2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:36:06.20 ID:EkYOF3A8d.net

「人生やり直し」ファンタジー、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送情報 2021年1月10日より開始
TOKYO MX:24:00 毎週日曜
サンテレビ:24:30 毎週日曜
KBS京都:24:00 毎週日曜
BS11:24:00 毎週日曜

●配信情報(見放題) 2021年1月10日より開始
dアニメストア:毎週日曜日24:00配信
ニコニコ:毎週日曜日24:00配信

他1月16日 土曜日 12:00より順次配信開始予定
詳しくは公式サイトへ

●関連サイト
公式サイト:https://mushokutensei.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/mushokutensei_A

●前スレ
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1609634253/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 02:48:11.93 ID:hFVbl8Xo0.net
原作既読組で
ダイジェストな展開とか杉田がうざいとか言う意見も散見されたが
俺はよく出来ていると評価したい

小野学がよくやるような未読組お断りで
既読が前提の逃げの姿勢ではなく
杉田のモノローグで細かい設定部分を初見組に解説していく手法は
昔ながらの手法だが上手いこと消化できてたように思う

早々にロキシーが登場してきたのは
ちょっと早回しかなーと思わないでもないが
作品的には不自然さはないと感じた

要するに次回が待ち遠しいと思う出来だった
こんな気になる作品は実に久々である

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 02:51:04.45 ID:n/jQWUgj0.net
>>246
消されてないものは目次の右に出てる日時がそのまま初投稿日時だよ
後から設定とか番外編が追加されることもあるからプロローグらしきものから日時をコピペしてる

消されたものは右に書いたようにWikipediaとかから引っ張ってきた
「タイトル 小説家になろう 連載開始」とか「タイトル 小説家になろう いつから」で検索して地道に探した
ちな精霊幻想記ならWikipediani2014年2月12日から連載と書いてある

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 02:52:00.81 ID:IrlDNhasd.net
これが、なろうのテンプレになっていくのか

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 02:52:21.46 ID:Pol+PEfo0.net
>>254
3番目って誰だ?
赤髪かな?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 02:53:58.94 ID:xnTftU0+0.net
予想以上に丁寧に作られてると思った

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 02:55:02.61 ID:tjdvSr+d0.net
>>132
産まれた時は嫁さんも19歳だったのか?
道理で若いと

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 02:55:31.60 ID:EE7apfho0.net
>>254
ヒロイン側から見れば敵討ちと新しく出来た家族を守るためなんだから仕方ないだろ。
それを分からないのはあんたが悪いっていう感じの人だし。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 02:56:24.83 ID:NMayiS+40.net
転スラより売れると思うか?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 02:56:58.57 ID:OUREMmwQ0.net
>>261
どこぞの老人が「ベジータ」と例えるようなヒロインだからな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 02:57:29.29 ID:atGDUFLwa.net
面白いけど落ちが見えてしまうアニメだなw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 02:57:39.70 ID:n/jQWUgj0.net
>>212
復讐完遂者の人生二周目異世界譚 ってのが自殺だぞ
ニートだったかどうかは覚えてないが
死ぬ前1年くらいは復讐に動いてたんで学校に言ってなければ
「十五歳から三十四歳までの、家事・通学・就業をせず、職業訓練も受けていない者。」って定義には当てはまるはず
休学だったらどうなるのかちょっと分からない

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 02:58:07.99 ID:jyBs9XPU0.net
原作読み込んで丁寧に丁寧に作ってくれてるなってのがヒシヒシと伝わってきて嬉しい

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 02:58:27.79 ID:eVJK6Q5U0.net
おもしろかった
他の転生ものとは違うわ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 02:58:56.94 ID:OUREMmwQ0.net
>>264
そりゃ原作完結済みなんだから、このスレの多数が結末知ってるぞ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:00:00.48 ID:mbNe/6Jl0.net
さすがにこれはカットされたかと思ったけど2話でやんの!?


