2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 15:55:33.57 ID:UdUm+kYg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に忘れずにこのコマンドを2行入れてください(1行目はスレ立て時に消化され消えてしまうため)

「人生やり直し」ファンタジー、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送情報 2021年1月10日より開始
TOKYO MX:24:00 毎週日曜
サンテレビ:24:30 毎週日曜
KBS京都:24:00 毎週日曜
BS11:24:00 毎週日曜

●配信情報(見放題) 2021年1月10日より開始
dアニメストア:毎週日曜日24:00配信
ニコニコ:毎週日曜日24:00配信

他1月16日 土曜日 12:00より順次配信開始予定
詳しくは公式サイトへ

●関連サイト
公式サイト:https://mushokutensei.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/mushokutensei_A

●前スレ
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610292966/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:59:00.03 ID:/4aeHpvo0.net
アニメが原作超えてるから原作見なくていいレベル

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:00:24.43 ID:upSGdlCxa.net
>>626
作監本人のツイッターアカウントは少なくとも杉山和隆名義では見当たらないな

別人の杉山和隆のならあるが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:01:07.01 ID:XH9lzO+Aa.net
ブサメン無能からでは転生してもはい上がれないから諦めろ
イケメン有能ならそこそこ努力すれば仕事も家庭もうまく行くぞ頑張れ
とまあみなまでハッキリ言わないけど結局はそういうことだろ?
これって逆に努力をバカにしてると思うんだよね
そんな半端なことやるなら前世とか努力とか無理してテーマにしなくていいよ
オークの英雄は努力とかぜんぜんアピールしてないけど面白いだろ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:02:16.49 ID:paGnT3240.net
ママが全体的に柔らかそうで性格もお茶目で可愛い

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:04:22.60 ID:V2DHVdyA0.net
大抵の異世界ものって転生時にチート能力が付与されるからなんとかなってる面が大きいね
前の世界でも活躍してた場合の作品ならまだ分かるけど、
前の世界でダメ人間だった奴がチートなしだとそのまま努力せずダメダメなままだろうし、
強敵が現れたら瞬殺されるから、物語として成り立たないんだよな
あと異世界ものはいつも文明の遅れた世界で無双ってパターン
近未来型のものは皆無に等しい(主人公が活躍する余地がないからか)

>>637
リゼロと言いたいが、あれも死に戻りがないと確実に詰むからなぁ
ほんと命がいくつあっても足りない
農業系や職人系の作品は主人公本人の実力だけど、前世から活躍してる人たちだから成長というか既に完成されてるからね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:04:47.56 ID:l9klMf8Y0.net
>>630
書き手の腕ねえ
人はそう簡単に変わらないってのもリアルであり面白さだよ?
ブサメン無能が平凡な人生を得るっていう平凡な話が至高だと思ってるみたいだけどさ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:07:44.39 ID:gcqoMZJE0.net
いいなー理想的な家庭に転生できて羨ましい
パパママメイド教師みんな素敵
弟か妹もできそうですね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:07:49.65 ID:adAgR7jq0.net
>>630
それ需要ある??

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:09:36.02 ID:z6qTXUUX0.net
>>642
とりあえず、お前が話をしたいのはこの先のストーリー含めての事みたいだから
ネタバレOKの原作スレの方に行きなよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:10:31.85 ID:tVQ5kJ210.net
>>606
リビドー全開主人公って言われると横島みたいなバカで明るいスケベが思い浮かぶ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:10:46.68 ID:GWxC/gzF0.net
>>642
もうジャンプ作品全般叩いてろよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:10:53.07 ID:XH9lzO+Aa.net
>>645
いやそんな話が至高とは全然、思ってないよ
どっちかというと、才能ある偉人が活躍する英雄譚的な話が好み

俺が言いたいのは、カスが努力して再起する物語を書くなら、カスから再スタートしたほうが努力に重みがあるだろってこと
なんでいきなりぷちチートで努力ショートカットさせちゃうかなぁ
努力の密度がすげー薄くなっちゃってるよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:12:35.99 ID:tVQ5kJ210.net
自分がブサイクかどうかに関わらず人間ってのは基本的にはブサイクたちの物語なんか見たくないんだよ
美男美女の英雄譚が好まれるんだ、神話の時代から

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:13:42.74 ID:WVmDyll00.net
一方リセットできずにこの世界でやってくしかない俺(。﹏。)

