2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2470

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:30:39.87 ID:N5oTKP22.net
>>814
テンプレなろう脱却してて逆に新鮮だと思ったね
ダークヒーローカコイイ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:31:32.65 ID:WSlzGrXp.net
ハルウララ枠 エクソアーム

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:31:44.87 ID:3ozkNL4i.net
回復はどこかのお坊ちゃんが一山有名になりたくてパクりまくって書いたんだろう
角川の上級コネもちだと思う 

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:31:51.84 ID:4f0d288v.net
おまえはダークヒーローの意味を何か勘違いしてる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:31:59.91 ID:FYGGAI0f.net
回復術士ってグーグルで調べると
検索予測で 気持ち悪い 
アニメ中止
のワード出てくるの笑う

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:32:56.48 ID:3ozkNL4i.net
>>815
ヒーローは私怨では動かんよ ただのクズじゃん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:36:11.20 ID:8UVRxtKu.net
>>558
りんね面白かったよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:37:23.71 ID:8y4Ij9pt.net
回復はイジメられたお陰で強くなりましたっていう設定が一番痛々しい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:38:23.31 ID:8UVRxtKu.net
勇者が裏切られて敵国と組んで復讐する話ってなかった?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:39:19.59 ID:ykZcOL1Y.net
勇者の復讐劇なんてなろうには溢れてるからなぁ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:43:02.89 ID:41/m9oxu.net
ワンダーエッグプライオリティ
映像すごいな

シナリオは不穏しかない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:43:28.01 ID:N5oTKP22.net
無職俺ダン回復で
出だしでコケたのは回復だと思うけどエロのポテンシャル考えたらこれが一番伸び代ある

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:43:53.44 ID:KjXGN52r.net
なろうは稚拙な文章力を奇抜な設定で補おうとする奴らばかりだから考えつくようなのは大体検索すりゃ出てくるわな
奇抜であればあるほど後で畳めなくなる訳だが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:44:47.20 ID:aPAViH0J.net
つい最近やった蜘蛛忘れるな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:45:13.34 ID:ykZcOL1Y.net
蜘蛛にはエロの欠片も無い

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:45:42.20 ID:/Q2q/L2d.net
>>741
もうすでにそういう事件起きてるじゃん京アニで
ネットのオタクがいうにはその犯人も「あの国」の人なんじゃないかって話だけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:46:27.77 ID:vbLnUVAQ.net
蜘蛛はキングスレイドに出張してたな
シチュエーションや戦い方までそっくりだったわ絶対狙ってるだろあれ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:46:37.86 ID:G9Tt8sKZ.net
>>774
オナニーするところも他のなろうとは違うからな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:46:42.67 ID:Ybzfahlw.net
回復は夜這いにくるメイドとか足蹴にする姫とか性癖を突いてきてヤバい
普通にエロアニメで見たい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:47:11.30 ID:4IoKWf1K.net
>826
回復のエロは陰惨だから、万人向けじゃないかもな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:49:24.62 ID:zlvrJa/J.net
無職って結局のところ作画がいいしかない
それもなろうにしては、がつく

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:49:34.30 ID:7XL1Saqg.net
せっかく鬼滅のおかげでアニメの社会的地位が上がったというのにこんなん地上波で流すのかよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:51:30.42 ID:J1BCPL/M.net
ワートリ1期話数多過ぎて2期追い付けねぇ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:51:36.72 ID:KjXGN52r.net
>>824
敵の妻を解体して食べさせたり
レズ女の恋人と膨らませて破裂ささたり
色んな作品あるよね

こういう惨殺系の復讐ものはどれも勇者がゲラゲラ笑ってるだけで退屈だ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:52:35.21 ID:8y4Ij9pt.net
なろうは奇抜と言うより素人
よく言えば同人
バランス的にはプロのラノベ作家に王道やってほしいんだけど
ファンタジーでは明らかにバランスが取れてないね。もっと頑張れと言いたい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:56:37.84 ID:hjUjk9Ia.net
氏賀Y太の毒毒なグロエロでシコった人ならいけるかも、回復

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:57:05.84 ID:WoSDyqkw.net
なろうはバクマンの「読者に決めさせる」の悪い実例みたいなもんなのかな
やっぱ才能ある奴に突き抜けさせた方が面白い気がする

