2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 59

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:31:04.13 ID:/CJM3iKu0.net
フレイザード台所に1台ほしいわあ
量産してくれハドラーさん

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:31:26.35 ID:MfzojBiI0.net
>>195
ちょっと触っただけでメガンテするような狂暴な奴やぞ
ルーラなんかしたら着地の衝撃でドカンといくわ

たぶんビルの中にある車みたいなもんやろ
パーツ持ち込んで現地で組み立て作戦

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:31:28.74 ID:lh8Kp9cl0.net
>>202
バルジ島での2人のやる気の無さは今考えると異常

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:32:10.26 ID:cD5498os0.net
「塔に串刺しにするには塔以上に投げなければいけないのでハドラーの腕力はこうなる」
とか空想科学ネタになっちゃうー

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:32:20.23 ID:54RSpwfr0.net
>>201
4日目から闘気の勉強が始まるはずだった(まず基礎で近接でぶつける練習)
5日目には間合いの外の相手に闘気を当てる
6日目に心眼の修行
7日目に空の技を習得して4日目(B型)5日目(A型)の応用でストラッシュ完成

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:33:09.64 ID:akFSbveT0.net
>>153
この頃のほうがダイの成長を感じられて好きだった
紋章でゴリ押しじゃなく技巧で勝負みたいな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:33:56.33 ID:0x9Y/IGk0.net
マトリフのイントネーションがおかしい
マシリトと同じじゃないのか

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:35:17.72 ID:jvu2v1qb0.net
禁呪法で現地生産なんじゃね爆弾岩
フレイザードが作ったんならハドラーの孫って事になるが

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:35:26.32 ID:cugKn02C0.net
ミストバーンはフレイザード編では魔王軍お遊びごっこに付き合いつつ
ダイを勧誘したくて様子を見ていただけだろ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:36:29.92 ID:/CJM3iKu0.net
トにアクセントが付くとは思えないが

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:36:48.43 ID:DEvopFWs0.net
>>213
呼び捨てじゃなくて下に「おじさん」ってつけて呼ぶ時は普通あのアクセントでしょ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:36:57.28 ID:1Izulsl5H.net
>>209
ミスト&ザボ「だって、フレイザードうるさいし‥俺の担当じゃねえし」

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:37:49.80 ID:sZAsehb7x.net
マトリフ最後の数十秒だけにも関わらずにトレンド入りとかお前らどんだけ好きなんだよw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:38:32.16 ID:Pgf6T2Xy0.net
フレイムって空飛べる設定あるの?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:38:41.66 ID:/CJM3iKu0.net
フレイムとブリザードがもふもふしててヵヮィィ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:39:32.60 ID:MfzojBiI0.net
俺はマトリフはアニメと同じ発音だから違和感なし

ここで紋章が出てこないのは違和感ある
同じレオナのピンチでもテムジンやバロンみたいな小悪党には反応して
逆にフレイザードみたいなマジもんの魔王軍には反応しないって
いくらこの頃は自分でコントロールできないとはいえ発動条件がおかしい

まあこの後修行パートに入る構成上の理由とか言われたらそれまでだけどさ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:40:10.89 ID:KODfhLzH0.net
>>215
ミストバーンはフレイザード戦のダイの力を素晴らしいとか言っていたけど
あの時点でダイを仲間に引き込めるとでも思ってたのかね

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:41:00.80 ID:DEvopFWs0.net
>>219
ポップの第二の師匠で、ハドラーに向かって死ぬ程カッコいい啖呵切るし
大魔王バーンですらビビらせる最強魔法メドローアの使い手で世界を救うし
モデルがあの鳥嶋編集長だったり、セクハラ三昧だったり
話題には事欠かない人ですから

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:42:24.46 ID:d3jlgJIi0.net
>>223
純粋に力への傾倒だからだとおも。あとレベル的にはまだまだでも
アバンストラッシュの技自体は心・技・体をハイレベルにまとめた技だから
良い美術品を眺めた時のような感想じゃね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:43:10.05 ID:p89o56UC0.net
>>219
アバンの使徒達のその後に多大に影響を与えた人だからね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:43:41.60 ID:MfzojBiI0.net
>>223
勧誘できるかどうかというよりも単純に強い者に対する敬意かと
バランとダイの両方を味方にできればそりゃ大手柄だろうけど
自分とバーンがいさえすれば誰にも負けないという自負はあるだろうから
ダイを味方につけることに対してそんなに強いこだわりはないと思うよ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:44:02.60 ID:j6hC1bwW0.net
ミストバーンの設定は多分初期から決まってたと思うから
純粋な賞賛だったんじゃなかろうか

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:44:11.71 ID:gk8Mpvi70.net
ポップが化けるのってここからなんだよな
マトリフの修行までは才能あるんだかないんだか分からなくてディスられてばっか

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:44:36.23 ID:rjLtVPeTa.net
ネトフリとさき録画したの見比べたらきたねぇぞとか正々堂々戦えねぇのかダイ荒ぶってて草
今回のは口調もお上品になてるんやな(´・ω・`)
てかなんでわいが初めて寝過ごした先週から再放送ないんや(´・ω・`)夜のケロロみたく夜にエロ追加版でのんのんとセットで続けろ!とりあえず十話で更新とまてるネトフリさんは夜アニメみたく早く更新しる!

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:44:52.20 ID:FTuJf60/0.net
>>106
姫を人質にとってはいるから、そこくらいだな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:44:52.95 ID:p89o56UC0.net
>>229
対クロコダイン戦だと割と奮闘してた記憶が

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:44:58.54 ID:1Izulsl5H.net
そら、バランはダイの親なので、
引き入れようとするのは誰でも予想できる、
ドラゴンの騎士二人を配下に出来るなんて願ってもないチャンス
バーン様、ご満悦だったじゃん

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:45:50.87 ID:cD5498os0.net
>>222
結界呪法の中じゃけんね
まあ原作の時点であれ紋章出ないんかなとは思ってたけど
考えてみたら…という感じ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:46:17.03 ID:54RSpwfr0.net
今回の戦いでポップは気を抜いているし痛い痛いと喚くし活躍無しだったからな(怪我人の運搬も重要だったけど)
ここで修行パートに入るからとはいえ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:46:51.96 ID:R/uQwhk/d.net
ポップうざいから死なねえかな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:47:09.09 ID:p89o56UC0.net
>>231
あれは本当にうまいやり方だよね
ダイの「仲間を見捨てて逃げられない」という主人公らしい特質を逆に利用してる

ホントマァムが理性的な判断してくれてよかったよ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:47:32.06 ID:eEseKpVP0.net
アバン先生はポップの何を見て才があると思ってわざわざ鍛冶屋の息子でしかなかったポップを弟子入りさせたのかほんと謎だわ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:48:46.95 ID:DEvopFWs0.net
ポップが本当に鍛えられてタフガイになるのはこっからだな
良い師匠に恵まれた

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:48:49.34 ID:p89o56UC0.net
>>236
当時は編集側の人間ですらこういう見解だったらしいし
よくポップというキャラを守り通してくれたわ原作者の方

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:48:54.52 ID:akFSbveT0.net
マァムが今回終始冷静だったな
戦闘面ではイマイチ目立てない代わりに参謀役を兼ねてるのかもしれないが

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:49:20.46 ID:DnN8JnUY0.net
まぁブラスでも使えないメラゾーマを使える時点で
凡人ではない

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:49:37.02 ID:1Izulsl5H.net
ポップは弟子入りじゃなくておしかけだよ

バルトス、レイラ、パプニカ王の推薦ではないから
自分で雑種扱いと自認している

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:49:39.15 ID:MfzojBiI0.net
>>235
まあこの頃のポップは呪文封じられたら本当になんもできんし
防御力も1/5になったと考えると本当にあれだけ痛いんだろう
どっちかと言うとマァムのほうが

おっと誰かk

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:49:56.30 ID:nJ93skeRp.net
>>165
ドラクエ4コマ漫画の魔法使いのジジイが消滅してしまう

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:50:47.80 ID:O5keqVJyM.net
>>222
話の都合と言えばそうなんだろうけど、
今回もさらに絶望的な状況になれば発動したんじゃないか。その前に逃げただけで。
ただ、紋章発動しても勝てたかはわからんね。
もしかしたらフレイザードのほうが逃げ帰って、レオナは死んだかも。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:51:32.78 ID:j6hC1bwW0.net
アバンて何気に修行について行けなくて弟子が逃げるのが有名になるような人だし
諦めずについて来るだけでも見所あると思う

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:51:48.50 ID:cD5498os0.net
>>241
みかわしでも着てるんじゃないかと思うくらいの身のこなしだった
やはり武闘家の素質…

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:52:33.15 ID:Udxybb3rK.net
>>207
量産しても性格ガチャで残酷を引いたら事故るだろ
リコール利くかなぁ……

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:52:50.59 ID:ad3EdSva0.net
>>223
強靭な肉体と精神を持つものは敵味方問わず尊敬するというポリシーを持ってるからでは

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:52:57.47 ID:54RSpwfr0.net
マァムの好判断が光った回だったけどダイともめてフレイザードに聞かれたのはマイナスか
いきなり逃げると提案するのではなくまずは姫の安全確保とか理由付けて逃げることを提案するべきだった
フレイザードは当たり前のようにレオナを氷漬けにして人質にしたが
「逃げる」と聞いたときはポップを掴んでいた状況だったので下手すりゃポップが氷漬けになっていた

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:53:02.92 ID:tru4lRfh0.net
ポップは今はまだ追い詰められてどうしようもなくなったらやっと頑張れるレベルだろ
クロコ戦もそうだったし
マトリフに絞られた後は自分からせっせと命削りにいくようになる
そこにマトリフのクールさとアバン並みの切れが加わって終盤のアレになる

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:53:28.82 ID:cD5498os0.net
URでメドローア制御したフレイザード

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:53:29.46 ID:R/gdDJba0.net
>>131
考えてみたら首掴んでそんな高さまでぶん投げたら串刺し関係なく首折れて死んでるな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:53:29.50 ID:1Izulsl5H.net
マァム、魔弾丸の前に普通にバック転して交わしてたな

武闘家の片鱗かね

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:53:50.44 ID:sZAsehb7x.net
>>235
活躍したくても結界のせいで出来なくてやられっぱなしだから仕方ない
以前のように自ら逃げ出さなくなったし

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:54:02.13 ID:3TQ5gl1Ma.net
ハドラーがマァムボコるシーンとか100%カットされるた

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:54:05.80 ID:4vtBrwFz0.net
予告でバランとハドラー口論してるようだが
塔の警備任務の命令で怒ってるのかな?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:54:15.72 ID:KODfhLzH0.net
>>238
本人の熱意に打たれたのかもね
ぶっちゃけ当時はそこまで急いで強力な弟子を育てる必要を感じていたわけでもないだろうし

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:54:27.84 ID:DEvopFWs0.net
フレイザードの人質の使い方は本当に上手い
ボラホーンがやってた、こいつの命が惜しかったら動くな!な1番やってはいけない人質の取り方はしてない
あくまで呪法から逃げられなくするための餌としての人質だから理にかなってる

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:54:57.29 ID:2LwcOQMWa.net
>>238
会った時にただの鍛冶屋の子とは思えないくらい呪文使えたとか

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:55:55.30 ID:8wLgt0HZH.net
>>248
バク転とかしてたもんなw
ダイがちっこいとはいえ少女の身で人一人抱えて梯子登ったりもしてたし
ありもしない職業自称してないでさっさと体を使う職になるべき

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:56:22.87 ID:RFllEZVXd.net
マァムは今の時点ではパーティのまとめ役ポジションだろうからな
(ポップ未熟者、そもそもダイはそんなガラじゃない)
その後マァムは脳筋化して最後の方で代わりにポップが切れ者になる

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:56:57.45 ID:MfzojBiI0.net
>>238
まあ1人くらい世話役を兼ねた書生みたいな奴がいてもいいと思ったんだろう
一人旅よりは退屈しなくなるし

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:57:48.73 ID:O5keqVJyM.net
>>124
クロコダイン2戦目のは、ゴメちゃんブースト込みでの発動だと思う。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:58:19.98 ID:ad3EdSva0.net
>>257
顔面パンチが腹パンとかになるかもな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:58:36.84 ID:54RSpwfr0.net
>>260
相手は人質を救出することを考えるからそのチャンスを残した方が
相手はそれに飛びつくから行動を至極読みやすくなるあたりも上手い
次回もダイ達は塔の破壊から行動をおこすのも丸わかりだしな
(それを利用したのはハドラーだが)

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:59:39.22 ID:1Izulsl5H.net
武闘家は前衛で切り込み隊長、
職業的にまとめ役ポジになれない、
だからマァムはあれで良し

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:59:48.75 ID:MfzojBiI0.net
>>260
フレイザードは感情的に見えて冷静だし頭も切れるんだよな
ダイ大はこの辺のキャラ設定が本当にすごいと思うわ
ブレない

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:00:15.42 ID:FTuJf60/0.net
>>237
俺を倒せばまだ助けられるぞって、飴を与えてるのは有能だよね
しかし、さしものマァムも、この後全軍で待ち伏せしてくるとは思わなかったろうなぁ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:00:59.86 ID:s84F+p3j0.net
>>146
ドルオーラ等、闘気の出力に肉体が付いて行けないと肉体は自壊する、という設定もあるから
肉体がレベルダウンし杉ると紋章の力に耐えられないのかも知れない

あと、クロコダインの時は人質を洗脳して攻撃させるという卑劣極まる手段だった所為でブチ切れたから、
それが無く割と正々堂々戦ってるフレイザードに対してはそこまで怒ることも出来ねえ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:01:21.10 ID:nK7LFB3Fp.net
>>245
メタルスライム相手に毒針もドラゴラムもパルプンテも使わずにスカラかける無能はいらない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:02:26.73 ID:O5keqVJyM.net
>>269
炎と氷の同居ってのをうまく生かしているよね。
後々炎だけになった後の制御の効かなさも、作者多分狙ったろ。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:02:40.29 ID:s84F+p3j0.net
>>258
もし先の展開を知らないのであれば、このネタバレ塗れのスレではなく
ネタバレ禁止の方のスレを薦める

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:03:03.88 ID:DEvopFWs0.net
>>269
炎だけになって鎧と一体化した時は氷の半身が無くなったせいで
冷静な判断力が無くなり、完全に脳筋と化してたのも良く描けてるな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:04:19.51 ID:54RSpwfr0.net
はぐれメタルに呪文が効かない・・・いやあったぞニフラム!!(はぐれメタル消え去る)
これこそ効けば良いってもんじゃないの例
5でスラリンがやってくれました

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:04:31.34 ID:/CJM3iKu0.net
Twitter見てもマトリフのセクハラ待望論多いな…
「強いけどスケベっていうギャップ面白いでしょ?」的な安易なキャラ作りは
昭和時代のマンガで見飽きてて今どき寒いからもう要らないわ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:04:43.15 ID:4vtBrwFz0.net
>>274
昔のことで覚えてなくて
バルジ塔の戦いでなぜバランが参加しなかったのかと

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:04:55.90 ID:1Izulsl5H.net
フレイザード編、評価高いな
原作、アニメと声優さん、ここの考察も含めて

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:05:41.02 ID:p89o56UC0.net
>>271
結界に対しても「卑怯な」とか言ってたし、レオナが人質に取られるなど敵も十分卑劣な手に出てたから
単純にダイの肉体がレベルダウンしてたからで結論づけていい気がする

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:06:07.69 ID:s84F+p3j0.net
>>278
バラン「最優先の勇者ダイ抹殺任務から何故俺だけハブるねん」
ハドラー「ミストバーンが苦戦してるからカール王国の侵攻を代理で頼むわ。お前にしか出来ないんだわ」
バラン「……まあ、アンタの顔立ててそういうことにしといたるわ」

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:06:12.40 ID:O5keqVJyM.net
氷炎結界呪法を卑怯と罵る勇者一派も、
後々結界呪文を突破口として大魔王打倒に挑むのであった。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:06:23.53 ID:p89o56UC0.net
>>277
これ原作平成初期の漫画ですぜ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:06:36.20 ID:MfzojBiI0.net
>>279
今までがテンポ良すぎたからな
これくらいがちょうどいい

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:08:47.08 ID:RFllEZVXd.net
面白い、いよいよこの超竜軍団の出番というわけか、関連の口論か
次に戦うのはこの竜騎将バランと決まっておる、なのか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:08:47.97 ID:6KHFzzDZr.net
>>279
フレイザードの声と演技はハマってるわ
慣れただけのクロコ、ヒュンケルとは違う

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:08:59.60 ID:DEvopFWs0.net
スタッフ的にはヒュンケル編まではキャラ紹介のプロローグと割り切って
早くバルジ島編まで進めたかったんだろう
おっちゃんとヒュンケルが正式にパーティ入りしてからがダイ大の本番だし

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:09:50.33 ID:k0CKJsG40.net
マトリフのセクハラってそもそも序盤くらいしかないよな
以降は絡んでるキャラほぼポップだけだし基本寝込んじゃってるし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:10:15.89 ID:WMrWgsCka.net
あとフレイザード一人に対してダイ達は複数で戦っているがそこはダイ基準で卑怯ではないのか

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:10:25.77 ID:ad3EdSva0.net
>>281
これは完全に采配ミスだよな
バランを先に行かせてから残った全軍で出撃って言っとけば揉めずに済んだのにね
まあ遅かれ早かれバランにはバレてしまうんだけどw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:10:27.20 ID:+EuDMS4Cd.net
ハドラーはバランとダイが揃って反旗翻すの恐れてるからね
だからそこ、後々超魔生物になったハドラーがこの光景を望んでいたようだ、っていうシーンで感動する

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:12:33.51 ID:DEvopFWs0.net
>>290
完全に致命的にタイミングを間違えて兵藤会長にいびられる利根川…

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:12:54.46 ID:MfzojBiI0.net
>>289
ドラクエ的には4対1まではOK
姫、アポロ、マリンは離脱してるからダイ、マァム、ポップ、エイミの4人
セーフ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:13:34.41 ID:1Izulsl5H.net
バラン戦前のバルジ島の闘いは、殆どオールスターだぜ

しかし、カール王国に超竜軍団ぶつけたのは名采配と思うがな
魔王軍側からするとカール健在だと、厄介なことになってたと思われ

そしていよいよ、俺のホルキンスが出陣するのか!

