2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 3

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:01:45.09 ID:Ryn0zbzr0.net
ロキシー退場する退場するっていうけど定期的…とは言わんまでも手紙でのやりとりとかはあるし今後もちょくちょく出るんじゃないかね

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:03:12.48 ID:PwmY5J4Ta.net
>>338
理屈は似てるがエルフ系は緑のシルフィのほう
青ロキシーは魔族

アニメ公式にも書いてんね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:03:46.76 ID:vvQXV1d5a.net
>>342
人気が出るのは分かってるからね
ちょこちょこ様子が分かると嬉しい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:04:22.84 ID:f5BkHOau0.net
ロキシーのミグルド族は
ホビット族をイメージしてるんだと思う

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:05:48.67 ID:O1wg4icf0.net
主人公はキモヲタ時代はロリコンだったん

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:07:11.18 ID:sNvSsyYMa.net
たとえロキシー様が退場しようとも俺以外に2人ぐらいいるおパンツ教徒は
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:07:45.25 ID:LQNTJcNld.net
邪教徒め

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:07:57.28 ID:uTVLoOY40.net
>>345
小人族もいる世界だよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:07:59.61 ID:7dJWeUn6a.net
ロキシーの為に視聴決定みたいな感じなんだが、エリスてヒロインもちょっとググって調べたけど
テンプレツンデレぽくて逆に今なら新しい気がするから期待しとくかー

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:08:03.86 ID:o56yeQm80.net
女ならわりとなんでもいける、女みたいな顔してたら男でもいけるやつだった

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:09:21.23 ID:Dp90NCt1M.net
>>347
両腕失くしそう

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:09:45.58 ID:pEycL/6Jd.net
作画も演出も全体的にレベル高いな
コレなら期待できるわ
中身杉田でも美幼児なら可愛いもんだなw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:11:38.69 ID:LQNTJcNld.net
>>350
エリスはいいぞぉ〜

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:13:51.57 ID:VYwBw4Ai0.net
>>350
エリスみたいなヒロインはあまり見ない
と言うかむしろ主人公?
悟空に近い

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:13:54.39 ID:f5BkHOau0.net
これがエリス教徒か

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:14:22.99 ID:xfkQb1uu0.net
エリスの胸はパッド入り

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:16:02.53 ID:zZhzzL7p0.net
アクシズ教徒がこんなところにまで

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:17:50.03 ID:PwmY5J4Ta.net
>>350
PV3のセリフがもうツンデレぽかったかなw
ボコデレかもしれないが

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610292966/474

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:19:02.34 ID:4MulHNQ+a.net
エリスは巨乳

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:21:28.50 ID:DdYydamq0.net
3ヒロインが揃うのは相当先になりそうだし
アニメで各ヒロインを売り込むのも苦労するんじゃ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:21:31.69 ID:Mbp3LQWj0.net
>>339
なるほど
シャドウミストレス・ロキシーか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:22:30.08 ID:FLwTmUNm0.net
エリスが主役張るとファンタジー版ブラックラグーンになりそう

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:22:32.48 ID:3YKxaU93a.net
無職よかった
アニメ化相当難しいと思ってたけど2クールで作画もここまでいいなら上手くいくかもな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:23:28.52 ID://nqFdsEM.net
ロア出て戻ってくるまではまだ山に帰ってないから…

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:23:28.73 ID:0GpazRuQ0.net
エリス最初ひどい暴力ヒロインだけど話し進めば不快な要素0になるから大丈夫だろ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:25:23.12 ID:mV07b0KYd.net
>>325
リゼロのアニメが成功したからじゃない?あのアニメもすごい力入ってるし制作もホワイトホックスだし多少は関係ありそう

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:26:16.13 ID:Q4ywZdku0.net
まあ赤髪のツンデレ暴力ヒロインだからよくいるタイプではあるな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:26:46.31 ID:WP+5scf+a.net
あの美人のメイドさん大変だね仕えてる夫婦が毎晩お盛んだし産まれた子にエロい目で見られて転生ぃゃ転職とか考えたりしなかったのかなぁ
でかい借りがあるから仕えてるなら多少は分かる気がするけど美人な分ちと勿体ないよな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:27:33.93 ID:kXM3IrzK0.net
無色転生期待大だがどこまでやってくれるんだろ
やっぱり少年編までかね
4期くらいまでやってくれないかな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:28:09.30 ID:xfkQb1uu0.net
>>369
元冒険者で足やっちゃってるとかだった気がする

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:28:16.13 ID:UdUm+kYg0.net
ツンデレ・ジト目ロリ・守りたい妹系
なにげにツボを押さえたラインナップ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:30:27.07 ID:A8G05JzA0.net
>>369
そもそも訳ありで昔馴染みのオトンを頼って来たのよ
他に行く所無い

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:30:52.11 ID:f9V7VqlLM.net
>>367
リゼロ関係ならリゼロ作者が猛プッシュしたとかもありそう
一話実況原作者よりうるさかったし

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:31:12.95 ID:+WFsAI1J0.net
>>370
丁寧にやるなら 途中退場多そう。 それはそれでいいけど。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:31:20.42 ID:pYS1S5VfM.net
>>371
王宮務めで王女を暗殺者から守った名誉の負傷だ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:32:02.85 ID:WHERRilb0.net
2話でカミナリ馬に当てて「師匠早くヒールを」って言ってたけど
主人公はヒール習ってないの?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:32:40.28 ID:N/0sucJgM.net
無職童貞の声ってきょん?
家庭教師はコミックよりロリに見えるな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:32:52.23 ID:GJRw943va.net
ロキシーは大人の良識と包容力と挫折とポンコツが良いバランスでエモい

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:33:41.29 ID:f5BkHOau0.net
緑は幼年期はキャラが弱いのよね
青年期では良い育ち方して
良妻キャラになるけど

ちなみに狂犬は最後まで突き抜けてるよね
話聞かないっていうか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:33:41.86 ID:pYS1S5VfM.net
>>374
リゼロ1期の頃のCMシナリオがこの作者が1〜2回やってたし仲良いのだろうね

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:34:13.56 ID:QU+z8IKD0.net
>>357
パッドでも構いませんよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:34:24.85 ID:N/0sucJgM.net
それと家庭教師はぱんつ要員なのかな?グッジョブ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:34:38.34 ID:sCz+b1J/M.net
エリスはルイズみたいな暴力ツンデレヒロインとは全く違うから好き
ルイズはぶん殴りたくなるくらいイラついた

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:34:57.16 ID:mV07b0KYd.net
>>374
このアニメがこんな力入ってる要因の1つがリゼロアニメの影響ってのはありそうよね
さっきも書いたけどリゼロアニメはホワイトホックスだし

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:36:09.17 ID:mbNe/6Jl0.net
ツンデレって最初からツンデレキャラもいるが
エリスのように最初はボコボコ狂犬だが
徐々にデレが入っていくのが王道
小説だと丁度良いスピードでデレてくるがさて

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:37:41.94 ID:5ZPts4Cl0.net
ルーデウス(前世)かなーやっぱりww

自分は思わないんだけど周りにルーデウスの前世に似てるってよく言われるwww
こないだDQNに絡まれた時も気が付いたら意識無くて血だらけで倒れてたしなwww

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:37:54.03 ID:8YDggNKi0.net
メイドさんも魔法の先生も住み込みってことなのかな
ホテルや下宿ってこんな田舎じゃなさそうだし

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:38:24.22 ID:o56yeQm80.net
>>381
前にふたりでこのすば作者のサイン会行ったりしてたな
あとコミックス10巻くらいだったかにリゼロコラボ小説が載ってた

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:39:07.71 ID:6VjucTc2d.net
スタジオバインドって無職転生を作るために設立した会社なのでしょう?
これは期待できる????

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:39:25.37 ID:URcv2sYLr.net
>>262
おっさんすぎる。
何歳だよ?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:40:21.63 ID:VZU0uqLw0.net
ロキシーちゃん本当かわいいえっちしたい
初見で好きになるキャラ久々や
やっぱ作画と声優とパンチラの力はすごいな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:41:19.49 ID:GJRw943va.net
>>391
まぁダンバインはガンダムやスパロボやパチスロから入る人も居るし
あっガンダムもスパロボもパチスロもおっさんでしたね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:41:23.60 ID:itZpkdgvM.net
>>387
うーんピッタリ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:43:24.81 ID:oKcu3I5z0.net
なんとなーく、ラスボスのバーディガーディーの声は中村悠一の様な気がするな
あの喋り方見てるとマジ恋を思い出す

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:44:43.38 ID:sCz+b1J/M.net
>>395
ネタバレすんなバカチン!!

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:45:06.98 ID:ZIZvgDHzd.net
>>391
確か34トラックにはねらねらとき
引きニートだったからさらにおっさんに見える

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:47:12.21 ID:a3a6ergq0.net
杉田はボカしてるけどアイツが嫌いって言ってたから少なくともあそこまでは読み込んだんだろうな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:47:13.83 ID:W1EEFjoW0.net
>>181
両方

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:47:44.02 ID:mbNe/6Jl0.net
青 ムッツリ 夜の営みも積極的に学ぶ
緑 どんなプレイや要求も受け入れる
赤 野獣


うーんこの

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:49:00.47 ID:a3a6ergq0.net
ソースはhttps://ddnavi.com/interview/722845/a/

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:49:04.75 ID:PwmY5J4Ta.net
ツンデレって使われだしたもとは
仲が悪いところから変化してバカップル化というようなのだった
それがかわってきてもうデレているのに他人がいたらツンな態度とるってのが増えたくらいかな

エリスはPVであるような旅する頃には素直ってほうかもね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:49:42.15 ID:2iqO0CgMd.net
>>389
長月達平と理不尽な孫の手と暁なつめは仲良しだからね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:49:53.74 ID:lLJVQJZT0.net
>>370
正直、パウロがやらかしてルディがゼニスを
必死にフォローする所は期待してる。

>>383
パンツ被った姿はパウロとの再会に大事なプロセス。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:50:14.71 ID:W1EEFjoW0.net
この作品のために制作会社作ったみたいだけど完結までアニメ化してくれるのか?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:52:35.17 ID:PKNad1hx0.net
絵柄が京アニっぽい
機械人形辺りの

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:52:46.40 ID:ZIZvgDHzd.net
>>404
3話まで読んだんだけどさっぱり分からない

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:53:04.56 ID:sCz+b1J/M.net
>>405
そりゃ儲かったらやるだろうけど儲からなかったら分割2クールの今回で終了やろ
普通のアニメ並みに売れる程度じゃ赤字だから大変だよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:53:20.95 ID:UeY9USk3a.net
メイドさんのエロシーン期待してよかですか?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:54:05.29 ID:sCz+b1J/M.net
この調子ならアイシャのスリ師になる展開もワンチャンあるかもしれんね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:54:57.33 ID:Jqf0KMfS0.net
転生モンて流行りなんか。多いな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:55:20.10 ID:lLJVQJZT0.net
>>407
パウロがやらかした辺りからがこの作品の始まりだと思う。
魔法で強くなる箇所はそれほど意味がない。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:57:02.14 ID:GJRw943va.net
エリスはツンデレというより
基本が狂犬なのは変わらず、懐く人にだけはひたすら懐く感じじゃないか
大人になれば一応社会性身につくけど

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:57:13.30 ID:lLJVQJZT0.net
>>402
元々メインヒロインだからね。
作者が読者にどうするか聞いてから今の3人ヒロインになったし。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:57:46.59 ID:sCz+b1J/M.net
エリスは障害児だから普通のツンデレとは属性が異なる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:58:04.01 ID:PWklBY0FM.net
一話くらいの感想返しで元々3人ヒロインだが

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:59:11.72 ID:S4CvHw4k0.net
絶対失敗できないぞという意志を感じるアニメ化

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:59:54.74 ID:URcv2sYLr.net
>>393
ダンバインって30台だとスパロボのチートキャラのイメージしか無いのでは?
ストーリーまで把握してるのは40台以上ではなかろうか?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:00:32.32 ID:sCz+b1J/M.net
つーか杉田さんは喋りすぎ
パウロが本読んでる場面とかわりとその後に関わるキャラについて語ってるのに聞き取りにくい

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:00:53.51 ID:ZIZvgDHzd.net
>>412
6話まで読んでた
けど名前と顔が全く一致しない
パウロも誰だったかわからないからググッてくるわ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:02:23.18 ID:jA0Ptl7r0.net
ファンタジーで味付けした家族間のイザコザが主題です

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:03:18.98 ID:ZIZvgDHzd.net
これ羨ましすぎる

https://i.imgur.com/QhsJ0p4.jpg

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:03:19.17 ID:sCz+b1J/M.net
>>420
パウロはルーデウスの父親
ゼニスが母親
リーリャがめがねメイド
家庭教師がロキシー

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:04:07.22 ID:lLJVQJZT0.net
>>421
イザコザと言うか前世は家族に迷惑掛けていた奴が
この世界で家族の為に必死に生きる話だね。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:05:43.71 ID:GJRw943va.net
>>418
32歳俺の場合はスパロボ2作程度と、リーンの翼と、やたらエログロな小説の初期数巻だけ見たな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:05:49.18 ID:UdUm+kYg0.net
>>422
そのまま顔面につま先がめり込むか側頭部にいいの貰って気を失うかの未来が見えた

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:06:27.14 ID:sCz+b1J/M.net
このペースなら2話でロキシー旅立って3話でシルフィで4話で妹で5話でエリスかな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:06:41.67 ID:bB7VPXR80.net
これアベマでやらないのか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:08:10.96 ID:jBUF/M8J0.net
>>418
俺はまさしく、子供の頃スパロボで知って、その後にレンタルで借りて全部見たな>ダンバイン

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:08:31.28 ID:3R0gSL0TM.net
>>427
浮気抜けてるって思ったけど妹か

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:08:59.39 ID:f5BkHOau0.net
Googleで無職転生と入れると
無職転生 ロキシー
とでるようになった
どんだけお前らロキシーググっとんねん