葬式当日、ブリッヂオ○ニー中にいきなり喪服姿の兄弟姉妹たちに部屋に乱入され、絶縁状を突きつけられた。
親の葬式をブッチして無修正ロリ画像(兄の娘を風呂に入れた時にデジカメで撮りました)でオ○ってただけじゃないか……。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:00:05.91 ID:UtiHFNPQ0.net
>>254
両者の思い込みの強すぎるすれ違いが原因の悲劇だよね、経緯はネタバレ過ぎるから省くけど二人の積み重ねたきた信頼が強かった事の証でもある。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:00:10.41 ID:VYwBw4Ai0.net
ごく普通の内容だけど
圧倒的な作画と杉田の語りで
神作品になている
あとロキシー可愛い

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:00:28.94 ID:tjdvSr+d0.net
>>196
一昨年くらいから作ってたみたいな噂見た

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:02:56.14 ID:n/jQWUgj0.net
>>228
ログホラ追加、これもかなり初期の作品やね
投稿前に一度思い出したのにまた忘れてしまってたw

2010/04/13 21:59 「ログ・ホライズン」 (001   異世界の始まり(上))

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:04:36.77 ID:EE7apfho0.net
>>269
こんなドクズの話にどんどん引き込まれていくんだから物語って不思議だよな。

275 :sage :2021/01/11(月) 03:05:08.54 ID:gFS9JkLT0.net
書籍は挿絵が気に喰わなくて一巻だけしか買わんかったけど
アニメはこのクオリティが続くなら円盤買ってもいいわ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:08:04.72 ID:zv61dKl20.net
>>266
そうかなぁ
現場で死なず病院で死んだのはだめじゃね?
まあ細かいことは言うつもりもないけど

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:09:36.26 ID:MyY5R44NM.net
1話見てるけど流石にクオリティ高いな
これがどれぐらい続くか

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:10:58.10 ID:8VrHNcme0.net
とりあえず2話だよね 新規の視聴者が嫌悪しそう 自分も観てておっさんが気持ち悪過ぎて引いたから 1話の可愛い転生後の中身が2話のおっさんだと思うとw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:11:06.07 ID:/CDHba2za.net
とりあえず文句は無い。
普通に期待してる。
でも、どう考えても完結まではやってくれないよな。
長すぎるもん。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:12:14.66 ID:2Et3cj0xM.net
>>275
一巻はそういわれても仕方ないと思うけど23巻とか見てみ
ラノベの中でもトップクラスの綺麗さだぞ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:13:21.49 ID:QAb0bO2l0.net
デレる社長がみたいが
無理だろうな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:13:23.29 ID:V7HqYXsO0.net
これはいい
前世の男が心情を語るのがいいわ
気に入った
スライムもずっと端折ってたからなぁ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:13:52.85 ID:2Et3cj0xM.net
>>276
そこは現場ですでにゼニスの声聞こえてるし魂抜けて体と魂両方で知覚してたでええやろ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:15:05.62 ID:s21Y9eOi0.net
主人公はクズなんだけど根っこの部分は善人だからな

というか主人公以外もこの作品に出てくるキャラは全般的に
いいとこもどうしようも無いとこもあるって書かれ方してるんだよな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:15:08.10 ID:UtiHFNPQ0.net
>>278
そんなに酷いのか、このすばのカズマはまだ若くて嫌悪感無かったけど、余程酷いキモデブ……….

過去の自分と重ねて自己嫌悪で気持ち悪くなった

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:15:48.52 ID:V7HqYXsO0.net
クズでもやり直せるかなぁって語るのが前向きで良い

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:16:38.89 ID:mbNe/6Jl0.net
>>274
俺ツエーっぽいんだけど
クズニートが後悔して異世界では本気出すって改心し
幼少期から努力しまくって強さを手にするって導入が好きだわ
真に前世を乗り越えるのはずっと後の話だが

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:17:08.67 ID:UJLpcjnZ0.net
無職ニートな時点で根が善も悪もないわな
赤ん坊みたいなもん

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:17:47.49 ID:V7HqYXsO0.net
>>228
この辺の作品は良いね
売れるだけの要素はある

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:20:01.03 ID:UAXOFa5G0.net
正直原作もこの辺が全編通して一番楽しかった、個人的感想だけど。この先にも盛り上がり所はあるけど、このワクワクした感じはもう無かったな。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:21:21.90 ID:UtiHFNPQ0.net
>>286
なお、少年期で光源氏計画めいたものに手を染めたが両親に気付かれ人生経験の修行に出されます。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:21:53.87 ID:mJRJouc80.net
原作で面白かったとこか
オヤジと和解する流れくらいかな
最初の方は寧ろ1番嫌い

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:24:13.68 ID:n/jQWUgj0.net
>>269
商業の書籍版はさすがにまずかったのかそこは改変されてるよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:24:47.61 ID:UtiHFNPQ0.net
>>292
親父と和解するのも良いけど、めちゃくちゃ嫌われていた妹と信頼関係を築いていく経緯が好き。

完璧なシスコン変態だけど。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:25:47.56 ID:V7HqYXsO0.net
>>291
親がしっかりと教育してくれるのも良いじゃないか
チャンと向き合ってくれている要素

