2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2466

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 19:21:13.79 ID:CpnQVDtP.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2465
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610372201/

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:29:13.74 ID:No1ou5ml.net
>>668
なろう系に抵抗が無ければ
アニメーションとしてのクオリティはかなり高いだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:31:37.81 ID:No1ou5ml.net
なろう信者よりも、なろう系を批判する人間の方がもっと
なろうフィルターという色眼鏡を通してアニメを見ている

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:34:08.04 ID:Dftej9U5.net
普通はなろうか商業作家のラノベかなんて意識しないもんな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:35:54.67 ID:LQ9nbo14.net
>>662
ワートリのその作風が固まるのも、中盤に入ったくらいの頃だからな
序盤は普通に「異世界から来た敵を倒すアニメ」だったりするから、更にちょっと敷居を上げている感ある
心理戦や戦略そのものが面白いものってなるとジョジョとかハンターみもあるんだけど、多人数でわちゃくちゃ戦うっていう点でなんか違う
戦闘破壊学園ダンゲロスとかバトルロワイヤルみたいなやつが近いのかもしれないけど、エロもグロもはなくてゲーム感覚なんだよな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:36:32.08 ID:M5/9TetP.net
海外でも今は予備知識凄いからね

なろうのパイオニアとか言ってたし
PVで作画綺麗だったから期待してたみたい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:36:56.53 ID:pmHCwd3x.net
ラノベもSAOがなんとか対抗できてるだけで、後は全部なろうに押し切られてる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:37:30.99 ID:XLZk7hpG.net
友崎くんとかつまらないラノベが多すぎ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:38:28.25 ID:J+iouHaw.net
腐枠多いな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:38:35.52 ID:xt/rkPkS.net
無職転生はビリビリで1話がすでに1100万再生とかいってるから
それこそDVDが日本で1枚も売れなくても3期くらいまで平気で作れるな
あとはアメリカで受けるかどうかだけ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:39:29.03 ID:No1ou5ml.net
非なろうラノベ作家もこぞって異世界転生無双ラノベ書いてるのは
プライド無さ過ぎとは思うけどね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:40:37.54 ID:pmHCwd3x.net
魔法科高校の劣等生とか普通に電撃のいつものラノベかと思ったらなろうという
禁書が人気なくなった後はなろうが長いこと2番手やってるレーベルになってる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:42:01.74 ID:Vn4P9S4Z.net
ラスダンとかめちゃめちゃぽいけどなろうじゃないんだっけ
いやまあ中身見てないから印象だけど

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:43:16.25 ID:pKCwaZU0.net
今は商業作者になろうもどきを書かせてるけど、なろうもどきは下手になろうを馬鹿にして書いてるからうまく書ける人がいなくて
本当になろうもどきを書いて売れてるの落第騎士の作者とか一部だからな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:44:31.32 ID:M5/9TetP.net
ラノベとなろう
区別する意味があまり無いような
ラノベの大御所12国記とかまんま異世界転移ものだし
今だったらなろう発12国記ってやってもわからんでしょ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:45:17.87 ID:lKYhgEaU.net
ワールドトリガーて最初ジャンプでいまは月刊誌なんだな
週刊誌の勢いだけで辻褄とか関係ないようなのはもう見るの時間の無駄だなと思うようになっちゃったんだけど
これはそこらへんどうなん?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:51:53.05 ID:iloSxmoS.net
>>688
作者が一度倒れちゃってるから週刊誌は厳しいんじゃない?
とりあえず今の戦いを最後までやってくれてランク戦もちゃんと終わってくれたら満足だわ
あとレプリカ帰ってこいよ はよ あの声が聞きたいんじゃ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:55:04.31 ID:1vn208Qr.net
>>688
むしろ世界観や設定がかなりしっかりしてて作品の知識を使って作品を読むのがとても楽しい
作品では描写されてないランク戦の星取表とかも設定してるらしいし