>>652
美形同士の物語しか恋とは呼べぬって言ってた人がいましたね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:14:04.11 ID:44zrxBSH0.net
ぶっちゃけ異世界って現実より厳しい世界だと思う
モンスターとか普通に散歩してる世界だし
いつ死んでもおかしくない
無法者も多いだろうし強盗や殺人にあうかもしれん
戦争もあるだろう
現実世界の方が余程ヌルい
転生しないで本気出した方が良いぞと

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:14:28.31 ID:XrwrwGCbH.net
生まれるところから描写しててワロタ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:16:22.01 ID:Bmov0tEop.net
ほぼ1年水玉だけやってるやん

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:19:20.68 ID:2FU2J9KM0.net
召喚ではなく死んで転生ってのがポイントだからね
元の世界には死んでるから戻れない
1から生き直す 
赤ん坊の時からできること全てやって本気出すってテーマ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:19:30.84 ID:z6qTXUUX0.net
外出恐怖症でビビりのルーデウスとしちゃ他の属性は試せなかったんだろう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:19:58.09 ID:J16195EO0.net
>>651
少なくとも作中ルディはずっと努力続けてるんですが………

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:20:04.84 ID:tk/Nh9Qm0.net
延々水玉出してる所で結構な視聴者脱落するんじゃねえかな?
この後が面白いんだろうけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:20:15.57 ID:gcqoMZJE0.net
元引きニートとはいえ記憶ある状態で赤子からスタートってきっついよなぁ
都合の良い翻訳スキルも無く言語も一から覚え直しなんてまっさらな普通の赤子よりもハードだろ
親の手を借りないと何もできない身体とか苦痛以外の何者でもない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:21:39.66 ID:IWWI/wWQ0.net
>>651
実はなアニメ1話ででてきた程度の努力と身につけた能力ではこの世界渡り合って行けないんや、「努力に重みがある」シーンは先にあるから期待して欲しい。もっともその時は努力しなきゃ死ぬってくらいの状況なんだけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:22:43.76 ID:9GBTdDu2M.net
魔法には3種類あるとか言ってたが
やっぱ一番ロマン感じるのは召喚魔法だよな?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:23:56.01 ID:XH9lzO+Aa.net
>>659
イケメンで才能もあるから勝算が見えてるんだ
そりゃ対価を得るための投資は苦でもないだろう
薄っぺらい努力だな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:26:34.62 ID:mWuM6Djr0.net
これどこまでやんの
童貞卒業?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:26:38.12 ID:J16195EO0.net
どんな努力なら薄っぺらくないのか?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:27:55.11 ID:J16195EO0.net
>>665
制作側しか知らないだろうね、予測は……ある程度できるが

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:28:39.87 ID:XH9lzO+Aa.net
>>662
そのへんのモブキャラに至るまでバケモンだらけで主人公が実は現実も真っ青の最底辺ってんならその理屈も通じるけどさ
たまたまウルトラハイスペックなバケモン共と縁があるから苦労するってだけじゃん
この世界での基準で言えば大半の人間よりはハイスペックでしょ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:30:05.92 ID:l9klMf8Y0.net
>>651
「この世界なら俺も頑張れるかもしれない」って言ってたでしょ
スタートダッシュが必要な人だっているんだわ
それがリアリティであり作品の面白さなんだよ
だからって成長や努力が描けないという理屈には繋がらないし
つーか原作も読んでないのか?
お前がひたすらズレたこと言ってるだけになっちゃってるんだけど…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:31:04.02 ID:XH9lzO+Aa.net
>>666
転生前と同じ程度のスペック、社会的ポジションから、這い上がって前世より幸福になったんなら、努力したと言っていいんじゃないかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:32:10.39 ID:mai2WHpe0.net
>>668
底辺が頑張った程度でたどり着ける境地じゃ
上には上がいるという広い世界を描けないじゃないか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:32:46.99 ID:5qJkffGCd.net
なんかしょうもない理屈こねてイキってるアホがいてわろたw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:32:55.49 ID:IdZvq4d0a.net
怪物事変の金元はまったくわからんかったけど、こっちの金元はわかりやすい
そしてエロい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:33:14.03 ID:gcqoMZJE0.net
下駄なしで頑張ってるのってこのすばのクズマさんくらいでは
一応転生時の特典で女神ゲットしたけどあれむしろマイナスだし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:33:44.44 ID:V2DHVdyA0.net
>>654
ダメ人間が異世界転生するケースだと
チート能力あるいは強力な味方がいる場合でないと9割以上の作品で主人公が即死しそう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:33:57.77 ID:z6qTXUUX0.net
>>665
1クールじゃそこまでたどり着けないだろうから、2クールでそこまでやって以下続編って感じかなあ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:35:54.97 ID:soDkmzEb0.net
彼の努力は
誰からも共感を得られていないんだが
まだ薄っぺらい努力なのだろうな
がんばれ(笑)

