2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:36:06.20 ID:EkYOF3A8d.net

「人生やり直し」ファンタジー、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送情報 2021年1月10日より開始
TOKYO MX:24:00 毎週日曜
サンテレビ:24:30 毎週日曜
KBS京都:24:00 毎週日曜
BS11:24:00 毎週日曜

●配信情報(見放題) 2021年1月10日より開始
dアニメストア:毎週日曜日24:00配信
ニコニコ:毎週日曜日24:00配信

他1月16日 土曜日 12:00より順次配信開始予定
詳しくは公式サイトへ

●関連サイト
公式サイト:https://mushokutensei.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/mushokutensei_A

●前スレ
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1609634253/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:52:36.52 ID:RZXkP58m0.net
学園編は、ある意味BL

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:53:06.21 ID:EjZC5o33M.net
>>661
3歳だったはず

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:54:16.15 ID:WOBoDpCm0.net
>>664
むしろ記憶もって転生する設定なかったら話はじまんないじゃん
杉田も存在しないし、乳幼児から言語理解して独学で魔術訓練とか
転生設定なしでどうすんの?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:55:12.87 ID:39J/xqsvd.net
>>674
ここバレ禁止じゃねえし
嘘バレしてないし
別に無職のアンチでもない

行く理由無いわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:55:35.32 ID:DFA7sknga.net
>>650はいわゆる同担拒否に近いヤツだろ
にわかファンにイキりたいのは自分だったという

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:55:49.57 ID:lAbwhNsld.net
記憶なかったら魔力量しょぼくて剣の腕も冴えない凡夫止まりだわな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:56:04.75 ID:eZglNY+x0.net
>>651
なろうにもガチ中世のやつあったけど
主人公が公衆衛生広めようとしてもなかなか広まらなくて
むしろ主人公がヴィンランド・サガの悪モブも真っ青の蛮族に順応しちゃってたわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:56:08.06 ID:PtpVjlyyp.net
異世界転生した後に
「ハルヒ、お前の仕業なんだろ」
って誰か言っててクソワロタ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:56:29.54 ID:nkPrmy5G0.net
心の声が杉田なのがキツすぎるなあ…
今後もずっとこんな調子なの?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:56:59.10 ID:xfkQb1uu0.net
>>677
ぶっちゃけ子供なのに魔法できちゃった天才でも別にいいとは思うが杉田が消えると別もんになるわな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:57:53.33 ID:umCrgeEGr.net
転生モノ飽きたけど作画メチャクチャいいから観ざるを得ない
進撃とスタジオ取り替えたら悲劇は回避できたのに…

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:57:57.93 ID:0WU+29Ld0.net
>>678
じゃあ次スレからネタバレ禁止になったらそっち行けよな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:58:59.15 ID:W5c+t03Xp.net
流石に原作は他板行けよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:59:43.40 ID:5i7pgLzR0.net
>>682
ハルヒを見つけ出してからが逆転劇だな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:00:18.72 ID:imbF7ppj0.net
書籍は24冊で後2巻位で完結、漫画は13冊まで出て九巻の内容やってて、関連書籍ぐ13冊出てるからみんな買ってね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:00:37.73 ID:PKNad1hx0.net
杉田?は演技のバリエーション増やした方が良いな
どの役でも同じ調子で喋ってる
誰だか分からなかった、くらいの演技を見せてくれ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:00:43.55 ID:WOBoDpCm0.net
ていうかね詰んだ人生後悔した奴の人生やり直しがメインテーマっぽいのに
前世設定いらないっていうのが意味不明なんよ
時間巻き戻しのやり直しものに時間巻き戻る必要ある?というのと同じ感じっつーか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:01:01.23 ID:XkeTYX2ua.net
>>682
ハルヒなら浮気は許さん気はするがw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:01:37.90 ID:PtpVjlyyp.net
円盤のオーディオコメンタリーで
杉田一人で喋りまくる映像が観たい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:02:02.30 ID:7M3ANIhM0.net
>>683
この調子だと思う、基本的に主人公の独白が多い
後杉田だからこれだけキモさがマイルドになってる、制作側マジで英断

