2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

装甲娘戦機 ☆2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 09:55:29.90 ID:vnEEbnbp.net
『装甲娘戦機』は、『ダンボール戦機』シリーズのロボット・LBXをモチーフにした
「装甲娘PROJECT」のアニメ作品です
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2021年1月6日(水)より放送開始
MBS1月7日 毎週木曜日26:30〜27:00※初回のみ26:00〜26:30
TOKYO MX:1月6日 毎週水曜日 24:00〜24:30
BS11:1月6日 毎週水曜日 25:30〜26:00
dアニメストア:2021年1月7日(木) 26時30分〜2話以降毎週木曜日27時から
Amazonプライムビデオ:2021年1月7日(木) 26時30分〜2話以降毎週木曜日27時から
ABEMA:2021年1月7日(木) 26時30分〜2話以降毎週木曜日27時から
TVer:2021年1月7日(木) 26時30分〜2話以降毎週木曜日27時から
MBS動画イズム:2021年1月7日(木) 26時30分〜2話以降毎週木曜日27時から
ニコニコチャンネル:2021年1月7日(木) 26時30分〜2話以降毎週木曜日27時から  他

●関連サイト
公式サイト:http://soukou-musume-senki.com/
公式Twitter:https://twitter.com/soumusu_anime
ゲーム公式:https://soukou-musume.com/

●前スレ
装甲娘戦機 ☆1
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1609358724/
(deleted an unsolicited ad)

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 21:02:58.42 ID:ERhQRn5X.net
>>364
ヌネ寿司さんが空間を歪めて地球に来るせいだからヌメ寿司さんが悪いよー

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 21:27:33.78 ID:sV/eiUUg.net
前スレで言われてたの思い出してミニストップでサンポーの焼豚ラーメン買ってみた
1分で出来上がりでそこそこ美味しい辺りあの世界的に便利な食べ物なんだろうな
フェア終わってるから在庫限りだろうけどもう一回買うか買わないかくらいでこのアニメ関連で金落とすのは以上かなぁ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 21:49:30.79 ID:gmeIJ8wh.net
メガネ君がネームドキャラではない辺り
今回の事件はこの世界ではありふれた出来事だということなんだろうな
その死後の鼻から麺が出ただのの話は長くてクドイのが演出としては良くなかったけど
リコ達の気持ちを整える為にはああいう他愛のない会話が大事だということだね
これまでの流れを見るに今後のリコは人間としての変化はあっても
戦士としての成長はなさそうだが…アタックファンクションが登場したら流れが変わってしまうかも

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 22:20:47.29 ID:pqghjT3k.net
>>359
今のとこ特に崩壊してないと思うけど

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 22:47:29.02 ID:5NHu4k3g.net
ダイバーとかよくあんな糞直視できたな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 22:56:06.05 ID:1IxFaP0D.net
多分OPに出てくるモブズは全員死ぬと予想

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 23:29:25.90 ID:0+PFXVBD.net
>>362
キャラが女の子じゃなかったら夕方の愛されるアニメになれる?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 23:40:43.13 ID:vOKXh1Vq.net
一話で迷ったけど視聴続けてマジでよかったわ
無口な子かわいいしアホの主人公もかわいいしついでにメガネ兄さんもかわいいよペロペロ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 23:52:17.19 ID:j12nZDaD.net
他人の死には慣れているんだろうけど眼鏡の死後急に明るくなって笑った
雰囲気めちゃくちゃだよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 23:54:06.07 ID:vOKXh1Vq.net
メガネ死んだ途端SANチェック失敗みたいな雰囲気になられても困るしな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 00:01:24.34 ID:i/PcAqZO.net
眼鏡の死を見たあと車内で暗くなっている描写はあったしな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 00:09:12.54 ID:X0iiGqVm.net
暗くなってる程度なんだよなぁ
特にリコとか戦死者見るのは初めてだったはずだが