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:09:50.95 ID:sCz+b1J/M.net
ロキシーはマジでカワイイ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:11:51.89 ID:vvQXV1d5a.net
>>431
神だからな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:11:56.64 ID:/KZNbGrv0.net
>>422
アニメの絵のほうが出来が良いって珍しいアニメだな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:14:41.70 ID:PwmY5J4Ta.net
>>428
やるはず
一週間くらいの遅れで

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:15:04.35 ID:T6e3wJy8M.net
早速失敗してしまいました。明日には解雇ですかね・・・のセリフは完全にシャミ子だった

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:15:07.28 ID:lLJVQJZT0.net
>>434
コミックスは原作の気持ち悪さを上手い具合に
柔らかい描写に手直ししてくれてるから、コレも良いと思うよ。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:16:20.96 ID:jA0Ptl7r0.net
>>431
ロキニーじゃなくてよかった

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:17:06.55 ID:d1lg89D60.net
キャラの可愛さに負けてないどころかその良さを引き上げている声も忘れずに褒めてあげて

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:17:21.74 ID:lLJVQJZT0.net
俺はWEBの時からシルフィーが好きだから
これからシルフィーの出番に期待してる。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:17:29.57 ID:qE0zo9ll0.net
ニコニコがリアルタイムで見れるんだな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:18:11.30 ID:ZbzihyS60.net
これどこまでやるかもう分かってるの?
最後までは流石に無理だよね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:18:25.89 ID:hJLR/Y0a0.net
アニメ公式がかなり重い。アクセス集中してるのか、ネット自体が重いのか。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:18:57.05 ID:N97Pq3dKM.net
正直一番分かりやすい作画よりそれ以外の演技演出美術とかのこだわりにビビるわ
テクノロジーラインとかも考えて美術にフィードバックしてるし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:19:38.15 ID:vvQXV1d5a.net
>>434
防振りとか結構ないか?
漫画は個人の技量だから当たり外れが大きい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:22:20.51 ID:jA0Ptl7r0.net
どう考えても無職ガチ勢が制作側にいる

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:23:26.53 ID:N/0sucJgM.net
無職童貞の生前の声やっぱりきょんなんだな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:23:55.68 ID:+WFsAI1J0.net
>>418
エンディングはエロかった

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:24:28.57 ID:2iqO0CgMd.net
>>434
それこそ進撃や鬼滅なんかアニメの方が良いじゃない

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:24:40.07 ID:+WFsAI1J0.net
>>438
(*´Д`)ハァハァ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:26:22.38 ID:/YfM2ISv0.net
これ主人公ずっとショタのまま?
成長してイケメン高校生とかになる?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:27:06.15 ID:Qn0oALCBM.net
>>451
二期あるとしたらそっから青年期

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:28:07.72 ID:N/0sucJgM.net
原作は完結してるの?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:28:08.84 ID:muGIBqR7d.net
このレベルで最後までやってくれるならマジありがたい
しかし何言ってんだ?と思ったが
観て杉田さんウザイの意味がなんとなくわかったわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:28:28.73 ID:GJRw943va.net
>>451
高校生になるし
新社会人になるし
スポットでミドルもあるぞ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:28:44.65 ID:vvQXV1d5a.net
>>453
WEB版は完結
書籍版もあとちょっとらしい

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:29:03.98 ID:N/0sucJgM.net
>>456
ありがとう!

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:29:16.87 ID:QU+z8IKD0.net
>>455
ジジイもなw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:29:21.33 ID:ALhYPyhJ0.net
作画並みじゃん。つーか低予算枠?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:31:45.13 ID:7M3ANIhM0.net
>>459
これで低予算枠ならアニメで作画で文句言う人居なくなるだろうな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:33:08.10 ID:ZbzihyS60.net
1クールだと故郷に帰るくらいまでか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:36:49.43 ID:yhJq62sz0.net
>>459
これが並とか眼球腐ってんのかよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:38:18.92 ID:0VlVmiG90.net
サンタ社長までアニメ化し続けてほしい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:38:43.12 ID:Qdq+WREoM.net
いやあしかしTwitterでgifバズったのは大きいなあ
多分誰が上げてもそうなっただろうがマジで感謝だわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:43:33.02 ID:GZhHr0pl0.net
公式サイトのキャラ紹介見てもママンより可愛いのいないじゃん

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:45:22.68 ID:mvH5uMf50.net
杉田のせいで全く元童貞に見えないな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:48:10.55 ID:PwmY5J4Ta.net

https://i.imgur.com/rg02tiw.jpg
https://i.imgur.com/mum2bwN.jpg
https://i.imgur.com/O5pnLCk.jpg
https://i.imgur.com/DRQ2t0Y.jpg

>>465
ロキシーかわいいじゃねーか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:48:58.26 ID:H+089m6I0.net
作画はきれいだけど話は八男と大した違いなさそうだな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:49:06.66 ID:zoiHvs910.net
これからずっと杉田のモノローグが続くのかな
涼宮ハルヒの憂鬱見てる感じになるな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:49:13.95 ID:N/0sucJgM.net
>>467
これはいいぱんつ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:49:20.52 ID:95KbKdo40.net
作画 映画並
お話 なろう


うーんこの・・・

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:49:41.86 ID:ZbzihyS60.net
八男のハズレ具合と比べると多分当りだよな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:50:11.31 ID:N/0sucJgM.net
>>468
完結しててかなり力入れてるみたいだから面白い話しなんじゃないの?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:51:15.58 ID:YMpvfoa0r.net
転スラみたいに大きくは跳ねなさそうだけど盾くらいまでは伸びそう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:51:34.36 ID:N/0sucJgM.net
ママンのおっぱい揉みたい

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:53:30.57 ID:ALhYPyhJ0.net
作画に煩いくせにこれの作画が映画並みいいとか目がおかしいんじゃないの?w
どこの作画が凄いの?工作ばっかりしてた転スラよりへぼいやんw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:53:37.39 ID:2iqO0CgMd.net
>>468
八男色々と端折りまくりだったし、主人公の性格からして変わってた感じ
無職はそういう風にはならないと思う

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:54:08.29 ID:H+089m6I0.net
転生ものだと大抵こういう現代型のパンツなんだけど産業革命前なら女性はドロワーズかノーパンなんじゃないかな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:54:23.08 ID:jA0Ptl7r0.net
転スラは王道少年漫画風味もあるから万人受けはしやすい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:55:01.99 ID:N/0sucJgM.net
>>478
ノーパンでおなしゃす

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:55:07.45 ID:mvH5uMf50.net
それにしてもこの作画でアニメ化してくれるのは感謝しかねえな
異世界転生アニメにありがちなゲームみたいな謎のステータスウィンドウが出てくる作品は滅べ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:55:32.01 ID:PwmY5J4Ta.net
>>468
八男はアニメだけでいっても
聖女、槍、拳、斧のヒロイン多いうえ
みんな恋愛ってよりまず政略絡みっていうね……

えーとあとはなにしたっけ
嫉妬にくるった長男(杉田)をぶっちめただけか
ハナシもたいした規模ではなかったな アニメ範囲内じゃあ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:55:39.14 ID:RI4WlayGM.net
>>468
八男は原作読んでる人にとっては毎回総集編みたいで斬新だったよw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:56:58.69 ID:zS4ddE6f0.net
>>481
VRモノと異世界ものを混ぜてしまって、それを読者が受け入れてしまったのが悪い

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:57:46.47 ID:o56yeQm80.net
>>481
ステータスウィンドウが出るくらいならいいけど
ステータスやスキルを何度も羅列してくる作品は頭に入ってこないからやめてほしい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:58:36.35 ID:bskK8Ky00.net
1話の出来は申し分ないけど、このクオリティで完走できるのか?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:59:29.46 ID:2iqO0CgMd.net
>>486
それは祈るしかないね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:00:41.16 ID:CV067yttM.net
1話見た
作者なろうとハルヒ好きなのかな…

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:03:16.55 ID:mvH5uMf50.net
>>484
>>485

本当にゲームの世界なら何も文句はないんだけど特に理由なくやってくるとキツイよな〜

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:03:38.72 ID:wkwlS5hdr.net
>>453
なろうの方は
2012/11/22 初投稿
2015/4/3 完結

書籍がそろそろ終わる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:03:49.58 ID:N/0sucJgM.net
ロキシーはめぐみんだな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:03:59.11 ID:P3Dhcm2v0.net
結構よかったな
魔法大学入学するくらいまではやって欲しいが

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:06:27.36 ID:Q4ywZdku0.net
主人公が卑屈になって自尊心が強くなって頭の回らなくなったこのすばのカズマみたいなもんだからどうだろうな…

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:07:52.92 ID:mvH5uMf50.net
ロキシーはもうちょっとだけ明るいイメージだったけどアニメ見ると喪女味を感じる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:10:00.10 ID:g1W6SJnf0.net
鬼滅を起点としてハイクオリティの芽が一斉に芽吹きだしたのか
10年続いた業界のやっつけ仕事に今こそ終止符を

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:10:54.07 ID:muGIBqR7d.net
転スラや八男よりこっちを先にやれよとは思ってたな
実に待った甲斐があったもんだ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:10:56.86 ID:2gMliDFT0.net
雑魚相手にしか無双できないんだ
この世界は範囲攻撃を受け流す謎の技があるから魔法は大して強くない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:12:58.88 ID:C22oUI580.net
アニメは今の放送した感じと電子書籍の割引具合から多分六巻までだと思われる、インポなって終わりかな?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:16:57.52 ID:bskK8Ky00.net
キャラ作画も良いが、背景美術のこだわりが半端無いな。

深夜アニメの美術クオリティに唸ったのってメイドインアビス以来かも。
あっちは最後まで崩壊させずに完走したが、無職もいけるかな?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:19:17.43 ID:lLJVQJZT0.net
オルステッドに有って故郷にたどり着く辺りまでやってくれるかな。
パウロとの喧嘩と冒険者の頃の上手く行かないのを色々と
頑張って乗り越える辺りの描写はしっかりやって欲しいんだが。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:21:33.81 ID:bskK8Ky00.net
魔法は攻撃、治癒、召喚の三種類しか無いって言ってたが、
シールドとかの防御魔術って無いのか。

防御無しだと先に強力な攻撃魔法ブッ放したもん勝ちになりそうだが。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:23:32.70 ID:3R0gSL0TM.net
結界は陣だけ、死霊術対策の神撃は特殊すぎる、あとは外伝で精霊術(召喚の派生?)くらいか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:23:53.00 ID:95KbKdo40.net
鬼滅のおかげで超絶ハイクオリティで作れば奇跡が起こるかも
みたいな風潮が制作側に起きてるんだろうね
ある意味実験作だなこれは
スタジオ一から作ってとか
オネアミス作るための会社だった旧ガイナみたい

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:24:52.23 ID:qtYFWt4xM.net
>>501
ああ、あと防御は剣士なら剣で魔術弾くし体自体強化されてるぞ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:25:01.11 ID:k6d/T5yR0.net
>>202
異世界へ転移or召喚される(肉体はそのまま)
神様の手違いとか召喚者に国を救ってくれとか言われて何らかの能力を貰う。気づいたらゲームの世界だった。

みたいなのが当時の主流だろうか
有名どころあげると
オーバーロード 2012/03/30
盾の勇者    2012/10/29
このすば    不明
リゼロ     2012/04/20
異世界奴隷迷宮
でハーレムを  2011/04/12
(当時累計1位)

無職転生    2012/11/22
って感じ、ちなみに
転スラ     2013/04/20
幼女戦記    2013/08/04
だからやっぱり「転生」という設定を流行らせたってのも間違いじゃ無いと思う

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:25:43.33 ID:7M3ANIhM0.net
>>503
鬼滅より前にスタジオ作ってたと思うが

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:25:53.59 ID:PwmY5J4Ta.net
>>501
攻撃に攻撃ぶつけて相殺とかだったかも

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:26:07.62 ID:2gMliDFT0.net
>>501
ぶっ放す前に近付かれて死ぬ
ついでに天津大爆発食らっても死なないやつばっかや

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:26:32.42 ID:ZbzihyS60.net
転移迷宮とかこのクオリティーで見たいんだけどな〜
あそこはしっかりやってくれると多分泣ける
2期3期と出来る位にならないと無理だと思うが

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:27:53.55 ID:0ay33Egw0.net
異世界転生にしては珍しく作画が良かったな
でもスタジオバインドとかいうよう分からん制作会社やった
キャラデザも田中将賀かと思ったら違った

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:28:52.34 ID:cwM7SnVJ0.net
>>431
ワイもググったで
退場するのが惜しい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:29:26.31 ID:uZdvyaRT0.net
漫画見たけど後半はもう異世界バトル物
エロ要素はほぼないな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:30:03.64 ID:mvH5uMf50.net
まだ退場してないのにもう既に早く再会して欲しいって思ってるわ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:31:09.62 ID:ZbzihyS60.net
>>501
だからこの世界だと初動の速い剣士が圧倒的に強い
防御特化の流派もあるが

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:31:18.05 ID:2Lo9tVr80.net
>>510
スタジオバインドはWHITE FOXが無職転生作るためだけに立ち上げた子会社だと聞いたが

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:31:34.25 ID:FLwTmUNm0.net
随所随所で一応出てくるけど
正式な再開はアニメじゃちょっと無理ぽ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:31:55.41 ID:yZpn94Szp.net
>>419
ルーデウス自身も覚えてないからいいと思うよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:33:09.26 ID:k6d/T5yR0.net
>>431
大丈夫かね
無職転生 ロキシーで検索するとサジェストに割ととんでも無いネタバレ表示されるだろうけど、それも方向性が真逆の

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:33:32.61 ID:0VlVmiG90.net
正直ロキシー以外の嫁微妙だしな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:33:35.55 ID:0ay33Egw0.net
>>515
そうやったんや
どんだけ気合い入ってるん
リゼロより売れさす気なんかな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:33:58.79 ID:bskK8Ky00.net
>>508
ああ、確かにタラタラ呪文詠唱してたらそうなるか。

ロキシーちゃんがへこんでたけど、呪文省略は主人公だけじゃなく、
できる才能ある奴は他にもいるんだろうな。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:34:59.30 ID:0VlVmiG90.net
   *   *
 *   + うそです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:36:17.56 ID:cwM7SnVJ0.net
このアニメのためにスタジオ設立って進撃の巨人みたいだな
あれも進撃作るためにIGがWIT設立したし

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:36:28.33 ID:1gW49rzSd.net
諸葉さんみたいに高速詠唱しながら回避すればいいじゃない。
思い・・・だしたっ!!

