2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蜘蛛ですが、なにか? 7匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 21:36:41.91 ID:QyIyKZYO.net
種族底辺・メンタル最強女子の迷宮サバイバル開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
ネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

◎放送、配信情報  TOKYO MX、BS11ほかにて2021年1月8日より放送開始!
AT-X           1月8日より 毎週金曜 21:30〜
 [リピート放送]毎週(火)9:30/毎週(木)15:30
TOKYO MX        1月8日より 毎週金曜 22:30〜
BS11            1月8日より 毎週金曜 23:00〜
KBS京都、サンテレビ  1月8日より 毎週金曜 24:00〜
テレビ愛知         1月8日より 毎週金曜 27:05〜

〇ひかりTVにて地上波先行・単独最速配信決定!
ひかりTV          1月8日より 毎週金曜 22:00〜
dTVチャンネル      1月12日より 毎週火曜 22:30〜
ABEMA           1月13日より 毎週水曜 22:00〜

◎関連サイト
アニメ公式サイト:https://kumo-anime.com/
アニメ公式Twitter:@kumoko_anime:https://twitter.com/kumoko_anime
漫画:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000013/

◎前スレ
蜘蛛ですが、なにか? 5匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1609524195/
(deleted an unsolicited ad)

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 12:58:15.20 ID:G/JADpwR.net
>>29
異世界版ナショジオだからこそ面白い
人間とか神は蛇足

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 13:00:23.74 ID:W6bVFC3i.net
>>39
原作ではクラスメイトのシュンの視点で登校から転生の原因になる事件に巻き込まれるまで描かれてる
蜘蛛視点はアニメの通り卵から生まれるところから始まってひたすらモノローグだけで描かれる(蜘蛛はしゃべれないので)
この世界に関する基本的な設定は生まれてから成長するまでのシュンの視点で読者に知らせていく構成
だからいきなり成長後の人間たちを見せられてもわけわからんだろと

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 13:09:28.04 ID:W289bFFb.net
>>41
>だからいきなり成長後の人間たちを見せられてもわけわからんだろと
クラスメイトも転生したことをわかりやすく説明してたじゃん
先生やユーゴーたちも後で出るの前倒しで出したし
蜘蛛だけじゃキツイと思ってた初見さんたちを繋ぎ止められたw

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 13:24:04.62 ID:cdFwe5dz.net
飯食いながら見れないアニメだな
共食いとカエル食いは相当キモくてカップ麺はきそうになった

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 13:36:10.57 ID:AUw2RZf6.net
人間パートって何か面白いのに?
クモが迷宮で試行錯誤して色々するとこだけ今回はアニメで作ったらいいのに

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 13:44:02.38 ID:mbNe/6Jl.net
>>43
蜘蛛子は生まれた瞬間からハードモードで食い物すらゲテモノしかない中ラスダンで懸命に生きてきたってのと
人間のしかも貴族に生まれてスキルに恵まれて強いとは言っても甘々環境で育っている勇者という比較だからな
パーティーで美味いものたらふく食べている人間転生者なんて蜘蛛子からしたらクソ雑魚ナメクジでしかないっていういい対比だと思う

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 14:01:14.16 ID:B42xmhRl.net
蜘蛛にそんな上等な味覚ないからヘーキヘーキ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 14:05:22.88 ID:e57LhFT4.net
蜘蛛子の一人芝居は飽きるからいいよこれで

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 14:08:13.69 ID:qoeTecu0.net
>>38
マジかホモなのかよ視聴継続決定だ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 14:10:55.35 ID:qbnHphr9.net
基本主人公の独白だけだから黙ったら恐ろしく退屈なアニメになる
上でも言われてるが映像化自体無理があるわな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 14:14:16.03 ID:fDrEkL+T.net
PVから悠木碧の演技もあって期待してたけど、本編も当たり前のように面白かった

