって見ると本人のせいにしか見えないなw
男にもまだ結婚しねえの?とか普通に言いそうだし

パプニカが時代を先取りしていた可能性

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:44:21.83 ID:aKBG0eay0.net
>>889
一応アベルの方はあったけどな
https://i.imgur.com/5Wb0pPk.jpg

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:45:01.96 ID:zmWQikw/0.net
ハイスコアガール見てないのかよ
昔のゲーセンはどこもあんな感じだったんだぞ!

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:52:16.26 ID:qdRVQurD0.net
ドラゴンボールのカードダスはルールが全然分らなかった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:52:19.18 ID:Vawm+42J0.net
>>891
これ集めてたわ、懐かしい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:56:05.82 ID:YOsFyKlgr.net
>>882
俺は最後まで意識して昇龍拳を出せるようにならなかった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 15:01:56.81 ID:fN2C1Jqa0.net
>>895
ガッチャガチャ!!
ガッチャガチャ!!あ、出た
って感じかな?w

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 15:06:54.08 ID:miWyJQD80.net
>>876
顔は似てないけど雰囲気だけならメルル寄りだな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 15:12:47.75 ID:RateaO8La.net
>>885
お前の住んでた限界集落と世間は違うんだぞカッペ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 15:12:55.52 ID:FeqmHo6Zr.net
ポップが髪伸ばして髪型変えたらほぼカーチャンになるな
ホント親父の方に似なくて良かったぜ・・・

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 15:51:21.77 ID:OGBJrCMHd.net
カビ臭いアニメだ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 15:55:20.18 ID:Yu6TDHlWd.net
>>891 記憶にないなあ。俺の周りにはなかったのかな?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:03:18.87 ID:7UotPj4Od.net
ヒュンケルって光の覚醒後は別として、槍もって最初の方は明らかに弱体化してたよな
虚空閃覚えてトントンくらい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:03:43.61 ID:s3W+80xBa.net
>>898
うるせえ!
鳳WINGSの3Fに合ったけど怖くて近寄れねーんだよ
メダルゲームに捧げた青春だ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:25:45.32 ID:O5ZxYfCk0.net
>>898
限界集落に駄菓子屋があるわけないだろ、馬鹿だなあ
駄菓子屋にゲーム筐体どころかガチャすらなかった田舎町でも法令上の過疎地域に入らないんだぜ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:43:57.57 ID:NC6EOzdAp.net
マァム「あーばよー!とっつぁーん!」
ってなんとなく言って欲しかった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:48:17.92 ID:Xt1LCluvd.net
マァム「じゃあね、フレイザード(投げキッス)」

とか?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:52:28.60 ID:zmWQikw/0.net
なぜかギラのつまってる弾で誘爆するシーンの解説が
フレイザードじゃなくてマァムになってるな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:14:08.55 ID:gwmOn/HVa.net
ちょくちょく謎の改変あるよな
その台詞お前の台詞じゃなくね?っていう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:20:31.48 ID:Vawm+42J0.net
フレイザードの可愛い顔して〜の件は別に改変する必要ないと思ったけど、ポリコレはこんなのにまで噛み付くのかな
アニメ作るのも大変だねえ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:25:19.55 ID:g3FSKdxxM.net
>>909
30年前の作品だから現代に合わせて色々と調整が必要なんだ
ワンピだって時代遅れな描写を叩かれたりしてるのに、ほぼそのままで現代でも通用するダイ大は凄いと思うべき

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:34:43.61 ID:Ufel55i20.net
DBが再アニメ化されたら亀仙人もセクハラしなくなるのだろうか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:35:40.34 ID:0cu/Hfpr0.net
超では亀仙人のセクハラが上手く隠されてた

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:38:56.48 ID:RateaO8La.net
>>907
まー独り言で解説してる暇あったら
さっさとフレイムに指示出すべきだし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:44:52.11 ID:O5ZxYfCk0.net
>>909
古いと思われたのでは?
女同士の嫌味バトルでも「可愛い顔して」なんて今時言わないし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:47:03.15 ID:7TJ88HhL0.net
>>913
ポップが質問してマァムが説明する方が自然ではあるな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:55:07.29 ID:aKBG0eay0.net
>>909
変えたら変えたで今度は変な連中が騒ぐからな、もうどうしろと