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:57:18.55 ID:02DrWZDq.net
ほぼ悠木碧独演会の蜘蛛
EDまで悠木碧

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:57:50.51 ID:GhUuYVmX.net
>>837
49〜63話はアニオリでつまんないから飛ばしていいよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:57:56.11 ID:JncKsmwk.net
蜘蛛、個人的には面白くないけど
何やらアニメ屋さんがすごく頑張っている気はする報われてほしい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:58:21.23 ID:/Q2q/L2d.net
狭い同人世界ならなろうみたいな作品が人気になる
一般相手では絶対無理

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:59:09.79 ID:N5oTKP22.net
>>840
回復そんなすげーのかよw
シコりたかったら俺ダンが無難だな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:59:14.41 ID:MQK6WpNu.net
>>841
決めさせる以前に読ませないといけないからな
そのへんは漫画以上にハードル高い
だから最大値を最初に持ってこないといけないし一発ネタの応酬が過激になっていく

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:59:32.34 ID:KjXGN52r.net
>>841
読者の意見なんか拾わないぞ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:59:33.52 ID:KHgPmWrv.net
>>841
万人に向けた作品なら悪い例だが
なろうは自らターゲット絞ってんだからあまり関係ないんじゃね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:00:03.52 ID:J1BCPL/M.net
蜘蛛はずっと悠木がキンキン騒いでてやかましいな
原作と違って人間パート挟むことで中和してるのか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:01:16.51 ID:J1BCPL/M.net
>>843
そうなのか
とりあえずは観てみるけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:01:43.51 ID:Ppd/q0fy.net
素人の作品てのは作りが荒くても光るところもあるみたいなのは小説には当てはまらないのだとなろうが教えてくれた。
コピペばっか。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:02:03.76 ID:BmpRDZ+q.net
>>843
この範囲全く成長しないのでアニオリとしらずに見てて違和感出たんだよなあ
この指摘はgj
急ぐならいらん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:02:24.05 ID:uNwC0piO.net
まあなろうは素人が思い付きを形にした大量のプロトタイプが選別されてる訳だから人気出るの当たり前なんだよな
文章なんて書籍化する時に編集付けて直させればいいだけだし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:05:23.23 ID:qh/9E067.net
>>848
盾は読者のアンケートでたぬ子成長させて非難囂々で元に戻す
はがないは悪質な読者に脅されて迷走しながら夜空を振って終わり
オチを読者に左右されるのは致命的だからNGだな
アニオリで補完するのがベスト

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:05:27.29 ID:+ifTU6+i.net
蜘蛛は人間食べてしまいには星を食べる

異世界の権力者が自我全部乗っ取られるのは嫌だな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:06:03.35 ID:4IoKWf1K.net
無職は、杉田のナレーション、モノローグが好き
ハルヒとか土下座のイメージが強いけど、異世界転生したての頃に色んな作品に見られる傾向だと思う
オバロの主人公とか、蜘蛛(独り言だけど)やスライムもそう
でも、無職はなんか「目の前の状況に対する批評、ツッコミ」っていう、視聴者視点に近いところが特徴な気がする

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:06:05.37 ID:K2GMWbJc.net
蜘蛛って独り言が超音波にしか聞こえなくて
マジでキツいんですが
独り言ってもうすぐ終わりますか?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:06:20.80 ID:ykZcOL1Y.net
なろうだって類似作品の応酬になる前の黎明期は良かったんじゃないの?
それこそ素人の一発アイデアとか光るものあったのかも

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:07:16.17 ID:0oaWLhDR.net
>>858
超音波なら聞こえないはず

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:07:28.01 ID:GhUuYVmX.net
今のなろうは皆の言う通りニッチな需要を満たすだけの量産型ザク製造機

昔はログホラ、オバロ、幼女戦記と尖った面白い作品がポイポイ出てくる良いコンテンツだったんだけどなぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:07:47.79 ID:8y4Ij9pt.net
なろうの黎明期はそれこそ完全な二次創作の時代でオリジナリティなかったろう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:08:27.13 ID:YncYNsxz.net
>>859
知らんから勝手に言いうけど素人が思い付くアイデアって大抵は二番煎じじゃねーの
とくにオタクが書こうとするのなんて

