2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2464

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 08:39:39.24 ID:SjuoKYVr.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2463
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610272276/

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:41:35.57 ID:J5KolERP.net
スクライドやってた頃の谷口はどこいっちまったんだよ
スーパーピンチかませよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:42:30.04 ID:JBYke0uz.net
>>792
まどマギにファウスト臭なんてしないと思うが
冒頭であっさり契約して好き放題やってる話だぞ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:42:37.84 ID:cwM7SnVJ.net
今って円盤売上より配信の方が重要だけどね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:43:09.70 ID:GNF6fLU8.net
>>796
マジか
神クソアニメはリアルタイムでしか楽しめないからな
ソンシタワ-

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:43:55.45 ID:FV8TQ461.net
>>785
今の時代は円盤が万売れるアニメが数えるほど
「万人」受けすら難しく「千人受け」で十分

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:43:57.27 ID:GNF6fLU8.net
円盤読み込ませるのクソ面倒だしな
配信の方が良いわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:44:05.91 ID:JBYke0uz.net
宝石箱見たいなタイトルのアニメっておもろいの?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:44:17.99 ID:cFLK2MkP.net
>>800
まどかマギカの変更前の最終話はほむらがまどかに導かれて天国にいって終わりだぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:45:00.50 ID:Z+k9AfFm.net
円盤とか買ったことないわ
ヴァイオレット・エヴァーガーデンぽちりそうになったくらい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:45:12.35 ID:GNF6fLU8.net
アニメ板の勢いだいぶ落ちてる気がするけど昔からこんな感じだったっけ?
みんなツイッターの方に行ったのか?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:45:29.51 ID:LkHX43Ik.net
深夜は1クールすらまともに作れないクソ会社だらけになったからな
この影響も大きかろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:46:43.32 ID:/HsP23BW.net
まあ蜘蛛は少なくとも1クールはあの洞窟から出ない
終始ハクスラやってるような感じ
そういうのが嫌な奴は切った方がいい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:47:02.79 ID:a6hpSx5E.net
円盤で買ったことあるのってハリポタとかかな映画はいくつか買ったことある
あとOVAでしか見れなかった頃の旧作ハンターハンターか
あとFF7アドベンドチルドレン

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:48:27.59 ID:kLtljvp1.net
>>778
どこまでやるかはわからないけど、片鱗は割と早めに出るはず。
主人公の覚悟完了が早く、弱肉強食でバチバチに殺し合う。
別種どころか同種親兄弟とも共存できない。
ただ後半はセカイ系に振れるから好き嫌いが分かれるよ。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:48:36.23 ID:9IxTTm3Z.net
>>781
魔王学院の不適合者「殺したくらいで死ぬと思ったか」等
魔法少女特殊戦あすか「マジカルスパンキング」等
球詠の行進シーン
>>796 のダイナミックコードも笑えた

あとは慎重勇者とかはめふらとか笑った
クソッぷりをパロディにして自覚的にネタ化してる作品が増えてきたようには思う
天然物は減りつつある

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:49:08.40 ID:O1wg4icf.net
近年円盤買ったアニメはアニメ映画が殆どかな
たまにCD目当てにテレビアニメ買うこともあるが

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:50:10.68 ID:kXljEIPY.net
トリコとソラヲって男みたいな名前だな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:52:06.89 ID:lLVsoPGI.net
今期の神作画は無職とたまごだな
たまごのPV綺麗だから気になる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:52:16.26 ID:3BgbRksG.net
DVDの頃はそこそこ買ってたんだけどなあ
その画質音質自体に価値があったから

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:52:44.33 ID:cwM7SnVJ.net
円盤持ってないオタクって「浅い」よね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:53:03.11 ID:mV07b0KY.net
>>773
虫苦手だけど蜘蛛ですがは見れた
てかアニメならなぜか虫は大丈夫
でもゲームとかのリアルな虫はほんと無理、ダークソウルとか洋ゲーだったかで虫系モンスター出たときは鳥肌立ったな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:53:20.81 ID:iBjnMfHF.net
>>813
魔王様、リトライ!とかはネタ枠として楽しんでたやつ多そうだったな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:53:22.76 ID:XbcOZajE.net
アイドリーのPは幽霊と2年も生活してるってよくよく考えたら怖いな
幽霊じゃなくて単にPの精神がぶっ壊れてただけならもっと怖いな
あと売れ残りのアイドルのおばさんは新人ちゃんたちと一緒にユニット組むのね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:54:30.53 ID:YiV163Fb.net
>>808
イエス

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:54:38.97 ID:/HsP23BW.net
アニメは浅く広く普及した方がいいよ
円盤至上主義のせいで萌えアニメだらけになったんだし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:56:23.38 ID:AwRv4lcv.net
蜘蛛のゲーム要素はなんか違和感あったよね それいる?って
なろう系の世界設定考えるのめんどくさいからゲームシステムでってのは慣れてきたけど
蜘蛛はなんでだろうね カフカの変身みたいな 突然虫になって虫になったら大変だなあってのを描いてるのと
リアリティのないゲームシステムぽさの食い合わせが悪かったかな?