20巻ぐらいで登場するキャラが10巻ちょいぐらいの時に出たデータブックに装備とか名前が既に載ってるぐらいには
作者が超絶設定厨

名前と装備だけそのデータブックで明かされてたA級のキャラが今月の最新話でようやくキャラデザお披露目だったりする

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:56:16.04 ID:XMpEG18r.net
ワンダーエッグ何これ
作画良いオナニー作品久々だな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:58:29.51 ID:iloSxmoS.net
>>690
wiki 見て来たら情報量が多すぎて脳が爆発したわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:58:29.73 ID:rhiB+BaD.net
>>573
自分も笑いすぎて10分でギブアップした

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:00:50.67 ID:U+VzE2bL.net
>>647
瀬戸の花嫁かw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:01:22.11 ID:pKCwaZU0.net
無職転生は「なろうプロ」を自称してる人ほどアニメは売れないって言ってたから
そういう前提知識がない外国のほうが売れるのかもね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:02:05.73 ID:pmHCwd3x.net
なろうで一番面白いのはあれだけ角川力入れてもなろう最強は講談社の転スラという点だな

デカイ出版社には勝てない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:03:34.84 ID:1vn208Qr.net
>>692
この漫画のデータブックは本当にワートリを楽しむなら必須レベルなんだよな
大体既に知ってる事ばっか載ってる適当なデータブック多いけどワートリのデータブックは本当に情報量がヤバい

作者がエクセルで渡したって逸話もあるし作中の質問回答303問とかもあるし
トリガーに8つまで装備を付けられるんだけどその各キャラのカスタマイズが載ってたりしてそれも凄い

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:03:49.21 ID:ukJMnZkG.net
今に薬屋が全てを過去にする

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:05:59.11 ID:iiTA5uzn.net
エクスは海外人気あったのにな
海外勢から大批判されてる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:07:07.60 ID:pKCwaZU0.net
>>698
あれ、中華系異世界だっけ
中国で大ヒットするか、むっちゃ嫌がられるかどっちかだろうね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:09:17.75 ID:EbtyL7KJ.net
>>659
一瞬違和感はあるのだが、そこが鬼滅頭身とでも呼ぶべきオンリーワンの強みになっている
考えようによっては長頭身のありえない美形キャラよりはるかにリアルでかっこいい
特に近年は正統派の少年ヒーローは少ないからなおさらだったと思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:10:34.69 ID:No1ou5ml.net
てか今の中国人は古代中国の歴史勉強してるの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:11:43.20 ID:pKCwaZU0.net
>>701
ゼルダの伝説のリンクも子供が操作するから等身を低めに設定してるとか任天堂のスタッフが言ってたな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:12:02.85 ID:iloSxmoS.net
>>697
空閑 遊真:主人公の一人
三雲 修: 主人公の一人
雨取 千佳:主人公の一人
迅 悠一:読み切り版では単独の主人公 ←主人公多すぎぃ
レプリカ:モデルは作者の家にある炊飯器 ←あいつ炊飯器だったのかよw

>>702
中国人が三国志知らない世界だよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:13:03.74 ID:Wxk5cXCE.net
何処の国でも学業レベルでしか歴史は知らないでしょ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:13:35.21 ID:uNjBAaZg.net
野島って昔サンデーでやたら顔が長いいじめられてたけど覚醒して天才俳優みたいになってったよくわからんかった奴の原案みたいな人かね タイトル忘れたが

