2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EX-ARMエクスアーム No.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 22:36:12.26 ID:0jniHvpp.net
2014年、機械嫌いの高校生・夏目アキラは自分を変えたいと思い
一歩を踏み出す。が、トラックに轢かれる──。
 
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
 
○放送日時● 2021年1月10日(日)より 放送スタート!
TOKYO MX:2021年1月10日より毎週日曜日25:05〜放送スタート
サンテレビ:2021年1月10日より毎週日曜日25:30〜放送スタート
BSフジ:2021年1月12日より毎週火曜日24:00〜放送スタート

アマプラにて独占配信!
Amazon Prime Video:2021年1月10日(日)25時35分〜見放題独占配信スタート!

○関連サイト●
・公式:https://www.exarm-anime.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/exarm_official

○前スレ●
EX-ARMエクスアーム No.02
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610461658/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 17:31:14.07 ID:xkwxTECD.net
制作側も残念な出来だとわかってるから
あまり人の目に触れないようにアマプラ独占にしたのかな?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 17:32:40.40 ID:fi/beEJN.net
全編へっぽこCGならまだしも手書きとCG並べて良しとするのがなんとも
現場の苦労が忍ばれる

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 17:40:21.18 ID:cVozoldg.net
ヤンジャンアプリで数話無料で読めたから読んでみた
アニメはいきなり振り返ってトラックに跳ねられたから爆笑したけど漫画はちゃんと理由あるんだな
カットするなよ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 17:50:55.26 ID:FkZuKWnE.net
ジビエート殿は最後まで脚本家の名前を明かさなかったな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 17:57:11.95 ID:VzdcwjK3.net
この放送時間だけ、電波受信が不安定。📡

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 18:14:53.86 ID:wWzx6DHr.net
>>162
けもフレ2もな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 18:21:54.32 ID:40RScS0s.net
ケムリクサとこれが同じに見えるらしい

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 18:26:29.69 ID:lFVjngjG.net
>>169
金かかってないと許せないタイプ
ほしのこえなんかもアンチなんだろうな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 18:29:09.77 ID:zAt3EDIJ.net
声優のコメント見ると1クールで終わらせるよう
公式キャスト見ると原作後半のキャラが出てくる
これ、超展開やアニオリ展開でさらなる大惨事来るわ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 18:30:56.51 ID:8A5HoSqM.net
今何話ぐらいを作ってるんかな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 18:33:15.22 ID:d7YV/35l.net
2クール目で声優全部入れ替わったりな。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 18:35:04.27 ID:i726bPg8.net
漫画ちょっと読むと結構削ってるしな、アクションシーンだらだら長いくせに
いっそメタクソにオリジナルやったほうがみんな幸せかもな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 18:37:07.92 ID:40RScS0s.net
1話で1巻の3/4だな
ハイペース

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 18:44:09.97 ID:lFVjngjG.net
>>171
シリーズ構成が前代未聞のヘマをした覇穹超えもあるな
激熱

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 18:48:05.58 ID:d7YV/35l.net
序破急のないアクションを垂れ流してもつまらんよ。そういう古典の分析とかしたことなさそうだね、この監督。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 18:50:00.77 ID:40RScS0s.net
戦闘シーンのくだらなさ
けもフレ2と似てる

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 18:52:30.66 ID:40RScS0s.net
さすがにけもフレ2よりはよほど動いてるな
あんな伝説のゴミクズと比較される時点で終わってるが

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 19:11:58.77 ID:E4btQWz9.net
どうせPS2並みなら
PS2のゲームみたく
原作絵をカットインで入れて
動くときは3Dに切り替えたらいいかも

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 19:16:15.86 ID:d7YV/35l.net
おそらく、サイバーパンク2077で似たキャラ作ってそれを適当にアフレコするだけでもこれ以上の作品つくることは可能だと思う。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 19:16:43.91 ID:mkJB89Kc.net
>>133
こんなアニメでもクレジット乗ったことに舞い上がってて切なくなった
偉い人が名前出したがらないから人身御供にされただけでは…っていうのは勘ぐりすぎかね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 19:20:10.37 ID:d7YV/35l.net
サイバーパンク2077も似たような失敗なんだろうな。先に金をバン!って積まれると失敗するんだよ。これ法則。

古くは幻の湖とか。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 19:26:02.76 ID:1fMp/oaI.net
いきなりケムリの名前出す奴はどうかしてんだろ
どうあろうが年度内でその辺のアニメより成功してんのに

