2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 59

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 21:30:41.04 ID:v4XxQk+y0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 58
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610292454/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:19:32.75 ID:C3vLYOuZd.net
バギはアバン外伝でレイラさんがバギマ使ってるから…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:19:37.96 ID:eY+G6P/O0.net
>>694
グラップラー(マァム)なんて最終的には雑魚

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:19:52.52 ID:U4gHrlc5a.net
レイラさんのバギマはジョー東の超必殺技のスクリューアッパーみたいになってた

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:21:39.98 ID:C3vLYOuZd.net
まあバギ系は5で主人公が覚えるまでは僧侶、ミネアの呪文だったから地味なのは仕方ないね
回復系の攻撃呪文だったから

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:22:15.82 ID:eY+G6P/O0.net
真空の斧mk2かっけーだろ!

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:22:51.62 ID:zVtV5CE70.net
>>689
どう比較にならないの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:22:53.11 ID:2rvVd3NBa.net
>>695
相手に無数のかすり傷を与える足止め専用呪文

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:23:30.49 ID:+ybkWYuA0.net
バギ系は今でも僧侶系のキャラがよく覚えるな
ククールやセーニャ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:23:45.26 ID:2rvVd3NBa.net
>>701
最終決戦前に全壊し
新装備にバギ機能はない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:25:42.67 ID:b5k1Ccx10.net
>>695
読み切りでダイが最終盤でバーン様も使ってるから…
真空斧やフェンブレンもいるし あとバルジ島突入で地味に役立つ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:25:46.66 ID:hblS1naF0.net
氷漬けにされたレオナもっと綺麗に描いてほしかった
何かビニール袋に入れられてたみたいに見えた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:26:24.76 ID:MfzojBiI0.net
旧アニメ見直していたらベンガーナのデパートにどたまかなづちを実際に使ってる奴いたわ

https://i.imgur.com/J3nhAdI.jpg

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:27:41.64 ID:Yp/AexPd0.net
まあ5主人公がバギそんなに使ったかって言うと
序盤はブーメランとホイミ係してることが多くて
後半は父親譲りの鋼の筋肉と拾った丈夫な棍棒で撲殺する人になるからなぁ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:28:13.53 ID:eY+G6P/O0.net
>>708
どたまかなづち入荷ってポスター貼られるほどの人気商品だから

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:28:18.34 ID:C3vLYOuZd.net
>>709
最終的にはドラム叩いてる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:29:16.85 ID:g8oPbEkf0.net
氷河・カミュ「・・・(´・ω・`)」

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:30:20.47 ID:b5k1Ccx10.net
>>705
グレイトアックスは
真空 豪炎 爆音で呪文発動だったはず
グレイト真空はついに描写がなかったけど
描写なくてもミナカトール陣防衛戦では使われていたと思いたい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:30:46.67 ID:C3vLYOuZd.net
ドラクエは盗賊強いからレイラさんも強キャラなんだろうな
今のところはロカよりもずっと役に立ってる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:31:40.08 ID:jr/9mfrr0.net
ダイが小さくなるギャグとかギャグ関連はカット改変されてる傾向だから
どたまかなづちも見れないのかな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:33:24.19 ID:/eWLU+E60.net
>>577
DQ11(3DS版)のニズゼルファが
闇の衣を剥がないとこちらのダメージが5分の1になる仕様

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:35:17.47 ID:VmsokAXEF.net
>>684
刃牙いて草

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:48:34.51 ID:akFSbveT0.net
フレイムって顔は案外可愛いけど
大群で来ると気持ち悪いな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:49:19.95 ID:lh8Kp9cl0.net
>>715
監督がhttps://youtu.be/xFtwyN2P5aw?t=5406で出て来るって言ってる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:54:57.93 ID:/eWLU+E60.net
>>709
5はバギクロスが他シリーズよりも強力になっている

