2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 58

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:26:26.83 ID:D0N7c/QQ0.net
家庭教師うんぬんを付け加えたからその前の背が低いとかってdisるのがボヤけちゃったな
「希望の勇者の割には酷い言いようですなあ」に繋がりにくい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:28:57.67 ID:XAuX807/a.net
しかし9話をあれほど素晴らしく仕上げたのはすごいなと思う。

原作を読む限りでは、クロコ討伐シーンについては周りが言うほどは好きでもなかったけど
アニメのは最高だった。よくあそこまであのシーンの良さを引き出したなと感じる。

卑怯な手でこちらを追い詰めてきた憎き敵を、仲間とともに知恵と工夫でいなして、
最後に渾身の技で圧倒的にぶちのめす爽快感は半沢直樹的だと思った。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:31:45.15 ID:2H3pWxHra.net
クロコダインのアバンストラッシュのシーンはBGMも最高だったな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:38:43.30 ID:S3lH9oJXd.net
OPはセクシーアドベンチャーくらい中二病に振りきってたらまだ良かったんだろうがな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:41:25.29 ID:XAuX807/a.net
BGMも最高だったね。
作品ファンだった作曲者があのシーンを想定して作った曲らしいから最高に合ってた。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:42:56.57 ID:WDdDdxtu0.net
>>611
俺も原作のクロコダイン編は特に思い入れはないけど今作の同シーンは血沸き肉躍ったな
アニメ化決定時に流されたPVの映像がそのままアニメに使われてたのは個人的には最高だった

>>612
BGMよかったよね
もうちょっと音量上げてもいいくらい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:50:06.68 ID:DbwnjTWs0.net
処刑用BGMはさすがに記憶に残るようになってきた

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:57:57.58 ID:D0N7c/QQ0.net
ダイの覚醒テーマは3拍子だからそれまでと雰囲気ガラっと変わるよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:03:50.82 ID:Qdq9RsYId.net
家庭教師云々はレオナ自体の期待ではなく、兵士たちに希望を持たせる言葉として説得力を増すために言わせたのかなと思った

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:25:24.35 ID:0RAG+6nI0.net
竜騎衆の声も誰になるのか、気になる
特にラーハルト

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:32:02.65 ID:CYcpF/+00.net
フレイザードが残念過ぎた。自分の命ですら弱肉強食の戦場の鉄則に従わせているフレイザードが女に手加減するなんてありえなさすぎる。
一気に観る気が失せたわ。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:37:44.47 ID:Synnhe6F0.net
そうですか、残念ですがさようなら

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:38:03.00 ID:i+c35aizM.net
おう、じゃあな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:39:23.98 ID:xR1U3fK40.net
また明日〜

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:41:57.65 ID:jUtLOnvJr.net
手加減してたっけ?マリンの顔面掴んで焼いて柱に叩きつけて原作通りじゃね?
それはそうとフレイザードの声がいいな
喋り方とか粗暴なのに頭が悪い感じがしない冷徹なところが出てるのがいい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:46:36.16 ID:cbRZF2Da0.net
床に倒れたマリンの顔を掴んだ瞬間にジューっと言ってる気はするんだよね
たぶんわざとわかりづらくしてあるけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 21:08:59.82 ID:Mzw2o9Znx
>>619
出番少な目だしそんなに難しい役でもないから誰でも良さげ
梅原とか?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:54:50.80 ID:2H3pWxHra.net
>>625
ガッて掴んだ瞬間よく聞くと「ジュゥウウ」って効果音なってる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:55:09.94 ID:xR1U3fK40.net
まあ女とかに限らずわざわざ顔を狙うのはなかなかえぐいけどね
腕とかなら再生もありそうだけど
あの時点でレオナの見せ場まで考えてたのかな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:55:47.93 ID:r7GgyXxVd.net
レオナがマリンの顔の火傷治す時の「顔は女の命」みたいな台詞も改変されそう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:00:14.53 ID:iD1LHL38d.net
そうだ

パプニカ製けんじゃのせいすいを三賢者で生産者表示して売りつけよう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:01:12.26 ID:9tRgfIod0.net
そういや3賢者はベホマも使えないのか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:02:35.28 ID:nU7/QCK40.net
レオナは仲間になるまでがボスラッシュで超苦労するけど一度入ってしまえば作中最高クラスヒーラー、最後まで離れず同行、かつ気球がついてくるボーナスで恩恵ありまくりなんだよなあ
本当の作中最高ヒーラーは最初からずっとダイの横でピーピー言ってるが気にしなーいw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:06:46.95 ID:pU/x1L5A0.net
珍しく王族として政治面でもバックアップしてくれる意外と稀有なお姉さん
いやまじでちょくちょく王族の仕事しない奴多いし  アリーナとか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:09:24.27 ID:DbwnjTWs0.net
しょせんは先祖が偉かっただけのやつらだからな
特別性なし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:10:16.11 ID:w31jTVvq0.net
パパス「オジロンは城に置いてきた。はっきり言ってこの旅についてこれそうもない・・・・」

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:13:47.97 ID:nU7/QCK40.net
そこ行くとドラクエ2組は頑張ったなあ。シャレにならない難易度、得られない実家の支援

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:15:51.57 ID:+mxq/0gOd.net
キーファにはほんと…

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:18:55.24 ID:XAuX807/a.net
銅のつるぎと50円だけ渡して外に放り出す王様。
死んだら「情けない」と罵倒してくる王様。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:19:34.02 ID:9tRgfIod0.net
アバンの剣も10ゴールドだからセーフ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:21:37.85 ID:ixKZydb90.net
ベホマはレオナ、ポップ、マトリフ、アバンくらい
バラン、バーンも使えるけど、味方かは微妙

レイラは使えるのかな?ベホイミまでっぽい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:22:05.20 ID:nU7/QCK40.net
7の場合はキーファ離脱はそこまでの痛手ではなかった。どうにでも代えははきいた。問題はマリベルだった。
例えるなら麦わら海賊団からナミが抜ける、ジョジョ五部チームからブチャラティが抜ける、ダイ組からポップが抜けるぐらいの戦力ダウンだったぞ俺には

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:24:08.84 ID:DbwnjTWs0.net
王子、〇〇よ。話は聞いたな?
そのチカラを試される時が来たのだ

世界の危機にも拘わらず、ゲーム感覚の王様なのであった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:35:39.66 ID:XAuX807/a.net
ダイの大冒険マンチョコとかまったく興味なかったけど
近々コンビニにも販路が拡大されるらしいから人気が出てきているのを実感できて嬉しい。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:43:50.14 ID:dTXr7W/F0.net
>>573
ラーハルトは翻るミニスカートの中からチラリと覗く黒タイツの尻がセクシーだとか何だとか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:45:59.79 ID:RkFGfYOhH.net
武闘家マァムが要らない子扱いされてるが、
ベホイミ使える武闘家は貴重
人間でいえば5位以内は確実で
ヘタすりゃヒュン、ポップの次

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:55:21.72 ID:ABPybGnm0.net
フレイザードの人はデスノートのリュークも合いそう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:55:43.16 ID:QnSqwDJS0.net
アバンとマァムはどっちが強いかな?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:56:08.58 ID:o8XnMTUyd.net
旧ダイ始まるぞ
実況に移動

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:56:36.11 ID:OSwEOfyq0.net
武闘家マァムは黒タイツなんだろうか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:01:57.12 ID:RkFGfYOhH.net
そうか、復活アバンが居たか
でも、マァムの方が基本戦闘能力は強いと思う
アバンの強さは戦闘でなく呪法と知識とフェザー

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:02:05.47 ID:ABPybGnm0.net
ミスト入りマァムってアニメでは何色になるんだろう
グレー?
個人的に頭の部分だけミストマークで肌はそのままでもいいと思うんだけど
洗脳されてる感が強調される気がして

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:03:44.51 ID:UaKQf5fy0.net
黒い肌にするのはまずいから黒いオーラ纏わされるんだろうね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:06:34.60 ID:pU/x1L5A0.net
アバンは賢者というかそれこそDQ版学者のイメージ。
ダイ大というかDQではあまり意識されないが、それこそ兵法・指揮・運営
とにかく潰しが効く。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:12:46.78 ID:Ylr65NCm0.net
>>633
世界の首脳たちを1つにまとめるためにアリーナとそのパイプが太いエンドール王がメインで
動いたら・・・アリーナが戦っている方がずっと楽だと愚痴るのが目に見える
そして姫の立派な姿に感激するブライも見える

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:15:05.23 ID:r7GgyXxVd.net
>>649
生足よりタイツ派の僕は大歓迎

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:19:36.19 ID:Ylr65NCm0.net
アリアハン王の勇者への物資の乏しさは
オルテガに投資しすぎたせい説