それならその糞アニメよりクオリティ高く作ったアニメを人気にしてみろってんだ
糞アニメに失礼だ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 19:27:48.97 ID:owEM30LA.net
ジャンプも週刊だと気合入った出来なのに
マイナー作品になると途端に手抜きになるな
企画から儲からないと判断してるんだろうか

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 19:36:45.59 ID:HinKbyDZ.net
ps2くらいのゲーム感

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 19:43:39.99 ID:F9UJ+E6g.net
戦犯の自覚ないんか?
https://i.imgur.com/ePTnwxU.jpg

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 19:58:07.76 ID:mwUYPVkZ.net
クレジットされてウヒョーってこれ素人のコメントかいな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 19:59:55.17 ID:sv+xeJuS.net
週刊ジャンプがアニメちゃんと作るようになったのはわりと最近の話でそれまでは基本出来の悪い駄アニメがほとんどだったよ
まぁ最近でも相撲とか僕勉は酷い出来だったからやはり見込みがないと判断した作品には関与しないんだろうね

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:03:30.43 ID:euMZH7IA.net
この勢いで原神のアニメ化頼むわ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:06:13.10 ID:jj7WcscY.net
>>187
実写で培った演出(

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:13:42.81 ID:d7YV/35l.net
俺はゴミでも作品撮ってるんだぞ!
おまえらも口だけじゃなくて撮ってみろよバーカバーカ!


とか敗北主義者は言ってそう。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:25:39.46 ID:f+hHtipP.net
CKA(Chinese Kuso Animation)

とか言われててわろた

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:27:14.95 ID:ajxeS506.net
日本だと放送事故や税金対策を疑われるけど
真っ先に資金洗浄という発想が出てくるのが海外らしいな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:33:51.73 ID:u5sZK6N8.net
んー… 人物画がいつもユラユラしてるの制作サイドは気にならないのかね

今はポリゴンの方が製作費安いのか?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:34:12.10 ID:40RScS0s.net
やっぱ監督が全ての元凶か
デザインも素人使ってるし無能の極み
原作者は訴訟すべきだ皆も支持する

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:35:05.53 ID:f+hHtipP.net
>>187
wikipedia見てみたけど・・実写でまともに撮ったのカラテガールだけで、後は北海道限定地上波ドラマが2本
他はおまけみたいなもんしか撮ってないじゃん
こんなスカスカのキャリアで何を培った気でいるんだw

てかwikiの該当記事が明らかに本人が自分で編集した内容で吹いたんだけどww
出典無しでこの内容は本人にしか書けんだろwww

>母親の影響で幼少期から映画を観始め、スピルバーグ映画に多大な影響を受ける。
>17歳の時にウディ・アレン監督作品と出会ったことで、映画監督を志すようになる(後に本人と実際に会って、その思いを確信させた)

最近よくいる「実力ゼロなのに自己顕示欲だけ異常に肥大化してるクズ」なのかな

こいつひょっとしてあの悪名高いピエール杉浦と同じで、実写畑で実績作れなくて居場所無くなったから
アニメ業界に来たハイエナくんじゃないの?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:36:26.50 ID:f+hHtipP.net
>>185
>ジャンプも週刊だと気合入った出来なのに

お前ゲンコツのオモチャ売らされたトリコさんDisってんの?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:37:03.14 ID:40RScS0s.net
この手の無能に限ってコネや権力持ってんだよな
吉崎観音みたいに

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:37:19.17 ID:ajxeS506.net
サイコパスの総監督も実写からきたが大ヒットした実績持ちだったからな
実写でパッとしねえやつはアニメでもパッとしねえ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:43:41.06 ID:wWzx6DHr.net
>>190
ソシャゲのアニメ化は九分九厘
糞だからな
プリコネみたいなのは珍しい

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:44:18.13 ID:d7YV/35l.net
口先だけのやつのがフカシこける分、業界を知らない人間からみたらたいそうなもんなんだろう。アニメはそうではならない。日本の基幹産業と位置づけるのであれば、なおさらゴミを排除すべし。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:44:38.23 ID:wEAmbH4X.net
キャラがヤバすぎる目つきか死んだ表情で回転しまくるOPでこのアニメ本編の危険さを警告してくれる親戚設計

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:45:28.36 ID:lFVjngjG.net
監督がアニメやゲームに触れてないからそっちの審美眼が全く無くてアニメの演出を軽視してるんじゃね
地雷案件の敗戦処理のリーダーに担がれたんだったらさすがに少しは同情するが