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:15:22.29 ID:54RSpwfr0.net
>>290
このもめごとをザボエラに聞かれてしまったのもまずかった
ハドラーとバランの間に秘密があるのを悟ると探りを入れるような性格だからな
一方の弱みとかなら取り入る隙にもなるし
バランに接近したザボエラがダイの正体を教えてしまった結果になった

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:18:54.66 ID:54RSpwfr0.net
>>289
ダイにしてみれば結界呪法を使われるまでは怪我人が多くいるから
ポップ・マァム・エイミには怪我人救助を頼んで自分がフレイザードと戦う
という形で充分だったと思う

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:19:59.54 ID:nJ93skeRp.net
>>262
レオナ派なので、レオナ姫を指名します

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:20:51.14 ID:OBbU6xxB0.net
魔王軍のこと卑怯だ卑怯だ言いつつ人間側も数で押したりミナカトール使ったりしてるからな
いっそバーンの親族探し出して人質にするくらいやったらいいのに

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:22:07.74 ID:sZAsehb7x.net
>>289
そこはダイの甘さだな
魔王軍からすれば紋章のほうがよほど汚いだろう

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:22:58.95 ID:AjDPao4B0.net
>>298
そもそもバーン様に親族っているのだろうか?
仮に居たとしても、切り捨てそうな気がするけど。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:23:07.47 ID:akFSbveT0.net
フレイザードは殴る蹴るでダイをチマチマ痛めつけるより
フィンガーフレアボムズで一気に大ダメージ与えればいいのに

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:23:18.88 ID:U4gHrlc5a.net
>>299
紋章の話だけど、今放映してる段階では魔王軍だってバランがいるじゃん

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:24:11.92 ID:QNCw7huN0.net
          彡 ⌒ ミ
            (´・ω・`)    
           /   ヽ
          ||   | |        r――――――――――――――――――――――――――――-、
          ||   ||       | ̄~ヽヽ----------------------------------------------、    \
          し|  i |JIIエエエエエエ| {己 :||    :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;〉
            .|  ||        |_..ノ ノ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐´    /
            | | .|         └――――――――――――――――――――――――――――''´
           .しiヽJ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:25:24.86 ID:sZAsehb7x.net
>>302
現時点ではダイが竜の騎士であることは全軍に周知されてない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:25:35.26 ID:54RSpwfr0.net
>>300
間違いなく切り捨てるだろうね
しかもこっちの話に乗る演技をして不意討ちで反撃
人質取った側が逆に不利になるというオチになって

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:26:44.78 ID:1Izulsl5H.net
別にフレイム、ブリザードをお供に連れてきてもいいんだが、
フレイザードは性格的に「手柄は俺のもんだぜぇ!(ゲタゲタ)」だから、
獲物を部下に取られたら、何するか分かったもんじゃないぞ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:27:03.65 ID:U4gHrlc5a.net
>>304
魔軍司令さんがひた隠しにしてるもんね。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:27:40.94 ID:d3jlgJIi0.net
>>300
案外魔界編があれば出てきたかもしれんな。
実際バーン本軍みたいなのも残ってても不思議じゃないし

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:29:02.92 ID:iSLHqxdYd.net
>>124
まともな卒業生って
アバンは道具渡したくらいでマァムにまともな指導してる描写もないけど

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:29:40.61 ID:3TQ5gl1Ma.net
>>300
バーン様もエロい女魔族はべらしたりして普通に性欲あるみたいだから子孫は大勢いるだろう

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:30:05.80 ID:/CJM3iKu0.net
俺は受験するのが好きなんじゃねえ
受かるのが好きなんだよォォ

初の大学入学共通テスト開始
全国の受験生がんばれ!

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:30:06.40 ID:1Izulsl5H.net
あそこ、原作では「さあ、嬲り殺しだぜぇ」だった気がする、
「皆殺しのショータイムだぜぇ!」だったか?
意味変わんねえから意に介さなかったが、
自分より強い勇者を時間かけて、嬲り殺しにしたかったんだろ、

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:32:11.62 ID:rtTEkAM/d.net
>>260
情報を聞き出すとか特殊アイテム寄こせといった交渉なら分かるが、
「命が惜しかったら動くな」だと、人質も脅された方も死ぬしかないから開き直られるリスクがあるしね。
確かにフレイザードは切れ者だわ。

>>298
人質とか禁呪法はともかく、結界張って卑怯呼ばわりは流石に変だよね。
剣士や武道家の決闘じゃないんだし。
卑怯発言はレオナを人質に取ってからに改変して欲しかった。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:34:24.28 ID:j6hC1bwW0.net
話の流れ的に、マァムは僧侶関係をサラっと習っただけで
ダイみたいなガチバトルの修行はしてない
アバン流殺法も使って無いし。
習えば牙殺法もあっという間にマスターしたと思うけど。
ザボエラが、向いてないから辞めてきたとか言ってる間に
本物の方は奥義まで授かってるとか、これ知ったら人間舐めてるバーン様もドン引きだろ。
最終決戦で、これ終わったら全員寿命で死んだ後に再侵攻するわとか言ってたけど
3か月の侵攻中の内に生えてくるんだぞ地上の強者・・・

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:41:14.00 ID:54RSpwfr0.net
心眼修行はマヌーサ無効の要素もあるから物理職には重要な修行だな
ヒュンケルはアバンとの修行でその指導も受けた可能性もある
ヒュンケルは一笑に付したけど闘気技も教えようとしたし
当人の心さえ備えれば空の技を使える一歩手前にはアバンもしようとしてたんだな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:42:34.29 ID:KODfhLzH0.net
>>300
いるとすれば子供か子孫かな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:44:30.98 ID:WMrWgsCka.net
結界内で魔銃が発動しなかったのは発射の際に少なからず魔力を使っていたからでええの?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:47:01.09 ID:VeX8lOaU0.net
>>230
あの場面のダイのセリフは原作通りだよ
原作のダイは「〜しない」って言う時にポップみたいに「〜しねえ」って荒っぽい口調になることはほとんどない
「すごい → すっげえ」みたいに言ってる場面は若干あったけど、「〜ねえ」って場面は全く思い出せないから
ひょっとしたら一度も言ってないかもしれん

だから今回のセリフは原作に忠実で、むしろポップと同じ口調になってる旧アニメの方がおかしい

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:54:48.04 ID:vi32R4Oid.net
>>317
かもね
細かいことだけどエイミの台詞で
原作だと「ホイミもほとんど効かないのよ」が
アニメで「ホイミも使えない」に変えられてた
この辺も強制マホトーン状態なのだとすれば納得

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:55:28.10 ID:sZAsehb7x.net
能力値大幅減少なのに不意打ちとはいえダイを気絶させたり
投擲で弾をフレイザードの指に命中させたりマァムも強くて上手だな

>>317
多分そう
問題は弾に込まれたギラがなぜ発動したのかということ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:57:07.40 ID:/eWLU+E60.net
次回予告のアバンの声おかしかったな
コロナにでも感染したか?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:03:00.83 ID:/eWLU+E60.net
>>126
相手のことが理解できたから

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:03:30.27 ID:FTuJf60/0.net
>>298
ミナカトールは、あくまで拠点侵攻の足掛かりで
デバフはおまけみたいなもんだし…

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:04:50.95 ID:evLwGi3jr.net
◎新作での各軍団に加わったらNew Face
・百獣魔団…リップス
・不死騎団…スカルライダー
・氷炎魔団…無し

30年経っても統率力の無さは相変わらずのバカ将軍であった

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:06:26.70 ID:d3jlgJIi0.net
先週か先々週に炎・氷の戦士おらんかった?
原作当時は魔界モンスター扱いだったから氷炎魔団にはいなかったぞ。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:06:29.21 ID:8TqK7+X00.net
ドラクエ6に太ったフレイムみたいな敵居たよな そういうのは入れられそう
あと5のほのおのせんし

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:06:58.13 ID:MLeDNCYM0.net
氷河魔人と溶岩魔人もいるはずなんだけどね…

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:07:55.53 ID:evLwGi3jr.net
>>325
出てないよウソはいくない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:10:56.97 ID:R/gdDJba0.net
ぶっちゃけ守る対象がヒュンケルだったらマァム逃げようとしないよね
レオナなんかどうでもいい(むしろかわいい女は敵)から逃げるを選択した

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:11:30.26 ID:/eWLU+E60.net
>>182
3日で中断したダイの修行を魔王軍総出で手伝ったようなものだからな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:13:09.91 ID:I5YD+60Ta.net
気球は空気を温める事で飛ぶだろ
フレイムは何でできてる?
ブリザードは飛ばなかったね
なら何故普段は接地したままかって?
あのシーンは飛行ではなくあくまで跳躍だ

なんでも理屈付け馬鹿の三条先生ナメんなよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:13:10.60 ID:j6hC1bwW0.net
>>322
フレイザード「勝つのが好きなんだよぉ!」
ダイ(同じだ・・・!俺と・・・!)

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:13:51.75 ID:HUcO9XSY0.net
>>320
発射するための魔力は減衰しているが、
弾丸自体は魔法力を蓄積させる聖石が使われているので魔力は生きている。
フレイザードの魔力に反応して誘爆した。
後に魔力を蓄積したシルバーフェザーを大量に持っていたレオナに反応して
バーンパレスの魔力炉がレオナを取り込んでいるので蓄積した魔力は減衰しない。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:16:08.02 ID:evLwGi3jr.net
原作でも魔弾投げてないよなぁ…

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:16:49.28 ID:8vmbPO/DH.net
ダイ「やっぱりお前は俺と同じだ…俺は進み続ける…敵を駆逐するまで…!」

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:17:07.36 ID:HUcO9XSY0.net
それより卑怯な手を使ってレオナを人質に取られ
怒っていたダイの紋章が発動しなかったのが謎。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:19:05.42 ID:OBbU6xxB0.net
超サイヤ人が瀕死になると変身とけちゃうのと一緒だろ
パワー減衰で発動不可になった

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:19:10.47 ID:8TqK7+X00.net
>>335
実際ブラスじいちゃんが偽勇者やバロンに殺されてたらそうなってもおかしくなかったな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:19:36.96 ID:HUcO9XSY0.net
>>334
投げてフレイザードの指に刺しているw

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:19:38.12 ID:VeX8lOaU0.net
>>334
魔弾投げてないって魔弾銃の弾丸を投げてないって意味か?
それなら原作でも投げつけてるよ
ただ「ギラが詰まっていて超高熱で誘爆」云々はマァムじゃなくて元々はフレイザードのセリフだし、
「あの女・・・かわいいツラして結構やりやがるぜ」ってセリフはカットされたけど

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:20:14.71 ID:+PAe9KKGd.net
>>301
FFBはかなり消費がデカいと思うよ。フレイザードといえど一度の戦闘で2回までだろう。
他の呪文も使ってるだろうし、もうあの戦闘では厳しい。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:20:15.53 ID:/eWLU+E60.net
>>251
よく「理屈っぽい」って言われるでしょ?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:20:50.98 ID:evLwGi3jr.net
それよりもマヒャドの冷気をメラの魔法剣で耐えられることが不思議だよ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:22:54.50 ID:HUcO9XSY0.net
>>312
「さあ…楽しいショータイムのはじまりだぜッ!!」

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:23:09.65 ID:AH2E5ddGM.net
塔を作る部下達の魔力半端ねえ!

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:23:45.67 ID:BD/nBg0V0.net
>>327
氷河魔人は1コマか2コマかだけ出番なかったっけか?
オーザムあたりで

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:24:50.45 ID:evLwGi3jr.net
>>339>>340
あったっけ…
最初あんな煙幕張る呪文あったかと思ってしまった

誘爆か…

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:25:15.03 ID:Y5xss2hjF.net
>>307
バーンにすら報告してないからね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:25:41.75 ID:HUcO9XSY0.net
>>343
魔法剣はベギラゴンやイオナズンでも軽減できる鎧の魔剣さえ破壊できるからな。
属性付与+攻撃力上昇なので呪文単体より効果がある。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:27:35.24 ID:/eWLU+E60.net
>>288
今風に男のあそこを揉むとかに改変すればいいのにな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:28:42.30 ID:j6hC1bwW0.net
ザボエラは紋章見てたけど、竜の騎士の事を知らなくて
ミストバーンはそもそも竜の紋章見てないんだっけ?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:31:26.12 ID:evLwGi3jr.net
昔のマァムの方が冷静だったんだな
クロちゃん初戦に撃ったキアリクとか
今回の弾投げ退却とか

武闘家に転職してからバーンのしょうもないトラップに引っかかったり、キルバーンの罠に無駄なパンチ連打したり脳まで筋肉になった

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:32:50.33 ID:pHWlgQIj0.net
かしこさがリセットされてもうた

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:34:40.30 ID:/CJM3iKu0.net
転職したからかしこさが半分になっちゃった

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:34:44.65 ID:evLwGi3jr.net
>>351
そう
初めてミストバーンが竜の騎士の紋章を直接見たのは竜魔人バラン戦だと思われる

炎魔塔の戦いでもフレイザード戦でも紋章自体は発動してない

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:35:53.18 ID:Rs/F/9RZ0.net
フレイザードは禁呪法で絶対壊せない氷像つくれるなら自分用に氷の鎧でも作ればいいんではないかと思った

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:35:59.86 ID:8vmbPO/DH.net
「アバンを殺したのは俺ではない!」
「その優しさという、サルにも劣る低次元な感情のせいだぁっ!ハーッハッハッ!」

司令ハドラーに突っ掛かっていきましたが>僧侶戦士マァム

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:36:24.38 ID:BD/nBg0V0.net
この時点で魔王軍でダイの紋章を確認したのはハドラーとワニキ、あと覗き見みしてたザボエラのみだな
ザボエラが聞かれて初めて発覚する

どうでもいいが何百年も生きてるくせに竜の騎士を知らんかったザボエラはどうなんだろうと思った

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:36:57.77 ID:n/os5ek00.net
>>350
ホモかよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:38:35.37 ID:8vmbPO/DH.net
魔界は果てしなく広い…
チカラを持った奴同士が滅多に遭わないだけのこと…

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:38:53.38 ID:d3jlgJIi0.net
>>328
すまん、思い込みだった。

結構属性モンスター、さっきの氷炎戦士以外に4以降もいっぱい出てるんだがな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:38:55.94 ID:OBbU6xxB0.net
既に故人だしマァムと一緒の回想シーンすらないからどうもロカがマァムの父ちゃんていう印象が薄い

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:39:04.44 ID:evLwGi3jr.net
>>357
アバンを愚弄するとヒュンケル以外は暴力に出ちゃうからな…

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:39:12.34 ID:rtTEkAM/d.net
>>352
転職して能力値が下がった上、かしこさの上限が僧侶戦士より武闘家の方が低いからレベルアップしても元の値より低くなった、と考えれば納得がいく。

しかし前半のマァムはあまり役に立ってないと思っていたが、改めて見ると今回の撤退戦だけでお釣りがくる活躍だったなあ。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:40:25.27 ID:uIMW4x1hd.net
>>358
紋章の形は知らなかったけど竜の騎士の存在自体は知ってたはず

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:41:13.76 ID:eEseKpVP0.net
今の時代は鬼滅の作中の時代背景とか無視して無限列車編の汽車で女性専用車両学校ないのはおかしいだの騒ぎ出す奴がいるからね
なるべく目を付けられないようにするのは仕方ないね

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:41:13.80 ID:n/os5ek00.net
マァムはバトルで役に立たない分形見持ってきたり撤退を先導したり違うとこで役に立ってる

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:42:05.30 ID:8vmbPO/DH.net
超魔ハドラーが言ってた

「ダイよ…お前達だけでよいのだ」
「大魔王様の神聖な御前を、つまらん戦士の血で汚すわけにいかん」

この「お前達」にマァムもワニキも入っとるで!

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:43:04.02 ID:Zt8FP10va.net
前回まで魔法と言ってたのに
今回は呪文と言ってたな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:44:34.88 ID:8vmbPO/DH.net
>>366
何それ( ゚Д゚)

他人に対してこんな失礼なことを言いたくないが
そいつ、リアルに頭おかしいだろ、本人は正義マンのつもりか。
┐(´∀`)┌ヤレヤレだぜ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:44:44.94 ID:8TqK7+X00.net
>>360
幽白の雷禅の旧友みたいにバーン並みのがひっそりと暮らしてたりするんかな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:45:20.88 ID:b5k1Ccx10.net
コマンドはじゅもん
職業はまほうつかい
どっちでもよさそう

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:47:32.34 ID:sZAsehb7x.net
>>333
弾の中身が魔力を保持できてもフレイザードの指に突き破られた時点で無くなってしまうのではないかと思ったわけだが
誘爆出来たとしてもさすがに最初からそれを確信していたかどうかも疑問だしな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:47:47.20 ID:evLwGi3jr.net
5分の1の力でダイを気絶させられるんなら、ヒュンケルみたいに火事場の馬鹿力で岩投げぐらい出来そうなんだけどな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:48:01.62 ID:TE474u74d.net
>>152
大塚明夫はロンベルク
玄田哲章はボラホーンかKING
安原義人はヒム
大塚芳忠はヒュンブレン

この辺はすぐ出てきたけど
理想としては
キルバーン→中尾隆聖
ノヴァ→草尾毅
シグマ→山寺宏一
アルヴィナス→小山茉美
ザムザ→千葉繁

予算的に無理だろうなw

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:48:33.84 ID:n/os5ek00.net
片手でダイを背負いながら片手で空中の梯子登るのが凄いと思った

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:49:18.08 ID:OBbU6xxB0.net
>>371
トーナメントだけは勘弁してくれ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:49:25.02 ID:eEseKpVP0.net
>>370
学校は誤入力だから気にしないで
そいつがいうには作中が昔だろうと令和の時代に公開してるんだから配慮して女性専用車両を描写しろとさ
あと鬼滅は禰󐄀豆子に竹を噛ませるのは女性は口出すなと言ってるとか箱に入れるのは社会に出すなって意味で女性蔑視をしてんだと

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:49:59.95 ID:BD/nBg0V0.net
>>367
あのハンマースピン振り回すだけじゃどう考えてもボスクラスには致命傷は与えられんからな
マァムの役割はホイミ、魔弾丸、説教とあとお色気要員

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:50:04.58 ID:SzTKVaREp.net
マトリフさんがフレイムを消し去った閃光って二フラムという説があるが本当なのだろうか。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:50:41.01 ID:Zt8FP10va.net
フレイムは体がユラユラしていた方がいいのに

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:51:21.97 ID:evLwGi3jr.net
>>368
結局、親衛騎団級止まりだったんだよなその2人は
それ以上のパワーインフレについて行けなかった
よって真バーンの御前には立てず

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:51:28.02 ID:54RSpwfr0.net
>>371
おそらく魔界は力こそ正義なんだろうけど
自衛する力は必要だからあるけど他者にすすんで暴力を振りかざすような野望もない
実力者がいるんだろうな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:51:30.64 ID:Rs/F/9RZ0.net
うろ覚えの多分来週のネタバレになるけどフレイザード以外魔法が使えないとあったけど
魔法を使えるのが魔王軍じゃなくてフレイザード個人ならザボエラとか援軍に呼ぶの鬼畜すぎん?
魔王軍に恩恵があるなら力を大幅に落としたにもかかわらずワニごときに塔を破壊された魔王軍無能すぎん?
ワニは魔王軍やめたばかりで人事がまだ処理してなくて魔王軍としての社員番号まだ残ってるから結界の影響受けなかったのか?
それはそれで魔王軍の人事課の怠慢だろ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:53:03.22 ID:BD/nBg0V0.net
>>376
後ろから不意をついたってのが大きいんだろう
あとマァムの力と同じようにダイの防御力も1/5になってたってのも