が覆されたバスタードソードの存在

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:31:32.07 ID:fCDudrnp0.net
>>611
1クール目のなかでは9話が一番好きだわ
冒頭のマゾっほの所が駆け足気味以外は不満ない
映像も声の演技も気合い入りまくってて熱い
特に最後のストラッシュの叫びに鳥肌立った
ニコニコで上がってる新旧アニメ比較動画で
このシーンがダントツで伸びているのも納得
もう何回も見てるわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:36:12.71 ID:dTXr7W/F0.net
>>632
ポップは回復能力者としての覚醒が遅れたぶんザオリク並みの蘇生力+キアリー効果込みのベホマというとんでもなくチートな呪文使えるようになったからな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:37:29.76 ID:QnSqwDJS0.net
ザオリク並のザオラルなんだろうか、あれ
よくわかんないけどw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:39:41.67 ID:6WY4tDeV0.net
そもそもあの時メルルは死んでたのか?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:40:41.99 ID:dTXr7W/F0.net
黄泉津比良坂の穴の近くをふらふらしてる状態かな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:49:18.27 ID:NJG3nVO50.net
クロちゃん、勇者だった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:23:12.79 ID:pU/x1L5A0.net
>>658
問題は戦闘になるとやる事多すぎてヒーラーに専念できないという贅沢悩みが発生。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:29:07.48 ID:QnSqwDJS0.net
マァムは素早さ早いから先制してベホイミすることも多いかもしれんな
ゲームだと

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:36:20.97 ID:OSwEOfyq0.net
マァムはタンバリンを頼む

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:46:29.74 ID:nkXEwfHH0.net
>>643
ダイの大冒険マンチョコに限っては遅すぎるくらいだわ
もっと早くコンビニ出しとけって

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:57:32.58 ID:FPPRZTo/0.net
先手取れるヒーラーいたら便利だよな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:03:27.83 ID:ht8Xke4G0.net
バラン「ヒーラーから叩けば良い」

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:06:45.45 ID:RQ4x3RFS0.net
ザオラルっレオナがポップに使ったよな
失敗したけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:08:29.07 ID:cWIVbPkO0.net
もうちょい人気ありゃゴメちゃん模した菓子とか作りそうなんだけどな
食いたいわゴメちゃん

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:08:47.89 ID:e9qY8KQW0.net
あのザオラルはゴメちゃんとの共同作業という感じだったな
神の涙発動きっかけ的なザオラルだった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:12:13.21 ID:HsdHsmSdd.net
ポップは最終的にベギラゴンやイオナズンやろうと思えば出来たのかな?
とはいえ最終決戦時にはイオラがイオナズン級とかいう意味不明な成長遂げてたけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:12:15.31 ID:SXgFEgJ70.net
ポップの「死んでもダイを見捨てねぇぞぉっ!!」って方を叶えちゃったから一度は復活のチャンスをフイにしたのに
バランに竜の血を与えられて生き返ることができたんだからなんだかんだでポップは運がいいな さすが運の良さ256

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:14:02.32 ID:Dx+TL97Z0.net
【アニメ】『ダイの大冒険』女性への配慮で“名シーン”を改編?「原作の方が男女平等」と落胆の声 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610545299/

芸スポにこんなスレがあった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:16:39.07 ID:e9qY8KQW0.net
「死体が魔法を撃った」ことがバランの心を動かしたからな
まさに結果オーライだったな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:19:15.45 ID:RQ4x3RFS0.net
クロコダイン戦のダイ復活の時に神の涙発動してね?
少なくともこのアニメはそういう演出してたような

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:22:12.18 ID:vdcwiTdzd.net
マホイミ使えるのにベホマが使えないマァム

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:24:57.64 ID:UbOQmzu70.net
>>676
原作でもそうだろ
ゴメちゃんの正体発覚の時にその話も出てるし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:35:27.27 ID:Dx+TL97Z0.net
>>675
その直後のアバンストラッシュよりそっちの方が衝撃だったわけか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:47:24.86 ID:e9qY8KQW0.net
>>679
バランはずっと死んだ人間をひきずったまま生きてきたからな
死しても生きるものとの絆はあることはソアラに拘るバランが一番望むことで否定できないことだった
死んでいたポップがそれを体現して見せたことは大きかった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:48:45.63 ID:WN63Hqd2M.net
いつのまにかナマ足になってんな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:04:45.68 ID:r46+NQtY0.net
>>672
あれはあくまで仮定の話

尤も、覚醒前の時点で「攻撃呪文だけなら既に自分を超えている」とマトリフが太鼓判を押しているから、
覚醒後の真バーン戦の頃ならやろうと思えば出来るだろう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:08:52.94 ID:MA2slYkdd.net
>>657
まああれはクロコダインの巨大感を強調した演出、作画共にトップクラスで文句無しの神回だな
バルジ島編クライマックスで9話なみの回があるといいなあ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 01:13:34.01 ID:35wzbmduM.net
https://i.imgur.com/4pi1PMY.jpeg
さすがフレイザード

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:11:41.16 ID:ukf3oFwS0.net
命短し恋せよ魔影

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 02:58:33.94 ID:p3dNLuy+p.net
>>521
マンコバ、お前が三条先生に掘り下げて聞いた通りの結果だ。諦めろ。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 03:41:51.57 ID:KLHDBc6q0.net
>>684
放送日の午前中にここに貼られたような物を今更流石とか…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 03:58:54.93 ID:iNKjSwWb0.net
>>684
打ち切られたいのかって馬鹿みたい
制作側が売り込みたいから勝手に作ったんだろ
出来上がったものが微妙であっても無くてもいいレベルなのに信者寄り台詞の時点でくっさい
今回ので東映のセンス明らかになっただけだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 04:03:13.70 ID:3x0+OSym0.net
ヒュンケル梶、エイミ石川ってことはラーハルトは小野Kかな
明らかに進撃意識してるし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 04:45:27.17 ID:o5ESTurx0.net
どこか無料ポイントで15巻まで読めるところない?
今14巻の途中なんだけどポイントとcoin切れた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 04:46:03.33 ID:o5ESTurx0.net
すまない、ビィトスレと間違えた

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 07:37:26.73 ID:I3BfqXzg0.net
>>638
貨幣価値的に言うとゴールドは円の1000倍くらいだから5万円な
薬草8G→8000円
宿屋12G→12000円

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 07:38:18.45 ID:I3BfqXzg0.net
>>640
アバンはベホマ使えないんじゃないかな
描写もないし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 07:45:09.95 ID:I3BfqXzg0.net
>>671
いやザオラルは失敗してるしポップが生き返ったのはバランの竜の血のおかげだよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 07:46:32.30 ID:Trm0Sb4Oa.net
>>684
これ、なんか笑えて好き。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 07:46:39.59 ID:FQNbRC5jp.net
>>673
実はあの時点のポップってMP残ってなかったはずだから呪文撃てるはずないんだよな
レオナから注ぎ込まれたザオラルの魔力を無理矢理攻撃に回したのかな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 07:48:53.73 ID:8ECkB4Ud0.net
アバンはドラゴラムやマホカトール使える時点で色々おかしいからな
勇者じゃなくても魔法使いや賢者で通用するレベル

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 07:49:25.26 ID:na2TPR+0d.net
>>684
せめて熱い!くらいは言ってほしかった。
火傷はしてるらしいけど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 07:50:13.95 ID:/28SCeEyd.net
>>692 スタート直後の町周辺にいるスライムとか金持ってんなあ……
給料日前の俺より金持ちで泣きそうだ……

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 07:54:38.06 ID:FQNbRC5jp.net
布の服恐ろしく高くて草

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 08:01:29.44 ID:gJLLRFoS0.net
>>697
メラゾーマはおろかドラゴラムやマホカトール、何気にアストロンもドラクエ3では勇者専用呪文だったし
その上複数の武器で奥義と呼べる技を編み出し身につけているという
これほど万能な人間は他におるまい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 08:05:31.46 ID:I3BfqXzg0.net
円/Gは1000倍じゃなくて500倍だったかも

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 08:18:22.20 ID:0wU1VJKd0.net
マトリフの「勇者は何でも出来る、でも何にも出来ねえ」

アバン先生そのものだなこれ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 08:36:52.56 ID:MeU9CpxFa.net
ノヴァ「( ;´・ω・`)」

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:31:10.57 ID:kitaYmBPd.net
ノーザン・グランブレードは作中屈指のカッコよさだから…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:40:54.21 ID:XEeNBZ6XH.net
フレイザードなら、ノヴァは倒せたか?
あいつはヤバいと思ったら禁呪法やるけど

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:41:58.68 ID:m7nTTqYNM.net
なお威力は…

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:55:32.94 ID:yLTmjV8F0.net
ノヴァはポテンシャル高い。
アバンが指導がしていればヒュンケルやポップに引けを取らないと思う。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:57:02.55 ID:XEeNBZ6XH.net
尚、アバンより強いロン・ベルクの弟子になった模様

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:59:04.59 ID:L73ePqUm0.net
>>706
大規模範囲破壊可能、空の技使える、弾岩爆花散に耐久可能のどれかがないと無理だから
ノヴァじゃ倒しようがない。後半のマァムとかでもフレイザード倒すの実は難しいからな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:59:31.37 ID:gm6PXsdS0.net
>>692
馬のふん1000円とか・・・・

