2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2466

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:03:13.67 ID:HWJQ4SIT.net
ワートリの設定何かに似てると思ったらとじみこだわ
トリオン体とか写シそのまんまだし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:03:42.31 ID:wnIOHR+w.net
>>574
配信日違うよはともかくジャンルが違うよと言われるのは予想外だった

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:07:48.72 ID:ZOQ8uJYp.net
今期豊作すぎて時間が足りない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:09:02.92 ID:aB68b89l.net
西宮は自己評価低いから何されても仕方ないって思ってるんじゃなかったか。いじめられるのは自分が悪い的な思想。
西宮は親に普通であることを強制されて、本人も努力はいつか報われると信じて虐めた相手にすら手を差し伸べて頑張り続けたけれど、報われず。
親の挫折から聾唖を受け入れた生活が始まりしばらくして、初めて努力の結果が石田という形で現れた。
西宮が石田を否定する事は自分自身の過去の努力を否定するような事になるから、受け入れるのはわかる。
そもそもある程度受け入れる体制があった状態から、石田の罪悪感からくる自己犠牲が優しさに見えちゃったんだろうな。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:09:27.48 ID:KqMmzfXq.net
>>575
ワートリのがかなり先だけどな
とじみこはパクリと思わせない味付けされてるから気にせんけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:09:47.88 ID:ZOQ8uJYp.net
>>552
キャラデザ関谷あさみって時点でエロは確定だろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:10:40.29 ID:+MR2+vBm.net
>>553
動画カロリー減らしてキャラデザと静画で勝負してる作品が多い
ぶっちゃけ細胞2の背景は全部及第点以下だった
のんのんも怪物事変も背景は気合入ってるけど全然動かなかったな
怪物のバトルシーンは良かったけど

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:10:50.07 ID:0HIgpUGI.net
>>576
中二男子の煮詰まったエロバイオレンス妄想

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:11:25.43 ID:wHvLETC9.net
>>572


584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:12:07.31 ID:+MR2+vBm.net
>>559
何でお前はそんなに攻撃的なん?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:12:27.94 ID:Og+DQPlq.net
>>553
おっぱいの力やな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:13:01.15 ID:wnIOHR+w.net
>>582
えぇ…
ゲキドルまだ見てないけどそのアニメの話かとおもったけど
回復術士もエグいのとエロアニメなのけ

うーん エロ好きだけど迷うなぁ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:15:02.83 ID:+MR2+vBm.net
>>570
ホモグロナンセンス復讐劇
多分アニメではホモシーンはカットされて薄味ななろうに改変されると予測
回復=ヒール=悪役って言う言葉遊びだからな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:17:20.33 ID:wnIOHR+w.net
>>587

        .∧_,,_∧
        ( ゙'ω゙` )
  ホモでゲロ吐きそうなアニメじゃないですか!



      n.∧_,,_∧n
      ヽ( ;ω; )ソ
       〉    |
      √r─‐ァ.)
      ー''   一
     やだ───!

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:18:45.11 ID:wHvLETC9.net
ログホラって今更やってもコケる未来しかないのになんでやるんだろ?
中華資本でもついたのかな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:19:22.62 ID:+MR2+vBm.net
>>586
ゲキドルはwugにギスギスを足したような演劇&アイドル&AR&世界崩壊モノのごちゃ混ぜふつうサクセス物
今のところ「停電が多いのでARを使うと講演がストップする」ぐらいしか世界崩壊設定が活かされてない
だったらAR使うなや

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:19:36.12 ID:iloSxmoS.net
>>575
ワートリって何年前の作品か知ってて言ってるのかな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:20:30.06 ID:pHttPRPu.net
今期はゆるキャン国内覇権とか不作すぎるなw 中国ビリビリで上位好きなアニメ1つもないw
てんすら むしょてんせい さいぼう kumo ラスダン

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:21:44.45 ID:nnEibaXc.net
ダイ大は修行で岩斬ってたから鬼滅のパクリ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:21:45.71 ID:TRv68Y+Z.net
最近にわか増えたよな
鬼滅でアニメ興味持った人達だろうか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:22:42.53 ID:4kK+jIyR.net
持ち上げりゃヒットが作れると勘違いしたステマ勢だよw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:22:56.76 ID:+MR2+vBm.net
>>593
三国志が最初なんだわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:23:37.64 ID:nC2ec4YJ.net
>>594
ニチャっててキモ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:24:19.79 ID:9pLsvL/r.net
実際鬼滅は宣伝しまくったおかげで無双してるがな
良いもん作っても観てもらえなきゃ売れない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:24:20.93 ID:pHttPRPu.net
アニオタというマイナー人種が消えてガチャで声優の知名度向上とスマホサブスクの登場で
誰もがゲームとアニメをたしなんで声優の名前を知ってるメジャーな時代になったw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:26:04.43 ID:pLZUvTk8.net
>>593
メメタァのオマージュでしょ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:26:08.28 ID:iloSxmoS.net
>>598
円盤販売時にも宣伝すらみたことねぇ
どちらかというと回収騒ぎがニュースに載ったぐらいだぞ ってか未回収版は価値あるのかな?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:27:28.70 ID:+MR2+vBm.net
>>599
名前は知らんだろうなぁ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:28:10.77 ID:wHvLETC9.net
>>592
哀れ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:28:43.24 ID:9pLsvL/r.net
>>601
TVとか今鬼滅の刃が大流行!って特集しまくってたぞ
呪術も同じことやってすげぇ売れちゃってるし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:30:07.52 ID:Ny2EdKBL.net
>>604
一般番組が持ち上げ始めたのは放送終わってからだよにわかくん

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:31:12.20 ID:aB68b89l.net
>>589
脱税が風化するまで待ってただけじゃないかね。
あとは例の脱税、角川の担当編集がポンコツだったからっぽいし、贖罪でフォローしてもらってんじゃないの。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:31:32.46 ID:iloSxmoS.net
>>604
売れてから便乗してるのを「宣伝しまくってる」って言うのかよw そもそも2019年には終わってるアニメだぞ
宣伝しまくってるっていうのは「呪術廻戦」みたいなのをいうんじゃね?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:32:45.53 ID:BBl5wq2i.net
ワンダーエッグはまだ良いと判断出来る段階じゃないが続きが気になる作りではあった
ただの豚アニメではないようで安心した

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:33:02.70 ID:9pLsvL/r.net
>>605
放送終わってから宣伝効果で爆伸びしてるよにわかくん

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:33:19.65 ID:iloSxmoS.net
そもそも鬼滅はフジテレビが放送断ったアニメなのに・・・
関西なんてアニメ救済枠で放送してたんだぞ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:33:43.88 ID:pHttPRPu.net
IT革命前の若者 走り屋 ナンパ師 サーファー カラーギャング 合コン
現代 アニメ ネット ゲーム
今の若者はみんなオタクみたいな顔してるw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:34:20.17 ID:53ueXDCt.net
 
二期1話で前期の紹介やるのは中身が薄っぺらいゴミ駄作の証明
 
中身薄っぺらいから前期を振り返らないと皆忘れてるもんねwww
 

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:35:55.86 ID:iloSxmoS.net
>>609
アニメは放送終わったらそこで予算終了だよ、放送後に宣伝ってニワカ以下じゃねぇか
円盤売るための宣伝費は固定費で先に支払い済み

おまえさんの言う「宣伝」ってなに?回収騒ぎが宣伝だったの!?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:37:09.22 ID:JpPOQKHo.net
放送前に先行上映見た連中が凄い凄い書きまくってウザがられて叩かれてたのが懐かしい
にわかはこんな事知らないだろうな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:37:11.15 ID:M5/9TetP.net
振り返りの回をもうやってたなら
単なる尺稼ぎと言われても仕方ないかな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:37:52.47 ID:+MR2+vBm.net
>>608
ラストの課金ガチャ勢が不穏だったな
裏ピクよりは面白い

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:38:45.76 ID:aB68b89l.net
>>613
いま、鬼滅が人気!!って報道が宣伝だったって言いたいんじゃないの?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:39:58.57 ID:gNPCkvHg.net
ufoクオリティでヲタクの間で話題になり
ufoのやらかし炎上で更に話題になり
何だかんだ知名度上がったから結構売れて
TVも宣伝しだして一般人にも広まって更に伸びて
みんな観てる、観てないと周りに付いていけない、鬼滅知らないのは恥ずかしいことって環境が出来上がって更に伸びたな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:41:03.40 ID:w3qBq4zU.net
>>614
あれ?なんかデジャヴが…

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:41:21.05 ID:+MR2+vBm.net
>>612
先週の総集編は何だったのか…繋ぎも変だったし
OVA見てたら同じシーン何度も見せられていい加減混乱するんじゃ
いい加減学校のシーンは切れ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:41:34.63 ID:rezUOx5C.net
放送局のTBSが呪術特集やりまくってるのは完全に宣伝だけど鬼滅のケースは違うだろw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:43:00.78 ID:Cq3sh9Cu.net
>>618
東宝が勝負に出たのもある
昨日業績大幅上方修正発表
鬼滅さまさまだそうだw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:43:01.12 ID:+MR2+vBm.net
>>617
けいおんとゆるキャンはNHKがブームを作ろうとしてた節はある
ゆるキャンの方がもうキャンプそっちのけで飯食うだけの漫画になってるけどな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:43:37.53 ID:gNPCkvHg.net
TVが宣伝のつもりだったかどうかは知らんけど
今鬼滅の刃が大人気!どこの本屋さんでも売り切れ!って報道の影響で
売り切れ!?買わなきゃ!どこに行ったら買えるの!??って購買欲掻き立てられてた人は本当に多かったからな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:44:07.32 ID:iloSxmoS.net
>>617
だろうなぁ 鬼滅のイメージなんて