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:53:07.03 ID:n/os5ek00.net
復活アバンと武闘家マァムってアバンの方が強いのかね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:53:46.49 ID:evLwGi3jr.net
>>384
ザボエラもあの結界内でも呪文使える
原作でザラキやモシャス使ってたろ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:54:29.78 ID:8vmbPO/DH.net
親衛騎団も十分強いから(震え声)
光の戦士と大魔道士が強過ぎる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:54:53.53 ID:BD/nBg0V0.net
>>380
明らかに気球にも当たってるからな
ニフラムくらいしか説明できん

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:56:26.08 ID:8vmbPO/DH.net
>>384
司令ハドラ「忠誠心だけが取り柄のワニが俺を裏切るなんて、ヤダヤダ、信じないもんね!」

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:56:58.54 ID:+EuDMS4Cd.net
まずミストバーン戦後なのに瞳にされなかったアバン以外の4人がおかしい

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:57:07.47 ID:+PAe9KKGd.net
ヒュンケルっていいタイミングで出てくるけど
やたら不意打ち成功させてるし、ちゃんとスタンバイしてるんだろうね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:57:18.65 ID:+EuDMS4Cd.net
間違った、ダイ以外の4人

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:58:31.80 ID:iON+IMBb0.net
フレイザードさんかっこよかったな
俺も勝つのは大好きだよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:58:49.95 ID:KODfhLzH0.net
>>384
こちらもしっかり覚えてないけど結界のギリギリ外で戦ってたんじゃない?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:00:18.03 ID:evLwGi3jr.net
>>384
あとクロちゃん舐めんな
痛恨撃を止めるには竜の紋章を片手に集中させるぐらいはしないとダメなんだぞ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:00:20.32 ID:VeOYx5YE0.net
旧アニメでははがねのつるぎ拾うシーンあったけど新アニメではいつの間にか拾ってたな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:00:23.50 ID:nJ93skeRp.net
>>331
その通り!
いくら、マンコバが三条先生にクロコの扱いが悪いとか、戦力外発言の真相を問い正しても塩回答だったように三条先生にはちゃんと理由があるんだよ。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:02:46.39 ID:/eWLU+E60.net
>>359
アポロ「あのぉ…マトリフさん…すました顔してちんこ揉むのやめてもらえませんか?」

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:03:19.58 ID:b5k1Ccx10.net
>>384
結界の外側から周り込んで、外側で戦ってる

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:04:12.10 ID:BD/nBg0V0.net
>>386
ガチで格闘したら余裕でマァムの勝ちだろうけど
なんでもアリならアバンはいくらでもマァムの能力封じ込める手段持ってそうだな
マァムは脳筋だこらラリホーなんかもよく効きそうだし

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:08:28.37 ID:8vmbPO/DH.net
武闘家は接近戦しかないから辛い
この漫画は戦士系が異常に優遇されてて(他漫画もか?)
ヒュンケルなんて接近戦、中距離、遠距離と全部あるし

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:11:02.57 ID:FTuJf60/0.net
>>399
ともだちん○

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:11:15.89 ID:kI3qnyxD0.net
ミストってバーンの為には体張るが、その他には形だけ協力してやるだけって感じだよな
炎魔塔やフレイザード救援に来た時点では、別に若バーンにならなくてもダイ達倒せてたろ

竜魔人バラン戦の時にキルと様子見してたのは流石に自分らの実力では割って入れないと判断したんだろうが

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:11:42.77 ID:Rs/F/9RZ0.net
考えてみたら今の段階でのクロコダインは失踪してはいるけど逃亡や裏切りじゃなくて一人でダイを倒して汚名返上をしようとしてると解釈されてるのかな
ハドラーは結構人がいいし

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:13:12.26 ID:nK7LFB3Fp.net
>>356
あんまり細かい作業は出来ないんだろう
自分に使ったらただの自分の寿命が尽きるまで解除されないアストロンにしかならない

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:15:54.81 ID:G58ZOwWC0.net
魔弾丸は魔力で弾丸を発射してたのか

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:15:57.78 ID:R/gdDJba0.net
>>379
セクハラパンチラ描写減らされて戦力大幅ナーフされてるな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:16:37.19 ID:R/gdDJba0.net
>>374
ダイも弱くなってるからな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:16:50.34 ID:evLwGi3jr.net
フレイザードって物理ダメージがあまり無さそうなんだよな
結界張る前にもダイに斬られてたが大して効いてない感じだったし

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:17:36.20 ID:8vmbPO/DH.net
ミストにとっては「魔王軍の軍団長www( ´,_ゝ`)プッ」て感じ

三味線ひいてたのは当たり前、
ミストにとっての最重要ミッションは、
凍れる時の秘宝がバレてしまう事だから

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:18:09.99 ID:VeOYx5YE0.net
>>404
割って入れないのもそうだが地位に固執するハドラーが変な横槍入れるのを阻止する目的もあったんじゃないかと

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:19:02.25 ID:Rs/F/9RZ0.net
ジャンプはメジャー過ぎて女の子をボロボロにするのは対戦相手も女の子じゃないとやりにくいとか何処かで聞いた
アンドロメダ瞬は基本のファン層はお姉さんだけど、ほんの少しだけ女の子がボコボコにされるの大好きな層がいて
そのまま女の子だと出しにくいけど女の子っぽい外見だけど男なら痛め付けても文句言われないから痛め付けるって噂を聞いたことがある

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:19:25.76 ID:R/gdDJba0.net
マァムは対生物最強レベルの技持ってるから扱いが難しい子
ポップも消滅技持ってるし扱いにくい技持ち多いわな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:19:37.63 ID:TE474u74d.net
>>394
総収支は負けてるやろ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:19:46.41 ID:ad3EdSva0.net
>>343
ダイ大のヒャドって攻撃呪文というよりは凍結させる呪文になってるからなぁ
普通は食らったらダメージもあるから無事じゃ済まんはずだしな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:20:38.90 ID:WLDa+1RK0.net
>>392
一輝兄さん何か毎回ベストなタイミングで瞬を助けてましたがやはり出るタイミングを見計らってたのかねぇ。
そういや、旧アニメ版だとヒュンケルと中の人一緒だったな。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:21:48.93 ID:jvu2v1qb0.net
>>404
そらバーン様がワクワクして「試合」見てるの邪魔したらあきませんがな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:22:12.95 ID:nJ93skeRp.net
>>413
だから幽白で蔵馬が頻繁に流血してたのか…

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:22:53.50 ID:R/gdDJba0.net
>>404
バーン的には魔王軍を育成する目的があったからミスト以外でなんとか対処しろ的なもんかなぁ
あそこでさっさとミストが手を引いたのはあんまり理由が見つからないんよね
「余興」で片づけるのは簡単だけど

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:23:08.75 ID:HUcO9XSY0.net
>>373
シルバーフェザーを見る限り聖石が本体で弾丸部分は補助的なもの。
シルバーフェザーで言うと刺す部分。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:23:48.19 ID:cugKn02C0.net
>>413
ジャンプ漫画でヒロインが主人公に殺されて
しょうが焼きに料理されて食べれた漫画が普通にあったんですが

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:23:52.68 ID:3TQ5gl1Ma.net
アバン流殺法は全職種の育成できるけど一つの職種を極めたいならアバンよりその道の専門職に学んだほうがいいんだろうな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:25:50.25 ID:Hmg+yqt10.net
単行本のアンケートでアバン流の武器は剣、槍、斧、ムチ、弓、牙?って見た気がするけど、1度でいいから剣と槍以外の技も見てみたかった

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:25:54.27 ID:ad3EdSva0.net
>>347
ただの煙幕だったらフレイザードが瓦礫に埋もれたり片腕が消し飛んだりはしないでしょ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:26:21.52 ID:rtTEkAM/d.net
>>402
単にマァムが使えないだけかと。
不発に終わったが、ブロキーナは武神流奥義の一つ「竜昇破拳」という、
地面に拳激を与え、その衝撃を相手の足元の地面で爆発させる技があるし。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:26:28.71 ID:8vmbPO/DH.net
炎魔塔 →ハドラーの暗黒闘気が消えた!生き返らせなきゃ!
鎧フレイ→俺のスペア居るな…勇者の力量だけ見て帰るか…

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:33:21.34 ID:yEMR/N41p.net
細かいところだけどマトリフの
教えないでか
というセリフがどうなるか気になる

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:33:35.06 ID:+R2b6tyf0.net
>>262
後の鬼岩城戦で高所から投げおとされたヒュンケルをお姫様抱っこで支えたり
バーン初戦で逃走する時にヒュンケルとダイ抱えたり
ポップ抱えて海泳ぎきったり
という地味なフィジカルの凄さを存分に見せつけてくれる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:34:26.70 ID:KODfhLzHd.net
>>422
何それ怖い

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:35:25.61 ID:OBbU6xxB0.net
マァムってロカとレイラの娘で、アバンとブロキーナの指導を受けてて
なにげにバーンに初ダメージ与えてるのに魔王軍からの評価ダイパーティー中ブッちぎりで最下位だよな
名前口にしたのもザボエラとアルビナスくらいか

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:35:41.16 ID:evLwGi3jr.net
>>412
まああの時点のハドラーじゃキルミスト以上に親子戦に横槍は入れられないだろうけどなw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:35:46.06 ID:olt0Nlqtd.net
やっぱり先週から詰め込み感を感じなくなった
フレイザードノリノリでいいな〜

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:37:56.17 ID:akFSbveT0.net
ミストバーンはバーンから直接動くよう指示を受ければ動くけど
特に何も言われなければ直接手出しはしないって風に弁えてるんだろう

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:38:06.01 ID:+EuDMS4Cd.net
>>431
むしろ普通の人間なのにバーン、キルバーン、ミストバーン、ハドラー、親衛騎団ら全員から評価されてるポップやヒュンケルが異常なんだよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:38:35.28 ID:evLwGi3jr.net
作画が雑魚出す時だけ超粗いのが気になる
何だよあのフレイムの大群は…
もっとメラメラしていいし炎ぐらい吐けよw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:40:15.09 ID:8vmbPO/DH.net
魔族にとって「慈愛」なんて
全く遠い感情だろうからな、

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:41:16.57 ID:n/os5ek00.net
ステータスで見ればマァムよりレオナが圧倒的に最下位のはずだけどなあ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:42:04.57 ID:yEMR/N41p.net
マトリフみたいないじめっ子体質な奴をいじめて追い出した大臣たちは凄いと思う

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:42:13.72 ID:u1ttZP5aa.net
>>431
後半のボスはフェイバリットの閃華裂光拳が効かないのばかりだったからな

親衛騎団、ミストバーン、キルバーン、超魔ゾンビ…バーンはかすった事あったけど即再生されたし

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:43:43.22 ID:+R2b6tyf0.net
>>313
> 「命が惜しかったら動くな」だと、人質も脅された方も死ぬしかないから開き直られるリスクがある

それじゃ親衛騎団を人質にとったミストとキルが馬鹿みたいじゃないですか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:43:52.31 ID:3/sEDLuZM.net
なあ
腕力1/5になってるのに、一撃でダイを気絶させるマァムの怪力やばくね?
その後も片手でダイを抱えてハシゴに掴まってるし

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:46:08.87 ID:u1ttZP5aa.net
>>442
そら短期間の修行で足で大岩粉砕するレベルまで行くぐらいだし

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:46:31.12 ID:evLwGi3jr.net
平手打ちで大の大人吹っ飛ばして宿屋の壁破壊できるぐらいの豪腕ですから
子供一人担ぐぐらい余裕っスw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:47:20.13 ID:U4gHrlc5a.net
そんな恐ろしいマァムを抱こうとする大魔道士は頭がおかしい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:48:08.94 ID:m5fz9sfv0.net
今回はいつもみたいな詰め込み過ぎ感がなかったな
前までは原作カットが多かったが、今回は逆に原作の補完が多かった
今後もこれぐらいのペースで進んでほしいところ

次回はバルジ島に潜入するあたりまでかな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:48:19.71 ID:n/os5ek00.net
本来のマァムはダイ5人分担げるのか…

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:48:20.85 ID:8vmbPO/DH.net
マァム、ライオンヘッド倒してたよな
5分の1で十分やろ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:48:32.11 ID:+R2b6tyf0.net
>>329
僧侶戦士時代のマァムはヒュンケルの危機に戻ろうとしたダイを「彼の覚悟を無駄にするな」と敢えて止めるだけの冷静さを持ち合わせているが、
この冷静さが何故武闘家になってからはなくなったのか…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:49:26.91 ID:u1ttZP5aa.net
>>449
転職したらかしこさ下がったからじゃね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:49:44.41 ID:evLwGi3jr.net
>>447
それも片手でなw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:50:31.46 ID:n/os5ek00.net
>>449
賢さ68しかないからね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:51:01.37 ID:3/sEDLuZM.net
ミストがマァム操作したら無双してたもんな
肉体のポテンシャルは最強か

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:51:27.45 ID:m5fz9sfv0.net
紋章補正は界王拳10倍相当だから
紋章使えば、5分の1になるのを差し引いても2倍だから
けっこう楽勝で倒せたんじゃなかろうか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:51:44.30 ID:OBbU6xxB0.net
ダイが40kgとしても200kgか
マァム自身の体重も支えてるから片手で500kgいけそうだな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:54:09.20 ID:m5fz9sfv0.net
ヒュンケルとか岩盤+3人を持ち上げるどころか崖上まで投げ飛ばしてるからな
1トンはありそうな亀を余裕で持ち上げるボラホーンにも腕力勝負で勝ってるし
ダンベル5トンぐらいまでなら余裕なんじゃね?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:54:16.89 ID:u1ttZP5aa.net
>>454
紋章発動自体封じられてたのでは

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:54:21.72 ID:8vmbPO/DH.net
周りに付いてくので精一杯って状況なかったか?
塾で最上位クラスへ入れられて、
付いてくのが精一杯だった苦い思い出、マァムもそれ

バカな俺にK成は到底無理っす

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 14:53:21.22 ID:1XLTyO38w
>>19
スラムダンクのアニメがあまりに酷かっただけでは

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:55:24.03 ID:1EwT6nWu0.net
オッサンになったら、組織で働いてるの魔物を応援してしまうわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:56:02.21 ID:HUcO9XSY0.net
>>439
本人のセクハラ体質が…
あれだけすれば周囲の女官連中には確実に嫌われるだろうし、
品行方正な賢者の国ではご法度な行為だろw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:56:35.74 ID:n/os5ek00.net
マァムは200kg片手で持てるならウォーハンマー二刀流とか余裕なんじゃないか

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:58:52.99 ID:OBbU6xxB0.net
マァムに斧殺法教えておかなかったのはアバンの失態だな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:58:57.85 ID:+R2b6tyf0.net
>>456
俺の仲間にはお前の倍は腕力ある奴がさいるよってのはクロコダインじゃなくてマァムの事だったのかもしれない…
クロコダインの半分だとボラホーンの力=レオナの力になってしまって逆にレオナがガメゴン持ち上げられる程のすげえ怪力女になってしまう

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:59:18.50 ID:nK7LFB3Fp.net
>>422
ヒロインはパワーちゃんでそいつはただのラスボスなのでセーフ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:59:54.29 ID:b5k1Ccx10.net
そらDQ世界の戦士は鎧兜で固めて盾片手におおかなづちぶん回せるからね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:00:18.79 ID:m5fz9sfv0.net
パ、パ、パ、パワーじゃ!

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:00:19.52 ID:8vmbPO/DH.net
暴力女だけど、表向きは慈愛に満ちた聖母(僧侶)ですから

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:00:32.92 ID:VeOYx5YE0.net
>>452
クロコダインはかしこさ25しかないんですが賢いのでかしこさはあてになりませんよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:00:37.02 ID:3/sEDLuZM.net
紋章は発動せずに倒せる相手には発動しないんじゃなかったっけ?
フレイザードをバフして強化したら、勝てない判定になって発動したかもしれんが
ダイをデバフした事で、フレイザードは大して強くないから発動しなかった説

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:00:40.64 ID:+R2b6tyf0.net
つくづくハンマースピア無くしたのは勿体なかったな
マァムにグランドクルス教えとけば魔弾銃撃ち尽くしてもあれで遠距離攻撃も出来たろうに

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:01:19.93 ID:U4gHrlc5a.net
>>464
レオナはバーンパレスの残骸にナイフさして宙ぶらりんの状態でそのまま持ちこたえてダイとバーンの戦況を余裕で語れるからな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:01:35.92 ID:nK7LFB3Fp.net
タンクであるクロコダインの使うグレイトアックスにこそアムドが必要だった

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:02:09.59 ID:m5fz9sfv0.net
発動せずに倒せる相手には発動しないのはダイの剣で
紋章はスライム相手でもダイを怒らせたら発動するんじゃないか?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:02:27.81 ID:+R2b6tyf0.net
>>453
マァムの体で戦うミストすげえ楽しそうだったな
バーン様ボディだとダイナミックな動きできないから思いっきり体動かせるのが嬉しいのかもしれない

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:03:16.38 ID:UnPvu3V9p.net
あれHPが1から減らないバグキャラなら使いこなせるけど他のやつが加減間違えるとメガンテになるだけやし・・・アバンの言う極力威力絞った版はそんなに強くなさそうというのもある

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:03:50.33 ID:m5fz9sfv0.net
>>473
マァムとは会ったことあるが、クロコダインとは会ったことないから
体形がわからないので、鎧化武器は作れなかったのではなかろうか説

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:03:57.30 ID:tO9MoO6u0.net
マァムとロマサガ3のエレンって何か似てる

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:03:59.51 ID:b5k1Ccx10.net
仲間モンスターは装備制限厳しいのよ
獣王の鎧はモンスター専用だろうし

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:04:23.82 ID:VeX8lOaU0.net
>>431
終盤でミストがマァムの名前を口に出してるっぽい
「おまえはあの女(マァム)のように一時的に魂を消されるだけでは済まん」って感じで
ルビで読ませるパターンだけど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:04:47.01 ID:evLwGi3jr.net
地底魔城にて
ポップ「じ、爺さんはいいよ…。ここで待っててくれ。」
バダック「…。」

