2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EX-ARMエクスアーム No.2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 23:27:38.08 ID:y8Ypl3cX.net
2014年、機械嫌いの高校生・夏目アキラは自分を変えたいと思い
一歩を踏み出す。が、トラックに轢かれる──。
 
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
 
○放送日時● 2021年1月10日(日)より 放送スタート!
TOKYO MX:2021年1月10日より毎週日曜日25:05〜放送スタート
サンテレビ:2021年1月10日より毎週日曜日25:30〜放送スタート
BSフジ:2021年1月12日より毎週火曜日24:00〜放送スタート

アマプラにて独占配信!
Amazon Prime Video:2021年1月10日(日)25時35分〜見放題独占配信スタート!

○関連サイト●
・公式:https://www.exarm-anime.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/exarm_official

○前スレ●
EX-ARMエクスアーム No.01
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610130080/

(deleted an unsolicited ad)

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 00:44:43.35 ID:pYIgo6Fq.net
「シドニアの騎士」は許容できるが、こりゃ、ダメだ。
表情も動きも、いかにも「CGです!」って感じで何年前のレベルだよ?
アンドロイドのねーちゃんのイロケしか見どころが無い。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 00:45:06.53 ID:6k3M0iry.net
>>40だけ観ると悪くないように見えて草

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 00:45:12.30 ID:mRv0YTd0.net
1話最低で1,000万くらいやろ。1億はクラファンでは無理だし、こうなると製作委員会方式なんだろうけど、一度コケたアニメに出資してくれるスポンサー探すのキツいな。
それより、なぜこんな詐欺紛いの行為が通っているのかという検証をしなければならん。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 00:45:59.72 ID:2VuEhlV5.net
卒業製作(中学校)

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 00:46:45.39 ID:udCSjCFZ.net
PS2とはよく言ったもんだ PS2の方がマシだけど

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 00:46:48.22 ID:v551vhMY.net
世界よ、これが中華アニメだ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 00:47:40.33 ID:oA/kM5ps.net
>>59
>>2のここが全く関係ない
アクダマドライブのテンプレ流用して消し忘れたんだろう

> 原作:ぴえろ・TooKyoGames/ストーリー原案:小高和剛

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 00:48:15.72 ID:my+FptaE.net
>>64
このレベルでゲーム遊べるならまあPS2なら遊べるキャラゲーレベル

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 00:49:24.01 ID:IvqRY8fk.net
>>33
ジビエ、GUN道は、酒の肴に笑いながらみられる良アニメ(´・ω・`)

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 00:50:49.62 ID:GoYe4S9w.net
お前らがディスってた意味がよく分かったw
アニメの出来は諦めて原作読み返すとして、BSアニメ実況は楽しめそうだ

ところで、そのうち香織さんやアルジャードも出てくるのか?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 00:52:03.39 ID:nFEJIQQt.net
https://www.jp.playstation.com/software/title/8tnu01000000bu6z-img/8tnu010000025ze7.jpg
PS2のリアルタイムレンダーがこの程度までは行けるわけで

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 00:52:35.98 ID:BwOWAV81.net
クラファンで集めた資金で作り直してOPもちゃんとしたCGモデルをグルグル回してほしい

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 00:53:10.10 ID:6k3M0iry.net
初代ヴァーチャファイターのほうがいい動きしてね?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 00:53:24.20 ID:my+FptaE.net
自分で遊べるキャラゲーとは言ったけど昔やったゲームのPV見たらこっちの方が動いてた(´・ω・`)

https://youtu.be/bhliHsv7Pbs

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 00:55:03.15 ID:ah34f2D0.net
スマホアプリでもこれよりマシな動きしてるゲームはあるからな…

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 00:58:18.82 ID:mkoWM4L2.net
とにかく目だ。他は 「ああ素人が作ってるんだな」 であきらめもつくが、
瞳孔が開いたままのデザインでオーケーを出すこと自体、もう素人でもやらない。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:03:29.62 ID:PXJg6LwB.net
>>66
次立てる時に気をつけるよう>>950で気をつけとく