救済枠で鬼滅ってのをやるのか?
見たけど続きは劇場版って糞アニメだな
なんか円盤売れてるなぁ、ああ回収かよかわいそうに
2019年アニメネット流行語大賞受賞か、おめでとう なおシャミ子は2位
なんか映画で鬼滅流行ってるなぁ(ハナホジ

こんなんだわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:44:34.26 ID:pHttPRPu.net
バイク業界の利権とキャンプグッズ業界の利権の悪い大人の臭いがプンプンするアニメw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:44:43.67 ID:ZlgqiSM3.net
ワンダーエッグのキャラデザ、ユーフォニアムに似てる?と思ったら、気のせいだった

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:45:20.10 ID:K+YBCHKP.net
鬼滅は俺の周囲、同僚も皆知ってるけど
呪術やゲイpoop、特に去年紅白に出たNaziとかいう慰安婦グループは誰も知らんよ
人気無い、知名度ゼロなのにマスゴミの工作、「今人気です」工作
流行ってると勘違いする視聴者はいただろうな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:48:21.17 ID:gNPCkvHg.net
呪術の報道は本当に早かった
鬼滅の例があったから今度は出遅れないようにってことだったのかもな
おかげで放送開始直後から既に意味分からん伸び方しちゃってるし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:48:44.84 ID:+MR2+vBm.net
>>626
大変だ!
ばくおん売れちゃう!
買い占めなきゃ!(ステマ)

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:49:46.70 ID:iloSxmoS.net
>>628
二重がひどいよな円盤売れなかったのに大人気ってなんなんだろ

100日ワニがアニメになってたら恐ろしいぐらいの宣伝しそうだな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:50:50.59 ID:OW8Tmrk2.net
>>590
ゲキドルがサクセスものとは思えん
人形を家族にみたてて話しかける主人公、建物の背景が廃墟に変わる演出、何故か風俗の話題などなど
どっちかというと超絶鬱展開の予感

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:51:54.24 ID:+MR2+vBm.net
>>627
結構実績のある作監かと思ったら爆死請負人だった
https://www.google.co.jp/amp/s/w.atwiki.jp/anime_wiki/pages/17606.amp

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:53:31.56 ID:OhwGKMr+.net
このジャンプバブルの中で夜桜さんちの何たらとかいう全然売れてないのにしぶとく生き残ってる微妙漫画をアニメ化したら売れるのかどうか
気になって仕方ないから試してほしい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:54:46.31 ID:aB68b89l.net
鬼滅はまだわかるけど、呪術は中身が宣伝に伴っていない気がするなぁ。
言うほど面白いかあれ。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:55:21.97 ID:EbtyL7KJ.net
宣伝は出来ても最終的にそれを手に取るかどうかは、客自身の好みや意思だからな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:56:55.22 ID:iloSxmoS.net
>>635
鬼滅のときどうして便乗しておかなかったんだ?って上からプレッシャーかけられて
次に目を付けたのが呪術でしょ? 宣伝と面白いかは別、呪術はそんなに流行る気がしない 1年後には忘れてる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:57:06.58 ID:OhwGKMr+.net
個人的には呪術よりブラクロのが遥かに面白いと思う
でもアニメの出来がダンチ、宣伝しまくり、鬼滅からの流れ
で呪術が売れちゃったのはまぁそうだよなとは思う

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:58:23.07 ID:No1ou5ml.net
>>635
それは鬼滅も同じ
原作は今のメガヒットに見合う程の漫画ではない

優れている漫画はアニメ化前から話題になっている

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:59:07.96 ID:GMdJUdG0.net
『グレイプニル』第61話「願い、苦しむ。」は最高に面白かった、特に第二形態とか次回が楽しみです。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:02:32.54 ID:OhwGKMr+.net
鬼滅がアニメ化前から話題になってたのってあまり良い意味ではなかったけどな
長い間いつ打ち切るの?って言われ続けてた漫画だし
じりじり評価されてって終盤でやっとジャンプの中堅くらいになれた程度の人気だったから

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:03:02.33 ID:aB68b89l.net
>>639
アニメが優れててそれの宣伝効果で漫画が売れたのでは…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:03:03.17 ID:q/NnokJH.net
ワンダーエッグ まあ人気出ないだろうね
虐められてた引き篭もりが頑張ってみる系はもう辟易
異界系も飽き飽き
グレイプニルのようにパンツで押せばグレイプニル程度は人気出るかもだがそれも無いしなw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:04:49.31 ID:1PfDO2Uu.net
ワンダーエッグは糖質とかそっち系の話で生理的に無理

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:05:14.13 ID:WKJcYcm6.net
あり、シドニアは今月公開じゃなかったか
公式見たら2021年公開に後退しとるやないか
コロナか……
エヴァンはそのまま行くのかな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:06:11.44 ID:cgcXscws.net
>>635
個人的には炎炎と同レベルだなぁ
そこまでバズる予感はしない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:06:29.20 ID:iloSxmoS.net
>>642
昔アニメが優れ過ぎて、漫画の方がプレッシャーで描けなくなったって作品もあったな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:06:56.99 ID:nCT3V1ge.net
鬼滅おもしろい言う奴はその程度の奴だと見限れる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:07:07.52 ID:+MR2+vBm.net
>>638
作画はじゅじゅちゅ
ストーリーはブラクロ
じゅじゅちゅは設定力0で勢いで押し流してる部分が大きい
ブラクロは「なんとか創生魔法」が万能過ぎて設定の甘さが否めない
まあ、キャラがしっかりしてる分ブラクロの方が上だな
ぷちくろだけ楽しみで見てたんだが

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:07:49.67 ID:EbtyL7KJ.net
アニメ鬼滅の主役級キャラって頭身が個性的で子供体系に近い
そこで、この子供頭身の漫画やアニメキャラをいろいろ想像して比較してみると
この頭身のキャラの中では、かつてないレベルでかっこいいと思うのだ
初見でも興味を引くデザインだから、宣伝も一発の効果が大きいかもな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:10:09.88 ID:+MR2+vBm.net
>>646
炎炎の作者はキャラを使い捨てにする傾向があるので唐突に萎える事が多い
死にそうにないキャラが死んだり、気合の入ったキャラほど敵側だったり
デザインだけが上手くてキャラの掘り下げが浅い
流石に炎炎はもうどうにもならない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:11:41.12 ID:OhwGKMr+.net
原作は作画も呪術よりブラクロのが上なんだけどな
呪術は戦闘がハンターリスペクトってか原稿の仕上げ方も冨樫リスペクトしてんのかよと

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:11:53.78 ID:pmHCwd3x.net
炎炎の作者のソウルイーターも微妙だったよな
つまらなくはないが、そこまで煮え切れない漫画描く人

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:12:02.45 ID:Ir1fSa8T.net
ワンダーエッグはいじめ云々だから仕方ないとはいえ話が暗い

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:14:13.75 ID:1vn208Qr.net
ワートリの面白さに近い作品って未だに1つもない印象だわ
完全にワートリ独自の新しい読み味を構築してる

大抵の漫画は似た読み味の作品が別にあったりするのに

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:14:30.18 ID:Q9RPHsHd.net
>>651
呪術もだろ死んで割とあっさり消える
七海とか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:14:45.36 ID:Z8M3J0f8.net
大久保はアフタヌーン辺りでサブカル漫画書きたいのにそれでは儲からないからいやいや少年漫画買いてる感じ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:17:47.34 ID:woSNon89.net
ワンダーエッグのキャラデザってナナニジとか言うアイドルアニメに似てね?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:18:23.62 ID:LQ9nbo14.net
>>650
確かに頭身低いな鬼滅
手塚や藤子みたいな、古いディフォルメ漫画っぽい可愛さカッコよさのような気がする
そして恐らく、そういう頭身のキャラは子供が感情移入しやすい
コロコロとかボンボンとか、低年齢向けになるに従って頭身低くなるからな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:18:37.51 ID:1vn208Qr.net
>>656
ナナミンは十分活躍したやろ
真人戦で死んでてもおかしくなかったのに2回も生き残ったし

ジョウゴがガチで強すぎただけ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:19:27.26 ID:M5/9TetP.net
ワンダーエッグ面白いじゃん
生者も死者も命賭けてゲームするなら
1人ぐらい生き返ってもおかしくないかも

絶対生き返らない気がするがw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:20:29.38 ID:iloSxmoS.net
>>655
おかげで人に説明しづらいんだよな
「異世界から来た敵を倒すアニメだけど敵とのバトルはほとんどなくて心理戦とか戦略をメガネ君が考えるアニメ」

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:20:46.86 ID:+MR2+vBm.net
>>656
死んだっけ?覚えてない
インキャの奴が死んだのは覚えてるけどいたどりが死亡フラグ立てまくってたから「その辺でやめたれ!殺す気か!」って思ってたら超雑に死んだ
母ちゃんが死んだ時点でもうどうでも良くなってちゃんと見てない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:21:36.01 ID:OhwGKMr+.net
平然とネタバレするな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:22:13.08 ID:+MR2+vBm.net
>>662
主人公の個性だろ
設定自体はそんなに良くできてるとは思わない
キャラが気に入れば最後まで見ればいいし、分かんなければ向いてない
無理して勧める様な内容じゃない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:22:16.86 ID:iiTA5uzn.net
エクソアームは伝説になるな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:23:12.34 ID:OW8Tmrk2.net
オッドアイって厨ニらしくて大好きだけどワンダーエッグにはあわないね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:23:46.20 ID:EtrVWTTX.net
>>450
なんで中国で無職転生がこんなに異常に人気なの?
あいつら無職転生がなろう1位だったとか知ってるわけないのに

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:23:48.95 ID:YZjOJSi7.net
キャラデザとしてはキャッチー

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:24:22.34 ID:OSydZPw0.net
エクスアーム最強
あとはカス

