2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

弱キャラ友崎くん Lv.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 15:24:26.74 ID:HYP/TZR60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

「この人生(ゲーム)のルールを教えてあげる」
弱キャラが挑む人生攻略論ただし美少女指南つき!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2021年1月より放送開始
AT-X:1月8日より毎週金曜日 21:00〜
※リピート放送:毎週(火)9:00〜/毎週(木)15:00〜
TOKYO MX:1月8日より毎週金曜日 22:00〜 【再放送】1月12日より毎週火曜日 19:30〜
BS11:1月9日より毎週土曜日 22:00〜
ABEMA:1月8日より毎週金曜日 22:00〜
dアニメストア:1月8日より毎週金曜日 22:00〜
配信情報詳細→http://tomozaki-koushiki.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://tomozaki-koushiki.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tomozakikoshiki

●前スレ
弱キャラ友崎くん Lv.2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610207521/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:01:05.41 ID:oSF0/44G0.net
スクールカーストの描写を現実的にしようとしてるのに変に露悪的だから安っぽいのよ
これは原作からそうだからどうしようもない
想像してたとおりの2話が出てきてやっぱ駄目だってなった
一応3話までは継続して見るが単純に作者が下手なんだよな
アニメで緩和されることをちょっと期待したがやっぱり無理だったらしい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:05:23.22 ID:Hw1xSrz/0.net
>>677
四月は君の嘘か

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:05:39.00 ID:l/LhuM4P0.net
>>681
こういう会話による「空気」の操作術みたいな路線を気に入ったんなら、原作5巻がピークなんでオススメ
アニメは多分3巻ぐらいで終わりそうなペースなんで

6巻以降は友崎がもう普通にリア充になっちゃってるんで、ラブコメ主体になる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:08:38.02 ID:vGVGwBG9M.net
ネットで格闘ゲームてpingはやれるレベルなの

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:14:04.48 ID:Qm4Ytx8fM.net
>>600
このラノのイラストレーターは作品人気につられて上がってくだけなので
糞下手な俺ガイルの絵師でも連続1位になってる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:30:50.76 ID:Dq9lvwzpM.net
主人公育成計画かな
ヒロイン可愛いな
金元さんの声すき
銀髪はやはりサブヒロインか
キャラデザイン良いよね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:31:58.55 ID:I7XTCooa0.net
銀髪の子はメインヒロインの一人

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:34:09.18 ID:IxtTU/OMr.net
>>661
一話でサヨナラした奴多そうだよな
公式がメインヒロインに反感買わせる必要あったのかどうか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:34:17.83 ID:I7XTCooa0.net
文章だと日南の印象かなりきついけど
金元さんの声でかなり柔らかく表現されているイメージ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:36:27.31 ID:5KJzxQEc0.net
なにこれ主人公がぶつぶつ・・・青ブタのパクリなん?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:36:54.79 ID:IeQxD8J30.net
すいやせん、日南教に入信するにはどーしたら良いのですか?

オイラも葵ちゃんに豚呼ばわりされながら色々と調教されたいでつ・・・友崎くんのようにカルト洗脳されたいよー

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:39:02.76 ID:Dq9lvwzpM.net
主人公の心の声は不快だな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:45:55.40 ID:XTJOvkQI0.net
なんか普段誰もが意識せず普通にやってるコミュニケーションをさも大した技術で繰り広げてるかのように錯覚させてるだけよね
基本的には会話なんて誰もが話したい話題をタイミング見計らった出したり、出されたお題に則ってそれに乗っかり自分の引き出しから出したり、大喜利し合うみたいな感覚ってだけだろ
私達は陰キャには想像つかない高度な技術でやってるんです〜ってさすがに舐めすぎだろw
これ見て会話術を学ぶ奴がいるのか?w

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:49:05.76 ID:5KJzxQEc0.net
あっという間に心変わりしてて草・・・やっすいなこの作品・・・
ゲームでなんかするのかと思ったら結局ま〜たラブコメか〜

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:50:05.98 ID:mfxtK3IK0.net
ネタ帳に録音とかやーばいでしょこの女