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:46:59.38 ID:f+hHtipP.net
手書きと合わせる気ゼロの不自然なぬるぬる挙動のCG見ればわかるけど、軽視してるんじゃなくてアニメ演出の基礎を知らんのだよ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:48:12.45 ID:f+hHtipP.net
途中送信しちゃった

んで、本来なら周りのアニメを知ってる人間が止めるなりアドバイスなりするんだけど
このアニメの場合は周りも素人で固めちゃってるから、誰も止める奴がいなかった
その結果がこれだ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:49:00.20 ID:sv+xeJuS.net
>>197
ジビエートの青木殿みたいなもんか

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:50:59.62 ID:mcoWb/oV.net
>>197
明らかに自分で自分のエピソード書いてて草

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:53:17.32 ID:ajxeS506.net
自分でWiki編集するような自己顕示欲旺盛な奴が大人しくしてるわけがない
そのうちSNSでイキりだすはず(熱望)

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:54:39.31 ID:d7YV/35l.net
青木良の弟子として認めよう。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:56:55.52 ID:RF0f8bwo.net
夜になっても中国悪くないマン暴れてるのか

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:57:13.03 ID:+CDMM5Oj.net
専門学校の卒業制作?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:00:17.97 ID:i726bPg8.net
これはさすがに無能監督以上に
その無能と素人集団を拾ってきたやつのほうが戦犯な気がする

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:05:33.93 ID:f+hHtipP.net
>>209
二代目ヤマカンになれるかな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:06:07.30 ID:d7YV/35l.net
総監督・青木良
監督・木村好克

原作・白石定規

キャクターデザイン・吉崎観音

あと誰がいい。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:06:08.88 ID:u5sZK6N8.net
10年前くらいの自主製作CGアニメを見てるような作品

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:06:42.91 ID:6f/+vD+A.net
ここまで1話でやらかしてるとちょっと伸び悩む所があるな
ジビエは結構ジワジワ来るタイプだったから

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:08:51.16 ID:ajxeS506.net
>>215
シリーズ構成:高橋ナツコ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:09:42.82 ID:8A5HoSqM.net
いくらジワジワクオリティ上げたところであの香ばしいOPと力尽きたようなEDがある限り安泰

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:09:44.02 ID:sv+xeJuS.net
>>217
ジビエート殿のピークは11話だしね
本スレが伸び始めたのも確か3話放送後ぐらいだったと記憶している

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:10:15.93 ID:i726bPg8.net
>>217
マンネリ化しかけてたところでの11話は衝撃だった
原作あるからそれが無いのがな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:11:07.18 ID:Ok3YwR1s.net
1クールで原作全部消化するなら例え先が見えてようがとんでもないことになるぞ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:11:43.22 ID:ajxeS506.net
オルジナル宇宙人やオリジナル中国人ぶっこんできても我々ジビエーターは驚かない

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:12:15.62 ID:wWzx6DHr.net
>>219
ED原作絵使った手抜き仕様だもんな
OPもヤバイし

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:12:21.05 ID:d7YV/35l.net
ヘルシングでもオリジナルよくわからないキャラ出してたからな。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:16:30.56 ID:d7YV/35l.net
アクション実写派ということで最後は派手に群狼大戦しろ。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:17:20.01 ID:mkJB89Kc.net
背景黒塗りにしてモノローグ、ってだけでもキツイのにその間ズレた口の動きと表情が一切変わらないのってもはやアニメじゃないよ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:18:17.11 ID:uGoUxx4b.net
>>131
となりのヤングジャンプで数話試し読みできるから見て来ればいい
そしたらまた書き込みたくなるだろう

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:19:00.94 ID:d7YV/35l.net
今からでも遅くない。フェルト人形劇にしよう。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:19:27.84 ID:ajxeS506.net
リップシンクという概念を知ってるのかどうかも怪しい

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:23:00.75 ID:i726bPg8.net
主人公が船と一体になるみたいな表現で
まんま3Dモデルを通過させたのは斬新すぎた
アニメやぞこれ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:24:14.14 ID:f+hHtipP.net
>>215
脚本:ピエール杉浦&岡田麿里

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:24:29.44 ID:sv+xeJuS.net
アーム殿のopは完成度が高すぎて誰が見てもこいつはやべぇってわかる糞アニメとしての訴求力が尋常じゃない
歌も90年代後半の深夜アニメで使われてたv系のタイアップソングみたいで超ダサいし
ジビエート殿のopも千水ウォークや毎回サビの映像が変わるところは面白かったけど、opに関してはエクスアーム殿の方が一枚上手と言わざるを得ないな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:25:15.12 ID:f+hHtipP.net
>>225
あの山崎たくみ声で喋るよくわからんハゲがラスボスってのはなぁ・・・
俺がヒラコーでもキレてたと思う

