2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 4

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:11:08.61 ID:wy/KcWTT0.net
>>603
つってもアニメ視聴の際はコメントのオーバーレイ切るよね?
コメント欄横目で読むんならabemaでもyoutube(配信)でも変わらん気が…
画質はいいし追い出されないし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:11:29.29 ID:+vOLWv6Na.net
出てくる奴クズしかいねぇからな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:14:26.31 ID:8XyRNBjN0.net
>>575
1話2話のタイトルからして間違ってるしネタなのは分かるけど
実際こんな感じになってもおかしくなかったんだよね
まあこれだと幼少期シルフィのエピソード全部カットになるけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:20:54.76 ID:9TJ8sgOY0.net
先予想するならアニメスレじゃなくて作者スレいけ
邪魔したいだけならアンチスレいけ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:21:53.46 ID:uq1P55nad.net
>>609
オーバーレイ切って見始めるけど、途中で飽きたらオンにするわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:24:40.98 ID:0liCtrrW0.net
とりあえずロキシーとエリスとシルフィで1クール3等分くらいの配分で頼む

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:26:46.42 ID:AtyRuCx70.net
確かに親父は割とクソだな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:30:10.63 ID:6Q9nCLLl0.net
これ原作面白いの?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:31:27.10 ID:AtyRuCx70.net
原作は童貞のオナ妄想が形になった感じ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:34:45.39 ID:RtfvfOo20.net
杉田はなんかインタビューでも特番でも熱く語ってて良い感じだな
原作最後まで読んじゃったのかな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:39:30.85 ID:t9Bbte230.net
先を知ってると
演技に影響するので
読まないといってた
別作品だと読むなと言われたことがあるらしい

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:41:49.57 ID:p1rtCofs0.net
面白い作品なら読めないっても辛いな
収録後ならいいか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:42:05.57 ID:Vn4nkK3J0.net
>>616
合う合わないははっきり分かれる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:42:41.19 ID:OSwEOfyq0.net
えっロキシー死ぬんですか!?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:43:13.25 ID:ewydA4840.net
その割に妙にハッとする解釈してて本当は読んでるんじゃないかと思ってしまう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:45:32.18 ID:0liCtrrW0.net
>>622
あんなとこ見られたら社会的に死ぬよな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:48:20.09 ID:uq1P55nad.net
杉田は前世の男についてかなりシリアスに受け止めててちょっと驚いた

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:53:03.10 ID:dTopvcGD0.net
ママぁ…
https://i.imgur.com/BIjKign.jpg
https://i.imgur.com/10qm3bQ.jpg

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:54:06.29 ID:+vOLWv6Na.net
ただ酷い目にあうだけの母親

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:57:49.48 ID:p1rtCofs0.net
>>625
実力で残ってかなきゃいけない業界だしどこかでつまずいていたら…というのは人より考えるのかもしれない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:59:05.39 ID:NFxMUCXZp.net
本編読んでたら全く抜けねぇ。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:01:06.68 ID:Vn4nkK3J0.net
これは抜く作品ではないからな
変態すぎて抜けなくなってる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:03:07.94 ID:0liCtrrW0.net
でも回復とか隠しよりはシコいよな
やっぱキャラデザだわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:05:33.75 ID:NFxMUCXZp.net
まあ、アニメの実況のコメントで言ってる事を実際やったらひくよね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:07:53.58 ID:o1IHg1K00.net
ロキシーは遠い所に旅立つんです(泣)

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:12:30.61 ID:shsD6pXld.net
>>626
才能を目の当たりにした時のニンマリ顔が良かった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:16:52.56 ID:Zmyfd2hJ0.net
ルディは母親似なのだろうかと思うシーンだった

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:17:03.06 ID:m5Xe47Yca.net
飛び立ってもパンツはいつも一緒なんだ…

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:18:46.07 ID:+dL9l7h1a.net
姪の盗撮画像でオナる奴とか
家庭教師先の夫婦の営み除いてオナる奴とか
15歳年下の11歳の甥に手を出す奴とか
34歳年下の教え子に手を出して寝とる奴とか

あの世界、レベルの高い変態が多すぎるよなぁって

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:24:38.23 ID:wBjll3Bb0.net
>>586
なんだそれ
と思ったらよりによってあれかよw
何がそんなに刺さったんだ・・・

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:27:08.44 ID:uq1P55nad.net
アスラ王国に文句でもあるんか?オォン?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:32:54.86 ID:IncM3kKNM.net
よう実アニメ化して430万部だけどなろうなかった頃なら歴代上位だったのにね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:34:02.32 ID:OSwEOfyq0.net
カメラある世界なの

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:39:04.14 ID:4mUlW+WRd.net
>>637
こっちの世界でも似たの聞いたことあるけどな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:39:37.55 ID:iTU69VfE0.net
>>591
3ヒロインとも出ることは発表済み
https://pbs.twimg.com/media/Ej8uuUDU8AIvcCN?format=jpg

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:41:23.01 ID:pricumapa.net
>>618
〇〇〇〇の事知ってるようだから、その辺までは読んでるっぽいね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:43:52.63 ID:/g/pQO0i0.net
どうしてもマウントしたい原作厨が褒め称えてるだけの糞アニメだな。
こんなので作画がいいとか、いままでなろうときららしか見てないのかよ。
マウントが目的だからネタバレしまくりだし、正に糞スレ糞アニメw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:45:28.92 ID:ZEyKSGJ7a.net
劣等生のときよく聞いたセリフ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:47:01.81 ID:YZeK/59gd.net
それな
どうしてもマウントしたい原作厨が褒め称えてるだけの糞アニメだな。
こんなので作画がいいとか、いままでなろうときららしか見てないのかよ。
マウントが目的だからネタバレしまくりだし、正に糞スレ糞アニメなのな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:48:38.55 ID:aqigmP7QM.net
ネタバレされまくりなのは最悪だな
マジで原作スレにでも行けよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:50:44.94 ID:iTU69VfE0.net
>>644
収録はかなり先までやっちゃってるんじゃないの

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:50:44.98 ID:ClHaAowFa.net
あなたも先の話してんのに何言ってんの?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:51:56.94 ID:C2GN3L8h0.net
俺も原作読んでないんだからネタバレやめろ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:55:46.78 ID:wBjll3Bb0.net
>>647
無職転生の主人公そっくりやん
ネットでなりきりしてるのか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:56:42.62 ID:Vn4nkK3J0.net
ファンもネタバレ多いけどアンチはわかりきってネタバレ流してるからほんとカオス

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:00:03.32 ID:IK6FjkeJ0.net
だからバレスレ建てろとあれほど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:01:01.19 ID:iTU69VfE0.net
>>318
なぜアニメ化作品に限定しているのか(あとなぜナイツマを省くのか)
なお、無職以前に投稿されたなろう小説を検索すると
「転移」1,014作品、「転生」 2,142作品な
この頃の人気作はWeb版削除が要求されるアルファポリス書籍化作品が多いこともあり、検索だけでは調べられないけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:16:30.73 ID:qxAW3O0Fp.net
>>616
自分はかなりな数のなろう小説読んだけどTOP10には入るかな
まあ結局のところ面白さは主観でしかないからアニメ観て気に入ったら読んでみたら

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:17:26.69 ID:NFxMUCXZp.net
アルファポリスの昔の作品知ってると珍しくないからなぁ、転生。RE.MONとかモロに転スラに被ってたし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:22:40.23 ID:jMUo/vWI0.net
幼少期は退屈って聞いたけどめっちゃ面白いやん
キャラデザいいし作画や演出の情報量で退屈なシーンも上手くカバーされてる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:22:46.47 ID:ipwbZoNka.net
弱キャラ友崎くん Lv.2
652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-Cwx9)[sage]:2021/01/11(月) 13:42:38.04 ID:ALhYPyhJ0
陽キャを羨んでる真の陰キャには全く受けそうにないアニメw
弱キャラ友崎くん Lv.2
722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-Cwx9)[sage]:2021/01/11(月) 18:54:34.91 ID:ALhYPyhJ0
親や家庭環境を理由に引き籠ってるようなカスには視聴無理だろうなw
弱キャラ友崎くん Lv.2
781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-Cwx9)[sage]:2021/01/11(月) 21:18:30.46 ID:ALhYPyhJ0
そんなに不快なら見なきゃいいのにスレに出張ってきてアンチとかw
大人しくのんのんびよりでも見てな陰キャw

相手にしたらあかんやつやぞ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:22:49.62 ID:mF/4GRcC0.net
主人公20年引きこもりって14歳の頃から引きこもってたん?
やべぇな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:24:23.63 ID:ewydA4840.net
とりあえずは次スレ立てる時に今>>3にある原作スレへの誘導を>>1に移植する感じでいいんじゃない
スレタイにネタバレ禁止って付けた方がいいのかと思ったけど、検索した感じだと本スレ名は普通でネタバレスレを立てるだけってのが多いみたいね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:27:26.26 ID:hSU0OuN90.net
>>655
もう少し調べてみたら2012年ごろ、転生とか転移とかいうタグ名普及してなくて
みんな異世界タグくらいしかつけてないからこの検索結果参考にならんかった
とはいえ当時の累計ランキングを見ると転移が多い感じだが、トレンドを反映する四半期だと転生が目立つ