バルジ中央塔にて
エイミ「バダックさんは、ここで待機していてください!」
バダック「…。」

パプニカ一の剣豪とは何だったのか…
技術力でもロン・アバン・ザボの3強に遠く及ばない自称発明王

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:05:45.59 ID:8vmbPO/DH.net
アバンはグランドクルス使えない…だから教えられない
ヘタすりゃ死ぬ業だしリスク大きい、ヒムちゃんも使いこなすの無理やろな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:06:33.99 ID:m5fz9sfv0.net
あの爺さん、ミスト編ではさまようよろいと戦ってるし
最終決戦でも魔界のモンスターと戦ってるし
口だけでなく意外と強キャラなのでは

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:06:59.64 ID:rtTEkAM/d.net
>>462
二刀流を使いこなせるような戦士としての技量があったら、武闘家に転職する必要はなかったかと。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:07:24.69 ID:aPApRVnWa.net
そういやせっかくのハンマースピア(槍)なんだからアバン先生マァムにも槍殺法教えといた方が良かったんじゃないか
槍ヒュンケルと武器かぶりするけどまあ槍の扱いはマァムと手合わせして習うなりすりゃいいし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:08:16.39 ID:R/uQwhk/d.net
マァムの才能見抜けなかった無能アバンw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:08:30.55 ID:OBbU6xxB0.net
まとめるとマァムはロカゆずりの怪力で大斧を軽々と振り回し
レイラから受け継いだ僧侶の血で回復呪文も使いこなし
アバンの闘気技で遠隔攻撃もでき
ブロキーナの裂光拳で対生物一撃必殺も可能な
パラディン戦士になり得たわけだな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:08:48.84 ID:n/os5ek00.net
>>484
鈍器だからそんなに技量いらないようにも思うけどなあ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:09:04.37 ID:m5fz9sfv0.net
マァムも剣とか槍とか試すだけでもやってみたらよかったのにな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:09:16.15 ID:8vmbPO/DH.net
ベンガーナ アキーム
カール王国 ホルキンス
ロモス王国 ゴメス?フォブスター?
リンガイア  ノヴァ
パプニカ   三賢者orバダックさん

主人公一行以外で最強を決めると、やっぱノヴァかな?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:10:13.92 ID:itGh4C5Yd.net
撤退指示は本来ならポップの役割なんだろうな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:10:22.02 ID:n/os5ek00.net
>>487
バギマやニフラム覚えてたらもう少しバトルでも戦力になっただろうに

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:11:34.31 ID:U4gHrlc5a.net
レイラさん若い頃なら単騎でもクロコより強いからな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:11:36.75 ID:S7GvDctZa.net
後の修行シーンで数トンありそうな大岩をセッティングして振り回して砕くし楽勝楽勝

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:13:24.18 ID:m5fz9sfv0.net
あの大岩修行、組技の修行とか言ってたが
後に何の役にも立たなかったな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:14:25.83 ID:kI3qnyxD0.net
>>481
まあ三大発明王がキー局ならパプニカの発明王は準キー局ぐらいのもん
日テレに対する読売テレビ程度

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:15:13.22 ID:l8Wyqb480.net
紙くずみたいなフレイムにフイタ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:16:28.28 ID:m5fz9sfv0.net
フレイム君だけ静止画が直線移動してるだけでシュールすぎる

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:16:33.44 ID:WWHceOKs0.net
マァムは小さい頃は力を使うこと自体を忌避してたからなぁ

子供の頃は卑怯だと思ったけど今見ると結界使うの
ダイを評価してるからこそとしか思わないな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:18:18.14 ID:m5fz9sfv0.net
結界呪法
ダイが来たからよかったものの
あのまますんなりレオナを殺害してたら設置損で終わるところだったな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:18:24.12 ID:+R2b6tyf0.net
>>495
ミストに操られた時にヒムちゃんに対してやってたのがあれの応用よ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:19:44.88 ID:VeOYx5YE0.net
>>500
そもそも設置しないでレオナ討ち取って終わりだった

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:20:19.17 ID:S7GvDctZa.net
もし、ベンガーナの買い物にマァムが同行してたら・・・・

レ「もっと力を入れてよ!」
男「そうは言ってもこの岩結構重いぜ・・・・」
マ「どいて・・・・」
ひょい、ズーーーンッッ!!
マ「大丈夫、怪我はない?」
女「怖い・・・・お姉ちゃん怖いよお!!」

こうなるわけか・・・

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:21:03.13 ID:3/sEDLuZM.net
プランBをちゃんと用意してるのいいよな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:21:17.95 ID:G5ZJW6FF0.net
>>461
ぶっちゃけ老害気質だからな師匠

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:21:21.81 ID:QSWUb3wca.net
>>500
あれは合図を確認してから設置したんだろ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:23:58.40 ID:3TQ5gl1Ma.net
あそこでレオナ死んでても特に問題ないなレオナがいないと詰んでた場面なんてないから

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:25:01.73 ID:R/gdDJba0.net
>>470
紋章にそんな補正はないよ
ダイの剣にはそういう補正があったけど

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:25:05.93 ID:+R2b6tyf0.net
>>507
レオナ「ミナカトール!ミナカトール!!」

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:25:53.90 ID:B67VD7ew0.net
くすぶるのはちゃんと燃えたからだ←この歌詞低能すぎん?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:26:13.80 ID:R/gdDJba0.net
>>482
暗黒闘気も熟知してる闘気のプロのヒュンケルだからこそだな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:26:58.24 ID:+R2b6tyf0.net
そういや後に賢者覚醒したポップならマジカルブースターとかのアイテムに頼らなくてもマホカトール使えるんだろうか
畑違いの僧侶の呪文であるメガンテも使えるんだしマホカトールもいけそうな気はするんだが

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:27:11.20 ID:OBbU6xxB0.net
>>510
溶岩に沈んだヒュンケルのことを歌ってるんだろ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:28:50.38 ID:S7GvDctZa.net
>>507
レオナがいなきゃダイ一行は貧乏暮らし
魔法の闘衣もなく、テラン王に面会も出来ないからダイの剣もない
ロモスはザムザに滅ぼされるし
各国の生き残りはまとまらず人類滅亡

裏方だが最重要人物と言っても過言ではないぞ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:32:04.62 ID:R/gdDJba0.net
>>514
うーん
レオナがいないと黒のコアで地上爆発しちゃうんだなぁ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:38:02.69 ID:8eeXV16J0.net
マァムとエイミの声くっそ似てない?
小松と石川って声似てるんだな今まで気付かなかったわ
俺の耳が腐ってるだけ?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:39:02.83 ID:pUszMYSC0.net
マァムの僧侶スタイルってしゃがんだらパンツ見えまくりじゃね?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:42:49.09 ID:8eeXV16J0.net
パンツ丸出しで男の目の前で修行とかしてたしその辺の恥じらいは無いんだろ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:44:30.16 ID:R/gdDJba0.net
>>517
ヒーラーとして大事なスキルだ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:45:23.07 ID:WMrWgsCka.net
ポップがすけべなのはマァムがそういう恥じらいに無頓着なせい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:45:25.79 ID:UnPvu3V9p.net
アムドしたらパンツ丸出しになるように設計した魔界の名工がいるらしい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:47:47.69 ID:uIMW4x1hd.net
>>520
メルル乙

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:49:16.21 ID:8eeXV16J0.net
>>520
あの馬鹿のスケベは出逢った頃からだったわよ?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:53:14.10 ID:n/os5ek00.net
武闘家の時もパンツ丸見えだし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:53:55.07 ID:C+GVDyF+r.net
>>450
冷静に考えると転職したら全能力半減はヤバイな
その分大幅に伸びしろも増えるけどさ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:54:49.04 ID:pUszMYSC0.net
僧侶スタイルの薄い本が少ないのが悲しい
みんな武道家スタイルの方が好きなのね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:55:08.46 ID:d+wieFoQd.net
レイラさんもマトリフにセクハラされまくってたんだろうな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:55:11.44 ID:8eeXV16J0.net
当時あのステータス見比べてあれこれ考えるの好きだったなぁ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:59:46.83 ID:/SK3r82C0.net
フレイム軍団の作画ワロタ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:00:14.63 ID:nK7LFB3Fp.net
>>503
マァムならダイほど気にやまなさそうなのが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:04:38.27 ID:z7lv9kft0.net
>>248
あのシーンのマァムはナッパ戦でのクリリンみたいに動きだけは大したものだ
って感じだった

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:06:01.87 ID:ad3EdSva0.net
>>442
ダイも5分の1に弱体化されてるって事忘れてる人多すぎじゃないか?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:07:56.61 ID:ad3EdSva0.net
>>449
でもアバンを侮辱されたら即突っ込んで顔面パンチされたぞ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:08:08.42 ID:nK7LFB3Fp.net
>>532
1/5になってるのはマァムも同じなんだよなぁ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:08:13.29 ID:BOO5JdCId.net
>>526
まああの姿でいた期間短いし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:08:40.98 ID:n/os5ek00.net
>>532
体重も1/5になってるのだろうか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:09:18.58 ID:U6IZjLJe0.net
>>413
ビーデル…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:09:44.66 ID:HUcO9XSY0.net
>>494
そういえばアバン先生も大地斬の修行用に大岩持ち運んでいたよなw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:09:49.92 ID:z7lv9kft0.net
>>527
ポップとルーラ修業でレイラさんに会いにいったとき
マトリフ「マァムに会ったぞ、昔のお前みたいにムチムチっとしてたな」
とか言えちゃう師匠やばすぎるw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:10:53.34 ID:yNLgIF3B0.net
✕「アバンを殺したのは俺ではない!」
「その優しさという、サルにも劣る低次元な感情のせいだぁっ!ハーッハッハッ!」


〇「アバンを殺したのは俺ではない!」
「奴がメガンテで勝手に自爆しただけなのだぁっ!ハーッハッハッ!」

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:11:26.78 ID:n/os5ek00.net
ロカって女なんかって言う奴だったけど、レイラさんから迫ったんだろうか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:11:31.59 ID:DnN8JnUY0.net
>>493
マジ?
アバン外伝でそんな盛られてるの?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:12:29.14 ID:ad3EdSva0.net
>>471
魔弾銃はその最期がサブタイになるくらいの扱いだったのに
ハンマースピアはさよならも言ってもらえなかった上に最後の出番がザボエラがモシャスで化けたマァムの荷物だったのがちょっと可哀想

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:13:33.89 ID:uCbe4R760.net
このアニメ見てるとマァムで抜きたくなってくるんだが

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:19:51.32 ID:+R2b6tyf0.net
>>413
結果的にアルビナス戦がマァムの大金星になったんだからまあ良くも悪くもだな
マァム以外だったらハドラーの誇りに傷をつけるなって方向からアルビナスを説得しようとしてアルビナスの女心に何ら配慮しなかっただろうし

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:26:33.31 ID:0GbJ9t2V0.net
マトリフのセクハラは30年たった今でも第一線
ずっと憧れていた巨乳ヒロインが(登場時は)名無しのエロじじいに、
ラッキースケベですらなく狙ってガッツリ乳揉まれる
しかもその後も熱く、殴ろうとしてもあっさり回避、
尻ポンポン、寝転がったところをのしかかろうとする、
母親にあったときによだれ垂らして(手は揉んだ時の手)
「こうムチムチっとしてて」=いい感触だったぜ

ここまでいいようにされるNTR感が未だに股間を刺激する

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:27:44.75 ID:3/sEDLuZM.net
>>544
当時の読者が散々抜いてきた道だわw
破邪の洞窟がアニメ化されるのマジ楽しみ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:30:09.67 ID:3/sEDLuZM.net
ブロキーナが修行と称してあんな事やこんな事した可能性も
チウと一緒に風呂ぐらいは入ってそうだし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:31:10.52 ID:eY+G6P/O0.net
今回、なんか炎魔塔と氷魔塔がでかすぎて舞台の塔がちっこく見えてショボく感じてしまった
あんな小さな塔に避難した人員でなにか出来るの?とか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:35:20.47 ID:R/gdDJba0.net
そもそも隠れる場所をわざわざ目立つ塔にする理由はなんなんだ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:35:50.13 ID:J2l6sFs/M.net
子供が見る時間帯だから
グロシーンを制限するのは分かるんだけど
お色気描写まで制限する必要はないと思うんだよな
子供が性に興味を持つきっかけを減らす意味ある?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:36:02.03 ID:R/gdDJba0.net
レオナ派の俺でもマァムでシコるくらいである

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:36:53.28 ID:3/sEDLuZM.net
>>550
そりゃ渦で敵が簡単には攻めて来られないからでしょ?
フレイザードはどうやって海渡ったんだw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:37:03.95 ID:R/gdDJba0.net
ダイ大でエロ様子薄かったら打ち切り食らってたのかなぁ
それとも人気に影響しなかったのかなぁ
最近の規制な風潮でとふと考えたりする

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:37:33.13 ID:/eWLU+E60.net
>>517
それ位なら大したことない
ブルマなんてパンツはいてなかったんだから

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:37:57.30 ID:eY+G6P/O0.net
>>553
飛べばいい

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:38:10.18 ID:MLeDNCYM0.net
>>550
あれが淡路島としたらベンガーナとの国境に近いのでうまくすれば応援が見込めるし、
天然の要害で攻められにくく見晴らしもいい
チョイスとしては悪くはない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:38:31.65 ID:4Va70vFb0.net
今さらだけど、アバン先生出番ないとナレーションが胡散臭く聞こえる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:41:09.96 ID:+ybkWYuA0.net
アバン先生も異世界じゃ魔軍司令だっんだ😎

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:42:54.61 ID:J9nymfW10.net
女キャラの顔は旧作のが可愛かったな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:43:01.39 ID:3/sEDLuZM.net
当面の敵は不死騎団で飛べる奴少なそうだしな
余裕で飛べる氷炎魔団が来たのが誤算

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:47:41.41 ID:2GorMiSq0.net
原作忘れてたからいきなり氷炎爆花散使って「えっ?」ってなったけど
原作ママだったんだな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:50:10.84 ID:BOO5JdCId.net
あいつメラくらいの感覚であの技使うからな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:51:53.21 ID:z7lv9kft0.net
なのに似たような弾岩は死ぬほどいてえ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:52:24.79 ID:G58ZOwWC0.net
バーン様もフィンガーフレアカイザーフェニックスズ使ってくださいよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:53:48.06 ID:Vt976GcL0.net
マァムとエイミムチムチすぎなんだよぉ
あんなのが近くにいたらまともに戦えねえ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:54:22.26 ID:Ppf9j6dF0.net
マァムはアンダーヘアーもピンク色なのかな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:54:39.60 ID:lh8Kp9cl0.net
>>516
声優には疎いが俺も前回から同じ事思ってたわ 

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:54:46.76 ID:2GorMiSq0.net
>>563
後で命を削る大技って言ってたんだよね…

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:56:21.02 ID:wPK+cw1O0.net
弾岩と氷炎で何か違いがあるんだろうか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:01:14.21 ID:2GorMiSq0.net
あれ?
氷炎爆花散と最後のやつってちがったっけ?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:02:56.91 ID:2GorMiSq0.net
ああ
氷炎爆花散と弾岩爆花散って違うのか

俺以外にも「この技ここで使ったっけ?」って反応あったし
混同してるやつ多そうだわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:09:44.58 ID:GFNnxONu0.net
氷炎は炎と氷の岩撒き散らすだけ。弾丸は体全部がバラバラに散らして自立行動して攻撃するやつ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:11:35.45 ID:Vt976GcL0.net
マリンの顔ひでえことになってるのかな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:15:28.07 ID:DOoppru20.net
マリンの顔をジュワッー!は朝方のキッズ相手には厳しいね。
変更原因は女性忖度じゃないと思う。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:16:32.94 ID:Vt976GcL0.net
レオナが毒受けてた時のみたいな色になってたよな、マリンの顔

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:18:22.28 ID:Vt976GcL0.net
フレイザードの結界、敵の戦力1/5まで落ちるのか、半減くらいと思ってたわ
ドラクエのナンバリングでそういう仕掛けなかったよな?あったら面白そう、3で大地のへそソロ思い出したわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:21:28.00 ID:akFSbveT0.net
マトリフが魔物追い払った時に見せた謎の光は何なんだろうか
巻き込まれてるポップたちが無傷だからニフラムとか?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:23:05.67 ID:Vt976GcL0.net
ニフラムだと思ってた

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:23:35.46 ID:zVtV5CE70.net
今回、ダイめっちゃ怒っていたのになんで紋章でなかったん?
ご都合主義?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:27:36.18 ID:pOH9Zb1K0.net
ある意味1番安全な所にレオナがいるから…?
生命は維持されてフレイザード倒さないかぎり割れない溶かせない鎧着てるようなものだし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:28:23.54 ID:FTuJf60/0.net
上でも言われてるが、人質はとられてるが猶予があるからな
めちゃくちゃ焦ってるけど、ハドラーやクロコのときほど切羽詰まってはない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:28:42.87 ID:9Fid+z6N0.net
ダイ大見てると中古で買ったスーファミのRPGツクールに入ってた「ドラゴニックサーガ」を思い出す

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:30:57.94 ID:zVtV5CE70.net
>>582
キラーマシーンの時と同じレべルの状況じゃね?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:33:40.72 ID:cD5498os0.net
>>580
あと上で言われてるのは結界呪法のせい
レオナ凍ったの呪法の後だしな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:35:22.67 ID:zVtV5CE70.net
なんで結界呪法で紋章でないの?
紋章出てそれが1/5になるならわかるけど、紋章出ないなんて設定は言ってなかったよ?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:37:57.11 ID:cD5498os0.net
現在制御不能ながら感情でスイッチ入るのが
1/5になった結果スイッチすら入らなくなったんじゃね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:38:33.07 ID:wPK+cw1O0.net
ぶっちゃけもうちょっと煽ってたら出たかもしれんけどその前にマァムが後ろからハンマーで後頭部ぶん殴ったから・・・

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:40:18.07 ID:FTuJf60/0.net
>>584
あれもじいちゃん死ぬとこだったろ
レオナもいつまで保つかわからんし

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:41:03.85 ID:HUcO9XSY0.net
>>580
1/5の力にされボコられていたダイがパプニカのナイフの一撃でフレイザードの腕斬ったので
紋章を発動させてもあの程度のダメージしか与えられなかった。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:47:05.80 ID:zVtV5CE70.net
>>587
感情が1/5になるとは言われてないが?

>>589
結局じいちゃんじゃないと発動せんのか?