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:37:36.63 ID:cPwcZstJM.net
>>521
いるねえ、ほぼ知られてないくらい少ないが
タラタラ詠唱しないとだけど範囲は圧倒的だから戦争だと魔術師の方が重要、ただし作中の時代は平和だから剣士優勢って設定

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:38:49.04 ID:7CVji7veM.net
>>524
作中に出てくるんだよなあ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:39:10.56 ID:CV067yttM.net
え?これで売れたら続きは別のスタジオに売られるやつ?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:39:36.84 ID:oT28ojUV0.net
タイトルに嫌悪感しかないけどアニメ1話の出来が良かったから
続き気になってコミカライズ版を一気に読んでしまった

ネタバレしたくないから多くは書かないけど
チート俺つええ系で無かったし普通にストーリーやキャラに魅入られたわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:39:52.40 ID:jDwkpDS90.net
無職現生 〜知らない間に精子だす〜

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:40:03.73 ID:YEBumq0Ya.net
無職転生はなろう異世界転生の中じゃかなり真面目な作品だからしっかりとアニメ化してくれるのは嬉しいね
でもなろうアニメが粗悪乱造されまくった後にアニメ化した事は不安要素かな

覇権になって欲しいが…

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:40:04.90 ID:K1pszbQS0.net
>>501
結界魔術ってのがあって
魔力障壁は学校で習えるけど
物理はお隣の国が外に教えるの禁じてるんや

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:40:30.30 ID:zS4ddE6f0.net
光速で斬撃飛ばしてくる奴が多くはないが、希少ではないレベルでいるからな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:41:31.35 ID:eZglNY+x0.net
>>501
防御魔法とかデバフは基本的に攻撃魔術で自然現象を応用してるだけ
防御としてこっちも水とか風をぶつけて相殺したり、デバフは足元を泥に変えるとか
一般人には魔法や魔力自体を散らすのは無理だと思われてるし呪い的なデバフも基本的に無い

ただし施設に設置するタイプならいわゆる結界もある

あと高位の剣士は自身自身にバフかけたり魔術を剣で切ったり跳ね返してくる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:41:59.38 ID:C22oUI580.net
買わ無いと続きは出ないからみんな買うねんぞ。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:43:08.67 ID:n04c0y3q0.net
クオリティ高かったな
このまま走りきってほしい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:43:43.78 ID:UdSsibdo0.net
>>476
かなり目が腐ってるな

537 :水澤蒼磁 :2021/01/11(月) 23:44:23.83 ID:G9kzLyxY0.net
なんかすごい人気あるみたいだけどそこまで面白かったか?

1話主人公が魔法練習してるだけで
ストーリー進んでなかったように思うけど

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:44:26.46 ID:PwmY5J4Ta.net
相殺は魔術vs魔術でもな
ベテランの敵がすごい対応力とかあったな

>>525
そういやウィザーズブレインでも戦争だったら範囲攻撃だが
1vs1なら騎士最強ってバランスだったか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:44:45.67 ID:5ZPts4Cl0.net
BDの店舗特典情報ってまだ出てないよな?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:46:10.15 ID:lLJVQJZT0.net
正直さ・・・・・・BDの初回特典で
ロキシーのパンツとか付いてくるんじゃないかと
ヒヤヒヤしてたぜ。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:48:43.41 ID:k6d/T5yR0.net
>>533
剣士が自分にかけるバフはfateの魔力による身体強化が分かりやすいかな?
魔法陣とか詠唱とか使わず、訓練により無意識に身に着ける身体強化
だから凄い速度で動けるし反応速度も速いし防御力も上がる岩だって切れる
基本的に近距離であれば圧倒的に剣士が強い

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:49:57.80 ID:ZbzihyS60.net
>>537
進行が遅いかなって位でちょうど良いと思うが
八男なんて見るも無残だったし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:50:58.74 ID:0m7Kur7P0.net
攻撃ではないけどルディは光のタッチが使えます

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:51:59.78 ID:k6d/T5yR0.net
>>537
これから面白くなっていきそう、と皆期待をしてるんだよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:54:23.16 ID:YMpvfoa0r.net
作者寄生獣好きなんだっけ?
そんな要素あったか知らないけど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:54:43.41 ID:jBUF/M8J0.net
まぁ、なろうの異世界ファンタジーで、剣士のが有利ってのは珍しいかもな…なろう主人公は剣も魔法もどっちもできて最強クラスってのも多いけどさ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:54:47.10 ID:Iu+7vlXg0.net
キョン、ナレーションがうまいな
おかげで、涼宮ハルヒを思い出した

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:56:40.08 ID:FLwTmUNm0.net
スキルが強いってのが特に多い気はする
100%即死とか回避不能の状態異常とか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:56:52.36 ID:ALhYPyhJ0.net
>>536
いやいや、だから具体的にどこの作画が凄いの?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:58:24.22 ID:0epIj7hq0.net
今観たけど作画すんごいな。
絶対モト取れないだろ大丈夫か?
いや資金的に。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:59:08.51 ID:lLJVQJZT0.net
>>202
2010辺りは異世界ブームだった。
でも上位には
・魔法科高校の劣等生
がまだいたな。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:00:37.73 ID:vGniL0YA0.net
進撃とかぶってるから観てないけど評判いいのか
まあサブスク配信あるからいいわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:01:04.28 ID:RY7JZtDp0.net
ああ、1つ突っ込みどころを思いついた。

親父が剣の練習してたけど、何か力任せに振り回してるだけで、
村任せられるレベルの技量には見えなかったな。

魔力で身体能力にバフかけられる世界なら剣術の練磨とかは
発想からして薄いのかな?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:02:42.25 ID:gPqS+iyM0.net
魔力じゃバフはかからん
自分を吹っ飛ばして移動はできるがそんなことしたら死ぬ
闘気と魔力があって身体能力向上するのは闘気

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:02:42.58 ID:uwCnRnPD0.net
ゼニスが思ったよりキャワいかった
なぜか要介護老人のイメージだったんだけど…

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:02:58.18 ID:5BBmQlVp0.net
録画今見てる最中だけど心の声の杉田が個人的にハマってる
今後消えるんかな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:03:24.39 ID:ckZQfKwXM.net
>>553
三大流派ってのがあってヤンチャな頃に全部道場通ってある程度収めたら冒険者になった
以降はそれ混ぜ合わせた我流だけど一般人と比べると頭3つは上の強さ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:04:14.03 ID:J16195EO0.net
>>553
一応パウロはこの世界でも結構強い方、練習云々はよく分からん
ちなみにルディの剣の師匠はのちのち別のキャラが担当する

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:04:47.40 ID:ckZQfKwXM.net
>>554
いや、魔力で合ってるぞ
魔術とは違う魔力の使い方が闘気

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:04:52.83 ID:LJ3k9gXh0.net
>>556
今回はキョン(杉田)の独演会回って感じだからな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:07:21.05 ID:rD91PH5c0.net
>>554
闘気とはすなわち魔力である!って偉い人が言ってた

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:07:37.62 ID:BiaUr+GA0.net
ちょっと見みたら嫁達との再会ってかなり先の話なんだな
好きな話なんだけどな〜

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:08:51.53 ID:MqaDhBmf0.net
ママのエッチなシーン今後ある?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:09:57.98 ID:Jds5MRA30.net
ネタバレ誘発とバレレスマン大量跋扈してんのはええのんか…?今更なんだろうが
まあタイトルバイバイとプロローグバイバイを両備えながらずっとサイト内1位に君臨してたやべーやつ、って話すらあんだし本当に期待してるわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:11:20.50 ID:qokTij9R0.net
次スレはアニメ放送分だけ語るとかにしろよな
先の話したいなら書籍のスレにでも行け

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:12:01.13 ID:tk/Nh9Qm0.net
親あれだけセックスして未だに兄弟出来ないってありえないよな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:17:08.42 ID:kYupz2qoa.net
>>566
リアルでも不妊治療してるご夫婦もいるんだが

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:18:32.69 ID:IWWI/wWQ0.net
>>564
致命的なネタバレはNGだけど基礎的な設定くらいなら良いんじゃね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:19:04.07 ID:BiaUr+GA0.net
ルディのあのニチャっとした笑顔これからもちょくちょく出るんだろうなw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:19:12.32 ID:6KbeOY4za.net
>>566
世の中ヤればデキる人達ばかりでは無いのだよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:19:52.10 ID:r11XpzZZM.net
パウロは剣素振りしてるだけで汗だくなってたのは虚弱体質なのかな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:21:03.56 ID:Z0wJPfTVd.net
>>571
体動かせば汗くらい出るのでは

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:21:06.95 ID:6yq8ai+m0.net
そういえば海外に対する放送ってどうなってる?
YouTubeに国外の声はあったけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:21:21.35 ID:nzt1eG+/0.net
漫画版見てるけど、エリスが出てからつまらんかったわ
ルイジェルドが出てから持ち直したけど
エリスいらん

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:23:21.73 ID:BiaUr+GA0.net
>>574
エリス男前なのに…

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:24:14.51 ID:Fn1MCHby0.net
エリスはルディの夫ですし

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:29:59.87 ID:uCw0FQBV0.net
パウロは現地人の上限みたいな強さ
これより上は天才か人外しかいない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:31:06.56 ID:OosXVf9i0.net
エリスは再会したあとめっちゃ可愛い

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:33:21.72 ID:m2WF12Dr0.net
>>555
原作の後半の方読んだからじゃね?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:35:20.82 ID:m2WF12Dr0.net
>>574
結局ヒロインとのイチャコラを楽しむ作品なんだからその時その時のヒロインを好きになれるかどうかだと思うよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:35:59.83 ID:OosXVf9i0.net
未だにルーデウスが父ちゃん母ちゃんをモノローグで名前呼びするのに違和感を感じる
読破したけどこれだけ慣れない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:37:22.61 ID:PxhYM4r1a.net
10段階でルイジェルド7 パウロ5
パウロがデキ婚とかせずもっと修行してたらもうちょいは強かったかもだが
まぁどっちみち10や9の強さの領域にはいけん

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:37:43.20 ID:Bmov0tEop.net
合わなかったら回れ右して来なければ良いのに

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:39:52.69 ID:BH5xtwAur.net
なんか聞いてたより面白かったな
漫画の冒頭他所で見て気持ち悪い主人公の逃避アニメかなと甘く見てたけど
そのシーン少なくて良かった

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:41:55.35 ID:J16195EO0.net
>>582
その5でも上位1%ぐらいの実力だからなあ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:41:58.71 ID:PxhYM4r1a.net
5でもそうとうな強さってことだが

>>571
わざと負荷のかかる鍛錬法でもあるんじゃねーの
知らんけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:44:57.96 ID:6KbeOY4za.net
>>584
ストーリー全体を表すと、前世クズニートという業を背負った人間が主人公の異世界大河ドラマなんで、ニートの逃避とかいうちっさいテーマでは収まらない
大河ドラマみたいに少年期、青年期、成人期それぞれのドラマが存在するし

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:46:50.21 ID:m2WF12Dr0.net
異世界で現実逃避するというより抱え込んでるトラウマに向き合う話だよな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:47:26.43 ID:tlVzIiBLa.net
正直ロキシーが登場する前は1話切りする気満々だったわ
だって延々と魔法の練習してて途中で飽きてたもの、いつまでグダグダやってんだと

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:47:50.81 ID:Wm9ty7csM.net
>>537
表情一つ一つに力が入ってる
ロキシーちゃんのパンツが見える直前の表情は特に良かった

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:48:14.26 ID:tk/Nh9Qm0.net
これ2話から面白くなるんかな?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:48:54.91 ID:gWNMV50j0.net
>>582
15とか30ぐらいのが居るんですけどそれは人外枠でいいのか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:49:44.56 ID:m2WF12Dr0.net
>>589
原作だとそんなに長くなかった気がしたけど「努力した事がない人間」をごく自然な形で努力させようとしたときにああいう描き方になったんだと思った

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:52:14.40 ID:406zj5QTM.net
>>593
杉田がインタビューで触れてるけど魔術という努力が目に見える結果で返ってくるのは楽しいから頑張れたって言ってたな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:53:35.71 ID:ix0FVVET0.net
結局13巻までコミック買ってもーた

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:56:29.79 ID:ocfbqA010.net
ロキシーのぱんつだけで2話できるやろ
ご神体やぞ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:57:09.20 ID:Ka3SzXbX0.net
すげー面白かった
異世界もので一番

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:57:32.18 ID:yuMy9Ksl0.net
>>545
物語全体の構成が似てるかもな。
寄生獣は寄生がテーマで、寄生獣との戦いを通じて主人公が成長し、
人間の方が地球に寄生してるのかもという対極的視点が現れ、
寄り添って生きると言う意味を考えされられた。

無職転生も無職がテーマで、転生した主人公が家族との関係性を一からやり直しながら成長する過程で、
前世で社会から疎外されたのではなく、救いの手を無視し拒絶し逃げ出したのだと気付かせ、
家族や人間関係を守るために全力で働く事の尊さを訴えた。

物語の中に壮大なテーマを入れ込む大作志向という点で似てると思う。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:00:46.13 ID:gWNMV50j0.net
>>591
2話の内容は原作見てた時に序盤で一番グッと来た部分だから期待してる

前世がクズだからこそ、今度こそ成長して家族や友人を大切にしようってのがテーマなんよ
でも3話以降の内容はどちらかというとその前段階の日常とかまず人脈作る部分だから、アニメでやると仮定しても3クール目ぐらいまでは割と普通の冒険物になりそう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:02:31.50 ID:wep25hbjM.net
2話のラストの作画期待していいぞ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:03:05.75 ID:C0QKGn+s0.net
>>571
寒くもない限りは普通の人でもでるぞwww
ある程度運動の才能ある奴は代謝もいいだろうし汗がでる=弱者は昔の漫画の発想だ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:04:37.95 ID:aGMglJWo0.net
無職転生も制作会社一歩間違えばラストダンジョンみたいになってたのか
ほぼ運だなアニメのヒットって