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:27:57.23 ID:EE7apfho0.net
原作だと龍神戦とか、ザノバ兄弟の話が好きだな。
相当先の話になるけど。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:29:50.06 ID:fvGzc8meM.net
マジで無職の感想は全部面白いっていう俺みたいな信者以外は全員面白いっていう部分違うの面白い

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:30:01.67 ID:OUREMmwQ0.net
個人的には社長本格参戦(登場的な意味で)からが好き
学園編はそれほどでもない

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:30:25.83 ID:8VrHNcme0.net
流石にネタバレし過ぎでしょw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:30:55.21 ID:mkxg1/kWd.net
>>283
意味がわからん

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:31:56.68 ID:V7HqYXsO0.net
これは絶対にアニメ化されないとか言われてたけどな
奇跡だわ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:35:09.46 ID:MyY5R44NM.net
1話目正直かなり良かったわ
原作は最後まで見てて漫画版は出だしぐらいしか見てなくて
漫画版ベースだろうから不安もあったが
全然想像以上に良い出来だった
これ漫画版もまだ連載中なんだよな?
原作分最後までアニメ化してほしいが無理だろうなあ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:38:28.06 ID:qtAWi3+I0.net
大して期待してなかったけど結構楽しめた
杉田によるところが大きいけど

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:38:37.76 ID:MyY5R44NM.net
>>301
俺が当時アニメ化されないかなーって本スレでレスしたら
こんなものアニメ化できる訳ないだろwって知った振りしてた連中をぶん殴りたいわ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:40:08.28 ID:rL5Q1Ifsa.net
名前は知ってたけどスルーしてたわ
アニメ見た感じめっちゃ面白そうじゃん

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:40:53.66 ID:TH78YiU1r.net
漫画版って不評なの?
原作未読だけど、漫画普通によくできてると思って読んでるけどな
転スラと同じで漫画も成功の部類やと思うんだが原作ファンには好ましくないのか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:45:08.51 ID:V7HqYXsO0.net
>>304
葬式に出ないで引き籠るとかをやらなかった時点でありになった
導入マイルドにしたから、後々の回想で効いてくると思う
アニメスタッフ優秀だわ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:46:10.44 ID:wjCkfqVKM.net
>>306
好きやぞ、絵も綺麗でコマ割りも丁寧で色んなコマに愛を感じるし
でもカット改変した部分を受け入れられない原理主義者の気持ちも分かる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:46:18.38 ID:H+gSaI6z0.net
漫画の絵デフォルメとか上手くて好きやで

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:47:21.46 ID:PkPNt0iBM.net
製作会社が無職転生をアニメ化したいがために作られた会社なんだよな
力が入ってるのは当然やわ。そもそもそれが目的の会社やし

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:47:40.97 ID:e26wSovg0.net
大して1話面白くは無かったが、ママンが可愛かったから観るわ
最初は大して面白くないって話らしいし
隠しダンジョンの方が楽しめた

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:49:26.88 ID:K1pszbQS0.net
アニメ化するには色々難易度高いって結構なやつが思ってたからな
絶対ワンクールで収まんないし女受けも望み薄
セクハラや前世のクズな所の表現とかどうすんのとか色々言われてたわ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:50:19.46 ID:OUREMmwQ0.net
>>304
姪ブリッジオナニーとかアニメ化するわけないじゃんって判断は正しいと思うぞw
書籍版だって漫画版だってカットされたんだぞ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:52:12.77 ID:MyY5R44NM.net
今期は久し振りに複数の見たいアニメあるわ
天すら、無職、呪術と

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:54:37.26 ID:hFVbl8Xo0.net
ルイジェルドが出てきたら皆デレると思う
個人的には浪川大輔はミスキャストだと思っているが
おルス社長が出てきたら皆ドン引きすると思う
キャストは知らないが若本さんだったら笑う
マダオ立木文彦(だったらドン引きする

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:57:08.24 ID:9O8Z915W0.net
ネタバレは自重ってことで
語りたい人が出るなら一応原作スレ貼っとく 削ったけどスレタイも微妙?なんで未読クリック非推奨
【無職転生】理不尽な孫の手 総合187
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1609833184/?v=pc

>>265
強いて言おうとしたら言われてた
まあでもそんなのしか思い付かないあたり、って感じではあるな 確かに

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:10:45.84 ID:hFVbl8Xo0.net
ネタバレも何も
無料のなろうで完結してる(その後の番外編も完結済)作品だしなあ
いやネタバレを容認してる訳じゃなくて
話したくなる(書きたくなる)気持ちもわからないでもないが
オブラートに包めない人もいるから
原作スレへの誘導は妥当な措置と言えるだろう
因みにオブラートって死語?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:16:14.45 ID:JxeI65Zo0.net
うわ、なにこれ力あるスタッフばっかで羨ましいな・・・絵も声も何から何まで充実してんじゃん

