2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EX-ARMエクスアーム No.2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 23:27:38.08 ID:y8Ypl3cX.net
2014年、機械嫌いの高校生・夏目アキラは自分を変えたいと思い
一歩を踏み出す。が、トラックに轢かれる──。
 
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
 
○放送日時● 2021年1月10日(日)より 放送スタート!
TOKYO MX:2021年1月10日より毎週日曜日25:05〜放送スタート
サンテレビ:2021年1月10日より毎週日曜日25:30〜放送スタート
BSフジ:2021年1月12日より毎週火曜日24:00〜放送スタート

アマプラにて独占配信!
Amazon Prime Video:2021年1月10日(日)25時35分〜見放題独占配信スタート!

○関連サイト●
・公式:https://www.exarm-anime.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/exarm_official

○前スレ●
EX-ARMエクスアーム No.01
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610130080/

(deleted an unsolicited ad)

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:19:25.47 ID:2IdGpEDJ.net
>>701
CGが最大の・・・というか誰でもすぐわかる問題点だけど、カメラワークや場面転換のヘタクソさとか
「間」の取り方とか、カットする場面がおかしいとか、演出面や脚本面での問題点も相当なもんだぞ
制作全員のセンス自体がおかしいんだと思う
一人でもまともなセンスしてたら、あのクルクルOPは誰か止めるもの

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:19:38.21 ID:d5PluyN7.net
回すにしてもただ真正面からぐるぐる回すだけの繰り返しだからな
中学生が作ってるのかと

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:20:45.00 ID:NiU4t6hD.net
よく名前が出るジビエートは
ジビエアニメかとジビエ好きの俺が誤ってみても笑える楽しいアニメだった

今のところガンダムのシャアの人の最後のメイン作品です

エクスアームも楽しく笑える
伸びしろ一杯
可能性を秘めたアニメです

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:21:13.97 ID:2IdGpEDJ.net
>>712
作画能力自体は別に低くないよ
エルフェン初期はともかく、ノノノノ後期とか極黒の初期はかなり上達してた
その後省エネを覚えた結果、なんとも微妙な絵柄で固定されちゃったけどな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:31:37.53 ID:nN0ltafs.net
https://twitter.com/cdprjp/status/1349463167236239360?s=21

サイバーパンクは謝ったぞ。
(deleted an unsolicited ad)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:33:29.44 ID:wgV/HesS.net
しかもこれ天下のジャンプ系列作品なんだよな
金持ってるからこんなゴミ作画でOK出すとは思えん
黒幕がいるのか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:35:11.22 ID:pQcpb+Bv.net
少しスタッフ調べたんだけど、脚本演出コンテの3人の名前で検索してもEX-ARM関連しか出てこない(実写関連の情報すら無し)
何これ?3Dはほとんど外国人だし元請の名前すら知らなかったよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:36:25.96 ID:09Wh24YO.net
何の前情報もなく見たら酷すぎて興味出たw
OPの時点でこれやべぇと思わせてくれるって相当だな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:36:41.06 ID:nN0ltafs.net
出資者は訴訟起こすべき。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:37:28.04 ID:uLqzKd5w.net
むしろ大組織だからこそ
無能ゴミを飼っていられる余裕も大きいとも言える

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:38:25.93 ID:PdaUGpGo.net
ジャンプだからこんな低クオリティあり得ないとか言ってるのは見たことないだろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:38:37.96 ID:wgV/HesS.net
集英社もこんなの出したら汚点にしかならない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:39:12.53 ID:5X3ll80R.net
>>96
警察の装備品のアンドロイドに乳首が有るのは何故だろう?メタ的に無いと困るのはよくワカルが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:39:29.38 ID:Joxz2KEp.net
ここまでじゃないとはいえジャンプ系列アニメで作画酷いのなんて幾らでもあるし
ジャンプ系列なら全部金かけて作画も良いはずだって幻想抱きすぎじゃないの
弱小原作でもスタッフに恵まれてヒットすることもあるし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:40:50.59 ID:nN0ltafs.net
ジビエも疑わしいのだけど、アニメの世界進出を請け負うやつが軒並みいかがわしいやつを拾うんだよな。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:41:21.92 ID:zPbBODO7.net
制作者「話題になってるから成功じゃね?」

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:41:57.05 ID:bfFJ/OZI.net
そのうちエクスアーム殿とか言われる日も近いな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:43:34.01 ID:wgV/HesS.net
>>745
具体的にどれだ?
ここまで原作から劣化してるの見たことないんだが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:45:07.33 ID:nN0ltafs.net
マキバオーですらでき良かったからな。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:46:09.25 ID:09Wh24YO.net
>>749
北斗の拳とか酷かったぞ
最近だと火ノ丸相撲とか