>>590
ちょっと意味わからないです

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:51:05.42 ID:gY6dpyew0.net
実況で作画が…ってコメがあったから心配してたけど
先週ほど良くは無かったけど
個人的にはそんなに気になる所は無かったな
改変で引っ掛かる所が先週よりも小さかった分今週の方が全体の満足度は上かも

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:52:07.15 ID:FTuJf60/0.net
>>591
そのボケはわざとか?
大事な人ならポップやレオナでも発動してるだろ
バルジ島ラストで、本当に切羽詰まった時は発動してるだろ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:52:44.29 ID:8pmYXHVS0.net
火山岩お持ち帰り

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:53:26.20 ID:VeOYx5YE0.net
クロコダイン戦からベンガーナまで実は一度も紋章発動してない件

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:53:48.86 ID:zVtV5CE70.net
>>593
じゃあ、なんで今回は発動しないの?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:54:42.58 ID:cugKn02C0.net
ID:zVtV5CE70
ただの愉快犯の荒らし
叩いて遊んでるだけ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:55:56.26 ID:HUcO9XSY0.net
>>591
1/5にデバフされているのにそれ以前と同様のダメージを与えている。
フレイザード「こりゃすげえや、まだこんな力が残っていたとはな。
この結界の中では敵の戦闘力は5分の1に激減する。
つまり本当ならこの5倍の威力があるわけだ。おっかねえなククククッ…
だが…ここじゃどうあがいても致命傷にゃならんぜ…!!!」
つまり、結界でデバフされたら紋章を発動させてもフレイザードにろくにダメージを与えられない。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:56:48.52 ID:YdtzU+5K0.net
今回映像微妙だな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:57:18.95 ID:BOO5JdCId.net
ダイは紋章コントロールできてないから普通にご都合主義だぞ?
なんか問題あるか?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:58:00.81 ID:zVtV5CE70.net
>>598
いみわからないです

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:59:01.87 ID:d+wieFoQd.net
全滅寸前で他に撃つ手がないって状況でしか発動しないんだよ大切な人がピンチだとかは関係ない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:59:28.89 ID:nJ93skeRp.net
>>507
バラン「ギガブレイク!」
ワニ「ぐわあああーっ!」
ズーン…!
バラン「獣王の最期か…」

ダイの大冒険(完)

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:59:52.07 ID:cugKn02C0.net
>>600
つまり現実はご都合主義だっていうこと?
ウザインボルトですらスタートダッシュを抑えるの本番でコントロール出来ずに失格になったしな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:00:09.39 ID:HUcO9XSY0.net
>>599
総作画監督は百獣総進撃、魔剣戦士ヒュンケルと同じ香川さんだけど、
アクションシーンの作画に割かれ…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:02:18.63 ID:e1O+gG/ya.net
作画オンオフは仕方ないわな、ロンスパなアニメだと
ワンピやらブラッククローバーもえ?って作画ありまくる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:03:20.59 ID:FTuJf60/0.net
>>600
それはそれでいいんだが、好きな作品ならそこの整合性についても語りたくなるのよ
思考放棄してるバカにかまいたくてやってる訳ではないんだが…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:06:53.47 ID:cD5498os0.net
>>591
感情がフルでも紋章発動にエネルギー使うんなら筋は通ってると思うが
一定のエネルギー量必要なスイッチ形式なら可能性としてはあり得る
全くエネルギー消費しないんなら発動しただけで装備品吹き飛ぶわけないし
それこそ紋章閃考えたらあの紋章自体エネルギー必要なんじゃに

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:08:30.95 ID:zVtV5CE70.net
>>608
エネルギーが1/5になるとは言われていないけど?
弱くなるっていうのはそれを発揮できなくなるだけでしょ

1/5は発動に十分すぎると思うけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:10:37.41 ID:WtetGDry0.net
>>326
バーニングブレス

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:11:30.20 ID:cD5498os0.net
>>609
せめて質問するなら論理的に返してくれ
力が1/5ならエネルギー1/5でもおかしくなくね
言われて無い、で終わらせるなよw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:11:55.48 ID:VeOYx5YE0.net
紋章は都合のいい奇跡の力なんかじゃないんだが……まあ先を見ろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:12:10.96 ID:WtetGDry0.net
じごくのほのお 5体で出てきて灼熱を連発 色違いでこのふたつ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:13:24.18 ID:U4gHrlc5a.net
紋章に関してはバランが子供のうちはコントロールできないって説明してたしな。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:13:53.87 ID:cD5498os0.net
現実でも電圧1/5になったらスイッチ入らないからあのイメージ
量じゃなく圧力のイメージ
エネルギー量じゃなく出力が抑えられてたら話にならんと思う

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:15:17.96 ID:VeOYx5YE0.net
>>613
はげしいほのおだ

あとフレイムマンわすれんといて

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:16:01.27 ID:HUcO9XSY0.net
フレイザード「こりゃすげえや、まだこんな力が残っていたとはな。
この結界の中では敵の戦闘力は5分の1に激減する。
つまり本当ならこの5倍の威力があるわけだ。おっかねえなククククッ…
だが…ここじゃどうあがいても致命傷にゃならんぜ…!!!」

このセリフから考えるとあの一撃は本来ならフレイザードに致命傷レベル。
クロコダインに放ったのと同じレベルと考えると紋章発動させてもあの程度にされたということ。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:16:11.42 ID:1CNHj48UF.net
あの結界は魔弾銃も封じられてるんで単純に呪文だけを封じているわけではなさそうだな
呪文と特技を封じて力は1/5になるってところだろう
竜の紋章が特技にあたるのかどうかって話だろうな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:17:52.21 ID:cD5498os0.net
力足りないから発動しないよ派
実は発動してました派
そんなに都合良いもんじゃないよ派
ご都合主義で問題ない派
さあ選べどれでも良いぞ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:19:31.40 ID:ogSLxIH6r.net
あの頃のステータスってどんくらいだっけ
最大HP100でも20になってるとかヤバない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:20:00.96 ID:1CNHj48UF.net
おそらくアイテムは有効と思われる
後に出てくる爆弾が機能するため
なので魔弾銃の弾丸はアイテムとして投げつけるのは有効だが
それを使うことは特技にあたるから無効って感じかね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:21:15.37 ID:gKr/QPDA0.net
>>141
旧作では単に周囲へ強がってる感じだったけど
今作はバランに悪態ついたりと厭味ったらしさが加わってるのがいいよな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:21:21.97 ID:U4gHrlc5a.net
バランなら、バーンなら、悟空なら、武藤遊戯なら結界が効いていてもフレイザードに致命傷与えそう。

バランやバーンや悟空は単純に結界下でも致命傷を与え

遊戯だったらオシリス召喚して「神に小細工は」と結界無視して

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:22:08.87 ID:cD5498os0.net
>>621
発動に魔法的な何かが必要なんじゃに
あの時点じゃ特技も何も無いからのう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:23:25.00 ID:HUcO9XSY0.net
>>620
クロコダイン戦後だとHP130、MP38

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:25:40.18 ID:zVtV5CE70.net
>>611
エネルギー1/5になっちゃったら、結界の外に出ても弱いままじゃん
大体体感でわかるでしょ体力1/5になったら

それにクロコダイン戦なんて寝転がってほとんど動けないような状態から紋章でたじゃん

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:25:47.75 ID:1CNHj48UF.net
>>624
単純に爆弾を持ち込んで投げるとかが有効な気がする
ホイミも使えないから薬草を大量に持ち込んだり
ゲームだとそんな攻略法になるんじゃないかな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:27:36.54 ID:HUcO9XSY0.net
フレイザード倒した段階だと
LV25、ちから77、すばやさ110、たいりょく87、かしこさ42、うんのよさ61、HP177、MP64
こうげきりょく110

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:27:54.09 ID:+ybkWYuA0.net
クロコダイン戦の紋章ってゴメちゃんいなかったれ発動せず死んでたのでは?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:28:47.72 ID:QSWUb3wca.net
NGにぶちこむかスルーするのが吉

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:28:53.37 ID:Yp/AexPd0.net
戦いの場で一番危険な場所に自分から乗り出しておいて「女の顔に!」ていう
急に性別振りかざす風潮が当時違和感だったんで無くなった事自体は特に抵抗もないんだけど
なんかこう、大事に扱っても雑に扱ってもキーキーうるさいから気を使った結果っていうのがもにょるフレイザードの例のあれ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:28:54.96 ID:vi32R4Oid.net
>>595
フレイザード戦のあと氷漬けのレオナにベギラマ撃つために発動させたろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:29:17.24 ID:cD5498os0.net
>>626
イメージ説明の仕方が悪かったので改変したのがこっち>>615

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:31:57.51 ID:2rvVd3NBa.net
単純に呪文使えないのと同様に紋章発動も封じられたんじゃないの

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:32:04.59 ID:VeOYx5YE0.net
>>628
LV、HP、MP以外が1/5で常時くろいきり状態で呪文が使えないと考えるとやばいな
それでも会心の一撃でフレイザードの右腕はヤれるダイは確かにおっかねーな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:32:26.62 ID:cD5498os0.net
>>628
多分に空裂斬特効とかのプラス要素入るよね
流石にLV20台相当だとフレイザードくん弱すぎひん?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:32:47.66 ID:zVtV5CE70.net
>>633
出力に影響されるなら、デルムリン島にいて勇者の修行すら受けていない頃から
紋章出ていたから関係ないことになるよね?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:33:14.22 ID:VeOYx5YE0.net
>>632
戦闘で、って言うべきだったか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:34:26.59 ID:/Pn3vveU0.net
フレイザード編のマァム氏有能

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:34:49.54 ID:uw4KzR3/0.net
>>628
【悲報】ダイ君のかしこさ、8くらいになる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:36:45.04 ID:CjjSugS/d.net
本来竜の騎士でも成人しないと紋章の力は自由に扱えない設定がある
だから、発動するかしないかは作者の匙加減でしかない

それと怒りが発動条件だと語ってるのはあくまでポップの予想でしかないので勘違いしないように

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:36:46.26 ID:cD5498os0.net
>>637
何で関係ないことになるねん
出力絞られてたらスイッチ入らんやん

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:36:49.67 ID:Zs9Rf4cH0.net
そろそろヒュンケルとワニ復活か
しかしヒュンケルが復活するのはいいが鎧というか剣はどうやって直ったんだ
自然修復能力あったのだろうか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:36:59.09 ID:+ybkWYuA0.net
HP1
それ以外のステータスを全て0にしてくるデスタムーアとかいうヤベー奴

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:37:12.73 ID:akFSbveT0.net
実はポップより要所要所では冷静なんだよなあ
なんでか後半は感情的な一面を与えられたが

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:38:56.29 ID:1CNHj48UF.net
>>634
自分はそう解釈してる
呪文と同様に特技を封じる結界ということで
あとは武器を道具として使った場合にどうなるかだが
真空の斧なんかも魔弾銃の描写をみるとたぶんダメだろう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:41:00.25 ID:YJM1CcW1a.net
>>643
剣を破壊されない限り不死鳥座の聖衣と同じだぞ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:43:07.43 ID:cD5498os0.net
>>627
そういや爆弾石とかいうアイテムが一時期あったな…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:43:31.66 ID:eY+G6P/O0.net
>>646
でもギラ弾暴発するんだよな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:43:48.19 ID:g8oPbEkf0.net
ほ、鳳凰座・・・

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:44:45.07 ID:Zs9Rf4cH0.net
ハドラーさん二回目の死亡もうすぐか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:45:34.95 ID:cD5498os0.net
>>649
フレイザードのメラゾーマと誘爆したって言ってたし
切欠は向こうの魔法力と考えれば良いんじゃないかな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:46:44.45 ID:1CNHj48UF.net
>>649
投擲武器として使うのは有効なんじゃないかと
斧を投げるのは有効だがバギの効果は無効とか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:47:58.36 ID:zVtV5CE70.net
>>642
なにもかも糞弱い頃から発動してたじゃんって言っているんだけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:50:51.10 ID:ad3EdSva0.net
>>643
あるにはあるが、あの短期間であれだけ修復できる機能はなかなか希だと思う

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:50:56.59 ID:icFp8T780.net
>>591
SIAM SHADEの曲に空目した

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:51:32.95 ID:1CNHj48UF.net
よく考えてみるとこの結界の効果はえげつないよな
呪文が封じられるならハドラーには勝てるだろう
もっとも禁呪法で生み出されたフレイザードがハドラーを殺したら意味ないけどな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:51:48.99 ID:cD5498os0.net
>>654
使い方知らなかっただけでエネルギーは元からあった
最初から糞弱かった訳じゃないのに何言ってんや…
Lv1ライデイン使える時点で十分じゃね(アニメではカット

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:52:34.17 ID:ad3EdSva0.net
>>649
呪文の使用ができなくなるだけで既に弾に込めた呪文に関してはノーカンなんじゃないの?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:53:32.96 ID:C3vLYOuZd.net
>>657
爪でコア破壊出来ないかな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:54:30.43 ID:Yp/AexPd0.net
地頭の良さでいえばポップよりマァムのほうが普通に頭よさそう
ポップは自分で臆病で弱っちいって言ってるけど実際そのとおりで
臆病で弱っちいくせに逃げずに踏ん張ることを覚えたおかげで
臆病で弱っちいなりに状況の打開策を常に考えて頭が柔軟になったタイプなイメージ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:55:34.46 ID:cD5498os0.net
力足りないから発動しないよ派でしゃべってるけど
実は発動してました派のも分かるしあっちでも良いんじゃね感
発動してたけど力足りないからサークレット砕けなかったよ、と

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:56:03.37 ID:1CNHj48UF.net
>>660
力が1/5になるからムリだろうね
このころのハドラーは呪文が切り札なので
後の超魔爆炎覇みたいな必殺技が格闘にはないのが痛い

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:56:40.99 ID:zVtV5CE70.net
>>658
エネルギーに話戻すの?
エネルギーが1/5になっちゃったら、結界の外に出ても元に戻らないじゃん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:56:48.02 ID:Yp/AexPd0.net
>>663
よく考えたら後々のアレのヒントって
ヘルズクロー+地獄のメラゾーマだったのかもな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:57:48.33 ID:cD5498os0.net
>>664
エネルギーあっても蛇口〆られたら無理やろって話
めんどくさいからもう>>619のどれか選べw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:58:58.09 ID:eY+G6P/O0.net
>>659
魔弾銃撃てんかったからな

まあ、フレイザードのメラゾーマ暴発になるのかね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:02:30.87 ID:Zs9Rf4cH0.net
ハドラーが権力欲出さずバランも出陣させたら魔王軍勝利だったのにな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:05:31.98 ID:RVTWMzzwd.net
>>667
フレイザードの放とうとした呪文がメラゾーマじゃなくてマヒャドだったら詰みだった
感想戦で詰みを見落としましたって言わなきゃならん

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:06:11.87 ID:Yp/AexPd0.net
ヒュンケルにダイ討伐の勅命だしたからって他の軍団長に出撃禁止命令があるわけでもなし
多少バーンの意向に背いたとしても全軍でパプニカ襲撃して始末しようってくらいの根性があればな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:06:19.84 ID:/eUMilC50.net
フレイザードにあんだけやられても意識を失わないダイを
トゲトゲハンマーでうまいこと峰打ちにするマァムのスキルすごい
「てかげん」でも持ってたんだろうか(スパロボ脳)

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:06:22.60 ID:DnN8JnUY0.net
同じ万能型でもアバンは物理寄り、ハドラーは呪文寄りなのかな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:06:48.96 ID:C3vLYOuZd.net
マヒャドだったらとどめにはならないからな
動きは止められるだろうけど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:07:02.79 ID:eY+G6P/O0.net
>>668
ダイを追い詰め紋章ペカー
ハドラー/(^o^)\

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:07:30.08 ID:zVtV5CE70.net
>>666
だから勇者修行もしてない糞弱い頃から紋章でていたじゃん

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:08:30.78 ID:eY+G6P/O0.net
>>669
感想戦でマァムは氷柱にしても見栄え悪かったのかなって疑問が出てくる悲しい可能性も

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:08:42.70 ID:U4gHrlc5a.net
>>668
バランがダイを守るべくフレイザード殺りそう。そんでもって場合によってはハドラーらも

あとダイを連れて行くことをよしとしないポップやマァム、ヒュンケル、クロコを倒して

レオナは見殺しで

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:08:56.91 ID:+R2b6tyf0.net
>>639
クールな司令塔役は今後ポップの役目になるからな…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:09:00.45 ID:cD5498os0.net
そういやフレイザードは氷系のみってあんま使っては無いよね
追い打ちメラゾーマだし、決め技FFBだし、あとは氷炎両方
メタ的に考えると炎系のが映えるんかなとは思うけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:09:45.52 ID:C3vLYOuZd.net
冷静なマァムはここでお役御免かな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:10:21.68 ID:cD5498os0.net
転職してかしこさ半分…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:10:43.24 ID:Yp/AexPd0.net
>>674
バランが紋章共鳴で無力化して連れ去って終了じゃないか
バラン1人で連れされなくても他の軍団長がいればな
まあそのあとのダイの処遇でひと悶着はあると思うけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:11:21.29 ID:C3vLYOuZd.net
>>679
ダイ大のマヒャドは冷やすから一撃のダメージとしては大したことないからな
いずれ凍死はするんだろうけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:11:53.88 ID:2rvVd3NBa.net
この作品だと
ギラ>メラ>イオ>ヒャド>バキ

のイメージ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:13:02.45 ID:Yp/AexPd0.net
>>679
それこそメドローアにたどり着くようなレベルで熟練してたら
氷もうまく使ってたんだろうしそれも未熟さゆえかもな
単純に性格上炎のほうが好きそうだし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:13:10.18 ID:C3vLYOuZd.net
>>684
イオ>メラじゃないの
アバンもメラゾーマ使えるのにハドラーのイオナズンにビビってたし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:14:16.47 ID:2rvVd3NBa.net
>>686
カイザーフェニックスとハドラーの地獄の炎補正

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:15:02.74 ID:eY+G6P/O0.net
ベギラゴンの決め技感があるからな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:16:10.76 ID:wPK+cw1O0.net
だいたい燃やすと冷やすじゃ物理的な攻撃としてみるときのエネルギー量が比較にならんからなぁ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:17:05.73 ID:C3vLYOuZd.net
一瞬で凍らせられるなら必殺技にもなりえるけど
それも無理だしな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:17:26.21 ID:Yp/AexPd0.net
ドラクエ自体でもメラとギラの違いって微妙だけど
ダイ大だとメラヒャドは物体の熱変化の反応なのにたいして
ギラは熱そのものみたいなイメージなのかね圧縮するとレーザーになる辺り

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:18:28.78 ID:U4gHrlc5a.net
メラは火の玉、ギラは熱閃光
エターナルフォースブリザードは大魔王クラスのマヒャド

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:18:39.37 ID:C3vLYOuZd.net
ドラゴンボールでいえばメラがエネルギー弾でギラがかめはめ波のイメージだわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:18:42.90 ID:cD5498os0.net
>>684
なんか格闘家出て来てんぞw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:18:48.95 ID:FPrdCYKKd.net
攻撃呪文で1番冷遇されてるのバギだろ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:19:20.85 ID:eEseKpVP0.net
ヒャド系得意にして寒さってのは運動エネルギーがどうとかって言う博識系のフレイザード見たいか?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:19:32.75 ID:C3vLYOuZd.net
バギはアバン外伝でレイラさんがバギマ使ってるから…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:19:37.96 ID:eY+G6P/O0.net
>>694
グラップラー(マァム)なんて最終的には雑魚

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:19:52.52 ID:U4gHrlc5a.net
レイラさんのバギマはジョー東の超必殺技のスクリューアッパーみたいになってた

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:21:39.98 ID:C3vLYOuZd.net
まあバギ系は5で主人公が覚えるまでは僧侶、ミネアの呪文だったから地味なのは仕方ないね
回復系の攻撃呪文だったから

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:22:15.82 ID:eY+G6P/O0.net
真空の斧mk2かっけーだろ!