無職転生投稿直後の四半期ランキング(2012/11/27 を見ると)
1位2位4位5位9位が転生、3位6位がVRMMO、7位が転移、8位10位がゲーム転移
つまり当時のトレンドに乗って無職転生は投稿されたということだな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:31:03.03 ID:Vn4nkK3J0.net
原作付きスレってネタバレは避けれないのどう回避したらいいんだろうな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:31:07.80 ID:dTopvcGD0.net
ロキシーたそ可愛い
https://i.imgur.com/BbcYOyA.jpg
https://i.imgur.com/VDgq4Eo.jpg

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:31:14.18 ID:JBzBwQ+z0.net
主人公の30余年引きこもりオタの思考の声を杉田やってる功績でかいな
主人公キモいじゃなくて杉田キモいぞってツッコミが先に来ちゃうわ
ただ杉田はあくまで前世の存在だし今世のルーデウスに焦点シフトしていくといかここら辺のバランス感覚は難しそうだなぁ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:32:34.63 ID:sX0E5iCa0.net
異世界転生っていつ頃からメジャーになったんだろうな
少なくともゼロ使ぐらいまでは転生よりも転移のほうが多かったように思う

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:33:47.57 ID:ewydA4840.net
その頃のはゼロの使い魔とかエヴァの二次創作に触発されて書き始めて
世界観にはロードス島か.hackかTRPGの要素入れてるのが流行りだろうね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:34:02.42 ID:Vn4nkK3J0.net
>>664
ネタバレというか小ネタだけど、ロキシーは甘いものに目がないからこういうの入れてくれるの嬉しいね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:35:04.31 ID:ewydA4840.net
>>664
守りたいこの笑顔
でもゼニスに怒られて地面いじいじしてる所が一番かわいい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:35:35.51 ID:lvzNBqWz0.net
>>662
序盤の展開は当時すでにテンプレというかよくあるパターンの組み合わせという印象ではあった
無職よりもう少し後になると「テンプレなんでとばします」みたいに転生してチート活動始めるまですっ飛ばすパターンが出てきたって印象かな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:40:42.35 ID:sX0E5iCa0.net
>>667
確かにゼロ年代は二次創作モノで作中人物に転生するSSは多かった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:42:31.59 ID:iiTA5uzn0.net
ネタバレ嫌ならIP付けてNGするしかない
IP変えてまでやるやつは少ない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:42:54.08 ID:12yMhXEQ0.net
>>564
えー残念
あの母親とメイドがエロ可愛いのにそっちは出番減るのか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:42:58.47 ID:7Pc3LZNF6.net
なろうの歴史が知れて面白いなあ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:44:29.70 ID:A6avNeGDF.net
>>663
スレに来ないのが一番だと思う

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:45:09.28 ID:tfa8fUhVM.net
異世界転生でなろうでということなら、リアデイルの大地にて、が原因かと。
今だと考えられないけど劣等生削除されて当時あれが1位だった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:45:48.39 ID:Vn4nkK3J0.net
>>676
一位じゃないぞ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:47:26.71 ID:ewydA4840.net
ttps://sp.bookoffonline.co.jp/bookoffol/www.bookoffonline.co.jp/mbfiles/lnovel-pickup-isekai-history.jsp

古典を含めたら古事記以外にも聖書とかかぐや姫も拡大解釈すれば元ネタになるのかな
近代日本の娯楽作品だとリーンの翼が最初っぽく書いてあるけど海外のSFとかTRPGでもっと古いのありそう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:47:39.63 ID:32pQ7TBPa.net
リアデイル2010年か相当昔に感じる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:48:47.99 ID:32pQ7TBPa.net
>>678
その手の話する人よくいて紀元前とか言い出したりするけど広まったキーになった作品を基準にしないと

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:49:59.69 ID:ewydA4840.net
この年表ブックオフが作ったやつだからなろうの連載開始時期じゃなくて書籍版一巻の出版時期だな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:52:22.10 ID:j6btJJoL0.net
神話や英雄譚ってのは本当によく出来てて、およそ人類の好むストーリー性になってるからな
要素要素でみれば元ネタと言えなくもないだろうがきりが無い

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:52:28.62 ID:32pQ7TBPa.net
異能バトルの流行るきっかけ、と言うか未だに影響ある作品はジョジョ3部だけどそれ以前に人気はなかったが甲賀忍法貼(バジリスク)で異能はやっとるが漫画やるまでほぼ無名作品

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:53:23.94 ID:A6avNeGDF.net
>>678
聖書やかぐや姫は『異世界の人間がこちらの世界に主人公として転生』のパターンだからなあ
ていうか転生ものは長らくこちらの方が主流だった
女神転生とか僕の地球を守ってとか

『こちらの世界の人間が異世界に主人公として転生』パターンは、それこそなろう 発祥じゃね?
あるいは>>667>>671みたくその源流になった二次創作SS

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:55:45.05 ID:OSwEOfyq0.net
今の異世界転生は、80年代頃のいわゆる「運命の転生戦士が東京で超能力バトル」みたいなタイプの転生ものとは断絶してて、
異世界転移からの派生だと思うけどな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:56:33.03 ID:uq1P55nad.net
90年代ぐらいまではよく前世の記憶が蘇った平凡な高校生が
超能力を駆使して夜の路地裏とかで戦ったりしてたよな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:57:45.96 ID:OSwEOfyq0.net
>>686
そうそう。そのタイプと単語は同じ転生だけど、意味合い的に全然違うものだと思う。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:58:36.33 ID:PKyTLB660.net
人気出た作品がイメージ作るからな
エルフなんて指輪物語以前以降で全く別物になっとるし。
昔の超能力物異能物は力のあるものが強いってのがね。決して頭が良くても強くはない。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:01:20.74 ID:CBYhbI9+a.net
ゴブリンだってヨーロッパでは悪戯するだけの妖精なのに今のイメージ悪すぎるだろw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:01:47.25 ID:uq1P55nad.net
日本のエルフに関しては指輪物語以上にディードリットの影響がデカい気がする

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:02:20.09 ID:OSwEOfyq0.net
孕み袋って単語が使いやすすぎるのがいけないと思う

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:02:48.99 ID:lvzNBqWz0.net
ダンバインで異世界に転移したショウ・ザマが転生したシオン・ザバというのは特殊パターンか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:03:15.08 ID:ewydA4840.net
@十二国記、エルハザード、ゼロの使い魔で転移の人気が出て
Aゼロの使い魔と.hack、あとエヴァのハッピーエンド二次創作をオリジナル主人公でやりたいから転移に転生が混じり始める
vipやる夫スレと個人サイトとアルファポリスで転生二次創作が増える
Bそこで書いていた人がなろうに移住して自分の設定で話を作る
Cなろう人気作を元ネタになろうを作り出して始めてテンプレだらけになる

ってイメージ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:03:18.85 ID:OSwEOfyq0.net
>>692
あの転生はみそぎのための転生みたいだから、多分構造的には全然違うかと

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:03:29.48 ID:Vn4nkK3J0.net
なろう世界はランスの影響受けてる気がする

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:04:38.47 ID:KYHCe6oI0.net
転移とか神様に会ってチートもらってとかいう話は現実味が無さすぎて個人的には初っ端から入り込みづらい
神様に出会わず異世界に転生ってのはそういう事もあり得るかもしれないと思える
輪廻転生を信じている仏教徒ゆえなのかもしれないけどね
なので無職転生の入りは転生転移物の中でも好印象

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:06:04.52 ID:sX0E5iCa0.net
穿った見方するけど、ゼロ年代ぐらいまでは超能力に開眼したり異世界転移したりって話を書いてた世代が
2010年代ぐらいになってくると、このトシで異世界に行ったって一発逆転ねーわ、ってなって
よろしい、ならば転生だ!若返ってやり直せばいいじゃない!っていう流れが出来たんじゃないかと勝手に思ってる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:09:12.42 ID:OSwEOfyq0.net
>>697
賛成だなあ。異世界転移に、
「特別でありたい」の欲望に応えて勇者の力がついてくるのに追加して、
「現状の不満ある立場をリセットしたい」「若くて強くて美しい肉体が欲しい」あたりの欲望に応える特典も増えたもんだと思う。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:09:31.51 ID:AFnLTQ3+0.net
>>684
まずダンバイン
それすらオリジナルではない
さすがにさあ…あ、アフィでしたかごめんね?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:11:42.82 ID:OSwEOfyq0.net
前世の記憶系の転生は「特別でありたい」に特に強くフィーチャーしてる結果だと思う
平凡な日常の平凡な自分への不満という、こん日で考えたら贅沢な退屈に応えるエンターテインメントなんだろうな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:11:43.13 ID:lvzNBqWz0.net
>>697
実際あの頃異世界作品読んでる層は普通のラノベ読んでる学生じゃなくて、社会人が多かった
今は逆に学生時代になろう系から入ってスレイヤーズみたいなファンタジーに行きつくパターンもあるとか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:12:16.16 ID:FsXbpdtZ0.net
転移ものなら新井素子の扉を開けて