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:58:13.36 ID:gKr/QPDA0.net
>>685
温度差攻撃とか氷系はあくまでも補助的役割とみなしてた感じだからな
それならメドローアの存在に気付けなかったことも合点がいく

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:00:25.14 ID:jr/9mfrr0.net
>>719
サンクス
どたまかなづちは見られるのか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:01:15.62 ID:2rvVd3NBa.net
>>715
小さくなるギャグは正直ノリが古い
デジタル画でやられても白けるわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:05:30.03 ID:LFFqVPk8p.net
ダイのどたまかなづち

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:06:18.37 ID:MLeDNCYM0.net
好き嫌いは置いといて。
ギラで焼けてもドリフヘアにはならないし、人間はヘコんでも小さくならないからやめようってことなんだろうな
ちなみに爆発だとドリフヘアになることはあるけどさ(子供の頃に炭鉱の事故のニュースで見た)

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:06:53.02 ID:VeOYx5YE0.net
氷炎結界呪法ってゲームで搭載されたら常時くろいきり+こちらのダメージが5分の1になる仕様になりそう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:07:33.73 ID:I2vZ1oc50.net
セーニャのバギムーチョ、名前以外は格好良くて好き

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:07:42.87 ID:U4gHrlc5a.net
いてつくはどうで消える仕様

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:11:15.58 ID:Ku5o8zqdd.net
禁呪塔って手間のわりに効果がえぐいな
発動&維持条件は塔が無事でフレイザードが結界内にいることだろうけど
下準備はフレイザード&フレイム軍団&ブリザード軍団がいればよくて設置時間も長くて1日程度(信号弾爆発を見て気球が出動したのを見て場所判明だろうから)
下手したら戦闘開始からの1時間程度で準備できる
アバンのマホカトールも似たようなもんと言われたらそれまでだろうけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:15:01.05 ID:BG6dEgc7r.net
>>691
単行本の解説によると

メラ系呪文・・・火炎で攻撃
ギラ系呪文・・・超高熱を直接敵に向かって放射

になってるな
「メラ系と違って火炎そのものではない。直線的な高熱放射であり、
エネルギー光線に近いと思われる」っての記述もある

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:18:48.68 ID:m5fz9sfv0.net
マァムの横槍がなければおそらくダイを倒せていたであろうクロコダイン
クロコダインの横槍がなければおそらくダイを倒せていたであろうヒュンケル

それに比べ結界発動前はボコボコにされてるフレイザード・・・
やはり弱いのでは

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:20:06.50 ID:/eWLU+E60.net
>>729
あらかじめ設置作業してたってこと?
それだとエイミさんが狼煙に気づいて気球を出したのと関係なく
フレイザードはレオナ達の潜伏場所をつかんでたことになるが…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:20:15.35 ID:lh8Kp9cl0.net
>>731
コアを壊さないと意味ないだろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:20:19.44 ID:H4Yr3hcwa.net
>>731
生まれたばかりだからな、あいつ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:23:14.61 ID:xbhsVTpSa.net
マンガ読んだ時も思ったが結界の何処が卑怯なのかサッパリわからんな
複数で襲っているダイ達のほうが余程卑怯だと思うわ
まあ戦争なんだから別にいいんだけどさ強いて言えばね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:24:22.16 ID:n/os5ek00.net
>>735
女狙うのも卑怯って言う奴もいるから言ったもん勝ちみたいなもんだと思ってる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:25:41.14 ID:H4Yr3hcwa.net
マトリフの声がマジでイメージ通りだな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:27:06.30 ID:b5k1Ccx10.net
作中倫理観は真正面バトル全肯定だからね
不意打ちも忌避されるレベル

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:27:16.12 ID:n/os5ek00.net
俺は千葉繁のイメージだった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:27:52.02 ID:54RSpwfr0.net
ダイ自身のセリフを見るとフレイザードとはオレが戦う
他の仲間は怪我人の世話をしてくれという感じだったな
しかしアポロやマリンよりもまずは姫の方へエイミを向かわすべきだろ
少なくてもフレイザードがダイを標的に定めた時点からは
姫がずっと放置されたまま

