2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EX-ARMエクスアーム No.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 22:36:12.26 ID:0jniHvpp.net
2014年、機械嫌いの高校生・夏目アキラは自分を変えたいと思い
一歩を踏み出す。が、トラックに轢かれる──。
 
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
 
○放送日時● 2021年1月10日(日)より 放送スタート!
TOKYO MX:2021年1月10日より毎週日曜日25:05〜放送スタート
サンテレビ:2021年1月10日より毎週日曜日25:30〜放送スタート
BSフジ:2021年1月12日より毎週火曜日24:00〜放送スタート

アマプラにて独占配信!
Amazon Prime Video:2021年1月10日(日)25時35分〜見放題独占配信スタート!

○関連サイト●
・公式:https://www.exarm-anime.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/exarm_official

○前スレ●
EX-ARMエクスアーム No.02
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610461658/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 19:09:10.06 ID:k/xPSObc.net
>>656
公式サイトも見てきたが2話もどう笑かしに来てくれるのかと期待しかできない
https://www.exarm-anime.com/story/_img/2-6.jpg

あとリンクされてないだけでキャラクターページあったぞ!
https://www.exarm-anime.com/chara/

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 19:17:09.01 ID:yN+SJrnh.net
なんで放送始まってるのにキャラ紹介ページが埋まってないんだよw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 19:17:21.20 ID:2Ooxas4W.net
よくわからんが昔よりCG退化してねこのアニメ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 19:19:52.62 ID:kqLW6fmp.net
原作をヤンジャンアプリで読み込んでてどれだけクソが出来上がるか楽しみにしてた

今、録画を見てるがすげーなこれ
OPの段階で予想のはるか斜めをとんでもない勢いで超えていってるぜ

ユグが出てるけど全く期待できないこの感じ、嫌いじゃねーぜ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 19:31:35.91 ID:uYU6W9UI.net
>>687
実写畑で培った青空ええやん

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 19:34:13.66 ID:ycJ0fLxg.net
>>687
キャラクターページ草

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 19:34:16.83 ID:G6GTLUfJ.net
昔の2ちゃんのコピペだがはじめてZってあるんだなと思った。

SSS アンチも逃げ出す最高傑作、でもそんなアニメは無いのでネタ
SS 驚天動地の大傑作、5年に1回は出る
S 次世代に語り継ぐべき傑作アニメ。
A DVD&BDを購入に値する秀作。
B 自信を持って他人に進められる良作。
C 毎週視聴しても損しない佳作。
D 気がむいたときに見ればいい程度の凡作。
E 視聴するに値しない駄作。
F あえて視聴を拒否してしまうほど不快な作品。産廃。
Z ネタ。ある意味ネ申。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 19:36:01.26 ID:Fc0OvWWh.net
漫画は桂の画で士郎の意匠をやったオリジナルと呼ぶにはちょっとパクリ感もあったが、作品の出来は悪くなかった。
アニメはプレステ3時代のゲーム挿入CGを観るようなエゲツない仕上がりで、度肝を抜かれたw

これで1クールをやり切るつもりなら、相当なメンタル持ってると逆に感心する。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 19:36:46.45 ID:eO3Z2lcJ.net
>>693
むしろZはたまにある
Fが一番見ない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 19:37:59.17 ID:yN+SJrnh.net
信じられるか、これ2クールやるんだぜ…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 19:39:32.40 ID:nTI1Nal4.net
>>693
確かに普通はFまで行くのもレアケースだからなw
スレの伸びがこの作品のZ判定を確固たるものにしている。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 19:39:51.13 ID:HmkDy0X2.net
>>694
相当なメンタルというか、スタッフ一同そもそもなんで叩かれてるの?とか思ってそう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 19:39:55.62 ID:ycJ0fLxg.net
>>695
Fは修行系糞or胸糞系糞だから滅多にないな
ケイオスドラゴンとか王様ゲームとかかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 19:41:03.90 ID:SWJu6E5F.net
令和のヤシガニやGUN道を目指してがんばって下さい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 19:41:29.47 ID:U9Vj7NxY.net
>>694
流石にプレステ3に失礼だよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 19:43:38.78 ID:Fc0OvWWh.net
>>696
それは流石に無理だろ...