作画と演出で糞脚本でも相当誤魔化せるってのもある

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:05:20.96 ID:3BI57DAUp.net
>>589
まんまと製作側の手のひらの上だと思うけどな
お前みたいなのが居るから後半にロキシー出せるように急いであそこまで進めたんだろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:06:59.00 ID:XH9lzO+Aa.net
テーマの割に転生後が有能すぎるのがちょっと気になるな
平凡な人間が頑張って平凡な幸せを取り戻す話ならまあ共感できるんだけども

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:07:07.35 ID:ocfbqA010.net
ロキシーがいないなんてご神体がない無職転生みたいなもん

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:08:22.20 ID:z6qTXUUX0.net
ルーデウスがキモいとか言われてるの見て、時代変わったんだなーと実感したわ
こんぐらいリビドー全開の主人公、昔は珍しくなかったと思うんだがなー

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:08:25.94 ID:2li5fxVn0.net
まだ1話でヒット作みたいに言うのは早計すぎるぞ
とりあえず2話までは保証されてるようだが

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:08:54.99 ID:tk/Nh9Qm0.net
確かにロキシー居なかったら途中切りしてた奴続出だったと思う

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:09:39.35 ID:l9klMf8Y0.net
>>604
平凡である必要なくね?
頑張って成長するのであれば同じやんけ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:09:48.17 ID:C0QKGn+s0.net
>>606
まあ棚ぼたの力でイキる主人公だったり周りからは無能扱いされてたけど実は有能だった系が流行る時代だから
欠点は許されないんだろう

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:10:08.94 ID:gWNMV50j0.net
正直漫画版買うより書籍か無料のWEB版見る方が良いと思う
アニメの演出というか全体的なノリも漫画版じゃなくて小説の方に寄ってる感じに見えるし

漫画版はなんか違うんだよな
まぁ数あるコミカライズの中じゃマシな方だしギレーヌが美人なのは良いけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:10:13.71 ID:84CQVRbg0.net
>>602
無職転生は転スラがアニメブーストするまでなろうの総合ランキング不動の1位の本当の最終兵器だったから安易なアニメ制作会社ガチャやらずに会社立ち上げてしっかりやったんだと思う

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:11:58.23 ID:z6qTXUUX0.net
>>604
有能ったって、年齢の割に(中身が大人だから)有能ってだけで、転生後の行動を30代男性として見たら何一つ有能なことしてないだろ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:11:58.73 ID:6KbeOY4za.net
>>604
ネタバレになるので詳しい事は話せんが、性能の良い少々訳アリボディーに転生したせいだとは言っておく
どういう訳アリなのかは1期中には語られる事は無いだろう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:15:47.73 ID:/1LipTak0.net
アニメ気に入っても漫画とかキモさレベルが天地の差あるから正直アニメだけで止めとくのが吉

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:15:49.32 ID:XH9lzO+Aa.net
>>609
それだと結局、初期パラメータと成長ボーナスじゃん
前世と同レベルの容姿、潜在能力で社会復帰したなら、あぁこいつ頑張ったんだなって感じるけど
ほぼ勝ち確のスペックなら、そりゃ努力も大して苦じゃないよねって

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:16:02.44 ID:3aAa83oV0.net
ノーマルルーデウスはルイジェンドといい勝負かな。老デウスなら最強クラスだけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:16:12.57 ID:xLq5cXS3M.net
これ面白かったわ視聴決定
さすが転生もののビッグタイトルだけあってクオリティ高けー

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:19:42.66 ID:FBBvChOvr.net
>>604
まだ井の中の蛙や

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:23:03.50 ID:Cs0p6HDO0.net
ただのチートだろとか思ってる奴ほど
ハマると思うから楽しみだ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:25:17.45 ID:l9klMf8Y0.net
>>616
それができないから前世では無職引き籠り体重100キロ超えの床ドンオナニーマンだったわけだが
人はそう簡単に変わらないよ
現時点では異世界に行って魔法があったから前向きに頑張れてるだけだし
多分現時点で主人公のスペックが異世界で生きていくのに十分で
この後は流れで楽勝だから成長とかいらないと思ってるんだろうけど
全然そういう話じゃないし精神的にも肉体的にもガッツリ成長しないと生きていけないとは言っておく

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:25:58.39 ID:z6qTXUUX0.net
>>610
確かに、今見るとルディ(の前世)のキャラ造形って
「昔の2chねらーのテンプレ」みたいなスタイルだから今の人達には受け入れられ難いのかもな

あの頃のSSとかやる夫スレとかだと無職ヒキニート童貞キモ男ってのはありふれた主人公像だったんだが

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:26:49.15 ID:ocfbqA010.net
でもいうてみれば床ドンオナニーマンでも30以上まで生活できたのは勝ち組だよなぁ・・・

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:28:05.57 ID:iPFGroqcp.net
キョンだ…キョンが取り憑いている…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:29:37.49 ID:ocfbqA010.net
そしたら小泉の地位にはルイジェルドがおるやろ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:30:49.37 ID:CmNBu9IJ0.net
588 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/12(火) 01:10:30.91
無職転生キャラデザ総作監が追い出し食らったのか

589 自分:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/12(火) 01:12:37.00
>>589
どういうこと

590 返信:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/12(火) 01:15:04.88
>>590
本人がTwitterで語ってる

594 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/12(火) 01:23:40.66
もう消してたか

596 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/12(火) 01:27:23.31
スタジオバインドを追い出されたので、これで3連続スタジオ追い出された民になった

キャラデ総作監が一番最初に追い出される

無職転生は2話くらいまでしかほぼ関わってないので名前消してほしい

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:36:51.09 ID:XH9lzO+Aa.net
>>621
どうせ成長させるならブサメン無能でよかったんじゃないの
スタート地点同じのほうが、比較して成長を実感できるだろ?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:42:43.80 ID:soDkmzEb0.net
>>627
そんな話が受けるとでも?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:45:58.19 ID:wBKbCHPV0.net
>>626
これマジ?平気なのか…?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:46:18.36 ID:XH9lzO+Aa.net
>>628
それは書き手の腕次第じゃないかな?
でもイケメン有能にしたということは、下駄履かせない、ガチの努力と成長を書くのは作者には難しかったんだろうな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:47:47.71 ID:ocfbqA010.net
ただ気になるのは、転生前がハゲてないっぽいんだよなぁ・・・そこは気になる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:50:22.79 ID:WTanv73V0.net
面白かったな
出来もパンツも良い
八男とやらとは出来が違ったわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:50:39.08 ID:z6qTXUUX0.net
>>630
「なろう」に何を求めてるんだお前は

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:53:45.99 ID:RF6WFc3x0.net
>>630
実際作中でも主人公が何度も
「この体のスペックが高かったから前向きにがんばれてる」
って旨を言ってる
「下駄はかされて努力してみたら世界が違って見えた。だからこそもっと頑張って今回は本気で家族や世界に向き合おう」
ってのも。これはアニメ一話の最後でも似たこと言ってるね

一回死んだくらいじゃ人間はかわらないけど
成功体験や努力が実る経験をして変わっていく
ていうのがこの話のキモの1つだと思ってるよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:55:03.96 ID:Cs0p6HDO0.net
これはなろうの中ではダントツで面白かった
今までよんだ他のラノベと比べてもかなり面白い部類にはいると思う

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:55:08.66 ID:ocfbqA010.net
髪がある人間が現世で絶望してんじゃねーよという感

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:55:15.36 ID:GWxC/gzF0.net
>>630
下駄を履かせないガチの努力と成長を描いた作品教えて?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:57:04.24 ID:ocfbqA010.net
>>637
リアルのそこらへんに普通にありそう。
実物としてあなたのまわりに。
悲しいかな。中流付近の幸せしかないけどな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:58:37.56 ID:WTanv73V0.net
ロキシーは生えかけってことでいいのか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:59:00.03 ID:/4aeHpvo0.net
アニメが原作超えてるから原作見なくていいレベル

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:00:24.43 ID:upSGdlCxa.net
>>626
作監本人のツイッターアカウントは少なくとも杉山和隆名義では見当たらないな

別人の杉山和隆のならあるが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:01:07.01 ID:XH9lzO+Aa.net
ブサメン無能からでは転生してもはい上がれないから諦めろ
イケメン有能ならそこそこ努力すれば仕事も家庭もうまく行くぞ頑張れ
とまあみなまでハッキリ言わないけど結局はそういうことだろ?
これって逆に努力をバカにしてると思うんだよね
そんな半端なことやるなら前世とか努力とか無理してテーマにしなくていいよ
オークの英雄は努力とかぜんぜんアピールしてないけど面白いだろ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:02:16.49 ID:paGnT3240.net
ママが全体的に柔らかそうで性格もお茶目で可愛い

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:04:22.60 ID:V2DHVdyA0.net
大抵の異世界ものって転生時にチート能力が付与されるからなんとかなってる面が大きいね
前の世界でも活躍してた場合の作品ならまだ分かるけど、
前の世界でダメ人間だった奴がチートなしだとそのまま努力せずダメダメなままだろうし、
強敵が現れたら瞬殺されるから、物語として成り立たないんだよな
あと異世界ものはいつも文明の遅れた世界で無双ってパターン
近未来型のものは皆無に等しい(主人公が活躍する余地がないからか)

>>637
リゼロと言いたいが、あれも死に戻りがないと確実に詰むからなぁ
ほんと命がいくつあっても足りない
農業系や職人系の作品は主人公本人の実力だけど、前世から活躍してる人たちだから成長というか既に完成されてるからね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:04:47.56 ID:l9klMf8Y0.net
>>630
書き手の腕ねえ
人はそう簡単に変わらないってのもリアルであり面白さだよ?
ブサメン無能が平凡な人生を得るっていう平凡な話が至高だと思ってるみたいだけどさ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:07:44.39 ID:gcqoMZJE0.net
いいなー理想的な家庭に転生できて羨ましい
パパママメイド教師みんな素敵
弟か妹もできそうですね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:07:49.65 ID:adAgR7jq0.net
>>630
それ需要ある??

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:09:36.02 ID:z6qTXUUX0.net
>>642
とりあえず、お前が話をしたいのはこの先のストーリー含めての事みたいだから
ネタバレOKの原作スレの方に行きなよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:10:31.85 ID:tVQ5kJ210.net
>>606
リビドー全開主人公って言われると横島みたいなバカで明るいスケベが思い浮かぶ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:10:46.68 ID:GWxC/gzF0.net
>>642
もうジャンプ作品全般叩いてろよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:10:53.07 ID:XH9lzO+Aa.net
>>645
いやそんな話が至高とは全然、思ってないよ
どっちかというと、才能ある偉人が活躍する英雄譚的な話が好み

俺が言いたいのは、カスが努力して再起する物語を書くなら、カスから再スタートしたほうが努力に重みがあるだろってこと
なんでいきなりぷちチートで努力ショートカットさせちゃうかなぁ
努力の密度がすげー薄くなっちゃってるよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:12:35.99 ID:tVQ5kJ210.net
自分がブサイクかどうかに関わらず人間ってのは基本的にはブサイクたちの物語なんか見たくないんだよ
美男美女の英雄譚が好まれるんだ、神話の時代から

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:13:42.74 ID:WVmDyll00.net
一方リセットできずにこの世界でやってくしかない俺(。﹏。)

>>652
美形同士の物語しか恋とは呼べぬって言ってた人がいましたね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:14:04.11 ID:44zrxBSH0.net
ぶっちゃけ異世界って現実より厳しい世界だと思う
モンスターとか普通に散歩してる世界だし
いつ死んでもおかしくない
無法者も多いだろうし強盗や殺人にあうかもしれん
戦争もあるだろう
現実世界の方が余程ヌルい
転生しないで本気出した方が良いぞと

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:14:28.31 ID:XrwrwGCbH.net
生まれるところから描写しててワロタ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:16:22.01 ID:Bmov0tEop.net
ほぼ1年水玉だけやってるやん

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:19:20.68 ID:2FU2J9KM0.net
召喚ではなく死んで転生ってのがポイントだからね
元の世界には死んでるから戻れない
1から生き直す 
赤ん坊の時からできること全てやって本気出すってテーマ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:19:30.84 ID:z6qTXUUX0.net
外出恐怖症でビビりのルーデウスとしちゃ他の属性は試せなかったんだろう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:19:58.09 ID:J16195EO0.net
>>651
少なくとも作中ルディはずっと努力続けてるんですが………

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:20:04.84 ID:tk/Nh9Qm0.net
延々水玉出してる所で結構な視聴者脱落するんじゃねえかな?
この後が面白いんだろうけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:20:15.57 ID:gcqoMZJE0.net
元引きニートとはいえ記憶ある状態で赤子からスタートってきっついよなぁ
都合の良い翻訳スキルも無く言語も一から覚え直しなんてまっさらな普通の赤子よりもハードだろ
親の手を借りないと何もできない身体とか苦痛以外の何者でもない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:21:39.66 ID:IWWI/wWQ0.net
>>651
実はなアニメ1話ででてきた程度の努力と身につけた能力ではこの世界渡り合って行けないんや、「努力に重みがある」シーンは先にあるから期待して欲しい。もっともその時は努力しなきゃ死ぬってくらいの状況なんだけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:22:43.76 ID:9GBTdDu2M.net
魔法には3種類あるとか言ってたが
やっぱ一番ロマン感じるのは召喚魔法だよな?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:23:56.01 ID:XH9lzO+Aa.net
>>659
イケメンで才能もあるから勝算が見えてるんだ
そりゃ対価を得るための投資は苦でもないだろう
薄っぺらい努力だな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:26:34.62 ID:mWuM6Djr0.net
これどこまでやんの
童貞卒業?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:26:38.12 ID:J16195EO0.net
どんな努力なら薄っぺらくないのか?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:27:55.11 ID:J16195EO0.net
>>665
制作側しか知らないだろうね、予測は……ある程度できるが