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:28:52.82 ID:n/os5ek00.net
というか気球遠いのにどうやってダイは一人で塔まで飛んだんだ
まだトベルーラ使えないのに

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:30:12.97 ID:uw4KzR3/0.net
>>708
ドラゴン頭突き

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:31:00.72 ID:akFSbveT0.net
>>735
複数で襲ってるって言っても実質ダイしか戦ってないし
ほぼタイマンみたいなもんだろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:31:03.26 ID:H4Yr3hcwa.net
>>741
単純に身体能力

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:35:47.00 ID:Cc1xq+yXa.net
>>715
どたまかなづちはカットしないってこの前ダイ好きTVで監督が言ってたよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:36:35.86 ID:MLeDNCYM0.net
そう言えば、今回台詞回しと演出で鎧を砕かれた3人は戦死したと暗示してるのかと感心してたら
ラストシーンで普通に肩に担がれて出てきてたのでどういうこったとわからなくなってしまったよ
逆にフードを被ってた僧侶はいなくなってた

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:38:21.64 ID:54RSpwfr0.net
今回のポップは呪法で無力化された後は戦力にならないのは仕方ないけど
その前の時点で有利な状況と思って気を抜きすぎだ

不利な状況や逆境に追い込まれないと真面目にならんのか?
というのもマトリフに見抜かれていたな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:40:43.50 ID:VeOYx5YE0.net
>>738
あの世界観じゃなければザボエラとキルバーンは活躍できた ロト紋とかなら…
>>741
気球と塔離れすぎててやっぱ人間じゃねぇなーと思った

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:44:52.46 ID:SqHBLYeV0.net
今週の感想
・今回、全体的にいいじゃないか!!
・フレイム軍団が凧(叫び声もなんかタコぉぉぉおと聞こえるw)という酷いオチつけるんじゃない!!!
・マトリフの隠れ家って漫画原作でも天岩戸みたいに入り口動いていた?動いておったのなら新しい発見
・マトリフが使った閃光の魔法ってなんじゃろ?(ニフラム?)

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:45:16.48 ID:54RSpwfr0.net
エイミが最初にフレイム軍団が追ってきたことに気付いて迎撃対応も早かった
これは不死騎団相手に落ち延びたときに逃げながら戦う経験があったからかもしれないな
気球に乗っただけで逃げ切った気になって会話していた詰めの甘いポップと対照的だった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:47:39.87 ID:+R2b6tyf0.net
ブリザード可愛いのにフレイム達より出番がない…(´;ω;`)

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:48:20.97 ID:VeOYx5YE0.net
この頃のポップは有利な状況になるとすぐ調子に乗ったり楽観視するのがまだまだ未熟者な感じ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:51:13.12 ID:SqHBLYeV0.net
>>731
ダイを人間として一発でノシタマァムさんが最強

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:56:32.71 ID:23GT69g6a.net
バーン「では余のカイザーフェニックスで火炎大地斬ならぬカイザーフェニックスストラッシュを…」

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:58:05.91 ID:54RSpwfr0.net
結界発動前のバトルはフレイザードがこのガキッと熱くなりすぎて攻撃感情が暴走気味で攻撃も雑だった
一方のダイは冷静にいなしている
フレイザードの凄いところは相手の強さを認めたときに氷のように冷徹なまでの計算高さに思考をシフトできること
結界発動後は逆にダイが煽られて周りが見えないほど熱くなっていた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:59:04.05 ID:SqHBLYeV0.net
魔改変でバーンノ落とし子と共闘あるから待って板前