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:02:03.52 ID:imbF7ppj0.net
>>693
ラジオやってるで

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:02:27.96 ID:RZXkP58m0.net
>>690
知らないでけやろww

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:02:42.15 ID:A0rM3sml0.net
>>424
杉田転生っていうワードが思い浮かんだ人結構多そうだよね
Twitterでもそうツイートしてた人結構いた

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:02:47.69 ID:RCGb4vHO0.net
>>690
ジョジョでシーザーが死んだ時の名前絶叫シーンの
杉田さんの演技はいつもと違う感じがした

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:03:38.90 ID:imbF7ppj0.net
>>693
https://m.youtube.com/watch?v=jWxq8gni_bc
↑これな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:03:41.86 ID:iZhiwmyla.net
ドラマCDかと思うくらいだった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:04:09.72 ID:s21Y9eOi0.net
ちなみに書籍版はkindleでアニメ化範囲であろう6巻まで半額セールやってるぞ。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:04:16.46 ID:nkPrmy5G0.net
>>694 マジか…キツいなそれは
作画良いだけに残念。退散するわ、ありがとう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:05:09.37 ID:RCGb4vHO0.net
>>676
3歳で敬語使ってたり年上を慰めるとか
やっぱりそんな子供気持ち悪いね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:05:34.92 ID:n/jQWUgj0.net
>>380
日本人は昔から輪廻転生の考えを知ってるから生まれ変わってることに驚かなくても不思議じゃない
ただ別の世界にとは予想外だったんだよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:06:06.37 ID:7M3ANIhM0.net
この作品合わない人は合わないから一話で無理ってんなら切った方がいい、でもつまらないから切るってのは少ないと思うわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:07:08.98 ID:DB3e6GG8d.net
家の使用人(メイドさん?)がこの人に見えて
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.bibi-star.jp/production/imgs/images/000/102/700/original.png

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:07:41.61 ID:xfkQb1uu0.net
主人公のエロ方面から気持ち悪さ抜いてくれたら良いんだけどなぁ
なんかねちっこいエロさが気持ち悪くて原作途中で挫折した覚えある

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:09:10.04 ID:PwmY5J4Ta.net
電子ブックウォーカーでも同じだけども

無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 6
https://bookwalker.jp/de5c81e871-6d0b-4f80-b961-301b89f32299/
税込価格660円(600円+消費税60円)
←1,320円(税込)
2021/1/21 23:59まで

ギリギリまで待ってたらさらにコインバックも重なるかも
そうなると実質1/4くらいになるってことも
まぁ過去にもよくあった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:09:33.76 ID:Q4ywZdku0.net
クレヨンしんちゃん要素抜いてくれればなあ…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:09:41.13 ID:/1+d59Tf0.net
もとの世界の文明知識を異世界で使ってうまくやったり異世界の料理をうまく使って仲間集めたりなら転生設定がいるけど
今のところこのアニメだと全く転生してきた設定が必要ないわな
今後いろいろ出てくるんだろうか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:10:40.34 ID:Q4ywZdku0.net
つーか体が幼児に戻ったら行動も幼児に寄るのか?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:11:23.10 ID:mA3H7Iho0.net
>>677
それ別にアメリカ人でもフランス人でもいいし現地人の天才児でもいいよね

はめフラみたいに日本人が転生する意味を生かした設定の話書けよってこと

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:11:30.23 ID:RCGb4vHO0.net
転生作品で手に入る材料でその世界にはない料理作るってのはあるけど
手に入る材料でパソコンを組み立てるって作品ってあったら新しくない?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:11:52.10 ID:jyBs9XPU0.net
主人公から性欲抜いたら
それこそ山ほどある凡作なろう作品になりかねないし…

無職の性欲丸出し中年オッサンが転生したことで成長する話なんだから転生設定はいるよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:11:59.67 ID:RZXkP58m0.net
>>711
赤子が自由に動けるのか?
動けたらま兄バケモノやん

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:12:40.41 ID:/1+d59Tf0.net
>>711
そういう裏付けしてる作品はちらほら見るね
転生後の精神年齢は実態の年齢の脳に引っ張られるみたいな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:13:08.20 ID:RZXkP58m0.net
>>713
新しいか??