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:36:04.74 ID:HlA3R+7W0.net
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
の主人公とかチート能力ないと120%死んでただろうな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:37:29.54 ID:J16195EO0.net
ルディも才能がなかったら間違いなく子供の時に死んでるな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:37:45.72 ID:XH9lzO+Aa.net
>>669
スタートダッシュねぇ
いい先生に出会って、成功体験を得られた、とかでいいんじゃないの?
スペックまで上げる必要性ってある?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:39:51.17 ID:z6qTXUUX0.net
ID:XH9lzO+Aa
NG推奨

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:40:29.28 ID:mai2WHpe0.net
>>680
転生に介入してる黒幕がいるのでその程度のスペックじゃあ死ぬ以外のルートがない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:40:51.24 ID:uCw0FQBV0.net
>>679
そうか
才能ない場合村に留まっててそこそこまじめに頑張ってても
かなりの確率で10歳かそこらで死んじまうな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:41:24.44 ID:mWuM6Djr0.net
2クールで龍神戦までやれるかな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:41:35.31 ID:XH9lzO+Aa.net
>>671
カスが努力で再起するのがテーマだってんなら、別にそんな上には上を〜なんて話は要らんでしょ
それはもう、トップクラスのバケモンとしのぎを削る、天才や英雄の物語じゃん
テーマ変わってんじゃん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:42:24.91 ID:vxD/yedI0.net
少なくとも、主人公は才能があるかどうかなんてわからないまま努力してるのは1話見ただけでわかる
比較対象なんていなかったんだから

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:44:09.40 ID:upSGdlCxa.net
>>685
なんで世界の頂点までいかなきゃいけないだよw
ファンタジー世界なんだから頂点はそれこそ神様級
人間レベルの頂点付近までいければ十分だろ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:44:28.54 ID:XrwrwGCbH.net
作画良すぎる・・・
スタジオバインド?ググっても過去作品なかった
一体何者なんだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:46:00.55 ID:gWNMV50j0.net
転生したら豚みたいな体型だとか、不遇な体質もしくは社会的弱者だとか、人間関係最悪の状態からスタートしたけど努力して払拭するぞって話は星の数ほどあるけど
内面の成長というか禊ぎは転生時点や序盤の終わりで終了させて、
後はRPGのごとくステータス向上自体ををエンターテイメント化するか、成り上がり劇にする作品ばかりなんだよね。

もちろんそれはそれで良いし過程の努力描写がうまいなら名作なんだけど、無職は良くも悪くも方向性が違う

努力描写や結果よりも、何を感じて成長しようと思ったかの描写が重要だから、最初から不利な要素が多いと努力の内容描写自体に話の比重が偏っちゃう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:46:44.30 ID:mai2WHpe0.net
>>685
>トップクラスのバケモンとしのぎを削る

なんか勘違いしてるようだけど
主人公が情報集めて万全の準備をしても勝てないようなのを瞬殺するようなやつさえも瞬殺できるようなのがいる
そんな話だぞ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:47:06.55 ID:z6qTXUUX0.net
>>688
無職のために白狐を元に立ち上げたスタジオ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:47:18.75 ID:9GBTdDu2M.net
これをもし原作最終回までアニメ化するとしたら何年かかるだろ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:47:19.85 ID:44zrxBSH0.net
蜘蛛は底辺からスタートかな?
知らんけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:47:32.22 ID:J16195EO0.net
>>688
このアニメのためだけに作られたスタジオ、何度も質問来てるが

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:48:27.40 ID:PxhYM4r1a.net
>>681
ワッチョイでじゃねーのと思ったら
俺とけっこうな部分かぶってんかな

>>688
ウィキペドったらズバリ書いてんじゃーん

>アニメーション制作のWHITE FOXとプロデュースのEGG FIRMが共同出資し、2018年11月に設立したアニメ制作スタジオである。[1]
>
>設立理由として、「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」のアニメ化にあたり、企画を継続的、長期的、計画的に進めていく体制が必要であると判断したとしている

