2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EX-ARMエクスアーム No.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 22:36:12.26 ID:0jniHvpp.net
2014年、機械嫌いの高校生・夏目アキラは自分を変えたいと思い
一歩を踏み出す。が、トラックに轢かれる──。
 
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
 
○放送日時● 2021年1月10日(日)より 放送スタート!
TOKYO MX:2021年1月10日より毎週日曜日25:05〜放送スタート
サンテレビ:2021年1月10日より毎週日曜日25:30〜放送スタート
BSフジ:2021年1月12日より毎週火曜日24:00〜放送スタート

アマプラにて独占配信!
Amazon Prime Video:2021年1月10日(日)25時35分〜見放題独占配信スタート!

○関連サイト●
・公式:https://www.exarm-anime.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/exarm_official

○前スレ●
EX-ARMエクスアーム No.02
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610461658/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 09:01:58.83 ID:vMCDE5h3.net
(原作者による)審判の日

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 09:25:10.61 ID:a0g5RuvG.net
EDの歌詞が「ダメ社員」に聞こえる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 09:47:42.03 ID:IaabdQ3X.net
マジでこんなアニメの存在が許されていいのか?
これがビジュアルフライトとかいう会社のオリジナルアニメなら勝手に生ゴミ作ってろよって感じだけど、心血注いで漫画を描いた原作者がいる作品だからな
まともに映像を作る気があるように見えないし、ただただエクスアームというタイトルをブッ壊そうとしてるだけの行為だろコレ
今の原作者の心境とか考えたら正直笑い事で済ませられないわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 09:50:29.74 ID:+sv/xOKZ.net
泣くのは原作者だけなのでセーフなんだなガハハ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 10:09:17.30 ID:a0g5RuvG.net
アニメ史上最もかわいそうな原作者かもしれない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 10:15:50.80 ID:a0g5RuvG.net
この制作スタッフはアニメを作る気が無い
けもフレ2ですら一応アニメだった

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 10:20:11.46 ID:AMlzmqUM.net
ついに今夜か
実況の用意しなきゃ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 10:20:19.45 ID:T2hbBC9M.net
アメリカで翻訳したドラゴンボール
翻訳が酷いと話題に

https://youtu.be/PTZfG-pAwt8


何だかんだ言って日本人スタッフで作ったものが一番だよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 10:24:44.57 ID:rChJi4Lf.net
けもフレ2は映像としてはわりとよく出来てた

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 10:25:24.04 ID:AMlzmqUM.net
えっ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 10:34:47.97 ID:HmkDy0X2.net
>>565
アニメという一つのジャンルに収まらず映像作家・クリエイター集団としてダメだよね。

監督も騙されたのかもしれないけど、今後の作家生命には大ダメージ。仕事無くなるレベル。
原作者はダメージはあっても一時的だろうと思う。もしかしたら全く別のスタッフでリトライもあるかもだしね。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 10:36:53.36 ID:UScrd5uX.net
けもふれ2を比較にしてるやつらはなんだ
どっちも等しくただの糞だろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 10:38:50.72 ID:+sv/xOKZ.net
○○の方がマシって意見はまあわかるけど○○の方が面白いって言ってんのはうーんこの

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 10:51:03.66 ID:wSU9ONnF.net
やばい
EX-ARMという個人的には素晴らしい漫画を、
この糞アニメがどこまで地の底に貶めてくれるのか、逆にワクワクしてきた・・・・

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 10:53:14.98 ID:nTI1Nal4.net
実況ダメ出しで盛り上がるアニメって
後にも先にもコレくらいだぞ
そう今日が視聴者による審判の日だw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 10:57:55.42 ID:Z7iljrG8.net
コナンの世界ならどうしても許せなかったという理由で殺人事件起きそう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 10:59:51.10 ID:a0g5RuvG.net
けもフレ2
作画適当
モーションカクカク
戦闘シーンで戦闘してない
意味不明な展開
内容が悪意しかない

エクスのほうがマシと言える

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 11:02:28.76 ID:7tuwp6wb.net
けも2はただ単につまらん駄作だなってイメージだけどエクスに関しては作画が気になるせいで内容が面白いかどうかもわからない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 11:02:37.71 ID:RvnXlyJD.net
レビウスを見るとCGアニメってこういうことだよなと思うよね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 11:04:32.46 ID:AS4XsQG9.net
けもふれ2を単体の作品としてしか見てない奴はただの駄作としか思わないだろうな
あれの最悪な点は続編だってことなのに

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 11:06:06.58 ID:AMlzmqUM.net
その点エクスは視聴者にダメージいかないから良心的だよな!

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 11:06:16.04 ID:2nNzeZey.net
YouTubeで「とんでもねぇアニメが爆誕したぜ!!」と評されていたので、やってきますた!!