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 14:19:29.10 ID:kCEpIxjW.net
正直漫画版みたいに延々蜘蛛が洞窟で戦い続けられたら
どうしようかと思ってたわ。
マンガ9巻も読んでやっと外に出るんだぞw
だから個人的に未来の外界での人間ををどんどん出して
行くのは良いと思うけどな。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 14:21:14.33 ID:/1+d59Tf.net
漫画の無料で読めるとこ見てきたけどこれもひどかったw
コマのほとんどに蜘蛛のナレーション囲みがあって絵の範囲狭すぎwww

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 14:30:02.34 ID:b6P+eXzO.net
某所でヤマカン監督が工作して批判してる、という噂が流れてますが、それは根拠のない嘘です
無心教の僕が観ても、このアニメは原作の良さを活かしきれてない作品と感じました

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 14:40:20.20 ID:W289bFFb.net
シリーズ構成とシナリオ監修は原作者さまですのでw

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 14:43:37.58 ID:MbTg5XNr.net
> 正直漫画版みたいに延々蜘蛛が洞窟で戦い続けられたらどうしようかと思ってたわ
俺はコミカライズ版のそれを淡々とやってくれるのを期待していた
・人間パートより蜘蛛子見せろ
・画面も音も煩い
が感想だわ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 14:55:06.99 ID:ZHxKcFVa.net
>>41
なるほど、本来はそういう小説的な仕掛けが用意されていてたけど、声優に喋らせちゃう時点で
どのみち意味を失うから、アニメ版では早々と転生者の姿を見せることで状況説明してると。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 14:55:16.95 ID:j83Khp3H.net
まぁ流石に蜘蛛子パートばっかりは流石に飽きそうだし、小説やラノベ版みたいな人間パートでの事件の数々が蜘蛛子の仕業でした、、、みたいな驚きができないからな。

アニメにするなら今の感じがいいと思う。
あんまり飛ばしすぎてワケわからんくならないか心配だけど

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 16:18:05.83 ID:7qIw098O.net
いっちょつ
蜘蛛好きなんで見始めたのに人間パート出て?とかなってる
まあタランチュラ系の見た目は人選ぶよなとは思う

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 16:32:02.06 ID:WMv9WXIN.net
漫画読んでるけどアニメにされると結構ノリきついな
監督無能ではないと思うしなー

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 16:47:35.53 ID:MbTg5XNr.net
散々あちこちで叩かれている無能だろ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 16:47:49.93 ID:FjuVvfBD.net
洞窟内で鑑定したときに壁ってなったけど人間視点だから?
蜘蛛からしたら洞窟内(壁、天井、地面)って石or岩でしかないのに

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 16:54:25.41 ID:j83Khp3H.net
>>61
スキルやレベル概念がある世界だしな。
あのダンジョンも勿論ダンジョン名があるし、ダンジョン的に壁と呼ばれるものもシステム的に定義されてるってことだろ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 17:02:10.61 ID:T0Hhg/cA.net
他の蜘蛛と顔が違うじゃんか、現段階で人と会って喋れるのかな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 17:02:24.46 ID:ZbzihyS6.net
>>61
蜘蛛からしたら字読めなくね?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 17:03:15.76 ID:b6P+eXzO.net
自信満々に語ってたコップクラフトが酷すぎたので期待はしてない

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 17:05:44.42 ID:ZHxKcFVa.net
>>64
それ以前に、壁だの床だの天井って概念がないだろw

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 17:06:33.66 ID:S7VyHZaw.net
>>63
この世界はそもそも言語が違うから学習しないと言葉がまず理解できない
それは人間側の転生者も同じ
ただ人間側は産まれた時から言葉聞いてるから自然に覚える

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 17:08:58.05 ID:W6bVFC3i.net
>>63
あれは主人公の蜘蛛子を差別化するためのデフォルメであって、ほかのキャラからはモブ蜘蛛と同じ姿に見える

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 17:36:44.92 ID:iv5HtCnP.net
>>64
実はあのシステムを作った人が日本人なんだよ
だから文字は日本語で出る

