2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔道祖師 第1話

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 01:44:09.14 ID:VVtd4tyV.net
黒と白、交差する二つの道
全てはここから

―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・TOKYO MX:2021年1月10日(日)21:30〜
・BS11:2021年1月10日(日)22:30〜
・WOWOW:(オリジナル版)2021年1月10日(日)午前中
・Amazonプライム・ビデオ:2021年1月10日(日)22:30〜
・ABEMA:
放送版:2021年1月10日(日)21:30〜
オリジナル版:2021年1月13日(水)12:00〜
・dアニメストア:2021年1月13日(水)12:00〜

◆公式URL
・公式サイト:https://mdzs.jp/anime/
・公式Twitter:https://twitter.com/mdzsjp

◆前スレ






.
(deleted an unsolicited ad)

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 15:55:25.36 ID:/hIEUOD4.net
魔道祖師WOWOWで無料1話(字幕)見て面白かったから吹き替え見たら全く意味不明で悲しくなった
固有名詞すべて四声無しとか中国人でも脱落しそう

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:20:58.38 ID:Nok/wj9/.net
>>455
自分が知る限りほとんどのスレにいる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:49:57.05 ID:NKAEc5WS.net
毎期30作品以上見てるんでどの作品も女子のパンツが気になります!
でも妹弟子がいなくても、姉上がいるなら妹君も出てくるかも知れませんね!?
パンツ期待します!

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:51:50.12 ID:K4P78OWE.net
アニメ3話見たんだけど主人公たちの行ってた学校は
本来は名家の跡継ぎしか通えない学校なの?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:55:24.13 ID:Ca46dNcH.net
3話までなんとなく見たけどさっぱりだ
スピリットパクトみたいな軽い方が面白い

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:04:47.98 ID:nE4RlKwG.net
>>456
そもそも吹替版の対象視聴者に中国人は入ってないだろ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:09:09.27 ID:yR3MAib7.net
>>459
学校というか修行の場
白の藍氏は戒律も先生(琴の叔父さん)も厳しくて若い仙師の修行の場にはもってこいの場所
五大名家の跡継ぎやらその兄弟・側近や名家以外の仙家の師弟もいたはず

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:29:54.81 ID:K4P78OWE.net
>>462
ありがとうございます
普通の学問を学ぶところじゃなくて専門の修行をするところなのか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:43:55.57 ID:K4P78OWE.net
もう1つ質問なんですが2話で
金の若様のばくせんもん?が全部壊されたって報告のあとまずい雰囲気になったのは何故ですか?
琴の人が壊したの?
藍色の剣が〜って言ってたから琴の人とは別かなとは思ったのですが…

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:53:36.29 ID:386WHI1J.net
>>456
キャラのビジュアルに引かれて今後のストーリー展開も気になり待ちきれなくなった層は
登場人物一覧見たりWikipediaで用語調べて数回見たり
陳情令見始めたりがっつりハマってるから特に問題ないよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:00:27.56 ID:3raichnZ.net
作画の良さだけなら今期一
Aimerの曲も上質

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:03:41.64 ID:tzqhPn2s.net
内容はついてけないけど背景美術が雰囲気あるね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:03:45.91 ID:OXJk+ERG.net
>>465
ホモが濃い原作日本語訳の小説が楽しみなんだ🥺

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:12:23.23 ID:paeSJ+w/.net
どこで笑えばいいか分からないのは海外との価値観の違いか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:49:14.27 ID:JWg+BBPU.net
>>464
縛仙網はものすごく高価
それを金の若様の初陣を成功させるために叔父さんが400枚仕掛けた
ところが白い人がマナー違反だろって全部破った

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:37:53.82 ID:K4P78OWE.net
>>470
あああ〜それは怒り心頭ですね
完全に理解できました
鞭のおじさん冷たいことばかり言ってたけど優しいんですね
本当にありがとうございます

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:58:35.79 ID:GlFQh8UA.net
藍氏のガッコは
日本に当てはめると
足利学校と高野山を足して2で割った認識でok

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:09:16.41 ID:6vnjVfkq.net
他家の叔父さんが金出したの?金の家の方が裕福なんだよね?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:37:41.52 ID:adyLvdUO.net
鞭の叔父さん口ではきついこと言うけど甥っ子に甘いから