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:55:52.67 ID:aKBG0eay0.net
>>912
隠しきれてないからBPO案件にされたんだぞ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:56:45.10 ID:aKBG0eay0.net
>>913
こういうのは良改変であって謎改変ではないわな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:11:08.93 ID:YpitG36W0.net
>>914
今どきは言い合いの程度が違うからなぁ
古いというか女同士の言い合いって今だと些細に争わないし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:15:08.96 ID:JzPwArVja.net
>>909
ポリコレっつーより男と女を区別するようなセリフがそもそも減ってるような

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:21:20.40 ID:0cu/Hfpr0.net
>>917
そんなことあったのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:21:51.96 ID:UKAMSjDya.net
そういえば七つの大罪とか、あのあからさまなセクハラをよく放送できるよね。
あれの原作は知らんから、実際には相当にセーブされてるのかもしれんけど。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:27:13.70 ID:2ohlOhyH0.net
>>920
女を雑に扱うと差別するなって怒るし女を大事に扱うとバカにするなって怒る
男を大事に扱うと女を雑に扱うなって怒るし男を雑に扱うと特に何も言わない
となると、男女をそもそも言わないのが最適解やね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:34:06.37 ID:e+MvQSW70.net
>>923
ダイ大でもポップがマァムに殴られるシーンは今の所全部ノーカットだな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:35:55.20 ID:qdRVQurD0.net
前回なんかポップの言い回しがマイルドなせいで
マァムに理不尽に殴られてるようにしか見えんかった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:36:17.59 ID:EvZUcJu10.net
>>920
女は可愛く家庭でおとなしくしてろ、男は泣くな戦えってのが古い価値観って考えだからかな
プリキュアに男入れたり、あの時間帯色々やってる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:39:59.34 ID:O5ZxYfCk0.net
>>923
待て、男を雑に扱うのもダメだろ
アラフィフババァとしては、男も怒っていいと思うよ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:43:08.19 ID:UaTJKTLLd.net
>>859
尻パンパンは出来ても杖で小突く位かもね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:47:12.35 ID:u8/LYZiVr.net
「〜わよ」みたいな女言葉もリアルで聞くことないな
親世代は使ってた覚えあるけど
ガキん頃の女子連中は使ってたっけな全然記憶にないわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:51:27.62 ID:qdRVQurD0.net
女言葉は漫画やドラマや小説内だけの表現になってるな
これなくすと特に文字媒体だと区別つきにくいから残ってるんだろうが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:53:45.82 ID:dZSQ9niXa.net
やるわけないわよ〜w


とかは現実でも聞くけどな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 18:57:16.14 ID:/DR6HteW0.net
ダイ大世代って子供時代が昭和と平成の狭間っていうか…
30代後半〜40代前半ってまだ昭和引き摺ってるカビ臭いおっさん多いのがこのスレ見てると痛感する
20代から下は時代錯誤なセクハラや男は女はかくあれみたいなの気持ち悪く感じるだろうし
自分がイヤなオッサンになってるのに気付けてないの痛いな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:01:55.86 ID:S3WHKCHAr.net
ポリコレとかコンプラとかうるさいのって朝枠だからだよな
深夜でもあるの?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:04:13.50 ID:qdRVQurD0.net
今子供に大人気の鬼滅は
男ならかくあれみたいな話が度々出てくるけどな
時代錯誤とは言うけどそういう価値観を頭ごなしに否定するのも如何なもんかと

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:11:13.17 ID:JzPwArVja.net
男と女を区別しない風習は女への配慮ってより、ジェンダーレスへの配慮かなってイメージだが違うのかね
なんかもうわからん

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:11:40.09 ID:L4qXECbY0.net
>>932
深夜アニメだともっと露骨にエロいシーンなんて今でもたくさんあるぞ
昔ガー昔ガー言ってるけど全然わかってなくて草

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:12:03.94 ID:S3WHKCHAr.net
そいつ煽りレスばっかしてるから触らんほうがいいよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:15:00.65 ID:z94QFtAE0.net
深夜アニメで見るエロさとゴールデンや朝で見るエロはまた一味違うんだよな
あとはエロさはエロでも清々しいというか神々しいんだよ
深夜はただ下品なだけでなんでも出せばいいというものじゃない
あと作画は深夜はいまいち