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:00:09.61 ID:/28SCeEyd.net
1ゴールド五千円として4のカジノのコイン一枚40ゴールドだったはずだから100コイン50万円か。カイジの沼パチンコよりやべえ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:01:53.74 ID:DOk5R4Mg0.net
ノヴァは鍛冶職人として超一流になれるだろ
魔界編ではポップたちの装備作りを担うに違いない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:04:22.81 ID:XEeNBZ6XH.net
>>710
武闘家はフレイザードに相性悪そう…
ワニはバギあるので、爆花散使えないか
フレイザード相手に、マヒャドではダメか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:08:23.47 ID:JuVQr9ND0.net
ちょっとした星皇十字剣気分だわい

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:08:42.49 ID:xG7qC8oe0.net
>>687
何より速さが足りない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:28:14.38 ID:+KnKnWtR0.net
>>677
閃華烈光拳はマホイミそのものじゃないぞ
武神流と回復呪文を併用してマホイミと同じ効果を発揮してるだけだ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:30:32.13 ID:+r7MRp0Jd.net
本気のアバン先生が見たい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:47:17.57 ID:Nh0hHpRF0.net
呪文効かないのにシャハルの鏡持ちって宝の持ち腐れ感半端ない
メドローアあるけど例外なようなもんだし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:48:54.58 ID:MeU9CpxFa.net
>>719
マホカンタ使えるガメゴンロードさんに喧嘩売ってるのか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:50:02.20 ID:MeU9CpxFa.net
ロンも魔弾丸みたいな銃火器作れるのかね
本人的にはあんまり好みじゃなさそうだけど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:50:21.88 ID:MeU9CpxFa.net
×魔弾丸
◯魔弾銃

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:52:16.43 ID:wYAm5+Pp0.net
>>720
ルカニ系は効くからな
跳ね返されないようにくさなぎの剣で代用してたけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:52:40.45 ID:gJLLRFoS0.net
>>719
メガテン系のゲームで言えば無効と反射の違いなんだけどドルオーラ以外全ての攻撃呪文を反射できるのは大きいと思う

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:02:14.50 ID:lwLNUl80K.net
フレイザードがザラキを5発同時に放ってたら勝てなかったと思うんだよなあ。メラゾーマよりヤバイ。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:04:56.62 ID:+KnKnWtR0.net
>>719
呪文が効かないという鎧の魔剣にもライデインやマヌーサは効果あったし、なんにでも例外はあるってことだな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:06:21.15 ID:gm6PXsdS0.net
>>719
念には念を押すの精神だろ
石橋を叩いて渡らないみたいなもんよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:09:07.64 ID:Nh0hHpRF0.net
>>724
確かに無効と反射は別物だよね
後スピードタイプのシグマに重い装備を持たせるのもどうかと思うわ
見た目的に相応しくないけどヒムかブローム辺りにもたせた方がいいんじゃないかな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 11:17:37.65 ID:JnsF5mCzA
星皇十字剣すこ
二刀流はロマン

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:09:35.25 ID:JuVQr9ND0.net
>>725
メガンテの方がヤバイよ!!

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:12:29.12 ID:2mcpi7qrd.net
旧ダイはやんちゃなガキ
新ダイは品のあるガキ

昨日の旧ダイ見てたら劇場版なんてのがあったんだな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:15:43.27 ID:WhBzQX4A0.net
マァムはベホマより強力なマホイミが使えるなんてすごいじゃないか
回復には困らない!

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:34:17.82 ID:KLHDBc6q0.net
>>705
>>707
ライデインストラッシュも真っ青な威力というポップの見立ては間違ってはいないはず、あれは相手が悪すぎたんだよ…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:34:41.38 ID:KLHDBc6q0.net
>>716
懐かしいなw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:35:21.12 ID:ePUL2Vjla.net
そもそもダイは序盤はやんちゃなガキ
旅立ちから終盤までに様々な出来事を経て
原作と旧アニメだけを見ると明らかに3ヶ月じゃなくて3年は経ってる成長具合

アバンの3ヶ月発言に合わせて新アニメでは品のあるガキになったんだろうな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:38:01.08 ID:na2TPR+0d.net
>>725
フィンガーフレアボムズはメラゾーマが5発ヒットするならゲームでは厳しい威力だな。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:45:33.54 ID:I3BfqXzg0.net
>>733
ヒュンケル戦でみせたライデインストラッシュと比較すればそうかもしれんな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:49:27.16 ID:kitaYmBPd.net
必殺技の格的には天地魔闘が頭3つくらい抜けてて、その次にギガスラッシュ
更にその次にギガブレイク、超魔爆炎覇が並ぶくらいかな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:51:25.78 ID:na2TPR+0d.net
天地魔闘はオートバトル推奨
ヒムは身を守っている!
アバンは身を守っている!



バーンは天地魔闘の構えをといた!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:53:27.06 ID:ePUL2Vjla.net
フレイザードの こうげき!
フィンガー・フレア・ボムズ!!

アポロは 500のダメージをうけた!!

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:54:07.57 ID:ODy0ehol0.net
ノーザングランブレードって威力は本物なんだろうけど大振り過ぎてそもそも相手が舐めてないとそうそう当たらない印象

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:54:53.75 ID:ODy0ehol0.net
>>740
ゲーム的にはばくれつけんみたいにメラゾーマがランダムで5発ヒットする仕様になりそうだな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:01:44.31 ID:Q8UbZewMa.net
ダイは人間じゃないから
きっかけさえあれば精神面についての急成長も頷ける
しかし今回のアニメも熱くて面白いな
ただあまり予算がかかってなさそうだけどw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:02:08.84 ID:hlKWC9dQ0.net
>>742
メテオだなそれw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:03:33.60 ID:+KnKnWtR0.net
天地魔闘の構えは無刀陣とかと同系統でそれ自体が必殺技ってのとは違う気がする

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:07:11.22 ID:KLHDBc6q0.net
>>740
実際のメラゾーマの被ダメの量から考えるとそれくらいかもうちょっと上くらいだわな
耐性持ちの装備が無かったりマジックバリア使わないとほぼ即死だけど
対象が単体ではなく全員だとするともうちょっとダメージは下がるか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:07:31.88 ID:L73ePqUm0.net
>>738
ギガストラッシュの下はストラッシュクロスでその下にギガブレイク、超魔爆炎覇だと思う

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:12:31.09 ID:+KnKnWtR0.net
>>743
竜の騎士は竜の力、魔族の魔力、人間の心を併せ持つ究極の生物だから
精神面は人間だと思う
しかも人間との混血だしバラン曰く母親似らしいし

精神面の成長はこれもバランの言にあるけど良い師や良い友に恵まれたことと、厳しい戦いを経てきたことの結果だと思いたい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:14:59.09 ID:Yc/uGDEaa.net
メガンテが最弱だな使ったら死ぬのにまともにダメージ与えられてない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:18:08.45 ID:j/FY4/Xwp.net
メラゾーマってだいたい180くらい出たよな
まぁこの手の技のお約束として5発同時に使ってもダメージ5倍にはならんのだろうけども

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:19:46.38 ID:wYAm5+Pp0.net
>>749
ジャンプ漫画には自爆技が効かないというジンクスがあるからな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:20:18.28 ID:JkjjLHXca.net
>>721
作成には技術介入度高そうだから、案外夢中になるかも

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:20:51.25 ID:dXvrzeVSd.net
イメージ的にはメラゾーマで全体攻撃ができる、みたいな感じ
イオナズンより一回り強い、みたいな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:27:40.20 ID:p3dNLuy+p.net
>>619
神谷浩史、小野大輔、小野賢章、谷山紀章
好きなのを選べ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:28:12.96 ID:DIi875PFp.net
パプニカ王国はポップが後半着る服みたいに魔法耐性の高い布が作れたようだからアポロはそれでギリギリ耐えた説

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:28:40.91 ID:S2abU0sWa.net
>>750
魔力で強さ変わるみたいだからな
だから一概にダメージがいくつとかわからん
ポップのメラゾーマより大魔王のメラのがつよいみたいだし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:29:13.31 ID:CPNsSqXzd.net
魔法耐性の高い旅人の服?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:29:24.73 ID:p3dNLuy+p.net
>>632
ビアンカもこれくらいの設定にすれば、フローラ、ビアンカ論争なんて起きなかったのに。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:30:05.37 ID:p3dNLuy+p.net
>>632
ゴメちゃん「ユピーッ!」

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:30:15.03 ID:CPNsSqXzd.net
ビアンカ嫁が公式だからな…
そこは開発も明言してしまってる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:30:33.10 ID:kitaYmBPd.net
何気にポップが中盤で着てた衣装の魔防力すごいよな
一発とはいえカイザーフェニックス耐えきるとか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:31:01.94 ID:Ctub2gkAd.net
味方側の自爆が決定打になったようなバトルって少年漫画であるかな?
敵の自爆なら栽培マンという殿堂級がおるけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:34:12.37 ID:CPNsSqXzd.net
ドラゴンボールのラディッツ倒したのは自爆とは言わないか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:37:54.99 ID:sszW9p6ca.net
>>762
廬山亢龍覇

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:39:37.58 ID:724zbtlV0.net
ポップって終盤もうチートだな
ドラクエ系列でここまで味方の魔法使いが強い漫画そうあるかな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:39:58.52 ID:yqIudUY60.net
>>762
聖闘士星矢の廬山亢龍覇
仮面ライダーストロンガーのウルトラサイクロン