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 23:04:04.22 ID:8AkiJOBr.net
金の家は父親の異母兄弟が跡を継いだから親しい肉親と呼べるのが紫の叔父さんだけ
紫の叔父さんは姉上大好きだったから一人残された甥っ子が可愛くて仕方ない
口では厳しいこと言うけど本当はすごい過保護だよね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 07:12:30.78 ID:R4dWiZ4h.net
ていうかこの作品っていわゆる
「中国武侠モノ」っていうジャンルなんだね
武侠モノは武侠モノって言う確立した
ファンタジーだからちょっとは
前知識が無いと、ファンタジー知らない人が
いきなりオークがエルフの村を焼いて……
って話をされても困るみたいな。

武侠モノは映画だとジェット・リーとかが
やってるけど、日本じゃあまりヒットして
無いからなあ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 11:35:26.97 ID:0HPeWz8k.net
アマプラ見てると時折この作品の広告が出るんだが開幕「へえ゛えぇあ゛あ゛あ゛あ゛」で毎回笑うわ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 12:47:49.34 ID:6A7bSISe.net
>>476
任侠というよりBLものやぞ🥺

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 13:53:14.26 ID:nGdb0eC1.net
>>478
任侠?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 14:26:47.99 ID:X0C+F/K4.net
魔道祖師、陳情令は仙侠
三国志系は武侠
任侠とは違うぞ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 16:00:01.33 ID:DFwKmX6q.net
魔道祖師age

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 18:43:41.57 ID:2ZIzm1Bd.net
単純に出来がアレなだけだろ
ジャンルが違うから楽しめませーんで通るか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:10:52.28 ID:Q/pnbQ3c.net
正直同作者のアニメなら天官のがデキが良いと思う
進撃トレパクの件は本当に残念だったけどさ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:07:53.24 ID:NX1l+8/F.net
Aimerの魔道祖師コラボのMV見たけどいいね!
大河って言われるの少しわかったかも
燃える城とか血まみれで戦う人物達とか大河の戦国時代みたいだった
あと本気モードで魔道使ってる昔の主人公やばい…魔王か!
今は力が弱くなってるの?昔と力が違いすぎるような…

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:23:50.17 ID:NvvM8Z4q.net
>>484
力のことは物語が進んでいけば分かるよ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:30:45.82 ID:mFAHsvdP.net
仙侠、武侠、任侠それぞれ違うよと言われても
日本でそれぞれのジャンルの有名な作品があっても三国無双ぐらい?なので(封神演技?とか水滸伝は読んでないので知らん)
架空のキャラが術とか魔法アイテムみたいなの使う大河ファンタジーなんだなぁと大雑把な認識しか出来ないかなって感じ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 01:00:08.91 ID:NX1l+8/F.net
>>485
そうなんだ!ありがとう。早く見たい

じわじわ視聴者増えてるのかな。鬼滅は19話で人気爆発したらしいけど、そういう「神回」みたいのあるのかな…とにかく作品バズってほしい!

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 01:39:09.05 ID:dGeQCGOm.net
アニメの場合出来が良ければ勝手に人気は出る
どっしり構えていればいいんだよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 04:36:03.62 ID:FqN6jQxE.net
どれぐらいついて来れてるかはわからん…
自分がドラマ追えたのは"原作はどすけべらしいよ"という情報をエサに頑張ったからなんだけど
まぁ無料で観れる分敷居は低くなったし横目で見つつ原作も出版されればさらに人増えそう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 07:09:29.30 ID:TeVE/XvO.net
>>489
アニメとラジオドラマだったらラジオドラマの方が面白いなと思う
アニメはダイジェスト版感がいちばん強い