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:28:39.87 ID:XH9lzO+Aa.net
>>662
そのへんのモブキャラに至るまでバケモンだらけで主人公が実は現実も真っ青の最底辺ってんならその理屈も通じるけどさ
たまたまウルトラハイスペックなバケモン共と縁があるから苦労するってだけじゃん
この世界での基準で言えば大半の人間よりはハイスペックでしょ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:30:05.92 ID:l9klMf8Y0.net
>>651
「この世界なら俺も頑張れるかもしれない」って言ってたでしょ
スタートダッシュが必要な人だっているんだわ
それがリアリティであり作品の面白さなんだよ
だからって成長や努力が描けないという理屈には繋がらないし
つーか原作も読んでないのか?
お前がひたすらズレたこと言ってるだけになっちゃってるんだけど…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:31:04.02 ID:XH9lzO+Aa.net
>>666
転生前と同じ程度のスペック、社会的ポジションから、這い上がって前世より幸福になったんなら、努力したと言っていいんじゃないかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:32:10.39 ID:mai2WHpe0.net
>>668
底辺が頑張った程度でたどり着ける境地じゃ
上には上がいるという広い世界を描けないじゃないか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:32:46.99 ID:5qJkffGCd.net
なんかしょうもない理屈こねてイキってるアホがいてわろたw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:32:55.49 ID:IdZvq4d0a.net
怪物事変の金元はまったくわからんかったけど、こっちの金元はわかりやすい
そしてエロい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:33:14.03 ID:gcqoMZJE0.net
下駄なしで頑張ってるのってこのすばのクズマさんくらいでは
一応転生時の特典で女神ゲットしたけどあれむしろマイナスだし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:33:44.44 ID:V2DHVdyA0.net
>>654
ダメ人間が異世界転生するケースだと
チート能力あるいは強力な味方がいる場合でないと9割以上の作品で主人公が即死しそう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:33:57.77 ID:z6qTXUUX0.net
>>665
1クールじゃそこまでたどり着けないだろうから、2クールでそこまでやって以下続編って感じかなあ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:35:54.97 ID:soDkmzEb0.net
彼の努力は
誰からも共感を得られていないんだが
まだ薄っぺらい努力なのだろうな
がんばれ(笑)

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:36:04.74 ID:HlA3R+7W0.net
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
の主人公とかチート能力ないと120%死んでただろうな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:37:29.54 ID:J16195EO0.net
ルディも才能がなかったら間違いなく子供の時に死んでるな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:37:45.72 ID:XH9lzO+Aa.net
>>669
スタートダッシュねぇ
いい先生に出会って、成功体験を得られた、とかでいいんじゃないの?
スペックまで上げる必要性ってある?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:39:51.17 ID:z6qTXUUX0.net
ID:XH9lzO+Aa
NG推奨

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:40:29.28 ID:mai2WHpe0.net
>>680
転生に介入してる黒幕がいるのでその程度のスペックじゃあ死ぬ以外のルートがない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:40:51.24 ID:uCw0FQBV0.net
>>679
そうか
才能ない場合村に留まっててそこそこまじめに頑張ってても
かなりの確率で10歳かそこらで死んじまうな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:41:24.44 ID:mWuM6Djr0.net
2クールで龍神戦までやれるかな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:41:35.31 ID:XH9lzO+Aa.net
>>671
カスが努力で再起するのがテーマだってんなら、別にそんな上には上を〜なんて話は要らんでしょ
それはもう、トップクラスのバケモンとしのぎを削る、天才や英雄の物語じゃん
テーマ変わってんじゃん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:42:24.91 ID:vxD/yedI0.net
少なくとも、主人公は才能があるかどうかなんてわからないまま努力してるのは1話見ただけでわかる
比較対象なんていなかったんだから

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:44:09.40 ID:upSGdlCxa.net
>>685
なんで世界の頂点までいかなきゃいけないだよw
ファンタジー世界なんだから頂点はそれこそ神様級
人間レベルの頂点付近までいければ十分だろ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:44:28.54 ID:XrwrwGCbH.net
作画良すぎる・・・
スタジオバインド?ググっても過去作品なかった
一体何者なんだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:46:00.55 ID:gWNMV50j0.net
転生したら豚みたいな体型だとか、不遇な体質もしくは社会的弱者だとか、人間関係最悪の状態からスタートしたけど努力して払拭するぞって話は星の数ほどあるけど
内面の成長というか禊ぎは転生時点や序盤の終わりで終了させて、
後はRPGのごとくステータス向上自体ををエンターテイメント化するか、成り上がり劇にする作品ばかりなんだよね。

もちろんそれはそれで良いし過程の努力描写がうまいなら名作なんだけど、無職は良くも悪くも方向性が違う

努力描写や結果よりも、何を感じて成長しようと思ったかの描写が重要だから、最初から不利な要素が多いと努力の内容描写自体に話の比重が偏っちゃう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:46:44.30 ID:mai2WHpe0.net
>>685
>トップクラスのバケモンとしのぎを削る

なんか勘違いしてるようだけど
主人公が情報集めて万全の準備をしても勝てないようなのを瞬殺するようなやつさえも瞬殺できるようなのがいる
そんな話だぞ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:47:06.55 ID:z6qTXUUX0.net
>>688
無職のために白狐を元に立ち上げたスタジオ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:47:18.75 ID:9GBTdDu2M.net
これをもし原作最終回までアニメ化するとしたら何年かかるだろ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:47:19.85 ID:44zrxBSH0.net
蜘蛛は底辺からスタートかな?
知らんけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:47:32.22 ID:J16195EO0.net
>>688
このアニメのためだけに作られたスタジオ、何度も質問来てるが

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:48:27.40 ID:PxhYM4r1a.net
>>681
ワッチョイでじゃねーのと思ったら
俺とけっこうな部分かぶってんかな

>>688
ウィキペドったらズバリ書いてんじゃーん

>アニメーション制作のWHITE FOXとプロデュースのEGG FIRMが共同出資し、2018年11月に設立したアニメ制作スタジオである。[1]
>
>設立理由として、「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」のアニメ化にあたり、企画を継続的、長期的、計画的に進めていく体制が必要であると判断したとしている

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:48:39.34 ID:XH9lzO+Aa.net
>>687
人間の頂点でもハイスペすぎる
そりゃ超天才の英雄譚だよ
カスが努力して再起する話ではない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:50:00.67 ID:V2DHVdyA0.net
転スラは主人公が前世でも有能だったし
初期段階で捕食者と大賢者があったから良かったものを、なしだと相当きついな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:50:33.38 ID:yuMy9Ksl0.net
イケメンリア充で幸福な家庭を築き、苦労知らずで楽勝の人生歩みやがってと中の人のコンプレックスを刺激し続けていた父親が、
話が進むうちにあの家庭は実家やパーティーとのトラブルから駆け落ちして逃げ延びた先にようやく得たもので、
社会的には本来あるべき地位から凋落した哀れな負け犬だと思われている事を知り、
更に過酷な災害に遭っても支援を受けられず苦しむ姿を見て、楽に生きてきた奴など一人も居ないのだと気付き、
それでも命懸けで家族を守ろうとする姿に感銘を受ける。
そして屑ニートの主人公もその意思を継いで家族や仲間を守るために全力で生きる事を誓う。

最強とか関係無くて、家族を守るための力があれば良いって話だよね。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:50:34.56 ID:IWWI/wWQ0.net
んー?すまん俺の勘違いだったら悪いんだけど、元々才能がある人とか恵まれた環境にいた人は努力してないとか思ってる?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:51:37.66 ID:RF6WFc3x0.net
>>685
気に入らなくて貶したいだけならアンチスレ行けばいいじゃない
こんなのが人気なんておかしいと感じるなら自分で書くか他の作品を読めばいい
先を知らなそうな口ぶりだから、アニメ一話の知識しかないんだよね?
だったら君が言うことは憶測にしかならないし、勝手に想像してそれに対して延々管巻いてるだけにしか見えないよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:51:37.61 ID:4LqRzi3U0.net
ネタバレ多いな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:51:43.43 ID:l9klMf8Y0.net
>>696
てか多分お前の思ってる無職転生と実際の無職転生は違うから
そうやってイキってても意味無いかと

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:51:46.88 ID:z6qTXUUX0.net
>>695
ワッチョイコピペするのめんどくさかったんだw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:51:50.57 ID:uwCnRnPD0.net
土下座して命乞いするのがこれほどかっこよく感じるお話しはなかなかない。
アニメそこまで行かないよなあ…
あと別世界線の全てを失ってやさぐれてレイプとかしてるクズカスルーデウスの話も読みたいけどなぁ。
正史の幸せルーデウスが無し得なかった重力・時空魔術開発に至るまでを見てみたい。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:52:05.57 ID:4LqRzi3U0.net
流石にスルーしとけ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:52:57.39 ID:9GBTdDu2M.net
高いクオリティで長く続けるには予算が必要
予算を得る方法ってdvd売るしかないんだろうか
まあ今の時代ならクラウドファンディングなんかで集めるって手もあるが
ベストはキメツみたいに映画で当てることだろうが
このアニメはそういうタイプじゃないしな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:53:47.44 ID:xLq5cXS3M.net
これって2クールあるの?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:53:56.36 ID:J16195EO0.net
>>701
一応ネタバレNG……だったか?そんな表現されてなかったと思うが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:54:40.82 ID:gWNMV50j0.net
あと主人公の内面的成長も、自力じゃなくて他の人が成長した姿を見て触発されるパターンが多いから
他人に素直に共感できるキャラにするためにも
卑屈な人格成型されかねない属性は前世以外では付けないほうが良い

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:54:52.15 ID:Bmov0tEop.net
原作スレ荒らしてるのでないの

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:55:36.80 ID:vxD/yedI0.net
>>695見ると2クールや2期ありそうな気がする
長期的、継続的な展開を見据えてるんだろ?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:56:24.65 ID:l9klMf8Y0.net
>>708
>>3に書いてあるが 一応

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:56:34.46 ID:V2DHVdyA0.net
>>654
そりゃチートなしで異世界を渡り歩ける人物なら
そもそも転生前の段階でニートやヒキに陥ってないからな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:56:36.94 ID:Eec0r0qo0.net
>>688
https://akiba-souken.com/article/43737/
ナイツマの大友アニメPが優秀な人だったので
エッグファームと白狐で独立を後押しして出来たのがスタジオバインドらしい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:57:21.43 ID:J16195EO0.net
>>712
気をつけるわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:58:15.38 ID:ZobYPkEC0.net
最近は円盤の売り上げとかはもうあんま関係ないみたいだな
海外含め、どれだけ配信先に売れるかの方が大事みたい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:58:35.61 ID:XH9lzO+Aa.net
>>690
え、このアニメ、ドラゴンボールみたいになんの?
社会不適合者のカスが努力して再起するって現実的で小さなテーマと、世界観の壮大さがマッチしてないんだろうな、たぶん

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:59:31.15 ID:HlA3R+7W0.net
あの柔軟性はリセットした肉体に精神が引っ張られたせいなのかもしれないと少し推測していたりする

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:00:28.86 ID:upSGdlCxa.net
>>693
イノシシ程の体格でステータスが20台の数値という事で大体察する事が出来ると思う

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:00:35.43 ID:l9klMf8Y0.net
>>716
そっちのほうが正常な気がするな
円盤は不確定すぎるから粗雑乱造になるだろうし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:01:17.32 ID:J16195EO0.net
原作を最後まで読んだこともないやつが居座って永遠にいちゃもんつけ続ける……

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:01:37.65 ID:48stkxFa0.net
主人公が幼い姪っ子の盗撮写真でシコってるってマジ?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:01:53.75 ID:upSGdlCxa.net
>>717
ファンタジー世界だからそういうヤツが存在するってだけで、別にオラ強えヤツ見っとワクワクしたりするわけじゃないからな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:02:53.02 ID:J16195EO0.net
>>722
マジ、ちなみに書籍版だと削除されてたかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:03:00.32 ID:mWuM6Djr0.net
最後まで読んだけどまあ
みんな性欲が強すぎだわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:03:39.31 ID:z6qTXUUX0.net
円盤商法はもう何年も前から限界来てたしな
この時代に物理メディア売って収益あげようってのが無理がある

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:04:10.36 ID:IWWI/wWQ0.net
>>696
つまるところ人間の底辺のクズが超低スペックの能力で泥水すすりながら人並みになる話が見たいのか?
ならば書け!こうなったら良いな、こういう話が見たいという思いは創作において一番の原動力だ!