普通は「次は私がああなるかも」ってようやく状況を理解して怖くなるってところじゃないの

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 00:15:23.05 ID:nit3g4LR.net
>>371
児童ならいろいろとっちらかってる要素は気にしないかも知れないが
リコを男の子にしても今のところ魅力的だったり共感出来るキャラクターではないからなあ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 00:17:03.33 ID:JipBamhK.net
異世界飛ばされて2日目でさっきまで話してた人が死んで周りが「残念だけどよくあること」みたいな反応してたら現実感覚えなくても不自然じゃないだろ
そもそもシュールなギャグ逐一挟んでるのを観るにシリアスな世界観じゃないし

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 00:22:50.31 ID:ebje5BaD.net
>>371
夕方にするならもっと戦わないとな
ダラダラしすぎ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 00:25:02.99 ID:nit3g4LR.net
>>378
リコの現在の状態を無理矢理解釈すると過剰適応ってことになると思う
ただでさえ異世界に飛ばされるというあり得ない状況で精神的に参ってしまうのが普通なのに
そうはならず装甲娘として周囲の期待に応えようと頑張ってしまっている

たぶん作り手はそういうつもりじゃないと思うけど

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 00:27:05.04 ID:4WYGTs//.net
こう言っちゃ悪いけど青年が死に急いでるのは出撃前に見てるからなぁ
それに実質自殺だし…
実際に恐怖の中でミサイルから逃げまくって無事生き延びた後というのもあって
死に対するシンプルな恐怖よりも事件に対するわだかまりの方が先立つのは無理のないことだと思う

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 00:36:02.45 ID:/1VHz0sd.net
シリアスな死にネタやった後に
パパんがパン!てやるシグルリの後継だから多少不自然でも仕方ない

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 00:52:29.05 ID:Hd+FVrBU.net
>>375
あの沈んでるところからラーメン食べて会話して立ち直る、乗り越えるという流れはいいはずなんだけど、話の内容が空元気通り越してギャグに振り切ってるからコイツら頭おかしいって感じてしまう
シグルリほど ニチャア って不快さはないけど脚本残念すぎる

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 01:04:12.98 ID:IOyb3zB4.net
今の世界に来てまだ2、3日しか経ってないのにちゃんと戦闘に参加するリコってけっこう順応性高いんじゃないだろうか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 01:07:47.29 ID:AkWC/VdI.net
>>383
なんか見せ方下手なんだよな
もう少しうまくやれば違って見えそうではあるんだけど

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 01:18:52.56 ID:Hd+FVrBU.net
そういや見せ方っていえば、メガネがさやかちゃんの武器装着してドアから出てきた時とか車から降りてクリスタル掲げるところとかシリアスなシーンのはずなのに笑ってしまったわ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 01:44:05.44 ID:Epit96bX.net
これ立体化予定ないの?クルマの子ほしい

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 02:03:14.50 ID:RY+uSclU.net
装甲娘のプラモはアキレスとジ・エンペラーしかまだ無かったような

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 02:33:00.84 ID:NvdKC80f.net
>>388
ただしゲーム版
アニメ版の立体物は出るのだろうか
アサシンの狙撃形態?が何か気に入った

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 03:42:40.49 ID:fHdGbtSN.net
カップ麺ギャグはアニメ版艦これのお通夜で漫才やる感じに似てる

もうちょっとしっとりした余韻を残す締め方にも出来たろうに何故……

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 03:52:13.93 ID:nit3g4LR.net
元永慶太郎監督はバトルもの、メカものでもそんなハズレは作っていないという認識だったので俺の期待したレベルよりは低いものになっていると言わざるを得ない
まあ、それでもなんか嫌いになれないアニメだ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 03:53:14.78 ID:Y4NhnH6q.net
>>384
マジンガーもゲッターもガンダムもエヴァンゲリオンも
はじめから問答無用で搭乗させられて地球の命運をかけた戦いをさせられてるから
少女マンガでもナースエンジェルとか小学生なのに色恋営業で戦わしてる