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:22:51.62 ID:zVtV5CE70.net
>>689
どう比較にならないの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:22:53.11 ID:2rvVd3NBa.net
>>695
相手に無数のかすり傷を与える足止め専用呪文

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:23:30.49 ID:+ybkWYuA0.net
バギ系は今でも僧侶系のキャラがよく覚えるな
ククールやセーニャ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:23:45.26 ID:2rvVd3NBa.net
>>701
最終決戦前に全壊し
新装備にバギ機能はない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:25:42.67 ID:b5k1Ccx10.net
>>695
読み切りでダイが最終盤でバーン様も使ってるから…
真空斧やフェンブレンもいるし あとバルジ島突入で地味に役立つ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:25:46.66 ID:hblS1naF0.net
氷漬けにされたレオナもっと綺麗に描いてほしかった
何かビニール袋に入れられてたみたいに見えた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:26:24.76 ID:MfzojBiI0.net
旧アニメ見直していたらベンガーナのデパートにどたまかなづちを実際に使ってる奴いたわ

https://i.imgur.com/J3nhAdI.jpg

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:27:41.64 ID:Yp/AexPd0.net
まあ5主人公がバギそんなに使ったかって言うと
序盤はブーメランとホイミ係してることが多くて
後半は父親譲りの鋼の筋肉と拾った丈夫な棍棒で撲殺する人になるからなぁ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:28:13.53 ID:eY+G6P/O0.net
>>708
どたまかなづち入荷ってポスター貼られるほどの人気商品だから

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:28:18.34 ID:C3vLYOuZd.net
>>709
最終的にはドラム叩いてる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:29:16.85 ID:g8oPbEkf0.net
氷河・カミュ「・・・(´・ω・`)」

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:30:20.47 ID:b5k1Ccx10.net
>>705
グレイトアックスは
真空 豪炎 爆音で呪文発動だったはず
グレイト真空はついに描写がなかったけど
描写なくてもミナカトール陣防衛戦では使われていたと思いたい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:30:46.67 ID:C3vLYOuZd.net
ドラクエは盗賊強いからレイラさんも強キャラなんだろうな
今のところはロカよりもずっと役に立ってる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:31:40.08 ID:jr/9mfrr0.net
ダイが小さくなるギャグとかギャグ関連はカット改変されてる傾向だから
どたまかなづちも見れないのかな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:33:24.19 ID:/eWLU+E60.net
>>577
DQ11(3DS版)のニズゼルファが
闇の衣を剥がないとこちらのダメージが5分の1になる仕様

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:35:17.47 ID:VmsokAXEF.net
>>684
刃牙いて草

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:48:34.51 ID:akFSbveT0.net
フレイムって顔は案外可愛いけど
大群で来ると気持ち悪いな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:49:19.95 ID:lh8Kp9cl0.net
>>715
監督がhttps://youtu.be/xFtwyN2P5aw?t=5406で出て来るって言ってる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:54:57.93 ID:/eWLU+E60.net
>>709
5はバギクロスが他シリーズよりも強力になっている

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:58:13.36 ID:gKr/QPDA0.net
>>685
温度差攻撃とか氷系はあくまでも補助的役割とみなしてた感じだからな
それならメドローアの存在に気付けなかったことも合点がいく

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:00:25.14 ID:jr/9mfrr0.net
>>719
サンクス
どたまかなづちは見られるのか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:01:15.62 ID:2rvVd3NBa.net
>>715
小さくなるギャグは正直ノリが古い
デジタル画でやられても白けるわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:05:30.03 ID:LFFqVPk8p.net
ダイのどたまかなづち

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:06:18.37 ID:MLeDNCYM0.net
好き嫌いは置いといて。
ギラで焼けてもドリフヘアにはならないし、人間はヘコんでも小さくならないからやめようってことなんだろうな
ちなみに爆発だとドリフヘアになることはあるけどさ(子供の頃に炭鉱の事故のニュースで見た)

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:06:53.02 ID:VeOYx5YE0.net
氷炎結界呪法ってゲームで搭載されたら常時くろいきり+こちらのダメージが5分の1になる仕様になりそう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:07:33.73 ID:I2vZ1oc50.net
セーニャのバギムーチョ、名前以外は格好良くて好き

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:07:42.87 ID:U4gHrlc5a.net
いてつくはどうで消える仕様

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:11:15.58 ID:Ku5o8zqdd.net
禁呪塔って手間のわりに効果がえぐいな
発動&維持条件は塔が無事でフレイザードが結界内にいることだろうけど
下準備はフレイザード&フレイム軍団&ブリザード軍団がいればよくて設置時間も長くて1日程度(信号弾爆発を見て気球が出動したのを見て場所判明だろうから)
下手したら戦闘開始からの1時間程度で準備できる
アバンのマホカトールも似たようなもんと言われたらそれまでだろうけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:15:01.05 ID:BG6dEgc7r.net
>>691
単行本の解説によると

メラ系呪文・・・火炎で攻撃
ギラ系呪文・・・超高熱を直接敵に向かって放射

になってるな
「メラ系と違って火炎そのものではない。直線的な高熱放射であり、
エネルギー光線に近いと思われる」っての記述もある

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:18:48.68 ID:m5fz9sfv0.net
マァムの横槍がなければおそらくダイを倒せていたであろうクロコダイン
クロコダインの横槍がなければおそらくダイを倒せていたであろうヒュンケル

それに比べ結界発動前はボコボコにされてるフレイザード・・・
やはり弱いのでは

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:20:06.50 ID:/eWLU+E60.net
>>729
あらかじめ設置作業してたってこと?
それだとエイミさんが狼煙に気づいて気球を出したのと関係なく
フレイザードはレオナ達の潜伏場所をつかんでたことになるが…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:20:15.35 ID:lh8Kp9cl0.net
>>731
コアを壊さないと意味ないだろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:20:19.44 ID:H4Yr3hcwa.net
>>731
生まれたばかりだからな、あいつ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:23:14.61 ID:xbhsVTpSa.net
マンガ読んだ時も思ったが結界の何処が卑怯なのかサッパリわからんな
複数で襲っているダイ達のほうが余程卑怯だと思うわ
まあ戦争なんだから別にいいんだけどさ強いて言えばね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:24:22.16 ID:n/os5ek00.net
>>735
女狙うのも卑怯って言う奴もいるから言ったもん勝ちみたいなもんだと思ってる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:25:41.14 ID:H4Yr3hcwa.net
マトリフの声がマジでイメージ通りだな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:27:06.30 ID:b5k1Ccx10.net
作中倫理観は真正面バトル全肯定だからね
不意打ちも忌避されるレベル

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:27:16.12 ID:n/os5ek00.net
俺は千葉繁のイメージだった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:27:52.02 ID:54RSpwfr0.net
ダイ自身のセリフを見るとフレイザードとはオレが戦う
他の仲間は怪我人の世話をしてくれという感じだったな
しかしアポロやマリンよりもまずは姫の方へエイミを向かわすべきだろ
少なくてもフレイザードがダイを標的に定めた時点からは
姫がずっと放置されたまま

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:28:52.82 ID:n/os5ek00.net
というか気球遠いのにどうやってダイは一人で塔まで飛んだんだ
まだトベルーラ使えないのに

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:30:12.97 ID:uw4KzR3/0.net
>>708
ドラゴン頭突き

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:31:00.72 ID:akFSbveT0.net
>>735
複数で襲ってるって言っても実質ダイしか戦ってないし
ほぼタイマンみたいなもんだろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:31:03.26 ID:H4Yr3hcwa.net
>>741
単純に身体能力

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:35:47.00 ID:Cc1xq+yXa.net
>>715
どたまかなづちはカットしないってこの前ダイ好きTVで監督が言ってたよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:36:35.86 ID:MLeDNCYM0.net
そう言えば、今回台詞回しと演出で鎧を砕かれた3人は戦死したと暗示してるのかと感心してたら
ラストシーンで普通に肩に担がれて出てきてたのでどういうこったとわからなくなってしまったよ
逆にフードを被ってた僧侶はいなくなってた

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:38:21.64 ID:54RSpwfr0.net
今回のポップは呪法で無力化された後は戦力にならないのは仕方ないけど
その前の時点で有利な状況と思って気を抜きすぎだ

不利な状況や逆境に追い込まれないと真面目にならんのか?
というのもマトリフに見抜かれていたな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:40:43.50 ID:VeOYx5YE0.net
>>738
あの世界観じゃなければザボエラとキルバーンは活躍できた ロト紋とかなら…
>>741
気球と塔離れすぎててやっぱ人間じゃねぇなーと思った

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:44:52.46 ID:SqHBLYeV0.net
今週の感想
・今回、全体的にいいじゃないか!!
・フレイム軍団が凧(叫び声もなんかタコぉぉぉおと聞こえるw)という酷いオチつけるんじゃない!!!
・マトリフの隠れ家って漫画原作でも天岩戸みたいに入り口動いていた?動いておったのなら新しい発見
・マトリフが使った閃光の魔法ってなんじゃろ?(ニフラム?)

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:45:16.48 ID:54RSpwfr0.net
エイミが最初にフレイム軍団が追ってきたことに気付いて迎撃対応も早かった
これは不死騎団相手に落ち延びたときに逃げながら戦う経験があったからかもしれないな
気球に乗っただけで逃げ切った気になって会話していた詰めの甘いポップと対照的だった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:47:39.87 ID:+R2b6tyf0.net
ブリザード可愛いのにフレイム達より出番がない…(´;ω;`)

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:48:20.97 ID:VeOYx5YE0.net
この頃のポップは有利な状況になるとすぐ調子に乗ったり楽観視するのがまだまだ未熟者な感じ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:51:13.12 ID:SqHBLYeV0.net
>>731
ダイを人間として一発でノシタマァムさんが最強

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:56:32.71 ID:23GT69g6a.net
バーン「では余のカイザーフェニックスで火炎大地斬ならぬカイザーフェニックスストラッシュを…」

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:58:05.91 ID:54RSpwfr0.net
結界発動前のバトルはフレイザードがこのガキッと熱くなりすぎて攻撃感情が暴走気味で攻撃も雑だった
一方のダイは冷静にいなしている
フレイザードの凄いところは相手の強さを認めたときに氷のように冷徹なまでの計算高さに思考をシフトできること
結界発動後は逆にダイが煽られて周りが見えないほど熱くなっていた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:59:04.05 ID:SqHBLYeV0.net
魔改変でバーンノ落とし子と共闘あるから待って板前

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:59:06.51 ID:gKr/QPDA0.net
>>732
フレイザードは部下を国中に展開させて独自に捜索してたんじゃないの?
切り込み隊長と呼ばれるフレイザードが何もせずぼーっとダイ達が来るのを待ってるわけないからな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:04:21.72 ID:rJx/dGbv0.net
この回のマァム頭よすぎだしカッコいいし優秀すぎて
後々レオナやポップにお株どんどん奪われていくのかと思うとつらい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:05:12.95 ID:gKr/QPDA0.net
>>746
あれって最初にフレイザードへ斬りかかって返り討ちにされた兵士2人が死んだものだと思った
鎧を砕かれた3人はそれほど致命傷って感じじゃなかったからな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:09:47.29 ID:QSWUb3wca.net
>>731みたいな奴って原作も旧アニメも新アニメもちゃんと見て言ってるとは思えないんだけどちゃんと見て言ってるの?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:10:37.50 ID:DnN8JnUY0.net
>>758
アルビナス撃破という大金星があるから…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:14:23.06 ID:54RSpwfr0.net
武闘家に転職して頭が弱くなったと言われるマァム
戦闘力が上がっても精神面とかが弱くなった印象はある

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:15:14.86 ID:WTp7lAZ00.net
>>758
マァムに限らずこの辺が漫画としてのピークだとも思う
単純な戦闘力以外の価値が相対的に高いんだよね
当然それはインフレと共に・・・となる訳だが

ビィトはその辺のバランスをより意識して保ってるのかもなー

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:19:37.04 ID:rJx/dGbv0.net
>>763
今のこの辺のシナリオ展開最高だよね、続くバラン編も良い

終盤は終盤で熱いんだけどな…
オッサンが戦力外通告受けるとかいう世知辛いシーンとか
ラーハルト復活とかの超展開もいろいろあったしな、いやラーハルトも好きなんだが…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:19:40.56 ID:n/os5ek00.net
僧侶戦士時代はまともな戦力として活躍できてないのがなあ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:22:10.90 ID:54RSpwfr0.net
バラン編の総力戦ぶりを見るとこれ以上の総力戦はなかなか難しいものがあるよな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:22:14.29 ID:rJx/dGbv0.net
>>765
戦力面で言うならポップもそうじゃね
ボスを倒してたのはいつもダイだし
この頃はポップ共々、ダイのサポートとして十分活躍出来てた

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:24:12.78 ID:n/os5ek00.net
>>767
マホカトールはともかく、ライデインはさすがに戦力として数えてもいいのでは

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:25:44.89 ID:dNMovdyT0.net
古いマンガが原作だから仕方ないんだろうけど敵が自分から能力を懇切丁寧に説明するの頭悪くて和む

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:26:16.46 ID:rJx/dGbv0.net
>>761
アルビナス戦も賛否両論ですやん
アルビナスの方が共感できるとか何とか

後半マァムが命がけで活躍してた場面っていうとポップかついで岸まで泳いだあたりとかが浮かぶかな
戦闘ちゃうけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:29:23.71 ID:ZJ7W6c7v0.net
フレイムとブリザード元々立体感のないデザインとはいえペラペラすぎて草

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:31:46.06 ID:Ll0pwNfRa.net
>>768
それなら序盤のマァムの回復や魔弾丸も戦力やで

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:34:59.09 ID:n/os5ek00.net
>>772
ポップにホイミしたくらいか?
魔弾丸は一度も敵にダメージ与えてないような記憶
ポップのヒャダルコでクロコダインの動きを少し止めたくらい?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:41:59.96 ID:54RSpwfr0.net
クロコダイン戦はせっかく仲間になったのにブラスじいちゃんを攻撃できない状況下で
どうしたらいいかわからないまま悪魔の目玉に縛られて無力化してしまったからな

手は出なかったけど口は出したか・・・(兵士のそうだそうだ恥を知れの件は面白いから好きだけど)

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:47:02.64 ID:/CJM3iKu0.net
>>738
ダイは背後からナイフ投げてきたわけだが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:51:17.12 ID:qe2iOWW1a.net
マァムは今だったらガンカタ風に魔弾銃と近接格闘組み合わせた闘い方するキャラになりそうだけどな
ってかドラクエでそんな職出したら面白いと思う

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:51:38.92 ID:/CJM3iKu0.net
対クロコダイン戦も対ヒュンケル戦もマァムは精神攻撃担当だ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:52:40.44 ID:gKr/QPDA0.net
>>769
そういやクロコダインが初顔合わせのときに魔王軍の勢力図を丁寧に解説してくれてたなw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:53:25.66 ID:n/os5ek00.net
ヒュンケル戦のライデインはドラクエ11でいう連携技だと思ってるからポップの功績でもあると思ってるわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:59:30.23 ID:+R2b6tyf0.net
ポップはマァムのためとなれば途端に本気出すからな…

>>756
バーン「えっ余の体は清いんだけど…( ;´・ω・`)」

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:01:57.23 ID:Zs9Rf4cH0.net
レオナ助けるじゃないか
まあ、銃のおかげだけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:03:17.22 ID:kH5V3mF00.net
アポロの台詞がカットされてただけでマリンの顔普通に焼かれてたな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:03:29.61 ID:n/os5ek00.net
>>781
要するにタンバリン要員みたいなイメージ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:03:42.81 ID:U4gHrlc5a.net
レオナが赤ちゃんできたとかダイに話す回きぼんぬ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:12:39.08 ID:ermbbXm10.net
>>782
そこを変えたから、それを受ける形のフレイザードのセリフも変わったってのがポイントよな
顔を焼くシーン自体は、時間帯的に直接表現が厳しいと言うだけで焼いてないわけじゃないし
女性だからどうこうみたいなジェンダーを特定しての表現が今の時代にそぐわないカンジ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:12:41.08 ID:Zs9Rf4cH0.net
マアムは体力さえあれば魔眼に耐えれたらしいし
まあ、耐えられても扱いに困るけど

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:18:59.71 ID:HUcO9XSY0.net
>>738
マキシマムにいきなり槍をぶち込んだラーハルトェ…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:23:00.04 ID:HUcO9XSY0.net
ポップを人質に取り降伏を迫ったボラホーンに槍
ヒムを人質に取り降伏を迫ったマキシマムに槍
不意打ちの帝王ラーハルトw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:26:07.68 ID:uIMW4x1hd.net
>>763
閃華烈光拳がマトモに活躍したのって結局最初のザムザ戦だけだよなぁ…

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:26:21.10 ID:cD5498os0.net
ラーハルトさん自分が悪いことしてるって肯定してる感じ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:28:03.51 ID:54RSpwfr0.net
不意討ちといえばピッコロのイメージ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:28:40.40 ID:wJedWWph0.net
見終わった。フレイザード相手に俺の女に手を出すな的な宣言、思えばこの時についていく気持ちを固めたのかなあレオナ。
気球を準備しとくエイミの判断がナイス過ぎる事に気づく。マァム有能。マトリフの声イメージ通りだ。
オープニング集合えからいい加減アバン消そうや。まるで生きてるみたいだ。

ブレスを躱すってすごくね? ダイ。あれ基本必中だろ。ドラクエは基本ブレスは躱せない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:28:49.31 ID:uIMW4x1hd.net
ひ、卑怯者には何をしても許されるから

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:29:55.91 ID:TlLnsUtz0.net
もう少しフレイザード燃えてる感出せねえのかな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:30:12.72 ID:Zs9Rf4cH0.net
あのチェス軍団はバーン様の魔力で作ったのか?
だったらハドラーの方がよっぽど強力な軍団作れてることになるが