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 19:45:04.81 ID:eoz28dyh.net
糞cgに加えて2Dと3Dの共演っていう新境地だから令和の○○とかではなくエクスアームっていう新たなジャンルを確立したようなもんだ
それに令和のgun道はいろんな意味でジビエートだし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 19:59:28.19 ID:ciJ2fCUm.net
レヴィウス見るとちゃんと目玉が動くので癒されたぜ。
演技つけるのに視線の動きって大事だよね。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:02:09.14 ID:U9VxRXuG.net
どさくさ紛れに無関係のゴミ持ち上げないで欲しい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:05:53.62 ID:U4vVnlj3.net
今までのアニメにこんなに望まれない2クールが有っただろうか…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:06:31.03 ID:eO3Z2lcJ.net
そもそも2クールって言ってる奴はどこ見て言ってんだ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:20:33.71 ID:yN+SJrnh.net
アニメサイトの書き込みでときどき2クールって書いてあったけど
公式の発表にはないね、確認不足でごめんね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:21:58.73 ID:+sv/xOKZ.net
2クールやるにしても体力持つのこれ
明らかに低予算&スタッフの能力ないのに

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:26:06.88 ID:vHrSGaZm.net
円盤の枚数を見れば・・・って思ったら、円盤の予定も無いのかな?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:26:35.42 ID:p+GaNK7L.net
Ex-Arm 2.31
https://myanimelist.net/anime/38853/Ex-Arm

すげぇ
新記録レベルの点数や

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:29:48.82 ID:o2DzPAFA.net
そもそも最初の予算がどれ位だったのか気になる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:32:27.85 ID:RvnXlyJD.net
何か放送できなくなったとか
歴史に残る作画崩壊とかそういうのをまとめてるサイトとかない?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:38:39.18 ID:vMCDE5h3.net
何か開きかけてるけど
その先には行かない方がいいよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:39:03.27 ID:ciJ2fCUm.net
>>713 ヤシガニで検索してみろw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:39:55.25 ID:MqjJnmxN.net
封神演義も覇窮のせいで原作の内容より
アニメが酷かったことばかり語られるようになったし
これも同じ道を歩みそうだな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:41:00.73 ID:+sv/xOKZ.net
封神演義は最初のアニメ化でボロクソ言われてて2回目もボロクソとかいうある意味伝説なアニメ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:41:26.47 ID:/wnJTIgT.net
あーなんかAIに転生して戦艦操作する漫画思い出した

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:43:57.79 ID:ZXdUjWJx.net
オーバーロード3の3Dアニメパートとどっちが酷い?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:44:16.50 ID:4RBnJ7EF.net
実写映画の世界はこういう事故物件がいっぱいあるんだろうなぁ…

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:49:16.36 ID:xwWJPma7.net
ふしぎだけど不快感はないのよね
原作読んでた人は悲しいだろうけど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:51:03.45 ID:sY3Ma9Am.net
笑いながら見てたから不快感はなかったね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:51:09.59 ID:SJJ3TeWa.net
>>696
だから何人も言ってるけど2クールだってソースはどこよ?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:51:19.87 ID:A9GYC2rd.net
原作読んでないけど
違和感はすげー

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:53:30.13 ID:vMCDE5h3.net
>>723
囁いてるのよ
ゴーストが

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:54:27.21 ID:AMlzmqUM.net
分割2クールで良いから頑張って欲しい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:58:32.19 ID:Dcx0DuLe.net
妄想かよこわ…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:58:51.04 ID:9gx1N/1Y.net
ラノベ「鳴かず飛ばずの実写ドラマ作家がアニメならちょろいと思って転生したらコケた」

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:59:20.01 ID:UScrd5uX.net
一話の飛ばしたからして普通に1クールで全部消化するぞ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 20:59:23.14 ID:+sv/xOKZ.net
一番妄想にしてもらいたいと願ってるのは原作者なんだよなぁ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 21:02:37.66 ID:MqjJnmxN.net
>>717
俺は一回目のアニメは割と好きだよ
ネット時代になったらやたら黒歴史認定されてたが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 21:05:22.38 ID:AMlzmqUM.net
封神1回目は連載中だったからしょうがないパターンじゃろ
2回目の墓から引きずりだして死姦したやつが本番よ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 21:08:36.05 ID:9gx1N/1Y.net
作者は気丈にも2話の宣伝しておられる。

お人好しじゃのう。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 21:10:30.45 ID:dV0Es+zb.net
>>733
1話よりはマシになるんじゃないかね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 21:11:02.67 ID:X0FzzYTe.net
覇穹は話ぶつ切り整合性皆無なのがひどいだけで
別にアニメーションそのものは見られん出来ではないからな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 21:12:09.33 ID:AMlzmqUM.net
>>733
感情を殺せば笑顔でいられるって赤血球が言ってた