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 05:26:52.59 ID:o4KoONUL.net
あのカップラーメンギャグ自体はあって良いと思うけど、「こうやって無理矢理にでも切り替えていかないと、この先やっていけないよ(リコなら『この先やっていけないんだろうな』)」みたいなセリフなりモノローグなりが誰かしらあったら、しんみりさも上乗せ出来たんだろうか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 05:33:36.79 ID:iBc7/S7f.net
ガンダムは基本地球の命運は賭けてねぇなw
無理やり乗せられたのはシーブックくらいで後はたいてい行き掛かり上って流れやで。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 05:35:12.42 ID:f+potT5L.net
困り顔でサンポー焼豚ラーメンをつるつるするリコちゃんが可愛くて切れない

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 05:57:07.43 ID:vEK0Y9kK.net
人死にに慣れ過ぎた世界だとあんな感じになるんだろうな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 07:28:40.51 ID:iBc7/S7f.net
>>380
その表現を借りればあの世界で装甲娘として戦えるというのも過剰適応って事だな。
リコのルーキーすぎるところも初心者あるあるとのことだし。
全員異世界の日本からの転移者という同じ身の上なのは前話でのジャンケンで匂わされてたのもそうだな。

とにかく自分の世界でもない日本というのがキツい設定だ。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:04:17.86 ID:RPBJ/Arg.net
リコからしたら、急に飛ばされてきた、日本だけど私のいた日本ではない「異世界日本」だからなぁ
それに一般人だった自分が装甲娘っていう謎の存在になって敵と戦闘できるんだから現実感がイマイチなくてもしょうがない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:48:30.81 ID:/BuxDFKl.net
装甲息子はシスコンの変態ですか?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:55:01.99 ID:XARkZGwi.net
>>392
まあエヴァの庵野は学生(映像学科の)時代にストップウォッチ片手に
ガンダムのアムロ初搭乗シーンのタイムテーブル確認して
「素人がロボに乗らざるおえない状況のシーンとして完璧」だって
これを超えるの大変だとか言ってたらしいからな
エヴァの1話はオマージュ入ってんだろうな
大阪芸大で同級生だった漫画家(島本和彦)がそう言ってる

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:06:19.73 ID:RY+uSclU.net
>>400
庵野は「結局ガンダム初回は超えられなかった」とも言ってる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:11:58.48 ID:HFrEKtrw.net
>>400
結果としてエヴァ一話はガンダム一話を越えられなかったと庵野本人が言ってるな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:12:15.06 ID:HFrEKtrw.net
>>402
被った

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:17:51.97 ID:p2NOEX1c.net
ガンダム1話はロボットもの導入の理想過ぎてパクられまくってるしなぁ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:27:02.19 ID:iBc7/S7f.net
ドレイクを倒しても地上に帰れるというわけでもないショウやトカマクの立場だな。
おそらくラボの老人が何か知ってるかもだが。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:30:09.58 ID:5mkYdMwO.net
業界内部の柵とかあるんだからそりゃエヴァはガンダム超えました〜とは言えないだろう

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:34:44.53 ID:X9NSxveB.net
エヴァは好きな過去作品の要素を引っ張っては美味いとこつなぎ合わせた
という作品だしな
上手いとこ完結したら評価されるんじゃないのか、完結できるのなら

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:37:12.29 ID:iBc7/S7f.net
旧作はまんまイデオンだったから今度はザブングルで終わらしてくれるといいなぁw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:01:20.57 ID:jyEmsjlL.net
この作品も上手く終わると良いですね
前スレだかで語られてたこの作品の経緯とかを考えると、二期とかはあんまり考えない方が良さそうだけど
でも今回のアニメで完結出来るんかいな?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:53:28.76 ID:BNRZdLRH.net
近所のスーパーにサンポー焼豚ラーメン売ってるけどうらやましい?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:08:24.29 ID:5NdqQrt4.net
金ちゃん飯店焼豚ラーメンみたいなのを想像していたが、だいぶ違うようだ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:12:46.02 ID:iBc7/S7f.net
マルタイ棒ラーメンのオレンジの袋ならすっげぇうらやましいな。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:00:13.23 ID:QrnZC7Yh.net
リコはさ絶対覚醒したらめちゃくちゃ殺戮するタイプだと思うんだよね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:05:24.71 ID:5mkYdMwO.net
キャラ名覚えてないから名前で言われても分からん