ロイヤルリムジンに対抗しませんかと称して日本交通や国際自動車あたりにリメイク版の出資を頼んだらどうだろう

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:03:44.76 ID:iiTA5uzn.net
>>43
アニメ化されたものだぞ
GUN道、ガンドレス、ジビエも全部アニメが原作
原作者も加害者

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:05:59.09 ID:fC+cw5Q6.net
たぶんアフレコなんだろうけど
あの動画を見ながら演技しなきゃいけない声優も、大変だなw

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:06:00.32 ID:7MDUqyWb.net
CGの動きが悪い意味でダイナミックやな
モーションのレベルが糞低い
シナリオはまだ破綻してないから、ジビエにはなれん
ドラマCDにしたほうが、まだマシ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:06:30.28 ID:0/MbrhBZ.net
なぜなら

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:07:11.63 ID:g/+Q0YjP.net
一人一体・・え?重ちー?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:09:39.35 ID:my+FptaE.net
(そもそも比較対象がジビエになる時点でかなりやばいのでは?)

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:10:51.97 ID:YyYeVf0C.net
1話の絵コンテの人「熊谷仁志 アニメ」でいくつか出てくるけど制作会社の社長で制作経験有ってアニメ制作かなんかの講師もしているという・・・
北海道って何でもありだなw 素人でも会社持って講師できるのかww
同名有名人居てよかったな検索しても目立たないからw

初めての絵コンテかとおもたw 正面であんぐりしてるの多すぎでワロタw

監督の方も実写畑で絵コンテとか描けないんだろうな、もう詰んだなw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:11:51.92 ID:uGX0fbgq.net
ンまぁ、そういうことだな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:13:43.81 ID:cgcXscws.net
>>75
作ってる人たちがどこが悪いのかを理解してないのが一番困るよな
素人が作った料理のような

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:13:57.62 ID:+3Vd0GUM.net
>>59
原作:『EX-ARMエクスアーム』漫画:古味慎也 / 原作:HiRock (集英社刊)


これで正解かと

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:15:38.05 ID:+3Vd0GUM.net
>>75
アニメに対する愛情というかやる気があれば直してるわな
実写監督も中国のスタッフも頭空っぽなんだろ多分

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:16:01.04 ID:ovSIz1SR.net
しかし俺もこれまでいろいろなクソアニメを嗜んできたが
「素人が作った」という理由でのクソは記憶にないな
新ジャンルか

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:17:28.31 ID:YyYeVf0C.net
>>83
>フランチェスカ (ハートビット)
>尚、開発元である株式会社ハートビットは2018年4月をもって自己破産した為、今後の活動については未定。

自己破産してるのかよ! 北海道で金持ちやりたい放題だなw

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:18:36.35 ID:6ydl5Nwq.net
ジビエはシナリオ原案が素人の青木殿

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:20:20.66 ID:qgJkz2sy.net
スペインの美術品のデタラメ修復を思い出させる。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:20:52.18 ID:uLMKj5g3.net
やべーちょっと今日寝れそうにないわ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:21:34.55 ID:N3HcPvP/.net
一番手抜きな一枚絵EDが一番クオリティ高いってコメントが泣ける

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:22:27.24 ID:+3Vd0GUM.net
>>83
その人も演出経験はない感じじゃね
アクションパート以外の映像見てても素人みたいな事やってるし

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:25:02.12 ID:pETiiUIl.net
>>88
学園都市ヴァラノワールってOVAが昔ありましてね

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:25:22.20 ID:91iUAl+p.net
https://i.imgur.com/6YvQmb3.jpg
https://i.imgur.com/ntCn7Ds.jpg
https://i.imgur.com/0vO6IYE.jpg
https://i.imgur.com/X0Sy8SI.jpg
https://i.imgur.com/ZbuXuiT.jpg
https://i.imgur.com/OqZelg2.jpg
https://i.imgur.com/2ZLigQN.jpg
https://i.imgur.com/9tvoKsg.jpg

原作はエッチだし画力高いからぜひ見てくださいね…

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:27:12.06 ID:igqZUvnN.net
なぜこんな座組でアニメを作ろうとしたのか、私気になります!