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:48:39.34 ID:XH9lzO+Aa.net
>>687
人間の頂点でもハイスペすぎる
そりゃ超天才の英雄譚だよ
カスが努力して再起する話ではない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:50:00.67 ID:V2DHVdyA0.net
転スラは主人公が前世でも有能だったし
初期段階で捕食者と大賢者があったから良かったものを、なしだと相当きついな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:50:33.38 ID:yuMy9Ksl0.net
イケメンリア充で幸福な家庭を築き、苦労知らずで楽勝の人生歩みやがってと中の人のコンプレックスを刺激し続けていた父親が、
話が進むうちにあの家庭は実家やパーティーとのトラブルから駆け落ちして逃げ延びた先にようやく得たもので、
社会的には本来あるべき地位から凋落した哀れな負け犬だと思われている事を知り、
更に過酷な災害に遭っても支援を受けられず苦しむ姿を見て、楽に生きてきた奴など一人も居ないのだと気付き、
それでも命懸けで家族を守ろうとする姿に感銘を受ける。
そして屑ニートの主人公もその意思を継いで家族や仲間を守るために全力で生きる事を誓う。

最強とか関係無くて、家族を守るための力があれば良いって話だよね。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:50:34.56 ID:IWWI/wWQ0.net
んー?すまん俺の勘違いだったら悪いんだけど、元々才能がある人とか恵まれた環境にいた人は努力してないとか思ってる?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:51:37.66 ID:RF6WFc3x0.net
>>685
気に入らなくて貶したいだけならアンチスレ行けばいいじゃない
こんなのが人気なんておかしいと感じるなら自分で書くか他の作品を読めばいい
先を知らなそうな口ぶりだから、アニメ一話の知識しかないんだよね?
だったら君が言うことは憶測にしかならないし、勝手に想像してそれに対して延々管巻いてるだけにしか見えないよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:51:37.61 ID:4LqRzi3U0.net
ネタバレ多いな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:51:43.43 ID:l9klMf8Y0.net
>>696
てか多分お前の思ってる無職転生と実際の無職転生は違うから
そうやってイキってても意味無いかと

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:51:46.88 ID:z6qTXUUX0.net
>>695
ワッチョイコピペするのめんどくさかったんだw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:51:50.57 ID:uwCnRnPD0.net
土下座して命乞いするのがこれほどかっこよく感じるお話しはなかなかない。
アニメそこまで行かないよなあ…
あと別世界線の全てを失ってやさぐれてレイプとかしてるクズカスルーデウスの話も読みたいけどなぁ。
正史の幸せルーデウスが無し得なかった重力・時空魔術開発に至るまでを見てみたい。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:52:05.57 ID:4LqRzi3U0.net
流石にスルーしとけ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:52:57.39 ID:9GBTdDu2M.net
高いクオリティで長く続けるには予算が必要
予算を得る方法ってdvd売るしかないんだろうか
まあ今の時代ならクラウドファンディングなんかで集めるって手もあるが
ベストはキメツみたいに映画で当てることだろうが
このアニメはそういうタイプじゃないしな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:53:47.44 ID:xLq5cXS3M.net
これって2クールあるの?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:53:56.36 ID:J16195EO0.net
>>701
一応ネタバレNG……だったか?そんな表現されてなかったと思うが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:54:40.82 ID:gWNMV50j0.net
あと主人公の内面的成長も、自力じゃなくて他の人が成長した姿を見て触発されるパターンが多いから
他人に素直に共感できるキャラにするためにも
卑屈な人格成型されかねない属性は前世以外では付けないほうが良い

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:54:52.15 ID:Bmov0tEop.net
原作スレ荒らしてるのでないの

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:55:36.80 ID:vxD/yedI0.net
>>695見ると2クールや2期ありそうな気がする
長期的、継続的な展開を見据えてるんだろ?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:56:24.65 ID:l9klMf8Y0.net
>>708
>>3に書いてあるが 一応

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:56:34.46 ID:V2DHVdyA0.net
>>654
そりゃチートなしで異世界を渡り歩ける人物なら
そもそも転生前の段階でニートやヒキに陥ってないからな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:56:36.94 ID:Eec0r0qo0.net
>>688
https://akiba-souken.com/article/43737/
ナイツマの大友アニメPが優秀な人だったので
エッグファームと白狐で独立を後押しして出来たのがスタジオバインドらしい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:57:21.43 ID:J16195EO0.net
>>712
気をつけるわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:58:15.38 ID:ZobYPkEC0.net
最近は円盤の売り上げとかはもうあんま関係ないみたいだな
海外含め、どれだけ配信先に売れるかの方が大事みたい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:58:35.61 ID:XH9lzO+Aa.net
>>690
え、このアニメ、ドラゴンボールみたいになんの?
社会不適合者のカスが努力して再起するって現実的で小さなテーマと、世界観の壮大さがマッチしてないんだろうな、たぶん