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 11:08:53.74 ID:Jx6HWfrR.net
アニメ単品なら笑えるけど
原作者や原作ファンの気持ちを考えると心が痛む

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 11:09:38.87 ID:Ld+KEUhK.net
レヴィウスは技術蓄積のあるポリピクだからな
ケンガンアシュラつくってたとこもよくやってた

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 11:13:19.53 ID:AMlzmqUM.net
あまり上を見るな同レベルと比較しろといいたいが比較対象にする作品にたいして失礼だから難しい

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 11:16:39.19 ID:KTb6Y8aU.net
ここまで酷いと逆に原作がどんななのか気になって
原作見たらめっちゃ絵上手いじゃん!ってなって
逆に原作爆売れに…ならんか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 11:17:45.65 ID:dV0Es+zb.net
>>585
少しは貢献するだろうけどね、爆売れはないよね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 11:18:42.32 ID:UScrd5uX.net
どんなクソアニメでも原作は売れるよ
その代わり作者が萎えて原作が終わったりすることもあるけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 11:19:07.19 ID:vRkQ0XSc.net
このアニメは見てしまった人間全てに平等にダメージを与える呪いのビデオのような働きをしている

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 11:21:48.44 ID:jS/oUrjw.net
エクスヴィータの時読んでたのでなんでメインに男増やしたんだろって思ったな
ミナミとアルマの百合百合バディじゃだめだったんですか?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 11:35:25.99 ID:DFByTIqy.net
恋は雨上がりのように、のEDは結構好きだった。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 11:40:58.03 ID:PNAUEenn.net
>>292
微妙な展開の時もあるけど大体画力で何とかしてる感じ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 11:48:44.58 ID:NDYjk4pE.net
アマゾンの独占はとても引きが悪いよな
平均点で☆2以下を2本も抱えるとか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 11:58:17.90 ID:Jzo8ikH0.net
>>588
見初めは腹がよじれて窒息死するかと思った

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:05:25.32 ID:7k8iLzo9.net
>>566
ある意味、実況が盛り上がるだろうな
みんなもちろん見るだろ?w

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:06:08.83 ID:tDwQV3cq.net
よく比較されてるけどレビウスって2019年にネトフリで公開されてたから2年前のアニメに完敗してる訳か…

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:09:14.65 ID:7k8iLzo9.net
>>578
ビースターズやドロヘドロとかも
CGアニメとして良い感じだし
進化して来てるなって思ってたから
すんごい不意打ちくらったわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:09:37.17 ID:7tuwp6wb.net
Amazonの星5評価もクソアニメマニアや皮肉で付けてるだけだから総合評価なんて1.4どころじゃないんだろうな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:09:51.53 ID:FuneKYDx.net
アイドールズを糞アニメNo. 1と思ってたけどエクスアームが軽々と超えていってしまったな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:11:21.03 ID:lj88y2IH.net
逆張りで1話が壮大な釣りで2話以降が超絶ネ申アニメ
と予想しておく…!

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:13:48.12 ID:3j3WO6oh.net
EX-ARMと同じ目をしてやがる
https://i.imgur.com/uOe6jE9.jpg

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:17:18.72 ID:zgGX5Quv.net
PS1時代のプリレンダレベルはまだ許すとして
モーションがゴミすぎて俺だったらクレジットに名前乗せたくない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:18:23.48 ID:RvnXlyJD.net
このアニメを見てあまりの出来に笑いまくって
月曜日も元気に仕事しようと思います

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:21:46.33 ID:vMCDE5h3.net
主人公の目を見た時
たまに猫が何もない中空を
じっとみてるでしょ
それを思い出したんだ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:23:02.43 ID:B6NTrfD2.net
>>599
最終話までにどれだけ進歩するか楽しみではある
しない可能性もあるけど

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:24:12.99 ID:LbTBzmAI.net
正直ここまでクソだと中途半端なアニメ化より原作の販促効果は高そうだよな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:26:16.50 ID:okUhWI0f.net
作者としては話題になったから儲けもん

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:28:35.64 ID:nTI1Nal4.net
放送事故の一歩手前にあるアニメだね
作者は一生の心の傷を負った事だろう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:31:40.86 ID:vMCDE5h3.net
はたして一歩手前なのだろうか?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:33:47.43 ID:lj88y2IH.net
「5点の終り方をするくらいなら、マイナス100点のものを」!