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:16:33.45 ID:iiTA5uzn.net
サイバーパンク2077が訴訟されたの見るに
エクスアームもあっちだと訴訟されるな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:17:01.28 ID:aK4fWVfW.net
>>704
三国志のゲームとか大人気なのに三国志知らんのか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:18:34.92 ID:iloSxmoS.net
>>708
日本人が三国志好きすぎるんだよ、あいつら西遊記でさえ日本のドラマ版見て知ってるからな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:19:04.83 ID:SO2mc9kB.net
発進しますつまんねーな
何でこれ15分もあるんだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:20:44.16 ID:zd3q/7dE.net
そもそも第2次世界大戦で日米が戦ったことすら知らない日本人も居るしな
日本の参戦が遅くて、そもそもの原因がドイツのロシア侵攻なんてどんだけ知ってるのやら
歴史なんてそんな認識よ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:23:26.03 ID:FlfbULsI.net
みんなの言い伝えを守ってワートリ49〜63話はスルーした
そして昨日ようやく2期1話に辿り着いたぜ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:23:49.87 ID:iloSxmoS.net
>>711
日本にアメリカが攻めてきて11番目の植民地にされてイレブンと呼ばれるようになったとか思ってるかも

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:26:15.24 ID:pHttPRPu.net
筋肉マンで少年ジャンプは卒業したけど今でも昭和の遺物が大人気なのは嬉しいなw
任天とドラクエとジャンプはガキ臭くて今は嫌いw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:29:05.55 ID:YeoBe4K5.net
ストパンから立体起動装置を脱がせてズボンを履かせたもの
それがワートリ
おまけにあのキャラデザだから美少女には期待できないな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:30:50.96 ID:SO2mc9kB.net
ワートリからストパン感は感じたことないが

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:32:00.27 ID:LQ9nbo14.net
>>715
ストパンって戦略バトルものだったのか
よくあるエロ釣りの美少女バトルだと思って敬遠してたけど、興味湧いてきた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:35:00.68 ID:iloSxmoS.net
>>717
当時は パ○チラ規制法があって あれはズボンって言い張ることで回避した気がするけどね、

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:37:04.74 ID:LAcdFUIx.net
ワートリみたいな戦略バトルではないよ
エロ釣りだけど中身はシリアス

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:37:08.52 ID:o29hwOXC.net
ワートリは登場人物全員モブみたいな見た目なのにヒットしてるんだから凄い
本当に内容が評価されてる作品と言える

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:39:27.66 ID:LAcdFUIx.net
キャラデザ良ければもっと売れたろうな
ジャンプ買ってるけどあのしょぼい絵のせいで当時読んでなかったわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:40:54.50 ID:e+hqTRDv.net
ワールドトリガーは中身はないな
チンタラランク戦やってるし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:42:08.65 ID:eEaqUfp7.net
ワンダーエッグ
主人公が夢でいじめっ子を殺すと現実でも死ぬんだったら面白いな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:42:36.05 ID:LQ9nbo14.net
>>718
パンチラ規制法とかいうパワーワードに草

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:43:44.62 ID:LAcdFUIx.net
次のウィッチーズはズボンないんだよな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:45:04.61 ID:8jJkQnq9.net
ゲキドル凡すぎてどうでもいいけど不穏さは気になるな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:47:23.79 ID:FlfbULsI.net
ワンダーエッグ叩いてるやつも多いが
百合シーン次第でお前ら手のひら返す未来が見える
俺のサイドエフェクトがそう言ってる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:47:33.96 ID:YeoBe4K5.net
ストパンはド迫力の戦闘と股間アングルが魅力だが
戦略も仲間との連携も毎週素晴らしく熱かった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:48:08.69 ID:iloSxmoS.net
>>724
BLUE SEEDから始まって フタコイぐらいまで5年ほど続いたんだけどもう知らないか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:49:27.19 ID:aB68b89l.net
>>703
昔テーマパーク論で学んだんだが、日本人は自分が主役になれるものを好む傾向があるそうで、キャラクターも見た目含め自己投影できる方が成功しやすいんだそうだ。
鬼滅の等身が低いのもそのあたり考えてるのかも。
なお、アメリカは同調と協調を好む傾向が強いらしい。侵略ものが多いから頷いてしまった。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:50:40.94 ID:BPVL7gdH.net
吸血鬼さん面白い