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:51:23.55 ID:XTJOvkQI0.net
なんか作者が想定してる客の層を余りにも舐めすぎてる感じが鼻につくな
会話一つで苦労するのもいるのかもしれないが基本は陽キャは人をどれだけ笑わせるかポイントを競ってたり、その場を楽しくしたいってだけだから
そこに変な計算入れて来られてもちょっと違和感ある
陰キャをホントに陽キャに変えたいならまず人との会話を楽しめるかどうかって所からな気がするわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:52:20.69 ID:BmpRDZ+q0.net
キャラデザなーんもみてなかったが菊地さん銀髪だったのか
いやあイメージ違って涙目だった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:54:08.35 ID:I7XTCooa0.net
菊池さんは原作絵が天使すぎる
みみみはアニメでもかわいい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:54:10.36 ID:5KJzxQEc0.net
NONAME<ヒール(人格改変)

今流行の糞なろうってやつ?あっ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:54:24.22 ID:K51l4wBk0.net
>>651
ホリミヤは面白かったな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:55:22.35 ID:4IoKWf1K0.net
陽キャなんてほとんど出てきてないと思うけど
みみみくらいじゃね
あとはマウンティングの取り合いのギスギス関係しかない
そういう糞つまらん地獄を立ち回る方法ってだけだと思う

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:56:22.33 ID:K51l4wBk0.net
>>652
高校生のための自己啓発って、若者を騙くらかして金を毟り取る手練手管ってこと?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:59:23.05 ID:pBMw6h9T0.net
陰キャ煽りマンと物申してる勢との争点がまるでかみ合ってないな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:59:26.33 ID:K51l4wBk0.net
>>663
キョン同様に杉田の語りが肝な無職転生が割とウケてるし問題ないでしょう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:00:15.92 ID:ZMg7bqYc0.net
>>682
そのワンステップは原作に挟んどくべきだと思うぞ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:03:09.92 ID:K51l4wBk0.net
>>669
主人公みたく人気ゲームの全日本No.1プレイヤーという独自の世界・価値観を持ってる人間が、スクールカーストごときに拘るものだろうかという疑問はあるなあ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:05:30.11 ID:K51l4wBk0.net
>>683
このアニメもなろう異世界ものと割りと同ベクトルで現実逃避の極みだと思うよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:07:01.12 ID:4IoKWf1K0.net
>>711
誰だってマウンティング取られて侮辱されるのは、いい気持ちしないと思うよ
状況を改善するためにリソースを割くかどうかっていう選択はあるにせよ
もちろん、序盤の友崎や八幡、空白みたいに距離を取って関わらないようにするっていうのも処世術の一つだと思う

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:12:00.27 ID:BmpRDZ+q0.net
みみみとたまちゃん説明のyes /noの説明シーン意味わかりにくいし
そのあとの股下アングルとかいらねと思ってしまった
>>700
やばい
めちゃくちゃやばいと思うけど
実際面談のあと何話したかメモるのは非常に重要だし
話し方の訓練は重要ではある
抗えない事実って感じで日常からやると確かに強いけどできないと思ってしまう奴やね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:13:04.15 ID:3LVTvZO/0.net
2話見た
女の子のレベルは高いな
そして日南さんは説教くさいだけかと思ったら結構いろいろしてくれてるな
なんか自分の理想像を作り出そうとしてるようにも感じた

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:14:05.40 ID:ZMg7bqYc0.net
陰キャってのは卒業できる部分もあるけど、生まれ持った性質だから変えられない部分とに分かれると思うんだ
コミュ力なんてのもある程度は技術で向上するけど、内向的な性格ってのは生得的に脳がそうできてるっていう研究結果がある
(ソース出せと言われるとそういう本を読んだだけなので出せないが)
陰キャも努力すれば多少明るく社交的にはなれるけど、外交的な脳、コミュ力を持った人間とは本質的に違うんだよ
日南の思想、というか作者の考えはそうした生得的な違いって奴を認めようとしないように思える

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:15:35.63 ID:zqhJcZpG0.net
>>713
空白のヒキニートの原因はその二人とは理由が違うから

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:16:57.72 ID:iYgVqUXIx.net
>>681>>686
醜く書いてるからこそ認めてる人と
露悪的だからダメだって人とがいてなかなか興味深い

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:17:23.30 ID:4IoKWf1K0.net
>>717
そうなんや
最強ゲーマーつながりってことで、思い込みで言ってたわ、すまんな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:20:20.14 ID:BmpRDZ+q0.net
大きく改善されるのはコミュ障やけどね
今回は表情、姿勢、話題の提出でいいか
さて来週の友崎くんは