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:14:23.54 ID:hSU0OuN90.net
>>676
赤ちゃん転生とゲームキャラに転生は区別されるべきだと思う
(少年期スタート転生もあるがこれは出てきたの割と遅かった印象)
赤ちゃん転生といえば、なろうで最初期に書籍化した攻撃魔法の使えない魔術師が印象深い
幼少期魔力成長ブーストも起源かは知らんが入ってるし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:15:06.59 ID:QF2AL7XuF.net
>>697
ちょっと穿ちすぎじゃね?
転移ものも何だかんだ人気はあるし、転生ものでも『この世界での死後に生前とほぼ同様の肉体で異世界に生まれ変わる』このすばやイセスマもあるし

>>699
ダンバインは転生ものじゃなく転移召喚ものだよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:15:09.27 ID:YSVXMRUk0.net
異世界行って底辺60代片足なし奴隷

これが次のヒットか。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:15:17.15 ID:8gheuj/d0.net
OPテーマ良いなぁ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:15:17.34 ID:ozfyE+S5M.net
>>695
なろうはランスどうこうよりもゲームの世界でしょ?
ゲームの世界に自分も行けたらなぁってのが根底にあるんだと思う

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:15:35.12 ID:uq1P55nad.net
大量に定年退職した団塊世代が退職後の手慰みで小説書いて持ち込みしてくるんだけど
どいつもこいつも判を押したように「定年後に旅に出たサラリーマンが旅先で不思議な少女に出会って……」って話ばっか書いてくる

って話を思い出した

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:17:34.09 ID:hSU0OuN90.net
>>695
無職転生はランスの影響を大きく(作者が認めている)
なろう一般ではさすがに違うのでは

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:17:35.38 ID:OSwEOfyq0.net
>>708
まあ川端康成も伊豆の踊り子書いてるし…
結局のところ、自分の環境とか感情を揺さぶる何か新しいものと出会いたい、って欲望を小説に映すって別に珍しいことでも新しいことでもなんでもないという話

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:18:00.73 ID:j6btJJoL0.net
転生後精神年齢が肉体年齢や肉体の成長に引っ張られる葛藤みたいな描写がしっかりあるやつ好き
幼児だろうが二次性徴しようが元人格がしっかりしてるより説得力を感じる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:20:59.43 ID:ewydA4840.net
やっぱりなろう式転生は二次創作が元だと思うな

エヴァとかマヴラヴとかガンパレみたいに積んでる世界観をハッピーエンドにしたいなぁ…
→じゃあ元の主人公からスペックを超強化 すれば良い
→なら子供の頃から鍛えよう。
もしくは主人公はアムロやコブラのような超人に最初から差し替えてしまおう。

ギャルゲーで一人のヒロインを選ぶと他のヒロインが裏で死んだりするのが悲しい…
→全てのルートの記憶を持って最初からやり直そう…いやもう生まれた時点から動かして全員幸せな最良ルートを選ぼう。
もしくは全不幸フラグをへし折る天才を主人公にしよう。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:21:27.99 ID:PKyTLB660.net
なろうの冒険者とかのシステム見る限りランクとか明らかにモンハン世代かと

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:23:13.58 ID:QF2AL7XuF.net
>>710
留学先のドイツで付き合ってた女の子をポイ捨てしたというゲスな武勇伝を、卓越した筆力で文学に昇華した鴎外森林太郎閣下という人間の屑もいるしな
なお『舞姫』のエリスのモデルになった女性は捨てられたショックで発狂するようなヤワな人じゃなく、激怒して日本まで乗り込んできたから親類総出の大土下座大会でお引き取り願ったらしいw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:24:21.01 ID:t6+F4nWca.net
>>714
事実は小説よりも奇なりw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:25:29.30 ID:j6btJJoL0.net
純文学って勝手な偏見だけど近親相姦とか妖艶な美少女とどうのこうのとか耽美で退廃的なのがいいんじゃないの
オタの好みとそんな違わない感じの
手塚漫画とかもエロ要素あるやつはなんか背徳的なのが多いし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:25:34.49 ID:ewydA4840.net
2015以降のなろうは、それまでのなろうを元ネタに今の生活から現実逃避するために転生か

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:25:42.92 ID:YSVXMRUk0.net
>>714
こっちのほうが面白そう。
あの当時なら、海外に行くなんて時間も金も相当ないとできないからな。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:26:25.75 ID:uq1P55nad.net
>>714
近代日本の文豪なんてクズのデパートじゃん……

って、あんま知らないだけで海外も大差ないのかもしらんけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:26:41.79 ID:lvzNBqWz0.net
>>712
2000年前後に流行ったエヴァとかナデシコの逆行転生ね
未来を知ってるからそうならないために色々動くんだけど、主人公がキャラ崩壊してることも多くて・・・

あと、ラグナロクオンラインやFF11とかMMOや.hackの影響でゲームのアバターみたいに異世界に入り込むタイプとか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:26:49.30 ID:5BRZMXyUd.net
現実世界では凡人だったヤツが死んでチートスキルもらって最強俺つえええあええは正直本当に気持ち悪かったからそれよりは最近の本当は才能ありましたざまぁのがまだいいとは思うな
読みたいとは思わないけど…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:29:36.15 ID:1cDtMtZAd.net
>>721
逆に何なら読みたいんだ?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:33:05.28 ID:QF2AL7XuF.net
>>721
そんなの平凡な日本人の一青年である座間祥くんが、召喚されたバイストンウェルで聖戦士をやってた時代と変わりませんがな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:35:02.12 ID:NRqxN44gM.net
アニメ再生数他の作品と1桁違うな・・

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:36:08.69 ID:ewydA4840.net
>>721
追放もう遅い系の凡作率は異常

ごく稀に面白いやつはタイトルは追放系だけど実際には円満退職だったり主人公を助ける為にあえて追い出して後で和解するある意味タイトル詐欺ばかり

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:38:25.62 ID:OSwEOfyq0.net
結局大事なのはもらった力や、新しい環境で何をしようとするかだと思うよほんと。
俺は平和に暮らしたいんだが美少女や悪の権力者が次々やってきて、俺を馬鹿にするのはいいがヒロインに無礼を働いたやつは殺す…ぜ?
みたいなのもダメじゃないと思う(でも出版前に類似作で殴り合って代表決めてから出て欲しいとは思う

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:40:46.14 ID:OSwEOfyq0.net
>>725
タイトル忘れたけどそれぞれの環境で立場を失う(追放)された四人が、くさって飲んだくれてたら意気投合して、
今の俺たちなら互いを尊重できるんじゃないか後一回だけ一からやってみないか、
みたいな流れのやつはなんか面白かった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:43:00.82 ID:uq1P55nad.net
>>727
人間不信の冒険者たちが世界を救うようです、かな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:47:52.08 ID:OSwEOfyq0.net
>>728
あ、それだありがとう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:56:11.48 ID:p0F5sD+q0.net
>>709
進撃の巨人の創作にマヴラヴオルタネイティブの影響多大に受けたと同じようなものか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:57:10.78 ID:RVvLNJ4Qa.net
>>727
漫画版がまた秀逸なんだこれが
コメント付きで読むと最高w

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:07:04.09 ID:K75wjBVUr.net
ゲスいまま育って欲しいんだが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:09:22.17 ID:AFnLTQ3+0.net
なろうの流行なんてツイのワンドロと同じ
お題に集まってるだけだから
面白いから流行ってるとか無いぞ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:10:46.95 ID:gjl4dDw10.net
ロキシーがシャミ子の亜種にしか聞こえない...
原作Web読破組であまりアニメ期待してなかったけど作画めっちゃ良かった
ただルーデウスのイントネーションが想像と少し違ってた

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:11:14.11 ID:NFxMUCXZp.net
色んな面でアレな登場人物しか居ないから大丈夫、周りが全部変態なら正常である事が異常だろ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:11:28.67 ID:1LsvRcVFa.net
自分が評価されないのは周りの見る目が無いから、無能な同僚のフォローをやらされてるからで本当は凄いなんて話を書くような作者だと
仮に話のプロットや伏線が良くても、そもそも地の文をチラ見すれば、ユニークさや逆境での人間讃歌が無く、話の展開や魅力的なキャラのパターンが狭く、語彙力が無いもしくは一部の難しい言い回しだけ多用してるのが目に付いて読まなくなる

無職の場合だと幼児期はまだ他人のせいにしてる所があるけど、自分が本気でやるようになってからは他の人の良い所に気付き、尊敬し、見習うようになるのが好きだし、作者が良い人なんだろうなと思う

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:15:25.37 ID:wQtHP7g/0.net
えぇ…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:18:40.24 ID:AFnLTQ3+0.net
作品というのは色々なモノを発信している
何を受信するかは人それぞれ
何も発信してなくても受信出来る人もよく居るが
それも人それぞれ

バカじゃないかとは思う

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:18:47.14 ID:KYHCe6oI0.net
>>734
わかる。俺もルーデウスのイントネーションはルー(→)デウスで読んでいた
実際のイントネーションはルー(⤴︎)デウスだったんだな…
完読した後に修正するのつらいわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:21:29.80 ID:12Ikz86vM.net
おいおいなんのスレだここww

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:22:50.43 ID:1LsvRcVFa.net
無職スレだぞ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:25:56.11 ID:gjl4dDw10.net
>>739
全く同じですわ
そのままルー↑デウス・グレイラットって音出すと違和感ありまくる
これどこまでやるんだろうねでも?魔大陸から帰還して魔法学院入学前あたりまでかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:28:16.52 ID:YSVXMRUk0.net
異世界転生したと思ったら、コロナで無職ホームレスになっていた

これが流行る!