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:04:24.04 ID:4LqRzi3U0.net
でもこの作画だと流石に円盤買わないと二期はないと思ってる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:05:46.44 ID:mWuM6Djr0.net
>>717
ドラゴンボールでいったらピッコロ程度の立ち位置で終わりかなナメック星人を家族と見做せば

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:06:06.99 ID:XH9lzO+Aa.net
>>727
いやそんなつまらなそうな話は別に読みたくはない
ただそういうテーマでやるなら、努力すっ飛ばしていきなりスペック上げたのが、テーマに対する説得力を削いでるよね、って言ってるだけ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:06:25.67 ID:gWNMV50j0.net
男キャラの性欲が強かったりヒロイン枠がむっつりスケベな作品はよくあるけど
主人公と恋愛で絡まない女キャラもやたら肉食系多い気はする

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:06:49.98 ID:J16195EO0.net
>>728
板の勢いとニコニコの再生数を見ると勢いがあるのは確かだね、円盤が売れるかは別問題だが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:08:40.35 ID:J16195EO0.net
>>731
この作品ビッチとヤリチンばかりだよねえw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:08:57.26 ID:LNXmZi1Or.net
>>728
配信サイトってあんま稼げねえの?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:09:10.05 ID:upSGdlCxa.net
>>726
もう円盤なんて特典目当ての物理アイテムコレクター気質のヲタがどれだけ付いてるかのバロメーターでしか無いよね
ペラじゃなくて真っ当な製本が必要なレベルの特典小説つけてようやく原作のディープなファンにも買ってもらえる分が増えるって程度

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:09:38.05 ID:UQ9OEBMAM.net
性と生は切り離せないんやで
犬猫とか行き遅れとか意外と潔癖なのおるけどな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:11:01.91 ID:mWuM6Djr0.net
作者が絶対に性欲を持て余してる系
むしろ自身のオナネタ帳を世界に公開したレベル

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:11:50.21 ID:AW5Lipfqr.net
赤髪のちゃんねーが主人公より先に死ぬと知って悲しくなった
妻に先立たれるとか俺には無理

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:12:19.91 ID:4LqRzi3U0.net
だからネタバレやめろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:13:01.06 ID:upSGdlCxa.net
>>696
そこまで強くなってもさらにその上が凄すぎると世界を救う英雄にもまだ届かないんでその位でちょうどいいんだよ
ファンタジー世界怖い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:13:15.49 ID:l9klMf8Y0.net
このスレ原作未読は絶対見たらダメだな
ネタバレ禁止徹底してほしいが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:13:26.56 ID:XrwrwGCbH.net
円盤は原価と売値が離れてるからお布施に最適だと思うよ
自分が円盤嫌いだからって円盤自体を叩くなよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:13:28.90 ID:IWWI/wWQ0.net
>>730
あーあんたやっぱり1話だけ見て先の展開を憶測だけで決めつけて文句言ってるわ
1話の描写はあくまで土台造りなんだよ
物語として面白くさせてテーマに沿って話を進めるためのあくまで土台

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:14:37.21 ID:4LqRzi3U0.net
つーか、よくこんなレス乞食にレスできるな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:14:46.30 ID:z6qTXUUX0.net
>>741
まだ一話だけじゃ語ることも少ないし、どうしても既読組はみんな先の展開の話をしたくなっちゃうんだろう
もうちょっと話数進むまではネタバレ嫌な人は見ない方が良いかも

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:14:54.94 ID:23sbo4xWM.net
元々つべにOPのピアノアレンジあったけどフルバージョン引いてるひとのやつ良すぎる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:15:28.88 ID:od+mp1OY0.net
良いじゃない。凄く面白かった。
覇権の予感しかしない。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:15:52.42 ID:V2DHVdyA0.net
今時、修行して努力して頑張って強くなってというのはあまり受けないからな
近頃の作品でそれでヒットしたの精々キメツくらいか(ま、長男さんも血筋的に才能によるところが大きいから100%努力オンリーってわけでもないが)
チート能力獲得して無双って方が爽快感があって読者に受けやすいのよね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:16:38.23 ID:upSGdlCxa.net
いかん深夜脳になってしまってバレ誘発されてしまってる

もう寝よう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:16:49.89 ID:mWuM6Djr0.net
>>730
みんなそれぞれの場所で一生懸命やってるんだなと悟ったヒキニートの魂が成仏するお話だけどなある意味で

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:17:54.44 ID:l9klMf8Y0.net
>>748
オニ滅がヒットしてるならウケてるってことやん

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:21:10.19 ID:V2DHVdyA0.net
クズマさんが若いうちに転生しなかった世界線での20年後の姿が本作の主人公?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:23:22.49 ID:J16195EO0.net
>>748
遥か昔からそんな作品が受け続けてきたと思うんだけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:23:49.91 ID:KeHOHsC1M.net
>>540
それやってほしー

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:24:36.40 ID:mWuM6Djr0.net
本作のテーマを踏まえればリゼロが出てくるのは自然かな
クズマさんは適応しすぎや

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:24:52.87 ID:J16195EO0.net
>>752
グズマさんとは全然性格が違う、共通してるのはスケベなとこかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:26:59.78 ID:V2DHVdyA0.net
転スラ 通り魔
このすば 轢死
無職転生 轢死
幼女戦記 突き飛ばされ電車と衝突

どれも悲惨な死に方だな
リゼロは転生じゃなくて転移かね
もう元の世界に戻れない?っぽいし、行方不明扱いだろうし、残された両親が可哀想

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:27:43.16 ID:WcwGEzT10.net
>>717
家族守るために万全の準備をして世界最強の化け物(悪人ではないむしろ善人)と戦うという展開はある。
ズタボロに負けてそれでも家族守る為に土下座するけどな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:29:26.65 ID:rYWZJRpia.net
>>724
4歳の姪っ子見てもそういう気持ちになれねえな
お股パッカーンしても

西安のぺド漫画には今でもお世話になってるが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:31:26.42 ID:1xSjsQPZM.net
マジかよキューピー人形でシコってそう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:32:43.47 ID:ZeBS7+4j0.net
ルディは
卑屈になったり傷ついたり落ち込んだり敗北したり
割とそういうのの連続で
でもしばらくすると復活してまた元気になるという点で
クズマよりスバルに似ている気はする

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:36:09.40 ID:QdvBwZq/0.net
>>722
人に聞く前になろう見れ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:36:14.88 ID:+/aljfxZa.net
土下座したらロキシーが謙虚なおっぱいを見せてくれる映像特典

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:37:09.85 ID:mWuM6Djr0.net
てゆーかクズマって別に転生体である意味ないしな
あの世界の降臨神族とかでもなんらストーリーに影響が無い

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:38:27.47 ID:VND+oPfCa.net
>>757
もうひとつあったよね
これと似た奴
ガノタが事故で死んで美少年に転生してロボット作る話

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:39:06.12 ID:DWONTWl7M.net
>>757
このすば ひかれた!と勝手にカンチガイしてショック死
トラックじゃなくトラクターだったし
しかも助けたと思った相手は突き飛ばしたせいで怪我
ほっとけば怪我もしなかったのにとw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:40:10.20 ID:j5dCf5w8p.net
>>757
かずまは轢かれてないぞ
ショック死w

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:44:49.89 ID:z6qTXUUX0.net
本好き→地震で圧死
蜘蛛 →ガス爆発()

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:44:58.59 ID:RTuVL9VX0.net
>>765
ナイツマだな
原作はアニメ化されたなろう作品の中では3番目に古いな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:49:19.49 ID:gWNMV50j0.net
なろうのイロモノ死因だと
何故かマンションの7階にトラックが突っ込んできたとか
何故か学校の3階にタンクローリーが突っ込んできたとか
寝ゲロが印象に残っている

自分が好きなやつだと病死が多い

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 03:59:20.45 ID:JiMehiIA0.net
努力もチートも飽きた
だから一風変わった物以外は見ない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 04:05:51.20 ID:9GBTdDu2M.net
>>771
見ない宣言しに来たのか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 04:14:13.29 ID:j5dCf5w8p.net
>>771
つーか
これかなり古いんだよね。
アニメ化が遅かっただけで。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 04:16:29.48 ID:j5dCf5w8p.net
>>770
なろうの短編で

トラックに轢かれて死んで異世界に行きたい奴が多くて、配達に支障が出たトラック運転手という話のがあり、割と面白かった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 04:18:11.55 ID:mWuM6Djr0.net
異世界で子づくりしまくって「ふー姦りきったわ」ってヒキニートの魂が成仏する話

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 04:37:36.47 ID:WjOGGyzP0.net
>>737
でも正直エロ書く才能は無いし、作品にもむしろエロが邪魔になってくるレベルなんだよな・・・

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 04:43:04.00 ID:YwyjGVBba.net
エリスの見た目が納得できない
あれは金髪で、成人後は目が鋭いはず
ベルセルクで、今は仲間だけど
最初は貴族のボンボン騎士団を束ねてたねーちゃんいたやん?
あれの登場人物の顔って、自分の中で固定されてるんよね
無職のなろう連載時から

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 04:44:05.65 ID:l9klMf8Y0.net
でもまあ幸せな人生を語るうえで外せない要素ではあるけど
「100万回生きたねこ」も愛する人と一緒に慣れたから人生に満足して死ねたわけだし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 04:49:18.45 ID:Wrc0hdPIa.net
金元の喘ぎ声だけリピートしてる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 04:51:54.63 ID:MHejsRD8M.net
>>777
文盲がよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 04:55:38.82 ID:tVQ5kJ210.net
パウロのイカちゃんを舐るイカちゃん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 05:01:03.69 ID:3/VuK3Sm0.net
>>776
たしかに…ロキシーも大人エリスもエロくなかったな
シルフィはありだと

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 05:03:02.92 ID:sOvNKD+EM.net
予想外に作画が丁寧でとりあえず好印象

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 05:03:11.35 ID:A63ebClT0.net
>>775
母親が介護状態とか最後自分は耄碌爺で只人のかみさんは先に逝き長寿種族のかみさんはきれいなままとか
普通この手の作品が避けて通る部分が嫌にリアルだったりするんだよな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 05:04:11.50 ID:IenpDmFWM.net
エロくないってシリアスの箸休めとしての下ネタだしそもそも官能小説でも何でも無いから当たり前だろ
頭回復術士かよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 05:14:59.16 ID:z6qTXUUX0.net
>>777
なろう連載時から赤髪って書かれてるだろうにお前は何読んでたんだ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 05:33:20.76 ID:X741VHRz0.net
社長が出てきた辺りからルーデウスが勝てない奴がわんさか出てくる
それまでは結構無双してるイメージ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 05:42:51.44 ID:31GJjYQTd.net
話重くなってくの?
リアル無職が見て楽しめる?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 05:43:21.54 ID:CWU723kOM.net
凄いお辛いかもしれない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 05:45:17.19 ID:wl1L9uGK0.net
魔力総量は伝説級なのに、どこかブレーキ掛けながら戦うからいまいち弱い

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 05:49:02.74 ID:WcwGEzT10.net
無職がひたすら頑張って努力して成功する話だから、頑張って努力しても上手く行かない現実の無職には本当にお辛い話だぜ。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 05:51:22.09 ID:X741VHRz0.net
元無職がそれこそ時には文字通り死にかけても必死に頑張って成功する話だからな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 06:00:43.68 ID:JqqF5OzxM.net
半分くらい失敗してるんだよなあ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 06:02:41.61 ID:UBhns57x0.net
>>785
月夜ここで普通にアンチやってそう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 06:10:38.65 ID:WjOGGyzP0.net
>>790
まぁ大陸一つ消滅させるつもりでやれば社長以外なら勝てるだろうけど性格的にそれはやらないからね
タイマンやれば魔道士は大抵負けるってバランスが話を面白くしてるんだけども

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 06:22:32.28 ID:paGnT3240.net
これ円盤にママのセックスシーン入らないかな?
欲しい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 06:37:59.39 ID:34gSYXr1a.net
>リアル無職が見て楽しめる?
好きあらば自分語り
(・_・)人(・_・)

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 06:41:07.88 ID:Zv2iFooYp.net
とりあえず、ここんとこのアニメよりは面白そうだけど

中の人を銀さんにしたのはイメージがあれすぎてw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 06:42:24.86 ID:adAgR7jq0.net
>>730
1話で何判断してんの?
最初からテーマテーマとか頭悪すぎね?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 06:44:28.11 ID:HCkkSOWP0.net
まあ、普通は取り返しのつかないレベルの失敗も何回かやらかす作品だからね。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 07:00:30.17 ID:tVQ5kJ210.net
ルーデウスはディリータではなくラムザポジ
歴史に残らない裏の英雄

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 07:03:53.16 ID:dT+AXmRv0.net
>>779
金元さんの喘ぎ声ってあえてテンプレ喘ぎ声を出してエロさを抑えてる気がする
だって本気でエロい声出したら大変なことになるもの
だから出産直後に普通に話してる声の方がエロい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 07:32:22.85 ID:L/8c2zZHd.net
どこまでやるんだろ?正直学園編つまらんからその手前までか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 07:35:07.15 ID:N5uP9/gq0.net
作者自体が主人公はドラクエのパパスみたいなもんって言ってるからね。FEの親世代でも通じるか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 07:36:52.89 ID:TZVNLdr9d.net
パパス→いい父親
パウロ→ゴミ屑

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 07:39:29.79 ID:u0oeBrdDM.net
は、無職10生!

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 07:41:13.22 ID:adqALxf0p.net
>>803
電子書籍の割引が六巻だからそこまでかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 07:50:02.51 ID:2FU2J9KM0.net
エリス送り届けるまでが丁度良いよな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 07:55:34.59 ID:TZVNLdr9d.net
エリス送り届けるまでが切りがいい
そこからは2期って感じかな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 07:56:54.98 ID:mTBDO9jQ0.net
ロキシー可愛いからなんでもいいわ
声からキャラデザまで完璧

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 08:00:33.07 ID:IO5/4WPX0.net
パウロは死んでまで助け出したゼニスが半植物人間でつらすぎて許した

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 08:03:10.78 ID:44zrxBSH0.net
ロキシー退場するんなら2話完結で良いよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 08:05:05.67 ID:IO5/4WPX0.net
ロキシーの里帰りはカットしなきゃあるんじゃね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 08:06:34.83 ID:uq81OLBZd.net
父ちゃんと母ちゃんの交尾シーン見たい
薄い本あったりする?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 08:13:31.49 ID:TZVNLdr9d.net
実は一番可哀想なのはエリスだよな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 08:23:11.65 ID:E8bkErB9M.net
ロキシーの出番はちょいちょいあるはずだしどうせすぐにシルフィだエリスだに変わってるだろう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 08:24:07.53 ID:IoY9Y/jo0.net
消化したけど普通に面白かったから視聴継続

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 08:25:03.77 ID:34gSYXr1a.net
エリスの胸はパッド入りー

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 08:34:33.80 ID:+wuO8pcZM.net
並作画を褒め称える今期の宗教スレ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 08:36:58.47 ID:RkMUhUn30.net
特に盛り上がるシーンなかったのに面白くできてるのは大したもん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 08:41:35.04 ID:fu5t0XMNM.net
作画テンポ演出美術杉田全てを十全に使ってたなあ
まあ一番不安だった一話がこんだけ受けて一安心よ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 08:44:18.60 ID:YAF86OEG0.net
いいからママンのエロシーン出せや