とはいえエクスアームの酷さは根底からレベルが違うなとは思った

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:46:39.54 ID:nN0ltafs.net
各アニメ誌とか特集組んだりしないのか?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:48:53.39 ID:5X3ll80R.net
>>749
ワンピースとか酷い作画アップされるじゃん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:53:30.96 ID:xe5lFyfJ.net
>>749
ここまでじゃないって最初に言ってるだろ
テラフォーマーズとかブリュンヒルデとか評判悪いアニメ沢山あるよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:54:26.11 ID:ZwbFucQG.net
そもそもジャンプ系とか言ってるがこの作者が連載してたのミラクルジャンプとかグランドジャンプだぞ
何の漫画やってるか知ってるか?俺は知らん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:57:55.88 ID:wgV/HesS.net
原作との比較なんだがな
エクス原作見てるのか?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:58:07.90 ID:AB3l3hKG.net
ブラッククローバーも崩壊してボルトの作画ずるいみたいなこと監督が言ってた気がする

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:58:51.34 ID:uLqzKd5w.net
蒼天の拳にしろ極黒にしろ
作画でなんて叩かれてないぞ

まさか数十年前の北斗本編の話とかしてないよな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 15:04:08.30 ID:KZT3ME28.net
東映が関わる長期ジャンプアニメはだいたいクソだろ
あそこだけ昭和というか手塚アニメクオリティ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 15:04:18.36 ID:aI8cOZgm.net
>>752
声優インタビューとかならあるよ
少しかわいそうだわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 15:27:18.93 ID:VTLuBEL1.net
ジャンプって言っても色々あるから天下のジャンプ系列作品が〜って言われてもピンとこない
設定は好みだしいい機会だから原作は読んでみたい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 15:29:21.04 ID:P0bC3VZa.net
極黒のブリュンヒルデは終盤信じ難いほど雑なまとめ方して何故かラスト2話で新OPに切り替わったりして
放送枠買い忘れで2クール予定が急に1クールになってしまった見たいな噂はあったな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 15:37:02.22 ID:1DRWImXj.net
>>730
あれは原作からしてゴミだから泣いて良いのは原作者じゃなくイラストレーターだわ
作者は知名度上がったことに感謝すべき

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 15:42:38.41 ID:SzgFaCPA.net
トリコ・・・テラフォ・・・ネウロ・・・天上天下・・・

なんで俺が好きな集英社漫画は地雷アニメ率が高いんだろう
たぶん脳から記憶を追い出しただけで、泣きを見た集英社関連アニメはもっと沢山あったと思うぞ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 15:42:58.57 ID:HeBle41+.net
ちらっと観たけど確かに15年前の国産ゲームのプリレンダムービーレベルだな
原作の破壊規模がこの先の展開でスケールアップしても制作が死なないようにエコモードをフル活用なのかな
国内テレビ枠の3D制作が一瞬しか映らないアクションや背景を海外の3D映画レベルに作り込めるのかって結構難しい問題だな
今後も日本はけもフレやハイスコアガールみたいな方向性しか作れないかもしれない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 15:44:57.22 ID:y1SIEa1z.net
まぁ一年二年やるアニメと深夜に1クールやるようなアニメとじゃそもそも前提が違うけどね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 15:45:58.33 ID:d95atCJK.net
モブサイコとかアニメガチャ最高だったよな
エクスアームと正反対やな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 15:55:13.77 ID:EQ/i7Kbc.net
>>758
アンタ蒼天の3DCGで作った奴とか見てないだろ。
セレロンPCでゲームやってるような異様な動きをしたシロモノだよ。
最初の奴を更に超える悲惨さだったから叩かれるを通り越して存在を無視されてたわけさ。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 15:56:12.99 ID:TENXjZFZ.net
電影少女みたいなエロオオな艶かしいタッチ見せつけるの好きじゃないから
アニメの癖のないモデリングはいいよアルマかわいい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 15:56:55.44 ID:CfmP3FYQ.net
>>765
シドニアの騎士はバトルも面白かったし良かったよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 15:57:03.04 ID:P0bC3VZa.net
日本のセルルック3Dは宝石の国やBEASTARで頂点極まったから

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:03:29.37 ID:a6M83Y23.net
シドニアのポリゴンピクチュア!
アルペジオのサンジゲン!
宝石の国のオレンジ!
エクスアームのどこか!
日本CGアニメ四天王だな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:03:48.28 ID:nl4lXidS.net
今アマプラで見たけど酷いな…なんやねんコレ
戦闘にスピード感の欠片もない、音響がおかしい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:10:42.90 ID:nxGfOWcp.net
なんかすごいなこれ