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:59:31.15 ID:HlA3R+7W0.net
あの柔軟性はリセットした肉体に精神が引っ張られたせいなのかもしれないと少し推測していたりする

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:00:28.86 ID:upSGdlCxa.net
>>693
イノシシ程の体格でステータスが20台の数値という事で大体察する事が出来ると思う

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:00:35.43 ID:l9klMf8Y0.net
>>716
そっちのほうが正常な気がするな
円盤は不確定すぎるから粗雑乱造になるだろうし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:01:17.32 ID:J16195EO0.net
原作を最後まで読んだこともないやつが居座って永遠にいちゃもんつけ続ける……

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:01:37.65 ID:48stkxFa0.net
主人公が幼い姪っ子の盗撮写真でシコってるってマジ?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:01:53.75 ID:upSGdlCxa.net
>>717
ファンタジー世界だからそういうヤツが存在するってだけで、別にオラ強えヤツ見っとワクワクしたりするわけじゃないからな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:02:53.02 ID:J16195EO0.net
>>722
マジ、ちなみに書籍版だと削除されてたかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:03:00.32 ID:mWuM6Djr0.net
最後まで読んだけどまあ
みんな性欲が強すぎだわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:03:39.31 ID:z6qTXUUX0.net
円盤商法はもう何年も前から限界来てたしな
この時代に物理メディア売って収益あげようってのが無理がある

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:04:10.36 ID:IWWI/wWQ0.net
>>696
つまるところ人間の底辺のクズが超低スペックの能力で泥水すすりながら人並みになる話が見たいのか?
ならば書け!こうなったら良いな、こういう話が見たいという思いは創作において一番の原動力だ!

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:04:24.04 ID:4LqRzi3U0.net
でもこの作画だと流石に円盤買わないと二期はないと思ってる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:05:46.44 ID:mWuM6Djr0.net
>>717
ドラゴンボールでいったらピッコロ程度の立ち位置で終わりかなナメック星人を家族と見做せば

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:06:06.99 ID:XH9lzO+Aa.net
>>727
いやそんなつまらなそうな話は別に読みたくはない
ただそういうテーマでやるなら、努力すっ飛ばしていきなりスペック上げたのが、テーマに対する説得力を削いでるよね、って言ってるだけ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:06:25.67 ID:gWNMV50j0.net
男キャラの性欲が強かったりヒロイン枠がむっつりスケベな作品はよくあるけど
主人公と恋愛で絡まない女キャラもやたら肉食系多い気はする

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:06:49.98 ID:J16195EO0.net
>>728
板の勢いとニコニコの再生数を見ると勢いがあるのは確かだね、円盤が売れるかは別問題だが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:08:40.35 ID:J16195EO0.net
>>731
この作品ビッチとヤリチンばかりだよねえw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:08:57.26 ID:LNXmZi1Or.net
>>728
配信サイトってあんま稼げねえの?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:09:10.05 ID:upSGdlCxa.net
>>726
もう円盤なんて特典目当ての物理アイテムコレクター気質のヲタがどれだけ付いてるかのバロメーターでしか無いよね
ペラじゃなくて真っ当な製本が必要なレベルの特典小説つけてようやく原作のディープなファンにも買ってもらえる分が増えるって程度

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:09:38.05 ID:UQ9OEBMAM.net
性と生は切り離せないんやで
犬猫とか行き遅れとか意外と潔癖なのおるけどな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:11:01.91 ID:mWuM6Djr0.net
作者が絶対に性欲を持て余してる系
むしろ自身のオナネタ帳を世界に公開したレベル

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:11:50.21 ID:AW5Lipfqr.net
赤髪のちゃんねーが主人公より先に死ぬと知って悲しくなった
妻に先立たれるとか俺には無理

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:12:19.91 ID:4LqRzi3U0.net
だからネタバレやめろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:13:01.06 ID:upSGdlCxa.net
>>696
そこまで強くなってもさらにその上が凄すぎると世界を救う英雄にもまだ届かないんでその位でちょうどいいんだよ
ファンタジー世界怖い

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200