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:13:11.67 ID:imbF7ppj0.net
主人公の親父自体がメイドレイプして妊娠させて問題になる位にはクズだし。でもレイプ自体はこの作品珍しく無いから大丈夫

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:13:18.12 ID:xfkQb1uu0.net
>>713
電気街でMBとかグラボとかパーツ売ってたら出来るんだけどな
現代人が転生してもトランジスタも作れんわw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:13:50.17 ID:PKNad1hx0.net
>>696
うん声優に興味ないんで実際知らんけど
声優が誰とか気にしないで見るからこそキョンの喋りそっくりと気付いてしまうくらいなのがちょっとね
キャラの性格とか違うだろうし考えて欲しいなと
まあそのうち慣れると思うけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:13:56.48 ID:s21Y9eOi0.net
この作品自体、視野が広がって思慮深くなること=成長だけど
成長したとしても空気読めない奴、狂暴なやつはその傾向が残るし
まして性癖なんかは変わりようがないって価値観だからな

主人公は成長するけど、それはそれとして気持ち悪いとこはずっと気持ち悪い。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:14:35.35 ID:Q4ywZdku0.net
>>715
いや、便所の臭い嗅いだり、壺ひっくり返したり色々やってただろ
パンツ被ったりもしてたが、いい歳したオッサンがそんなことすんのか?って気持ち悪さもあるし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:15:24.06 ID:RZXkP58m0.net
今期もっとキモイなろう系アニメ控えてるからな
戦慄して待て

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:15:41.99 ID:7M3ANIhM0.net
>>710
最初の魔術だけでも転生知識生かされてると思うんだが……
後いろいろ前世の反省からいろいろ改善してりする(魔術や食とか以外にも人間関係とか)ので無意味じゃないとおもう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:16:09.03 ID:EE7apfho0.net
>>704
平安時代には主人公が異世界行ったり、転生者が登場する浜松中納言日記みたいなのあるしな。
行った先は西洋じゃなくて唐みたいだったが。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:16:24.62 ID:WOBoDpCm0.net
>>712
日本人が書いて日本人読者を想定してるのに
なんで主人公を外国人にしなきゃいけないの?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:16:45.03 ID:FtxyOEvz0.net
>>711
周りが年齢相応の行動を要求して
それに応じて演じ続けてたら結構そうなるんじゃない?
立場が人を作るって言葉もあるぐらいだしさ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:16:46.69 ID:PwmY5J4Ta.net
>>713
俺と蛙さんの異世界放浪記
現地人にパソコンみたいなの配りまくってSNSみたいなのやらせてた
駆動は魔法仕掛けだけどな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:16:47.33 ID:3y+aIkn30.net
>>722
そもそも幼児のくせに本は読むし泣かないし気持ち悪がられてるよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:18:23.82 ID:7M3ANIhM0.net
>>719
まず高純度のシリコンすら精製不可能だと思う、どれだけ天才でも

