2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 15:55:33.57 ID:UdUm+kYg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に忘れずにこのコマンドを2行入れてください(1行目はスレ立て時に消化され消えてしまうため)

「人生やり直し」ファンタジー、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送情報 2021年1月10日より開始
TOKYO MX:24:00 毎週日曜
サンテレビ:24:30 毎週日曜
KBS京都:24:00 毎週日曜
BS11:24:00 毎週日曜

●配信情報(見放題) 2021年1月10日より開始
dアニメストア:毎週日曜日24:00配信
ニコニコ:毎週日曜日24:00配信

他1月16日 土曜日 12:00より順次配信開始予定
詳しくは公式サイトへ

●関連サイト
公式サイト:https://mushokutensei.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/mushokutensei_A

●前スレ
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610292966/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:28:28.73 ID:GJRw943va.net
>>451
高校生になるし
新社会人になるし
スポットでミドルもあるぞ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:28:44.65 ID:vvQXV1d5a.net
>>453
WEB版は完結
書籍版もあとちょっとらしい

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:29:03.98 ID:N/0sucJgM.net
>>456
ありがとう!

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:29:16.87 ID:QU+z8IKD0.net
>>455
ジジイもなw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:29:21.33 ID:ALhYPyhJ0.net
作画並みじゃん。つーか低予算枠?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:31:45.13 ID:7M3ANIhM0.net
>>459
これで低予算枠ならアニメで作画で文句言う人居なくなるだろうな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:33:08.10 ID:ZbzihyS60.net
1クールだと故郷に帰るくらいまでか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:36:49.43 ID:yhJq62sz0.net
>>459
これが並とか眼球腐ってんのかよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:38:18.92 ID:0VlVmiG90.net
サンタ社長までアニメ化し続けてほしい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:38:43.12 ID:Qdq+WREoM.net
いやあしかしTwitterでgifバズったのは大きいなあ
多分誰が上げてもそうなっただろうがマジで感謝だわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:43:33.02 ID:GZhHr0pl0.net
公式サイトのキャラ紹介見てもママンより可愛いのいないじゃん

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:45:22.68 ID:mvH5uMf50.net
杉田のせいで全く元童貞に見えないな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:48:10.55 ID:PwmY5J4Ta.net

https://i.imgur.com/rg02tiw.jpg
https://i.imgur.com/mum2bwN.jpg
https://i.imgur.com/O5pnLCk.jpg
https://i.imgur.com/DRQ2t0Y.jpg

>>465
ロキシーかわいいじゃねーか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:48:58.26 ID:H+089m6I0.net
作画はきれいだけど話は八男と大した違いなさそうだな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:49:06.66 ID:zoiHvs910.net
これからずっと杉田のモノローグが続くのかな
涼宮ハルヒの憂鬱見てる感じになるな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:49:13.95 ID:N/0sucJgM.net
>>467
これはいいぱんつ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:49:20.52 ID:95KbKdo40.net
作画 映画並
お話 なろう


うーんこの・・・

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:49:41.86 ID:ZbzihyS60.net
八男のハズレ具合と比べると多分当りだよな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:50:11.31 ID:N/0sucJgM.net
>>468
完結しててかなり力入れてるみたいだから面白い話しなんじゃないの?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:51:15.58 ID:YMpvfoa0r.net
転スラみたいに大きくは跳ねなさそうだけど盾くらいまでは伸びそう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:51:34.36 ID:N/0sucJgM.net
ママンのおっぱい揉みたい

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:53:30.57 ID:ALhYPyhJ0.net
作画に煩いくせにこれの作画が映画並みいいとか目がおかしいんじゃないの?w
どこの作画が凄いの?工作ばっかりしてた転スラよりへぼいやんw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:53:37.39 ID:2iqO0CgMd.net
>>468
八男色々と端折りまくりだったし、主人公の性格からして変わってた感じ
無職はそういう風にはならないと思う

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:54:08.29 ID:H+089m6I0.net
転生ものだと大抵こういう現代型のパンツなんだけど産業革命前なら女性はドロワーズかノーパンなんじゃないかな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:54:23.08 ID:jA0Ptl7r0.net
転スラは王道少年漫画風味もあるから万人受けはしやすい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:55:01.99 ID:N/0sucJgM.net
>>478
ノーパンでおなしゃす

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:55:07.45 ID:mvH5uMf50.net
それにしてもこの作画でアニメ化してくれるのは感謝しかねえな
異世界転生アニメにありがちなゲームみたいな謎のステータスウィンドウが出てくる作品は滅べ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:55:32.01 ID:PwmY5J4Ta.net
>>468
八男はアニメだけでいっても
聖女、槍、拳、斧のヒロイン多いうえ
みんな恋愛ってよりまず政略絡みっていうね……

