2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EX-ARMエクスアーム No.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 22:36:12.26 ID:0jniHvpp.net
2014年、機械嫌いの高校生・夏目アキラは自分を変えたいと思い
一歩を踏み出す。が、トラックに轢かれる──。
 
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
 
○放送日時● 2021年1月10日(日)より 放送スタート!
TOKYO MX:2021年1月10日より毎週日曜日25:05〜放送スタート
サンテレビ:2021年1月10日より毎週日曜日25:30〜放送スタート
BSフジ:2021年1月12日より毎週火曜日24:00〜放送スタート

アマプラにて独占配信!
Amazon Prime Video:2021年1月10日(日)25時35分〜見放題独占配信スタート!

○関連サイト●
・公式:https://www.exarm-anime.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/exarm_official

○前スレ●
EX-ARMエクスアーム No.02
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610461658/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 23:06:10.01 ID:QarSqrY3.net
こういうのは糞アニメと言わんだろ原作レイプアニメ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 23:07:35.04 ID:wEAmbH4X.net
ジビエに続いてエクス様の流れはクソアニメの限界点を超えて新境地にたどり着いた気分

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 23:08:48.24 ID:xXsfqKW8.net
見終わった感想
ダイナマイト刑事を思い出した

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 23:28:34.36 ID:Rhr8C/+i.net
>>283
まぁだからこそ、このアニメは資金洗浄アニメって国内外で言われてるんだけどな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 23:37:32.15 ID:PyMU0tnF.net
ニコ動でやってたら見てたんだけどな、ジビエートとかも
録画見る分だと個人的には流石にきつい
ダイナミックコードもニコ動じゃなかったら見てなかったかもだし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 23:43:37.48 ID:/qK7oPul.net
>>288
ジビエは実況板で人気あったけど
エクソは正直実況でも厳しいぞ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 00:00:32.43 ID:7PvYLKo7.net
今頭の所をチラッと観た、番組紹介を読んで楽しみにしていた俺をぶん殴ってやりたい……

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 00:02:49.34 ID:BJrmd322.net
「世界の糞アニメに宣戦布告!」ならぴったりくるんだけどなあ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 00:10:18.23 ID:g8BaQaeX.net
https://i.imgur.com/2ZLigQN.jpg
https://i.imgur.com/9tvoKsg.jpg
https://i.imgur.com/OqZelg2.jpg
https://i.imgur.com/Anridwx.jpg
https://i.imgur.com/mTpC4tk.jpg
https://i.imgur.com/603zMGT.jpg
https://i.imgur.com/d07qd2e.jpg
https://i.imgur.com/9Byrcjt.jpg

原作は絵上手いよなぁ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 00:10:47.68 ID:q7a7uJ6G.net
ジャンプ+で外伝始まった

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 00:11:03.97 ID:AvY53M2n.net
アニメ範囲ならまぁ面白いかもしれないけど原作後半は正直つまらないと思う

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 00:23:32.46 ID:TMKVXF//.net
もう今年のクソアニメオブザイヤー決まっちまったな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 00:25:50.23 ID:qhXzm2hU.net
>>291
そのあとすぐに巨人に襲われそう

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 00:27:47.06 ID:LbMSM7f5.net
最後の画像をこのアニメでやったらとんでもない酷さになりそう

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 00:38:10.62 ID:BkqRLCyQ.net
話題になるクソアニメ、話題にならないクソアニメ
どちらのクソアニメの方が幸せなんだろう

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 00:38:49.38 ID:qhXzm2hU.net
妹さえいればいいだっけ?
あの作品内の主人公の友達キャラの作品が念願のアニメ化したのに作画がクソすぎてスレで叩かれまくってるみたいな流れの描写あったな・・
このアニメ見たときこれ思い出したわ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 00:50:35.24 ID:NRCOJJ4s.net
>>298
少なくともこれは話は面白そうってのは伝わってるから
注目されないよりはされる方がいいんじゃね

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 00:51:26.00 ID:qhXzm2hU.net
深夜アニメで作り直しの例知ってるのだとレガリアってロボアニメとなろう原作のありふれた職業しかないけど作り直しって余程のことがないとやっぱ無理なんだろうね
このクオリティだと作り直せよって見てる時に簡単に思ってしまったけど

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 00:54:36.44 ID:3ozkNL4i.net
>>299
来週も楽しみによろしくねみたいなコメントを作者がツイでやっている姿に泣いた
エクスアームも作者は心の中で大号泣かと思うと…