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:29:51.18 ID:Vn4nkK3J0.net
ルー"デ"ウスって大声で呼べばルー↑デウスもわかると思う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:32:37.79 ID:AtyRuCx70.net
アニメ見たけど夜パンパンが明るい家族計画でワロタ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:32:57.79 ID:1LsvRcVFa.net
ルー大柴やホーキンスではなくアマデウス

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:34:36.94 ID:wy/KcWTT0.net
>>704
ダンバインは本編で転移、new storyで700年後に転生の一粒で二度おいしい設定じゃなかったっけ?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:41:01.79 ID:Mb790ZrF0.net
あの夜の声たぶん外まで聞こえてるよな
たまたま夜通りかかった人もびっくりな音量

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:43:32.67 ID:JTMhHe/mM.net
>>719
ドストエフスキーとかとんでもないクズじゃなかったっけ?
あと小説じゃないけど、マルクス。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:43:38.09 ID:c917GDmad.net
完結してるという安心感がいいよは
俺はあえてちょっとしか読み進めてないが続きが気になったらさいごまで読めるという安心感がある
大人気なあれもそうだがスパッと物語を完結させるというのも才能だよな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:44:05.24 ID:uq1P55nad.net
電灯もない田舎の農村で夜に人が通りかかる事は無いと思うw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:01:22.11 ID:g0K/ave90.net
>>751
俺なら付近の草むらに隠れて聞いてると思う。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:20:20.84 ID:aqigmP7QM.net
アイシャはスリ師になるよう変更してもらいたい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:35:25.29 ID:vnG+dwSK0.net
ロキシーがメグミンぽくてかわいい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:37:50.23 ID:x9FfFVix0.net
愛紗は関羽なのだ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:39:21.35 ID:j6btJJoL0.net
真名を軽々しく口にするでない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:42:09.44 ID:+CJZH4a20.net
無職のスレの勢いすげーな
なろうの蜘蛛とか転スラも期待してたが明らかにスレの伸びが違う

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:44:09.83 ID:AtyRuCx70.net
2ch創生からの年季20年無職ニートがいっぱいおるんやな流石、5ch

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:44:53.77 ID:AtyRuCx70.net
ここにはルーデウスの前世達がいっぱいおるんやな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:46:11.68 ID:iteYgXfOa.net
おうお前も無職になるんだよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:49:02.70 ID:j6btJJoL0.net
たしかに2chの年齢層にマッチしてる気はする

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:50:22.68 ID:AtyRuCx70.net
>>760
どうせなら理不尽な孫の手先生みたいに金持ち作家になりてーズラ!

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:50:53.54 ID:wC0Y7SE50.net
1stPVでPV詐欺だろうな
と思ったら1話のクオリティーがほぼそのままだったもんな

今後も期待できる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:55:05.46 ID:NFxMUCXZp.net
>>762
書籍売れないとカネは入ってこないぞ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:14:17.14 ID:xW5Glv5a0.net
一話見たけど、期待以上の出来で嬉しい。
演出のセンスもありそう。
一話詐欺じゃないといいけど…
監督さん次第なのかな。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:29:12.32 ID:pFEQtKGy0.net
先行1,2話連続配信見た人の感想では2話もかなり高クオリティらしいよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:42:38.00 ID:gpjbTu/l0.net
>>478 >>511
「俺は高校生だからなぁ……」ってのは
「俺がTRPGで担当するキャラは高校生だからジョブを何にするか悩む」って意味でしょ
あと、猫がスーパーで肉切ってたみたいな話は俺も聞いたことあるけど、その作中で肉屋という話題は出てない気がする

孫の手は母親が数年前に死ぬような年齢だよ
ひどい夭折かもしれないけど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:43:17.34 ID:FHwV91jqM.net
最近のアニメだと横からのロングショットとか3D CGってのがかなり多いけど、1話で人物のCG無いよね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:43:35.22 ID:XuO1qxcrd.net
>>709
このすばも、作者が影響受けた作品の一つにランスをあげてた記憶あるな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:48:12.71 ID:24pOGgSI0.net
そういえば闘神鎧ってほぼ同じのがランスに出てるんだっけ
俺はランス触りぐらいしか知らないが

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:51:09.04 ID:IByjR4ED0.net
転生したら子供からやりなおすのってこれでいくつめだ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:52:59.53 ID:u0+Z84IE0.net
突然頭ぶつけて記憶を思い出す方が主流だから

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:59:03.58 ID:WH8Jz+i4M.net
>>768
ティザーもねえし多分CG殆ど使わん方針だと思うぞ
恐らく作品の雰囲気重視して

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:59:46.09 ID:gpjbTu/l0.net
無職転生の頃は幼少期から書くのが主流だった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:59:54.63 ID:L+j3fBb9a.net
ランスネタ……
アニメ公式にもあるルイジェルドの種族は額にクリスタル
あとはわかるな
先行2話はロキシーとそのへんの会話はしなかったのだろうか?


TVアニメ『無職転生』、追加キャストに浪川大輔!スマホゲーム化も決定
2020/10/10 14:00
https://news.mynavi.jp/article/20201010-1392517/
■ルイジェルド・スペルディア cv. 浪川大輔
“デッドエンド(出会えば死)”の異名を持つ魔族「スペルド族」の戦士。一族の特徴であるエメラルドグリーンの髪と額の赤い宝石を持つ。寡黙で頑固な性格。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:02:36.32 ID:NDURmZXsM.net
>>766
正直二話はすごく良いから一話で話進まないで切らないでくれ!って思ってた
まあ人によっては受け付けない部分あるが最後まで見たら吹っ飛ぶだろっていう
一話で大受けした

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:02:43.23 ID:nA1Zcaofd.net
馬車だけはCGだったな
気にならん程度だ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:03:44.95 ID:XuO1qxcrd.net
>>770
ランスには闘神ってのは出てくるな
大昔の魔法使いのミイラが遠隔操作する巨大な金属製の戦闘人形…まぁぶっちゃけ巨大ロボットみたいなもん

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:05:58.21 ID:FHwV91jqM.net
>>773
それは心強いね、盾の勇者とか転スラもそういうCG無かったイメージ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:06:54.01 ID:ISiS4iAO0.net
闘神都市でなくて?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:08:32.43 ID:24pOGgSI0.net
>>775
ああ、最近読み直して女しか居なかったり宝石が青くなったりしませんか?って何の事だと思ってたけどそれの事か

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:09:36.16 ID:FHwV91jqM.net
>>780
闘神都市IIのクライアだね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:10:14.70 ID:OpilNOv40.net
ロボ闘神はランスに出てくる空中要塞・闘神都市の兵器だな
闘神都市の闘神都市はコロシアムシティだな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:19:01.18 ID:XuO1qxcrd.net
>>780
もともとの闘神都市は、ロボット兵器である闘神と、それを動かす魔法使いがいる浮遊都市兼空中要塞で、闘神住んでるから闘神都市とよばれるようになった
ランス本編の時代で、ランスが最後に残った闘神都市の中枢を破壊して墜落させた
その後、そこで強者を決める武術大会が行われるようになり、それがゲームとしての闘神都市1の舞台で、2以降の闘神都市は、設定が似通ってるパラレル世界

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:26:50.13 ID:24pOGgSI0.net
なんかつい最近そのゲームのグッズに囲まれた状態で孤独死した高齢オタクのニュース見たぞ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:28:21.47 ID:qNXhtmq60.net
>>767
百田ぐらいの歳か案外