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:38:32.79 ID:cl2xbFmZ.net
>>565
>>576
30分ちょいで矛盾した事言えるって凄いなお前
これがレス乞食か・・・

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:45:04.39 ID:cl2xbFmZ.net
>>564
くまみこの作者の方が可哀想だよ
最終話の余りのひどさに、オブラートに何重にも包んだ苦言をブログで一言言っただけで
編集から圧力掛けられて該当記事削除させられた上に謝らされて、おまけにアニスタが
アニメ公式ページで「俺ら悪くないから、全部作者の許可貰ってるから」とか大嘘吐いたんだぜ

実際は最終話のプロットに関して作者がアイデア1つ出しただけで、そのプロットをキチガイ脚本が弄って(もちろん作者には確認取ってない)
「ヒロイン発狂隔離ED」という、原作とかけ離れた狂気の最終話が出来たんだけどな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:48:28.15 ID:eoz28dyh.net
けもガイジはオツムも動物だからしゃーない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:52:22.89 ID:3jtsVSZp.net
>>604
どっち方向かが問題だ

>>605
同情買いがありそう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:53:45.59 ID:LwjpUb6j.net
>>563
原作ファンも泣くだろう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:54:26.52 ID:3jtsVSZp.net
>>578
メカロボクスの二期潰れたな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:55:00.66 ID:cl2xbFmZ.net
原作ファンだけどクソアニメソムリエでもあるから楽しんでるよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:55:33.54 ID:LwjpUb6j.net
>>585
となりのヤングジャンプで
今なら13話まで無料だから
読めばいいよ
俺は13話まで読んで
お腹いっぱいになった
14話見る気しない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:57:17.24 ID:3jtsVSZp.net
>>596
最近で一番すごいと思ったのはケンガンアシュラ
3Dで激しい関節の取り合いとか時代変わったのを感じた
あれすげえよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:57:37.53 ID:X0FzzYTe.net
出来の悪いアニメーション学校の卒業作品でも見ているかのよう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:59:28.72 ID:DFByTIqy.net
取り敢えず録画を仕掛けておいて、最終話見て同じ有様なら途中見ずに全消しだな。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:59:40.47 ID:T+ao8MrK.net
実践経験がほとんどないスタッフの集まりという意味では卒業前の学生が作ってるようなもんだししゃーない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 13:03:05.17 ID:XeThqhbc.net
まあ中途半端にクソよりはぶっ飛んでる分色々と救いはあるかな
低い次元の話だけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 13:04:35.50 ID:+sv/xOKZ.net
価値のある-1000点だぞ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 13:09:18.03 ID:LwjpUb6j.net
>>611
個人的にアニメの出来よかったのに
場外乱闘で台無しにした
ココロコネクトが可哀想な気はする
あとは原作者故人で作画ぐちゃぐちゃの
メルヘンメドヘンも酷い

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 13:11:26.91 ID:LwjpUb6j.net
>>621
それならオリジナル作品で
やればいいだけの事
原作付きだと原作者にも迷惑かかるからな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 13:12:34.22 ID:LbTBzmAI.net
>>625
そもそもそんなところに仕事を振ったのは誰だよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 13:17:04.17 ID:dV0Es+zb.net
>>626
これ気になるわ、よくわからんけどこういうのも責任者いるんだよね?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 13:24:51.42 ID:AMlzmqUM.net
1話でもう戦犯探しとか気が早すぎる
まだ火刑用の薪が乾いてないんでステイ
ステーイ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 13:29:25.27 ID:/syJ2SHK.net
ジビエートのハードルをこうもあっさりと超えるアニメが出て来るとは思わなんだ。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 13:43:17.49 ID:zIKNRBGR.net
OP曲はかっこいいな
ハッローハローって流れると笑顔になる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 13:53:04.01 ID:cl2xbFmZ.net
>>624
ココロコネクトはイジメドッキリの件しか知らなかったけど、ぐぐってみたら主題歌を手がけた菊池なんとかっておじさんもやらかしてたんだな
しかも過去の発言を見るに、こいつも最近オタ業界によくいる「実績残せてないのに俺Sugeeeeと勘違いしてる系」みたいで・・・
https://togetter.com/li/362865

ホント最近こういう馬鹿が多いな
ROLANDとか叶姉妹とかデヴィ夫人とか見て「あ、最近はこういう事言っても許されるんだ」と勘違いしてるのかね
芸能人はそういう「キャラ」で売ってるだけなのに・・・

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 13:56:50.51 ID:cl2xbFmZ.net
>>625
そういやくまみこの松田清監督もくまみこが初監督だったな
オリジナル任せてもらえないような実績ゼロのカスほど、原作付きで好き勝手な事やらかして炎上するんだよなぁ
順番間違えてんだろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 14:01:45.90 ID:egr1TRHi.net
初見だと絵が衝撃すぎて頭に入ってこないがOPの曲結構いいよな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 14:04:39.54 ID:+sv/xOKZ.net
>>631
この菊池って人サラッと復活してるぞ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 14:08:29.33 ID:6k52WACG.net
>>443
告発しようとするとテロリストに襲われるから気を付けろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 14:10:22.61 ID:cl2xbFmZ.net
>>634
Twitterは1件のつぶやきだけ残して後は全削除してるな
https://twitter.com/kiku_eufonius
たぶん「お前もう喋んな」って扱いなんだろう
相方のオバチャンは頑張ってるのに
(deleted an unsolicited ad)