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 18:08:37.66 ID:AhlJ759T.net
これってそのうち主人公の蜘蛛子がレベルアップして人化スキルで幼女になったりするの?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 18:09:35.25 ID:iHOf/ud+.net
これってどんな話?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 18:14:02.22 ID:j83Khp3H.net
>>70
神になって人型にはなるよ。
しかもかなりの美人。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 18:19:31.94 ID:39J/xqsv.net
両眼の中に更に8個目玉があるけどな

そもそもアニオリエンドらしいアニメで神化やるかから謎だけど

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 18:21:59.71 ID:j83Khp3H.net
>>73
まぁ魔王と白ちゃんらしい目がopに出てるから人型にはなりそう。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 18:48:50.95 ID:mbNe/6Jl.net
>>70
アラクネだったかな
進化ツリーをスキル上げて確認した後
人型の蜘蛛を進化先の目標に頑張る

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 18:50:53.34 ID:iv5HtCnP.net
>>71
蜘蛛が世界の破滅を救う話

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 18:54:42.29 ID:wquL+bND.net
人を救うか世界を救うか、ってのは盾勇者にもあったな
こっちはどうあっても半壊するんだがな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 18:55:46.35 ID:MhrT0wVi.net
アニオリエンドか
討伐隊を逃がさずに全滅させたりとかしてくれるのかな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 19:01:45.65 ID:ACY70K44.net
レベルアップとか声が聞こえるとかなんなの? ゲームの世界なの?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 19:02:38.27 ID:ZHxKcFVa.net
>>75
あれって、人型なのは上半身だけで下半身部分は蜘蛛じゃなかったっけか?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 19:03:26.49 ID:DC+QeNFi.net
>>38
そこらへんは割とアリだわ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 19:05:41.38 ID:Ozd0pWRS.net
>>79
そうだとも違うとも言える
そこが作中世界の根幹であり最大の罠なんだ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 19:06:16.44 ID:ZHxKcFVa.net
>>79
夭折した天才ゲームデザイナーが創世神に転生して造った世界なんじゃね?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 19:08:10.72 ID:DC+QeNFi.net
テンポはもっと上げてもいいけどマストではない
それより戦闘が明るくて命懸けのサバイバル感がちと薄い

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 19:13:29.59 ID:DcNl2g8U.net
蜘蛛を萌えデフォルメするより、漫符やシルエットで表現した方が良かったんじゃないかなあ。
かえってキモさが増してつらい。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 19:16:10.51 ID:mbNe/6Jl.net
>>80
上半身人型にならないと人間とコミュニケーション取れないから 発声的に
まあ最終的に神レベルになって超越していくが

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 19:23:34.99 ID:ZHxKcFVa.net
>>86
思念を送り込んじゃダメなのか?

「聞こえますか。私は蜘蛛です。今、あなたの脳内に直接語りかけています。」

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 19:26:50.41 ID:5wCYVZPF.net
>>87
スキルポイントが貴重なのでそんなのに使いたくないです

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 19:30:24.01 ID:POFmoq04.net
蜘蛛って美味しいんじゃねぇの?

いそまるがタランチュラ食ってマジで美味いって言ってたぞ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 19:54:51.03 ID:iv5HtCnP.net
>>87
主人公、コミュ障だから人とコミュニケーション取れないんだよ
取得可能スキルに念話もあったけど
人と話したくないということで最後まで取らなかった
人型になりたかったのは、単純に人の街で買い物したかったから

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:07:47.33 ID:2UDfOKA3.net
スモールレッサータラテクト

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:40:44.22 ID:iHOf/ud+.net
>>76
蜘蛛すげーー!