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:30:46.12 ID:R1NzuZha0.net
思ったより良かったな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:34:13.87 ID:uVfc+8uHp.net
>>770
ランスの闘神はロボットや、正確には空中都市の動力源兼防衛兵器だけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:34:29.79 ID:qNXhtmq60.net
Rance IV -教団の遺産-1993年
闘神が出るのはこの作品か
当時20歳程度ならアラフィフとなるが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:35:47.28 ID:24pOGgSI0.net
俺も言えないけど加齢臭ヤバいな
敬老会かよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:36:17.35 ID:iNFKQPdZ0.net
流石にランス4から入らないだろw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:37:29.60 ID:B+h045qa0.net
EDめちゃいいな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:38:34.37 ID:qNXhtmq60.net
闘神都市U 1994年
クライアカラー登場
額にクリスタル

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:39:04.21 ID:L+j3fBb9a.net
まぁランス9や10でも闘神が重要だったので
ちなみに原作者はダメなほうの忍者が好きらしい

なろう活動報告
160感想返し 2014年 02月23日 (日) 16:01
>・ランス9が4月25日に発売ですね。メインヒロインが7人らしいですが、孫の手さんは誰が好きですか?
>
> ダメな方の忍者ですね。
> まぁ、ランスシリーズに嫌いなキャラなんていないんですが。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:41:27.76 ID:qNXhtmq60.net
いや、Rance4にハンティカラーがいたか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:42:41.95 ID:iNFKQPdZ0.net
そうえば原作のパロネタは省く方針なのかな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:46:26.20 ID:qNXhtmq60.net
>>794
ちなみに作者の性癖は処女厨と思われるが、駄目な忍者こと見当かなみが処女喪失するのはRanceVリーザス陥落 1991年である
この時で孫の手先生が18歳以上であるとすればやはり47歳以上という計算になるが

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:49:33.10 ID:qNXhtmq60.net
また作品から漂うリビドーから50代というのも考えにくい
TRPGの嗜好も含め40代後半からアラフィフ(40代前半はドラクエ世代)というのが妥当な推理であろう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:50:09.93 ID:G8xVxA+Jd.net
版権モノのパロネタはネタ元に仁義通さなきゃいけない場合も多いから省く可能性高いな
ネットミーム系はわからんけど、すでに古くなったネタ多いからあんま入れてこなそう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:50:21.15 ID:J0HvYSiE0.net
>>797
エロゲがレーティングされたのが1992年以降なので
それ以前なら18歳未満でもやれたという事実…

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:51:46.67 ID:ISiS4iAO0.net
高校生よりは好々爺のがありえる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:52:36.08 ID:iNFKQPdZ0.net
アキバでやった書籍一巻のサイン会行ったけどそんなお年ではなかったぞ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:54:34.33 ID:bgWKcPjP0.net
無職転生1話のニコニコ再生数すげえな

もう30万再生行きそう

勿論今期の中ではNo.1

あの鬼滅が198万再生だから50万再生も行けば、今期の覇権は確定だね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:54:54.82 ID:iNFKQPdZ0.net
>>799
というか、知らない人が聞いてもつまらないってのはあるからなパロネタって

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:55:41.26 ID:iNFKQPdZ0.net
>>803
そりゃ最速だからな
別にニコニコみたいなサイトで再生数稼いでもあんまり意味ないんだが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:55:56.87 ID:B+h045qa0.net
これ作画と音楽に恵まれ杉だろ
エロは少なめ?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:56:33.30 ID:G8xVxA+Jd.net
>>804
まあ知らない人にはただのセリフにしか聞こえないモノも多いけど……
どっちにせよ銀魂みたいなノリでは行かないだろうから、入れるとしてもさり気なく
ぐらいじゃないかと予想してる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:57:58.28 ID:24pOGgSI0.net
今の時代はともかく、昔のオタクは古い原典作品こそ高尚で、知ってる俺も1段階上のオタクなんだって価値観あったから古い知っててもおかしくない
>>797
処女厨の割には非処女キャラの扱いも悪くないな
むしろヒロインは処女って価値観だからこそ、出番の多い女キャラとヒロインを分ける為に非処女にしたのだろうか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:58:18.22 ID:bgWKcPjP0.net
>>805
まぁ確かにな
でも他の配信サイトでも1位連発してるんでしょ?
既に2期は確定したようなもんだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:01:03.17 ID:fQFiV+ima.net
二話をdocomoアニメストアで有料公開せや

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:01:39.19 ID:PGd7s+8RM.net
サイン会もだけど孫の手は連載当初の前世よりは年下なの確定やぞ
作中で自作パーツ云々でありえない年代言ってやべ!とか言ってたからな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:03:48.68 ID:qNXhtmq60.net
>>811
なろうの掲載2012年34歳なら、今は42歳か?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:06:35.33 ID:b18qQ5rN0.net
原作はなーんも知らんけど幼女以来の当たり臭いなこれ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:08:13.07 ID:TPc/i7ihM.net
俺つえーは期待すんなよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:14:50.24 ID:PWMiJNUL0.net
まず無理だろーけど
迷宮後の「あのイベント」をアニメで見てみたい気はする

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:19:23.33 ID:B+h045qa0.net
42とか俺と同期かよ
俺もラノベ作家目指そうかな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:19:31.56 ID:iNFKQPdZ0.net
見たいシーンは後半に詰まってるよね
円盤買うけど二期は出来るのだろうか…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:21:12.97 ID:qNXhtmq60.net
>>816
8年のキャリア先輩抜くのは大変だろうな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:22:45.56 ID:2micyeuNM.net
馬鹿が馬鹿言ってるから訂正しとくが三十路くれーだぞ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:22:50.42 ID:qNXhtmq60.net
>>234
やべぇなこれめちゃシコやんけ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:24:29.42 ID:qNXhtmq60.net
>>819
ホウやりおるな小僧、その年で億万長者とは

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:28:23.35 ID:rjrzEdGa0.net
>>593
超電磁砲シリーズみたいに15話ぐらいでエリスとのホニャララなんじゃない
2クールあるなら1クールで大事なところカットする必要ない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:29:41.29 ID:yrLziFVx0.net
今期はイカちゃんの素材が豊富で何より

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:32:19.58 ID:Ms6/ziq+a.net
イカちゃんってもうイカちゃんの声しなくない?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:32:59.55 ID:AGxBtWGwM.net
全然イカちゃんちゃうんちゃう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:33:54.40 ID:fQFiV+ima.net
>>824
上手くなっただけだ
中国ソシャゲ原作アニメはイカちゃんやった

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:34:36.02 ID:YvsJXZVT0.net
神作画でエロいシーンが見れるアニメがあると聞いて

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:39:10.14 ID:B+h045qa0.net
えちえち期待していいんだな?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:40:22.54 ID:DcJ8k6yW0.net
PV1見たらすごかった
こんな先までやるし映像も最後まですごそうだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:41:46.97 ID:qNXhtmq60.net
フツーに考えると6面世界=ダイス=TRPG=アラフィフの符号なんだけどな
まあゴブリンスレイヤーの作者も20代だったかそう言えば

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:43:50.71 ID:OvDVXGT9M.net
分割2クールやで
PV1がティザーか違うか分からんがまああそこまではやるだろう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:46:04.21 ID:DcJ8k6yW0.net
>>831
分割だったか
気合の入りようがすごすぎた

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:47:12.09 ID:0dNx7vKI0.net
TRPG好きならおっさんはどうだろう
クトゥルフは別にしても、ソドワとか学生や若めのひと結構居るよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:53:00.42 ID:24pOGgSI0.net
若いライト層にも、最近の日本だとゴブスレ、海外だとストレンジャーシングスで
TRPGとかいうジャンルが昔は人気あったらしい程度には知られているんじゃないか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:54:20.89 ID:gLV3tjPi0.net
>>234
原作よりスケベ度増してるやんけ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:58:20.05 ID:uVfc+8uHp.net
>>821
ハッキリ言っちまうが累計400万部だと5000万も貰えないぞ
書籍が10%、漫画が1%で漫画の売り上げの差が7倍近くあるから儲からないし儲かる方が出せない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 03:00:26.89 ID:24pOGgSI0.net
書籍累計ってKindleは含めてるのかね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 03:01:57.76 ID:qNXhtmq60.net
>>836
とはいえフツーのサラリーマンよりは全然稼いでるからねこのご時世考えたら

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 03:06:31.00 ID:qNXhtmq60.net
Kindle版は半額にしてくれんかの

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 03:06:43.68 ID:24pOGgSI0.net
アニメ単体ではたとえバズっても原作者個人にはあんまり貰えなくて、小説や漫画の宣伝になるだけなんだっけ?
漫画ならともかく小説は海外で売れないだろうし遊んで暮らせる程にはならんか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 03:07:02.87 ID:fQFiV+ima.net
>>837
音楽チャートも有料ダウンロード集計が入るやろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 03:07:19.82 ID:aSgAJDL90.net
ルーデウスと言えば土下座が代名詞だからな。