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:57:16.77 ID:MTOQ74SE0.net
>>765
同時に二つ魔法とか確かにチートだが・・・
不死身のヒュンケルという存在もいる上人間レベルじゃないダイがいるからなぁ
ダイ、ヒュンケル、ポップのチートっぷりが目立って女性陣が全然目立ててなかったな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:01:41.26 ID:yqIudUY60.net
>>767
この作品はどこかしら「女性は庇護されるもの」というテイストが漂ってるから
最終的には二番手になる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:02:48.08 ID:KLHDBc6q0.net
>>750
与ダメと被ダメでまたダメージ量が変わってくるから単純計算で500ちょいぐらいのはず

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:04:25.44 ID:xMTuz3T2d.net
>>768
昔の漫画は全部そうだろダイ大は珍しく女が体張って戦ってたから読んでてリョナに目覚めた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:11:00.69 ID:KLHDBc6q0.net
>>762
漫画じゃないがウルトラマンタロウのウルトラダイナマイトかな?
まあ使っても心臓さえ無事なら復活可能だけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:11:58.41 ID:KLHDBc6q0.net
>>763
あれは悟空が道連れにしたが倒したのはピッコロだからなぁ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:12:45.92 ID:gJLLRFoS0.net
>>762
のび太の海底奇岩城

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:24:45.83 ID:DOk5R4Mg0.net
>>768
むしろ女が男より遥かに強くても萎えるから
これくらいのパワーバランスでいい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:28:37.98 ID:PdsVm8P7M.net
>>754
小野Dで

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:31:29.16 ID:DTiuDqEt0.net
>>770
そこで女は殴っちゃダメだよなって方向にはいかないんだな…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:38:51.48 ID:yqIudUY60.net
>>770
例えば永井豪の漫画なんかは戦いにおいては男女平等皆殺しだぞ。むしろ脱がされたり犯されたりする分女に厳しいと言える

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:56:21.91 ID:bZsYyHdp0.net
ダイの大冒険マンチョコどこにも売っておらん
コンビニはよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:10:31.69 ID:D/UHyNZe0.net
このスレの住民は
無職転生
転生したらスライムだった件
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
とか見てる人が多そう
ダイ大と同じくゲーム制の強い作品だし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:11:54.92 ID:hlKWC9dQ0.net
無職転生は俺らみたいな杉田だからなw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:19:41.20 ID:lzWV17YSd.net
>>619
つミっちゃんの中の人

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:48:10.95 ID:Im4E8yaU0.net
>>778
きめつチョコが25日から発売再開らしいからおそらく同時期にダイもコンビニで発売されると思う

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 15:03:47.22 ID:FQNbRC5jp.net
>>751
味方の自爆は効かないけど敵の自爆は基本的に効く

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 15:03:51.15 ID:KLHDBc6q0.net
>>779
いくつかタイトルは見た事あっても見ようとも思わないよ、基本見たい物しか見ないし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 15:06:40.67 ID:724zbtlV0.net
>>777
現実世界では戦乱の中では女の方が悲惨な目に遭いがちだしな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 15:07:07.21 ID:724zbtlV0.net
>>779
何も見てない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 15:43:00.89 ID:MTOQ74SE0.net
>>779
転スラはコミックは好きだがアニメはリムルが決める時でも声がカッコよくなくて残念
無職の方は原作知らずにアニメ1話見たが引き込まれたな
本スレでも言われたがアレは杉田が良い仕事してる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 15:56:18.40 ID:lzWV17YSd.net
転生したらでろりんだった件

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 16:07:56.05 ID:qBoUuSDu0.net
ムリゲー過ぎて知識通りにでろりんやるのもしんどそう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 16:13:53.62 ID:rhsefFwg0.net
でろりんとずるぼんの理想のセフレ感

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 16:16:53.59 ID:87aQEJ7ka.net
イージーモード
転生したらレオナの子供だったり
17歳くらいのダイがそばにいて

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 16:32:44.25 ID:DOk5R4Mg0.net
この世界基本的に人間の境遇が悲惨すぎるわ
太陽与えられただけで魔族からも竜からも狙われるってあんまりだろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 17:35:33.34 ID:vf+wGa+20.net
卑劣残虐で男女平等主義者のフレイザードさんがフェミリストに屈したとはな
もう見る気失せた、こんなフレイザードなんて見たくない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 17:36:57.52 ID:uaa/DpER0.net
>>793
焼かずに投げるだけで許してあげた優しいフェミザードさんやぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 17:43:21.18 ID:KLHDBc6q0.net
>>794
焼いてるが

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 17:51:37.09 ID:CIBiTXsl0.net
焼いてるならジュウウウウって効果音くらい入れて欲しかったな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 17:55:40.43 ID:KLHDBc6q0.net
個人的にあれが焼いてる音だったのかは音が小さくて微妙だが
マリンの顔を掴んだ時にちゃんと音がしてると言ってる人らは少なくないぞ
マリンの顔の件については演出の人のブログでそこに触れてる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 18:02:34.52 ID:CuAHY8x0p.net
アポロが横槍入れなかったらどこかの国の1番強い人みたいに黒焦げになっていたのかな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 18:04:13.68 ID:ukf3oFwS0.net
>>792
昔の人間はミナカトールやら何やらヤバイ呪文で魔族や竜族と渡り合ってたらしいので、人間を弱いと決めつけて太陽独占させた神々が一番ダメダメだな
逆に魔族や竜族がかわいそうなことになってる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 18:07:51.46 ID:ukf3oFwS0.net
バーン様も幼少の頃は「どうして僕達こんな暗いところで生活しなきゃいけないの?」って泣いて親を困らせてたのかもしれない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 18:17:34.84 ID:CuAHY8x0p.net
バーン様は生まれついての強者じゃなくて鍛えた結果らしいからね
なかなか好感持てる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 18:19:32.33 ID:T1xJA3hRd.net
>>792
太陽なかったら人間生きていけないぞ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 18:44:57.88 ID:D/UHyNZe0.net
一度敗れた相手をレべルで上回る気分はどうだ?
みたいなこと言ってるし、
バーン様も強敵に勝つためにレベルアップを重ねてきたんだろうな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 18:53:28.56 ID:yqIudUY60.net
鍛えたにしても心臓3つあったり
超魔生物並の回復速度だったり
元々が突然変異種なのでは

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 18:54:18.29 ID:JgPGq//za.net
レイラさんもそうなのかもしれない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 18:57:57.42 ID:gJLLRFoS0.net
突然変異なのか魔族の中でも力のある一族とかなのか分からないけど
かなりの力と才能を持った魔族が更に鍛えてあれだけの存在になったのかと想像している

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 19:08:58.38 ID:FQNbRC5jp.net
>>788
ハーメルンにもうあるよ、「でろりんの大冒険」ってタイトルで

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 19:18:36.26 ID:bmQh4Red0.net
>>643
朗報
どこが一番扱ってくれるだろうか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 19:23:09.91 ID:wYAm5+Pp0.net
>>643
来週の火曜からコンビニ販売開始するらしい
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/news/545_dqdai.html

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 19:25:55.34 ID:LCeIm1uT0.net
リメイク版のDQ3をでろりん一味でやったプレイヤーは数知れずなのかねえ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 19:34:25.28 ID:bmQh4Red0.net
>>689
他の作品でも相方器用されるってことは声質や芝居が合うってことでもあるからな
進撃知らんけど

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 19:38:07.55 ID:bmQh4Red0.net
>>754
小野さんだな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 19:38:37.93 ID:qBoUuSDu0.net
というか比較的よくつかわれる声優2.3人並べて別のアニメと共通点がある!みたいなのあちこちでよく見るけどそんなん当たり前やろ・・・っていう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 19:40:40.44 ID:JkWFv56a0.net
>>800
慕うアニキがいて、自分はひたすら穴を掘ることしか取り柄がなかった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 19:41:56.91 ID:JkWFv56a0.net
>>809
よっしゃ、どうせ買うやついないだろうから買い占めたるわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 19:42:47.88 ID:RzQ8Zi9Wa.net
>>796
いや、だから焼く描写がダメなんだが..
掴むのは問題ないわけで

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 19:55:03.71 ID:FQNbRC5jp.net
>>810
でろりんパーティ組むなら性格にも拘りたいよな

でろりん→あたまでっかち
へろへろ→おちょうしもの
ずるぼん→ぬけめがない
まぞっほ→いくじなし

あたりか?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 20:08:38.66 ID:Ctub2gkAd.net
>>764
それは自爆が効いたというより、その心意気に相手が感じ入ったものだからな
実際シュラが悪党だったら、無駄死にだった

特撮はちょっとわからんです


>>773
それだ!
しかもラスボスを道連れにする最高の実績

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 20:30:09.86 ID:I3BfqXzg0.net
>>761
耐えたのはメラの方な

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 20:30:57.60 ID:I3BfqXzg0.net
>>765
ロト紋の方がぶっ壊れ感ある