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:08:38.96 ID:qh/9E067.net
>>853
割と後回しで並行して見れば良い部分多いよな
兄貴と友達とレプリカンが異世界で行方不明なのと、アフトなんちゃらがまだ野望を諦めてないのと、次元船選抜戦に参加したのまで把握してれば2期には繋がる
今ランク幾つだっけ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:10:49.73 ID:Xu/J7wpD.net
【社会】コロナ2波で自殺者増加…女性は37%の増加で男性の5倍、20歳未満の子ども49%上昇★3 [ヒラリ★]

子供は感受性高いからな
鬼滅もあって自殺者増えてそう
小さい子供に鬼滅見せてる親とか常識を疑うわ
あんなグロいのみせて子供がトラウマにならないわけねえのに
良識と感覚が麻痺してんだろうな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:11:08.42 ID:GhUuYVmX.net
>>857
わかる、蜘蛛の一人語りは一人でキャッキャ騒いでるだけでかなりキツかったが、無職の一人語りは所々冷静な突っ込みとかあって楽しめた
何だろうなあの違い

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:12:47.63 ID:aPAViH0J.net
蜘蛛のキンキン声合ってるよ
蜘蛛は炎に燃やしたらキィいいいいって鳴き声しながら死ぬんだ
お前らもキャンプ行ったらやってみろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:12:48.33 ID:iclIb0kt.net
isekaiが蔓延る前の表に出てきてないなろう作品って辺境の老騎士とかもふもふ帝国くらいしか思い浮かばない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:12:59.41 ID:qh/9E067.net
>>863
思いついたのと見て書いてるのでは全然意味合いが違うぞ
ワンダーエッグは色々つまみ食いしてるけどパクリに見えにくい様に工夫してる
オーフェンとかはモロバレ過ぎる
回復とか泡沫なろうとかは世界が連結してるのかと思うぐらい横並びに一緒
タイトルまでパクってるからまずそこで篩にかけられる
>>859
膵臓はなろうとしては唯一無二だが、「実在しない架空の病気です」って言ってる時点で設定としてはかなり不完全
勢いだけで書いた妄想フィクションだわな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:14:47.00 ID:KjXGN52r.net
>>861
幼女戦記は知らんけど
前2つくらいのなら今でも余裕であるぞ
そんなに凄くないだろう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:14:53.92 ID:0LE8+a1V.net
>>869
「実在しない架空の病気です」

神様になった日……

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:15:18.46 ID:XUcd3LN0.net
流行ったらパクって似たようなの量産とかいつも通りだよね
ラノベなんてハルヒの部活が流行ったら部活もの書いて
禁書流行ったら学園異能もの書いて
俺妹が流行ったら妹もの書いて
IS流行ったらISみたいなの書いて

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:15:22.50 ID:+ifTU6+i.net
蜘蛛殺すなよ
カンダタ以下だな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:16:14.61 ID:02DrWZDq.net
プレイタの傷2話、録画したけど見る気がしない
面白かったですか?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:16:25.36 ID:a7ucopR9.net
まあそろそろ一級アニメソムリエの俺が評価してやるとするか
・働く細胞ブラック そろそろ自分の身体が不安になるので楽しめない 切り
・レビウス CGの薄味あしたのジョー まあ一応見てみたら?
・怪病医ラムネ 病状が馬鹿馬鹿しい 人情物が好きならみれば?
・八十亀ちゃん3期 八十亀ちゃんが幼くなってるような 5分だから気軽に見れる
・魔道祖師 やはり中国ものは設定がハードル高い 誰が誰やら
・無職転生 負け犬のやり直し妄想はテーマ的に嫌いだがまあ有名らしいので見れば?
・プリティダービー2期 安定してる
・裏世界ピクニック オカルトもの好きなら見れば?
・転スラ二期 なろう好きなら見れば?
・EX-ARM ゴミ
・怪物事変 ショタ好きなら見れば?
・ワンダーエッグプライオリティ 説教臭い まあどうなんだろうね?
・リゼロ2期 何やってるか付いて行けない この作品はレムと幸せなキスをして終了でいいのかもね?
・蜘蛛ですがなにか 蜘蛛がかわいい 見ていいと思うよ
・刻刻 時間停止ものだが意外とおもろい いんじゃない?
・天地想像デザイン部 動物はじめて物語 動物雑学知りたい人なら
・回復術士のやり直し 負け犬のやり直し妄想はテーマ的に嫌い
・俺だけ入れる隠しダンジョン なろう ゴミ
・ラスダン前の少年 なろう まあいらないです