杉田が前期のアニメで土下座を題材にしてたの奇跡だと思った。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 03:08:31.44 ID:mvzE9zwU0.net
ロキシーちゃんメインヒロインだったのか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 03:09:16.01 ID:qNXhtmq60.net
ヒキニートコミュ障転生
〜異世界社長になら土下座する〜

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 03:10:43.10 ID:24pOGgSI0.net
23巻以降の宣伝が無かったから
24巻が出てる事につい最近気づいたけど
いつかKindle24巻も割り引かれるんじゃないかと思って買ってない
でも多分序盤以外はセールしないよなぁ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 03:15:19.63 ID:CeVGFdaj0.net
明日から本気出してハロワ行く
認定日まで1週間切った

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 03:18:36.68 ID:qNXhtmq60.net
そーいや俺も去年の今頃は半年無職してたわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 03:39:30.90 ID:rjrzEdGa0.net
コロナ禍でタイミングの良かったアニメだな
無職が多いと共感あるやろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 03:40:59.16 ID:qNXhtmq60.net
無職転生
ホワイト企業行ったら本気出す(有給取得)

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 04:03:13.94 ID:qfFl78j+0.net
>>806
少なくは無い方だけどエロばっかりやったら勿体ない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 05:44:58.30 ID:8smmmn4b0.net
>>840 鬼滅の作者ですら著作物使用料規定で、数百万円だけだしな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 05:57:40.77 ID:ISiS4iAO0.net
エロ同人FANZAで売った方が金になるレベル

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 06:15:36.67 ID:24pOGgSI0.net
数百万を一回だけって映画の話だと思ってたけど、TVアニメもそれだけだっけ?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 06:19:59.93 ID:CSuSLwKc0.net
呪われしヤリマンはよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 07:04:33.87 ID:ZWPlUbIi0.net
>>846
御神体を拝んでからいくといいよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 07:09:52.59 ID:TcX69tlN0.net
>>846
保険もらっちゃ駄目なん?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 07:12:52.76 ID:d8RImWO8a.net
>>856
求職活動実績が足りないと貰えない。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 07:18:32.14 ID:TcX69tlN0.net
>>857
いまはコロナを理由にすれば求職活動いらないんやで
初回以外は郵送でも認定される。

まあ地域によるかもだが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 07:26:23.03 ID:d8RImWO8a.net
>>858
近所の崩れた用水路の修復を手伝ったら、無償ボランティアだったのに「就労とみなされます」で貰えなかったことが有る。
まあ、蓄えもあって切羽詰まってなかった頃だったから、「はい、そうですか。」で引き下がったけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 07:26:48.71 ID:8vVQrZo7a.net
>>857
ハロワで職業相談2回すれば達成やろ
どうでもいいことばっかり相談してたわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 07:35:50.86 ID:3DUGdUKBM.net
魔導鎧という名のモビルスーツは2期以降かさすがに

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 07:40:41.75 ID:d8RImWO8a.net
>>861
ルーデウス「落ちろ蚊蜻蛉!」

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 07:40:53.26 ID:AbdCu69q0.net
スレ見てる感じ原作組が多そうだな
こりゃ失敗できないね
2期3期あり得る作品だから今のクオリティ保ったまま行ってほしい
日常シーンの描写は問題無さそうだから問題はバトルシーンか
とは言ってもこの作品をバトル物として見るかハァンタジー物として見るかハーレム物として見るか主人公の成長物語として見るか……人によって違うから何とも言えんけどやっぱり期待しちゃうな
なろう最終兵器の力を見せてほしいわwww

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 07:44:03.26 ID:zf5VmPTM0.net
原作なろう版を200話くらいまで一気読み
この調子なら今週中になろう版は習得できそう

イメージイラストにも出ている対○○戦
読みながら絶望感味わえてからの「彼女」登場アツい展開でした
自分も「なろう」で書いているけど、今の流行と自分が書いているのが違うから、あまり読まれていないです
今は書きつつ読みつつ勉強中

アニメ最後までやってほしいな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 07:47:50.52 ID:qKujoltqr.net
2期3期いけるっしょ
このすば、リゼロ、オバロとか全て3期くらいやってるやん、転スラだって。

なろうのエースがたった1期で終わるはずがない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 08:04:22.60 ID:1zzUm/vkd.net
本がうれたらいいけどな
書籍版千円は仕方ないがKindle版は5百円にしてくれ!

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 08:06:06.67 ID:nEa3JeQd0.net
数年間のプロジェクトなんっしょ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 08:17:06.71 ID:ISiS4iAO0.net
制作ガチャが当たったってより業界のファンが集ってガチで作ったって感じだし行ける気がする

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 08:17:28.65 ID:w2mJfKfx0.net
>>861
無職かと思ったらナイツマだった件!?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 08:18:09.80 ID:XMJnS/esa.net
初見で1話見るといい出来なのは確かだが
1話見て語ること少ないなって思う
実はそんなにドラマが広がってない
目標があるわけでもないし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 08:19:50.90 ID:81amtT6Jd.net
まあある意味20分かけてアバンタイトルやったようなもんだしなあ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 08:21:12.44 ID:1zzUm/vkd.net
目標は人生を全うすること

に見せて実は、コミュ障が他人に頭を下げる事を覚える物語や

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 08:25:58.68 ID:L+j3fBb9a.net
>>845
>>866
Kindleはもうセールシブいんでブックウォーカーにうつった
これだと新刊近くだって一ヶ月くらい待てば安く買える
今の序盤のoffとコインが重なるとしたら実質1/4くらい、1,320円→360円も過去にはあったし
まぁKindleの電子ペーパー端末で読めるのはちょっと惜しいが

蜘蛛ですがもBWが安い

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 08:44:28.39 ID:9ptH6R5c0.net
歴史ものと一緒でさ、現代の常識からでしか物事を考えられない人はこの作品はキツイかもね。
昔は10台で子供を生むのは当たり前だったし、一夫多妻も普通、身分の差もある。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:00:04.20 ID:g2xc/fht0.net
>>874
聞き齧った話だとこの世界って中世ヨーロッパみたく一夫多妻はNGなんじゃなかったっけ?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:00:27.18 ID:plOLsjPwd.net
>>874
常識を語る者は、己の文章をしっかり確認してからレスするべき

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:02:49.12 ID:L+j3fBb9a.net
>>875
よその国の宗教ではそうなだけで今いる国はちがう
ゼニスは宗教のとこ出身だけどね…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:03:32.07 ID:ISiS4iAO0.net
>>875
いくつか宗教があり禁じてる宗教もあるってだけ
混在してる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:04:09.78 ID:b4FZwYGN0.net
昔にしたって一夫多妻が普通なのは男の常識であって
妻や愛人側の感情は現代とそれほど変わらんみたいだけどな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:04:20.99 ID:CSuSLwKc0.net
土下座までやるなら最後までやりそうやな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:12:22.05 ID:d8RImWO8a.net
>>880
鈴木土下座衛門?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:14:08.93 ID:81amtT6Jd.net
>>879
国によって、時代によって、身分によっても千差万別だよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:17:05.53 ID:w2mJfKfx0.net
母系社会で妻方居住で一夫多妻なんて昔は普通にあるしな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:21:53.83 ID:L+j3fBb9a.net
パウロ反省

“帝王”森川智之、『有吉反省会』出演決定 スタジオで大ふざけ 放送前に動画でお詫び | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2181699/full/

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:25:05.77 ID:1XVcklMua.net
>>778
ラプラスのモデルはMMルーン

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:26:34.00 ID:PCuD1iCw0.net
PVで社長戦の映像あったから終盤までやるのは確定か?
進撃の巨人くらいの話数が必要だな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:27:21.03 ID:24pOGgSI0.net
世界一受けたくない社員面接

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:29:11.94 ID:b4FZwYGN0.net
>>882
前時代では千差万別と言うほど女の感情があんま相手にされないが、表ざたになるのは
フランス王家の寵姫でもオスマントルコのハレムでも将軍の大奥でも中国皇帝のハレムでも
何とか上に上がろう、あわよくば正妻にとって代わろうて悪だくみか
最近相手にされないて泣き言かのどっちかだぞ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:40:10.89 ID:AqztmZQYM.net
>>886
書籍六巻の場面だが終盤??????