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:28:36.05 ID:ubfYr82E.net
>>22
だな
誤解を招く

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:30:09.07 ID:ubfYr82E.net
>>31
ドロヘドロ早く2期見たいわ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:32:19.40 ID:o2g+7o1N.net
どうしてここからこうなった(´・ω・`)

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:32:23.75 ID:1j0h/CZh.net
>>96
この絵で…この絵で…

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:33:41.19 ID:fk2LcGDR.net
今からでも遅くない
タイトルをド級編隊エクスアームに変えてOPソングをエグゼロスのもの使わせてもらうんだ!

そうすれば面白くなる!

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:34:06.09 ID:ubfYr82E.net
>>40
CGはコマ数落とさないとヌルヌル動くから
最近のアニメは落としてるんだよ
これはそのままなんだろう

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:36:16.52 ID:iiTA5uzn.net
TVアニメ『EX-ARMエクスアーム』キャストコメント映像
https://www.youtube.com/watch?v=tm-h1vLQYyU&t=105s

被害者の方々

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:38:34.38 ID:iiTA5uzn.net
声優が1クール言ってるが2クールじゃないのか

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:52:08.98 ID:KrQ07XDp.net
CG作ったはいいが調整とかしないで生のまま放送したみたいな感じだったな
声もなんかくぐもったみたいで聞こえづらい

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:53:07.68 ID:wDtgArFB.net
この程度のアニメで騒いじゃってるみなさんにチバテレでのみ放送中の異世界の門を見せてあげたい・・・。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:55:29.98 ID:ybU7HcfX.net
CGだけの問題じゃねえだろ。
素人が固定カメラで撮ったような変な映画でも見せられてるみたいなんだよ
演出とか展開の組み立てとか根本的におかしい。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:59:24.20 ID:VklWmpPv.net
漫画の3話までしか読んでないけど原作だと交通事故で主人公が脳だけになってたが
アニメは何か大災害起こしたみたいだった
あれ、原作でも同じなの?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:59:26.18 ID:my+FptaE.net
CG悪くてもカメラワークとか演出がいいとかならまだ擁護できるんだけどそれすら出来ないの悲しい

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:59:51.58 ID:o2g+7o1N.net
異世界の門はローカル局の深夜帯ローカル番組だからな
だから仕方ないって所はある

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:00:39.18 ID:+MEQmr/z.net
モーキャプ使ってんのこれ?
使ってないからああいう動きになるんじゃなくて?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:02:17.76 ID:Q4W8EyqY.net
原作中々面白いな、アニメは原作者が不憫すぎるわ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:04:45.70 ID:YyYeVf0C.net
>>94
絵コンテの 熊谷仁志さんフランチェスカで作画監督、でも絵コンテに名前ないから絵コンテ初めてだったのかもなww
それの原作にも名前あるからキャラデザ的な・・・
監督にも名前あるけど会社が潰れるときに熊谷仁志(前代表取締役)だからまとめ役的なポジション?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:05:25.43 ID:npIUD7mS.net
今見終わった。初見だが最後の原作の絵?とかめっちゃいいじゃん!
何コレ?w、ピョコピョコ動いて、グリングリンカメラワーク
パクパクセリフ、ふわふわ髪の毛…、声優陣も豪華なのに…

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:05:27.42 ID:YyYeVf0C.net
>>107
そこも会社潰したたら素人絵コンテでも書くんじゃね?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:06:44.49 ID:iiTA5uzn.net
要約すると主人公がロボコップ的なアニメ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:09:23.83 ID:YjP75d5Q.net
ジビエは色々おかしい点はあるけどまだちゃんと「アニメ」だったんだなと痛感してしまった
エクスはアニメの領域にすら入ってない

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:10:05.11 ID:YyYeVf0C.net
>>112
アクション監督: 大内 貴仁(おおうち たかひと)は、日本のアクション監督、スタント・コーディネーター、スタントマンである。日本のアクションチームであるA-TRIBE代表。

スタッフ、アニメに素人過ぎてモーションキャプチャーで何でもできると思ってたんだろww 修正が大変なのにw 修正の3Dアニメータの人らが素人・・・

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:13:19.78 ID:ACcT6LQs.net
2021年ワーストが早くも決まりそう

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:14:28.20 ID:iiTA5uzn.net
ニコニコで下手なMMD言われる有様