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:55:56.52 ID:heVf2OJq.net
1話2回目観たけど早口あんまり気にならなかったが
独白のせいか変にエコー?かけてるからやっぱり聞き取りにくいな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:58:34.67 ID:SDuQZsCN.net
>>89
虫系はだいたいカサカサで味しないか苦いか
たまにうまいやつはピーナツみたいな味が多いとか

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:09:00.73 ID:iHOf/ud+.net
ジョロウグモはうまいって昆虫観察の鬼が言ってた

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:22:28.71 ID:S7VyHZaw.net
母蜘蛛が子供食べちゃうのは色々駄目なんじゃないのか
繁殖するのが目的なんだろうに

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:45:13.92 ID:2iqO0CgM.net
繁殖だけが目的では無いのよ
何故かはそのうちわかるはず

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:53:06.93 ID:ZHxKcFVa.net
>>96
動物が子供喰うのは割と普通にあるぞ。育つ見込みのない子供とかを。
野良の母猫は、人間にベタベタ触られて臭いのついた子猫を殺して喰ったりする。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:56:38.50 ID:iHOf/ud+.net
自然界は厳しくて人間より合理的

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:00:54.82 ID:E7xS3agN.net
>>98
猫は別に飼い猫でも死産した子猫とか食うよ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:07:38.56 ID:tEH7/V5j.net
うーなぜ蜘蛛子のCVが悠木碧なのか
想像してた声と違いすぎる

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:09:09.43 ID:E7xS3agN.net
>>101
誰がいいのよ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:11:10.99 ID:ZHxKcFVa.net
>>100
次の子を産むための栄養源になるからね。鳥が孵らない卵を喰うのと一緒。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:18:16.38 ID:SDuQZsCN.net
体内で卵が孵化して子供同士で共食い、生き残った奴だけが出産される
…なんて壮絶な生き物もいるぞ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:24:23.73 ID:eOFzAuNX.net
>>101
悠木碧は落ち着いた声、テンションの役も結構多いから配役自体は問題なかったけど、甲高くうるさいのは監督の指示と思われ…たぶん誰を声優起用してもダメだった

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:35:42.36 ID:mRMGSQ9Q.net
ロリもショタも陰キャのハイテンションも、わりかしまともなナレーションやアナウンス
おっさんの声やハスキー声やBBAも老婆もできる奴はそういない

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:35:47.01 ID:MbTg5XNr.net
数年前にやってたコミック版のCMの時も悠木碧
でもその時は今作のようなハイテンション早口キンキン声では無かった
シンフォギアのヒビキに近い感じのトーンだったかな
板垣の指示のせい、で合ってると思うよ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:35:59.43 ID:2iqO0CgM.net
>>105
たまに立花響になってる気がする

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 22:38:08.02 ID:18sTh6k3.net
前cvおっぱい大きい子だったよね

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 23:11:30.08 ID:ZHxKcFVa.net
>>105
序盤の蜘蛛子シーンの過酷さを緩和するため、あえてコミカル寄りで行くって発想かなぁ。
弱キャラが知恵を絞ってギリギリの勝負を挑み、どうにか生き残り続けるって展開は、今の
弛めのなろう系に慣れ切った視聴者には負荷が高すぎると判断して。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 23:27:08.44 ID:cTdE5NBV.net
JKは働いてないから これも無職転生か・・・・・リゼロも・・・・案外多くねw

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 23:35:33.76 ID:ZHxKcFVa.net
>>111
そうかぁ?
幸薄い独身サラリーマンも同じくらい多いだろ。

むしろ、現世で立身出世したエクゼクティブって意外と少ない。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 23:38:25.31 ID:6+bs0PVl.net
まだ観てないけど幼女戦記のキャラみたいなキンキン声なのかな?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 23:41:15.56 ID:jDwkpDS9.net
尻の穴と鼻の穴に笛突っ込んでるかんじ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 00:30:18.00 ID:WmUwSLiY.net
ノリが寒くてイタイだけで掴みは最悪
EDの糞曲も最後まであのままなのか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 00:50:36.02 ID:iTdESeJY.net
TVで聞いててコレなんだからアニサマで歌ったら誰も聞き取れないだろうな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 07:18:28.62 ID:SgV0qomd.net
演歌っぽく変調するアニソン最近聞いた気がすると思ったら
異種族レビュアーズのEDっぽいんだ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 08:57:00.67 ID:MkmSgNz4.net
>>105
間違えてるのは声の選択だな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 09:56:31.85 ID:kP5BCTFi.net
クモは可愛いけど
おもしろくしようがないでしょコレw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 10:35:49.43 ID:/EHba80Z.net
>>118
最初に作っていった声を監督に駄目だしされて今の演技に修正されたらしいからなあ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 10:50:46.93 ID:yuQEmKWH.net
板垣はヤマカン以下の無能だろ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 11:02:31.75 ID:C8AbnvoS.net
板垣監督特有の中割り省略した戦闘が3DCGでも発揮されるかどうか楽しみだな
例としてOPのコマとコマが繋がってないような剣戟とか勢いだけの作画