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:25:14.89 ID:K51l4wBk0.net
>>720
そういうリア充修行にかまけてたためにゲームが疎かになって国内No.1が脅かされたり転落したりするような展開はあるのだろうか?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:30:49.88 ID:ZMg7bqYc0.net
>>681
個人でスクールカーストと対決したラノベってAURAくらいじゃないか
あれは最後の展開はファンタジーじみてたけど、高校デビューに成功した主人公が過去のいじめ写真を盾に脅迫されて、
それを例え暴露されようとも自殺しようとするヒロイン(カースト底辺)を救うっていうかなり重い話だった
俺ガイルの作者はAURAをボロボロになるまで読み込んだって言うんだよな
弱キャラの作者は世代が若いからAURAなんてマイナーラノベ知らんだろうし、
同じ努力するならカーストを成り上がればいいじゃんって思っちゃうんだろうけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:32:35.93 ID:BmpRDZ+q0.net
>>721
うむ、そうなったら二人の関係がどうなるのかってのは妄想捗るところだと思う

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:34:32.42 ID:oSF0/44G0.net
>>716
内向型と外向型は先天性だからな
作法やマナーをスキルとして学んで装うことができるが
根本的に矯正できるものではないので押しつけると鬱病になってしまう
まあ何度も言われてるが作中語られてるノウハウは学問を無視した
薄っぺらいHowTo恋愛でしかないので原作から根本的な教養と倫理感が欠如してる
これならわりきって精神性に踏みこまず恋愛工学の話をされた方がマシだしゲームっぽい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:34:44.19 ID:BmpRDZ+q0.net
>>722
auraはなあ
あれを一冊で終わらせやがったからガイルがある厨二病があると思ったりする

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:38:03.20 ID:NszCJdF40.net
>>721
原作には一時期でも主人公が転落するような展開は100%ない、
それどころか名前知れてて身バレでビッチ女にまでモテる
超絶可愛いヒロインに言い寄ってくる男はいないのに友崎くんはモテモテやぞ、
毎日適当に日南とバトッてるだけでゲームの努力描写なんてものも殆どなし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:39:12.67 ID:BmpRDZ+q0.net
>>726
ばれになるから書くか悩んだわ
俺が答えてもよかったなスマン

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:40:24.93 ID:l/LhuM4P0.net
スクールカースト工学?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:41:35.90 ID:NszCJdF40.net
>>727
それこっちも思ったけどまぁこんなスレならネタバレもいいだろって
あの出来なら内容的にもヌルゲーだってのが1話時点で分かることだからな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:42:09.20 ID:oSF0/44G0.net
というかコミュ性にも性格的なものと言語的なものとその両方が混ざり合ったもの
先天的なものと後天的なものとその両方が混ざり合ったものといろいろあって
学習で直るやつもいればなにをしても絶対に直らないやつもいる
コミュ障が治療できるとか言ってしまえるやつがこの原作を好きなのはわかるが

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:43:29.73 ID:DZUPz56n0.net
日南さんの今日のパンツは何色でございますでしょうか!?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:46:21.26 ID:K51l4wBk0.net
>>726
ゲーム関連はあくまでフレーバーでしかなく、掘り下げたりはしないのか
それは萎えるなあ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:47:25.95 ID:E/+2JTeAx.net
努力描写がないって、夏合宿作戦会議の時の大量の使い潰したコントローラーの話忘れてね?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:49:31.88 ID:K51l4wBk0.net
>>733
ゲームのコントローラーを大量に使い潰すとか、逆にリアリティなくね?
そんなに柔な代物じゃないでしょう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:49:47.82 ID:NszCJdF40.net
>>730
まぁご都合ラノベ、
アニメだからそこんとこリアリティを追求するのはお門違いなんだろうが自分はコミュ障で殆どの人とまともに話せん
話慣れって言うがそれが出来れば苦労しないよ、人と喋ろうものならどもりは当然百遍は突っ込まれる程に舌が回らん
友崎君はガガガ御用達の主人公だけに噛む事も上がる事もなく一字一句饒舌に反論出来る会話能力がある
ましてやカースト上位の人間に臆する事なく何かしらの言葉を返せるんだからな、スペック的にも弱キャラとは戯言にしか聞こえない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:50:15.28 ID:ZMg7bqYc0.net
>>730
>>724はなかなか鋭い批評だと思った。知識のない俺じゃ上手い返しができないが
原作信者は>>724みたいな意見こそスルーせず対峙して欲しいもんだ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:51:36.45 ID:E4edJx4X0.net
エロい学園ラブコメが見たい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:55:15.71 ID:NszCJdF40.net
>>733
腐ってもレート一位やぞ
夏合宿だけの潰しコントローラー描写があったぐらいで他に何があるってレベルだ