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:16:26.55 ID:U4gHrlc5.net
今も昔もなろう勢の空気の読めなさと嫌われ具合は同じ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:17:07.11 ID:Xu/J7wpD.net
なろうの話題になるとやっぱ鬱陶しいな
無関係なところから今期と関係ないなろうタイトルぶち込んでネタ拡大して会話を途切れさせないように増やそうとするからなこいつら
なんで嫌われてるか無自覚なのもやべえやつらだよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:17:37.44 ID:WoSDyqkw.net
>>872
ただ、なろうに流行を奪われて以来
ラノベは独自にブーム仕掛けようとしては失敗してる感じだ
今、安達としまむらみたいな百合ブーム仕掛けてるみたいなんだけど、流行りそうにないな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:17:58.94 ID:BmpRDZ+q.net
>>864
最新第一話はいきなり誰かわからないやつからはじまってパニックに陥りつつ
そいつらが(多分)新規の敵でいきなり侵攻してきて大ピンチ状態
みんな大活躍

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:18:55.58 ID:qG78664L.net
>>878
安達としまむらの初版いつだと思ってるんだ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:19:06.08 ID:aPAViH0J.net
逆張りガイジだろこれ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:19:33.18 ID:JrxSGvu+.net
今期何か盛り上がってるやつある?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:19:38.75 ID:02DrWZDq.net
キングスレイドでカーセルが倒した蜘蛛は悠木かもしれない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:19:42.71 ID:7XL1Saqg.net
なろうの客層よりも作家の平均年齢の方が気になるな
いい大人があんな稚拙な文章書いてるのか?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:19:51.56 ID:rzBjtpUs.net
>>882
エクスアーム

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:20:04.41 ID:4IoKWf1K.net
>>866
なんとなくだけど、主観的か客観的かっていう違いのような気がする
客観視点でのモノローグの方が視聴者視点に近くなる
異世界にいる自分を見ている自分のセリフって感じ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:20:30.80 ID:VG9rC34V.net
他にも色々消えているの思いだした。
まあいっか。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:22:13.72 ID:N5oTKP22.net
>>882
俺ダン
こういうのでいいんだよアニメ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:22:17.48 ID:02DrWZDq.net
回復術士のインパクトが強すぎて俺だけダンジョンの内容忘れてた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:22:58.19 ID:aPAViH0J.net
俺ダン>>>回復

回復は同時期にあったの運悪かったな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:23:30.41 ID:f8Cj0OMU.net
>>890
回復はどのタイミングで放送されても評価変わらんだろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:23:33.18 ID:KjXGN52r.net
>>878
ラノベが流行をつくったというとハルヒとか?
元々そんなに流行は作ってる感じがないけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:24:15.64 ID:N5oTKP22.net
俺ダンガールズの適度な芋臭さ
たまらんねほんと

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:24:32.75 ID:gCk8Xj9g.net
>>872
パクリの大量発生は
マジンガー、ガンダム、星矢、セーラームーン、エヴァ等でアニメ界もさんざん繰り返してきた道だ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:25:11.81 ID:hrvQbWr8.net
このすばもオバロも幼女もまあ似たようなこと言われてたな
ハルヒとかゼロ使もハルヒうざい、ルイズうざい、だからラノベ原作アニメはゴミカスなんだと散々叩かれてたな
ラノベ原作がキモい臭いじゃなく受け入れられるようになったのって何時くらいからかね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:26:12.79 ID:gCk8Xj9g.net
>>890
円盤は多分、回復の方が売れるよ
エロの分だけ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:26:16.09 ID:aPAViH0J.net
そもそもなろうが流行る前はきらら系(笑)ラノベアニメ(笑)って馬鹿にされてたけどな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:26:35.13 ID:ksKkyv0o.net
蜘蛛はウザいじゃなくてうるさいとにかくうるさい今まで見た悠木の中で一番うるさい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:26:39.66 ID:7NtPt/rA.net
回復みたいなエロアニメあったな転生した主人公の精液吸収するとパワーアプするってハーレム物