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:52:11.36 ID:zd3q/7dE.net
ワートリの女性のみ部隊には妙なエロさを感じたw
原作があまり進んでないからストーリーに追い付くのは簡単そう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:53:21.75 ID:Wv/z5bap.net
円盤買ってもパンチラも乳首も出なくなって買うのやめたわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:54:07.99 ID:iloSxmoS.net
記憶に残るアニメは登場人物がニックネームかなにか とにかく名前がわかりやすい感じがするけど
鬼滅は真逆で来たからなぁ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:55:08.30 ID:aB68b89l.net
ワンダーエッグはつまらなくは無いんだけど、商業的に上手く行くビジョンが浮かばない。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:56:13.06 ID:0MEq81qZ.net
ワンダーエッグはドラマじゃ規制厳しいからアニメに来たって言ってるし
裏切りとか自殺みたいな過激なネタに行くんじゃないか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:56:16.17 ID:Q9RPHsHd.net
ワートリって身内でサバゲーしてるだけじゃん
ジャンプだから売れただけ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:00:03.24 ID:aK4fWVfW.net
ジャンプでも売れなくて打ち切りになるマンガいくらでもあるんだよなあ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:00:56.10 ID:iloSxmoS.net
>>737
ジャンプだから売れたんじゃなくて、売れる漫画だからジャンプ編集者が採用したんだろ?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:03:34.36 ID:pmHCwd3x.net
https://pbs.twimg.com/media/Erk3YakUcAUn-vU.jpg

呪術2000万部
おい、もう転スラに並んだぞ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:03:51.92 ID:eEaqUfp7.net
>>736
実写の脚本家がアニメをやると
アニメでしかできないことをやろうとしてファンタジーがきつくなりすぎるおそれがある
今回も精神世界の話だし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:03:53.59 ID:pHttPRPu.net
ジャンプの絵に慣れすぎてどのアニメ見ても少女漫画みたいで気持ち悪いと思ってたわw
今はジャンプの絵を観るときもちわるくなえう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:04:10.76 ID:qpiQfLNx.net
ワンダーエッグといえばナムコ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:04:16.04 ID:IPwFExyH.net
ジャンプキッズワラワラだな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:06:38.68 ID:aB68b89l.net
ジャンプ編集者が採用したから売れたというのなら、ロケットで突き抜けろだって売れるはずなんだよなぁ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:07:28.97 ID:LAcdFUIx.net
サムライ8は何で売れなかったんだ!?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:07:57.29 ID:+MR2+vBm.net
>>667
それで虐められたって言ってたじゃん
実際には色素欠乏とか白変とかでキモいんだけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:08:37.29 ID:+MR2+vBm.net
>>746
サムライ7ならきっと売れた

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:09:26.26 ID:FlfbULsI.net
ワートリ
まともなガチ戦が大規模侵攻一回だけだよな
無数の惑星国家が接近してる言いながらまあ来ない

しかしシュミレーションの模擬戦(サバゲー)やり過ぎで部隊の練度は異常に高いから
次から次へと強い先輩出て来て普通にやっつけてくれるっていう

変化球のオレツエー系(先輩ツエー)
NARUTOの親達が常に前線で守ってくれてる感

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:09:46.59 ID:lKYhgEaU.net
>>690
そうなんだ
作り込みしてるやつ好きだから今度見てみるわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:11:05.15 ID:zd3q/7dE.net
タイムなんちゃらゴーストライター『えうう・・・』
2年位前にやってた将棋のやつ『あ・・・あ』

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:12:26.59 ID:iGKXmqPx.net
ジャンプキッズさあ週漫板でもいけ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:12:55.18 ID:+H8XqGZp.net
>>740
転スラはジャンプ漫画だった?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:13:23.43 ID:No1ou5ml.net
>>746
比較対象がナルトだから
ヒット作家が次作でコケるのはジャンプでは日常茶飯事