>>732
最初から練ってたのかは、思い出したようにゲームを絡めてきてるがモテ度を測る道具としか機能してない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:56:12.62 ID:uGh9dQlC0.net
友崎話すの苦手といっても二人きりだと意外としゃべってるな
これあてはまるやつ結構いるだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:57:26.31 ID:l/LhuM4P0.net
>>734
確か一部のボタンがへたってるだけとかそんなような話だったと思う
コントローラー自体が壊れたわけじゃないから逆に捨てられずに大量に貯まってるとか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:58:26.47 ID:50XpLUhx0.net
>>739
キャラ設定が雑なだけだろ
普通に話せるならなおのことゲーム配信しない理由無いしなw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:58:34.81 ID:NszCJdF40.net
陰キャラどうこう
社交的でもなければ8割ほどは当てはまるだろうな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:01:29.43 ID:in1wj1iKp.net
恋愛工学へのゲートウェイドラッグみたいなもんね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:02:04.60 ID:NszCJdF40.net
>>741
ゲーム配信を扱うラブコメは何個かあるからな…
友崎君はあくまでも秀でた才能を持ち合わせてると言う旨味成分としてゲームの才能があると
ただ現実をゲームに置き換えるには相当自分に自信無いと出来ないものなんだけどな。
元がハイスペックイケメンなら進研ゼミコースまっしぐら、作中で語られるのはその程度の人生感

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:04:10.53 ID:oSF0/44G0.net
>>739
多人数相手で喋れなくなるのはコミュ障なんかではなく普通のことだ
会話の応酬は前頭葉の処理で行われるものだから言葉の選択ができなくなってしまう
多人数相手でもベラベラ喋れる相手はこの処理能力が高くて
逆に駄目なやつは処理能力が低いというだけ
会話慣れすることによってパターン化すれば会話を回せるようになるが
同時に話す人数が増えれば増えるほど会話を回す難易度は高くなってしまう

ぶっちゃけ2人きりでスムーズに会話できてるやつはコミュ障でもなんでもないだろう
コミュ障は2人きりでも上手く会話ができない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:05:00.03 ID:K51l4wBk0.net
>>744
ゲーマーの端くれとしてはフレーバーとして雑に扱われるくらいならゲーム要素は最初から全カットして欲しい気もする

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:05:59.60 ID:oSF0/44G0.net
2人きりで→親しくない相手と2人きりで な
友崎くんはコミュ障を気取ってるだけで描写的にまったくコミュ障ではない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:06:26.74 ID:4IoKWf1K0.net
>>722
単独で立ち向かったら、やっぱりダメージでかいよな
かっこいいラノベ主人公もいたもんだ・・・とも思うけど、犠牲の大きさを考えるとやっぱり真似すんのは怖いな
ワンダーエッグの小糸ちゃんみたいになっちゃう可能性もあるし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:07:16.82 ID:OagcaqELx.net
まあ筋の通った批判も勿論多いんだが
>>735みたいな結局自分個人と違うからこれはリアルではない、な人も多いから困るのよねー

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:09:23.87 ID:NszCJdF40.net
自分に問題が降ってこらずクラス内で事件が起きるのを待ってるだけ
いざ問題が発生すれば日南の犬となって従順に言われた事をこなすだけ
何が凄いって、主人公の友崎君はリア充街道を登るだけ登って落ちるような展開はないこと
ヒロイン共々同じ

同じカーストものでも、修二と彰のぶたはプロデュースしてる内に自分の事は疎かになる
それでああいうシリアスな展開になっていくと、物語に説得力が有ればこそのリアリティよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:09:55.83 ID:EoRkmNrg0.net
>>681
作者の描くスクールカーストが、非現実的過ぎて、批判しても意味をなさない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:11:29.48 ID:rtNtRFKN0.net
>>722
渡航は田中ロミオの影響受けてたのか
僅かだけど好感度が上がったわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:12:30.63 ID:4IoKWf1K0.net
1話の人格否定、価値観押し付け、人格矯正がキツ過ぎたよな
リアル風な世界観なのに、キャラ設定はファンタジーだし
もうちょっと導入どうにかならんかったのか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:13:12.05 ID:NszCJdF40.net
>>749
まぁそうだな…
ただリアルは要らんと思うが少しでも説得力は欲しいだろって、

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:14:24.40 ID:z+2jwFk/d.net
軽度の風邪で診療所でお薬出して治るレベルと末期癌で余命幾ばくもないレベルでは天地ほど差があるのは言うまでもない