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 20:37:38.59 ID:8uCSv1YJ0.net
>>779 序盤からボスまみれのダイ大のどこがゲーム性高いのか
雑魚敵と戦ってレベル上げなんかほぼねーぞw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 20:49:54.24 ID:FQNbRC5jp.net
ダイ大はゲームでの出来事がゲーム内では何が起こってるのか再翻訳を試みた代物だからな
ステータスとかアビリティなんて単語が作中人物の口から平然と出てくる系の奴とはむしろ対極にあるよ

もちろんそれらを否定まではしないが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 21:04:40.31 ID:ePUL2Vjla.net
まず「スキル」とか「パッシブスキル」とか言われたらその時点でもう見ない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 21:06:05.99 ID:9wKEFu+pa.net
大魔王バーンは攻撃魔力3000以上

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 21:07:37.41 ID:8uCSv1YJ0.net
個人的にゲームではありえない展開をぶっこんだのがダイ大という見かたしてるなあ。
最初からメラゾーマ使える仲間、向こうから勇者を殺しにくる魔王、バルジ島のボスラッシュ、勇者より強い鍛冶屋w

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 21:12:29.14 ID:D/UHyNZe0.net
ステータスオープンぐらいは許されますよね?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 21:23:10.97 ID:j5A9Ypdp0.net
判定とかクリティカルは?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 21:40:40.50 ID:ht8Xke4G0.net
におうだちの先駆者がクロコダインであることは有名

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 21:49:40.80 ID:wilX2G/B0.net
ステ表記といえばキングのスーパースキャンで
ヒュンケルの残りHPが1しかないとかやってたな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 21:56:46.00 ID:I3Baaq040.net
グアアアアアーッ!

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 22:00:14.58 ID:3WagYQ9i0.net
>>829
その割に体重1トンはありそうなマキシマムに
背後から体重をかけて背中をふみつけられたのに
全くHPが減ってないのがな…
HP:1ってのはHP:100の後ろ2ケタが
スキャン装置の故障で見えなくなっていたとしか思えん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 22:05:12.95 ID:3WagYQ9i0.net
>>828
何言ってるんだ

『におうだち』はドラクエ6から登場したスキルだ。
そしてドラクエ6公式ガイドブックには
ハッサンがにおうだちしている絵がついている。
その絵はピッコロさんのモロパクリ。
https://dragon-quest.org/images/9/93/Dragon_callback.jpg

つまりにおうだちの先駆者はクロコダインではなく
ダイ大連載より先にナッパ戦を掲載していた
ドラゴンボールのピッコロさんだ。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 22:06:29.93 ID:X5IkuyYad.net
オリハルコン軍団はメタルスライムぐらい硬いいのか?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 22:07:53.71 ID:FQNbRC5jp.net
>>831
ヒュンケル「スライム格闘場に出場していなかったら即死だった」(鎧を脱いでスライムから降りながら)

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 22:12:10.81 ID:ukf3oFwS0.net
>>807
ハーメルンか…
ダイとバーンが共闘する天界編小説が超胸熱だったなあ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 22:19:06.45 ID:D/UHyNZe0.net
公式ガイドブック、そんな絵があったのか
スタッフ遊びすぎだろw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 22:19:27.97 ID:PGSHzG9Id.net
>>826
逆になぜ許されると思ったのか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 22:53:51.91 ID:2mcpi7qrd.net
旧ダイはドラクエのBGM使いまくってるなw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 23:18:28.63 ID:I6KJQtBRa.net
>>832
どうみても1人しか庇えてないですよね…?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 23:25:06.48 ID:fSpOPNsX0.net
>>764
>>766
自爆ならそっちよりカノン最後のギャラクシアンエクスプロージョンだろ
あと一応一輝

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 23:26:47.15 ID:fSpOPNsX0.net
>>779
3つとも作者の願望を書きなぐっただけの妄想アニメじゃねーか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 00:08:31.87 ID:FDRi1sx2M.net
他作貶めるなよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 00:12:27.25 ID:YfphUe6kd.net
ダイの大冒険は一応「俺つえー」枠に入るのかな?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 00:17:16.66 ID:v4XxQk+y0.net
>>842
どれも1話を見ればおのずと同じ感想になるから見てみろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 00:21:53.20 ID:Rw6QIMfia.net
>>843
はっきり言って全然違う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 00:27:59.28 ID:MKHlsNnV0.net
紋章TUEEEしてたのキラーマシン戦とクロコダイン戦だけじゃん…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 00:28:21.82 ID:Rw6QIMfia.net
俺つえー系はレベルがあるゲームでプロアクションリプレイ使ってレベルMAXにしてから始めてこのゲームぬるいわっていってるような感じ

ダイ大は例えるならロマサガ2を縛りプレイしてるようなもん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 00:46:27.77 ID:VUIhbb810.net
>>843
覚醒イベント入るだけで無双はしてないしなぁ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 00:55:30.02 ID:eKX1bo0c0.net
ヒュンケル、バラン、超魔ハドラー、バーンとか一回は負けてるの多いよなあ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 00:58:46.65 ID:aNJbwsdo0.net
クロコダイン以降は1回負けて対策してギリギリで勝つのがダイ大のパターン

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 01:00:47.20 ID:MKHlsNnV0.net
フレイザード戦も一度敗走するしな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 01:09:24.02 ID:SYedF/S3M.net
>>843
ドラクエの設定をベースに聖闘士星矢や北斗の拳辺りの要素を取り込んだ感じだから俺ツエー感は無いな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 01:22:17.84 ID:kzu/A+wP0.net
俺ツエーパラメータ設定したけどゲーム難易度を誤ってHellモードにしちゃった感

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 01:43:18.63 ID:XqapIKQ00.net
>>846
ヒドラ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 02:16:23.47 ID:VUIhbb810.net
なんだかんだでポップのサポートが優秀なのよね
フレイザード戦除けば、基本はポップとダイのコンビが主軸になってる気がする

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 05:25:54.48 ID:qdvd0BioF.net
>>825
バラン編はやまたのおろちを何とか倒せたところに
バラモスがやってきたようなもんだろうか?

だとしたら恐ろしすぎるな。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 05:49:29.72 ID:7VnuVUoF0.net
寒暖の差が激しくてフレイザードさんみたいな陽気だ
温度差でダメージ受けるといろいろもろくなるとアポロ兄さんも言ってる
体に気をつけよう

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 06:27:55.56 ID:qP+Rl6RCd.net
やはりopにはなれん、安易に悪い歌と言うつもりはないがEDとも似たような感じなのが一番駄目だ
炎のキン肉マンやジョジョの一部二部の歌みたいに作品内容がわかるのが好みだがそれが時代に会わないとしてもOPとEDの印象がまるで違うようにしてほしかった、片方女性ボーカルじゃ駄目だったのか?歌自体はそこまで悪くないと思うけどチョイスが駄目だろう、歌手も可哀想だ
方向性的にドラゴンボールGTの曲辺りに近いと思うんだけどあの歌は好きなんだけど、こっちはどうしても合わない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 07:01:17.50 ID:ee5Ipsv70.net
>>825
>向こうから勇者を殺しにくる魔王

デスピサロ「せやろか?」

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 07:01:37.07 ID:X/JEdRF3a.net
まあ主題歌が合ってないアニメも世の中ごまんとあるしな
決まったもんは諦めなしゃーない
無理に好きになることもないし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 07:04:57.37 ID:ee5Ipsv70.net
>>860
某バンドがアニメの内容を知らなくて
ボーカルが子供の頃に好きだったキャンディキャンディのイメージで作詞したOPもあったしな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 07:29:22.27 ID:0u9t+qbQM.net
オリハルコンは呪文効かないけど、剣に加工出来るってことは溶かす方法はあるんだよな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 07:36:17.98 ID:qP+Rl6RCd.net
メドローア以前のポップが好きな人も多いよね
基本かませといえ鍵になる行動をおこしてるし、ポップが強くなったことでマアムが空気になった感が出たのも大きい
復刻コミック読んだけど、ほとんど話題にならないがザムザ戦は全員が均等に活躍した名バトルと思う

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 08:17:23.81 ID:MrdHNvai0.net
>>859
ダイ大連載開始が4発売直前だったからそういうの踏まえて4と似た展開にしたとも取れるな
デルイルで4のモンスターチラ見せしてたし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 08:20:21.25 ID:dzkQMXFp0.net
>>843
たまにこういうのが来るけど自分で判断もできんのか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 08:28:05.18 ID:+gankBV+0.net
仮にダイ大がなろうだったらありがちなこと
・ポップ、ヒュンケルが女
・フレイザード戦まで圧勝
・結構早めにバランと和解する
・ハドラー早めに死ぬ
・バーンに苦戦しない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 08:37:35.12 ID:VakWeSsWF.net
なろうにもいろいろあるけど「俺また何かやっちゃいましたか?」みたいな露骨なのはさすがに少数じゃね
不可抗力で苦戦はするけど普通に実力を出せたら無敵みたいなのが多い気がする

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 08:41:56.35 ID:eera0ZVId.net
「なろう」と「なろう系」はまたちょっと印象違うな
SAOや劣等生はなろうだけどなろう系ではない、逆になろうじゃなくてもなろう系の作品はある、みたいな

そういう意味でいうと>>866はなろう系

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 08:44:31.24 ID:+gankBV+0.net
意識高い系と実際に意識高い人の違いみたいなもんか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 08:47:59.05 ID:jl5yJsOL0.net
現代風ダイの大冒険