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:24:52.97 ID:iiTA5uzn.net
杉田は世界的に人気だったか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:25:33.69 ID:Ir1fSa8T.net
オッドアイくらいで自らブサイク呼ばわりしていて
それが理由?でいじめにあってたのか?
とにかくようわからん
まあ1話で切るような感じでもないから継続

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:26:25.43 ID:8jJkQnq9.net
デザインクソつまらんなこれ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:29:13.74 ID:No1ou5ml.net
>>668
なろう系に抵抗が無ければ
アニメーションとしてのクオリティはかなり高いだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:31:37.81 ID:No1ou5ml.net
なろう信者よりも、なろう系を批判する人間の方がもっと
なろうフィルターという色眼鏡を通してアニメを見ている

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:34:08.04 ID:Dftej9U5.net
普通はなろうか商業作家のラノベかなんて意識しないもんな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:35:54.67 ID:LQ9nbo14.net
>>662
ワートリのその作風が固まるのも、中盤に入ったくらいの頃だからな
序盤は普通に「異世界から来た敵を倒すアニメ」だったりするから、更にちょっと敷居を上げている感ある
心理戦や戦略そのものが面白いものってなるとジョジョとかハンターみもあるんだけど、多人数でわちゃくちゃ戦うっていう点でなんか違う
戦闘破壊学園ダンゲロスとかバトルロワイヤルみたいなやつが近いのかもしれないけど、エロもグロもはなくてゲーム感覚なんだよな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:36:32.08 ID:M5/9TetP.net
海外でも今は予備知識凄いからね

なろうのパイオニアとか言ってたし
PVで作画綺麗だったから期待してたみたい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:36:56.53 ID:pmHCwd3x.net
ラノベもSAOがなんとか対抗できてるだけで、後は全部なろうに押し切られてる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:37:30.99 ID:XLZk7hpG.net
友崎くんとかつまらないラノベが多すぎ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:38:28.25 ID:J+iouHaw.net
腐枠多いな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:38:35.52 ID:xt/rkPkS.net
無職転生はビリビリで1話がすでに1100万再生とかいってるから
それこそDVDが日本で1枚も売れなくても3期くらいまで平気で作れるな
あとはアメリカで受けるかどうかだけ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:39:29.03 ID:No1ou5ml.net
非なろうラノベ作家もこぞって異世界転生無双ラノベ書いてるのは
プライド無さ過ぎとは思うけどね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:40:37.54 ID:pmHCwd3x.net
魔法科高校の劣等生とか普通に電撃のいつものラノベかと思ったらなろうという
禁書が人気なくなった後はなろうが長いこと2番手やってるレーベルになってる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:42:01.74 ID:Vn4P9S4Z.net
ラスダンとかめちゃめちゃぽいけどなろうじゃないんだっけ
いやまあ中身見てないから印象だけど

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:43:16.25 ID:pKCwaZU0.net
今は商業作者になろうもどきを書かせてるけど、なろうもどきは下手になろうを馬鹿にして書いてるからうまく書ける人がいなくて
本当になろうもどきを書いて売れてるの落第騎士の作者とか一部だからな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:44:31.32 ID:M5/9TetP.net
ラノベとなろう
区別する意味があまり無いような
ラノベの大御所12国記とかまんま異世界転移ものだし
今だったらなろう発12国記ってやってもわからんでしょ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:45:17.87 ID:lKYhgEaU.net
ワールドトリガーて最初ジャンプでいまは月刊誌なんだな
週刊誌の勢いだけで辻褄とか関係ないようなのはもう見るの時間の無駄だなと思うようになっちゃったんだけど
これはそこらへんどうなん?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:51:53.05 ID:iloSxmoS.net
>>688
作者が一度倒れちゃってるから週刊誌は厳しいんじゃない?
とりあえず今の戦いを最後までやってくれてランク戦もちゃんと終わってくれたら満足だわ
あとレプリカ帰ってこいよ はよ あの声が聞きたいんじゃ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:55:04.31 ID:1vn208Qr.net
>>688
むしろ世界観や設定がかなりしっかりしてて作品の知識を使って作品を読むのがとても楽しい
作品では描写されてないランク戦の星取表とかも設定してるらしいし

20巻ぐらいで登場するキャラが10巻ちょいぐらいの時に出たデータブックに装備とか名前が既に載ってるぐらいには
作者が超絶設定厨

名前と装備だけそのデータブックで明かされてたA級のキャラが今月の最新話でようやくキャラデザお披露目だったりする

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:56:16.04 ID:XMpEG18r.net
ワンダーエッグ何これ
作画良いオナニー作品久々だな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:58:29.51 ID:iloSxmoS.net
>>690
wiki 見て来たら情報量が多すぎて脳が爆発したわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 09:58:29.73 ID:rhiB+BaD.net
>>573
自分も笑いすぎて10分でギブアップした

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:00:50.67 ID:U+VzE2bL.net
>>647
瀬戸の花嫁かw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:01:22.11 ID:pKCwaZU0.net
無職転生は「なろうプロ」を自称してる人ほどアニメは売れないって言ってたから
そういう前提知識がない外国のほうが売れるのかもね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:02:05.73 ID:pmHCwd3x.net
なろうで一番面白いのはあれだけ角川力入れてもなろう最強は講談社の転スラという点だな

デカイ出版社には勝てない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:03:34.84 ID:1vn208Qr.net
>>692
この漫画のデータブックは本当にワートリを楽しむなら必須レベルなんだよな
大体既に知ってる事ばっか載ってる適当なデータブック多いけどワートリのデータブックは本当に情報量がヤバい

作者がエクセルで渡したって逸話もあるし作中の質問回答303問とかもあるし
トリガーに8つまで装備を付けられるんだけどその各キャラのカスタマイズが載ってたりしてそれも凄い

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:03:49.21 ID:ukJMnZkG.net
今に薬屋が全てを過去にする

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:05:59.11 ID:iiTA5uzn.net
エクスは海外人気あったのにな
海外勢から大批判されてる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:07:07.60 ID:pKCwaZU0.net
>>698
あれ、中華系異世界だっけ
中国で大ヒットするか、むっちゃ嫌がられるかどっちかだろうね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:09:17.75 ID:EbtyL7KJ.net
>>659
一瞬違和感はあるのだが、そこが鬼滅頭身とでも呼ぶべきオンリーワンの強みになっている
考えようによっては長頭身のありえない美形キャラよりはるかにリアルでかっこいい
特に近年は正統派の少年ヒーローは少ないからなおさらだったと思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:10:34.69 ID:No1ou5ml.net
てか今の中国人は古代中国の歴史勉強してるの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:11:43.20 ID:pKCwaZU0.net
>>701
ゼルダの伝説のリンクも子供が操作するから等身を低めに設定してるとか任天堂のスタッフが言ってたな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:12:02.85 ID:iloSxmoS.net
>>697
空閑 遊真:主人公の一人
三雲 修: 主人公の一人
雨取 千佳:主人公の一人
迅 悠一:読み切り版では単独の主人公 ←主人公多すぎぃ
レプリカ:モデルは作者の家にある炊飯器 ←あいつ炊飯器だったのかよw

>>702
中国人が三国志知らない世界だよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:13:03.74 ID:Wxk5cXCE.net
何処の国でも学業レベルでしか歴史は知らないでしょ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:13:35.21 ID:uNjBAaZg.net
野島って昔サンデーでやたら顔が長いいじめられてたけど覚醒して天才俳優みたいになってったよくわからんかった奴の原案みたいな人かね タイトル忘れたが

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:16:33.45 ID:iiTA5uzn.net
サイバーパンク2077が訴訟されたの見るに
エクスアームもあっちだと訴訟されるな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:17:01.28 ID:aK4fWVfW.net
>>704
三国志のゲームとか大人気なのに三国志知らんのか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:18:34.92 ID:iloSxmoS.net
>>708
日本人が三国志好きすぎるんだよ、あいつら西遊記でさえ日本のドラマ版見て知ってるからな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:19:04.83 ID:SO2mc9kB.net
発進しますつまんねーな
何でこれ15分もあるんだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:20:44.16 ID:zd3q/7dE.net
そもそも第2次世界大戦で日米が戦ったことすら知らない日本人も居るしな
日本の参戦が遅くて、そもそもの原因がドイツのロシア侵攻なんてどんだけ知ってるのやら
歴史なんてそんな認識よ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:23:26.03 ID:FlfbULsI.net
みんなの言い伝えを守ってワートリ49〜63話はスルーした
そして昨日ようやく2期1話に辿り着いたぜ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:23:49.87 ID:iloSxmoS.net
>>711
日本にアメリカが攻めてきて11番目の植民地にされてイレブンと呼ばれるようになったとか思ってるかも

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:26:15.24 ID:pHttPRPu.net
筋肉マンで少年ジャンプは卒業したけど今でも昭和の遺物が大人気なのは嬉しいなw
任天とドラクエとジャンプはガキ臭くて今は嫌いw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:29:05.55 ID:YeoBe4K5.net
ストパンから立体起動装置を脱がせてズボンを履かせたもの
それがワートリ
おまけにあのキャラデザだから美少女には期待できないな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:30:50.96 ID:SO2mc9kB.net
ワートリからストパン感は感じたことないが

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:32:00.27 ID:LQ9nbo14.net
>>715
ストパンって戦略バトルものだったのか
よくあるエロ釣りの美少女バトルだと思って敬遠してたけど、興味湧いてきた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:35:00.68 ID:iloSxmoS.net
>>717
当時は パ○チラ規制法があって あれはズボンって言い張ることで回避した気がするけどね、

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:37:04.74 ID:LAcdFUIx.net
ワートリみたいな戦略バトルではないよ
エロ釣りだけど中身はシリアス