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:15:22.04 ID:CKq6OCJt.net
途中で打ち切って金返して他のスタジオに任せたほうが利益出るだろ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:17:28.47 ID:aa86P5Ae.net
1話見たが酷いなこれ、プレステ2以下のCGでくそ笑ったわw
アクダマが良かったのは奇跡だったんだな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:22:20.38 ID:eVWLxeDf.net
色々スタッフに質問はあるけど一番は何故3Dで作ろうと思ったのか聞きたい

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:22:55.46 ID:sK8rV1qY.net
金はもう悪い大人たちが懐に収めました。
製作も完パケ納品済みって聞いたけど、後半に向かっても上がり目ないやろ。
ストーリーはともかくコンテと動きが出来てなさすぎる・・

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:23:04.29 ID:ybU7HcfX.net
>>119
CGキャラに殺陣でもつけるつもりでいたんだろうかw
映像ってカメラのフレームの中で起きる出来事を組み立てなきゃいけないわけよ。
そこらをまったくわかってない人が絡むから視点だけ動かして手足をバタつかせてる
見苦しいものにしかならない。

一話と二話はパイロット版と割り切って三話から別の人に作らせてそこから放送すべきだった。
もう後の祭りだな。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:23:38.13 ID:DDr/GhDJ.net
ごちゃごちゃしてよくわかんなかった
消すわ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:26:02.45 ID:fHj6f4WG.net
逆の意味で視聴率が上がったりして
それで調子こいて円盤・映画爆死

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:26:53.86 ID:qnDCG8iT.net
OPで爆笑しながら切りました

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:28:59.60 ID:oA/kM5ps.net
>>112
モーションキャプチャーをそのまま使うと
気持ち悪くなるんで
アニメやゲームだと修正して使う
ちょっと読んだ感じだと宝石の国のインタビューのこれがわかりやすくて面白そう


・現実よりも少し早回しの方が気持ちいい
・ずっと動き続けてると気持ち悪い

https://ascii.jp/elem/000/001/671/1671694/3/

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:30:47.16 ID:+3Vd0GUM.net
>>96
想像だけど画力高過ぎて手描きアニメやってる制作会社に断られたとかあるんかな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:31:29.07 ID:+3Vd0GUM.net
>>114
ショートアニメの作画監督と監督はやってるのか・・・

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:35:21.56 ID:DDr/GhDJ.net
なんだっけあれ、ネトフリのさ
戦艦から出撃してって得体が知れないのと戦うメカのやつ
あれは面白いし、話もわかりやすい
これはだめだ、なにがなんだか

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:39:04.48 ID:cgcXscws.net
>>96
え?ちょっと待って、今期のエロ枠じゃんこれ 
どうしてアニメはこの有様に…

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:39:47.29 ID:pV/qqSQS.net
漫画とアニメは似て非なるものなのに喋りがちょっと長いシーンでそのまま人物映してカメラ固定
素人でもおかしいって思ってそこは話に沿った別の映像入れたり別方向からのカメラカット入れるぞ普通

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:40:25.78 ID:8BGAF7ng.net
追い付いた視たよ戦闘シーンはマトリックスみたいな演出にしたかったのかな上でも出てたけどワイヤーアクションだな原作も13話まで見てきたけど勿体無いね2クールはキツいな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:44:13.51 ID:WEjGO3os.net
普通に見れてしまった俺って異端?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:47:38.84 ID:LOsZr1Pc.net
>>133
シドニアは発展途上のCGが何だかマッチして良かったけど
ポリピクのCG自体は原作が線の多い系のマンガだと結構ツライと思う

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:49:15.13 ID:QRePlQG+.net
そもそも2クールって何かソースあるの?
このスレで勝手に言ってるだけ?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:50:13.64 ID:VklWmpPv.net
>>136
今どき恥ずかしげもなくマトリックスって…
何十年前の作品よ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:50:27.88 ID:780w9gOj.net
>>33
ジビエートは愛を持って見れたが、これは無理。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:50:30.53 ID:LQ9nbo14.net
違和感やばくて話が頭に入ってこない
動かない眼球のガンギマリスタイルが、ちょくちょく腹筋を刺激してくる

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:53:38.73 ID:kYQSHxHe.net
前からあるコミックスのCMの曲が好きなんだけど詳細が分からなくてつらい
フリー素材かな?
https://www.youtube.com/watch?v=zBev2hKZLEc