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:42:51.90 ID:uVfc+8uHp.net
電子書籍の割引が六巻迄だから六巻までだろな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:49:52.71 ID:PYN4UN+3d.net
金髪美少年に産まれただけでチートやろ
チー牛に生まれたら童貞捨てる為にどんだけの金と苦労かかるとおもってんねん
目、髪、服、顔に気を使って、アプリに金払ってデートで奢って…はぁ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:06:35.89 ID:w2mJfKfx0.net
>>891
北斗世界みたいになったら金や顔服くらいの苦労じゃ済まないんだぞ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:11:34.00 ID:PYN4UN+3d.net
世界観も設定もいつものパターン
ナレーションが杉田だからギリ見れた
主人公が成長して杉田の声が消えたら切ろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:14:17.48 ID:U0pDzRab0.net
>>893
今すぐ消えてええんやで

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:17:54.56 ID:ISiS4iAO0.net
杉田が出なくなるまで見るってことは最後まで見るってことや
その頃には無職世界の虜になっとるで

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:32:47.86 ID:8smmmn4b0.net
作画はスゲーけど、タイトルと序盤の無職ポエムに耐えられなかった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:40:48.75 ID:iCX3dOVca.net
ふむ。ではさよなら

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:45:17.48 ID:sSN83mUT0.net
もともと人を選ぶ作品だと思っているので
切りたい人はどんどん切ればいいんじゃよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:46:24.02 ID:+NlK8LpU0.net
転生型主人公の両親はかわいそうだわあとしか思えないので
捨て子設定のほうがすき

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:48:55.16 ID:iNFKQPdZ0.net
主人公は元々死産だね
本好きとかは元の赤子がどうか分からなくて論争起きてたっけ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:49:29.93 ID:PWMiJNUL0.net
できればあと2年は早くやってほしかったぜ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:51:35.66 ID:U0pDzRab0.net
わざわざ切るわとか言っちゃうやつなんなんだろね、黙って切っとけとしか思わんわ、しかも原作も読んでないようなやつばっか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:53:09.59 ID:L+j3fBb9a.net
>>899
まぁこの作品ではセフセフ

転載
アニメ1話
> 0:48-0:50: パウロがガチの心配している
> 1:02-1:05: ゼニスが冷静であろうとしつつも焦りを隠せない
> 1:25-1:39: ゼニスが感極まりつつ安堵。パウロは純粋に歓喜

>>900
書籍でハッキリする前にはあったね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:53:58.54 ID:C8H/8do10.net
まぁ新作アニメのスレでは日常茶飯事ではあるし、気にしないのがよい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:57:29.18 ID:rOB4k5PS0.net
そこらのアニメの劇場版並みに作画良かったけどこの作品ってそんなに期待されてるの?
1話見る限り主人公のキモさ以外は確かに面白かったが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:09:11.12 ID:6blJbarm0.net
>>905
この種の転生物の原点的な作品だし、劣化コピーの山と違って
数少ない最後までちゃんと読めるレベルの作品でもある。
細かい事は書かないけど7話位から本番なんで気になるなら
見ててくださいYo!

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:12:19.60 ID:v227t2OW0.net
学生時代の話としてゼロ魔について語ってたし、ゼロ魔のアニメが2006年だからその時20歳として、無職転生連載開始は26歳でいまは34歳くらいか
>>811 について、中学時代にPCを自作している奴がいたと述べてるが、自作PCの普及は1990年代後半以降、2000年に中学生だったとすると矛盾しない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:15:28.11 ID:vhdndLrm0.net
アニメ化でなろう読み直してるけどやっぱり文章面白いな。
エロザル感は規制なしにアニメでやって欲しい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:16:21.91 ID:3R212Ws/0.net
魔王城は水瀬力の作品だったが、これは杉田力の作品になるのか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:21:45.42 ID:vmZBg9zX0.net
水瀬と杉田どっちも飼ってると毎日たのしい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:57:58.01 ID:idf1MhLT0.net
>>906
随分先だな…それまで何もないの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:09:45.45 ID:6blJbarm0.net
>>911
軽いネタバレになるから見たくない人は見ないでくだされ。

恐らくはこんな感じで進むと思う。
2話でロキシー先生(嫁2)は帰ってしまう(2年経過してる)
3話で村のいじめられっ子シルフィを助け仲良くなる(嫁1)
4話でルーデウスとシルフィの共依存が酷くなりルーデウスは家から出される。
5話でパパの遠縁の貴族屋敷のお嬢様エリス(嫁3)の家庭教師になる。
6話で色々事件がある。
7話で大規模魔法災害で遠方の魔族の土地に飛ばされルーデウスとエリスは
数年がかりで旅をする羽目になる。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:15:04.42 ID:Td/H1QiO0.net
ネタバレ書くのがおかしい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:15:05.42 ID:iNFKQPdZ0.net
ネタバレさぁ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:16:55.84 ID:idf1MhLT0.net
>>912
そんなことを聞いてんじゃないんだよなあ…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:22:31.12 ID:pFEQtKGy0.net
>>912
いや、見たくない人はとかいっても見えてしまうからなんの意味もない
ネタバレに気を付けるなら原作スレに誘導してそこで説明するとかしてよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:22:46.70 ID:q7EtPJdh0.net
夫1が一番好みかなぁ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:24:18.32 ID:NfG0Fhwta.net
こういう原作ありの作品で
「謎があるね」って言うと「答えはこれだよ」って言うの
こういうのがマンスプレイニングってやつなんだろうね
答えを知りたいとは誰も言ってないわけだよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:28:57.20 ID:XA7BbT7Ka.net
>>918
その質問なら荒らし以外ネタバレしないと思うぞ
この謎なんなのって書かれてたら答える人もいるだろうな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:32:30.46 ID:sSN83mUT0.net
>>918
一緒にリンゴを買いに行って欲しいとかそういうやつ?w

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:44:52.18 ID:CSuSLwKc0.net
聞いちゃってる時点で荒らしと変わらんからNGしようねって話

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:46:09.32 ID:dq92W3zpM.net
無職転生やるために新しいスタジオ立ち上げたくらいなんだから最後までやるでしょ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:47:09.20 ID:U0pDzRab0.net
次スレ立てるときにちゃんとタイトルにネタバレ禁止って明記しといたほうがいいな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:47:37.81 ID:U0pDzRab0.net
>>922
そんなのは売り上げ次第でしょ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:48:35.62 ID:iNFKQPdZ0.net
二期三期みたいのなら円盤買おう(ダイマ)

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:50:05.46 ID:DV1pTXkj0.net
今の時代円盤売上期待出来ないし海外で視聴が伸びること祈るぐらいだわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:51:24.21 ID:iNFKQPdZ0.net
海外の再生数稼いでもこの作画だと二期やってくれるかは謎よ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:55:07.66 ID:pFEQtKGy0.net
>>923
次スレ俺立てたい
うまく950踏めなくても立てさせてもらえないかな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:55:15.05 ID:fQFiV+ima.net
>>926
円盤関係ないわ成仏できない売り豚
円盤重視ならば無職転生のために別スタジオを立ち上げるかアホ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:56:50.21 ID:q7EtPJdh0.net
商売だから大赤字なら続けられないよ
ヒットを祈ろう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:06:17.80 ID:DV1pTXkj0.net
>>929
どうした何か嫌なことでもあったのか?
このコメントで売り豚認定されるのもよくわからんが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:06:50.91 ID:AqztmZQYM.net
ロキシー外伝の1話目でルーデウスとロキシーが○婚してるネタバレは最悪だったな
漫画でも連載あと数年は後の話なのにさ
あのネタバレ考えたの孫の手なのかね
あのネタバレが一番イラついた

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:08:06.99 ID:im5qBnSuM.net
タイトルにつけても守られないと思うが…
しかしハナシの流れでついネタバレるはまだわかるが
脈絡なくすごく先のことを書いてるヤツはいるね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:08:08.77 ID:fQFiV+ima.net
>>931
円盤はステマのアニプレックスがスレ伸ばしを止めたくらい時代遅れや成仏できない売り豚w

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:08:50.87 ID:apMsV9mZ0.net
イカちゃんのエロ喘ぎ声が聞けるとは

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:09:37.76 ID:U0pDzRab0.net
>>932
あれ外伝なんですが?普通外伝ってのは本編読んだ人向けじゃね?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:10:29.78 ID:U0pDzRab0.net
>>933
それでもちゃんと明記することに意義があると思うが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:10:49.71 ID:nubrsbehd.net
>>932
それもここじゃなくて原作スレに書けよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:12:09.97 ID:fQFiV+ima.net
>>932
ロキシー外伝なんかアニメに関係ないやろボケ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:14:36.69 ID:o/SwvqxZ0.net
テレビアニメがヒットしたら外伝もOVAになったりするのかしら。
あるいはテレビアニメの1.5期みたいな形で作られるとか・・・?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:17:08.07 ID:fOzD9qFEd.net
ネタバレにイラついた、とここでネタバレを書き散らす新しい手法

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:17:28.08 ID:0dNx7vKI0.net
ネタバレしたいやつは書籍スレ行け
あと、たまに現れては毎回2レス位文句言ってるスップも頭がおかしいからアンチスレ行け