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:37:08.52 ID:o29hwOXC.net
ワートリは登場人物全員モブみたいな見た目なのにヒットしてるんだから凄い
本当に内容が評価されてる作品と言える

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:39:27.66 ID:LAcdFUIx.net
キャラデザ良ければもっと売れたろうな
ジャンプ買ってるけどあのしょぼい絵のせいで当時読んでなかったわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:40:54.50 ID:e+hqTRDv.net
ワールドトリガーは中身はないな
チンタラランク戦やってるし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:42:08.65 ID:eEaqUfp7.net
ワンダーエッグ
主人公が夢でいじめっ子を殺すと現実でも死ぬんだったら面白いな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:42:36.05 ID:LQ9nbo14.net
>>718
パンチラ規制法とかいうパワーワードに草

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:43:44.62 ID:LAcdFUIx.net
次のウィッチーズはズボンないんだよな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:45:04.61 ID:8jJkQnq9.net
ゲキドル凡すぎてどうでもいいけど不穏さは気になるな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:47:23.79 ID:FlfbULsI.net
ワンダーエッグ叩いてるやつも多いが
百合シーン次第でお前ら手のひら返す未来が見える
俺のサイドエフェクトがそう言ってる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:47:33.96 ID:YeoBe4K5.net
ストパンはド迫力の戦闘と股間アングルが魅力だが
戦略も仲間との連携も毎週素晴らしく熱かった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:48:08.69 ID:iloSxmoS.net
>>724
BLUE SEEDから始まって フタコイぐらいまで5年ほど続いたんだけどもう知らないか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:49:27.19 ID:aB68b89l.net
>>703
昔テーマパーク論で学んだんだが、日本人は自分が主役になれるものを好む傾向があるそうで、キャラクターも見た目含め自己投影できる方が成功しやすいんだそうだ。
鬼滅の等身が低いのもそのあたり考えてるのかも。
なお、アメリカは同調と協調を好む傾向が強いらしい。侵略ものが多いから頷いてしまった。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:50:40.94 ID:BPVL7gdH.net
吸血鬼さん面白い

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:52:11.36 ID:zd3q/7dE.net
ワートリの女性のみ部隊には妙なエロさを感じたw
原作があまり進んでないからストーリーに追い付くのは簡単そう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:53:21.75 ID:Wv/z5bap.net
円盤買ってもパンチラも乳首も出なくなって買うのやめたわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:54:07.99 ID:iloSxmoS.net
記憶に残るアニメは登場人物がニックネームかなにか とにかく名前がわかりやすい感じがするけど
鬼滅は真逆で来たからなぁ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:55:08.30 ID:aB68b89l.net
ワンダーエッグはつまらなくは無いんだけど、商業的に上手く行くビジョンが浮かばない。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:56:13.06 ID:0MEq81qZ.net
ワンダーエッグはドラマじゃ規制厳しいからアニメに来たって言ってるし
裏切りとか自殺みたいな過激なネタに行くんじゃないか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 10:56:16.17 ID:Q9RPHsHd.net
ワートリって身内でサバゲーしてるだけじゃん
ジャンプだから売れただけ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:00:03.24 ID:aK4fWVfW.net
ジャンプでも売れなくて打ち切りになるマンガいくらでもあるんだよなあ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:00:56.10 ID:iloSxmoS.net
>>737
ジャンプだから売れたんじゃなくて、売れる漫画だからジャンプ編集者が採用したんだろ?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:03:34.36 ID:pmHCwd3x.net
https://pbs.twimg.com/media/Erk3YakUcAUn-vU.jpg

呪術2000万部
おい、もう転スラに並んだぞ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:03:51.92 ID:eEaqUfp7.net
>>736
実写の脚本家がアニメをやると
アニメでしかできないことをやろうとしてファンタジーがきつくなりすぎるおそれがある
今回も精神世界の話だし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:03:53.59 ID:pHttPRPu.net
ジャンプの絵に慣れすぎてどのアニメ見ても少女漫画みたいで気持ち悪いと思ってたわw
今はジャンプの絵を観るときもちわるくなえう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:04:10.76 ID:qpiQfLNx.net
ワンダーエッグといえばナムコ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:04:16.04 ID:IPwFExyH.net
ジャンプキッズワラワラだな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:06:38.68 ID:aB68b89l.net
ジャンプ編集者が採用したから売れたというのなら、ロケットで突き抜けろだって売れるはずなんだよなぁ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:07:28.97 ID:LAcdFUIx.net
サムライ8は何で売れなかったんだ!?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:07:57.29 ID:+MR2+vBm.net
>>667
それで虐められたって言ってたじゃん
実際には色素欠乏とか白変とかでキモいんだけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:08:37.29 ID:+MR2+vBm.net
>>746
サムライ7ならきっと売れた

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:09:26.26 ID:FlfbULsI.net
ワートリ
まともなガチ戦が大規模侵攻一回だけだよな
無数の惑星国家が接近してる言いながらまあ来ない

しかしシュミレーションの模擬戦(サバゲー)やり過ぎで部隊の練度は異常に高いから
次から次へと強い先輩出て来て普通にやっつけてくれるっていう

変化球のオレツエー系(先輩ツエー)
NARUTOの親達が常に前線で守ってくれてる感

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:09:46.59 ID:lKYhgEaU.net
>>690
そうなんだ
作り込みしてるやつ好きだから今度見てみるわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:11:05.15 ID:zd3q/7dE.net
タイムなんちゃらゴーストライター『えうう・・・』
2年位前にやってた将棋のやつ『あ・・・あ』

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:12:26.59 ID:iGKXmqPx.net
ジャンプキッズさあ週漫板でもいけ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:12:55.18 ID:+H8XqGZp.net
>>740
転スラはジャンプ漫画だった?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:13:23.43 ID:No1ou5ml.net
>>746
比較対象がナルトだから
ヒット作家が次作でコケるのはジャンプでは日常茶飯事

大御所になると編集者もダメ出し出来ないのか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:13:23.46 ID:OgAH5h80.net
ジャンプアンチキッズイライラやん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:14:07.79 ID:EOxTO+3m.net
ジャンプ編集部は進撃を逃したことを異常に反省し新人発掘に力を入れるようになった
最初の数年は「また新連載かよ」「また打ち切りかよ」とよく叩かれてた
ネバランはかなり意図的にジャンプなりの進撃を作ろうと始めた作品
その後も発掘を続けて鬼滅や呪術、スパイファミリー、アクタージュ、チェンソーマンなどの
ヒット作が生まれた

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:14:23.54 ID:BOl+6e2j.net
ワンダーエッグおもろ
こういう先がわからない感じのオリジナルを求めてたんだよなぁ
イド級の名作になることを期待

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:15:02.65 ID:pHttPRPu.net
最近の高校生も部室でジャンプ読んでるのかなw
電子書籍なのだろうかw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:16:55.16 ID:M9+mCgQO.net
>>758
スマホじゃろ
流石のジャンプも紙本売れなくなったと見たぞ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:18:18.73 ID:aB68b89l.net
週ジャンで一作目当てたあと2作目当ててるのっと意外と少ないのかね。
デスノート、ジャガー、トリコ、ハンター、ROOKIES、シティーハンター、ジョジョ、あとパンツ神…
意外とある気がしてきた。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:18:18.83 ID:eEaqUfp7.net
>>756
ジャンプの新人打ち切りシステムなんて進撃以前からやってるんだよ
そういうことを知らないのが進撃信者

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:18:55.60 ID:iGKXmqPx.net
>>761
違うだろ
最近売れてるからそういうことにして進撃やマガジンバカにしてるだけ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:20:19.63 ID:EOxTO+3m.net
>>761
それはアンケによる掲載順と打ち切りシステムのことだろ
ある時期から新連載の数を増やしたのも知らないのに文句言われてもなあ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:21:57.80 ID:EOxTO+3m.net
>>762
まあ少なくともネバラン開始時には言ってたけどね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:22:03.84 ID:xiQnyr4D.net
ワンダーエッグこそ1話で切るべきアニメだろ
終盤の方なんて誰の見てなさそう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:22:35.87 ID:pmHCwd3x.net
怪物事変が漫画めちゃくちゃ売れ出してるぞ

亜細亜堂有能ジャン

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:22:55.07 ID:+MR2+vBm.net
>>740
ジャンプ漫画の中では桁が一個少ないね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:23:58.44 ID:zd3q/7dE.net
ジャンプはどんな作家でもコミック一冊分の10話はやらせてもらえるんだっけか
奴隷契約システムはだいぶ前に無くなったと聞いた

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:24:02.57 ID:j7iJsJAc.net
ワンダーエッグは何を楽しめばいいのかわからない
キャラはかわいくないし、
ストーリーは引きこもりが殻をやぶるのがテーマなのかな
よくわからない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:24:02.99 ID:eEaqUfp7.net
>>763
別に増やしてない
以前から10週ごとに2〜4本打ち切って新連載入れてきた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:24:14.99 ID:CYg5kU5y.net
>>766
ショタしか出てこない今期ガッカリ案件筆頭

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:24:18.49 ID:LQ9nbo14.net
ワンダーエッグ面白かった
テーマ的には、ユリ熊嵐で言うところの「透明な嵐」と戦う感じかな
物質世界とファンタジーが混じり合う映像表現は今敏っぽい。劇団イヌカレーっぽさもちょっとある
願いを叶えるための謎バトルを繰り返すのはウテナとかスタァライト