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 01:03:51.82 ID:cxygy7tP.net
もう動かすの諦めてEDみたいに原作1枚絵に声つけた方がいいんじゃないか?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 01:05:26.72 ID:xgAOVBON.net
>>294
オークション編中盤で各勢力が本腰入れてバトり始めた辺りまでは面白い
黒幕出てきてからビミョーになっていって、オチで脱力した

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 01:27:40.91 ID:uGh9dQlC.net
目が慣れてきて案外いけるのでは…?と感じた頃に1枚絵が出てきて正気に戻る

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 01:27:46.80 ID:z2USUtfy.net
コマが大きくてキャラは巻数ほど掘り下げられてないから
オークションは誰がどの勢力かわからんかったな
原作リスタートしたのは設定量が膨大でやり残しが多いからか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 02:05:25.07 ID:gaNtP+qr.net
http://kaigainohannou.info/wp-content/uploads/2017/01/nausica2.jpg

例えば風の谷のナウシカがこんなんだったら誰も見ようとしないだろ
アニメで絵は命なんだよ
ちなみにこのポスターは北米版の風の谷のナウシカのポスター

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 02:12:40.12 ID:WPA9Ne9N.net
>>307
架空キャラばっかでむしろ見てえw

完全にガヤ扱いのナウシカさんが邪魔

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 02:37:59.34 ID:Q5pi4fYh.net
>>307
スターウォーズのぱちもんかな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 03:06:31.38 ID:gaNtP+qr.net
https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2014/11/2014-11-20_150156.jpg 

https://rocketnews24.com/2014/11/20/512491/amp/

海外在住アーティストのナルトの実写風
かなりいいねえ
この絵でナルトが見てみたい

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 03:17:34.55 ID:iS3cn0MQ.net
戦慄のブルー

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 03:19:59.06 ID:dVY5IyWv.net
>>307
ヒデェw
アメリカ人ってどうしようもない馬鹿に見える時がある

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 03:38:40.27 ID:gaNtP+qr.net
https://youtu.be/BUB4VjlB4G8

同じCGアニメでも4月に放送するセスタスはいい感じだね
原作と顔立ちが違うけど

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 04:21:26.15 ID:aPAViH0J.net
>>236
両方観た自分としては、それはさすがに(ヾノ・∀・`)ナイナイ

うまくは言えんが、
ケムリクサは、貧乏人がメイク用品を買えなかったスッピン美人
エクスアームは、ブスが自分を美人だと勘違いしたスッピンブス

分かりにくくてスマンが、こんな感じ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 04:26:41.76 ID:BLk6qL8N.net
とにかくOPの目を見開いた顔で笑ってしまうw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 05:00:08.88 ID:HJ9Fu/Et.net
モデルもモーションもカメラワークも酷いが撮影処理が特に酷い
TVアニメの画面じゃない

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 05:02:25.89 ID:Gitz4Myg.net
2話以降放送中止になったら伝説になれるな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 05:37:29.20 ID:pNfqg4Tf.net
歴史を変えたジビエートに勝るとも劣らない作品

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 05:59:06.42 ID:fQBkoY4r.net
アマプラ一瞬で160★1.5とかすげえな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 07:03:35.74 ID:3uTpQeoJ.net
このスレ アンチスレじゃないメインだよね?
アンチ以外話せる事ないけど

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 07:19:18.54 ID:wrvWHw5U.net
ストーリーは別にクソじゃないな
作画がクソを超越してるだけで

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 07:21:41.07 ID:Y02u7dk3.net
>>262
練り歩いてるぅ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 07:22:11.13 ID:wrvWHw5U.net
原作も見たが作画が違うってレベルじゃない
もはや別の作品なんだが作り直さんのかこれ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 07:40:16.68 ID:whlMGV90.net
アマプラとの契約があるから放送中止はないな

>>323
作り直して意味があるのは時間が足りないとかそういう場合だよ
これはそんな次元の話じゃない
同じスタッフが関わるなら作り直しとか意味ない

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 07:47:27.81 ID:wrvWHw5U.net
当然無能スタッフと製作会社全部入れ替えで
作画良くて戦闘シーン上手い会社にやらせるべき

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 08:03:02.43 ID:ZFhuliq/.net
>>320
そういやアンチスレないな
つまりこれは髪作品!