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:59:06.51 ID:gKr/QPDA0.net
>>732
フレイザードは部下を国中に展開させて独自に捜索してたんじゃないの?
切り込み隊長と呼ばれるフレイザードが何もせずぼーっとダイ達が来るのを待ってるわけないからな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:04:21.72 ID:rJx/dGbv0.net
この回のマァム頭よすぎだしカッコいいし優秀すぎて
後々レオナやポップにお株どんどん奪われていくのかと思うとつらい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:05:12.95 ID:gKr/QPDA0.net
>>746
あれって最初にフレイザードへ斬りかかって返り討ちにされた兵士2人が死んだものだと思った
鎧を砕かれた3人はそれほど致命傷って感じじゃなかったからな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:09:47.29 ID:QSWUb3wca.net
>>731みたいな奴って原作も旧アニメも新アニメもちゃんと見て言ってるとは思えないんだけどちゃんと見て言ってるの?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:10:37.50 ID:DnN8JnUY0.net
>>758
アルビナス撃破という大金星があるから…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:14:23.06 ID:54RSpwfr0.net
武闘家に転職して頭が弱くなったと言われるマァム
戦闘力が上がっても精神面とかが弱くなった印象はある

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:15:14.86 ID:WTp7lAZ00.net
>>758
マァムに限らずこの辺が漫画としてのピークだとも思う
単純な戦闘力以外の価値が相対的に高いんだよね
当然それはインフレと共に・・・となる訳だが

ビィトはその辺のバランスをより意識して保ってるのかもなー

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:19:37.04 ID:rJx/dGbv0.net
>>763
今のこの辺のシナリオ展開最高だよね、続くバラン編も良い

終盤は終盤で熱いんだけどな…
オッサンが戦力外通告受けるとかいう世知辛いシーンとか
ラーハルト復活とかの超展開もいろいろあったしな、いやラーハルトも好きなんだが…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:19:40.56 ID:n/os5ek00.net
僧侶戦士時代はまともな戦力として活躍できてないのがなあ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:22:10.90 ID:54RSpwfr0.net
バラン編の総力戦ぶりを見るとこれ以上の総力戦はなかなか難しいものがあるよな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:22:14.29 ID:rJx/dGbv0.net
>>765
戦力面で言うならポップもそうじゃね
ボスを倒してたのはいつもダイだし
この頃はポップ共々、ダイのサポートとして十分活躍出来てた

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:24:12.78 ID:n/os5ek00.net
>>767
マホカトールはともかく、ライデインはさすがに戦力として数えてもいいのでは

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:25:44.89 ID:dNMovdyT0.net
古いマンガが原作だから仕方ないんだろうけど敵が自分から能力を懇切丁寧に説明するの頭悪くて和む

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:26:16.46 ID:rJx/dGbv0.net
>>761
アルビナス戦も賛否両論ですやん
アルビナスの方が共感できるとか何とか

後半マァムが命がけで活躍してた場面っていうとポップかついで岸まで泳いだあたりとかが浮かぶかな
戦闘ちゃうけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:29:23.71 ID:ZJ7W6c7v0.net
フレイムとブリザード元々立体感のないデザインとはいえペラペラすぎて草

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:31:46.06 ID:Ll0pwNfRa.net
>>768
それなら序盤のマァムの回復や魔弾丸も戦力やで

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:34:59.09 ID:n/os5ek00.net
>>772
ポップにホイミしたくらいか?
魔弾丸は一度も敵にダメージ与えてないような記憶
ポップのヒャダルコでクロコダインの動きを少し止めたくらい?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:41:59.96 ID:54RSpwfr0.net
クロコダイン戦はせっかく仲間になったのにブラスじいちゃんを攻撃できない状況下で
どうしたらいいかわからないまま悪魔の目玉に縛られて無力化してしまったからな

手は出なかったけど口は出したか・・・(兵士のそうだそうだ恥を知れの件は面白いから好きだけど)

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:47:02.64 ID:/CJM3iKu0.net
>>738
ダイは背後からナイフ投げてきたわけだが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:51:17.12 ID:qe2iOWW1a.net
マァムは今だったらガンカタ風に魔弾銃と近接格闘組み合わせた闘い方するキャラになりそうだけどな
ってかドラクエでそんな職出したら面白いと思う