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:31:50.06 ID:zw5pIghq0.net
>>735
一緒に観ていた家族全員で「いやいや卑怯でもなんでもないだろ!?」って突っ込んだわ
戦術としては断然ありだよね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:32:40.38 ID:lNNKgEwpd.net
あの閃光ってニフラム?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:32:46.82 ID:uIMW4x1hd.net
>>792
アバンの生死云々は別として、ワニ入れてやれよワニ…
一応最終のバーンパレス戦までは実質メインパーティーの一人だぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:33:23.84 ID:kTys61sqF.net
ごめん
最終じゃなく最初の、だ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:33:37.30 ID:pOH9Zb1K0.net
>>695
バギ系は回復魔力に応じて威力が上がる仕様でもいいのにと思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:34:55.60 ID:sZAsehb7x.net
>>792
ブレス?
マヒャドでなくて?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:35:45.46 ID:taeTaFu0r.net
>>735
クロコの件とは線引きくらい出来てるだろうし卑怯というかセコいってニュアンスだろうな
まあ別にセコくもないのだが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:37:34.98 ID:kFRCUqm80.net
>>776
魔弾銃は出る時期が早すぎたな
連載当時ドラクエのキャラが銃で戦うなんてなかったもんな

今の時代じゃそういうのもありかと思えるけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:38:05.78 ID:sxrN0/+M0.net
OPエロいよな
生射精ししてもいいかい?とは。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:42:03.16 ID:0iRdAaS60.net
アニメ絵が全然エロくないのがな 作画 漫画もたいしてエロくないけど
それよりもエロさがない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:42:43.07 ID:SqHBLYeV0.net
>>798
クロコダインの後日談は
百日後のワニ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:44:47.78 ID:QndFV6dp0.net
賢者の姉ちゃんエロすぎおぱいもみたい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:45:26.00 ID:MfzojBiI0.net
>>794
時間や予算との兼ね合いだろうけどまぁ毎週30分のアニメじゃ難しいんじゃないかな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:47:02.51 ID:Dv7154C7d.net
>>806
百日後に裏切るワニ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:47:19.54 ID:Ll0pwNfRa.net
ハドラー親衛隊の声優楽しみだわ
シグマ絶対いい声してそうだしフェンブレン渋そうだし
アルビナスは作中一のお姉様声なんだろう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:52:18.68 ID:wJedWWph0.net
>>801 今回の最初、ダイがフレイザードに切りかかった時至近距離で氷のブレス躱したように見えたがあれ魔法だったのか?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:55:36.50 ID:gKr/QPDA0.net
>>794
まあ旧作のオレンジ一色からCGで陽炎っぽい表現が入っただけでも進歩してる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:56:49.78 ID:FPrdCYKKd.net
シグマはかなり人気あるキャラだしポップとの対戦めっちゃ楽しみだからイケボにしてほしい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:57:02.94 ID:SqHBLYeV0.net
湯気っぽい感じがなんか見難い
フレイザードは、もうちょっとでかかったほうがよかった気がする

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:58:45.26 ID:rJx/dGbv0.net
ストーリー上は一番の大物な若バーンの声はすでに子安で確定してるっていうのがじわじわ来る

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:00:12.68 ID:rJx/dGbv0.net
なんか足短く見えるんだよな今日のフレイザード…
作画が微妙だった
9話とかは作画めちゃくちゃよかったし、フレイザードとの決戦回もたぶん良くなるんだろうけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:02:56.13 ID:54RSpwfr0.net
ポップシグマ戦人気あるよな
ダイ大の名勝負投票したら5位以内に入りそうなほど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:04:01.44 ID:lyjew0ee0.net
アルビナスはお姉さま声なの?
おばさん声であってほしい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:06:51.77 ID:qe2iOWW1a.net
フレイザード戦は空裂斬と完全版ストラッシュで二度見せ場あるけど作画の体力持つかな?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:07:08.48 ID:rJx/dGbv0.net
親衛隊は途中から一気に敵の新キャラ5人も出てきて、みんな似たような超合金ルックスなのに
5人全員があんだけキャラ立ってて人気もあるのがすげーなと思う

まあブロックはちょっと影薄かったが

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:07:44.65 ID:Hmg+yqt10.net
ダイVSバーン
ダイVS超魔ハドラー
ポップVSシグマ
ダイVSバラン
ヒュンケルVS完全体ヒム
もし名勝負ランキングあるとしたらトップ5はこんな感じになりそう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:08:11.24 ID:sZAsehb7x.net
>>811
あぁマヒャド直前のブレスのことね
早合点してたわ失礼

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:09:30.98 ID:qe2iOWW1a.net
>>821
ユンケルvsムヒは印象薄いわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:11:15.99 ID:KelomTxld.net
ポップシグマの化かし合い大好き

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:11:56.96 ID:WtetGDry0.net
ダイ先輩が可愛すぎて犯したくてしょうがない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:12:51.41 ID:9ZclaoQFa.net
フレイザードさんゲスいけど多彩で賢くてほんまかっこええ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:13:14.12 ID:eYjDyj8td.net
>>821
ダイVSバーンは途中でみんな合流してからの流れなら間違いなく1位だな
天地魔闘破るシーンは今見ても最高
純粋な1VS1ならやっぱり最後のハドラー戦だわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:13:34.34 ID:/CJM3iKu0.net
2012年の我が家
「チバテレ!」「チャンネル031!」…あれ?映らないぞ
「テレビ埼玉!」 くそ、こっちもダメだ…

スカイツリーの氷炎結界恐るべし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:14:29.08 ID:54RSpwfr0.net
ポップがお膳立てとか捨て身ではなく勝ち進むために強敵と戦って勝利したバトルの意義が強いシグマ戦
手を緩めない慎重居士との知恵者の駆け引き
派手さはないけど大人なバトル感と粋な会話は見応えあったな
それゆえシグマの声はどうなるかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:17:41.83 ID:qe2iOWW1a.net
しかしフレイザードも惜しいな
レオナの服破いてから凍らせればよかったのに

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:18:18.14 ID:uw4KzR3/0.net
>>821
超魔ハドラーvsダイバランも好きやわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:23:48.93 ID:G5ZJW6FF0.net
>>830
「このままでいいや」という気を煽って助ける気を削ぐとは卑怯な

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:23:50.99 ID:dLfuKsObd.net
武闘家のマァムってあれ見えてもいいパンツなんだよね?
それともアニメだとスパッツ履かせるのかな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:24:52.42 ID:rJx/dGbv0.net
バーンやバランがほぼ人間みたいな見た目してるからレオナだったりソアラを嫁にしようとしたのも
違和感あるかっていうと特になかったけど
フレイザードみたいな見た目もろにモンスターなヤツは人間の女に興味あるんやろか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:26:49.75 ID:54RSpwfr0.net
フレイザードはそもそも性別の概念がどうなんだろうな
「なんでこいつら風呂でもねえのにハダカなんだ?」
とAVやエロ雑誌見て感想を述べる程度かも

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:27:53.90 ID:/CJM3iKu0.net
マァムが逃げるときのダイを担いでる姿が
我が子のおしりペンペンしてるみたいでなんか微笑ましい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:29:15.56 ID:lyjew0ee0.net
ブロックはヒャド系なんか使ってほしかった

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:31:55.56 ID:TE474u74d.net
>>810
シグマ→山寺宏一
ヒュンブレン→大塚芳忠
アルヴィナス→小山茉美

な?これしかないやろ?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:33:50.58 ID:gY6dpyew0.net
前クールでは尺の都合かカットされたシーンやセリフが気になったけど
今回はカットほぼ無し+アニオリの補完シーン、セリフが多くて
ボリューム的には結構満足度高い
ダイのかっこよさにレオナがキュンキュンしてる感じが増強されてて大変良き
あと>>750が言う通りエイミがちょっと有能っぽくなってたり
細かい所が地味に良い改変になってる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:35:17.45 ID:DnN8JnUY0.net
フレイザードはハドラーの精神が反映されているとか
人格の歴史がないとか説明があったけど
子孫を残せないという点でも
手柄を立てて存在の証を残すしかなかったのかも

っていうとなんかソリダススネークっぽい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:36:31.06 ID:gY6dpyew0.net
あ、でも最初の方のパプニカのナイフがずっとコロコロしてた
謎のスローシーンは正直意味がよくわからなかった
あれってどういう意図があったんだろう?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:40:01.40 ID:rJx/dGbv0.net
>>835
ハドラーは風呂入ってたけどフレイザードは入る必要なさそう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:41:48.20 ID:nK7LFB3Fp.net
>>619
理不尽スレだと本来は致命傷クラスの攻撃なんだから発動した上でアレ説が出てた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:42:45.91 ID:c1E+BqEn0.net
氷炎結界呪法って
冷気と炎のパワーが収束した地点を中心に
魔力や身体能力を減退(消失)させるって事は
メドローアの理論に近いのかな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:48:24.35 ID:vfnfRrkXd.net
原作ちゃんと読んだリアルタイムだけど
ポップとキャラ被りする戦士系のイケメンアンちゃんいなかったっけ?
名前失念声優発表された?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:49:49.34 ID:lNNKgEwpd.net
あの結界お手軽過ぎるな
リスクなしで全体攻撃と同時に使えるとか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:50:07.93 ID:rJx/dGbv0.net
誰や
ノヴァか?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:51:20.40 ID:DnN8JnUY0.net
ポップと?
ニセ勇者でろりんじゃなくて?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:52:02.13 ID:cD5498os0.net
>>841
パプニカのナイフ「\ボクはここにいるよ!/」
的な描写かと思ったけど
ぶっちゃけ尺稼ぎ的なもんかなと

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:52:56.26 ID:vfnfRrkXd.net
見た目ヒュンケルっぽい
外銀髪(?)
ロンベルクの弟子かなんかだっけ?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:53:12.42 ID:dNMovdyT0.net
>>841
パプニカのナイフで大ダメージ与えるから前フリしときたかったんだろうけど、あれで大逆転ってわけでもないしな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:53:57.14 ID:c1E+BqEn0.net
しかし追っ掛けてくるフレイム
殆ど静止画で草

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:54:27.84 ID:rJx/dGbv0.net
>>850
ノヴァだね
声優はまだだよ。出番もまだ先

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:55:24.89 ID:2GorMiSq0.net
>>841
ナイフが地面に落ちるまでの間の素早い攻防ですよーって感じ?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:58:17.64 ID:vfnfRrkXd.net
>>853
サンクス!
アイツなんでいるんだっけ?(メタ的に)成長後ポップ代役?ロンベルクは魔族的なしがらみあるから弟子に面倒臭い事押し付けたんだっけ?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:58:19.47 ID:c1E+BqEn0.net
>>854
だね、俺も最初???ってなったが
フレイザードが直後にはええ…って言ってたから強調させたんだろう
でも、高速中?にフレイザードが普通に喋ってるからすげえ違和感

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:58:22.95 ID:ryFRg5Lkd.net
バルトス役に何故か渡辺いっけいとか唐突に来るし
ソアラ役に(一応ドラクエに縁がある)中川翔子とか来そうな悪寒
台詞余り無いし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:58:44.05 ID:Uonkh+/Za.net
>>842
むしろフレイザードが風呂入るとお湯がどうなるか気になる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:00:51.30 ID:gY6dpyew0.net
>>844
多分本質的にはかなり近いものなんだと思う
フレイザード自身が呪法を説明するときに指先で紫っぽいスパークさせてたけど
あれがメドローアの元になるのかもね
だからメドローアも紫色になるか、
そこから魔法力の調整をして別の色(白とか)になるか
あー早く見たいなぁ
今のペースだと何月ごろになるんだろうかw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:01:50.43 ID:c1E+BqEn0.net
>>857
勘弁してほしいなw
別にしょこたん嫌いじゃないけど、せっかくバランが速水奨なんだから釣り合うくらいにしてほしい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:02:05.09 ID:rJx/dGbv0.net
うーん
メタ的にノヴァがなんでいるかっていうとやっぱロンベルクとのやりとりが一番際立ってたかね
魔族に比べて寿命も短くて力も弱い人間がどう生きるかみたいなのを描いてたよな
って書くと、ちょっとポップの閃光のあれと被るかもしれんが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:02:13.04 ID:cD5498os0.net
>>854,856
あーそういやそういう戦闘だったなるほど…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:02:18.19 ID:gY6dpyew0.net
>>854
あ、なるほど
たしかにそう言う描写っぽいね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:04:14.45 ID:gY6dpyew0.net
>>852
個人的にはあの手抜きはマイナスにならないどころか
フレイムの可愛さがアップしてるからむしろプラスになってるw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:08:13.87 ID:MLeDNCYM0.net
フレイムの声はもうちょっと子供っぽい声が良かったな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:12:12.09 ID:L3jZWv0ia.net
速水奨さんと同じくらい有名でお母さんキャラと言われると皆口裕子さんぐらいしか思い浮かばない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:14:01.87 ID:X8h/TpvU0.net
>>866
皆口裕子、日高のり子、井上喜久子17歳
くらいか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:17:27.02 ID:DnN8JnUY0.net
配下のモンスターから見る軍団の強さ

超竜軍団(設定上も描写上も別格 ヒドラ強い)
魔影軍団(かませだったけどデッド・アーマーは最強の鎧持ち)
氷炎魔団(爆弾岩の恐怖)
不死騎団(軍団長の暗黒闘気ありきだけどアンデットのしつこさは脅威)
妖魔士団(サタンパピーはまぁまぁ強いと思う)
百獣魔団(ざっこ)

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:21:03.02 ID:lyjew0ee0.net
>>868
ライオンヘッドとかつよそうだったけどな
百獣の大軍とやりあったらダイ達もロト紋みたいに相当苦戦強いられたんじゃないの?

クロコダイン倒せばひいてくれたからたすかったけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:26:53.85 ID:cD5498os0.net
スライム系がいる時点で近作も含めれば百獣かなり強いのでは…?
あとは3で言えばダースリカントとかラゴンヌ辺りか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:28:39.78 ID:uw4KzR3/0.net
>>869
ダイってボスクラスを倒すのは長けてそうだけど
ああいう超大群相手にする持久力は無さそうだな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:31:31.31 ID:HUcO9XSY0.net
>>871
雑魚掃討はクロコダインさんの出番だなw
あと、ヒュンケルもバーンパレス戦では殿を務め敵の追撃を抑えていた。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:32:30.62 ID:G58ZOwWC0.net
作画のMPが尽きてきたな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:32:37.65 ID:++50oYHM0.net
ロト紋みたいに大群に攻められてもダイ大の場合マホカトールあるからかなり有利に戦える気がする

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:34:33.84 ID:DnN8JnUY0.net
ライオンヘッドもヘタレだったころのポップはビビってたが
その気になればクロコダインも驚かせるメラゾーマを使えるし
初期マァムが割と余裕で対処してたからな

まぁでも数と種類ではダントツかな百獣魔団

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:35:19.50 ID:XCzgPhCZ0.net
人面樹って百獣なん?
植物軍団いた方がよかったんじゃ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:38:55.61 ID:lyjew0ee0.net
>>874
ポップでさえあんな小さいマホカトールでMP尽きたのに無理やろ
アバン生きてればできただろうけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:39:30.48 ID:cD5498os0.net
上の5軍団に入らない可愛い系とかモロモロ全部が百獣らしいからねえ
組み合わせによっちゃクッソ強いのでは

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:42:38.21 ID:n/os5ek00.net
ポップとアバンのマホカトールの消費MPは凄い差があるのかな
それとも当時のポップの何倍ものMPをアバンが持っていたのか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:43:06.47 ID:g8oPbEkf0.net
トロルボンバーやギガンテスってどこに所属するんだ?
彼らが百獣魔団なら一気にトップクラスになりそうだが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:43:07.60 ID:+R2b6tyf0.net
確かスカルライダーが不死騎団だっけ?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:43:57.64 ID:+R2b6tyf0.net
>>879
多分ポップが賢者に覚醒した今ならマホカトールも余裕で使えると思うんだけどねえ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:49:18.77 ID:s84F+p3j0.net
>>880
百獣

メタルキングスライムとか何かよくわからんものも百獣にぶち込まれてるから、
バリエーション豊かで戦力も豊富

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:51:19.97 ID:lyjew0ee0.net
DQ2のはぐれメタルなら殺意マシマシだしな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:51:21.70 ID:++50oYHM0.net
百獣て他の軍団に入らない奴全部ぶちこんだ感じじゃなかったっけ
てか会話できそうな部下がいなそうだな百獣

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:57:24.86 ID:lyjew0ee0.net
スライムナイトとかいればと思ったけど基本3までのモンスターで4が魔界設定だから無理か

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:57:53.75 ID:n/os5ek00.net
スライム系はどこに所属するんだろう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:59:09.05 ID:2GorMiSq0.net
これ何軍団?