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:27:49.00 ID:Ppd/q0fy.net
俺ダンやたらしつこく推すけどお前の求めてるのはアニメじゃなくてエロゲじゃねえの?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:27:54.96 ID:KwI+QWlL.net
>>892
ラノベが流行を作ったというよりはオタクがラノベに傾倒し始めたというべきか
スレイヤーズとかの古典的なファンタジーものから進歩してジュブナイル的、ボーイミーツガール的な要素を取り入れたライトSFノベルがオタクに受けたような
そこからまたアニメ的なキャラクター重視に傾倒したのがいわゆるハルヒやシャナやゼロ魔の世代で

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:28:18.33 ID:s+3wWj1y.net
>>882
異世界の門

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:28:21.58 ID:ykZcOL1Y.net
>>899
立花オミナw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:29:26.73 ID:XUcd3LN0.net
>>901
古典的ファンタジーの間にはエロゲだな
エロゲの学園要素がオタクの流行決めた

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:29:37.61 ID:4IoKWf1K.net
>>895
今見てもハルヒやルイズはうざいと思うんだよな
どっちかっていうと、ヒロインのキャラ造形に変化が出てきてるように思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:29:41.99 ID:Xu/J7wpD.net
隠しダンジョン二話で面白くなったな
ラスダンは二話で死んだけど

明暗分けたわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:30:37.63 ID:oSF0/44G.net
>>899
原作はエロ同人誌だぞ
もう商業より同人の方がいいわと思える傑作だからセール時にでも総集編買っとけ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:31:49.28 ID:RxjxNJ3D.net
>>895
むしろその辺ってツンデレとしてひとくくりのブームじゃなかったか?
もちろん苦手な人やアンチ的な人もいたけど

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:32:18.58 ID:qh/9E067.net
>>871
脳チップで治ってるのかと思ったらチップ抜いても可愛くなるだけで普通に動いてたからな
あの両親は顔も見たくないとか言いながら捨てたんだぜ?
あれでどこに感動しろと…
だーまえの病気の方が進行してるんじゃないかと心配になったよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:33:13.87 ID:Xu/J7wpD.net
>>908
今はメンヘラアスカの方が好まれる時代だからな
日本人の感性価値観が変わってきただけ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:33:21.31 ID:qh/9E067.net
>>899
ISUKAかな?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:33:51.86 ID:ykZcOL1Y.net
ルイズとか大河とか
当時からなんで人気かさっぱり分からんかった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:34:43.74 ID:9NbdJKrw.net
>>910
昔のオタクは嫁を欲しがった
今のオタクは性奴隷を欲しがった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:34:50.34 ID:qh/9E067.net
ISUCAだった
なにこの憶えたてみたいなローマ字

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:34:55.14 ID:JjBs4g6D.net
ネバランは脱出するまでがピーク

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:35:13.22 ID:EJ8owz58.net
お前ら18禁アニメも見てるのかよw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:35:15.86 ID:Xu/J7wpD.net
>>912
釘宮の演技が人気だったんだろう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:35:59.56 ID:N5oTKP22.net
>>911
だから僕はHができない
くらいからあったよな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:36:09.12 ID:qh/9E067.net
>>915
2期はソマリっぽい探索系で一期より楽しめてる
次回が気になるタイプではないが、のんびり見てられるよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:36:14.22 ID:kFidkVYK.net
ツンデレの人気がなくなったのはオタクが雑魚しかいなくなったから
包容力があるオタクってもう俺くらいしかいないわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:36:51.53 ID:DbG27CM0.net
ツンデレが定着するのに君望の大空寺あゆの存在がよく言われるけどたぶんアニメ漫画的にはラブひなのなるが一番影響与えてると思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:36:57.99 ID:H8UlZg1l.net
回復もアレはアレで良いと思うよ
俺ダンのエロとはなんつーかジャンルが違うよね
そういう意味では無職もだいぶ方向性が違う
それぞれちゃんと作品の個性があってむしろ感心してる
ちょっとなろう舐めすぎてたなと反省するよ
でもスライムはゴミ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:37:06.73 ID:Xu/J7wpD.net
>>913
どうみても綾波の方が性奴隷適正高いじゃん
最初から間違ってる答え自信満々に突き出すなよw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:38:00.48 ID:Eixg7pE0.net
無職転生出来良いし2話までは面白いの確定だけど後半不安しかないんだが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:38:16.95 ID:ykZcOL1Y.net
おおっと次スレがスルーされてるぞ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:38:33.48 ID:hjUjk9Ia.net
死神ちゃんがシャワー浴びながらオ●ニーするやつだったよね、僕H