「初日は大地斬まで覚えましょう」
「先生、SPを使ってこの大地斬を覚えたらいいんですね(ポチッ)」
「はい、これでダイ君は大地斬を使えるようになりましたよ」

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 08:53:27.39 ID://bEP3jL0.net
>>870
なろうは学ぶシーンに尺を割かない
元々できる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 09:04:26.83 ID:Rw6QIMfia.net
>>866
クロコダインがすごい頭悪くて普通に死ぬ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 09:14:41.76 ID:EQocfF/jd.net
じゃワンピがカップヌードルのCMでやってるみたいな現代学園編ダイ大とかは

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 09:17:22.46 ID:EQocfF/jd.net
中高一貫教育の学校、剣道部主将ヒュンケル先輩、顧問のアバン先生、空手部のマァム、小学校から上がってかた剣道部新入部員ダイ君、いいとこのお嬢様レオナ様
なんかがパッと思いついた

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 09:27:09.79 ID:ApdVYLBz0.net
なろう以前の人気作品持ち出して「なろうじゃん」とかいう奴等のナンセンスさよ
なろうってそういうのから好きな部分抜き出して使ってる面かなりあるからそりゃ記号化していったら当たり前やろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 09:42:59.17 ID:owEM30LA0.net
なろう系の話題が出るとすぐそっちに持ってかれるなあ
そういう話がしたい奴が多いのかね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 09:49:36.63 ID:ad4gVoP6H.net
おっさんなので「なろう系」言われても良く分からんし、
ググってもピンとこなかった。努力せずに才能だけで倒すってこと?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:02:42.97 ID:0+Yd0qkm0.net
あるいは努力したという設定だけあって努力の過程が省略される

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:05:34.37 ID:Iq3O71Oe0.net
838861技とか初期からメタ剣とか
カジノでズルしちゃう心理はあるよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:07:01.04 ID:e6BgxB2z0.net
>>838
そういえばアニマックスで
旧アニメと劇場版のHDリマスター版の放送始まったね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:07:01.77 ID:ad4gVoP6H.net
ダイなんて努力の塊じゃん、
魔法は詰まんなくて、良くサボってたけどw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:11:18.23 ID:9nBXGXtg0.net
>>877
様は「主人公が別天地で『強くてニューゲーム』状態で第二の人生を始める」パターン

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:14:35.75 ID:Rw6QIMfia.net
>>876
この作品とは対極にあるジャンルだからね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:15:32.09 ID:XqapIKQ00.net
>>863
いやザムザ戦はダイがデフレしすぎて好きじゃない
バラン戦の時はあんなもんじゃなかっただろ
それに伝説の竜の騎士が人工物にあっけなく撃退されるのに萎えた

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:19:04.68 ID:dLr9nM7xd.net
ダイの大冒険ほど
友情・努力・勝利
のジャンプ三原則を遵守してる漫画もそうはない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:20:00.60 ID:ad4gVoP6H.net
バラン戦のダイは人間版・竜魔人状態ですわ
元々、ドラゴンの騎士は強さに幅があって、
ヘルズクロー一発で瀕死になったり、
人間の呪文程度で、バランが氏ぬみたいだし

ドラゴニックオーラなければ、強い戦士とそう変わらない(不死身は除く)

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:21:36.36 ID:dzkQMXFp0.net
>>878
あ、そういうジャンルじゃないけどそうなってるアニメに心当たりがあるわ
成る程、まさにそういうのの事を言うのな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:29:53.59 ID:dzkQMXFp0.net
>>882
ドラえもんの人生やり直し機のエピソードみたいなもんか
まあ、あれは現代の能力のまま4歳児になって無双中ののび太がタイムテレビで見たその後の自分に恐怖して元に戻る話なんだけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:34:38.22 ID:owEM30LA0.net
ジャンプ三原則は公式的にはあってもなくてもいいらしいけど
いつの間にか当てはまらない作品は邪道みたいな雰囲気になってたな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:35:53.51 ID:ad4gVoP6H.net
>>882
解説すまぬ
それを聞いてもヒットする理由が全く分からんのは、
俺が年取って老害になったからかな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:38:09.06 ID:XqapIKQ00.net
>>886
確かにバラン戦時のダイがいつもより強かったと考えた方がいいんだろうね
思えばそれまでの紋章発動時はどれも短時間で長期戦はしてない
短時間で片が付いてたからな

なのでザムザ戦時に起きたスタミナ不足というのもバラン戦時が異常だったとすれば理解はできる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:42:07.31 ID:ad4gVoP6H.net
>>891
いいね。
今やってるアニメでその辺りも補完してくれたら最高、
製作委員会は優秀なので、ちょっと期待してる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:46:56.90 ID:VUIhbb810.net
ザムザ戦は剣なし、相手が防御に集中してスタミナ切れを起こしたとか
苦戦の理由はそこそこ用意されてるから多少はな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:47:32.82 ID:ea1Nlf7yd.net
>>891
ダイがハドラーに半殺しにされたときにバランが怒りでハドラーボコボコにしたように
ポップの死とゴメちゃんを殺そうとしたことにガチ激怒した影響だろうか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:48:12.87 ID:ad4gVoP6H.net
そういや、ダイの剣が意図的に
ダイのチカラを無駄遣いさせないようにセーブしてたな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:48:59.28 ID:9Un97U8g0.net
>>884
超魔生物はタフネスで打撃耐性高いし、剣が無かったからしゃーない
バランだって剣も魔法も無しで変身も無しだったら全力で防御に集中してるクロコダインを倒すのに苦労するだろうし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:54:35.18 ID:v4XxQk+y0.net
>>868
その2つが「なろう系ではない」っていう置き方は、あくまで
「同じようなジャンルでも落第騎士・新妹魔王・アブソ・聖剣使いはIS系であって、スマホ太郎やデスマ次郎とは違うよな」
みたいな意味で合ってるか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 11:11:17.48 ID:Sjor7NtjM.net
竜の騎士の戦いの遺伝子ってなろう系の主人公になれる性能あるよな

レベル1の状態で歴代の竜の騎士の技が何故か使え、どんな敵が出てきても臨機応変に対応できる。

蝶よ花よと育てられたお姫様が初めて真魔剛竜剣を持ってラーハルトと対峙して恐怖でビクビクしてたと思ったら数分後にはラーハルトを圧倒

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 11:15:46.40 ID:WOKGpV/N0.net
主人公の親や先祖が伝説的な人物で主人公も生まれつき凄い素質が眠っているっていうのは少年漫画テンプレだからな
それらを読んで大人になった奴がなろうで「強くてニューゲーム」的な主人公を生み出していくわけだ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 11:23:42.53 ID:Qo7S6grBd.net
ヒュンケル裁判の後宴会だっけ?
さすがにアニメでは宴会前にベホマだよね?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 11:32:15.72 ID:46favq2h0.net
>>843
ダイ1人で何とかしようって場面あんまないな
チームで対処してくのはドラクエっぽい
俺に任せろしてるのはむしろヒュンケルやポップよね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 11:37:17.06 ID:9nBXGXtg0.net
>>890
いや年は関係無いよ 
ヒットの理由がわからないのは、皮肉でも何でも無く貴方が真面目な方だから
この手のジャンルは実は中高年に受けてるんだ… 
こういう作品を読んで良い夢を見たい人がそれだけ多いワケで

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 11:52:11.88 ID:r38uWoAUd.net
クロコダインほど「最初の強敵」として調度いいキャラもいなかったよな
あれがミストバーンやバランだったらと思うと恐ろしい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 11:53:28.23 ID:5Ss0V6w30.net
呪文使わないパワー系ボスってドラクエだとよくいるタイプの序盤ボスだしな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 11:58:47.11 ID:HjGgIVaP0.net
やけつく息持ちのボスとか勘弁してほしいんですけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 11:58:59.69 ID:WOKGpV/N0.net
ただし斧から呪文は出る

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 11:59:11.68 ID:jdBnRDoWd.net
人質取ってくる最初のボスは嫌だ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 12:13:21.97 ID:5E8twgl+p.net
人質とってある意味弱体化

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 12:16:37.50 ID:D0bjjahqp.net
>>902
島耕作がなろう系と同じような構図ってのはよく言われるな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 12:16:57.45 ID:ApdVYLBz0.net
素殴り→強い
ヒートブレス(やけつくいき)で麻痺させて来る
高威力の必殺技もある
斧からバギもでる
さらに攻撃するとゲームオーバーになる特殊エネミーを盾にする

ムリゲー過ぎてヤバいわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 12:16:58.67 ID:9nBXGXtg0.net
>>899
映画が大ヒット中のジャンプ某作品は途中までそのパターンかと思いきや
上手い事一ひねりしてて流石に上手いなと思った

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 12:17:13.54 ID:Rw6QIMfia.net
人質取らなければ真っ向勝負でダイから瀕死にして勝ち

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 12:17:32.82 ID:ad4gVoP6H.net
バランスよかったよなあ
ダイ紋章、人質で弱体化