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 11:17:33.17 ID:MkmSgNz4.net
>>120
さすが作品を劣化させる天才だな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 11:34:43.25 ID:/zu3yqAh.net
無料公開されてるコミカライズ版を読んで結構面白そうだなと期待したんだが

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 11:54:49.74 ID:VP71Pa/V.net
電子コミック9巻まで100円で買えるだろ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 11:58:26.08 ID:UJyStr4v.net
幼女の次は蜘蛛かぁ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 12:01:20.64 ID:SoFMJghn.net
原作の蜘蛛子には後ろから抱きしめてあわよくば犯りたいっていう性的魅力も持ち合わせていたが
悠木碧の蜘蛛子には下半身が反応しないわ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 12:09:36.16 ID:S6Xz7wJy.net
東京エンカウント悠木ゲストの次の回
杉田『この前は子供が来てたね』
中村『うんw』
先輩連中には可愛がられてる模様

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 12:14:07.72 ID:jSrjuXRm.net
>>125
100円ってスゴいよな
すでに持ってるけど9冊で900円と思うと
安いのに買わないともったいない!
とかおかしい思考になって
また買ってしまいそうになるw

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 12:33:58.41 ID:HN0rEw+Z.net
>>107
わかるわー
今の声みんなが言うほど嫌いじゃ無いけど
アニメ化企画決定のPVの時の声のトーンだったら最高だった
あのトーンで早口やれるかは知らん

あと蜘蛛自体もPVの時と比べるとかなり漫画よりになってるんだな、特に顔

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 12:34:37.47 ID:57BpaZKS.net
>>126
幼女は大変素晴らしかった
蜘蛛は……

どうでしょう

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 12:39:47.44 ID:Lqr+LPn8.net
とりあえずエンディングはやかましくていいところゼロだよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 12:45:10.74 ID:gcqoMZJE.net
主人公は卵から孵ったばかりなのに他のクラスメイトは赤ん坊ではなく少年少女に成長しててもうかなり状況把握済み
転生は全員同時じゃなく結構時期ズレてるかな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 12:46:58.66 ID:57BpaZKS.net
>>133
時系列が同じとは限らんのでは?

よう知らんけど

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 12:47:21.42 ID:Lqr+LPn8.net
今のところ説明ないからどっちにもとれる

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 12:51:15.51 ID:gcqoMZJE.net
>>134
あーそっか
人間パートは大分未来の話ってのもありえるか
今後彼らの前に超進化した化物蜘蛛が現れる可能性も

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 12:52:30.13 ID:iGU6eNO9.net
>>133
逆だよ。
本当は今少年少女やってる人間パートの時系列では主人公の蜘蛛子はもうほぼ最強になってる。
時系列がまるっきりずれてるからね

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 12:56:32.88 ID:UJyStr4v.net
>>137
つまり蜘蛛子が一番過去に飛ばされたってことなのか・・・
アニメ見てるだけじゃ絶対分かりっこないな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 13:14:59.94 ID:iGU6eNO9.net
>>138
まぁ今の時点ではね。
ラノベ版だと勇者ユリウスが身に付けてるマフラーみたいなのが蜘蛛子の糸で作られてる最高級品ってことが序盤あたりで話されて「子供の時の誕生日に貰った」とか言うからな。

この会話で時系列ズレてるんじゃね?と気付く。
アニメでそれをやるかは分からんけど。

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200