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 14:25:57.74 ID:U9VxRXuG.net
>>578
どさくさに紛れて無関係のゴミ持ち上げるな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 14:32:23.85 ID:QdlKfhZQ.net
これ
どうも同時開発してる格ゲーのデータそのままアニメーションさせてるらしい
イベントシーンがアニメそのまんま使われる
2Dと3Dが混在してるのはそれが理由

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 14:33:38.79 ID:d62DuSAE.net
>>638
えぇ…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 14:36:47.52 ID:+sv/xOKZ.net
このクオリティでゲームを…?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 14:38:09.33 ID:dKy8mOgw.net
ソースもなしに信用すんなよ?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 14:38:24.75 ID:U4vVnlj3.net
エクスアームという概念が生まれたな
ヤバさの基準として使えそう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 14:39:10.76 ID:B6NTrfD2.net
よろよろ鉄山靠が使えちまうのか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 14:43:46.82 ID:T2hbBC9M.net
原作者に申し訳ないから違うアニメ会社で作り直すべきだと思うよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 14:55:05.70 ID:V/JwOuoI.net
これはアート系専門学生の卒業作品ですって言われて観ると、おー頑張ってるねぇこれからもっと成長するんだろうなと期待できるな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 14:55:11.00 ID:MqjJnmxN.net
原作者は気の毒だと思うけど
かといって内容がそこまでずば抜けて面白いって訳でもないから
アニメが普通の出来になったら埋もれて終わりそうな気がする

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 15:01:32.98 ID:kTSMgkr5.net
こんなアニメだとも知らずにOPでハローハローとか歌ってるの聞くと
悪いけど歌ってる奴らが馬鹿に見えてくる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 15:01:53.68 ID:3jtsVSZp.net
>>638
いまどきこんな3泥人形のゲームなんてあるのか?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 15:03:23.26 ID:eoz28dyh.net
映像ほどではないけど歌もめっちゃ安っぽいのがすごい良い味出してる
90年代後半のv系バンドみたい

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 15:06:15.15 ID:Y00MitTu.net
>>647
The Trailer: "Hello, Hello"
Me: "Goodbye, Goodbye"

このコメントすき

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 15:33:38.92 ID:/syJ2SHK.net
>>631
ココロコネクトって原作イラストに対してキャラデザとか声優の起用に悪意めいた物を感じる。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 16:19:42.36 ID:URNlqSwS.net
>>636
その残した一言と同じ言葉が問題だったんだけどね
改めてこの一言を発信した事に悪意を感じる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 16:45:06.34 ID:cl2xbFmZ.net
>>638
お・・・お前変なクスリでもやってるのか?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 17:50:13.20 ID:F7w0QXtf.net
原作者かわいそう・・・

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 17:52:10.90 ID:RvnXlyJD.net
歴代出来の悪いアニメをまとめてるサイトとかない?
そういうのがあったらこのアニメも入りますね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 17:53:41.95 ID:yN+SJrnh.net
第二話のカットが先行公開されてる
https://animeanime.jp/article/2021/01/17/58889.html

お色気担当二人のキスシーンをこの表情でやり通すの。。。
https://animeanime.jp/imgs/p/ypfYP8UGHHv1ocFz1cgmQGihmaytrq_oqaqr/380333.jpg

序盤の重要な敵キャラなのに2Dで済ます模様
https://animeanime.jp/imgs/p/ypfYP8UGHHv1ocFz1cgmQGihmaytrq_oqaqr/380337.jpg

わくわくして早く見たくて仕方ないぜ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 17:55:56.62 ID:sRy8cJ1s.net
アルマの中の人
前期はメインヒロインとして出てるアニメには1話からツイッターで呟いてたのにエクスアームには自身の呟きがないの草

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 17:59:02.08 ID:cl2xbFmZ.net
これで回を重ねるごとに2Dの比率が増えていったら笑う

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 18:03:01.24 ID:yN+SJrnh.net
第一話は敵味方とも3Dモデル同士で格闘戦やらせてたけど
第二話は味方が3Dなのに敵は2Dってどういう描写するんだろう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 18:04:38.26 ID:sRy8cJ1s.net
あーアルマの中の人が主演のまちかどまぞくも一話では売れないアニメ認定受けてたからなぁ…
つまりこのアニメも二話から良アニメの階段を歩んでいくんですねわかります

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200