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:38:43.54 ID:k7PPOSgH.net
>>921
デレがあった記憶がない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:39:07.37 ID:uNwC0piO.net
セックスして強くなるってエロゲでいっぱいありそうなもんだけど
DDDとか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:39:20.91 ID:qh/9E067.net
>>920
ツンデレ一強過ぎて他の負けヒロインが話を作れなくなっただけで、恋愛要素絡めなければ未だにツンデレはテンプレだよ
むにちゃんとかみちる様とかテンプレツンデレ目指してお笑いキャラになってる好例
取り敢えず適当に足しとけみたいな調味料的な感じある

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:39:26.43 ID:DbG27CM0.net
>>927
え?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:39:29.19 ID:KjXGN52r.net
>>928
Fateもそうだよな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:39:35.30 ID:N5oTKP22.net
>>924
セカンドヒロインエリスを好きになれるかが決めてだと聞いた
ツンデレ姫だぞツンデレ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:39:44.76 ID:Ppd/q0fy.net
>>925
おう、俺だ2日前に失敗したけどやってみるさ。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:40:11.93 ID:v/MYWBOv.net
ネバラン、一期はわりと好きだったんだわ
特にあの黒人女、最初は極悪そのものだったのに実は…とかいう展開は大好物
知的なガキが大人負かすという要素も嫌いじゃない

で、二期も見てみるか、となったんだが、もう、ふぁっ!?なにこれ……正直2話みようかどうか悩んでる半切り状態

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:40:18.17 ID:3uMaoEjt.net
俺ダンの開き直る主人公好き
回復のエロはスライドショーみたいだから萎えた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:40:34.78 ID:Xu/J7wpD.net
スレイヤーズの主人公だって林原だから人気でたわけだしな
違う声優だったらここまで反響してたかは不明だぞ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:40:38.85 ID:gCk8Xj9g.net
まぁアニメでツンデレを定着させたのはやっぱ
釘宮のシャナとルイズだよね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:41:00.80 ID:YW0lMKB6.net
なろうはもう消えてくれないかな
日本では放送しなくていい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:41:22.32 ID:KjXGN52r.net
>>938
中国がいいのかな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:41:43.29 ID:k7PPOSgH.net
ツンデレがいたらそいつがメインヒロイン確定みたいな空気は嫌だったな
一時期やたら勝率高かった気がする

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:42:28.83 ID:Xu/J7wpD.net
>>937
らんまのあかねの方が影響あったと思う
実際に今のアニメって巻き戻せばらんまのキャラぱくりまくってるし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:42:37.11 ID:6fMvmGez.net
釘宮ってツンロリより大人びたキャラのが合ってると思うのに演じること少ない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:42:48.35 ID:ksKkyv0o.net
>>931
なおFGOではそんな原始的な魔力供給今時ないわーwとディスられてる模様

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:42:50.36 ID:LtCB5M9m.net
今夜と明日の夜中とはたらく細胞黒が連発する
週アタマにアレ見るのはヤバいって言われてるのに

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:43:00.78 ID:UxwBo4UN.net
俺はルイズのおかげ?けいで?NTRは素晴らしいと初めて知った

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:43:20.50 ID:bpLcG9oq.net
回復はまだわかるがなんでクモ?
他に面白いのいっぱいあるのに