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 08:46:24.40 ID:iW1aurxA.net
原作はそこそこ面白いのか?
絵柄は桂正和のフォロワーっぽくて好きなんだが

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 08:50:37.83 ID:1CtPW2Rq.net
毟るぞ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 08:59:06.16 ID:Q5pi4fYh.net
原作と違って銃から空薬莢が出てないけどアニメ版の世界では新しい技術の銃になってるんだね
アルマは原作でも予備弾倉を持ってなかったしアニメ版のスタッフが気を利かせたのかな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 09:01:00.66 ID:jTfpo3IN.net
この原作が5年後位にも覚えられてたら誰かが再アニメ化の企画してくれるんじゃないかな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 09:03:01.33 ID:2h41/H+K.net
>>301
メルヘンメドヘン

TV版は酷い作画と度重なる延期で散々だが
BD版はほぼ全面リメイクされて
原作者も浮かばれる出来になった

エクスアームは期待できそうにもないな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 09:08:28.66 ID:q7a7uJ6G.net
ウェイクアップぷらすで紹介されてたけど北朝鮮のアニメ技術力にすら負けてるな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 09:11:56.62 ID:FsnyB6GJ.net
瞳を簡素化し過ぎてる。 瞳孔とハイライトが小さすぎるのを直したらあの目つきも軽減されそう。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 09:22:16.74 ID:akFSbveT.net
>>298
スマホはクソクソ散々叩かれたけど
原作の発行部数が10倍になって配信も相当伸びたみたいだから
どう考えてもネタにされたほうが良い

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 09:35:11.45 ID:0TQ1HRzE.net
ところで画面上に出てくる青白い○みたいなのはなんだ?
まさかマズルフラッシュじゃないよな?
銃構えてない場面でも出てくるし

あとライティングがめちゃくちゃでハレーション起こしてるの
制作は気にんらんのかね?
CGってライティング専門スタッフ置くくらいに重要な部分なんだけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 09:39:31.93 ID:S75qoqgT.net
>>329
そこはケースレスのほうが自然やな……

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 09:56:01.54 ID:3uTpQeoJ.net
日本のアニメ専門学園に頼んだほうがマシだったろうに

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 10:04:53.36 ID:4E4iy5i2.net
>>207
コイツにしろソイツにしろ、半島の血が混ざっただけで恥の概念はなくなるらしい

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 10:05:46.19 ID:Zqj7js6x.net
半島関係あるか?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 10:20:29.29 ID:GhUuYVmX.net
原作が可哀相過ぎて涙が止まらないんだが

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 10:24:19.24 ID:h3My/Iba.net
令和のGUN道って呼び名好き

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 10:34:19.97 ID:Zqj7js6x.net
GUN道って最初の数話がDVD化しただけで結局全話ソフト化は実現しなかったよな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 10:35:51.51 ID:wrvWHw5U.net
>>327
アシスタントやってたから絵が似てる

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 10:37:39.19 ID:akFSbveT.net
原作はまあまあ面白そうだけど
円盤バカ売れみたいなタイプではないな
まあこの出来は論外だけど

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 10:42:56.68 ID:jTfpo3IN.net
アマプラから契約料もぎ取った時点で目的は果たしてそうだから円盤出さないんじゃね

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 10:44:47.75 ID:GhUuYVmX.net
>>344
原作は普通に面白いよ
1話のスルーハンドに捕まった女の子マジで剥かれて裸にされるし
おぱーい諸に出るし

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 10:49:01.32 ID:als5kroJ.net
桂正和と坂本眞一のアシスタントを経てってサラッと凄い経歴の作画担当。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 10:49:11.95 ID:GsPFWBXj.net
アマプラ独占料って結構高いらしいしね
やはり資金洗浄が目的か

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 10:50:02.66 ID:wrvWHw5U.net
内容はよくあるSF物
不快感ないから見やすい

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 10:52:14.07 ID:WpmeZJ2p.net
>>347
どっちも日本漫画家画力ランキングトップ10に入りそうな奴だな
でもこっちも最悪なアニメ化ランキングトップ3争いできる出来だし負けてねえぞ?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 10:55:23.75 ID:GhUuYVmX.net
あの遠くから聞こえるような音声は何とかならんのか
CGは別に俺は気にならないんだが音声がさぁ…

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 11:06:59.13 ID:wrvWHw5U.net
Crunchyrollってアメリカの大手配信企業が出資してるから予算不足で誤魔化せない