テーマ的にも演出的にも人を選ぶけど、おかしな映像を見るためだけの視聴でもいけそう
「異界×百合」ってコンセプト面で、裏世界ピクニックと比較されそうだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:25:24.15 ID:zd2z4EiP.net
バツクアロウキャラデザいいな
女の子が可愛いとそれだけでモチベになる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:26:09.65 ID:tlRR6uQ+.net
ウィクロスはキャピキャピになったけど不穏なふいんき作品多いよね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:26:51.94 ID:lKYhgEaU.net
>>756
鬼滅と呪術とチェンソーマンはジャンプが進撃に執着してなかったら日の目を見てないと思う
進撃が売れるまでジャンプにとってダークファンタジーはあくまでサブジャンルだったし
最初から絵が描けてないと採用してもらえなかった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:26:55.11 ID:pHttPRPu.net
待ちきれずリアルタイムで観たいアニメが1つもないとは不作すぎるなw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:27:27.04 ID:iloSxmoS.net
>>771
妖狐で我慢しろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:27:43.50 ID:aB68b89l.net
ワンダーエッグ好きなやつは専スレにも行ってやれ。
元気なくっていたたまれない。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:27:59.25 ID:OgAH5h80.net
進撃の集英社投稿時の原稿なんて小学生の落書きみたいなもんだから見抜けなくてもしょうがないがな
講談社投稿時のはめちゃくちゃ上手くなってるし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:29:33.39 ID:LQ9nbo14.net
>>778
まじか
熱心な固定ファンつきそうな作風だけどな
シンパとか考察厨とか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:30:00.37 ID:No1ou5ml.net
ジョジョはビーティー、バオーと打ち切りが続いて
3作目でやっとヒットしたんだぞ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:30:39.05 ID:zd3q/7dE.net
バックアロウ
壁で進撃を連想しそうだが、実は『トゥルーマン・ショー』オチと予想
あの様子は神の視点の視聴者に生中継されてるのでは

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:31:08.67 ID:xiQnyr4D.net
やはり異世界ものは頭からっぽにして見られるから良い

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:31:13.20 ID:HAFC4ac3.net
>>781
そろそろジョジョはお休みしてバオー2部を描いてほしい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:31:32.22 ID:eEaqUfp7.net
>>775
それはどうかなあ
鬼滅はジョジョのプロットの流用だし
呪術にしてもありきたりな退魔ものの範疇を出ない
ネバランが進撃の後追いなのは確実だけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:31:32.73 ID:KXGOfJyS.net
細胞ブラックが面白いね。
ホワイトの平和さとはまるで違う過酷な世界。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:31:32.88 ID:pHttPRPu.net
ブレイブウィッチ再放送でかくまあいのお風呂シーン今夜だなw
はじめてみたウィッチで一番思い入れがある泣ける名作w

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:33:01.40 ID:eEaqUfp7.net
>>781
当時、バオーが終わってすぐにジョジョが始まった記憶がある
打ち切りというよりジョジョの方が売れそうだから切り替えたんじゃないかと思う

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:33:32.85 ID:lKYhgEaU.net
>>779
講談社なのに進撃の集英社投稿原稿なんてどこで見れるん?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:33:35.73 ID:pHttPRPu.net
当時は手描き全盛期でCGというだけでバッシングされた悲劇の名作ブレイブウィッチw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:34:50.79 ID:aB68b89l.net
>>781
バオーはヒットしてなかったのか。あたってたと勝手に思ってたわ…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:34:53.59 ID:EOxTO+3m.net
ワンダーエッグとワートリはここで語らないで本スレ伸ばしたほうがいい
無職もみんな元気すぎるので本スレに行って欲しい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:36:10.20 ID:ReBjJDho.net
>>792
無職は本スレがワッチョイついていけなくなったアンチが流れてきてるから
本スレにはいかないんじゃね
アンチスレに行けばいいのにな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:37:25.26 ID:ReBjJDho.net
って、無職転生のアンチスレがむっちゃ過疎ってるな
アニメ放送の3週間前から立ってたのに

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:38:02.02 ID:zd3q/7dE.net
バオーはコアなファンが結構いた印象
魔少年寺沢武一とかゴージャスアイリンの頃よりは

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:38:19.82 ID:vDC7Tc/2.net
【漫画】『呪術廻戦』2000万部突破、2ヶ月弱で累計倍 アニメ効果で『鬼滅』超えの勢い [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610503293/

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:39:09.09 ID:aB68b89l.net
>>792
ワートリはあれでいいんだよ。
元気なくても地下に固定ファンがついてるし魅力がわかりにくいから、潜在顧客獲得に表出て営業したほうがいい。


798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:39:18.92 ID:lKYhgEaU.net
>>785
絵が稚拙ってのがミソかなと
ネバランは絵が整ってたから進撃がなくてもジャンプに載ってたろうし進撃がいない方が売れてたと思う

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:40:02.62 ID:WptBfb8q.net
>>795
荒木はヒロインの扱いをバオーでようやく覚えた感ある

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:40:13.07 ID:No1ou5ml.net
>>788
それは間違い
バオーとジョジョは二年近いインターバルがある
その間に読み切りでゴージャスアイリンを描いてたけど

荒木飛呂彦は一部で人気でファンロードでバオーの特集を組まれたりしてたけどね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:40:20.88 ID:UjkM2G0X.net
となりの吸血鬼さんのが
ゆるキャンより面白いんだよ
馬鹿どもが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:41:17.32 ID:UjkM2G0X.net
なのに吸血鬼さん2期やらねえんだよ
クソ雑魚のゆるキャンですら
2期やるのによ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:42:12.12 ID:eEaqUfp7.net
>>800
そうだったのか
記憶違いだったわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:42:16.97 ID:UjkM2G0X.net
ゆるキャン、ごちうさ、まちカドのキャラなんて
ソフィーちゃんの
足元にも及ばないわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:43:00.24 ID:UjkM2G0X.net
三ツ星カラーズもあんな傑作なのに
全然話題にならないしよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:43:43.16 ID:EOxTO+3m.net
>>797
はっきり言うと内容深く語りすぎて連レスするのでうざい
新規開拓言っても70話以上ある1期見直す奴多くないでしょ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:43:59.37 ID:Tv0YI8Lh.net
ゆるキャンがバイク云々で思い出したけどスーパーカブってどうなったの?
去年の5月にアニメ化発表して半年以上放置プレイだけど
原作者アニガサキとゆるキャンに夢中だし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:43:59.71 ID:UjkM2G0X.net
吸血鬼さん、三ツ星カラーズ
どちらも名作なのに
周りはゆるキャンやごちうさに夢中ときた
世の中狂ってるわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:44:13.45 ID:aB68b89l.net
>>802
円盤が売れないしサブスクにもないからだよ!!

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:45:19.28 ID:No1ou5ml.net
吸血鬼さんはひたすらユルいばかりで
吸血鬼モノ、百合モノに期待されている淫靡さが不足してるんだよね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:45:27.96 ID:yPqDHHJQ.net
ゆるキャン二期はなんか見る気がおきんな
すごく面白いんだろうけど今期は他に見てみたいのが多すぎる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:45:31.27 ID:UjkM2G0X.net
>>809
配信やビリビリでは完勝なんだよ
クソが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:46:32.17 ID:UjkM2G0X.net
三ツ星カラーズなんて新イベ
コロナで中止なきゃ
今頃2期やってたわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:47:02.69 ID:yPqDHHJQ.net
吸血鬼さんは最終回ラストシーン
あれを一話にやって最終回はリフレインさせるべきだった
あれじゃまさかこけしを見つめる物語とか気づけないよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:47:41.00 ID:hmgyY8Hz.net
ゆるキャンは浜松辺りが描かれるの少ないからそこらに興味持てたら見るといい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:48:02.74 ID:aB68b89l.net
>>806
その通りよ。
多分その連レスがうざくない人らにワートリの適性があるんじゃないかと思う。
見直したりデータブック読んだりするようなやつこそワートリを十全に楽しめるんだろ。俺には無理だが。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:48:19.11 ID:1IZOam0c.net
タマゴのやつって22/7の続きなのか?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:49:10.21 ID:pmHCwd3x.net
無能なナナとかもアニメに力入れりゃ良かったな
売れない駄作になってしまった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:50:01.86 ID:pq0IQQ+b.net
>>792
ワンエグはBSの放送まだだから見た人が少ないんじゃない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:51:29.15 ID:E/gY4bkn.net
>>805>>808
あんなクソガキ3人が出るアニメが
2期やるわけないだろうw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:51:32.03 ID:No1ou5ml.net
ナナをヒットさせるにはキャラデザから大幅に魔改造しないとダメだろ

それでウケても原作ファンは嬉しくないだろうけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:52:37.88 ID:nHq5jZzk.net
ナナはアニメ化としてできだるだけのことやってるだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:52:47.83 ID:E/gY4bkn.net
>>814
どっちにしたって駄作には変わらないわ
日常物でも負け組の作品だよw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:54:10.59 ID:pmHCwd3x.net
無能なナナは全く売れなかったからな
どんなに騒いでも呪術とかのが世間に知れ渡った

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:55:44.78 ID:iloSxmoS.net
>>824
作ってる側が売る気が無い、2期もない、未来もないだもんな
評価はかなり高いのに

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:56:03.28 ID:4DE7qSb9.net
>>794
伸びるアンチスレなんてそうそう無い

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:56:48.91 ID:No1ou5ml.net
ぼっちとアル副委員長もちょっと目を覆いたくなるレベルの知障キャラだったし
カラーズ同様、受け手に過剰に媚びないのがあの作者の味だけど
アニメ化してもちょっと受けないだろうね〜

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:57:22.05 ID:yPqDHHJQ.net
ナナのアニメに高級感あったら恐ろしくつまらなくなってたであろうことは想像に難くない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:58:14.58 ID:pHttPRPu.net
しつこいステマのせいで放映3か月前からNG登録された悲劇のアニメw
ムショテンセイ クモ てンスラ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:58:28.04 ID:pmHCwd3x.net
無能なナナはアニメのあの切り方が余計に最悪という
明らかに二期前提の作りなんだけど、クオリティは微塵もやる気が感じないアニメ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:58:33.92 ID:78kt1FWl.net
おもしろいとかおもしろくないとは別の次元にアニメ映えするしないってあるよな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:58:40.18 ID:EOxTO+3m.net
アンチスレ伸びないのって、やっぱ信者とレスバしたいんかな
アンチは寂しがり屋だなあ
劣等生とか1期はアンチスレが本スレ食う勢いで伸びてたのに