主人公は軽度な風邪だっただけ。

まあラノベなら末期癌のほうが
ずっと面白いし見たかったけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:14:43.33 ID:ZMg7bqYc0.net
>>748
AURAの主人公のやったことって要は「社会的な自殺」だからな
妄執に囚われて自殺しようとするヒロインを救うにはそこまでするしかなかった
俺はそういう作品が好きだから、やっぱり主人公にはカーストと対決して欲しいんだよね
そりゃ同じ辛い思いしてがんばるならカースト成り上がりのがいいのはわかるけどさ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:15:22.36 ID:oSF0/44G0.net
>>749
>>735はコミュ障が治らない典型的な一例だから
この作品の独善性に異を唱える意見としては適切だぞ
吃音の要因は体質的だったり心理的だったり環境的だったりといろいろあるわけだが
当然治療可能なタイプとできないタイプがある

発音障がいの人間が対話する場合必要なのは話し手ではなく受け手側の努力と教養だ
要するにコミュ障は努力で治るなんてことを言ってるやつは
発音障がいを抱えた人間に対して無自覚に差別的ということになるし
このアニメが不快だと言われてるのはこういう差別を促すからだぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:15:55.63 ID:4IoKWf1K0.net
>>751
俺は割と生々しく感じたわ
吐くほど嫌いだけど、あるあるって感じ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:16:25.08 ID:50XpLUhx0.net
>>751
リア充描けないしスクールカーストも描けないし
この作者って学校行ったことあるのかな?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:17:58.45 ID:in1wj1iKp.net
>>753
最初に徹底的に人格を批判するのは自己啓発セミナーっぽい
お互いの悪いことを言い合いましょうから始めるパターンよく聞く

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:18:23.04 ID:NszCJdF40.net
>>753
むしろアニメであったリア充()達のカラオケ描写はなかったりする
見るがまま冒頭からリア充男子をゲームでボコボコにしてマウントを取れば、主人公の一人語りから後は原作通りの展開
対比とするカラオケ描写が入ってるだけでまだいい方だ
そもそもリア充の間で友崎くんのゲームの上手さが噂になる展開が謎なんだが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:18:23.86 ID:DZUPz56n0.net
今年の目標!
女子のパンツを見ることDEす!

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:19:46.55 ID:l/LhuM4P0.net
まあ教育関係者や研究者でもなければ
スクールカーストについて各人が語れる引き出しが
自分の学生のときの経験と小説漫画ドラマ等で見た話しかないのはまあしゃーない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:21:25.63 ID:OR+xUk/ka.net
ここの信者見てたらこのアニメが有害ってはっきりわかるわw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:21:34.21 ID:4IoKWf1K0.net
>>756
俺もそういう作品好きだわ
でも友崎はあえてそれを外して、現実的に考えてそれはキツイから、やれる範囲で適応していくしかないかなっていう路線が新鮮に感じた
腐った状況に対するある種の諦めだけど、こどもに「死ぬ気で頑張れよ」と言うのも残酷だし、そういう時代なのかも

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:22:31.63 ID:NszCJdF40.net
>>755
上手い例えだな
そうだとして、日南はパブロンかベンザブロックなど市販の軽度の風邪薬を飲ませるなりで友崎君の風邪を治してるレベルだもんな
それで人生だかなんだか言われた所で、せめてすっぴん描写に少しでも変化があれば。間違い探しですらないしな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:22:42.90 ID:in1wj1iKp.net
実はスクールカーストというのは権謀術数渦巻くやりがいあるゲームだったのだっていう前提がないと話が成立しないから極端に描いてるんだろう
大袈裟だからピンとこない人には来ないし逆に”真実”に目覚めちゃう人もいると

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:23:25.82 ID:ZMg7bqYc0.net
>>757
丁寧に読めば誰でも理解できると思うんだが、いかんせん専門的な用語が多いので引かれて反応薄いのかもな・・・
まぁ原作信者にしてみれば原作を読めば分かる!誤解だ!って便利な擁護があるんで、そう思ってるのかもしれないが

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:25:08.94 ID:3LVTvZO/0.net
ラノベと現実比べてもしゃあない
本当になんの取り柄もない陰キャだったらそもそも物語が成立しない
現代社会を舞台にしているように見えるファンタジー
あんなに可愛い子がクラスにたくさんいてしかもその中の1人の手引きがあるからといって
どんどん主人公に絡んでくるなんて
現実だと陽キャラでもそうそうあることじゃないだろ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:28:08.36 ID:K51l4wBk0.net
>>765
「死ぬほど頑張れ」とかいうつもりはないけど、それならスクールカーストなんて所詮は狭い世界のちっぽけな順列にすぎなくて、そこからドロップアウトしたところで幾らでも道はある──みたいな話の方が個人的には好み