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:15:10.26 ID:D9FPO/Ky.net
スズノんは女だったらリコちゃんがタイプか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:15:24.02 ID:AuPBs7M8.net
自分もだ
誰か分からんけど多分無能の奴

とんこつラーメンとか臭くて食えねぇわ
まさに豚向け

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:43:31.37 ID:IbyOXuL7.net
・戦死して銅像になった装甲娘の存在を知りながら
 あまり躊躇せず戦闘に参加する
・外せば拠点に被害が出ると理解してるのに
 実際に外してもさほど気に病まない
・自分の参加した戦闘で戦死者がでて
 夜ちょっと眠れなかったけどラーメン食べながらバカ話したらスッキリ

ポンコツ呼ばわりされるリコだけど兵士向きのメンタルしてる
他のメンバーもだいたい同じ
あの世界に召還されるのはそういう異常者ばかりなのかもね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:45:31.57 ID:XbCafPYO.net
>>259
ガンダムAGEのアセム編ED
https://i.imgur.com/889Vb27.jpg

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:25:29.17 ID:fHdGbtSN.net
あのラーメン
焼き豚は良くも悪くも普通だけどパック入りの紅ショウガがついてるのがポイント高い

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:41:32.89 ID:nNj2GfOb.net
あの装甲娘たちは戦闘適応感情調整でも受けてるんだろう

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:57:36.24 ID:P77oE2si.net
深く関わった人間ならともかく赤の他人が死んだからっていちいち鬱にならなきゃいけない道理がない
人が死ねば当然気分は良くないし落ち込むけど気持ち切り替えて次に進もうって方が自然だろ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:06:34.17 ID:p2NOEX1c.net
自分に置き換えて考えると

何日か一緒の職場に居ただけの死に急ぎメガネが死んだとしても
特に何も感じないでメシ食える自信ある

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:12:49.02 ID:QcAi7TeN.net
つーか、第一話の第二次時空振阻止作戦で自分たちの盾になって男たちが死んだ後もカップラーメン食べてたくらいだからね。そのくらいのメンタルじゃないと戦闘娘やれないんじゃないかな。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:47:23.54 ID:lQZ8xDtR.net
何回同じやり取りすんだよお前ら
ごく普通の自然な展開だったらそんなに何度も同じ話題くり返す必要ないよね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:55:44.90 ID:iBc7/S7f.net
一つの物事に異常に執着してしまうのは精神疾患の一種だからね。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:56:33.31 ID:fJS2dVMz.net
>>383
シグルリのときとか脚本擁護しつつ
「世界観の設定担当してる人にそんな発言力あるわけないから結局脚本か」
と思ったけど今回のシリアスからのいきなりギャグに写る感じがシグルリと被るんだよな。
世界観の設定担当が同じだけど実は結構発言力あったり?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 16:15:01.94 ID:XARkZGwi.net
>>420
ザンボット3の神兄弟が操縦方法の習得のための睡眠学習で
実は戦闘で恐怖心を感じなくなる思考の調整も受けてたのが発覚した時の話を思い出した
お禿げ御大は夕方アニメに容赦なく黒い設定をぶち込んできたよな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 16:39:20.17 ID:SpFyaT/B.net
1話最後の落下時に全員死んでる説

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 16:51:19.60 ID:knS28kS9.net
主人公いる?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 17:03:30.56 ID:HFrEKtrw.net
>>427
ザンボットと言えば人間爆弾よな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 17:21:36.57 ID:HsCUkULw.net
>>424
なんだそのガバガバな理屈
トランプの言い分真に受けて選挙は不正だって信じてそう