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:25:41.66 ID:Wuh7GZ7w0.net
>>899
だいたい異性の親に似るって言うよな
ポップに妹がいたら

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:26:12.08 ID:AjvRlKZN0.net
>>934
あれ舞台が大正時代だしな
100年前の日本と中世西洋ファンタジー世界じゃ扱いが違うんでは?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:30:13.51 ID:L4qXECbY0.net
>>940
ただの屁理屈だな それ以前に鬼滅は子供に良くないと散々言われてたグロシーンも満載だし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:30:51.13 ID:/DR6HteW0.net
>>936
昭和平成初期は夕方でも乳首出てたよな
それが深夜帯でしか出来なくなったんだよ時代の変化に気付けよおっさん

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:33:08.69 ID:L4qXECbY0.net
平成初期で乳首出してた作品てたとえばどれ?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:39:22.13 ID:LI/CvpscH.net
>>940
中世西洋ファンタジーってダイのこと?

ドラクエ・ワールドは、古代神話がモデルだよ
勇者ロトとか、ドラゴンと戦う話とか神話系
100年前の日本とじゃ、比較にならんw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:49:27.80 ID:ChdqIN5ud.net
>>902
ロン=ベルクに剣を持てば相当強いって言われていたから槍はそこまで到達していないんだろうね。終盤は闘気と格闘だったけど

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:00:41.32 ID:O5ZxYfCk0.net
>>944
どっちかというとヒュンケルが典型的な騎士キャラクターだな(ステは戦士だが)
リアル中世じゃなくて騎士物語に出てくるタイプ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:01:31.40 ID:gv50jThJ0.net
剣使うより槍のがグランドクルス使いやすそうよね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:04:52.18 ID:LI/CvpscH.net
ところで、バトルマスターってのは

戦士+武闘家

こうなの?
ならば、モデルはヒュンケルかな?
グランドクロスってのもあるらしいな
と、なると近距離〜中距離〜長距離と全てに強い、
まさにバトルマスター

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:14:33.74 ID:dbDVQPw00.net
グランドクロスはパラディンだけどな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:16:45.63 ID:gwmOn/HVa.net
らんま1/2とかは普通に乳首出てたな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:22:03.08 ID:OYvGs1lP0.net
ドラクエ6だと僧侶+武闘家だからなパラディン 6基準だとどちらかというとマァムが使いそう
あと6に岩石落としって技があるけど原作でクロコダインが使ってるからこれも逆輸入だと思う

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:22:40.46 ID:ebRPJoL4a.net
>>866
実はグランドクルスは元々ロカの技でロカの死因は後先考えない歳大出力グランドクルスぶっぱだった

かもしれない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:25:16.07 ID:OYvGs1lP0.net
ロカはオルテガパターンで魔界でじつは生きてるとかじゃないのか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:32:00.00 ID:dbDVQPw00.net
ロカの死因がバルトスに受けた古傷が原因とかだとドロドロするな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:40:47.69 ID:1+4T2fHW0.net
今のドラクエ基準の職業だと(最終バトル辺り)
ダイ 勇者
ポップ 天地雷鳴士
マァム パラディン
ヒュンケル バトルマスター
レオナ 賢者
クロコダイン パラディンか海賊
メルル 天文学者
ラーハルト バトルマスター
チウ 魔物使い
ヒム 兵士
アバン 勇者か魔法剣士