あと今思うとくまは違和感なくユナが友達たくさんつくってたけど
あっちはゲームのCPUなんだよね 気が付くと悲しい話しだった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:56:50.59 ID:9IxTTm3Z.net
>>820
魔王様リトライは普通に楽しんでしまった
オーバーロードのコメディ部分を多めに抽出した感じ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:58:54.73 ID:kLtljvp1.net
円盤はシュタゲとグレンラガンのBoxくらいであとは配信だなぁ。
グレンラガンは心弱ったときに見たいから買った。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:59:32.40 ID:O1wg4icf.net
蜘蛛ですがはパラメーターとか出てきてるけど人間組の話聞くに転生なのかゲーム世界なのかわからんな
とりあえず主人公はハズレ引いた感じか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:02:59.02 ID:JBYke0uz.net
>>806
ファウスト最後だけでも読めばわかるけどそれだけじゃ全然ファウスト風じゃない

なかなか死なないのでメフィストをファウストが埋めてたら天使が現れてメフィストをバラで燃やすんだよ
ファウストを天使が天国に連れて行く

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:03:23.93 ID:oXSmXxpt.net
リトライweb掲載の漫画版読み続けてるけど漫画版が主人公一番格好良いな
アニメはロンゲがきつかった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:03:44.33 ID:/HsP23BW.net
>>824
作品的には一応必然性がある
アリシゼーションみたいな管理者とかいる世界なので

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:04:31.81 ID:JBYke0uz.net
>>828
あ、これ逆で
メフィストがファウストを埋めてたの間違い

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:09:07.16 ID:kLtljvp1.net
>>824
後半流し読みになったからいまいち理解出来てないけど、ゲーム的なシステムと世界が密接に繋がったセカイ系で合ってるはず。
もとの非情な異世界にテクスチャー貼るようにシステムが敷かれてて、それが後半の主題で切り込んでく。
主人公が生き抜こうと足掻けば足掻く程世界の禁忌に触れていってって流れだから実は世界設定が割と小難しい。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:11:22.23 ID:M8D0Ubrj.net
>>820
リトライは作画以外は丁寧に作られてるからジビエみたいなネタ枠とはちょっと違う

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:11:24.30 ID:iBjnMfHF.net
シリーズものまだあんまり見てないけど、のんのんが次で復調できるかが気になる
想定より良かったのはウマ娘であとはだいたい想定内
敢えて挙げるなら5等分でかおり監督っぽさをどこまで出せるかが気になるくらいか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:12:41.37 ID:J5KolERP.net
>>832
蜘蛛なんか興味出てきたわw
1話ぱっとしねえなと思ってたけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:13:57.11 ID:AwRv4lcv.net
俺セカイ系って主人公のやった行動が世界に影響与えて 世界が変化していくやつって思ってるんだけどあってる?
主人公の周りで世界が完成されてるのが箱庭型だっけ この辺の言葉はよくわかってない
うるせいやつらとかハルヒだよね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:16:32.84 ID:HB/ZHHHQ.net
スポーツ多いな今期

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:17:21.89 ID:wVCZLSNT.net
セカイ系の定義は俺も最後まで分からなかった
あの時代はアニメ評論家が多かったな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:17:48.99 ID:IR8iqLOE.net
逆に最近の10代に昔のアニメ見せたら面白いって思うのかな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:17:50.24 ID:+4ZE4AgI.net
>>836
主人公の狭い人間関係で事件が起きたらそれで世界が滅亡したりするのが
セカイ系じゃないのか そんな少人数の狭さで世界がどうこうなるかよっていう揶揄もこめて

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:18:43.63 ID:JBYke0uz.net
イデオンはウチュウ系?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:19:21.36 ID:Bi6SwRJZ.net
世界が描けてないからセカイ
それだけでしょ
それ以上にウンタラカンタラ言ってるのは無視していい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:19:59.52 ID:O1wg4icf.net
天気の子は近年珍しい王道セカイ系だね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:20:49.60 ID:JBYke0uz.net
異星人の親子喧嘩で宇宙が滅ぶイデオン