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:18:57.76 ID:im5qBnSuM.net
転スラ日記てのもアニメあるんだっけ
・無職転生 〜4コマになっても本気だす〜
けっこうおもろかった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:20:38.39 ID:DV1pTXkj0.net
まぁ先が気になるならこんなスレに常駐するべきじゃないし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:22:06.85 ID:wgV/HesS0.net
好評だとネタバレイパーが湧くイメージ
要するに荒らすためにやってる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:22:48.56 ID:fQFiV+ima.net
なにがネタバレや偽善
なろうにネタバレなんかあるかアホ
推理小説で犯人は誰や?でネタバレされたわけではないやろアスペ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:29:07.53 ID:UPFKp+kE0.net
>>943
4コマ無職転生の漫画大好き
途中で終わっちゃったけどこれをきっかけに再開してほしいね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:31:43.74 ID:xVkpqad/0.net
そろそろ950の踏み台

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:32:28.13 ID:xVkpqad/0.net
ほれ建てたいヤツ踏んどけー

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:34:14.69 ID:pFEQtKGy0.net
950

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:34:25.46 ID:pFEQtKGy0.net
ありがといってくる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:35:14.40 ID:u39c1L3a0.net
>>951
よろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:37:50.09 ID:pFEQtKGy0.net
立ててきた

【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610598935/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:40:30.61 ID:U0pDzRab0.net
>>953
乙デウス

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:42:43.64 ID:xVkpqad/0.net
おつ
スレタイだけじゃなく>>3のネタバレ云々を>>1の荒らし煽り〜の前に入れたいとこか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:42:46.45 ID:fOzD9qFEd.net
>>953
乙π仙人

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:43:00.74 ID:iNFKQPdZ0.net
>>953


958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:46:54.58 ID:pFEQtKGy0.net
>>955
>>1の荒らし煽りうんぬんの諸注意の中に>>3へって形で入れといた

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:48:49.88 ID:cwgdOG5i0.net
分割2クールか
好きな作品だから本編完結までやって欲しいけど無理だろーなぁ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:51:23.04 ID:CMModQP70.net
実質ラスボスの闘神バーディって完全体ラプラスと実質相討ちだし実は魔神や技神より強いのでは?と最近思い始めた

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:52:14.99 ID:iNFKQPdZ0.net
ネタバレじゃない範囲内で伏せるならいいんだよ
全部書く馬鹿がいるのが問題

分割2クールだと1クール目の終わりが微妙だからそこが心配
2クール目放送する時に話されないってのがあるかも知れないし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:53:09.55 ID:UXdUTMN90.net
ネタバレする奴は、知っていることを他人に誇示して偉くなった気分になるのを止められないから死んでも治らない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:53:35.87 ID:fOzD9qFEd.net
>>959
分からんけど、わざわざスタジオまで立ち上げてるんだし、完結までやる目論見はある程度あるんじゃないか?
もちろん商売だから、あまりに収益が予想を下回れば断念する事もあるだろうけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:55:41.21 ID:fQFiV+ima.net
原作既読がドラマ映画アニメを楽しめないかアホ
全部が初見かキチガイ
商売が成り立つかアホ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:57:34.64 ID:xVkpqad/0.net
>>958
有能乙だぜー

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:57:57.73 ID:yl9RwBMf0.net
長い原作を最後までアニメ化する作品は極稀
裏の進撃は8年掛けてやってくれてるが会社は変わった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:58:20.10 ID:wgV/HesS0.net
ネタバレガイジも無視安定なんだが
相手するから調子に乗ってもっとネタバレする

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:58:59.99 ID:a7ktEOee0.net
今期の2クール以外に後4クールもあれば最後まで行けそうだけど
どの位の資金あれば行けるか想像つかんしな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:59:24.04 ID:fQFiV+ima.net
ネタバレが分かるのは既読だから楽しめないから荒らすのかキチガイ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:00:36.63 ID:iNFKQPdZ0.net
大百科のコピペだからあれだけど
話題が続けばメリットしか無いんだな
ガルパンで話めっちゃ落としてたけど、そのおかげで話題続いたの思い出した

分割2クール
メリット
制作スケジュールに余裕ができ、作画や作り込み、修正に時間がかけられる
1クール目での反省を2クール目に活かせる
コンテンツの寿命が長くなる

デメリット
1クール目でつかみに失敗すると、寿命が伸びるメリットが活きない
1クール目と2クール目で放送局が変わってしまい、どちらか一方しか視聴できない地域が発生する可能性がある
インターバル期間がそう長くないため、反省点があっても制作状況によってはうまく反映できない場合がある
インターバルの時期に他の大物が出ると、相対的に存在感が霞むことがある
インターバル中も宣伝を間断なく仕掛けなければならないため、連続で2クールやるよりも宣伝費が増える場合がある
DVD/BDの販売期間が長くなったり、通常の連続2クールものより一巻あたりの収録話数が減ってトータルで買う本数が増え、結果的に購買意欲を削ぐ場合がある

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:00:40.58 ID:xVkpqad/0.net
原作長いとちょっとなーと躊躇って未だ初見だわ
いくつかネタバレは見たけどまあそこに繋がる物語が良ければええ理論

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:00:47.40 ID:vhdndLrm0.net
筋肉は裏切らない

このフレーズ初出はどこか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:00:49.10 ID:fQFiV+ima.net
ネタバレもネタバレするなも同じ既読
同じ荒らし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:01:22.99 ID:Jxry1e4Nr.net
やっぱりロキシーが一番人気なの?
外伝あるくらいだし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:02:09.10 ID:uYc5BiCxd.net
>>973
幻の右★さんですか?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:03:37.80 ID:iNFKQPdZ0.net
>>974
web版では赤髪のエリス、抱き枕にもなったのはエリス
公式で人気投票やってないから、ロキシーかエリスかは分からない
ただ海外はロキシーが多かった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:13:03.87 ID:q7EtPJdh0.net
このアニメの放送期間だといちばんエリスの出番が長いし必然的にそうなるだろうね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:16:00.63 ID:o/SwvqxZ0.net
声が合っているかどうかが肝だな
>エリス

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:17:37.77 ID:h0Yjv70k0.net
>>978
PV見る限りでは違和感はないよ
もっともそれぞれ想像してた脳内ボイスによるかもしれんけど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:18:19.68 ID:K6lDV91w0.net
エリスってゼロ魔のルイズのカーチャンって感じ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:20:03.39 ID:iNFKQPdZ0.net
エリスは声高くて子供時代にめっちゃ合ってると思う

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:31:40.55 ID:pFEQtKGy0.net
青も緑も赤もいいけど俺の推しは緑なんだシルフィちゃんなんだ癒し担当大天使シルフィのPVのあのできたよルディのシーンを早く見たい

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:42:13.88 ID:C8H/8do10.net
>>974
ロキシーだけ外伝があるのは、単純に外伝作れるくらい本編で語られてない部分があるのは、ヒロインの中でロキシーくらいしかいないってのもあると思う

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:47:10.31 ID:4ohhNsvy0.net
>>974
グッズは一番売れそう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:50:39.43 ID:K6lDV91w0.net
令和に暴力ヒロイン再始動か

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:51:52.63 ID:AnYHbZQp0.net
原作信者が頑張ってるアニメにろくなのない説

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:57:13.11 ID:jnL4vHpM0.net
スレも最後だし御身体を拝んで次スレ行こうでは無いか

https://i.imgur.com/yKVrVwa.jpg

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 15:07:34.75 ID:MZw+6tYj0.net
エリスは今までの暴力ヒロインとはちょっと違う感じ
なんというかチンパンジーみたいなキャラ
エリスの声優が特番でキャラ紹介の時に
いったいどういう育ち方をしたらあんな凶暴な女の子になるのか・・・と言うくらい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 15:19:51.15 ID:qKujoltqr.net
1期はロキシーは2話で退場するし
シルフィーもおそらく4話くらい?で退場するから
1期のメインヒロインはエリスだな。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 15:27:03.36 ID:C+ASoXK60.net
>>988
マジレスすると軽度の発達障害だな

自分の思い通りにならないと暴れる
コミニケーション不全
思い込んだらのめり込み周りが見えない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 15:34:39.56 ID:ZE9MQ56F0.net
エリスの胸はパッド入り!

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 15:37:47.26 ID:lwLNUl80K.net
>>893
最終回までみるのか…。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 15:39:16.36 ID:pFEQtKGy0.net
最後までアニメ作ってもらうためには買い支えないとな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 15:41:15.12 ID:nEa3JeQd0.net
ヒロインはルイジェイド

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 15:41:17.32 ID:b4FZwYGN0.net
モノローグは前世の声で現世の発声とは別にする
って方が自然に見えるな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 15:45:33.41 ID:PjzYC6310.net
>>994
ヘモ川ルイジェルド
なんかネッチョリしてそうな予感

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 15:52:09.58 ID:iNFKQPdZ0.net
杉田と大原の混合ボイスはまだ評価わからんなぁ
戦闘とかで邪魔になりそう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 15:58:05.39 ID:jnL4vHpM0.net
まあ、本格的な戦闘なんてまだまだ先だし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 16:07:57.41 ID:DhpWEjIH0.net
原作調べたらなんか壮大過ぎてわろた

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 16:09:39.46 ID:iNFKQPdZ0.net
1000なら二期

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200