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 02:59:14.03 ID:780w9gOj.net
真正面カメラで止めでダラダラ台詞喋らせてたら駄目だよ。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 03:12:25.50 ID:rNKc1TDx.net
>>140
マトリックスは1999年だけど2002年のリベリオンのガン=カタは今でも普通に見るぞ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 03:14:24.87 ID:780w9gOj.net
リベリオンのガン=カタを知って、これが日本のアニメにどれ程の影響を与えたのかを理解した。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 03:20:23.12 ID:nPyUMFtV.net
>>139
2クールはどこに書いてある情報か知らんがMALだと12epsだし1クールじゃないのか

https://i.imgur.com/WNEShZv.jpg

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 03:26:04.99 ID:HQxmhn13.net
これ設定とか話は普通に面白そうだから勿体ない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 03:30:08.00 ID:780w9gOj.net
ビジュアルフライトは「手書きアニメの実績が無いけど、CGならそれなりの物作れるだろう」って最初からなめてかかったんだろう。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 03:36:23.27 ID:CKq6OCJt.net
CGはそもそも違和感の塊だから手抜きが許されないし、違和感なくそうと思ったらシーン別モデル容易しないといけなくてセルより面倒くさい

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 03:40:40.11 ID:ubfYr82E.net
>>138
ポリゴンピクチャーズのってライトの設定キツ過ぎない?
シドニアの時は宇宙空間だったから気にならなかったけど
空挺ドラゴンズと今期やってるレビウスはモデルのコントラストが気になってしまうわ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 03:41:07.67 ID:iiTA5uzn.net
>325風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/01/11(月) 11:15:30.09ID:RmfgWHGC
これ2クールってマジか

根拠無し

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 03:47:52.60 ID:my+FptaE.net
分割2クールとかだったらもっと悲惨なことになるんだよなぁ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 03:51:34.62 ID:cI+Xfhn5.net
原作者のために何かできることは無いのか

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 04:01:05.25 ID:amuCkF0B.net
>>1
【エクスアームの制作経緯】
Crunchyrollのオリジナル・アニメ作品『Ex-Arm』の出来がこんなに酷いのは何故なのか?
2020年11月9日
http://kaigaijumptsu.blog.jp/archives/7343249.html



監督:木村好克
アクション監督:大内貴仁
シリーズ構成:トミー・モートン
音楽:木村創
アニメーション制作:ヴィジュアルフライト

この中の誰もがアニメ業界で働いたことがないのです。
木村好克氏:テレビドラマの脚本家や監督
アクション監督 大内貴仁氏:アニメ制作の経験がなく、アニメに最も近い仕事は実写版『るろうに剣心』のスタント作品
トミー・モートン氏:おそらくペンネーム
木村創氏:SIGMAX81、またはFIQTIVという名前で夜にDJをするギター講師
ヴィジュアルフライト:制作したことがある唯一のアニメ風のプロジェクトは『Unity』でダンスデモを製作したことくらい



ちなみに原作コミック 集英社
ちなみに出演声優:
斉藤壮馬(モリアーティ)、鬼頭明里(竈門禰豆子)、上坂すみれ(シャルティア)、小松未可子(アルテ)、石川由依(ヴァイオレット)、富田 美憂(メイドインアビス リコ)、他にも有名声優 多数

… 誰もアニメを作ったことないのなら、なぜ予算が付いた? 誰が企画した?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 04:02:48.52 ID:kYQSHxHe.net
2クールぐらいないとユグドラシルが出てくるとこまで行けなさそうなもんだけど
多分1クールで無理やりそこまで行くんだろうな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 04:04:00.71 ID:LOsZr1Pc.net
>>154
クラファンかなんかでマトモなアニメスタジオを付けてあげて!

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 04:04:34.43 ID:780w9gOj.net
ビジュアルフライト側が原作者や集英社に何らかの嘘をついたとしか思えないな。原作側の名前に傷がつくレベル。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 04:06:52.38 ID:kYQSHxHe.net
グランドジャンプ編集部にアニメ化のノウハウがなかったんだろうな
GJから出たアニメって今まで何かあったっけ?

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200