この要素のお陰でバラン戦の活躍あり、
紋章フルパワーでもワニを以前のように翻弄できず
味方になっても頼れるキャラ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 12:21:11.38 ID:8Uc8/xked.net
ヒュンケルって性能的には死なないはぐれメタルみたいなもんだよな…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 12:21:54.47 ID:Rw6QIMfia.net
死なないはぐれメタルで高い威力のとくぎ持ち

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 12:25:56.67 ID:EQocfF/jd.net
アムドする武器の素材はメタルスライムだったりとか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 12:26:58.39 ID:D0bjjahqp.net
オリハルコンの次に頑丈な装備ってはぐれメタル装備やメタルキング装備だったのか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 12:31:30.47 ID:5mruRgMhd.net
ロン・ベルクがせっせとはぐれメタル狩ってる姿想像して泣いた

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 12:33:19.69 ID:vM8NowRtF.net
>>869
分かりやす過ぎて草

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 12:39:20.29 ID:3NsNNC8Vr.net
>>910
但し一定時間耐えるとイベントが起きて竜の紋章が発動し主人公のステータスが大幅にアップします

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 12:44:53.90 ID:svyKFLMO0.net
フレイザードってルーラ使えないのか
なんとなく軍団長でヒュンケルとクロコダイン以外は使えると思ってた

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 12:49:15.50 ID:ad4gVoP6H.net
そうか、ヒムちゃんもルーラ使える
でも、プロモーション?した後も使えるかは分からん
生物化したので、疲れを感じたり痛みを感じるようになったので、
必ずしも全部がパワーアップしたわけでもなさそう、

呪文使えなくなった代償で得たのが光の闘気なら面白い
でも、飛べルーラで戻ってきてたなw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 12:50:30.00 ID:EQocfF/jd.net
メタル狩りして集めた素材をベルク独自の技術で加工してアムド武具のできあがり!
買えばおいくらゴールドなんだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 12:50:47.24 ID:HjGgIVaP0.net
ルーラくらいは使えるだろ
鬼岩城呼び出されたりしてるし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 12:52:28.19 ID:WOKGpV/N0.net
シリーズによく出てくるメタルキング装備とかあの液体金属をどう加工してるんだろう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 12:53:08.49 ID:ad4gVoP6H.net
ルーラ使えるならキメラの翼使わないよな
ダメな時のポップと同じ考えでは?
「ルーラなんか使えたって戦闘に役に立たねえ!キメラの翼で十分だぜー」

うん、やっぱこいつ、メドローアできんわw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 12:57:55.55 ID:WOKGpV/N0.net
>>926
ポップがルーラしまくって疲れてる描写あったしMP切れたとき用に持っておくのはありだと思うけどね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 13:00:13.00 ID:H+0UG2nwr.net
ダイの世界だと緊急退避用のアイテムだな
人間側には流通してなさそう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 13:02:55.32 ID:9nBXGXtg0.net
魔王軍側しか使ってる描写が無いな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 13:10:51.16 ID:vM8NowRtF.net
鬼岩城の門が閉まっててルーラかキメラの翼でしか出入りできないんだから
魔王軍は全員ルーラ使えるもんだと勝手に思ってたわ
ルーラ使えないと不便だろと
でもよく考えたらヒュンケルもワニキも呪文使えないし
ルーラないと出入りできないっていうあれはバーンパレスにあたる中央部だけの話なのか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 13:11:23.65 ID:+37zN/uX0.net
現実でも液体だろうが個体だろうが何でも包丁にしちゃう人もいるから平気平気

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 13:11:47.48 ID:K+AoI2Pt0.net
キメラがものすごく弱いというわけではないし飛行生物だから乱獲できないだろうし
人間側では高級品な気がするわ。普通なら最低一つは常備したい品だけど出番ないし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 13:12:25.06 ID:vM8NowRtF.net
あれ?鬼岩城とバーンパレスって別の建物か
鬼岩城は鬼岩城でバーンパレスは死の大地か
勘違いしてたわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 13:14:42.80 ID:rrJeDUawa.net
トベルーラとかいうただの舞空術

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 13:42:54.99 ID:owEM30LA0.net
キメラの翼は公式だと雷に撃たれて死んだキメラの翼を利用してるらしいから
そんな易々と一般人が入手できるものじゃないらしい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 13:44:17.63 ID:WOKGpV/N0.net
>>935
ライデインで乱獲したら儲かりそうだな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 14:04:26.22 ID:Z9e5s85c0.net
アイテム物語だかモンスター物語で見たなあキメラの翼の設定
あれのピサロナイトが切なくて好きだった

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 14:10:22.01 ID:qQbZVERkp.net
>>858
ダイのOPEDを歌ってる炭治郎(たんじろう)とかいう奴はダメダメだな。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 14:10:27.08 ID:X6c3dje/r.net
本家ドラクエだと大量にそれも安価に出回ってるしキメラ牧場でもあるのか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 14:10:49.61 ID:EQocfF/jd.net
モンスター物語のベリアル好き。ミニデーモンからコツコツ出世

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 14:15:04.56 ID:9nBXGXtg0.net
DQ1、2の頃のキメラの翼ってめっちゃ高かったよな
たしか80Gくらいで

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 14:16:16.21 ID:qQbZVERkp.net
>>879
ドラクエ4ファミコン版初期ロットはメタルキングを聖水一撃で倒せたし、レベルがサクサク上がるから好きだったのに。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 14:20:11.71 ID:+Fm+Jjv60.net
>>877
多いのは異世界転生して女にモテて無双していく内容。
その妄想世界に読者は浸って、万能感を得つつチンチン刺激してもらっている。

その妄想に浸るのは、学生、公務員、生産工員のように単調な毎日を送っている人に多い。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 14:22:37.25 ID:qQbZVERkp.net
>>903
ジャンプの格言「最初はどすこい」

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 14:30:21.83 ID:sDoeKGVIr.net
80Gぐらいで高いとか言われてもな…
アイテム欄に一個あればいいだけだし

1の銅の剣とかは流石にぼったくりだろとは思ったけど

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 14:36:44.12 ID:ky4KKlLf0.net
>>943
リアリティに酔えない奴らだな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 14:38:15.17 ID:I7iRx3Qk0.net
ラーハルトの肌色がアニメだと薄くならないかが心配
原作だと白黒だとわからないけど数少ないカラーだと明確に人間外な肌色だったが無難な色に改変しないよな
スレイヤーズのゼノみたいなイメージなんだが明らかな人外だと嫌がるお姉さまもいそうな気がする

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 14:41:08.48 ID:XqapIKQ00.net
1G1000円理論だと80Gでも8万円だから遠距離瞬間移動代と考えると破格に安いな
ドラクエ3だと25Gだから安すぎ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 14:42:03.59 ID:XqapIKQ00.net
老バーンは初見でハドラーに人間か?と間違われてたくらいだからあんまり青くしないだろうな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 14:44:47.34 ID:CjRifd160.net
>>942
モンスターにせいすい投げつけると8くらいのダメージになって
それがメタキン(HP8)でも通用するから一撃必殺なんだよね
メタル狩りの時はせいすいを持てるだけ持つ様にしてたわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 15:07:51.90 ID:9nBXGXtg0.net
>>942
それ、当時の裏技本に「せいすいでダメージ与えられる仕様は初期ロットのみ」って書かれてるけど
未だにせいすいダメージが無い後期ロットverの報告例が無いんだよな
単に裏技本の間違いじゃ無いかと思ってる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 15:21:54.18 ID:owEM30LA0.net
>>939
そもそもゲームの都合上品切れって概念がないからな
本当なら一個買うのに一週間待ちとかなってもおかしくない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 15:26:40.97 ID:sDoeKGVIr.net
聖水や毒針より毒蛾のマヒが決まることに驚いた
初めてメタスラやメタキンにマヒが決まった時は笑いが止まらなかった

これでマヒしたメタキン相手に泥棒猫を前線に立たせてるとはぐメタヘルムまで軽々盗んでくれる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 15:37:15.77 ID:tSdkZMAma.net
まぁ慣れてくるとメタル狩りより周りの雑魚メインで倒した方が旨いことに気づくんだが

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 15:43:07.68 ID:v4XxQk+y0.net
>>919
意識高い系が負の意味であるのに対し意識高い人は正の意味だが
なろう系が負の意味であるのに対しなろうが正の意味だと聞いた事はないぞ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 15:46:12.17 ID:owEM30LA0.net
もうなろうの定義はいいよ
いい加減スレチ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 15:51:50.55 ID:3HHB5SgN0.net
ダイもなろう系みたいなもんだね
努力よりも血筋で何とかしてるからね
序盤から竜の紋章で元魔王を撃退してるし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 18:20:50.69 ID:nqxPu+bxX
>>868
分からん

なろうとなろう系それぞれの典型的作品を三つずつくらい挙げてくれ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:11:59.10 ID:t9u8MXU5p.net
>>957
ダイは主人公という記号であって、主役はポップだぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:14:23.31 ID:I7iRx3Qk0.net
元ネタのドラクエが血筋物なんですが…
3くらいは1から這い上がる話と思いきや親父が高名で序盤はその息子扱いだし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:17:31.55 ID:dzkQMXFp0.net
>>947
ハドラー見りゃ大丈夫だと分かりそうなもんだが