えーとあとはなにしたっけ
嫉妬にくるった長男(杉田)をぶっちめただけか
ハナシもたいした規模ではなかったな アニメ範囲内じゃあ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:55:39.14 ID:RI4WlayGM.net
>>468
八男は原作読んでる人にとっては毎回総集編みたいで斬新だったよw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:56:58.69 ID:zS4ddE6f0.net
>>481
VRモノと異世界ものを混ぜてしまって、それを読者が受け入れてしまったのが悪い

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:57:46.47 ID:o56yeQm80.net
>>481
ステータスウィンドウが出るくらいならいいけど
ステータスやスキルを何度も羅列してくる作品は頭に入ってこないからやめてほしい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:58:36.35 ID:bskK8Ky00.net
1話の出来は申し分ないけど、このクオリティで完走できるのか?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:59:29.46 ID:2iqO0CgMd.net
>>486
それは祈るしかないね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:00:41.16 ID:CV067yttM.net
1話見た
作者なろうとハルヒ好きなのかな…

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:03:16.55 ID:mvH5uMf50.net
>>484
>>485

本当にゲームの世界なら何も文句はないんだけど特に理由なくやってくるとキツイよな〜

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:03:38.72 ID:wkwlS5hdr.net
>>453
なろうの方は
2012/11/22 初投稿
2015/4/3 完結

書籍がそろそろ終わる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:03:49.58 ID:N/0sucJgM.net
ロキシーはめぐみんだな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:03:59.11 ID:P3Dhcm2v0.net
結構よかったな
魔法大学入学するくらいまではやって欲しいが

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:06:27.36 ID:Q4ywZdku0.net
主人公が卑屈になって自尊心が強くなって頭の回らなくなったこのすばのカズマみたいなもんだからどうだろうな…

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:07:52.92 ID:mvH5uMf50.net
ロキシーはもうちょっとだけ明るいイメージだったけどアニメ見ると喪女味を感じる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:10:00.10 ID:g1W6SJnf0.net
鬼滅を起点としてハイクオリティの芽が一斉に芽吹きだしたのか
10年続いた業界のやっつけ仕事に今こそ終止符を

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:10:54.07 ID:muGIBqR7d.net
転スラや八男よりこっちを先にやれよとは思ってたな
実に待った甲斐があったもんだ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:10:56.86 ID:2gMliDFT0.net
雑魚相手にしか無双できないんだ
この世界は範囲攻撃を受け流す謎の技があるから魔法は大して強くない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:12:58.88 ID:C22oUI580.net
アニメは今の放送した感じと電子書籍の割引具合から多分六巻までだと思われる、インポなって終わりかな?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:16:57.52 ID:bskK8Ky00.net
キャラ作画も良いが、背景美術のこだわりが半端無いな。

深夜アニメの美術クオリティに唸ったのってメイドインアビス以来かも。
あっちは最後まで崩壊させずに完走したが、無職もいけるかな?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:19:17.43 ID:lLJVQJZT0.net
オルステッドに有って故郷にたどり着く辺りまでやってくれるかな。
パウロとの喧嘩と冒険者の頃の上手く行かないのを色々と
頑張って乗り越える辺りの描写はしっかりやって欲しいんだが。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:21:33.81 ID:bskK8Ky00.net
魔法は攻撃、治癒、召喚の三種類しか無いって言ってたが、
シールドとかの防御魔術って無いのか。

防御無しだと先に強力な攻撃魔法ブッ放したもん勝ちになりそうだが。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:23:32.70 ID:3R0gSL0TM.net
結界は陣だけ、死霊術対策の神撃は特殊すぎる、あとは外伝で精霊術(召喚の派生?)くらいか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:23:53.00 ID:95KbKdo40.net
鬼滅のおかげで超絶ハイクオリティで作れば奇跡が起こるかも
みたいな風潮が制作側に起きてるんだろうね
ある意味実験作だなこれは
スタジオ一から作ってとか
オネアミス作るための会社だった旧ガイナみたい

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:24:52.23 ID:qtYFWt4xM.net
>>501
ああ、あと防御は剣士なら剣で魔術弾くし体自体強化されてるぞ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:25:01.11 ID:k6d/T5yR0.net
>>202
異世界へ転移or召喚される(肉体はそのまま)
神様の手違いとか召喚者に国を救ってくれとか言われて何らかの能力を貰う。気づいたらゲームの世界だった。

みたいなのが当時の主流だろうか
有名どころあげると
オーバーロード 2012/03/30
盾の勇者    2012/10/29
このすば    不明
リゼロ     2012/04/20
異世界奴隷迷宮
でハーレムを  2011/04/12
(当時累計1位)