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:59:27.24 ID:aB68b89l.net
アンチしてる人らって、作品貶めるよりも作品楽しんでる奴らの邪魔をしたいって心理のが強そう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:59:40.28 ID:6q0bXFm5.net
その3つだと蜘蛛はあまり話題に出てない気がする

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:59:49.20 ID:+G0kz4An.net
アンチスレなんて形式的に存在してるだけだから
どんなアニメでもとりあえず立つし基本放置される

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:00:04.76 ID:yPqDHHJQ.net
本スレでガチれるほどのこころの余裕がなくなってしまった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:01:43.42 ID:aK4fWVfW.net
そもそも期待値高くて視聴者多い作品じゃないとアンチスレって伸びないでしょ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:01:46.25 ID:pmHCwd3x.net
劣等生は5万ぐらいのラノベがアニメ25万とかになったか成功だな
SAOレベル期待されてたみたいだが、あれは40万だから無理がある

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:02:14.94 ID:E/gY4bkn.net
>>827
ひとりぼっちはその2人は
精神科いけって真面目に思ったもんな
ぼっちは極度被害妄想、ゲロ吐きで
アルは残念以前に頭が狂ってる失敗をしまくる
(小学生姿は流石にひいたわ)

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:02:34.58 ID:cuLKu0Ej.net
過去アンチスレが有効活用されたのってAngel Beatsくらいだろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:02:37.23 ID:No1ou5ml.net
>>830
仕方ない、原作の時点で上手く終わらせられる切れ目が無いのだ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:02:48.27 ID:aB68b89l.net
劣等生はなろうなんだよな。意外と知らないやつ多い。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:03:50.66 ID:EOxTO+3m.net
劣等生は無職の前になろうランキング1位だったんだっけ?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:04:44.51 ID:yPqDHHJQ.net
無職おもろい?
転スラと迷ってる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:05:08.46 ID:LQ9nbo14.net
劣等生は当時「なろうの最終兵器」って呼んでたやついたな
でもその後のなろうの台頭で、斬り込み隊長ポジになった気がする

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:06:19.35 ID:U4HcR0+e.net
>>845
いわゆる転生チートの前の世代としては最終兵器だったんじゃない?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:07:53.83 ID:No1ou5ml.net
正直自分はSAOよりもアクセルワールドの方が
世界観もアクションも好きだったんだけどな〜

まぁ主役がブタだし重苦しい展開が長いので
SAOほど受けないのは分かるけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:08:35.81 ID:LQ9nbo14.net
>>844
無職ええで。一話だけでも見てみるといい
転生無双ものはどうしてもサクセスに向かう序盤が盛り上がるし
転スラは良くも悪くも成長しきったあとの統治だから、新作と戦うのはちょっと分が悪くなってしまう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:11:27.05 ID:pmHCwd3x.net
なろうでラノベ自体売れるのが劣等生とオバロ
コミカライズは転スラ、薬屋

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:14:19.26 ID:IuUqmwB6.net
SAOもアクセルワールドも同じくらいにはおもしろかった
どちらにも妹キャラもいたしな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:15:14.38 ID:SOpMhZrp.net
無職は昔webの小説読んで好きだったから見たけど
アニメでみるとすけべ顔の赤子がとてもきつかった
絵と声がつくと説得力が増して気持ち悪さも増すんだな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:15:45.61 ID:2laeFzji.net
>>847
アニメってクラウドファンディングてないんかな? AW完結までやってくれるんなら100万出せる、なんで人気ないんや……

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:16:36.14 ID:Q1omBqAe.net
>>852
邪神ちゃんがその道を開拓中

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:17:11.18 ID:68lZn5GD.net
>>852
邪神ちゃん

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:17:55.73 ID:YaNwGLnb.net
>>847
アクセル・ワールドの方が好きでヒロイン声優のファンってオタクの客がいた
>>844
転スラは読んでないけど1期はすっげー好きだった

隠しダンジョン面白かったのでなろうで最新169話まで読んだ。そこそこ面白い
もうすぐ完結してちょっとしたら削除らしいから只で読むなら今のうちに

アイカツプラネットが予想外に面白い

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:18:39.36 ID:+MR2+vBm.net
>>768
富樫は短編が異常に多かった記憶がある
てんで性悪キューピッドとか狼なんて怖くない!とか
桂正和も短編多いけど新人時代はどうだっけかな
読み切りから連載に移行した作品が多かったかも知れない
鳥山明もそうだっけか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:18:39.98 ID:yPqDHHJQ.net
カツプラ面白いのか
今期多いなぁ…面白くても切る判断しないといかんかな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:19:13.27 ID:XqbLy2ch.net
>>844
一話でお腹いっぱい
他に見るもんなくて暇なら流し見程度は可能な感じ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:20:41.93 ID:qrH+zt1U.net
>>852
クラファンがもっとないのおかしいよな

進撃とか製作費ペイできないからwit投げ出したのか知らんけど
クラファンやったら何十億円でも余裕で集まるやろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:21:04.98 ID:yZ5MztQ3.net
>>802
お前が円盤買わないからじゃん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:21:24.03 ID:EOxTO+3m.net
クラファンと言えばDies iraeのアニメでしょ
クラファン額多い奴が監督以上にでかでかとOPだかEDで名前出されてた

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:21:41.28 ID:0cT5XMkm.net
そんなことよりEXARMの話しよーず

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:22:01.21 ID:+MR2+vBm.net
>>852
マヨヒガとディエスイレとつい最近ダテコーと吉崎観音コンビの新作
いずれも爆死
>>853
邪神ちゃんは「2000本売れれば2期作ります!」とか言って必死に購入を進めてたが、クラファンと言うより押し売りにしか見えなかった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:22:41.41 ID:yPqDHHJQ.net
げきどる不思議なくらい話が頭に入ってこんな
これ何を目指す話なんだ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:22:47.07 ID:YeoBe4K5.net
ゲキドルもワンダーエッグも鬱系でなんだかな、可愛くないし
スライムは見るまでもないので火曜は発進しますだけでいいな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:22:59.60 ID:LQ9nbo14.net
クラウドファンディングの特典が円盤でもいんじゃねって思うわ
買う層ほとんど一緒だろたぶん

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:25:26.29 ID:qrH+zt1U.net
円盤とか中抜きが大部分で製作費に回るのいくらだよって話だしなぁ
続編に使われる保証もないし

物はいらないから直接金渡してえわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:26:26.83 ID:kzEwgFax.net
Dies iraeは人殴った時のエフェクトが最高だったな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:28:49.41 ID:EOxTO+3m.net
クラファンで2億とか集めるのは日本ではかなり難しい
数千万集まると需要あるのかと企業が動いて不足を出資するパターンが多いのでは

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:28:57.23 ID:2EmF9Jv2.net
>>867
ビリビリ動画の投げ銭とかでかそうだな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:29:26.84 ID:No1ou5ml.net
>>856
キン肉マン
北斗の拳
キャプテン翼
奇面組
キャッツアイ
シティーハンター
ぬーべー

この辺はみんな読み切り、もしくは投稿作が元だね
ドラゴンボールも似たようなコンセプトの読み切りが二つほどある

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:29:33.19 ID:YeoBe4K5.net
>>867
ATMの鑑ですの

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:29:44.77 ID:yZ5MztQ3.net
ワンダーエッグのキャラデザ堀口 悠紀子じゃないじゃん

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:30:38.48 ID:+MR2+vBm.net
>>864
・スーパーなんちゃらシステムで演劇中に衣装が変えれる
・使うと電気を止められて公園中断する
・なんとか言うメンバーが新型ARの団体に移って、旧型団体は落ち目
・世界崩壊の影響で電力供給不足
・旧団体はロボ子を持っているが、何の役に立つのか不明だが
・アイドルを目の敵にして対バン(バンドではないので対ライでは?)を挑む
・劇中劇のゾンビなんちゃらはアフレコ(なぜ「アフレコ」なのか不明)が5年前と言う噂
今の所、弱小団体の内ゲバしか分かりやすいテーマがない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:31:33.17 ID:jqxUJ5rC.net
異世界の門、キャラの止め絵だけでなく文字だけになったw「暗躍」の文字だけの画面が2分ってwww

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:31:56.09 ID:L8Qlht4o.net
今の所、今期最高はウマ娘2だな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:32:33.51 ID:62PQANyq.net
無職転生一体どんな会社が作ってるんだと調べたらからくりサーカスと無職転生の2作品しか作っていないんだな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:32:55.54 ID:yPqDHHJQ.net
>>874
なんなんだろうこれ
キャラデザだけで見てるわ
展開が全く入ってこない
切りますわ
どうも

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:33:08.80 ID:O3WW1AjI.net
>>746
つまらないものはごり押ししても売れないからに決まってるじゃん
ここの人間は認めないけどねw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:33:46.46 ID:2EmF9Jv2.net
>>877
ホワイトフォックスからリゼロとか作ってたスタッフの若手が抜けて作ってるみたいだね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:33:52.62 ID:+MR2+vBm.net
>>869
クラファンも返礼品が必須なのでクラファン自体で黒字になる可能性はほぼない
その上円盤まで売れなかったら確実に赤字
マヨヒガバスツアーの参加声優がショボくなったり