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 11:17:50.56 ID:WT6iK2GN.net
>>302
鬼滅の場合19話感動で泣いたらしいが
エクスアームの場合悔し泣きになりそうw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 11:17:58.82 ID:SNY1lkka.net
となりのヤングジャンプでお試し13話まで見れるので
原作に興味ある人はお早めに、あと7日間だよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 11:19:38.76 ID:imA2X137.net
>>312
そりゃあマスクつけるのに
文句言う民族だから
仕方ないよw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 11:21:02.09 ID:WT6iK2GN.net
>>326
ここがアンチスレみたいなもんだろうw

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 11:23:40.52 ID:WT6iK2GN.net
>>331
メルメドは作者亡くなってるから
シャレにならないよな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 11:29:01.63 ID:k6tFrXX1.net
番宣CMだけ見てると面白いのかもと勘違いしそうになる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 11:32:12.79 ID:uGh9dQlC.net
PVはすでにヤバさ全開だったけど番宣CMはまだ見たことない

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 11:39:01.98 ID:cehUwD0Y.net
>>353
逆に想像してみよう。
エクスアームの制作会社が作った鬼滅19話を……。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 11:41:04.00 ID:k8n1bTdV.net
>>351
CGが気にならないって30年くらい冬眠してたのか

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 11:44:12.49 ID:jxL92JKR.net
>>361
多分ガンプラでも作りながら見てたんだよ。画面見てないから音だけ気になってるんじゃね?



ソースは俺

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 11:45:39.65 ID:Zqj7js6x.net
世界初のフルCGアニメ作品がこの世に誕生して25年…

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 11:49:55.56 ID:Q5pi4fYh.net
声はリモート収録なのかも
普通にスタジオ収録であれだったら驚きだけどまさかな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 11:51:00.40 ID:0TQ1HRzE.net
>>341
それはジビエートの称号だ
これはヴァラノワールとかガンドレスの類だ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 11:51:07.62 ID:z2USUtfy.net
あの目を見開いた原作の絵柄が3Dで変化しないままだとキャラクターお面になるのか
目が大きいヒロインが特にやばい

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 11:51:44.62 ID:FpYOiUQ9.net
>>356
事実を書いたらアンチとは奇っ怪な

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 11:52:18.33 ID:jTfpo3IN.net
アフレコの段階で絵が出来てないなんてざらなので別に

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 11:54:43.32 ID:+4Dba+ij.net
初代プレステのムービーみたいな動きのCGで草

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 12:01:10.26 ID:z2USUtfy.net
本来隠したいモーションの切り替わりがノーカットで出てるのがゲーム感増す
アクションシーンに限って単調な引いた構図が多くなって迫力が足りなくなるし

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 12:03:36.20 ID:qcb+fTEQ.net
>>307
正面3人のうち右側は陽気な黒人枠か?
CV高木渉で

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 12:09:07.70 ID:wrvWHw5U.net
アンチといっても制作に対してだからな
作者叩いてるやつほぼいないし

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 12:13:16.71 ID:GhUuYVmX.net
>>361
6歳から冬眠ってほとんど植物人間じゃねーか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 12:17:06.95 ID:uaqAIVJu.net
となりのヤングジャンプで一話みたけどやっぱり原作はそこそこ面白そうだわ
原作買ってこよ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 12:17:50.49 ID:qcb+fTEQ.net
ガッカリすんなよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 12:18:40.10 ID:WpmeZJ2p.net
漫画としての面白さは今度アニメ化されるスプリガンに遠く及ばんからなあ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 12:20:03.17 ID:uaqAIVJu.net
まあ絵柄が好きだから興味あるだけで漫画としてはまあそこそこくらいで読んでみる

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 12:24:34.85 ID:GhUuYVmX.net
アプリはおぱーい見れなかったから萎えた

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 12:28:41.01 ID:qcb+fTEQ.net
>>377
一応フォローしておくとつまらなくはないぞ
面白いともつまらんとも言い難い、早く続きが読みたい!って程でもないけど読むの止めるほどでもない
なんていうかブルースウィリス主演の映画観てるような気分になる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 12:39:45.98 ID:imA2X137.net
>>379
となりのヤングジャンプで
13話までみたが
もうお腹いっぱいだな
なんか魔法少女特殊戦アスカ感もあったな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 12:46:15.39 ID:wrvWHw5U.net
ロボコップみたいなB旧作品好きなら楽しめる

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 13:05:53.21 ID:bveNPeQm.net
壁に叩きつけるシーンの人形放り投げたような重みのなさは何がいけないんだろう

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 13:12:42.08 ID:0TQ1HRzE.net
>>382
タメがない、壁がノーダメージ、バウンドしない

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200