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:28:48.31 ID:b367fJEE0.net
何これえ、、、もうハーレムだし
最終回でいいじゃん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:28:56.15 ID:4IoKWf1K0.net
>>760
本当にな
詐欺とか洗脳とか、ヤバイ方の自己啓発セミナーのやり方だよ

>>761
孤高のやれやれ系ダーク主人公を意識した結果なのかね
「俺だってリア充になりたい」って泣き叫んで思いを吐露して欲しかったわ
「神ゲーと聞いたからには攻略してみるか(キリッ」はあり得ない
友崎と日南のキャラ設定や動機付けが、この作品のファンタジーであり汚点だと思う

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:29:22.42 ID:NszCJdF40.net
取り柄がないのはダメだなんてこのスレ内でも言われてない
ドラえもんののび太でもあやとりはまぁ銃の扱いが上手いと秀でた才能があるんだからな
陰キャラのモテモテハーレムはこの際置いといて
現実を舞台にしてるなら、僅かばかりの描写にも説得力が余りにもなさすぎるんだわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:29:52.76 ID:m/t6nk0mx.net
治せるコミュ障を治す話をやったら
治せないコミュ障の存在を無視してる!って言われても、なんだかなー

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:31:40.24 ID:ZMg7bqYc0.net
>>774
作者はその区別すらついてないんじゃない。だから独善的って言われるんだと思うよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:31:57.76 ID:Ges95Awr0.net
いいヤツしかいない優しい世界やね
リアル陽キャは自分を強く見せるために陰キャには必要以上にキツくあたるヤツばっかりなのにな

まあ、陽キャでいるのもストレスが溜まるってことなんだろうけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:32:02.25 ID:K51l4wBk0.net
>>774
そのコミュ障って治す必要あるんですかね?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:35:10.54 ID:b367fJEE0.net
友崎をプロデュース!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:38:40.40 ID:NszCJdF40.net
>>776
皮肉をいえば周りが友崎君以下の弱キャラしかいないから、
キャラメイクからテンプレの悪役を除けば言うように優しい人しかいない
分かりやすくは数合わせでしかない竹井の扱いを見ていれば分かる、あいつこそ何もないカスキャラ
リア充描写が薄いならいとも簡単に友崎君をそんな世界に溶け込ませていくだけ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:38:41.35 ID:b367fJEE0.net
まず美容院いって風俗いって童貞捨ててこい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:39:22.28 ID:4IoKWf1K0.net
>>770
それも解決としてはいいな、現実的だし
例えば、いじめられた時に転校するっていうのも一つの手段だと思う
いじめっ子の親が「ペナルティとして、うちの子の方を転校させるべきだ」って主張した話があって、大人も含めてスクールカーストやいじめと対決していかないといけないのかなとも思う
でも大人社会にもいじめあるし、PTAと教師の関係性とか、なかなかしがらみ多くて難しいところではあるんだよな
その大人社会を反映したものが、スクールカーストなのかもしれないけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:39:39.93 ID:l/LhuM4P0.net
>>775
またこのパターンか

1話の悪い意味でのインパクトが強すぎてとにかく「作者=俺たちの敵」が大前提になってるから
その区別すらついてないに違いないと特に根拠もなく決め付けてしまうと

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:39:59.45 ID:Ges95Awr0.net
>>774
そんなん気にしてもしゃーないやろ
アニメキャラは現実の人間と全然違うし、こんなアニメを参考にした程度で
人付き合う上手くなるわけないやん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:43:56.59 ID:NszCJdF40.net
>>781
仮にいじめ問題が起きようとも教師陣は無能で空気やぞ
これ以上は展開のネタバレになるがカーストトップ組の描写が如何に薄っぺらいものかは分かる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:45:31.37 ID:50XpLUhx0.net
>>774
治らないほうのコミュ障が書いて治らないほうのコミュ障が買ってる作品ってわけか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:49:51.36 ID:4IoKWf1K0.net
>>784
教師陣が有能だったらこのアニメの物語として成立しづらいし、当たり前かなって思った
今のところ、クソみたいな人間関係の中でサバイバルする話だと思ってるので

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200