は全部百獣定期

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:03:28.55 ID:G81i+41f0.net
デルムリン島に居るような可愛い系は百獣みたいだね
初期にクロコと戦わせて、ダイ達が可愛い系モンスターと戦闘しなくていいようにしたらしい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:03:47.36 ID:3c5446NX0.net
DQ3(FC版)時点基準で各軍団の最強かなというモンスターを出してみた
(ボスモンスター除く)

・百獣魔団:マントゴーアorクラーゴンorほうおう
・不死騎団:ソードイドorドラゴンゾンビ
・氷炎魔団:フロストギズモ
・妖魔士団:アークマージ
・魔影軍団:まおうのかげ
・超竜軍団:サラマンダーorヒドラ

やべえフレイザード・・・

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:04:12.99 ID:OTp/tU+ra.net
マトリフ師匠がポップの修行に使っていたゴートドンはマトリフ師匠の言うことを聞いていたように見えるがチウが特別ってわけではなくバーンの影響下であっても直接ボテくり回して言うこと聞かせることは可能なのか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:06:44.73 ID:Spsq48vV0.net
>>890
氷炎魔団は爆弾岩を除いたら何が残るの?と聞きたくなるレベルの人材不足

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:08:27.89 ID:6UtGkpgd0.net
氷炎魔団って他にどんなのいるんだ?
ゴーレムはどこになるんだろう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:11:06.11 ID:zAYg9U2m0.net
フレイム軍団差し向けるよりブリザード軍団の方が当時の読者にとっては怖かったかもしれん

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:11:35.38 ID:Spsq48vV0.net
>>893
主力がようがんまじんとひょうがまじんと爆弾岩
とか書かれてる時点でお察しください

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:12:17.61 ID:CUrPoxmJ0.net
フレイム軍団可愛いからデルムリン島にお持ち帰りしたいけど
こいつらみたいなのってマホカトールの中で浄化、消滅しそう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:13:58.57 ID:6UtGkpgd0.net
>>895
フレイム軍団みたいに数で攻めるのかね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:15:09.90 ID:Spsq48vV0.net
>>897
それ以外成す術ないわな。そら禁呪の結界に頼りますわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:16:20.81 ID:6UtGkpgd0.net
>>898
そら軍団長が特攻隊長になりますわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:17:28.39 ID:bu/rQ7w2a.net
マトリフのベギラゴンが観たくて生きてる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:19:36.56 ID:G81i+41f0.net
溶岩魔人とかは?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:22:28.70 ID:o6r7P77P0.net
>>900
山路ボイスだからあのシーンはクソほど格好良くなるのは間違いない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:27:05.70 ID:ONonqtAxx.net
>>866, >>867
ソアラは若くして亡くなっているから
若い人でも特に違和感無いだろう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:27:57.53 ID:HmJm+Kl5a.net
ソアラは19歳

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:29:45.02 ID:ztPqRyl70.net
外道のザボエラはクズだのなんだのと嫌われているのに

同じく外道の筈のフレイザードは何故にんきがあるのだろうか…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:31:34.31 ID:/FyD8thS0.net
>>905
カッコいいかカッコ良くないか
それが全てや

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:32:46.19 ID:iQktUfyj0.net
フレイザードみたいな同情の余地がない悪党を前にしてるのに
なんで、ダイの紋章が発動しないのか不思議だわ。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:33:50.45 ID:dOs+OFyCd.net
ザボエラもなんやかんや不人気ではないんやで、あのブレない下衆さに味がある

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:33:58.19 ID:zAYg9U2m0.net
>>905
北斗の拳でもジャギは嫌いでアミバが好きなようなもん

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:37:40.81 ID:2b2/mfDB0.net
フレイムってシールみたいに薄っぺらだったんだな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:39:33.77 ID:efUxcR820.net
>>907
紋章「そんな煽りに釣られるかよ!」

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:40:33.32 ID:L7Y7rRxxp.net
>>894
ザラキ連発だもんな

当時と今じゃザラキの設定違うけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:41:44.23 ID:iQktUfyj0.net
>>911
紋章さん煽りにのってくれ!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:56:56.90 ID:Tfq4/dxw0.net
>>905
フレイザードはいざとなればリスクを取る覚悟があるから

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:03:18.43 ID:DNTA6wV5M.net
>>907
物語的に言えば今回の紋章の出番は最後まで取っておくべきものだからだろうよ
だけど、そもそもダイがまだ紋章を使いこなしてないんだから今回発動しなくても別におかしくはないだろ
怒り云々はポップが推測で言った話であって別にそれが発動条件ではない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:19:06.23 ID:yHN0uIkk0.net
>>905
フレイザード…今回の名セリフにあった通りなりふり構わない所はあっても自分の勝ちにこだわる
ザボエラ…自分どころか味方の勝利にもこだわらず、生き残って強い者に巻かれることを良しとする
この差

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:39:08.66 ID:NlDlDHyJ0.net
>>905
表でやるか裏でセコセコやるかの差だな
陰と陽やで

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:44:21.38 ID:wDiXmLxu0.net
>>907
フレイザードの結界に妨害されて発動しないんじゃないの?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:48:51.01 ID:zbIEAOxz0.net
レオナにマァムにエイミにと少年たちの勃起が止まらねーなこれ
先週のマリンもよかった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:58:45.91 ID:zbIEAOxz0.net
ベストバウトの上位はヒュンケル対ラーハルトが入るだろ
てかフレイザード編からバラン編はどれも良すぎる
負けイベだけど最初のバーン戦も好き

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:59:20.92 ID:6gyil89V0.net
結界破壊後のフレイザード戦でも発動してないからぶっちゃけ結界は全然関係ないと思うぞ
単純に発動をコントロールできないだけだろ。発動条件なんて推測以外明言されてないんだし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:59:56.69 ID:0Z3e5V6Y0.net
カッコ良かったよなぁクロコ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:01:29.34 ID:zbIEAOxz0.net
ザボエラはさすがにかわいそうすぎるだろ
ハドラーは恩知らずにも程がある

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:04:07.63 ID:zAYg9U2m0.net
氷炎結界呪法で戦闘力が落ちたり魔法が使えなくなったりするのは分かるけど
武器である魔弾銃が発動しないのはおかしいと思った

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:05:52.26 ID:zbIEAOxz0.net
ザボエラもせっかく表に出て元気玉使ったのに命令違反だなんだとイチャモンつけられてヒムに妨害されてんだもんな
普通にポップ倒すチャンスで倒せば魔王軍有利になるのにあれはねーわ
しかも投獄とか
改造して超強化してやってんのにさ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:08:12.60 ID:zbIEAOxz0.net
>>924
フレイザード以外からはいかなる魔法エネルギーも発生しない状態って感じだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:10:25.85 ID:PeZB48i40.net
そもそも命令なしだと勇者を倒しに言っちゃダメってどういうルールよって感じではある

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:20:19.30 ID:Tfq4/dxw0.net
そういえば六大軍団のどれよりもいいところなかったのが
ハドラー親衛隊(親衛騎団にあらず)だな

あんなにへボイアークデーモンは他じゃ見られん

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:25:19.80 ID:Spsq48vV0.net
>>921
つか、デバフ結界使ったとは言え自ら戦ってるフレイザード相手は
自分は陰に隠れて洗脳した育ての親を嗾けるピンクワニがとった戦法に比べれば
卑劣さは左程でも無いから。怒りがトリガーだとしても同じようには怒れんわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:48:33.27 ID:1RWjmDTq0.net
レオナは今の衣装がロングスカートだからかそこまで感じないが
マァムとエイミのムチムチはヤバイよな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:57:27.87 ID:MuC5XNh0r.net
>>928
グランドクルス防げる伝説の盾やぞ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 03:01:23.04 ID:6J+40CSP0.net
>>838
こないだからその名前間違えてるのが気になるわ
シグマは合ってると思うけど大塚芳忠はヒムのイメージだな、アルビナスはもうちょい若くてもよくないか?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 03:03:26.12 ID:OTp/tU+ra.net
ヒムはハドラーと生き写しなんだから声も関智にしないと

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 03:04:36.74 ID:6J+40CSP0.net
>>859
結界呪法も紫だったから指で説明したんじゃないの?
別に後のメドローアを匂わすシーンじゃなかったと思うけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 03:07:48.53 ID:6J+40CSP0.net
>>886
確かスライムナイトもいたような…

>>887
百獣だっての

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 03:11:58.31 ID:OTp/tU+ra.net
だいおういかとかごりごりの海のモンスターも百獣魔団所属なの?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 03:13:01.22 ID:6J+40CSP0.net
>>910
そこもだが死ぬと消滅せずに白黒になるのも意外だった、まあアニメ版ダイ大のみの描写だろうけどw

>>915
>怒り云々はポップが推測で言った話であって別にそれが発動条件ではない
それをこの先ちゃんと見せるもんな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 03:47:40.92 ID:DwBHJswA0.net
>>905
双方の年齢を考えると良い

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 04:42:56.43 ID:2b2/mfDB0.net
>>930
レオナの衣装もスリット高めでかなりエッチだよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 04:57:11.08 ID:q6KW8wxN0.net
結界の外に出て呪文が使えるシーンでポップもヒャダルコで応戦してたのがよかった
原作だとただヘタれた描写だけだし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 05:00:39.23 ID:lbZFxGYj0.net
超竜軍団の弱点は数の少なさとあのデカさからコストだろうか。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 05:06:39.56 ID:Aqhb+KHBa.net
食費がえぐい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 05:25:03.62 ID:6J+40CSP0.net
餌は人間かもな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 05:28:36.59 ID:lbZFxGYj0.net
>>928
ゲームに出てるアークデーモンより遥かに弱い。
奴らは緩い環境で生きてたに違いない。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 06:11:34.63 ID:rEzBAjEZ0.net
マァムがダイを気絶させてたけど……鉄の棒で後頭部殴ったら普通に死ぬよね?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 06:17:10.88 ID:ztPqRyl70.net
???「おろ?人間は鉄の棒で頭を殴ったくらいじゃ死なないでござるよ?」

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 06:22:20.87 ID:PeZB48i40.net
ついこの間父親が死んで殺した犯人探してくれって言った息子本人が実は殺してたってあったよね
飛び出てくときに父親吹飛ばしてそれで頭ぶつけてちょっとだけ気を失ったけどすぐ気が付いて
その後しばらく普通に動いてたけど数時間後それが原因で死に至ったっていう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 07:00:39.32 ID:6UtGkpgd0.net
>>927
それ許すと指揮系統が意味を為さなくなるからな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 07:07:54.60 ID:Ro9A8/kO0.net
あらためて見ると、たかがメラの魔法剣でマヒャドを溶かすって、
術者によって威力が変わるゾーマ理論がこの時点ですでに確立されていたってことなのか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 07:52:52.07 ID:Dri+A8Rk0.net
>>890
ほうおうのどこがFC版?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:33:42.23 ID:pAkWjBS6a.net
ファミコンで思い出したけどタルるートやらドラゴンボールがファミコン化する中、ダイの大冒険やドラゴンクエスト(アベル)はいつファミコン化するのかと思っていた時期があったな
結局はダイのゲームはダイコロかタカラのテレビ電話の親戚、ウェハースのカードかガムの立体カードとアナログばかりだな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:35:50.21 ID:PeZB48i40.net
ダイ大ゲーム化遅すぎたな
ドラクエみたいなRPG望んでたのにアクションゲームはなんだかなぁ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:38:24.95 ID:pAkWjBS6a.net
ごめん、新スレ作れなかった

今ダイのフィギュアのレオナ姫貰えるのCM辺りなんだな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:39:48.63 ID:1dE6FgYw0.net
ファミコンジャンプに出てたっけダイは?
権利関係難しかったのかな?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:41:47.92 ID:NdAjC7DCa.net
ファミコンジャンプには出てない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:42:02.59 ID:aMfdNexZ0.net
>>954
出てないはず
ダイの大冒険がマトモにゲーム化されたのってつい最近出たジャンプフォースとかいうゲームで
やっとじゃなかったっけ?
その前だとソシャゲのコラボでちょこちょこ出てたみたいだけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:42:27.19 ID:pAkWjBS6a.net
記憶違いが無ければps4のジャンプなんたらがダイ初登場

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:46:11.44 ID:PeZB48i40.net
ダイ大はDQシリーズ30周年記念放送で星ドラコラボが実現したのが最初じゃないかな

各種DQスマホゲーとのコラボやアニメ化や各種ゲーム化の一大プロジェクトも
大体全部そこから始まったと思う

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:46:19.25 ID:6UtGkpgd0.net
ファミコンジャンプ2は悟空、タルルート、承太郎、ターちゃん、桃太郎、大尊
、両津だったな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:47:09.01 ID:uwpCC47Jd.net
ドラクエ関係は金掛かりすぎるからじゃね
RPGにするならスクエニはもちろん御三家にも使用料払う必要がある

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:50:14.10 ID:f9E6qMrOd.net
ドラクエでRPG作るとFFよりも制作期間必要になるイメージがある

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:51:59.37 ID:pAkWjBS6a.net
関係ない話だけど歳とると辛いですね
ゲームするよりゲーム内の説明書やらガイドブック読んでる方が楽しい
ps5買ったけど3時間もプレイしてないよ←

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:52:10.95 ID:6UtGkpgd0.net
ドラクエ7なんて何年出なかったんだって話だしな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:55:21.62 ID:PeZB48i40.net
ファミコンジャンプ1はあまりにも糞ゲー過ぎて序盤で投げたけど
ファミコンジャンプ2は神ゲーだったな

何度も繰り返し遊んだ記憶がある
惜しむらくは登場キャラが古いことぐらいか
幽助すらまだいない時期だからなぁファミコンジャンプ3とか来て欲しかった


ドラクエ7はドラクエ至上一番酷いナンバリングってイメージ
ストーリー自体はシリーズでも屈指の作品だと思うけど
それ以外の要素がな、無駄が多すぎて逆につまらなさや蛇足感がいろいろあったと思う
ドラクエ7が出てゲームは長ければいいってもんじゃないってのが広がった気がする
それまではプレイ時間どれだけ長いかで競ってたようなとこあったけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:55:48.98 ID:4dSdRHcpH.net
>>890
3,4辺りまでしかやってないけど
超竜はキングヒドラとかじゃねーの?
ヤマタノオロチは超竜…だけど出てこねーか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:01:06.07 ID:pAkWjBS6a.net
ドラクエ7はゼボット辺りで無駄に積んで初めてリタイアしたドラクエ
その後ロボット大戦のDS〜スイッチ全部に無駄にハマってドラクエはご無沙汰してる
情け無い話ドラクエにハマれない少数派ですわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:01:13.91 ID:uwpCC47Jd.net
>>890
妖魔師団はバルログとサタンパピーじゃないの?
ワニキがそんなこと言ってなかったっけ?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:03:04.74 ID:6UtGkpgd0.net
ドラクエ7のRTAの世界記録は13時間弱だからな
ダルすぎる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:03:51.85 ID:Mit4561V0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2362578.jpg.html
ここに出てるのにファミコンジャンプ2に出てないのか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:10:51.54 ID:sXRc6TpC0.net
ぶっちゃけドラクエで本当に受け付けなかったのは5のきっかけが意味不明すぎる結婚イベントくらいでそれ以外は大体楽しめたわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:11:52.87 ID:6UtGkpgd0.net
ファミコンジャンプ2って堀井が監修してるからダイも出しやすかったと思うんだけどな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:14:18.53 ID:PeZB48i40.net
5の結婚そこまで気にはしなかったけどビアンカ派が多いのはよくわからんかったな
子供のころ数日遊んだ程度の女を幼馴染とか言われてもって感じだし
そもそもフローラとの結婚のために頑張ってたので別の女現れたからそっち選ぶわとか酷すぎない?って
子供心になったわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:14:55.94 ID:epLg9K3Ta.net
ドラクエ7公式攻略本でラスダンすら途中から「ここから先はその目で確かめてほしい」で
さらなる異世界とかはスルーだったのがガッカリだった
当時FFの攻略本は全部オープンだったから余計に

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:16:47.16 ID:6UtGkpgd0.net
>>972
公式でビアンカ推されてるからね
パッケージイラストもビアンカ、結婚前夜もビアンカに会う必要あるのに対してフローラはスヤスヤ寝てるし
公式もビアンカ嫁が公式と明言してしまう始末

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:17:10.63 ID:sXRc6TpC0.net
>>972
そもそも今出会ったばっかりの女と結婚するためにそこまで頑張るって時点で意味不明だったわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:19:20.86 ID:uxtAMBfk0.net
世界を救うための天空グッズなんか誰と結婚しようと絶対にもらうわけだが

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:19:21.83 ID:PeZB48i40.net
>>975
人生の目的である天空装備を集めてるからな
そこで結婚の副賞みたいなもんだったけど天空の盾

それ目的なのはちょっと酷いかもしれんがフローラと既に出会ってて
主人公はこの人となら結婚してもいいかもって思ったのかなって脳内保管した

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:23:47.76 ID:QImaIR8S0.net
フローラとの結婚を回避する方が漢であるというイベントかと思ってた
フローラにはアンディがいたし
親の勝手に決めた結婚に従わせるのは可哀想だし

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:25:31.99 ID:zAYg9U2m0.net
氷炎結界呪法で1/5の力でフレイザードの腕を落とすんだったら
そこまで強くないような気もしてきた

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:26:28.50 ID:WOgEIrJU0.net
ビアンカ、フローラの他に持ち一人いなかった?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:27:23.03 ID:PeZB48i40.net
最後の方はクロコダインやヒュンケルも相手して優勢っぽく見えるから強いって勘違いがあるんだろう
どっちも相当の手傷を負ってて万全とは程遠かったし普通に万全状態でフレイザードとタイマンで戦えば勝ててたかもしれんけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:28:07.85 ID:sXRc6TpC0.net
>>977
せめてアンディから盾だけ後から貰うとかじゃ駄目だったんかなと

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:28:27.18 ID:ICmUOTj00.net
ルドマンな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:30:56.74 ID:4dSdRHcpH.net
デボラってキャラか、
天空シリーズは、地上メインで話が終わったダイの
後のストーリーなので詳しく知らない(4から後はやってないし)

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:32:05.15 ID:6UtGkpgd0.net
フローラとアンディ結婚させてアンディから盾だけもらうのはありかもしれない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:32:25.31 ID:PeZB48i40.net
ビアンカには男がいないからそっちと結婚するとかそれってビアンカに失礼じゃない?って思う
1度クリアした後にビアンカは田舎で暮らすけどフローラは結婚してるからビアンカっていうのもよく聞くけど
なんかビアンカが重く感じる

まぁ一番の理由は青髪の子供の方が金髪より欲しいってだけw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:44:30.41 ID:1qYeIakjd.net
>>932
ヒムは後半いじられキャラになるから雲のジュウザみたいな軽さもかっこよさもある安原か古川あたりがハマってると思う

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:45:31.34 ID:8ct/R2v7a.net
おいどんどんスレチになってくぞその話題は
ドラクエスレ行きな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:45:55.76 ID:IPSNE/RSM.net
ヒムは新獣王チウと共にデルムリン島に住むのか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:46:40.81 ID:epLg9K3Ta.net
ヒムはロンベルクの家に行くよ
オリハルコン鉱床だもの

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:46:50.05 ID:sXRc6TpC0.net
盾目当てにロクに面識もない女と結婚するのはフローラに失礼じゃないの?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:46:53.64 ID:8ct/R2v7a.net
ヒムもヒュンラーについて行けばええねん(´・ω・`)
ポプマメルルに対抗して三つ巴旅してや

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:47:21.34 ID:IPSNE/RSM.net
ダイの世界にもフローラがいるから面倒だな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:48:04.06 ID:Zcsgm1wfd.net
若い頃のフローラすき
アラサーフローラすきじゃない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:49:37.16 ID:4dSdRHcpH.net
アバン外伝じゃ重要な役割かね>フローラ様
ダイにもある読み切りでは、ハドラーに狙われてた

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:55:26.10 ID:pAkWjBS6a.net
関係ないけどハドラーと六将軍の能力差ってどんなもんかと思う時は多々ある
バラン>>ミストバーン(状態によりけり)>フレイザード≧ハドラー、ヒュンケル>クロコダイン、ザボエラ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:56:58.54 ID:5kJijqPWd.net
フレイザードはどう考えてもハドラーヒュンケルより下じゃないのか
結界使ったら勝てるだろうけど

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:57:19.66 ID:sXRc6TpC0.net
>>992
いやエイミもいるから四つ巴やぞ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:58:19.18 ID:5kJijqPWd.net
全員ヒュンケルのケツを狙ってるのか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:00:01.34 ID:/FyD8thS0.net
ほもでスレが終わるとは

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:00:11.49 ID:pAkWjBS6a.net
まあダイが苦戦した描写的にザボエラ覗く順当的に、ね
言われるとフレイザードの小物感は否めないわな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200