ただ、原作が面白いの序盤だけなんだよね・・・迷走しまくっててなぁ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:19:38.51 ID:n/jQWUgj0.net
オブラートじゃなくてバナナの皮って言えばおk

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:29:18.38 ID:FtxyOEvz0.net
トラックにひかれて転生と幼少期に鍛えたから強いっていう
なろうテンプレはこの作品が元祖って事で良いんだよね?
ステータスオープンとかスキルとかアイテムの無限収納とかは転スラが元祖?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:32:01.94 ID:CeFVmDqv0.net
>>320
スライムにステータスとかレベルの要素はないよ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:34:56.52 ID:Ryn0zbzr0.net
ステータスっていうのはスキル一覧とかも含めたものでしょ 所謂ゲーム的表現をひっくるめた言葉?って言うのか?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:35:51.58 ID:s21Y9eOi0.net
むしろ序盤が一番つまらんという声の方が多いような…
筋だけ追えば今では「テンプレ」になってしまったような内容だし

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:36:24.63 ID:PirfN/gr0.net
ステータスといえば、二章にあった後書きのあれはcm挟む時に入れて欲しい

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:49:35.90 ID:NVE9C7OnM.net
出来が良くて嬉しい限りだけどちゃんと売れてくれるかな
どこまで続けられるか

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:50:16.07 ID:MyY5R44NM.net
>>323
まあ人によってどこが面白く感じるか違うからな
自分は原作読んだのもう何年も前でうろ覚えな部分が多くなってるが
学園編だっけ?その辺でちょっとダレたような気がする

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:51:13.31 ID:FtxyOEvz0.net
>>325
無職はもっと売れていい作品だと思うけど
漫画版二つとも出来が良い割にそこまでブーストしてないからなあ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:51:40.79 ID:AAZp82Naa.net
漫画版はカット多すぎるしコミカルすぎるのがなんとも

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:53:34.34 ID:7zAk3MhT0.net
変態赤ちゃんで草

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:55:29.86 ID:18sTh6k30.net
家庭教師もメイドも手篭めにされるんでしょ
かーちゃんもカワイイけど母親も?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:56:08.02 ID:m2Zl4K3K0.net
ロキシーのおかげで前にすすめるのめっちゃ好きだわ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:57:16.28 ID:9O8Z915W0.net
>>320
>ステータスオープンとかスキルとかアイテムの無限収納
>>228さんのツリーを見るに前後の盾やデスマにはあったはずだけど元祖かは…どうなんだろう 少なくとも大きく寄与した作品ではあると思う

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:58:12.52 ID:UJLpcjnZ0.net
漫画版が然程売れないのは無職転生のストーリーの出来問題でしょう

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:58:49.77 ID:NWN1WYbeM.net
テンプレでも
そのテンプレ元くらい古い作品だし
これだけ作画と声優いいならすべて許せる

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 05:01:09.32 ID:0pD0kC2O0.net
先行放送で2話もやってたんだな
今1話見たとこなんだが2話が待ち遠しいわ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 05:02:45.90 ID:zGm716yK0.net
はい、いつもの
 葬式当日、ブリッヂオ○ニー中にいきなり喪服姿の兄弟姉妹たちに部屋に乱入され、絶縁状を突きつけられた。

 無視すると、弟が木製バットで命よりも大切なパソコンを破壊しやがった。

 半狂乱で暴れてみたものの、兄は空手の有段者で、逆にぼっこぼこにされた。

 無様に泣きじゃくって事無きをえようとしたら、着の身着のまま家から叩き出された。





 ズキズキと痛む脇腹(多分肋骨が折れてる)を抑えながら、とぼとぼと町を歩く。

 家を後にした時の、兄弟たちの罵詈雑言が未だ耳に残っている。

 聞くに堪えない暴言だ。

 心は完璧に折れていた。

 俺が一体なにをしたっていうんだ。

 親の葬式をブッチして無修正ロリ画像(兄の娘を風呂に入れた時にデジカメで撮りました)でオ○ってただけじゃないか……。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 05:03:31.83 ID:zGm716yK0.net
無職転生原作プロローグより

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 05:04:01.35 ID:Ryn0zbzr0.net
先行勢によるとここもやるんだっけか
どんなんなるか楽しみ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 05:05:20.72 ID:s21Y9eOi0.net
原作は一人称形式の小説ならではの面白さだから、何気に漫画家化はむずいわな
漫画版は数年単位で試行錯誤して、最近やっとノリが定まった感じ

アニメ版は「涼宮ハルヒの憂鬱」って先例があったのが幸いだったな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 05:06:37.18 ID:O5NX4C9E0.net
初回とはいえアクションシーンでもない何気ないシーンも動かしてるのヤバい
ここまで力入れて貰えるような作品なのか…?