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 21:12:42.48 ID:M9vhN9JM.net
>>733
作者はしてないよ
公式はしてる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 21:13:20.63 ID:3jtsVSZp.net
>>705
2D3Dキャラ混在型のおなじ手法つかってたコトブキはアニメとしてはまともだったぞ
ストーリーとかそういうのからはいったん目をそらすとしてだ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 21:14:27.24 ID:Y00MitTu.net
>>661
次元を超えたバトルがそこにはあるっ!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 21:20:12.66 ID:LwjpUb6j.net
>>663
糞アニメが円盤売り上げ5000枚以上
売れるわけがない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 21:21:33.81 ID:AMlzmqUM.net
配信が好調ならいけるだろう
Amazonの星の数は無視するものとする

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 21:24:07.88 ID:dV0Es+zb.net
>>737
なんだデマだったのか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 21:33:41.71 ID:BggWW5Ie.net
ネトフリ製のアニメは評判良い奴も増えてきて主力コンテンツになって来たけど、コレはアマプラのネガキャンにしかならなくない?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 22:10:14.70 ID:B6NTrfD2.net
>>693
Fの位置はなろう系が切磋琢磨して狙ってるな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 22:25:56.28 ID:c1A5YRxm.net
伝説だから見ろって知り合いに言われたので今更ながら視聴してみたがこれ作者キレていいわ
それで嫌がらせや批判が作者側にいったとしても俺は100%擁護側に回る

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 22:34:10.45 ID:JUk9CdVs.net
やっぱクソアニメってすごいな
体操ザムライなんて1クールで3スレしか伸びなかったのにもう追いついとる笑

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 22:35:17.51 ID:yN+SJrnh.net
◆格闘アクション比較
鉄拳ブラッド・ベンジェンス (2011年公開映画、バンダイナムコ制作)
https://www.youtube.com/watch?v=UrqELim_SJg#t=1m58s

【MMD杯ZERO参加動画】DEUCE(2018年公開動画、個人製作)
https://www.youtube.com/watch?v=eIkAekWFBxg#t=0m53s

sword fight(2020年公開動画、太田情報商科専門学校1年生制作)
https://www.youtube.com/watch?v=YdtrSf3DKPU

エクスアームと比べて学生一人で作ったアクションのほうが丁寧な気がする
10年前にできたアクションがなぜエクスアームだとできなくなったんだろう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 22:42:59.58 ID:sRy8cJ1s.net
先行カットのキスシーン?から前期の某百合アニメみたいにアルマDT化するのかな?
そしたら覇権いけますねぇ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 22:44:57.01 ID:UScrd5uX.net
Q.何故出来ないのか
A.アニメ作れるスタッフがいないから

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 22:48:26.47 ID:lj88y2IH.net
今晩放映か…金長してきた…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 22:50:32.60 ID:ciJ2fCUm.net
世界のSFに宣戦布告
今期は宣戦布告なんてするもんじゃないな。進撃の巨人でも
秒で殺されてギャグになっとる。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 22:54:08.80 ID:NDYjk4pE.net
>>711
>アート:私の7歳のsisでさえそのがらくたよりもよく描くことができます1/10
ちょっと機械翻訳で見たけど笑った

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 22:56:59.51 ID:NDYjk4pE.net
>>719
レンダリング間に合わなくて止め絵になったベルセルクのがマシまである

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 23:07:03.07 ID:sRy8cJ1s.net
ここから成り上がる方法
1話の2Dと3Dの謎を追いながら戦う作品なら間違いなく覇権アニメ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 23:16:11.50 ID:AswHGim0.net
あれだけの敵に囲まれて被弾1発なのか、どれだけ高速で動いてんの
っていうか銃持っててなんで格闘すんの、トンファーキックかよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 23:16:33.66 ID:yN+SJrnh.net
次回の神父、エクスアーム保持者でありながら2D絵とかかわいそすぎでしょ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 23:18:17.59 ID:3jtsVSZp.net
3Dパートの製作が追いついてないのでは