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:34:01.53 ID:D+JZkMoa.net
お前ら世界のSFが宣戦布告されたってのに
悠長にしてる場合じゃないってんですよ。
取り敢えず敵情視察でEXARM見るです。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:34:59.70 ID:HSAUAIpD.net
EX-ARMにワンダーくらいの作画があればw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:35:39.89 ID:cyon3grw.net
>>852
もしAWのCFで100万円コースあったらスタッフと1泊2日の旅行とかタイトルの命名権とかありそうだな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:36:39.12 ID:9jL7f0yx.net
>>881
クラファンはあくまで先行投資であって回収できるかは別の話だもんな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:37:08.10 ID:aB68b89l.net
>>874
電力供給不足なのにARつかってエンタメとか、不謹慎厨が元気になりそうだな。
普通の演劇じゃいかんのかって。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:37:42.49 ID:No1ou5ml.net
>>876
・トウカイテイオーの大まかな流れは一期で既にバラしている
・挫折と復活の繰り返しで一期より暗くなるかも

という放送前の不安は今んとこ完全に払拭されてるね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:37:57.94 ID:vtxi67Vm.net
アイドールズが緩すぎて一周回って面白い
見てると頭のネジが全部抜けてく感じ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:38:26.14 ID:yPqDHHJQ.net
無職これ杉田の語りが面白すぎるだけとかじゃないよな?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:38:26.87 ID:cyon3grw.net
>>881
マヨイガってバスツアーにどの声優が参加したん?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:39:13.13 ID:yhj5rSuh.net
>>887
根暗怪我っ娘はグラスちゃんの担当

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:41:26.78 ID:YeoBe4K5.net
ウマピクゲキエッグ
もう鬱はいらんぞ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:41:35.49 ID:JyXRxRIo.net
たしかに無職や蜘蛛は内容が面白いのか杉田や悠木の語りで面白くなってるのか判別がつかない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:42:24.73 ID:o29hwOXC.net
エクスアームのスレ盛り上がってるし良かったんじゃないか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:42:56.92 ID:HMIIN/sE.net
逆にその独白が聞いてて無理って人もいるんじゃないの

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:45:04.22 ID:F8szgAlV.net
蜘蛛は急な危機的状況から生き延びなって面白さあったよ
無職はのどかで平和な日常で魔法が使えただけという
何がしたいのかよくわからん状態だな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:45:15.83 ID:sNs8UPIk.net
杉田の語りは杉田が出来すぎてるせいで生前の引きこもりクズ童貞のイメージにならないってのが俺の感想
というかどうしてもキョンや銀さんのイメージがちらつく

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:45:21.51 ID:kzEwgFax.net
悠木の語りはうるさすぎてちょっとキツい
悠木さん少しトーン落として

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:46:02.91 ID:TCvALkjz.net
今回はデラっべ出来ないのか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:46:10.21 ID:aK4fWVfW.net
EX-ARMは令和のMUSASHIになれるか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:46:47.43 ID:62PQANyq.net
トウカイテイオーもしかして痛覚鈍いのか?
折れてるのに気付かないのか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:46:57.30 ID:aK4fWVfW.net
スレ立て行ってくる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:47:41.10 ID:+MR2+vBm.net
>>897
無職は土下座だろう
本家土下座も異世界でエルフに土下座してたが
あれ原作では妊娠までやるんだよなぁ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:48:58.56 ID:oiPjt+Iz.net
>>740
鬼滅越えも現実味が出てきたな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:49:56.92 ID:+MR2+vBm.net
>>904
あと一億部

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:50:57.82 ID:FD8wWsKq.net
EX-ARMエクスアーム
ハイレグアンドロいこちゃん
んほぉ〜この声優たまんねぇ〜

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:52:47.39 ID:iiTA5uzn.net
エクスは酷すぎて盛り上がってるから無職と真逆

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:53:25.09 ID:o29hwOXC.net
呪術盛り上がり的には鬼滅の勢い超えてるらしいけど全くそんな感じはしないのは
鬼滅がオタとライト巻き込んだのに対し呪術はライト特化なんだろうな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:55:23.23 ID:rfA1gIFH.net
そんなエクスアームですら、異世界の門前ではw
(ヒロインBの)ポリゴン人形の口角を丸めそびれたから何だというのかw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:55:23.59 ID:LeSP/LwV.net
たしかに杉田の語りは小慣れすぎてるな
とはいえ喋るたび「あっ…」って引っ掛かったりボソボソ聞きとれなかったり変な上擦りとかそんなリアル出されても困るけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:56:30.84 ID:aB68b89l.net
蜘蛛スレは今は蜘蛛のかわいさとか特殊性癖の話してて草

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:56:41.13 ID:eEaqUfp7.net
杉田が俺らの代弁してくれるんだよな
おっぱいでっけー!とか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:56:54.40 ID:YeoBe4K5.net
転生したら脳だけな件
無職よりインパクトあるしな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:57:50.19 ID:w1ELrqIj.net
>>911
それはある意味でちゃんとアニメに即した健全なスレなのでは

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:57:54.58 ID:+MR2+vBm.net
>>913
RDGは脳と卵巣だけになるぞ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:59:23.00 ID:kXTXQirW.net
1話見て完全にわかったわワンダーエッグは今期覇権確定

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:00:02.05 ID:iloSxmoS.net
>>913
世にも奇妙な物語りで合ったな。脳だけになってずっとVRさせられるやつ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:00:17.68 ID:8dKZnofb.net
イーロンマスクってアニオタだったの?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:00:36.49 ID:OSydZPw0.net
ワンダー作画めっちゃいいけど好き嫌いめっちゃ別れるタイプだな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:00:48.59 ID:kzEwgFax.net
自分の子供が生まれた瞬間からあんな思考してたら嫌すぎるw
ていうか5〜10歳くらいで前世の記憶に目覚めるのは色々あったけど
生まれた瞬間から記憶持ってるパターンは自分は初めて見たな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:01:20.23 ID:/Mv8qyU3.net
マモーさんの脳は宇宙を旅している

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:01:20.73 ID:h3qyyJ77.net
テンペストの為、我慢して付き合う必要無いからな

我慢して殺されました

皆ゴミル様のお言葉を守ったのですシクシク

アホルぶち切れて魔王化

何だ?このゴミ駄作

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:02:00.35 ID:aK4fWVfW.net
今期アニメ総合スレ 2467
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610510440/

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:03:17.74 ID:8dKZnofb.net
呪術海戦このままいけば一億部超えそうだな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:03:47.85 ID:WTAn7ql5.net
蜘蛛キャラがグロかったら誰も見ないだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:05:40.14 ID:/s+++FBk.net
>>849
2020年間売上 ライトノベル 作品別TOP10

*1位 2,752,593部 鬼滅の刃 ノベライズ作品
*2位 **732,314部 Re:ゼロから始める異世界生活
*3位 **606,700部 転生したらスライムだった件
*4位 **564,235部 ソードアート・オンライン
*5位 **527,950部 薬屋のひとりごと
*6位 **387,745部 ようこそ実力至上主義の教室へ
*7位 **385,524部 この素晴らしい世界に祝福を!
*8位 **347,554部 ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編
*9位 **336,357部 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている
10位 **333,139部 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 ノベライズ


お兄様もうラノベ売れてないよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:06:15.12 ID:OlP11xU5.net
>>852
つぐもももグリザイアファントムトリガーもクラファン
映画のこの世界の片隅にも

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:08:08.47 ID:1IZOam0c.net
じゅじゅつもだがいじめられた方が死んでいじめた方が生き残るのはなんだかなー

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:08:35.70 ID:U1fVLPJ0.net
和氣あず未が日馬富士に似ているって言われてて悔しい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:10:08.83 ID:xmy9VvfM.net
>>926
漫画とエロゲとなろう出身者にほぼ占領されたな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:11:28.88 ID:FD8wWsKq.net
ようこそ実力至上主義の教室へ
2期はよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:11:34.30 ID:rw58+f+h.net
>>923
エクシードラフトの見えない巨人思い出したわ、呪術のいじめられっ子
ちなみにいじめグループリーダーの親がヒートガイJの声

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:12:23.82 ID:+MR2+vBm.net
>>924
鬼滅の半分の巻数過ぎて鬼滅の6分の1しか行ってない時点でどう考えても不可能だって分かってるだろうに
海行くの?呪術海鮮

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:13:05.95 ID:aB68b89l.net
>>914
何故かリアル蜘蛛のかわいさを話してるんだぜ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:13:29.82 ID:OSydZPw0.net
>>920
主人公があまりにもおっぱいに拘りすぎるから、気持ち悪く思った親に幽閉されてたなろうなろう小説があったな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:13:35.68 ID:W+8FkZic.net
>>931
原作だとヒロインってアニメでモブみたいな扱いの奴なんやろ?どうやんのかな?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:16:08.48 ID:WD/V0lAQ.net
モルカー公式twitterここ4日でフォロワー10万増えて圧倒的だな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:16:43.34 ID:bUxy+IL0.net
あれワニと同じ匂いがする

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:17:40.29 ID:zXO/mnJi.net
アニメ感想で転スラは無職よりつまらないってコメントあり過ぎだ

転スラからしたら無職なんて格下眼中にないぞ無職信者さん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:17:45.49 ID:iiTA5uzn.net
異世界の門とかいう新人声優練習アニメと商業アニメのエクソを一緒にされてもな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:19:53.43 ID:aB68b89l.net
>>939
転スラの誰視点で言ってるんだ。怖い…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:20:33.27 ID:16OIfnEQ.net
>>923
乙でっす