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 17:23:51.88 ID:cpEgUz6L.net
カップ麺に恐怖や悲しみを麻痺させる成分が含まれている

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 17:35:42.86 ID:K1THRQmu.net
>>420
ダメージ食らっても血を流したりしない謎防御力アップがあるからなぁ。
1話で主人公吹っ飛ばされてコンクリートの壁に激突した時に血でも流す様なダメージの受け方したなら、戦闘怖がったりするんだろうが

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 18:14:11.17 ID:nit3g4LR.net
>>417
>>432
扁桃体の損傷により「恐怖」を感じることができない女性 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20101225_fearless_without_amygdala/

米国で疲れも恐怖も感じない兵士を作るプロジェクトが進行中 - 記事詳細|Infoseekニュース
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_101144/

装甲娘は遺伝病で扁桃体が損傷している、
あるいは糧食に情緒的な激しい感情の記憶を遮断するβブロッカー(交感神経β受容体遮断薬)のような薬が配合されていると解釈すると説明が付く

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:28:26.58 ID:6UEAnpLj.net
しかし、リコの狙撃ライフルはご大層な電子スコープ付けてる割りに、全然役に立ってないな
あての手のはターゲットにレティクルを合わせるだけの自動補正じゃないのか?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:33:37.15 ID:NvdKC80f.net
手振れ補正的なモノもついてなかったりして

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:44:03.07 ID:nit3g4LR.net
>>435
1、アサシンのライフルには電子スコープにしか見えないものが付いているが実は自動照準システムなぞは付いていない
LBXユニットのような謎超テクノロジーの産物に自動照準が付いてないのは不自然ではあるが
人類が自力で開発したものでは無く何者かにもたらされたオーバーテクノロジーだとしたら説明は付く

2、自動照準は付いているが故障していた

3、他の装甲娘も実はアサシンのことをよく知ってはおらずリコが正しい使い方を学んでいない

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:51:19.48 ID:zg7g7jqp.net
実は暗視機能すらない、ただのがらんどうの筒だったり

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:52:20.76 ID:zg7g7jqp.net
>>421
そもそも、あんな世界になっていて、いちいち他人の死に感傷的になってたら
とっくに自殺しているだろう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:53:55.88 ID:X9NSxveB.net
まあ実質プラモデルだし・・・・というわけで見てくれだけなんだよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:02:35.95 ID:8Ah5EJXT.net
そもそも、あのアサシンの銃って実体弾なのかエネルギー兵器なのか、どっちなんだ?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:15:08.91 ID:/PcVNpx2.net
>>439
あの世界の住人の眼鏡は別に自殺なんてしなかったけど?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:17:44.26 ID:8Ah5EJXT.net
意味不明なんだけど、日本語でお願い。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:21:44.21 ID:YdhfN3B2.net
アサシンが狙撃手ってのに違和感がある

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:32:00.94 ID:nit3g4LR.net
狙撃手でなおかつ殺し屋というのは一般的な存在で別におかしくはないのでは

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:37:25.35 ID:LZPkPXbp.net
狙撃手ならスナイパーだよなあ ふつー

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:46:27.00 ID:fSKgl+zM.net
やっぱ毒手だよね
リコはカップ麺に毎日手をつける訓練をしよう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 21:05:23.94 ID:nit3g4LR.net
調査で判明、英国のカジュアルな「殺し屋」たち | WIRED.jp
https://wired.jp/2014/01/31/britains-budget-hitmen/

リコはまだ「初心者」である
しかしいずれ「達人」に成長するであろう

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 21:11:47.80 ID:f+potT5L.net
それはそれでカッコ良さそう

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 21:18:54.46 ID:nit3g4LR.net
アサシン(LBX) (あさしん)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%82%B7%E3%83%B3%28LBX%29

https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%88%A6%E6%A9%9F
>ダンボールのフィールドで小型ロボ玩具「LBX」が戦う作品。