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:18:47.63 ID:xfkQb1uu0.net
そう言えばメイドさんエロい目で見たりとかあまりしないし両親覗かないしエロ方面削りぎみで行くんかな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:19:08.73 ID:kgXaog/80.net
>>719
それこそドクターストーンみたいなことやらんとな
それやれる絶対も大変だわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:19:20.40 ID:s21Y9eOi0.net
>>718
ネタばれになるからあんま言いたくないけど
それは明確に嘘だよね。それか文章をちゃんと読んでない。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:20:02.72 ID:wP+Ymge10.net
転生いる?君はどこにでも沸くなぁ
ろくに見てないのにマウントは取りたがる習性なんだろうな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:20:08.16 ID:vOOa7EGXa.net
ロキシーにだけセクハラしとけばそれでいいよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:20:27.87 ID:OxIsfsLk0.net
>>713
ドクターストーンがそんな感じじゃ?
さすがにまだコンピューターまではいってないけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:20:38.70 ID:XkeTYX2ua.net
>>730
それこそチートやら魔法の出番だな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:20:56.72 ID:Y7ERTshw0.net
メイドとして勤め先の夫婦が毎晩お盛んなら旦那にもよるけど3Pとかアリなんだろうね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:21:09.44 ID:Q4ywZdku0.net
>>727
まあそれはあるかもなあ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:22:28.77 ID:kgXaog/80.net
>>738
パウロは異世界でもらかなりカッコいい設定だからな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:22:55.32 ID:PirfN/gr0.net
転生いる?って疑問に思う人は出てくるかも知れんけど無職は重要な要素

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:24:11.03 ID:mbNe/6Jl0.net
パパンは昔から遊んでて女好きの巨乳大好き設定だからな
そのギャップで再会から救出の流れが良い

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:24:14.29 ID:RCGb4vHO0.net
外で剣の稽古してるパウロにキャーキャー言ってるのは村の娘?
奥さんいるのにそんなことしていいんの?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:24:19.67 ID:7M3ANIhM0.net
>>740
めっちゃモテるよね、ルディがモテてるのも親父のお陰……かも?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:24:56.29 ID:EE7apfho0.net
>>741
転生だって重要だよ。
家族との関係性を一からやり直してみて気付いたってのが物語の重要な仕掛けなんだし。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:25:30.14 ID:VSgqe0040.net
ちょっと原作見てみたが家の周辺にいる辺りはまあ面白かったが
町に行ったら急につまらなくなった
タイトルの「無職」と「ひきこもり」の要素は最初だけでストーリーにいるか?ってな感じ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:25:35.49 ID:FtxyOEvz0.net
>>744
親父に似て顔が良い設定だったはず

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:25:54.78 ID:7M3ANIhM0.net
>>745
「家族」がこの作品の真のメインテーマだからね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:26:35.14 ID:R8PUGU+od.net
改めてなろうってテンプレ作品だらけなんだなと実感した ストーリーも設定も世界観とかもわざと共通のものを使ってるんだろうな
ここまで来るとオリジナルの創作物投稿サイトっていうより SCP Foundationみたいな共同創作コミュニティみたいだな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:26:49.48 ID:Q4ywZdku0.net
こういう作品見ると記憶や知識が脳じゃなく、精神のほうに紐付いてるとか色々考えちゃうな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:28:19.66 ID:0+pF6zuq0.net
グ〇ブルとコラボしそうなのはわかった、やらんけど良いアニメだ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:28:40.49 ID:EE7apfho0.net
>>746
後半は大家族を養っていく立場になるから、その対比のためにとても大事。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:28:48.81 ID:n/jQWUgj0.net
>>392
「魔力の使えない魔術師」は前世で嫁も娘もいて幸せの絶頂期だったが死んで異世界に転生するぞ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:29:08.51 ID:0m7Kur7P0.net
>>746
読み進めれば理解できるよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:30:59.91 ID:mbNe/6Jl0.net
>>746
死んで神様からチート貰って苦労なく無双するより
死んで心を入れ替えてコツコツ毎日魔力増やしたから強さを手に入れたってバックグラウンドの方が違和感なく受け入れられるわ
前世でのクズ具合を真に反省してってくだりはコミカライズ版よりもさらに後の話だな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:31:19.72 ID:9GI+IIk3a.net
まあ強い奴に負けて番頭みたいになるんだがよ
そこまではやらんか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:31:41.71 ID:s21Y9eOi0.net
父親はあの世界の典型的なもてる系統の顔(濃い顔)ってのは書かれてるな
主人公はそれと比べると薄目でモテ線からは外れてるってこと以外は
顔に対しての言及は他のキャラからはほとんどないな
笑顔が気持ち悪いとか表情に関して言われることは多いけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:32:59.29 ID:PKNad1hx0.net
イケメンでそれなりの知識と経験と性欲が赤ん坊の時からあるならかなりのアドバンテージだしそりゃあやる気も出るってもんかね
魔法の練習とか中二なら苦行でもなんでもないご褒美