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:21:19.40 ID:dyQZ6vtG.net
うわあいゲキドルなんだこれ
いきなり不穏さいっぱいじゃないか
いいねいいね面白いね期待するよこれ
しかしエロEDはなんなんでしょうか
やっぱ風俗店なんじゃw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:21:23.00 ID:/HsP23BW.net
エヴァ=セカイ系
評論家も結局エヴァしか語らないし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:22:05.37 ID:+4ZE4AgI.net
エロゲもセカイ系多かったよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:24:24.62 ID:Bi6SwRJZ.net
むしろエロゲとかのハンパな創作者が頑張って話を大きくしようとするほどセカイ系になりやすいから当然

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:24:56.60 ID:K1MRpdET.net
>>837
スポーツは手堅いからね
ただ過去ヒット作と比較されるのは避けられない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:25:04.25 ID:cFLK2MkP.net
>>828
まどかの魔女名がグレートヒェンだし
ファウストは最後はグレートヒェンによって天国に行ってただろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:25:18.38 ID:M8D0Ubrj.net
主人公の行動次第でサードインパクトみたいに世界に影響及ぼすのがセカイ系でいいのか?
なろう系きらら系ジャンプ系とかと違って直感的に分かりにくい言葉作りやがって

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:25:26.12 ID:9IxTTm3Z.net
神様になった日は、セカイ系詐欺だった感じ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:25:47.07 ID:UAgRi6O0.net
中華一番の続き楽しみ過ぎて落ち着かない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:27:26.64 ID:RagFfQ8T.net
謎スポーツものに当たりなし。今期は失敗スポーツものばかりになると思う。いわかけみたいな当たりは出そうにない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:28:08.14 ID:GNF6fLU8.net
セカイ系の主人公って少年少女のイメージがあるわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:28:29.56 ID:dyQZ6vtG.net
アイチュウは腐案件なのを確認
バイバイ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:28:43.70 ID:Bi6SwRJZ.net
オリンピックの新種目になったからスケボーアニメが作られたんだろうな
残念ながら延期になっちゃって間が悪いけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:29:21.27 ID:uTBunOQX.net
>>848
多くの登場人物が複雑に絡み合うような物語は描けないから少人数の狭い世界で話を作るのに話のスケールだけはデカくしようとすれば当然そうなるわな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:30:18.71 ID:kLtljvp1.net
なんか無駄にセカイ系とか使って申し訳ないけど、主人公が直接的に世界に影響を与えていく、世界自体が主題になってる作品をセカイ系って言ってた。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:31:53.58 ID:GNF6fLU8.net
イリヤの空を再アニメ化してくれないかな
セカイ系作品で一番好きだわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:33:59.89 ID:Bi6SwRJZ.net
個人的には世界に存亡をかけて戦ってる系はセカイ系と呼んでるわ(頭の中で)
定義厨がうるさいのであまり口に出しては言わないけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:35:28.63 ID:kLtljvp1.net
>>855
蜘蛛は主役は陰キャJKだし人間転生側は陽キャ高校生グループだしそういう意味でも間違ってない。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:38:20.62 ID:fS9wz/n+.net
>>859
俺も最初そういう意味だと思ってたけど
それだと他人には通じないからやめた方がいい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:40:24.48 ID:eO6jnOkE.net
ホリミヤ観たけど、1話で既にオチがついてしまったけど
これからどうなるんだろう…

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:41:51.38 ID:Bi6SwRJZ.net
起きてたら裏世界2話見よっと

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:42:49.07 ID:kLtljvp1.net
>>860
アニメの出来は良くなかったから再アニメはしてほしい。
小説のラストも納得はいってないけど、それでも丁寧には作ってほしいわ。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:43:21.96 ID:/HsP23BW.net
なろうは神殺し好きだからそういう話多いけどね
チートの行き着く先はそれしかないし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:45:24.57 ID:78cLhQ2+.net
イリヤの作者ってどこに消えたんだ
2作品アニメ化してたよな原作売れてなかったけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:45:50.90 ID:WwvGKmIO.net
ホモアイドル
ホモバレー
ホモスケート
ホモCG

生き残れたのはホモスケボーだけか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:48:04.49 ID:eO6jnOkE.net
究極のセカイ系は夢オチだな
夢オチで終わらそうぜ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:50:23.64 ID:JGiYxHiL.net
今期は中華ホモが強すぎて他の女向け作品は全滅確定