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:26:38.50 ID:aiMJl/kX.net
>>233
全員ぐるぐる回しの刑のあと、そのままの姿で集合だからな
あれは効いた

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:28:19.66 ID:PoXC1EOk.net
>>169
さすがにケムリクサよりエクスアームの方が上でしょ。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:29:09.19 ID:u5sZK6N8.net
わけあり動画に変更した方が人気出るんじゃね?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:30:13.96 ID:f+hHtipP.net
おい日テレでCGの使い方のお手本アニメ映画やってんぞ
監督はちゃんと失禁土下座しながら鑑賞しろよ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:35:16.44 ID:w0M2GAih.net
ケムリクサはあれで作品として成立してるし
表現しようとしているものは表現できている

このゴミは作品の体を成してない
比較するのもおこがましい
BDも販売するのかも怪しいだろこれ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:36:57.31 ID:ajxeS506.net
中国人が海賊版DVDを売らないレベルの作品だからな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:37:17.11 ID:f+hHtipP.net
多少なり資金回収しなきゃいけないから、円盤は絶対出す
爆死とわかってても出す
と思ったけどアマプラ配信してるからその分でペイでき・・・るのか・・・な・・・?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:38:26.91 ID:Ok3YwR1s.net
採算とれないと判断したら円盤発売中止とか普通にあるぞ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:41:23.99 ID:d7YV/35l.net
ジビエートファンが不安になるようなこと書くなよw

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:41:39.10 ID:0o+D9ZBj.net
なんか特典つければ売れるでしょ(適当)

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:42:54.24 ID:wEAmbH4X.net
今は作画も内容も問題なくても円盤発売されないアニメも普通にあるし
アーム様の円盤が発売されなくても不思議ではない
そもそもこのクオリティに何万も出すなら絵が綺麗な原作コミックス買った方がずっとお得

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:44:01.07 ID:ajxeS506.net
ふむ……
では原作漫画を特典につけるというにはどうだろう?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:46:29.52 ID:u5sZK6N8.net
もしも鬼滅の刃が、この木村監督の元でアニメ化されていたら
一大ブームを巻き起こしたりは絶対になかったであろう

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:50:53.06 ID:d7YV/35l.net
あのクソアニメ監督は今?

みたいなドキュメンタリー撮りたいな。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:57:36.25 ID:Rhr8C/+i.net
>>197
草しか生えない
こりゃかなりの逸材だな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:57:42.90 ID:40RScS0s.net
【EX-ARM エクスアーム】原作絵まとめ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38109707

詐欺アニメ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:59:36.46 ID:RF0f8bwo.net
GUN道殿の円盤殿も発売されたから
そういう契約をしているならちゃんと発売されるはず

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 22:00:28.61 ID:40RScS0s.net
これ絵が上手い漫画家ランキングでかなり上位レベルだな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 22:02:58.93 ID:Ok3YwR1s.net
昨今のアニメ界隈で円盤の発売中止は別に珍しいことでもないので

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 22:03:09.53 ID:ajxeS506.net
小綺麗ではあるけど桂の下位互換でしかないからなあ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 22:03:59.62 ID:u5sZK6N8.net
PVのキャッチコピー「世界のSFに宣戦布告」が笑えて仕方がない

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 22:06:37.38 ID:K3FlFM8v.net
ハローハロー♪

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 22:06:43.35 ID:zNKvyYqx.net
熊谷仁志氏と破産したハートビット、ここじゃないのかな。木村監督ともチャイナ関連とも絡んでるし。フレームアームズガールの実績で引っ張ってきた予算を会社の運転資金に回して食い潰し、残資金で2年半かけて無理矢理制作した結果がコレ、とか…

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 22:07:22.68 ID:RF0f8bwo.net
絵はいいかもしれないがエロ服とかのデザインは少しダサい
というか20世紀感

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 22:08:38.30 ID:5wq7XLwK.net
北朝鮮もアメリカに宣戦布告してるからw

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 22:09:57.13 ID:d7YV/35l.net
エヴァと同じ年に産まれたガンドレス。

エヴァの公開をも阻止したエクスアーム。

臆したな、庵野。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 22:12:09.48 ID:w0M2GAih.net
絵はうまいけど士郎正宗っぽい事やってるだけで話はほんま安っぽいからな原作も
SFとして浅すぎる

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 22:14:06.89 ID:Rhr8C/+i.net
>>252
まぁ猿渡哲也先生には負けるけどな

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200