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 23:19:18.68 ID:UScrd5uX.net
追い付いてない所か多分もう全話納品してるぞ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 23:20:19.38 ID:+sv/xOKZ.net
原作読んでるなら構わないけど2Dのキャラって退場するのバレちゃうんじゃねーの
兄貴とか実質もう出番ないし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 23:26:55.14 ID:/syJ2SHK.net
OAになって初めて原作者と出版社がアニメ見たんかなあ。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 23:27:01.86 ID:RvnXlyJD.net
コトブキ飛行隊で3Dキャラは死なないっていわれてたな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 23:39:57.33 ID:yN+SJrnh.net
明日仕事あるからそろそろ寝るか
この傑作をリアルタイムで見れないのはほんと残念。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 23:43:57.66 ID:63X4hrFV.net
やっと新ネタ投下か

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 23:44:05.88 ID:NwLS8PJi.net
これほどまでにワクワクさせてくれるアニメないよな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 23:45:33.93 ID:ZXdUjWJx.net
>>755
ガンカタ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 23:53:38.44 ID:p3ismxux.net
>>686
何頓珍漢な事言ってんだお前?

実績がないなら、上からやれと言われた事だけやってりゃいいんだよ
なんで余計な俺様カラーを出そうとするんだ、って話だろ
それも人様の作品使って
んなもん成功するわけがないだろアホか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 23:58:15.70 ID:p3ismxux.net
>>693
SSもネタだろ
狂信者が付くようなアニメはあるけどそれでも大体2〜3年後には「あぁそんなのあったねw」扱いなんだから
実質Sが最高峰で、大半はB〜Eじゃね
Fは記憶に残す価値もないからすぐ忘れるから実質無いのと同じ

もちろんEX-ARMはZですよ
逆奇跡にも程がある

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 00:06:44.57 ID:elMLL/hQ.net
クソアニメはみんなの心を壊すんだね…

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 00:08:17.63 ID:wEB2YFmP.net
たぶん、監督の脳内想定ではプレイタの傷みたいな映像だったんだろうな
しかし現実はプレステだった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 00:17:37.77 ID:lzVacppY.net
お前らこのアニメのCGをプレステ2とかプレステ3レベルとか言ってるけど違うだろ
ドリームキャストくらいのレベルだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 00:20:08.70 ID:oUACePCi.net
その辺のはやったことない奴が多いんじゃないの

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 00:26:19.76 ID:lzVacppY.net
そんな、ひどい・・・
まぁ俺の家でもDCはバーチャ3とソウルキャリバーのためだけに買ったから他のソフト知らんけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 00:28:26.76 ID:oUACePCi.net
いや年齢的にだよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 00:34:01.87 ID:elMLL/hQ.net
正直モデルが低クオリティなのもあるけど、モデルのクオリティ高かったら名作になったかって言われると困るわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 00:49:58.35 ID:DcHIbSKJ.net
歩く走るといった基本的な動きも出来てないし
炎なんて平成どころか昭和の合成映像みたいな表現だし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 00:50:23.14 ID:B5X8VIlH.net
もうじき始まるで。わくわくするなあ。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 00:51:32.79 ID:lzVacppY.net
>>773
えっ・・・

PS2→2000年3月4日発売
DC→1998年11月27日発売


そんな・・・嘘だろう?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 00:56:54.32 ID:uXe5qap4.net
ワクワクしかしねぇーー!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 01:00:15.14 ID:CwH8B1fc.net
1週間待ったぜえッ!

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 01:02:46.35 ID:EUI22C1a.net
審判の日

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 01:03:02.23 ID:TvD+D6kZ.net
ドリキャスはイメージ的になんかおっさん臭いよな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 01:07:25.69 ID:E28YWdSN.net
期待通り飛ばしてるなあ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 01:07:48.61 ID:B5X8VIlH.net
「審判の日」アイアン・メイデンかよ。
なんでみんなオジー・オズボーンみたいに瞳孔開いてんの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 01:15:04.52 ID:9chTWhOS.net
パトカーの描写がSOUL'd OUTのMVレベルなの草
https://youtu.be/Z403B1PGqAQ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 01:16:09.02 ID:OIrXWKP0.net
ドリキャスは既出のソウルキャリバーやバーチャ3にサクラ3のプリレンダ戦闘ムービーとか
そうそうバカには出来ないレベルのが多いぞ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 01:19:23.38 ID:oSrzmzA3.net
徐々にキャラクターの造形、動き演出が良くなって12話までには神アニメになる予感!

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 01:23:39.56 ID:JgaFZQY9.net
これもう打ち切れよ。90年代のポリゴンアニメみたい
つまんないし、そもそもアニメ化の必要ある?

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200