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:53:30.80 ID:eO6jnOkE.net
魔道祖師か?キャラデザは良かったな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:54:37.39 ID:fS9wz/n+.net
裏ピクは結局ただの怪異ものなのか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:54:40.68 ID:kFOsuf3l.net
おそらく今日のサーフィンも「なんだよ保毛尾田かよ」ってコメントは回避できんか
制作スタッフはBプロジェクト作ったみなさんだが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:56:49.50 ID:O1wg4icf.net
ラスダン2話楽しみだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:57:01.80 ID:iBjnMfHF.net
世界系に弾かれれば新世界系とか言い出すし、日常系も自分の好きに解釈広げるし、閉じた界隈とは言え過去の経緯があって定義付けがなされた用語を「自分は知らないから、教えてもらってないから」の一言で蹴飛ばしては「発見」して徒党を組んでふんぞり返る
これの繰り返しだ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:57:11.09 ID:+4ZE4AgI.net
>>859
その括りだとガンダムのアムロとか世界に影響あたえてるから
でも違うだろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:59:15.15 ID:eO6jnOkE.net
今期、メスアニメ枠ではプレイタの傷がいいね
少なくても、ハンドシェイカーよりもいい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:59:15.29 ID:dyQZ6vtG.net
のんのん安定
でもなんか間の取り方が変だった
いくら何でももう一呼吸短くていいだろう
悪い風邪が流行ってるらしいが田舎の風景見てたら旅に出たくなった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:01:53.95 ID:3iOPNSNh.net
>>879
一泊二日か日帰りで行くフェリーの旅も良いぞ
これはのんのんと言うよりは夏色キセキかな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:04:05.64 ID:dyQZ6vtG.net
>>880
ひぐらし巡礼兼ねて白川郷に行くのも良いが途中で遭難しそうw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:07:01.27 ID:63vAGqNL.net
進撃は毎回対比が面白いな
ファルコが自分の故郷に忍び込んでたエレンの事を尊敬してたのに騙したって言ってたけど
これまんま初期のエレンとライナーの関係という
この話本当に作者1人で作ってるんだろうか疑いたくなる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:08:29.45 ID:kLtljvp1.net
>>877
アムロは世界のローカルな社会的なシステム部分に影響を与えるけど、世界そのもの自体の成り立ち方には影響してないし世界自体が主題の話にならないからガンダムはセカイ系じゃないって感じになるね。
この辺の解釈諸説あるしやめないか。使うこと自体が間違ってたわ。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:08:46.16 ID:+4ZE4AgI.net
>>882
壁教あたりからたぶん多くの人数がシナリオにかかわってると思う
初盤と雰囲気違うし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:08:47.87 ID:3mqTDNY3.net
スラダンのネタバレ
失踪した姫は一話のメガネ魔女

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:09:36.59 ID:ALhYPyhJ.net
圧倒的だな進撃。60話超えてもこれだけ面白いとは。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:10:57.63 ID:VdaRYNeT.net
進撃は連載開始から今の構想してたとしたら作者天才だわ。
個人的にエレンとジークの話が楽しみ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:11:12.09 ID:JBYke0uz.net
>>850
そいつはファウストに運命をもてあそばれた女だろ
魔女でもなんでもない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:12:30.03 ID:mV07b0KY.net
>>879
間の取り方は1話だけじゃない?こんなに長いのは流石に
自分も冒頭流石に長いなとは思ったけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:13:15.88 ID:kLtljvp1.net
>>885
スラムダンクって異世界もので映画化すんの?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:13:22.76 ID:cZVFqJ3F.net
>>887
1話のタイトルという圧倒的伏線

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:15:34.84 ID:TYK2iKO2.net
進撃は原作も1話目から伏線張ってるから大まかな構想は決まってたと思う
途中の展開やら細かいところは変更したりあるだろうが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:15:43.27 ID:uTBunOQX.net
>>885
なんでもうスラムダンクのネタバレ投下されてんだよ!?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:16:19.09 ID:/HsP23BW.net
いや進撃は最初からプロットは変わってないよ
1話のタイトルもそうだし単行本1巻の背表紙に反転文字でネタバレ書いてるし
肉付けは編集とかの力も大きいだろうけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:17:05.16 ID:eO6jnOkE.net
伏線と言えば、サクラダリセット
終盤のジェットコースターいいぞお

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:18:04.62 ID:dIKDQ7o6.net
スライムダンクと言ったら笑われた
30年前のことじゃ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:18:49.23 ID:9IxTTm3Z.net
>>895
能力パズルは面白かったけど、独善的な内容が受け付けなかった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:19:04.54 ID:eO6jnOkE.net
時をかける巨人は出てくるのか?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:19:32.90 ID:iBjnMfHF.net
>>889
「こういうの好きなんでしょ?」的な狙いすぎて鼻につく感じが
1話特有の気負いによるものなら良いな
2話以降もずっと続くようだとさめちゃう視聴者が出てきそう
空気感が命だから頑張って欲しいわ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200