誰かテンプレにこうなった理由をまとめてくれんかのう

・監督が実写出身
・CGアニメータが素人・経験ない人がやってる
……とかなんとか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:12:43.62 ID:zPbBODO7.net
>>770
「シドニア つむぎ」で検索すると 岩下の新しょうが みたいなキャラアートばかりで引くけどな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:15:04.90 ID:30CbMoMR.net
>770
ゴミ。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:15:51.71 ID:30CbMoMR.net
どさくさ紛れに無関係のゴミ持ち上げるのやめてほしい。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:23:09.97 ID:lQPeN5Ry.net
他と比べるのはエクスアーム殿に失礼

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:25:12.80 ID:+iG2JXxk.net
大盛況だな
ぐるぐる回転させるだけのOPから掴みはバッチリ過ぎていきなり呆けてしまった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:26:51.87 ID:KZT3ME28.net
アニメのCGがあやしかったのは球詠かな
なんとかみられるレベルだったのと原作面白かったし許せたけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:28:39.04 ID:G7iLzO4C.net
>>777
どさくさに紛れて貶すか同じ一文繰り返すだけのお前よりはましだろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:30:51.27 ID:5X3ll80R.net
まあまあ、こんなスレにいるエクサー同士仲良くしましょう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:31:55.67 ID:kx1GCVWj.net
スレの勢いは今期覇権レベルだから他アニメの宣伝がくるのは仕方ない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:33:14.13 ID:/6FIVXM1.net
>>781
マシとかじゃなくて、本当可哀想になるわ。下が出来たと思って安心してるのか知らんけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:34:24.89 ID:zPbBODO7.net
>>779
スクールランブルのOP曲と差し替えた方がしっくりくるな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:34:28.41 ID:bfFJ/OZI.net
単芝で荒らしまくってる奴が来なけりゃ別にいいよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:35:28.61 ID:GDZ6UyfN.net
むしろ関係ないスレでもエクスアームエクスアームって宣伝にきてるレベル

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:36:11.65 ID:qZaKkGob.net
ジャンプラ今後終末のハーレム、地獄楽、スパイファミリーとかアニメ化するんだろうけど全部失敗しそう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:50:24.93 ID:SzgFaCPA.net
全部3D向きだな!(白目

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:55:21.77 ID:y1SIEa1z.net
そもそも終末のハーレムとかおもんないやろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:57:47.11 ID:zPbBODO7.net
2話から急に作画レベルが上がって覇権作品に!  っていう夢を見そう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:59:13.75 ID:SzgFaCPA.net
だから問題点は作画だけじゃないと何度言えば
制作会社とスタッフ全とっかえしないと持ち直せないよこれ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:05:37.45 ID:zPbBODO7.net
EX-ARM まで入力すると アニメひどい が出てくるのか・・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:06:03.34 ID:d95atCJK.net
原作者ってアニメ化の時
打ち合わせには参加しないのかね?

ドロヘドロの作者は打ち合わせの時に小学館の人にこの際だから希望は言っときなさいって言われて
色々言ったらMAPPAがかなり叶えてくれたってインタビュー見た
集英社はそういう場がなかったのかね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:07:28.36 ID:wrRCHt3+.net
>>794
それはまぁケースバイケースとしか
原作者の口から語られないことにはなんとも

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:10:00.34 ID:zPbBODO7.net
>>794
声優を指定する場合もあるらしいけどね、これやたら声優豪華だけどそれでも予算は足りてるよな?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:11:49.25 ID:HeBle41+.net
3DCGの本格的なアクションが作れることってアニメスタジオには大事だと思うんだよな
貶すだけ貶して日本アニメの手書き最高と現実逃避せずにこれが国産の現状だと受け入れて次に繋げた方が後々得な気がする

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:12:55.59 ID:aQJbRv4E.net
つうかヴァイオレットちゃんと少佐をふたり呼んでアニメの出来がコレではなぁ!