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:33:14.47 ID:RmnQMQATa.net
主人公は最強ではなく上には何人も居るから無双系ではない
しいて言えばキョロ充

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:33:34.80 ID:EE7apfho0.net
>>749
娯楽作品ってのはそういうもんだぞ。
SFとか時代劇とかミステリーとか、ジャンル分けされてるものはたいてい共通のミームがある。
探偵なんか物語と現実の乖離が酷いけど、読者はみな受け入れてるだろ。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:33:41.30 ID:Ryn0zbzr0.net
Twitterであっちの世界の文字解読してる人いて草
てかそこまで考えられてるのね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:34:13.28 ID:xpkzYfDy0.net
>>746
ターニングポイントまで読んだか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:37:36.91 ID:RpK7wgY2d.net
完結済みってのがいい印象だな
リゼロなんかも好きだけどあっちはアニメ一期からろくに進んでない状態ってのがキツすぎる
とりあえずなろうの読んでみるね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:38:20.98 ID:sCz+b1J/M.net
父親がまだ生きてるのが涙出たな
ヒュドラ戦が悲しすぎた

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:38:21.94 ID:/1+d59Tf0.net
>>724
魔術とか別に転生者じゃなくてもその才能にたけてる主人公だっただけでいいし
前世の反省から行動を改善するだけでは転生してきた意味として弱いなあ
そんなん転生しなくても成長の過程で普通に描けることだし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:38:54.90 ID:8ELL9FRU0.net
死んで生まれ変わりなろうどれもいかにも粗悪濫造な絵で手を出してなかったけどこれまさかの面白くてわろた
絵が綺麗だとこんなにも没入感あって見れるとはw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:40:01.55 ID:n/jQWUgj0.net
>>664
日本人以外が死んで転生するのは例えば「元・世界1位のサブキャラ育成日記 〜廃プレイヤー、異世界を攻略中!〜」とかがある
ただし主人公じゃなくてサブキャラだけど

主人公なら「勇者稼業は思いの外重い」は半分イタリア人の血が入った主人公が転生じゃないが勇者召喚される

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:40:32.39 ID:/1+d59Tf0.net
>>736
そうそうドクターストーンは転生じゃないけどああいう事よ転生設定の必要性

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:40:38.63 ID:imbF7ppj0.net
https://i.imgur.com/yKVrVwa.jpg

まあ、最後まで変態性はブレないから

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:41:00.16 ID:sCz+b1J/M.net
今回でわかったのは黒木は転移してないんやね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:41:57.60 ID:cF9zRkXV0.net
>>392
実績も人望もあるイケメンエリートサラリーマンが、チームで準備したプレゼンの前日に
事故でって話があった。
死んでなくて植物人間で、魂だけが異世界の少女の中に入る話

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:42:11.75 ID:nbwEDO8Ia.net
漫画版読んだけど主人公クソ野郎だな
お説教シーンの反省なし上から目線とか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:44:09.16 ID:s21Y9eOi0.net
ネタばれになるから具体的には言わないけど
端的に言って、最後まで読んだ時のあの読後感出すために
転生設定は必要だったと思うぞ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:44:25.51 ID:pYpWDx5s0.net
アニメっていいもんだなと久しぶりに思わせてくれたよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:44:49.18 ID:7M3ANIhM0.net
>>765
何故そこまで転生に意味を求める?と思うが
レスにも書いたがおいおい転生知識というか経験が本格的に生かされる時は来る

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200