無職転生    2012/11/22
って感じ、ちなみに
転スラ     2013/04/20
幼女戦記    2013/08/04
だからやっぱり「転生」という設定を流行らせたってのも間違いじゃ無いと思う

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:25:43.33 ID:7M3ANIhM0.net
>>503
鬼滅より前にスタジオ作ってたと思うが

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:25:53.59 ID:PwmY5J4Ta.net
>>501
攻撃に攻撃ぶつけて相殺とかだったかも

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:26:07.62 ID:2gMliDFT0.net
>>501
ぶっ放す前に近付かれて死ぬ
ついでに天津大爆発食らっても死なないやつばっかや

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:26:32.42 ID:ZbzihyS60.net
転移迷宮とかこのクオリティーで見たいんだけどな〜
あそこはしっかりやってくれると多分泣ける
2期3期と出来る位にならないと無理だと思うが

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:27:53.55 ID:0ay33Egw0.net
異世界転生にしては珍しく作画が良かったな
でもスタジオバインドとかいうよう分からん制作会社やった
キャラデザも田中将賀かと思ったら違った

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:28:52.34 ID:cwM7SnVJ0.net
>>431
ワイもググったで
退場するのが惜しい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:29:26.31 ID:uZdvyaRT0.net
漫画見たけど後半はもう異世界バトル物
エロ要素はほぼないな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:30:03.64 ID:mvH5uMf50.net
まだ退場してないのにもう既に早く再会して欲しいって思ってるわ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:31:09.62 ID:ZbzihyS60.net
>>501
だからこの世界だと初動の速い剣士が圧倒的に強い
防御特化の流派もあるが

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:31:18.05 ID:2Lo9tVr80.net
>>510
スタジオバインドはWHITE FOXが無職転生作るためだけに立ち上げた子会社だと聞いたが

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:31:34.25 ID:FLwTmUNm0.net
随所随所で一応出てくるけど
正式な再開はアニメじゃちょっと無理ぽ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:31:55.41 ID:yZpn94Szp.net
>>419
ルーデウス自身も覚えてないからいいと思うよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:33:09.26 ID:k6d/T5yR0.net
>>431
大丈夫かね
無職転生 ロキシーで検索するとサジェストに割ととんでも無いネタバレ表示されるだろうけど、それも方向性が真逆の

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:33:32.61 ID:0VlVmiG90.net
正直ロキシー以外の嫁微妙だしな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:33:35.55 ID:0ay33Egw0.net
>>515
そうやったんや
どんだけ気合い入ってるん
リゼロより売れさす気なんかな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:33:58.79 ID:bskK8Ky00.net
>>508
ああ、確かにタラタラ呪文詠唱してたらそうなるか。

ロキシーちゃんがへこんでたけど、呪文省略は主人公だけじゃなく、
できる才能ある奴は他にもいるんだろうな。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:34:59.30 ID:0VlVmiG90.net
   *   *
 *   + うそです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:36:17.56 ID:cwM7SnVJ0.net
このアニメのためにスタジオ設立って進撃の巨人みたいだな
あれも進撃作るためにIGがWIT設立したし

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:36:28.33 ID:1gW49rzSd.net
諸葉さんみたいに高速詠唱しながら回避すればいいじゃない。
思い・・・だしたっ!!

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:37:36.63 ID:cPwcZstJM.net
>>521
いるねえ、ほぼ知られてないくらい少ないが
タラタラ詠唱しないとだけど範囲は圧倒的だから戦争だと魔術師の方が重要、ただし作中の時代は平和だから剣士優勢って設定

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:38:49.04 ID:7CVji7veM.net
>>524
作中に出てくるんだよなあ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:39:10.56 ID:CV067yttM.net
え?これで売れたら続きは別のスタジオに売られるやつ?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:39:36.84 ID:oT28ojUV0.net
タイトルに嫌悪感しかないけどアニメ1話の出来が良かったから
続き気になってコミカライズ版を一気に読んでしまった

ネタバレしたくないから多くは書かないけど
チート俺つええ系で無かったし普通にストーリーやキャラに魅入られたわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:39:52.40 ID:jDwkpDS90.net
無職現生 〜知らない間に精子だす〜

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:40:03.73 ID:YEBumq0Ya.net
無職転生はなろう異世界転生の中じゃかなり真面目な作品だからしっかりとアニメ化してくれるのは嬉しいね
でもなろうアニメが粗悪乱造されまくった後にアニメ化した事は不安要素かな

覇権になって欲しいが…

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:40:04.90 ID:K1pszbQS0.net
>>501
結界魔術ってのがあって
魔力障壁は学校で習えるけど
物理はお隣の国が外に教えるの禁じてるんや