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:44:07.49 ID:6fMvmGez.net
シャナ、ルイズ、大河
全部JC制作のヒット作なんだよな
一時期JCといったら釘宮みたいになってた

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:44:46.80 ID:Ppd/q0fy.net
駄目でした
>>950スレたてお願い

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:45:32.78 ID:Xu/J7wpD.net
らんまの声優はみんなビッグになったからな
影響力は相当のものだった
スレイヤーズもらんまのおかげでヒットしたと思ってる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:48:43.78 ID:cVHUB6nJ.net
ホリミヤ見たし友崎も見てみるか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:48:57.19 ID:cVHUB6nJ.net
たててみる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:49:02.18 ID:VG9rC34V.net
>>909
脳チップ入れた実例は過去にないから、
そのせいで治ったんじゃないかというレスを見た。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:52:49.72 ID:cVHUB6nJ.net
>>950
おいこらでダメだったので >>955 お願い

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:53:10.38 ID:Xu/J7wpD.net
らんまから栄転した林原はスレイヤーズをヒットさせてOPEDも本人過去最高のCD売上げを樹立
それからポケモンでもロケット団に選ばれるなど元をたどればらんま声優といっても過言じゃないんだよな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:57:43.46 ID:j/MS8dts.net
>>952
仮にそうだったとしてもそれで感動しろってのは無理だろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:57:51.15 ID:KjXGN52r.net
ダメだった時は番号指定じゃない方がいいんじゃないの

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:58:02.27 ID:vBp0uxE0.net
>>797
転スラは小学生にマジで人気ある。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:59:14.87 ID:j/MS8dts.net
パス近え
無理だったわ
>>970

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:59:42.21 ID:DfYQScJz.net
コナン1000話まで

・1月23日 第995話「代役・京極 真(後編)」
・1月30日
・2月6日
・2月13日
・2月20日
・2月27日
・3月6日 第1000話

デジタルリマスターやるのは1話だけか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:59:48.16 ID:Ppd/q0fy.net
>>956
立てられるんなら宣言して立てていいぞ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:00:31.34 ID:KjXGN52r.net
>>960
じゃあ、やるか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:00:52.44 ID:Xu/J7wpD.net
ネットがない時代を知らないやつにはわからんだろうが、らんまの影響力は凄かった
当時はアニメイトしかオタクが集まれる場所が事実上ないような環境で
らんまは群を抜いていた
当時のオタクたちはネットで情報交換できない環境にもかかわらずみんならんまに夢中で
らんまのグッズも毎週のように新しいのが飛ぶようにアニメイトに入荷してた
天井近くの壁際には販売目的のらんまの異なるセル画が並ぶように置かれ、数点もののポスターも大量に貼り付けてあった
あのような光景を史実としてみてきてるかそうじゃないかで判断材料が違うのも致し方ないだろうな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:01:02.05 ID:GhUuYVmX.net
>>1000までに立てられる人が立てたら良いと思うよ

>>957
リムルはスライムとしての可愛さもあるし他のキャラも魅力あるからかな
なお、アニメの出来は今な所不安しかないです

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:01:14.22 ID:gCk8Xj9g.net
林原めぐみの名をアニメ界に知らしめたのはワタルのヒミコでしょ

らんまを演った時にはもう結構名が知られてた
山口勝平は間違いなく乱馬が出世作だけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:02:16.42 ID:GhUuYVmX.net
ラノベの走りがハルヒなら、なろうの走りはゼロ魔だな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:02:27.80 ID:EDJOiMOV.net
今期は続編物が強すぎる
ビッグネームだらけだ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:02:44.41 ID:qh/9E067.net
>>940
適当に配分してもツンデレが失恋した後は無茶苦茶引っ張るからな
ニノとか全然受け付けないんだけど、凄え後引っ張りそうでウザい
早めにデレてキャラ崩壊させとけよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:03:08.55 ID:KFcNHukf.net
らんまだのワタルだの
いくつだよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:03:24.87 ID:qh/9E067.net
>>964
トップを狙え
海モモ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:03:52.66 ID:KjXGN52r.net
>>955
とりあえずスレ立てやってみるわ
今やってる?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:04:02.76 ID:qh/9E067.net
>>969
トップは日高のりこだった
なんか混ざるな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:04:32.87 ID:GhUuYVmX.net
>>964
綾波レイで知った人も多いんじゃないかな
俺もそうだし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:05:17.02 ID:bbeulWCT.net
>>964 ワタルはルフィ役の田中真弓さんや今や声優会のレジェンドのやまちゃんが
出てたりと今考えたら凄い作品だよな 