こんなかな?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:41:46.92 ID:j0jbbkLY0.net
マトリフの乳揉みは当時から脂ぎってて嫌いだった。読んでても別にうれしくはない
自分が脂ぎった世代になってもその感覚は変わらないが、あれはマトリフのアイデンティティだからないと寂しいって意見はわかる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:44:43.10 ID:/DR6HteW0.net
アイデンティティだとしておしめ替えてた孫(みたいな存在)の乳揉むかね
その辺が気色悪いんだよな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:52:31.21 ID:1Bpxqrrf0.net
レオナがフレイザードに氷づけにされたけど、レオナが好きな奴どう思った?
もしも俺がこのダイ大の作者で「氷づけにされるのはレオナじゃなくてマリンの方にしてもいい」と
言ったらどうする? 逆にして欲しいと思うか?
これからレオナがどうなるか
主人公のダイが悪いフレイザードをやっつける、そしてレオナはダイに救出される
まるで眠り姫じゃないか
ダイに救出されるのはマリンじゃ駄目なんだ、そこはヒロインキャラのレオナでないと
もしも俺が作者で「レオナが好きだからフレイザードに氷づけにされるのはレオナにした」と
言ったらどう思う?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 20:52:52.64 ID:M2ZNB5Ry0.net
出会い頭の乳揉みはスキンシップとしてまだ有りだけど
背後からの乳揉みはガチすぎてきついわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:00:50.26 ID:1+4T2fHW0.net
あの時代はシティーハンターとかバスタードあったからなあ
ドラゴンボール初期もなかなかのセクハラぶりだった。特にウーロン

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:04:47.99 ID:O5ZxYfCk0.net
>もしも俺が作者で「レオナが好きだからフレイザードに氷づけにされるのはレオナにした」と
言ったらどう思う?

「へー固めフェチだったのかー」って思う

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:11:45.78 ID:/DR6HteW0.net
有りなわけあるかよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:16:14.46 ID:071NkfO20.net
こうなりゃマトリフをホモにしよう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:18:44.02 ID:aKBG0eay0.net
>>923
俺は逆に原作しか知らなくて、アニメ版は見た事ないわ
その様子だとそれなりに頑張ってるのかな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:25:37.44 ID:BZzmItyr0.net
ポップが危ないからやめて差し上げろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:28:53.88 ID:aKBG0eay0.net
>>953
次スレよろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:33:29.92 ID:KsifOBOer.net
30年前の漫画と寸分の狂いもなく同じものが見たいなら多分漫画だけ読んでるのが一番幸せだろうな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:34:14.52 ID:aKBG0eay0.net
ホントこれ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:35:32.69 ID:/DR6HteW0.net
アニメ見てないのにこのスレに居座ってるのか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:37:50.22 ID:z94QFtAE0.net
理屈こねて下ネタはないわーって思うのは最近の理屈だな
当時はそれで受けてた時代だったからな
おそらく、今の子は他人からの注意で軽く打たれただけで、はい犯罪って騒ぎだすんだろうな
いい時代になったかも知らんが逆に言えば成長もできず痛みも分からない子が増えるんだと思うな
おそらく、ダイの大冒険見ても何の共感も得ないだろうな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:38:37.80 ID:L4qXECbY0.net
踏んでたか 立ててくる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:43:30.48 ID:/DR6HteW0.net
当時はー
だから時代錯誤って言われんねん…

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:44:51.26 ID:L4qXECbY0.net
立てたけど規制でテンプレ貼れない 2以降だれか頼む

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:45:56.49 ID:L4qXECbY0.net
/rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611146485/

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:46:24.49 ID:jknnr19z0.net
マトリフかっこいいよな ベギラゴンが早く見たい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:50:58.84 ID:S3WHKCHAr.net
>>974
ゴロア乙

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:51:28.83 ID:WFW/xppe0.net
>>972
昔はこれでよかったんだよというセリフは
いかにもセクハラするおじさんが言いそうという意味では
妙に納得はした

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:53:37.05 ID:/DR6HteW0.net
もう昔じゃないねん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:59:00.44 ID:faVR3049a.net
ファンタジーの世界にリアルの価値観押し付ける奴は異常。その異常な大義名分で大騒ぎされたくないから配慮するのが大人の対応

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:01:16.17 ID:YIKrVSwP0.net
>>932
お前の方こそポリコレPTAに毒されて洗脳されてる時代遅れだよ
今世界中でポリコレはバカにされてる時代な

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:07:53.38 ID:071NkfO20.net
>>970
お前、昔のジャンプはレイプ描写も平気であったんだけどそれを土曜朝の子供向けの時間帯で放映していいと思うか?
ジョジョ4部のアンジェロなんか男の子殺す前にレイプして切り取ったチンコ壁に打ち付けてるけど、それそのまんま放映してしまえば良かったとでも言うのか?