とりあえず段階を踏んで魔法の使い方を覚えていく丁寧さが良かった
こういうチートなら全然いい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 05:09:16.09 ID:n/jQWUgj0.net
>>320
無職転生は2012年開始だけど
2010年にはアーカディアに「敵、その名は転生トラック」って作品があった
あと「転生トラックの元ネタを探しに行った」ってとこに「現存しているもので一番古い『魔女の涙』は2009年開始」って文章があった
あと「2009年に「現代からの転生物に出てくるトラックについて」というスレッドが立っている。」とか
「トラック異世界転生については なろうで検索するのではなく U-1系から抉っていった方が近い」とか
「2000年代冒頭は『Kanon』や『とらいあんぐるハート』等のSSが数多く見られたが、その頃からもう定番の手法だったらしい。」とか
「ArcadiaのSS捜索掲示板を見てたら2001年頃にはAirの国崎往人がトラックに轢かれてどこかに飛ばされる話が複数あって底なし沼を感じている。」とか
「1999年に発表された『EVANGELION in METAL』と『an irony of fate〜運命のいたずら〜』では、導入部でオリジナル主人公(オリ主)が車にはねられてエヴァの世界に転移する手法が使われている。」とか
「そう、問題は消えたSSやサイトが多く*2、当時の事情に詳しくないと探す手立てがないということだが……。」とか

幼少期に鍛えたから強いももっと前だと思う
たぶんインターネット黎明期のなんかの二次小説にはあったと思う
EVAとかナデシコとかU-1とか月姫とかGSとかとらハなのはとかかな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 05:11:40.34 ID:g8kF4GBHK.net
杉田が1話くらいずっとしゃべる限り見たい
杉田の出番減ったら見なくなる

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 05:16:29.26 ID:OUREMmwQ0.net
kanonもとらハも、作中で(作中とは言っていない)で交通事故の話があるからだろうな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 05:16:31.80 ID:UGWgI/zG0.net
話自体はほんとダメダメでキャラも微妙なんよ
主人公のkzっぷりを杉田ナレでギャグに転換して不快感なくしてるのは銀時に近い手法だと思う

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 05:16:40.86 ID:PwmY5J4Ta.net
寝落ちしてた
ニコニコタイムシフトってので観れるか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 05:18:14.96 ID:FtxyOEvz0.net
>>341
なるほど

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 05:24:37.20 ID:V7HqYXsO0.net
>>344
杉田心情ナレは継続しないとな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 05:32:43.21 ID:Ii1PmvaNr.net
なんとも言えないけど一つ良いなと思ったのは特徴付けとしての目の下のほくろが気に入りました

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 05:34:41.36 ID:NFNS5NPj0.net
進撃と放送被るのだけが不満だわ
土曜にしてほしかった

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 05:35:22.67 ID:d1lg89D60.net
これアニメの出来パーフェクトだろ
よくあんな気持ち悪さ全開の内容をこんな万人受けレベルにまでアレンジできたもんだ

あと杉田も良い声全開だからキモさがかなり薄らいでる
キモすぎるリアル像がっつり描かれたら声だけじゃ誤魔化しきれないとこ出てくるかもしれんが
今のとこアニメの出来あっぱれだな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 05:42:57.77 ID:PwmY5J4Ta.net
コミックのようなスタンドではなくてよかったとw
しかし“ある存在”が出てくるときにゃーアレかな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 05:46:47.75 ID:gffK5Cjh0.net
これAT-Xで放送しないのか
つか今季のアニメってAT-Xが少ない気がする
コロナ関係あるのか知らんけど

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 05:47:59.94 ID:TH78YiU1r.net
先行2話がネットに上がってたから見たけど2話も出来が良かった

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 05:52:10.52 ID:o56yeQm80.net
ロキシーのブーツがエロい

>>341
二次創作の逆行転生モノで、ナデシコのアキトとかエヴァのシンジとか月姫の志貴とか
未来に備えて鍛えるやつって俺TUEEハーレムでキャラ崩壊してて読んでて辛いやつだな

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200