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:05:22.27 ID:Xu/J7wpD.net
らんまが凄かったのはやはり長期アニメという要素が大きい
当時基準のオタクアニメとしては当時の劇場版本数もCD化本数もゲーム化本数も飛び抜けてた
それくらいレベルが違ったのだ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:06:03.80 ID:KjXGN52r.net
俺もスレ立てダメだった

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:06:17.49 ID:KjXGN52r.net
誰か頼む

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:06:28.91 ID:dOVy+fsE.net
>>874
ハンドシェイカーよりつまらない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:07:12.39 ID:GhUuYVmX.net
多分無理だけど立ててみる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:07:17.06 ID:bqP1XYUn.net
古いアニメ主役級は全部林原めぐみ出てると聞いた

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:07:17.71 ID:3Ug/LY14.net
>>964
のび太の声優もドラえもんの時にはかなり名前が売れていたとかいうレベルの話か?
コナンとか主役やってたからね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:07:50.48 ID:8UVRxtKu.net
SKエイトどう?
いまみてるんだけど主人公の声優へたくそじゃないっすか?

あとテンスラみたけど人気作品の割には無職より作画けちってないっすか?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:08:51.40 ID:GhUuYVmX.net
次スレ
今期アニメ総合スレ 2471
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610791650/

おいこら回避

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:09:08.98 ID:Xu/J7wpD.net
らんまを過小評価、よくわかってないから何も答えられないやつは世代が物語ってる
らんまを知れない若年層なのだろう
ゆえにルイズや大河などの比較的新しいものを持ち出そうとしたがる
それは本人が生まれてない無知ゆえに仕方がないものだろうが、らんまとは比較にならんほど低い次元のレベルなんだよ
これが現実なんだ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:09:20.00 ID:hrvQbWr8.net
林原は確かにワタルのヒミコで有名になったよなあ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:09:50.59 ID:ykZcOL1Y.net
>>982
建て乙

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:09:52.04 ID:hjUjk9Ia.net
日高のり子はらんま以前にバトルフィーバー隊の連絡員である事を忘れては困るなあ
>>982

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:09:55.04 ID:Ppd/q0fy.net
俺のけつぬぐいありがとう。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:10:36.73 ID:uNwC0piO.net
>>983
おじいちゃんここは今期アニメのスレですよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:11:29.01 ID:Xu/J7wpD.net
>>988
だから知らないなら教えてくださいといえばいい
あるいは知っている人の言葉を素直に咀嚼しなさい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:11:33.38 ID:qh/9E067.net
>>977
ハンドシェイカーはピアノソナタとデート回で箸休めがあったからな
本編がオマケ
ヒロインがロリに特化されてたのと一話が日笠なのも良かった
日笠何の為に出て来たんだよ
wzはずっとバトルばっかりで逆に疲れた

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:12:54.24 ID:GhUuYVmX.net
>>987
いえいえ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:12:54.77 ID:uNwC0piO.net
>>989
おじいちゃんここは今期アニメのスレだよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:13:47.24 ID:p553xS71.net
そいつここの常駐キチガイだからNGしとけ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:13:54.64 ID:hjUjk9Ia.net
おっと今週の幼女社長は2本立てだったぜ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:15:08.51 ID:Ppd/q0fy.net
らんまは今見てもおもろいけど声がどーとか言われても興味無いとしか答えられない。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:15:43.74 ID:EDJOiMOV.net
ようじょ好きだな〜お前ら相変わらず

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:16:38.81 ID:KjXGN52r.net
高山みなみと山口勝平はサンデー出演めっちゃ多い感じだな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:17:06.44 ID:bqP1XYUn.net
アベマでしょっちゅうらんまやってる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:18:28.23 ID:cVHUB6nJ.net
>>982
おーサンクス

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:20:28.79 ID:8UVRxtKu.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200