大御所になると編集者もダメ出し出来ないのか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:13:23.46 ID:OgAH5h80.net
ジャンプアンチキッズイライラやん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:14:07.79 ID:EOxTO+3m.net
ジャンプ編集部は進撃を逃したことを異常に反省し新人発掘に力を入れるようになった
最初の数年は「また新連載かよ」「また打ち切りかよ」とよく叩かれてた
ネバランはかなり意図的にジャンプなりの進撃を作ろうと始めた作品
その後も発掘を続けて鬼滅や呪術、スパイファミリー、アクタージュ、チェンソーマンなどの
ヒット作が生まれた

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:14:23.54 ID:BOl+6e2j.net
ワンダーエッグおもろ
こういう先がわからない感じのオリジナルを求めてたんだよなぁ
イド級の名作になることを期待

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:15:02.65 ID:pHttPRPu.net
最近の高校生も部室でジャンプ読んでるのかなw
電子書籍なのだろうかw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:16:55.16 ID:M9+mCgQO.net
>>758
スマホじゃろ
流石のジャンプも紙本売れなくなったと見たぞ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:18:18.73 ID:aB68b89l.net
週ジャンで一作目当てたあと2作目当ててるのっと意外と少ないのかね。
デスノート、ジャガー、トリコ、ハンター、ROOKIES、シティーハンター、ジョジョ、あとパンツ神…
意外とある気がしてきた。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:18:18.83 ID:eEaqUfp7.net
>>756
ジャンプの新人打ち切りシステムなんて進撃以前からやってるんだよ
そういうことを知らないのが進撃信者

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:18:55.60 ID:iGKXmqPx.net
>>761
違うだろ
最近売れてるからそういうことにして進撃やマガジンバカにしてるだけ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:20:19.63 ID:EOxTO+3m.net
>>761
それはアンケによる掲載順と打ち切りシステムのことだろ
ある時期から新連載の数を増やしたのも知らないのに文句言われてもなあ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:21:57.80 ID:EOxTO+3m.net
>>762
まあ少なくともネバラン開始時には言ってたけどね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:22:03.84 ID:xiQnyr4D.net
ワンダーエッグこそ1話で切るべきアニメだろ
終盤の方なんて誰の見てなさそう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:22:35.87 ID:pmHCwd3x.net
怪物事変が漫画めちゃくちゃ売れ出してるぞ

亜細亜堂有能ジャン

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:22:55.07 ID:+MR2+vBm.net
>>740
ジャンプ漫画の中では桁が一個少ないね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:23:58.44 ID:zd3q/7dE.net
ジャンプはどんな作家でもコミック一冊分の10話はやらせてもらえるんだっけか
奴隷契約システムはだいぶ前に無くなったと聞いた

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:24:02.57 ID:j7iJsJAc.net
ワンダーエッグは何を楽しめばいいのかわからない
キャラはかわいくないし、
ストーリーは引きこもりが殻をやぶるのがテーマなのかな
よくわからない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:24:02.99 ID:eEaqUfp7.net
>>763
別に増やしてない
以前から10週ごとに2〜4本打ち切って新連載入れてきた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:24:14.99 ID:CYg5kU5y.net
>>766
ショタしか出てこない今期ガッカリ案件筆頭

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:24:18.49 ID:LQ9nbo14.net
ワンダーエッグ面白かった
テーマ的には、ユリ熊嵐で言うところの「透明な嵐」と戦う感じかな
物質世界とファンタジーが混じり合う映像表現は今敏っぽい。劇団イヌカレーっぽさもちょっとある
願いを叶えるための謎バトルを繰り返すのはウテナとかスタァライト

テーマ的にも演出的にも人を選ぶけど、おかしな映像を見るためだけの視聴でもいけそう
「異界×百合」ってコンセプト面で、裏世界ピクニックと比較されそうだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:25:24.15 ID:zd2z4EiP.net
バツクアロウキャラデザいいな
女の子が可愛いとそれだけでモチベになる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:26:09.65 ID:tlRR6uQ+.net
ウィクロスはキャピキャピになったけど不穏なふいんき作品多いよね

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200