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:40:30.30 ID:zS4ddE6f0.net
光速で斬撃飛ばしてくる奴が多くはないが、希少ではないレベルでいるからな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:41:31.35 ID:eZglNY+x0.net
>>501
防御魔法とかデバフは基本的に攻撃魔術で自然現象を応用してるだけ
防御としてこっちも水とか風をぶつけて相殺したり、デバフは足元を泥に変えるとか
一般人には魔法や魔力自体を散らすのは無理だと思われてるし呪い的なデバフも基本的に無い

ただし施設に設置するタイプならいわゆる結界もある

あと高位の剣士は自身自身にバフかけたり魔術を剣で切ったり跳ね返してくる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:41:59.38 ID:C22oUI580.net
買わ無いと続きは出ないからみんな買うねんぞ。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:43:08.67 ID:n04c0y3q0.net
クオリティ高かったな
このまま走りきってほしい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:43:43.78 ID:UdSsibdo0.net
>>476
かなり目が腐ってるな

537 :水澤蒼磁 :2021/01/11(月) 23:44:23.83 ID:G9kzLyxY0.net
なんかすごい人気あるみたいだけどそこまで面白かったか?

1話主人公が魔法練習してるだけで
ストーリー進んでなかったように思うけど

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:44:26.46 ID:PwmY5J4Ta.net
相殺は魔術vs魔術でもな
ベテランの敵がすごい対応力とかあったな

>>525
そういやウィザーズブレインでも戦争だったら範囲攻撃だが
1vs1なら騎士最強ってバランスだったか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:44:45.67 ID:5ZPts4Cl0.net
BDの店舗特典情報ってまだ出てないよな?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:46:10.15 ID:lLJVQJZT0.net
正直さ・・・・・・BDの初回特典で
ロキシーのパンツとか付いてくるんじゃないかと
ヒヤヒヤしてたぜ。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:48:43.41 ID:k6d/T5yR0.net
>>533
剣士が自分にかけるバフはfateの魔力による身体強化が分かりやすいかな?
魔法陣とか詠唱とか使わず、訓練により無意識に身に着ける身体強化
だから凄い速度で動けるし反応速度も速いし防御力も上がる岩だって切れる
基本的に近距離であれば圧倒的に剣士が強い

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:49:57.80 ID:ZbzihyS60.net
>>537
進行が遅いかなって位でちょうど良いと思うが
八男なんて見るも無残だったし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:50:58.74 ID:0m7Kur7P0.net
攻撃ではないけどルディは光のタッチが使えます

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:51:59.78 ID:k6d/T5yR0.net
>>537
これから面白くなっていきそう、と皆期待をしてるんだよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:54:23.16 ID:YMpvfoa0r.net
作者寄生獣好きなんだっけ?
そんな要素あったか知らないけど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:54:43.41 ID:jBUF/M8J0.net
まぁ、なろうの異世界ファンタジーで、剣士のが有利ってのは珍しいかもな…なろう主人公は剣も魔法もどっちもできて最強クラスってのも多いけどさ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:54:47.10 ID:Iu+7vlXg0.net
キョン、ナレーションがうまいな
おかげで、涼宮ハルヒを思い出した

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:56:40.08 ID:FLwTmUNm0.net
スキルが強いってのが特に多い気はする
100%即死とか回避不能の状態異常とか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:56:52.36 ID:ALhYPyhJ0.net
>>536
いやいや、だから具体的にどこの作画が凄いの?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:58:24.22 ID:0epIj7hq0.net
今観たけど作画すんごいな。
絶対モト取れないだろ大丈夫か?
いや資金的に。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:59:08.51 ID:lLJVQJZT0.net
>>202
2010辺りは異世界ブームだった。
でも上位には
・魔法科高校の劣等生
がまだいたな。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:00:37.73 ID:vGniL0YA0.net
進撃とかぶってるから観てないけど評判いいのか
まあサブスク配信あるからいいわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:01:04.28 ID:RY7JZtDp0.net
ああ、1つ突っ込みどころを思いついた。

親父が剣の練習してたけど、何か力任せに振り回してるだけで、
村任せられるレベルの技量には見えなかったな。

魔力で身体能力にバフかけられる世界なら剣術の練磨とかは
発想からして薄いのかな?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:02:42.25 ID:gPqS+iyM0.net
魔力じゃバフはかからん
自分を吹っ飛ばして移動はできるがそんなことしたら死ぬ
闘気と魔力があって身体能力向上するのは闘気

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:02:42.58 ID:uwCnRnPD0.net
ゼニスが思ったよりキャワいかった
なぜか要介護老人のイメージだったんだけど…

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200