982 :漫画の神の使徒 :2021/01/20(水) 22:10:13.63 ID:OqAvFaHE0.net
アンジェロのレイプシーンは原作でも描写されてないし

原作を全く読んでない知ったかぶりのニワカであることは確実だな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:24:06.37 ID:YIKrVSwP0.net
>>970
マジ同意
規制規制で何が良いか悪いかもわからん感受性のないガキが育つだろうな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:27:34.63 ID:7MyJO8Fvp.net
>>880
ザボエラに暴力振るったヒュンケルは良いんですかねえ。魔族だからというなら、魔族差別になりませんか?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:29:25.84 ID:zmWQikw/0.net
漫画やアニメに悪影響をうけた子供が世界に迷惑かけないように頑張ってるんだぞ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:29:36.58 ID:b9kTCF/H0.net
当時はセクハラという言葉もなかったからな

感受性なんてそれぞれの時代でも変わると思うで
良し悪しはともかく

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:32:45.85 ID:YIKrVSwP0.net
さすがにセクハラぐらいは普通に認知されてるよ
もっと前の時代だろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:33:20.27 ID:THvwDQY+a.net
いい年こいてセクハラ描写熱望する奴脳ミソ茹だってんのか
もうアポロのちんこでも揉ませとけ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:43:25.92 ID:FJRpByAp0.net
>>986
いやいや、90年代はゆるい時代ではあったけど流石にセクハラという言葉はすでにあったよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:43:58.25 ID:/DR6HteW0.net
30年前の少年誌の描写でいまだに興奮してるおっさんが存在する事実が恐怖なんだよな
童帝のままおっさんになったのか知らんけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:49:17.72 ID:0cu/Hfpr0.net
1989年にセクハラが流行語大賞とってるな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:49:55.25 ID:YIKrVSwP0.net
2次元と3次元の区別つかないアホPTAババアが沸いてるなぁ
漫画の世界でセクハラしてるからって現実世界でするかっての

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:51:58.73 ID:7MyJO8Fvp.net
>>990
キメェぇっつーの、やーいババァ!

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:53:00.83 ID:KdnMNc/s0.net
セクハラ描写もエロ描写もあってもなくてもどっちでもいいけど、
時流に合わせて改変したらそれで改悪だ何だと騒ぐ連中がウザい

>>970みたいなのは何考えてるのやら
ダイ大で重要なのはオマケ程度のエロやセクハラ描写じゃねーだろw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:53:49.20 ID:YIKrVSwP0.net
いい年こいて○○はお前の方こそだろ
規制規制に走るのはまさに老害の成す業
自分の下の世代はおとなしくしてろっていう考えな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:56:24.75 ID:FJRpByAp0.net
とりあえずストーリー上必要なのは、マトリフのマァム乳揉みからの肘打ちのシーンなんだが
あれをどのように変えてくるかはスタッフの腕の見せ所だな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:56:34.53 ID:YIKrVSwP0.net
ポリコレPTAババアほんときめぇ
原作含めて最初から無味無臭の作品だけみてろよ

ブラックジャックのテレビ版にしても過激描写抑えられて結果良いところ削がれるみたいなのは興ざめ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:57:48.94 ID:Y9abkqsQd.net
いい年してる自覚あるなら、アニメスレで社会への鬱憤連投せんで欲しいんだけどな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:58:47.12 ID:KdnMNc/s0.net
>>997
うぜぇ
そんなにエロが見たいならネットでアダルトサイト巡りでもしてろやボケ

1000 :漫画の神の使徒 :2021/01/20(水) 23:06:00.35 ID:OqAvFaHE0.net
エロアニメとはまた違うエロなんだよな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:06:53.58 ID:/DR6HteW0.net
ダイ大のエロでしこりたい童貞おじさん必死やなキモイキモイ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:07:28.85 ID:YIKrVSwP0.net
その通りシリアス描写の中でほんの少しのエロがあるから映えるわけ
そういうのがわからない感受性のない>>999みたいのが育つからなんでも規制に走るのは危うい

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:09:07.09 ID:Vz8XkVgF0.net


1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200