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 08:45:32.27 ID:51L+axNed.net
コミック版4巻からの流れでギブアップ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 08:52:28.68 ID:vbVNyHE2d.net
>>823
神様出てきたのがギブ?それとも別?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:03:33.71 ID:rcPoJDT5r.net
しばらくロキシー可愛いショタ可愛いシルフィ可愛いで埋め尽くされるだろうが
エリスが出てからが勝負よ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:05:17.38 ID:z6qTXUUX0.net
あー、なんか昨今の風潮だとエリスもヘイト喰らいそうなヒロインだよなー

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:08:07.80 ID:fyV7NSPz0.net
暴力ヒロインは嫌われるからなあ
エリスの場合とりあえず手が出るタイプだし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:09:33.37 ID:0Gxeg0080.net
狂犬はどう見せるかだな
素直に見せるとみんなドン引きするだろう
真正どMは歓喜するだろうが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:10:08.93 ID:MkmSgNz40.net
マイルドにされるのだろうな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:10:09.03 ID:57znYJEO0.net
エリスは共感できんかったわー
しょうがないやろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:12:13.86 ID:sDOgWApBM.net
いや、特番で声優全員引いたって言ってたし大体ドン引きやで
でもまあ必要な部分だし大丈夫だろ、他のキャラの成長も大事な部分だし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:12:20.63 ID:51L+axNed.net
>>824
神様みたいな奴がウザいのもあるけど流れが変わり過ぎ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:13:30.34 ID:pt6g+UTUa.net
完全に既読者の溜まり場になってますな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:15:20.68 ID:/4aeHpvo0.net
不快要素も杉田なら対処できる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:19:21.32 ID:tVQ5kJ210.net
モノローグさせるなら杉田

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:24:32.33 ID:8dbDgBMm0.net
モノローグ声優の神谷浩史じゃなくて良かった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:25:53.42 ID:l9klMf8Y0.net
ルーデウスの感情が大きく動いた時の演技がしっかりできるかは分からんけどな…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:27:05.13 ID:IdQkV2xR0.net
杉田って髪増えたよなw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:30:24.20 ID:1Hqw/+iAa.net
スレ読むとロキシーはレギュラーキャラじゃないんかよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:35:11.34 ID:0Gxeg0080.net
>>839
メインヒロインの1人ではあるけど
今回のアニメ化範囲での出番は多くない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:37:50.29 ID:zLcFVCtk0.net
エリスは乳育って髪切るころには許されるだろ多分

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:48:17.59 ID:W4AMze730.net
6年半やってる漫画ですら、まだまだロキシーの本格再登場ははるか先だからな
アニメだと4クール目の中盤ぐらいか…どうするんだろ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:53:52.41 ID:XVrwyAdm0.net
>>842
スーパーダイジェスト紙芝居カットという荒業でいきなり5年ぐらいすっ飛ばせはあるいは。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:56:01.95 ID:3uJWyeMhM.net
再会はまだだが エルフドワーフといっしょに旅するロキシーは
アニメPVでもあったな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:58:21.70 ID:0Gxeg0080.net
主軸でない時のサイドストーリーが
ロキシーにはあるからたまに出番あるよね
緑は全く出番ないけど

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:02:59.70 ID:W4AMze730.net
>>845
一応3巻巻末のデリック外伝がアニメ化されればワンチャン
絶対ないだろうが

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:05:24.34 ID:DviZ7pbYM.net
ロキシーが本格的に参戦するの恐らく3クール目の後半にあたる部分だからなぁ
2クールでこんだけ丁寧にやるならまず無理

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:07:19.97 ID:DviZ7pbYM.net
3クール目が仮にあったとして丸まる学園編なら厳しいか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:10:05.76 ID:XVrwyAdm0.net
1クール目はたぶん1,2話でロキシー 3,4話でシルフィー 5話目からずっとエリスターンだと思ってる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:13:00.34 ID:XVrwyAdm0.net
とはいえ、ちょいちょい「一方そのころ」的にロキシーやシルフィーの話も挟んでくるとは思うから思いっきり偏ることはないかと

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:13:00.73 ID:44zrxBSH0.net
家庭教師が1話で帰るとか努力過程すっ飛ばしすぎ
10話くらいやれ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:13:37.41 ID:2BdaTqjM0.net
アニメ版を見てなろう版を見たら他のなろう作品よりは明らかに出来が違ってたわ序盤の練習シーンは俺teeee!系に嫌気が刺してたせいか全く苦が無く見れたな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:15:56.17 ID:CSRqG89Yr.net
田中将賀に似てるね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:17:15.98 ID:HN0rEw+Zd.net
>>794
月夜は孫の手とずぶずぶに懇意だからそれは無いでしょ
無職と月夜作品に12ポイントづつ入れてる不正垢どれだけあった事か

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:24:50.41 ID:lK1GAUGn0.net
今期でやる序盤のはなしも十分面白いんだけど
一番おもしろいのは終盤にさしかかったあたりだと思う
下僕になって世界を駆けずり回って…それまで積んできたいろんなものがガンガン消化されていく
そこまで映像化されるのは何年後かなぁ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:28:32.54 ID:P47xq27K0.net
ネタバレしないように言うならアニメは丁度
EDになったら終わり位ですよね。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:30:50.51 ID:sm62I+Vm0.net
やっと面白くなりそうなのが来たな一話は十分
流石はなろう物の祖か

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:31:49.69 ID:s6UAVac6M.net
ロキですの漫画家

石見翔子@misyouko
>無職転生#1見直したのだけど、交通事故のシーンで聞えてくるパウロとゼニスの声のトーンが
>「喜び→焦り→絶望→安堵、歓喜」になってる(ry

絶望があったか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:32:51.24 ID:/4aeHpvo0.net
どうせならルデ声は下野で良かった
声が下野で中身が杉田ってカオス

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:33:13.24 ID:lK1GAUGn0.net
>>852
媒体関係なく無職は娯楽小説の質としてトップレベルにあると思う
中途半端な体制で偉大な原作をダメにしてしまう例が多い中で、本気で取り組んでくれたスタジオバインドに感謝したい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:37:32.73 ID:XVrwyAdm0.net
>>858
出産でいきんでる悲鳴&ゼニスがんばれ的に励ますパウロの声→やったぞ生まれたぞ!と喜んでる声→あれ?泣かないぞ?とみんなして覗き込んでたとこに目を開けてパウロがベロベロバー


こんな流れだったよな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:37:33.60 ID:4LqRzi3U0.net
>>858
本来だったら死産になるからな
主人公の魂が来たおかけで赤ん坊生きた
だから絶望して歓喜

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:38:37.73 ID:w4K4sRJS0.net
あの両親だと弟妹がポンポン出来そうだな
で主人公は末っ子に殺意をむけるようになる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:39:14.84 ID:6aFeBEDqd.net
1話改めて見ると、作画だけじゃなくてアニメとしての完成度高いな
視聴者を飽きさせないようにしながら世界観を伝えて来る小技の数々といい
BGMを要所で差し挟むことで効果を倍増させたりとか
とにかく隅から隅まで考え抜かれて作られてる感じがする

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:39:57.99 ID:44zrxBSH0.net
中身がキモオタオヤジだと知ったら絶望するな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:40:14.73 ID:lK1GAUGn0.net
とりあえず今の所は蟲師レベルで映像化できてると思う
これ全話やりきったら記念碑的作品になるわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:40:30.87 ID:XVrwyAdm0.net
>>862
泣かないぞ?という不安はあったが死を確定してないから絶望なんかしてないだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:42:24.64 ID:/4aeHpvo0.net
制作が本気だし作画劣化はしないだろう
エクスアームと違って

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:43:03.84 ID:Zv2iFooYp.net
>>867
鳴くまでは無呼吸だから、その時間の長さで絶望するかも知らん。

あんま細かいことは言いたくないけど、生まれた時は目が見えんはずなんだけどなw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:44:44.21 ID:lK1GAUGn0.net
>>868
本気でもヴィンサガみたいにいろんな都合で原作改変して全体的に微妙なものになったりすることもあるからね
1作品のためだけに会社作って、海外展開も前提にした制作の体制をとったのが偉いと思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:49:06.37 ID:fYndf9+WM.net
いい父親装ってるけどパウロはレイプ魔。
過去改変しなければルーデウスもレイプ魔。
前世は姪の入浴全裸盗撮画像でブリッジオナニー。
この親にしてこの子ありwww

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:52:06.94 ID:XVrwyAdm0.net
>>869
同じく細かいことは言いたくないが絶望するほど呼吸が止まってたらチアノーゼ出てるだろう、特に白人なんか顕著だと思う
アニメの描写的には出産し終えたゼニスの呼吸が整ってないあたりからそんなに長く無呼吸状態ではなかったんじゃないだろうか
せいぜい、泣かないぞ?あれ?と心配するぐらい(原作でもそう書いてあった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:54:35.28 ID:mup2PApH0.net
アニメ範囲だとエリス無双やね。エリス教に入信するなら今しかない
最初の暴力描写は、原作よりマイルドにするんじゃねえかな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:57:37.89 ID:gcqoMZJE0.net
異世界転生ものだとすぐゲームみたいなステータス!スキル!とか出てくるの辟易していた
これは魔法の設定とかすごく異世界してて良いね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:01:17.97 ID:r11XpzZZM.net
ロキシー外伝の初めにルーデウスとロキシーが○婚してるネタバレは最悪やったなぁ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:02:05.60 ID:4LqRzi3U0.net
最悪なら、ここにネタバレ書き込むな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:02:28.03 ID:EJf9LyrZ0.net
ロキシー嫁ってマジか
カーチャンより歳上なんだろぉ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:02:32.28 ID:+Lpb7MBqM.net
まぁ絶望かと思ったのがあくまで漫画家の感想です?
確認しようかと思ったらニコニコタイムシフトって24時間すぎたらあと1回だけか
もったいない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:05:12.87 ID:DviZ7pbYM.net
初期エリスはすぐ殴るのオンパレードだから嫌う奴も多いかもな
デレたら可愛いんだけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:05:36.02 ID:uCw0FQBV0.net
>>871
そんなこと言い出すとグレイラット家とかアスラ貴族全体がね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:05:59.05 ID:UIv7IAPH0.net
土下座

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:06:51.61 ID:+FFzHeL70.net
>>528
原作小説のほう読みなよ
アニメはめずらしくコミカライズじゃなく小説準拠だし、この作品の面白さは主人公のモノローグの言い回しだったりするからな
だからアニメではわざわざ杉田を配置したんだろう

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:08:07.30 ID:z6qTXUUX0.net
>>880
人前でお漏らし気持ちいいれす

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:09:53.29 ID:Zv2iFooYp.net
>>882
だいぶ前に読んだので記憶薄いけど。裸で監禁されたときは声出して笑ったわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:12:16.58 ID:bVjGUC8I0.net
こなアニメを非難する人間は例外無く卑屈な不細工

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:14:12.33 ID:Yb640jH0p.net
ロキシーちゃんは主人公の2番目の妻になるんだっけ
3番目がエリスだったかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:15:29.76 ID:gcqoMZJE0.net
>>882
アニメ1話見ただけだがたしかにモノローグは面白かった
前世おっさんだからかあまりイキってる感じも、小っ恥ずかしい臭さも感じなかったし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:17:14.16 ID:an8b1y5Cd.net
転生にありがちがクサさがないから新しい作品かと思ったら逆かーい

なんでレベルが下がってるんですかね……

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:21:23.59 ID:x3GClKmVd.net
後追いが劣化したような作品出すのはなろうに限らずよくあることだよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:24:41.54 ID:gcqoMZJE0.net
あと素直に性欲だだ漏れなのも好感持てる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:25:55.63 ID:yuMy9Ksl0.net
>>888
今のなろうはタイトルとあらすじだけで読者からの支持が何ポイント程度が期待されるか、
AIによって期待値が推測される時代だからな。
読者の嗜好にピンポイントで合ったものばかりになってんだよ。
だから人気要素の組み合わせばかりになる。

大量に消費される嗜好品の宿命だな。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:28:39.30 ID:2BdaTqjM0.net
最初に作られた作品が最高品質で後に作られた物が劣化するのは良くある話なろうの場合落差が大き過ぎるけどな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:32:27.68 ID:DviZ7pbYM.net
アニメでヒットするなろう作品って世界観がしっかりしてるの多い

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:38:09.08 ID:gcqoMZJE0.net
今期だと他にはログホラも素晴らしい
原作エタってるけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:43:07.96 ID:4LqRzi3U0.net
ログホラは二期のゲーマーの演説好きすぎる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:44:42.31 ID:OinCP7w2a.net
お母さんの喘ぎ声良かった
エロはてんこ盛りですか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:44:44.00 ID:gEyTWPk0a.net
>>894
アニメの作業してると思いたい
リゼロの6章並みの生殺しだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:48:38.28 ID:XVrwyAdm0.net
>>896
次回はエロキシーさんのソロプレイが入るようです

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:49:35.24 ID:CSRqG89Yr.net
土下座二期は異世界転生ものだったのか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:49:43.43 ID:lK1GAUGn0.net
>>888
無職転生という大傑作が無数のフォロワーを生み出して、
フォロワーのほうが先にアニメ化されてきたせい
無職転生は内容的にもボリューム的にも映像化が難しい作品なので実現にここまでかかった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:49:50.75 ID:OinCP7w2a.net
>>898
楽しみにしておきます

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:54:00.97 ID:lK1GAUGn0.net
>>892
なろうは参入障壁がないからね
無職とそのフォロワーは昔ならプロ出版と同人の関係だった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:55:11.47 ID:UJyStr4v0.net
>>896
森川のまだまだァ!(だっけか?)で笑ってしまった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:56:32.38 ID:sSwOt2Tea.net
>>863
まったく違うけど近い話が無いわけじゃない
想像してるのとは違うだろうけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 11:59:36.22 ID:BXbR8vAXp.net
1話見た限りだと今期のなろう枠では一番見れそう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:04:55.70 ID:z6qTXUUX0.net
無職ってリゼロやこのすばと大体同期ぐらいだったっけ?
オバロや幼女戦記が火付けになって異世界モノの大作が一気に増えた時期だったような記憶

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:07:58.03 ID:6VeFeAqAd.net
ロキシー「大概だぞ君」