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:51:38.92 ID:/CJM3iKu0.net
対クロコダイン戦も対ヒュンケル戦もマァムは精神攻撃担当だ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:52:40.44 ID:gKr/QPDA0.net
>>769
そういやクロコダインが初顔合わせのときに魔王軍の勢力図を丁寧に解説してくれてたなw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:53:25.66 ID:n/os5ek00.net
ヒュンケル戦のライデインはドラクエ11でいう連携技だと思ってるからポップの功績でもあると思ってるわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:59:30.23 ID:+R2b6tyf0.net
ポップはマァムのためとなれば途端に本気出すからな…

>>756
バーン「えっ余の体は清いんだけど…( ;´・ω・`)」

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:01:57.23 ID:Zs9Rf4cH0.net
レオナ助けるじゃないか
まあ、銃のおかげだけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:03:17.22 ID:kH5V3mF00.net
アポロの台詞がカットされてただけでマリンの顔普通に焼かれてたな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:03:29.61 ID:n/os5ek00.net
>>781
要するにタンバリン要員みたいなイメージ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:03:42.81 ID:U4gHrlc5a.net
レオナが赤ちゃんできたとかダイに話す回きぼんぬ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:12:39.08 ID:ermbbXm10.net
>>782
そこを変えたから、それを受ける形のフレイザードのセリフも変わったってのがポイントよな
顔を焼くシーン自体は、時間帯的に直接表現が厳しいと言うだけで焼いてないわけじゃないし
女性だからどうこうみたいなジェンダーを特定しての表現が今の時代にそぐわないカンジ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:12:41.08 ID:Zs9Rf4cH0.net
マアムは体力さえあれば魔眼に耐えれたらしいし
まあ、耐えられても扱いに困るけど

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:18:59.71 ID:HUcO9XSY0.net
>>738
マキシマムにいきなり槍をぶち込んだラーハルトェ…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:23:00.04 ID:HUcO9XSY0.net
ポップを人質に取り降伏を迫ったボラホーンに槍
ヒムを人質に取り降伏を迫ったマキシマムに槍
不意打ちの帝王ラーハルトw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:26:07.68 ID:uIMW4x1hd.net
>>763
閃華烈光拳がマトモに活躍したのって結局最初のザムザ戦だけだよなぁ…

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:26:21.10 ID:cD5498os0.net
ラーハルトさん自分が悪いことしてるって肯定してる感じ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:28:03.51 ID:54RSpwfr0.net
不意討ちといえばピッコロのイメージ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:28:40.40 ID:wJedWWph0.net
見終わった。フレイザード相手に俺の女に手を出すな的な宣言、思えばこの時についていく気持ちを固めたのかなあレオナ。
気球を準備しとくエイミの判断がナイス過ぎる事に気づく。マァム有能。マトリフの声イメージ通りだ。
オープニング集合えからいい加減アバン消そうや。まるで生きてるみたいだ。

ブレスを躱すってすごくね? ダイ。あれ基本必中だろ。ドラクエは基本ブレスは躱せない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:28:49.31 ID:uIMW4x1hd.net
ひ、卑怯者には何をしても許されるから

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:29:55.91 ID:TlLnsUtz0.net
もう少しフレイザード燃えてる感出せねえのかな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:30:12.72 ID:Zs9Rf4cH0.net
あのチェス軍団はバーン様の魔力で作ったのか?
だったらハドラーの方がよっぽど強力な軍団作れてることになるが

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:31:50.06 ID:zw5pIghq0.net
>>735
一緒に観ていた家族全員で「いやいや卑怯でもなんでもないだろ!?」って突っ込んだわ
戦術としては断然ありだよね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:32:40.38 ID:lNNKgEwpd.net
あの閃光ってニフラム?

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200