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:17:18.32 ID:HeBle41+.net
>>788
スパイ&ファミリーは集英社が意地でも外さないだろうな
スタジオガチャ引きまくって資金つぎ込んで当たりを引く
既に市場が完成されていて伸びしろは少なそうだけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:20:13.29 ID:HeBle41+.net
>>765
違ったわリアルタイムレンダリングだ
プリレンダリングじゃ褒めていたわ畜生

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:20:59.38 ID:PXLmSuK5.net
>>797
国産ならまだマシだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:22:03.05 ID:5X3ll80R.net
>>797
そもそも中国産らしいが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:24:46.48 ID:bfFJ/OZI.net
>>798
浪川は大して上手くないから別に…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:24:52.77 ID:d95atCJK.net
>>797
これ中国産だよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:26:15.05 ID:GDZ6UyfN.net
>>797
他のCGアニメこんなに酷くないけど何でこれを国産の基準にしようとしてるの

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:30:05.80 ID:aQJbRv4E.net
「シドニアの騎士」のほうがよっぽど良かったよねえ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:31:05.81 ID:SzgFaCPA.net
>>797
また知ったかくんが恥晒してる・・・

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:32:26.78 ID:jRzbF6y6.net
>>688
そういう人の配置ってプロデューサーの権限よね?
でもまあ、引き受ける監督もそうだし、出来もせん仕事を受ける制作会社もそうだし
全員戦犯でいいわな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:32:45.48 ID:+Ss+c4sP.net
スパイファミリーと終末はつまらんかったな
地獄は知らん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:32:47.96 ID:oLLOXA1e.net
>>806
ゴミ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:34:24.46 ID:v8nxNfgW.net
>>797はどこの生まれなんですかねぇ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:37:34.28 ID:myZVqXOj.net
このズッコケ感はアンシャントロマンの3Dムービーを思い出すところがある
流石にあれはPS時代の中でもクソ扱いだったのでこのアニメの方がクオリティ高いが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:37:34.56 ID:aQJbRv4E.net
>>810
ちょ待てよw
CGの出来ぐあいの話してんだってばよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:38:34.48 ID:oLLOXA1e.net
>>813
似たり寄ったりだろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:40:27.65 ID:KZT3ME28.net
>>794
顔合わせ含め初回くらいは同席するんでない?原作リスペクトしてくれるスタッフならがっつり組むかもしれない
これは原作と作画別だし色々難しかったのかもな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:43:44.75 ID:Gc5LlkBR.net
かの鬼滅は作者がまったく現場に来なくて声優も顔を知らないとか

作者によるんでしょうな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:43:49.01 ID:nN0ltafs.net
ドロヘドロをアニメで知ったのだが、オープニングだけでハートを鷲掴みにされたもんな。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:49:16.25 ID:lW/rYHIX.net
原作は14巻まで出てるみたいでそれなりに面白いんだろうな
逆に興味出るわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:50:45.07 ID:Tg8WNMUk.net
>>753
ワンピースは毎週ほぼ休みなく
制作してるからあの作画も
仕方ないとは思う

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:53:59.52 ID:Tg8WNMUk.net
>>814
これとシドニア一緒とか
目が腐ってるんじゃないのw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:54:07.95 ID:cBHduSOy.net
ドロはCGアニメとしては上出来だったが話がつまんないというか雰囲気アニメだったな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:54:40.10 ID:TcX69tlN.net
モーションが笑っちゃうほど酷いだけで、モデリングはそこまで悪くない… はず

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:54:45.37 ID:HeBle41+.net
>>804
なるほどな
中国産で悪いところは中国側の責任ってことにしておけばとりあえず安全安心だな
それにしては代々続く邦画アクションのだめなところをしっかり引き継いでいるような

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:55:27.48 ID:SzgFaCPA.net
>>818
途中までは面白い
終盤で突然gdgdになった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:56:41.09 ID:79DHtSvj.net
日本はダメ言いたいだけだろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:56:46.26 ID:SzgFaCPA.net
>>823
監督が実写畑

てかホントに何も知らんのだなお前
それでよく796みたいな事言えたもんだ
無知って怖い

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 17:59:39.22 ID:cBHduSOy.net
これ原作者が現場行ってもさあ

飛び交う言葉が中国語で意思疎通できなかったんじゃ……

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 18:02:10.38 ID:d95atCJK.net
>>821
あれはまだ話の冒頭なので…
全部やるには4期くらい必要と思われ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 18:03:57.57 ID:HeBle41+.net
>>825
ニホンゴムツカシイアル

>>826
へえちょっと納得

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 18:05:37.31 ID:cBHduSOy.net
宝石の国殿はCGアニメの弊害であるカメラ位置によってモデルが破綻する問題に
自動的に最適な形状にモーフィングする謎の技術使ったり
口の形をあらかじめ数百パターンつくってたりしてたが
エクサ殿も何か凄いことをやっているのか詳しい人は教えてちょうだい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 18:06:56.39 ID:v8nxNfgW.net
全く知らないのに脊髄反射で見当違いの日本sageをしたがる…あっ(察し)

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200