LBXって巨大人型ロボット兵器とかじゃなくて全高13pほどの小型ロボ玩具なのか
そんな小さなロボットなら普通に暗殺に最適だな
大きさ的に拳銃弾ほどの威力の弾丸も撃てないだろうし毒針でも撃つのだろうか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 21:21:31.80 ID:knS28kS9.net
主人公スナイパーが地味
覚醒あるのか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 21:21:55.43 ID:NvdKC80f.net
普通に危険物じゃなかったか?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 21:40:59.09 ID:4WYGTs//.net
強化ダンボールが出来るまでは販売中止になっていたくらいの危険物

リコのライフルの照準の件に限らずだけど
現段階では異世界人が装甲娘となって現れる原理は提示されていないから
体やLBXユニットの仕様に無駄や扱いづらさがあっても不自然ではないんじゃないかな
実際リコは扱い方の把握さえ出来ていない訳だしね
俺は今更だけど「私の視覚データじゃんか」の台詞にびびったわ
自分達の仕様を仕様として受け入れてやってるんだなって

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 22:06:42.72 ID:hSIMxEmY.net
ミハルのマスカレードJとか元ネタと違うけどパワードスーツを車に変形させる仕様って意外とだれも思い付かなかった発想だと思う

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 22:09:26.51 ID:XARkZGwi.net
>>450
オリジナルのLBXは1/100ザクみたいなサイズだが対人どころか
機動隊の装甲車を正面から無力化出来るレベルの破壊力の頭のおかしい「玩具」だよ
玩具と書いて兵器と読んだらしっくりくるやつだ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 22:14:24.74 ID:NvdKC80f.net
バイクと飛行ユニットは有ったが車は記憶にないかな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 22:15:56.10 ID:Hd+FVrBU.net
>>414
それな
なぜか不思議とキャラ名を覚える気がしない
機体名で統一してくれれば覚えられるかも

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 22:19:29.74 ID:hSIMxEmY.net
>>456
バイクは・・・車よりシュールな姿勢になるけどな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 22:26:54.85 ID:nit3g4LR.net
Nissan Dualis Commercial - JUMP篇 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=hDJYN9PW6gY
変形メカのパワード・スーツ、銀座に出現 - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/d-style/articles/0705/23/news092.html

これはアニメ・漫画ではないがまあ近いか


BRAVE合金21 コンバットキャリバー CM`sコーポレーション 特捜機兵ドルバック
http://omochagura.saku_ra.ne.jp/takakuro/doru/cmcc/cmcc.html

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E8%A3%85%E6%A9%9F%E5%85%B5%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF
>VV-54AR ムゲンキャリバー
真人専用の試作VM。ジープ型車両が人型に変形する。ただし、一般的に想起するジープの大きさよりはるかに大きく、ほぼ戦車に比肩する。
劇中では単に「キャリバー」と呼称される。

これもこのトイで見るとそんなに大きくないな
ハンヴィーくらいの大きさに見える

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 22:33:10.60 ID:nit3g4LR.net
あまぞん.co.jp: イマイ ロボダッチ レーサーロボ 4点パック ルース: ホビー
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B082XGPSH5

ロボットでカーレーサーで車両そのものなんだけどさ、ロボットが操縦するなら腕でステアリングホール持たなくても
直接操舵すればよくね?って当時思ったよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 22:42:35.84 ID:IOyb3zB4.net
ID:nit3g4LR

次スレはワッチョイ付けた方がいいね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 22:48:39.58 ID:nit3g4LR.net
>>461
うむ、俺のチラシの裏にしてしまうのも良くないだろうしな
もし俺が>>950を踏んだらワッチョイを付けるよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 22:54:37.49 ID:Z5XmaAy0.net
>>451
主人公が長距離狙撃系は珍しいからな。戦闘シーンで話を盛り上げにくいし。
まぁ漫画ならゴルゴ13とかあるけど

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 22:57:46.72 ID:OumSYUUm.net
アサシンが朝死んだ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200