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:12:56.39 ID:Wsfxso5wd.net
最初に人気出るのは実力で面白いのを作った人の作品で
その人気を見て「このジャンルが人気あるんか、俺も便乗したろ!」と考えた数多の無能が粗製乱造を開始
昔なら出版社が障壁になってふるい落とされてたがなろうではそれがないからクソ作品が大量に出回るわけか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:14:10.18 ID:HN0rEw+Zd.net
>>890
カスマさん見たいな明るいオープンスケベキャラじゃなく
ガチ引きする系の性癖だし外面取り繕うからなぁ…
正直こいつの性欲には好感持てないわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:16:17.18 ID:HlA3R+7W0.net
現在TOPおウマ娘が1週かけて20万いったのをたった2日で越えようとしてる・・・

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:18:06.12 ID:MkmSgNz40.net
>>906
結局初期の作品が強いのだな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:21:38.06 ID:5ri+cGVe0.net
シルフィのすじもちゃんと映せよ〜

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:30:03.48 ID:ZeBS7+4j0.net
>>877
この作品は
愛があれば年の差なんて、がデフォ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:32:35.44 ID:mDJSElR8a.net
ロキシーはルーデウスの中の人とほぼ同じ年齢

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:33:26.84 ID:D5Iyp1BEd.net
見た目も年相応の相手に言えたならたいしたもんだが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:33:54.51 ID:OinCP7w2a.net
無料の漫画チラッ見たけど
アニメのが楽しそうやな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:35:33.49 ID:VP71Pa/Va.net
不老ならば百歳二百歳でもいいやん
百歳から急にしわくちゃ婆さんになる種族で99歳ならばまずいがよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:35:34.04 ID:PH5rxqWv0.net
アニメ化SSRどころかLRくらいだからここまで話題になってるんだろうな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:35:35.61 ID:rYfJ23eL0.net
ルーデが練習した魔法が火炎魔法だったら親父死んでいたかな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:36:11.70 ID:m2WF12Dr0.net
>>909
アニメではそんなに嫌悪感抱かないのは杉田の手腕だな
引きこもり童貞ニートには到底思えない風格だが

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:39:17.70 ID:MkmSgNz40.net
>>909
堂々とパンツを盗むカズマさんとは違うな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:40:07.64 ID:IGS0nkPx0.net
>>919
屋内でそんなん試すわけない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:40:26.30 ID:k/GOTF6g0.net
二回目折れた木治すシーン無いのに治したってわかるように作ってるの上手いわ
作画と尺の節約になるし構成だか演出だか知らんけどすごいな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:40:49.43 ID:oelz1Ot/M.net
母親役の金元寿子のキャラ以外興味ねーわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:42:47.01 ID:44zrxBSH0.net
多分引き篭りはオドオドしてると思う
喋りも思考も
どもる感じ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:42:51.32 ID:PH5rxqWv0.net
え〜おばちゃんじゃん

赤いのと青いのが良い

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:44:59.26 ID:z6qTXUUX0.net
>>909
あのキャラ造形って、あの頃のvipあたりに溢れてた「キモオタヒキニート」のステロタイプなんだよな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:46:12.81 ID:jkzdp6d00.net
こういう所だぞ
https://i.imgur.com/H0yoVLP.jpg

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:48:10.27 ID:EJf9LyrZ0.net
アニメの出来が良すぎるわ
作画も演出もそうだしスレ見た感じ原作レイプ の改悪もそんな無さそう?だし
原作よくてもアニメ会社ハズレ引くと終わりだからな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:48:28.88 ID:BXbR8vAXp.net
下から二番目の中級で威力高すぎだろと思ったけど主人公補正?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:50:06.37 ID:ff9xiQ8md.net
けどまあこの主人公別に強くないよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:50:38.13 ID:5ri+cGVe0.net
四番目のやつで街沈む

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:51:38.46 ID:sSwOt2Tea.net
ルディの性欲がそこまで異常だとは思わないんだが
そんな性癖の人がリアルにもいるだろーなー位じゃないか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:51:44.17 ID:lK1GAUGn0.net
いや強いだろW
まあクリリン程度にはなる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:53:10.11 ID:a7LjjIe0a.net
あんまり人と接さずにポルノばっか漁ってるとあんなもんだよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:56:40.51 ID:ZeBS7+4j0.net
ルディは生涯で3人だけだから
そこまで性欲強いわけでもないだろ

と言うかはるかに性欲強い女が出てくるわけだが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:57:05.25 ID:z6qTXUUX0.net
>>930
あんなもんだよ
室内でメラミとかベギラマ撃ったらあんぐらいはなるだろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 13:04:43.57 ID:X6d4bD+7M.net
>>929
病院に運ばれるの認識してたんかいってのと
そのときすでに異世界側の声も聞こえるような
かわった演出かなー
別にいいけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 13:06:31.49 ID:gWNMV50j0.net
>>930
基本的に上級以上は中級を広範囲化させるだけ
一対一なら中級が一番威力と速さと消費のバランスが良い

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 13:06:43.74 ID:ff9xiQ8md.net
>>934
異世界なろう系だと雑魚な方って意味スマホ太郎とかあの辺のチートではないよねw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 13:10:34.30 ID:HlA3R+7W0.net
ルディのバトルで熱いのはVSアレク戦かな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 13:11:39.39 ID:RF6WFc3x0.net
>>854
複垢でポイント入りまくってた推定腋が孫の手を一方的に目の敵にして叩きまくって、それでも孫の手に届かなくて煽られまくったら
急に一時期孫の手と腋にポイント入れる複垢が出てきたね
まじで腋とズブズブを信じてるんだとしたら、すごいな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 13:31:15.02 ID:/4aeHpvo0.net
作画が本気でメイン杉田じゃなかったら多分見てないなこれ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 13:35:27.26 ID:55Wvv+2O0.net
スーパーサイヤ人が一番バランス良い
みたいな感じか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 13:45:12.46 ID:XVrwyAdm0.net
ちょいちょい昔のジャンプ漫画ネタが出てくるよねw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 13:53:19.58 ID:1XM84yZ70.net
なろう系に良くある
異世界に行ったのに現世の時事ネタが更新されるって奴や

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 13:54:06.68 ID:adqALxf0p.net
まあ、クオリティとかで同じ様な事言ってた盾位にはいけるかなBDとかは海外は欧米だとなかなか放送コードスレスレだけど放送出来そう?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 13:55:21.38 ID:SoFMJghn0.net
ハーレムでやりまくりで羨ましい
無職が転生して異世界行ったら本気汁出させまくった話

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 13:55:55.15 ID:qHrhQw8Hp.net
ルディは嫁3人
子供6人

メイドとルディの親父の子供と
ルディとエリスの子供の性行為シーンはよー

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 13:59:25.20 ID:KNFPNGw30.net
見てきたけど芝居作画すごい
細かい肩周りの動きとか
ロトスコープみたいに変に浮くほどヌルヌルでもなく、可愛さとリアリティが同居してて見入った
なんとなく小松勇樹の作画思い出した

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:05:03.88 ID:ZeBS7+4j0.net
>>949
単行本読んでないからわからないけど
それ出版されているの?
なろうでは読めないよね?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:05:20.28 ID:UJyStr4v0.net
まだ1話だから安心できないけど、この作画クォリティを維持していってほしい
今期アニメで一番期待してる作品だし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:13:28.83 ID:+yYVRkSQ0.net
ハルヒも思い出してね。でキョン(角川)なのか?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:18:49.82 ID:r11XpzZZM.net
ネタバレばかりして異常なスレだな
ネタバレなる要素は伏字にしろよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:21:03.46 ID:ZeBS7+4j0.net
リゼロ程見ていてつらくならないし
このすばほど能天気にもならない
適度なギャグと適度なシリアスがいい感じに交じり合っている

人によっては中途半端に見えるのかな?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:21:29.84 ID:+yYVRkSQ0.net
ルディのチートって中身のこどおじ知識(ゲーム、アニメ、漫画、ラノベ)だけで基本は努力特別な加護とかはないよね?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:23:47.58 ID:HlA3R+7W0.net
ラプラス・・・

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:24:56.33 ID:z6qTXUUX0.net
>>951
次スレよろしく

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:26:31.32 ID:HN0rEw+Zd.net
>>942
根拠の無い妄想凄いっすね
累計一位から転落しかけた時に無職信者がTwitterやSNSで呼びかけて不正票で防衛しようとしてた時も
たまたま今日初めて登録した人が無職に入れただけ!不正は無かった!
とか言い張ってたし信者って妄想たくましいね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:27:35.93 ID:ZeBS7+4j0.net
>>956
魔眼もらうけどね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:28:31.85 ID:70w1WLzN0.net
>>960
レベルの低い魔眼

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:28:48.61 ID:3/VuK3Sm0.net
>>955
アイシャ編はドン引きだったんだけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:30:44.50 ID:ZeBS7+4j0.net
>>958
ごめんなさい無理です
代理の指名?もわからないので
どなたかお願いします・・

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:38:27.84 ID:gWNMV50j0.net
数年立ててないからあれだけど
浪人あるから立てようか?
ワッチョイは先頭の文字列を2行にすれば良いんだよな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:41:54.98 ID:gWNMV50j0.net
立てた
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610430076/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:43:29.61 ID:0ql86jh00.net
>>965
あなたはこのスレの御神体です

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:43:53.05 ID:tVQ5kJ210.net
大儀であった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:43:57.85 ID:z6qTXUUX0.net
>>965

ロキシー先生の御神体を拝んで良いぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:44:13.18 ID:4LqRzi3U0.net
>>965
乙デウス

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:44:47.81 ID:gWNMV50j0.net
次スレ作成機能って便利だな
専ブラっ最初からこんなのあったっけ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:45:01.06 ID:GKVFdvxm0.net
>>959
俺は受験の時になろうアカウント消して、再登録しないままなろう使ってたんだが
無職の累計1位転落間近と聞いて再登録してポイント入れたやで

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:45:02.93 ID:XVrwyAdm0.net
>>963
昨日も俺立てたし今回もやってくるわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 15:12:46.50 ID:oqf0gMyf6
異世界転生はもはや新しい世代の民間信仰なのかも知れんね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:45:33.90 ID:XVrwyAdm0.net
>>965
立ておつ

あぶね、重複回避

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:46:23.08 ID:70w1WLzN0.net
>>965
おつ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:47:43.98 ID:4LqRzi3U0.net
>>970
janeじゃなければついてる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:49:02.88 ID:4LqRzi3U0.net
アニメで心配なのは4話
リーリャのあの件はついていけない人も出てくるから
あとは大丈夫だと思う

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:50:00.95 ID:uwCnRnPD0.net
>>951
軽く炎上して作者が消しちゃったからな。
個人的には騒ぎ過ぎだと思うけど…
ちなみに俺は読んだ。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:51:09.77 ID:gWNMV50j0.net
>>976
ああ、昔はjaneをパソコンでがメインだったわ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:51:47.97 ID:UJyStr4v0.net
>>977
浮気の件?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:54:36.01 ID:tVQ5kJ210.net
妾はOKだが浮気はNG

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:55:20.02 ID:kSloeP7Cd.net
ルーデウスの嫁は悲壮感なかったけど浮気した時のゼニス見てて辛かったからなぁ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 14:57:22.19 ID:DhyTmJdG0.net
今でも蛇足編はwebarchiveで見れるでしょ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 15:02:35.63 ID:JM/ZNOgW0.net
これってどの層に受けてんだ?
意外とラノベ読んでるのって30,40,50代のおっさんなの?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 15:03:05.88 ID:4LqRzi3U0.net
ネタバレに配慮してあの件といったのにお前らは…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 15:04:31.53 ID:I8MMNr6Gp.net
>>984
なろう自体もその辺の年齢層の連中だから、この作品もその辺の連中だよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 15:05:53.31 ID:XVrwyAdm0.net
さすがに50代はいなくね?
孫とかいてもおかしくない年代じゃん

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 15:06:50.50 ID:0ql86jh00.net
>>987
下手したら70代も普通にいるぞ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 15:10:39.76 ID:L/DwVm3i0.net
還暦爺さんが出没することもあるので一概には言えない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 15:10:40.48 ID:z6qTXUUX0.net
50代も前半なら全然珍しくないと思うがな
ばっちりガンダム見てラムちゃん見て育った世代だろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 15:13:37.36 ID:XVrwyAdm0.net
まじか・・・・その辺の年代って紙の本にしろweb小説にしろもう文字とかまともに見えないんだと思ってたよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 15:14:38.99 ID:Wb6jHcLIa.net
50代は流石に字くらい見えるわw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 15:16:07.36 ID:XVrwyAdm0.net
うちの母親40代は文字読むとき老眼かけて1時間もすると頭痛いとか言い出すからそれ基準にしてたすまん

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 15:16:59.51 ID:0ql86jh00.net
>>991
だいたいここラノベ板じゃなくアニメ板

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 15:17:26.27 ID:waIkpbROd.net
丁寧に作ってるのはわかった
家庭教師の娘かわいいけど、主人公が大人になる頃には三十路になってそうだな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 15:19:21.43 ID:0ql86jh00.net
>>995
釣られクマー

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 15:20:05.38 ID:z6qTXUUX0.net
>>995
むしろ今三十路なんやで……

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 15:20:07.36 ID:8vdhrtLOd.net
>>882
コミカライズ版ではセリフではない主人公の心情はなんて反映しにくいもんね
モノローグでより楽しめるようだから原作小説も買って読んでみる
コミカライズ版の続きも早く知りたいし今週は小遣いと時間が吹っ飛びそうだ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 15:26:39.39 ID:3e/2rwRv0.net
小原好美というだけで観たら、想定外に面白そう 今期はこれを観よう

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 15:27:19.35 ID:waIkpbROd.net
>>997
ほう、魔女ならではって感じね
むしろ大人編になってもヒロインやれそうで安心した

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 15:39:15.02 ID:BiaUr+GA0.net
>>1000
魔女と言うか種族

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 15:40:08.90 ID:UJyStr4v0.net
>>1000
魔族だから人族より長命
外見は14だけど中身は37

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200