劣等生の妹のスピンオフをアニメ化するようだが
あの妹ってそんなに人気なのか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:20:41.55 ID:sGniEkyR.net
無職は書籍もコミックも売上大した事ないしなろうのランキングも4位ぐらいまで落ちてるしな
高クオリティアニメでどれだけ人気出せるか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:20:44.45 ID:eNplEuZ9.net
WAVEのスレねーな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:22:25.62 ID:cyon3grw.net
ワンエグの主人公絶対アカに騙されてると思うわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:22:46.16 ID:E/gY4bkn.net
>>910
杉田さんは
どの役やっても銀時にしか聴こえないのがな
違った声が出せない声優って印象だわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:23:38.95 ID:8dKZnofb.net
今期は呪術と進撃が強すぎて他が話題にならないね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:24:44.76 ID:4SQYwqPv.net
>>941
転スラの書籍スレでもたまに無職転生の名前出るけど
「元累計1位の売れてない作品か」って扱いでまったく相手にされてないぞ
なんで無職転生は売れないのかって議論されたこともあったが

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:24:57.80 ID:3jgq4ZCc.net
>>943
本すれも伸びてはいるが多くは作画は素晴らしいというのであって
内容に関しては様子見といったところですね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:25:24.79 ID:G+PRD5pw.net
>>942
全く人気ないし売れてもないけど業界の能無しは超電磁砲になる夢でも見てんだろ
作りも全く同じらしいからな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:26:40.78 ID:16OIfnEQ.net
エヴァの映画が公開されたら状況にも変化が生まれるだろう
どっちに転んでも騒がれる
中途半端な内容だと空気化するかもしれないが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:27:56.26 ID:Du7hy4Qc.net
>>942
あれ読んだことあるけど
大会編だかで途中からお兄様視点になってるの草生えた
本編と同じやんwて

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:28:11.97 ID:aB68b89l.net
無職はなんでこんなに目の敵にされてるんだろうな。
売上もトップでなく現状のなろうランキングでも一位じゃないから原作のやっかみでもなさそうだし。
ストーリーが理由でも貶されてないし、キャラがガチクズなのにそこ叩いてるわけでもない。
うざく宣伝する信者もアンチほどは見ないし。いい意味でも悪い意味でも叩くほどの作品とは思えないんだが。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:30:12.28 ID:LQ9nbo14.net
>>953
なろうは序列にこだわる原作ファンが多いんだよ
ランキング制だから
そういう文化

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:30:19.04 ID:zd3q/7dE.net
杉田は大体銀さんだが、カムイで鶴見の部下やってたのを聴いてまるで別演技できないわけじゃないんだなって

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:30:31.27 ID:aB68b89l.net
>>948
なるほど。転スラスレって言うかファン視点で眼中にないって言ってたのか。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:32:55.30 ID:1IZOam0c.net
スライムはマンガの絵がかっこよくて女性ファンがついたのだ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:33:02.81 ID:8dKZnofb.net
売上で決まるならワンピースが日本で一番面白いアニメになってしまう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:33:57.50 ID:62PQANyq.net
シンエヴァ延期にならなくて良かったわ
興行収入は多分落ちるのは仕方がない
俺は空いてる劇場でゆっくり観る

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:34:34.29 ID:QlhcbtsJ.net
>>950
ほぼ本編と同じで
たまのオリジナル部分がまったく面白くないから
もう一度お兄様見直した方がまだマシというアレか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:35:20.54 ID:No1ou5ml.net
>>952
まぁ超電磁砲も禁書と全く同じことをまたやったりしてたし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:35:24.60 ID:iGKXmqPx.net
>>953
売れてないって叩かれてるな
あと作者の性格とか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:35:24.79 ID:aB68b89l.net
>>954
なろう内の別作品ファンが序列争いで叩いてんのか。怖いな。
無職アンチが多いのは、作画が良いから危険視してる別作品ファンが多いからってつながった。
無職に限らず鵜呑みにして視聴切るのは失敗招きそうだって覚えとくわ。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:36:18.07 ID:O3WW1AjI.net
そら無職はあの一話の内容で何故か絶賛?作画と杉田連呼がうざすぎるからでしょ
他のなろうがどうこうとか先の展開がどうこうの原作組のニチャリ芸も気持ち悪さに拍車かけてる
悪い意味で目立っちゃってるね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:37:57.61 ID:1IZOam0c.net
なろうでアンチが多いのは
本好き無職リビルドの本格っぽさがにじみ出てるやつら

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:39:04.89 ID:rw58+f+h.net
杉田はシンフォギアGやゴーカイジャーのマジキチっぷりがすごかったw
前者はキチガイ博士、後者は弱いかったマーベラスにわざわざ弱点作って煽りまくるし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:39:18.86 ID:nHBWkfXp.net
無職転生は売れてない癖に信者がイキってるから
他のなろうファンに嫌われてる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:39:56.68 ID:aK4fWVfW.net
>>965
本格っぽさとか言っちゃうからだと思うよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:40:31.54 ID:nHBWkfXp.net
>>964
本当に無職信者ってキモいチー牛ばかりだからな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:41:12.67 ID:aB68b89l.net
>>964
作画の良さとと杉田が面白いのは事実だろ…
神アニメ扱いでもしてるならわかるがその程度で目の敵にする理由がわからなかったんだよ。
あと原作組のニチャリ芸ってどれのこと?
見逃してんのかな。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:42:35.77 ID:1IZOam0c.net
言い方を変えるとあまりなろうを読まない連中が結構外で反応するタイプの作品は
なぜか目の敵にされる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:42:39.94 ID:nHBWkfXp.net
>>970
無職信者がいちいちニチャニチャきしょいじゃん

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:43:45.79 ID:QlhcbtsJ.net
ここに鏡を立てよう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:43:58.98 ID:dHLfAZCw.net
転スラ2期1話、掴みが弱いな・・・。
総集編やってるにも関わらず、1話冒頭で回想で時間稼ぎ。
話も大して盛り上がらんし、かといって作画も良いとは言えん。
なろう王者の癖にアニメの方はイマイチやな。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:44:25.61 ID:OSydZPw0.net
>>965
本好きと無職が本格っぽさ…?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:44:36.42 ID:62PQANyq.net
なろう作品にしては女神やステータス出てこないな、って書いただけで信者気持ち悪いとか叩かれたわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:44:40.52 ID:aB68b89l.net
>>972
いや、正直お前のほうが…
965みたいのがニチャリなのか。怖いから気をつけよ。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:46:02.54 ID:LQ9nbo14.net
>>973
やめてください死んでしまいます

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:47:03.19 ID:aB68b89l.net
>>976
無職アンチっていうよりなろうファンの民度が低いのかね。
あんま気にしないほうが良さそうだな。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:48:03.81 ID:+x1xVccO.net
それほど面白くもないのに連呼されると不快になるからな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:48:33.77 ID:BC4CKqIH.net
>>976
ステ出ないは珍しいけど女神出ないは別に珍しくもないしな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:49:30.32 ID:1IZOam0c.net
もう少し言葉を重ねてみる
なろうというのはまねとパクリで出来ているが
それが通用しない(やっても縮小再生産にしかならない)タイプの作品は扱いが他と変わる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:50:50.19 ID:aB68b89l.net
>>980
お前の面白くないも主観だし連呼する側も主観だろ?
一人が連呼してるやつに言うならわかるけど、不特定多数を叩いてまで貶めようとしてるのが粘着質で気持ち悪いんですよね。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:51:39.19 ID:5SDceDvg.net
アイカツってどこにすれたってるの?
実写系のジャンルなのかな?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:52:25.98 ID:yeXtdKg4.net
たしかになろうで女神言われてもこのすばぐらいしか思い付かない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:52:28.37 ID:LQ9nbo14.net
>>982
よくわからんけど、オリジナリティあるみたいなこと?

>>923
スレ立ておつです

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:53:03.14 ID:5SDceDvg.net
ガールズ戦士シリーズってほんとに人気あるの?
みらくるちゅーんずは名前だけきいたことがある
まじまじょぴゅあーずは篠田とエンケン
ファントミラージュはけっこう人気があって劇場版もコロナだけどがんばったらしい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:53:51.38 ID:aB68b89l.net
>>985
慎重勇者はカクヨムだっけ。幼女戦記は神だったし違うか。
意外とないね、確かに。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:54:03.55 ID:nXWoDl7U.net
無職転生は売れてないからアニメ化無理とずっと言われ続けてた作品

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:55:09.01 ID:4DE7qSb9.net
ワンダーエッグも百合か
京アニぶった作画だけど3話まで様子見だな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:57:47.32 ID:aB68b89l.net
>>989
もしかして売れてないのにアニメ化したから叩く層もいるのか…?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:59:53.62 ID:TXRQq6A9.net
>>991
それはないんじゃないの
スマホ太郎アニメ化とかのがよっぽど謎すぎたし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 14:01:13.38 ID:+x1xVccO.net
無個性な作品なんだから連呼厨がアンチ呼び寄せたんだろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 14:02:12.33 ID:8dKZnofb.net
無職転生の作画はなろうアニメの中では飛び抜けていいよな
まさに鬼滅並み

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 14:02:18.63 ID:nXWoDl7U.net
信者が気持ち悪いから叩かれてるだけ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 14:02:20.39 ID:1IZOam0c.net
>>986
文章や設定などの表層はマネ可能だけど
面白さの核の部分はある意味毒とも言える個性があって他者が取り込みにくい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 14:02:33.87 ID:aB68b89l.net
>>992
そう思いたいけど、アンチの沸点が凄い低いから疑心暗鬼だわ。
スマホ太郎は後追いで読んだけどあれはヤバいね。
企画会議で集団幻覚でも見たんじゃないかと疑うレベル。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 14:05:18.50 ID:lpSsQlHX.net
無職アンチ沸点低すぎ
無職マウントイキりすぎ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 14:05:29.80 ID:aK4fWVfW.net
スマホは叩かれまくった挙句ダメななろうの代表格みたいになってるじゃん

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 14:09:09.24 ID:WKJcYcm6.net
1000なら進撃ハッピーエンド

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200