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:17:40.42 ID:t9u8MXU5p.net
>>959
自己レスだけどやっぱ少し違うな
ポップは狂言回しであって主人公は「圧倒的な力によって人の道義が蹂躙されている」という状況だと思うな
だからポリコレ解除してくれ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:17:48.20 ID:I7iRx3Qk0.net
大変申し訳ない、仕事中に書き込んだから
次スレは>>960お願いします

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:22:19.10 ID:xpdtPksu0.net
>>949
バーンの肌の色は原作のときから肌色だよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:31:06.82 ID:tSdkZMAma.net
ジョジョ4部で言えば康一君=ポップみたいな?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:34:00.39 ID:owEM30LA0.net
ダイ大は全員が主人公だから

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:40:23.66 ID:zoBELV9Ka.net
>>866
女ヒュンケルってのは想像しづらいがちょくちょく上半身裸になって読者サービスしつつ最終的にラーハルトあたりとくっつきそうだな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:41:20.40 ID:qQbZVERkp.net
なろう系で異世界の異端審問に掛けられて処刑されてめでたしめでたしなストーリーは無いの?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:42:59.52 ID:zoBELV9Ka.net
>>905
そういやヒュンケルの父ちゃんも一応やけつくいき吐けるはずだな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:44:46.92 ID:j+aevnpyd.net
>>889
というかそんなもん外野が言ってるだけで子供は好きじゃないってマシリトが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:47:41.93 ID:j+aevnpyd.net
すまん出先で踏んでしまった
>>965頼むわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:49:26.47 ID:v4XxQk+y0.net
>>957
・舞台が現実日本系もしくはスクール系ではない
・主人公が高校生ぐらいではない、若くなったオッサンでもない
・主人公に好意を寄せる女が不自然に多く登場しない
・主人公以外の男イコールほぼ引き立て役もしくは出番の少ないお助け役の構図ではない
・主人公の血筋によるTUEEEではなく見所はあくまで努力や正義感からの活躍あるいは葛藤あるいは友情劇・群像劇など
・主人公サイドと同じくらい敵サイドの描写にも力を注いでいる
・主人公がある日見つけた奴隷の女を救ってご〇〇様と呼ばせたりしない

これがお前の願望との違いだ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:54:23.84 ID:DLo8ERYma.net
>>972
全部当てはまるのがとある魔術の禁書目録だな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 17:26:10.06 ID:WOKGpV/N0.net
現代日本が舞台ってのはラノベに多いけどなろうに多いのは剣と魔法の世界だよね
箇条書きマジックしたいがためにそこひねるのずるいぞ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 17:34:52.92 ID:TEJzrruu0.net
もうなろう系の話はいいっつーの

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 17:49:32.10 ID:v4XxQk+y0.net
>>974
あぁ2行目に書き忘れたわ
・主人公が「その剣と魔法の世界に転生もしくは転移している現代日本人」とかではない

それをわかっていながら黙っているのはずるいぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 17:54:07.20 ID:ky4KKlLf0.net
そもそもダイが転生してないのになろう系扱いは草
>>974
そりゃあゲームテイストの世界ですから

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 18:02:35.77 ID:46favq2h0.net
なろうってのが何なのか分からん

979 :いまさっき :2021/01/15(金) 18:04:56.26 ID:pbWKInf2x.net
TVアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』第15話先行カット・あらすじ公開 | animate Times 2021-01-15 18:00
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1610687253

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 18:22:45.64 ID:LwJ6MLjva.net
>>894
いいねー。素晴らしい解釈。この説を支持したい。

「ポップの死を目の当たりにして凄まじいぶち切れエネルギーが出てたから
バラン戦はなかなかスタミナ切れしなかった。」

熱くて最高。ダイのポップへの想いの大きさが感じられて泣ける。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 18:23:19.65 ID:dzkQMXFp0.net
サブタイ見た感じではマトリフのチラ見せで終わりか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 18:36:24.77 ID:ee5Ipsv70.net
>>981
>>8を見る限り多分そうだと思う

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 18:51:25.09 ID:pSRQyHwpx.net
フレイザードの負けイベ30分も使うところあったかなぁ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 18:55:57.71 ID:zi34nhYKH.net
フレイザードは正々堂々と結界を使ってる。
それに関しては卑怯じゃないよ。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 18:59:18.41 ID:LwJ6MLjva.net
妙に人気が出てきたから今期から方針転換して引き伸ばしまくり。

ドラゴンボールのみたいにフレイザードの氷炎爆花散の溜めシーンに15分消費して、
あとはデルムリン島のブラスじいちゃんのシーンが無駄に挿入されて
「ダイ、無事でやっとるだろうか」とか言わせて、1話終了。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:06:20.61 ID:jl5yJsOL0.net
デバフとか卑怯ですから

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:07:47.37 ID:pSRQyHwpx.net
どこかのワニすけみたいに悶々としないだけマシよね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:19:53.23 ID:+gankBV+0.net
相棒ポジションとしてはポップってかなり優秀では?
三枚目、ムードーメーカー、強すぎない、やるときゃやる、主人公を立たせる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:31:43.54 ID://bEP3jL0.net
ポップは強すぎて主役級

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:32:12.41 ID:+Fm+Jjv60.net
>>978
「小説家になろう」という小説投稿サイトが語源。そのサイトで読者人気を得た作品が商業デビューしたりする。
例)盾の勇者の成り上がり、Reゼロ、この素晴らしい世界に祝福を! など。
ヒット作品の傾向として異世界転生する作品がかなり多い。

そうした作風をなろう系と表現したりする。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:17:07.19 ID:nqxPu+bxX
次スレ立てれるかやってみるわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:19:26.84 ID:nqxPu+bxX
次スレ

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 59
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1610709468/

これで正しいか分からんしテンプレも分からんから
あとよろしく頼む

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:52:15.44 ID:2AaJ38/A0.net
言葉の意味も出処も知ってるけどどれも見たことない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:21:49.92 ID:F6Pz/+CAd.net
ポップ強すぎるか?
扱いと頭脳は主役級だけど実力は味方でも5〜6番目くらいだろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:26:38.15 ID:0rvMaM0k0.net
ポップは言うほど強くはない
ボス単独撃破するレベルになるのも終盤だし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:34:17.01 ID:bixAw4EP0.net
某竜の騎士の言葉を借りるなら「ポップは昔から天才」ではあったようだが
結局接近戦で先手を打たれたらなすすべがないから相性の良し悪しを超えたチート性能は持ち得ていないってことだろポップは

同じことはヒュンケル、ラーハルト、ヒムにも同様に適用される

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:40:20.07 ID:jl5yJsOL0.net
おそらくポップの戦闘能力はヒュンケルやラーハルトやヒムより低い

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:40:54.91 ID:5vQCiZU50.net
レオナは怪力の持ち主。侮れない。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:45:13.19 ID:+gankBV+0.net
ヒュンケル、ヒム、ラーハルトは俗にいうロン・ベルク級だからな
闇の衣ミストバーン足止め出来ない時点でポップは明らかにそこからは劣る
ただ対バーン戦での活躍から分かる通り、結局は戦闘力というよりキレ者としての存在感がでかいわ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:46:59.73 ID:HjGgIVaP0.net
ポップに関してはキルバーンが言ってるけどな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:53:02.32 ID:YZJaRYs3d.net
ポップを1番過小評価してるのはポップ自身だと思うわ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:57:08.13 ID:vdJfNZN60.net
要は能力のベクトルの違い
タイマン勝負なら当たり前に身体能力高いラーハルトやヒムが上
土壇場で奇策や対策を生み出して戦況逆転への道を示すのがポップ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 21:06:06.20 ID:SYedF/S3M.net
つまりパーティの中で一番エロいのはマァムという事でいいな

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 21:08:08.93 ID:1hsgdfzcr.net
強力なやつほど通常の呪文が効かないし
メドローアすら防ぐ手段があるな
回復呪文は使えるようになったし
知恵比べでは対シグマやバーン相手を上回ってるからやり方次第やな
耐久力なさそうだけど

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 21:09:08.33 ID:SaRYs831a.net
最エロはヒムだろ
セクシーボディライン丸出し

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 21:09:55.22 ID:kQfdTIiGa.net
知恵が武器よな
そこはアバンと一緒

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 21:21:01.64 ID:w0RbBQis0.net
>>1000ならデパート回でポップが若い美女の誘いで暗い部屋に連れ込まれ、
CV若本規夫「あどれどれ〜? 凝ってるのはここかぁ? あパフパフ〜ぅ、パフパフぅー、ほぉれパフパフぅぅ〜!」
などと全身を整体マッサージされそれまでの疲労が回復する

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 21:25:12.15 ID:46favq2h0.net
次スレはどうしたアァァッ!

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 21:29:18.65 ID:v4XxQk+y0.net
また踏み逃げかよ…立てる

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 21:34:23.83 ID:v4XxQk+y0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 59
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610713841/

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 21:37:36.56 ID:jl5yJsOL0.net
>>1010
感無量だ、流石の余も

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 21:48:53.42 ID:bixAw4EP0.net
1000ならパンチラシーン復活

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200