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 09:57:28.99 ID:+EenVM1M.net
今の原作付きアニメって昔の何ヶ月もやるようなものと違って話数に余裕ないから
前知識あるの前提だったりするしわからないとこは自分で調べるなりしないと辛いよね
日本版小説出るみたいだから本格的な部分はそっち楽しみにしてる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:00:19.19 ID:IImI75L3.net
日本製のソシャゲアニメとか見てて意味分からんのよくあるしな
中華の文化に慣れてれば普通に楽しめる作品なのかねえ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:27:20.67 ID:glBrxp+l.net
まず名前が複数あるというのと顔の識別のしにくさがネックになってる
物語の構成も「???」な状態からスタートして回想に入って徐々に繋がっていく作りだけどその間にも新キャラがわらわら出てくるし
ツイッターで繋がってる人がハマってたのこれかーとかでよっぽどこのタイトルが気になってた人でないと食いついてくれなさそう
あと顔面作画がもう少し良ければな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:28:56.27 ID:mFAHsvdP.net
原作はBL作品だから同人的な内容書いちゃうけど
これ主役2人はカップリング完全固定で受け攻め逆にするのも
それ以外のキャラとの組み合わせは禁止と作者からルール出てるし
爆発的に流行して旬に飛び付いてすぐ二次するような俗に言うイナゴがルール無視して迷惑かけるより
知る人ぞ知る名作ぐらいのポジションに落ち着いてる方があってると思うわ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:57:02.36 ID:DKEgfiqu.net
>>494
なんか炎の蜃気楼を思い出す

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 13:58:33.79 ID:DUgDUVh9.net
>>494
中国版
風と木の詩やポーの一族的な感じですか?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:00:49.42 ID:fy3tbHEl.net
魔道age

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 18:37:45.93 ID:36M9OVaa.net
向こうにもそういう二次創作イナゴやカップリング厨がいるのか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:14:19.56 ID:dmE3CpN3.net
母と一緒に見ているよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 22:43:43.81 ID:ToKAxzB9.net
>>495
魂同じ人が肉体換えてうんぬんってのが思い出させる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 00:10:34.56 ID:p3dfFedK.net
女のエロシーンが無いならスルーです

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 01:06:58.01 ID:7EMnniTQ.net
先の話数のあらすじざっと見てるんだけど
吹き替え最新3話から過去編に入ったけど、こっから15話までずぅううっと過去編だけなの?現在は挟み込まないの?
日本アニメじゃ考えられない構成だな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 01:50:40.90 ID:duMUOX+y.net
ワンピースとかずっと過去編やったりするじゃん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 04:22:36.18 ID:VPGdXjid.net
最初から過去編と言えばヴィンランドサガ
青年期を少しやったあとずっと少年期w

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 12:49:15.11 ID:rbDsbutB.net
魏無羨(黒主人公)が苦難まみれの過去編エピソードで築いた
藍忘機(白琴)や江澄(紫鞭)や温寧(笛で呼んだ死人みたいなの)との絆が生きていく感じ
座学ほのぼのへんがずっと続く訳じゃないよ
気になるなら陳情令も見るといいよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:00:00.15 ID:6jVOwQ/R.net
祖師age

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 18:28:33.11 ID:7EMnniTQ.net
えぇ....wowowの各話あらすじみる限り本当に15話まで現在なし?
原作好きの人や字幕版の放送視聴済みの人と違って新規アニメとして
作中の世界状況とか人の立ち位置や主人公に興味が抱けるかまだ手探り中だったのに
いきなり3話からその人達の過去とか連続されて現在に居なかったキャラもばんばん出てくるから思い入れ沸かないし
週一放送じゃ現在に戻るのずっと先だよねこのやり方既存ファン以外振り落としにきてませんか......
15話から先の字幕版で有料で見られるところって今のところないですかね?
先にそっち見てから過去編みた方が興味でそう

3次(2.5?)はゴメンナサイちょっと無理です

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 19:44:29.40 ID:GY5IFIXl.net
このわかりにくい構成は陳情令もだけど初見を食いつかせにくくて本当にもったいないなぁと思うよ
最後まで見るぞと腹括って臨んできた視聴者にしか耐えられない
まぁ仕方ないこと

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 19:45:55.13 ID:OSvfkGhK.net
別に振り落とされてもええんやで

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 19:48:58.81 ID:k4pZkXGX.net
過去の話が現在につながってるから過去をやらないわけにはいかない
これから出てくるキャラもこの先絡んでくるから頑張って見続けてくれ
原作の構成は現在と過去を行ったり来たりしてるけどちゃんとした日本語じゃないせいか読みにくかった
5月になれば日本語版が読めるから解消されるだろうか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 19:53:00.36 ID:rl0Xv7pT.net
>>510
早く濃厚ホモ原作日本語訳を読ませろ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 20:51:30.51 ID:DJPU3XKS.net
別に過去話自体は良くね?そういう構成なんだから

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 20:58:21.92 ID:9IwfumhP.net
過去と現在が行き来する方が分かりにくくない?
時系列で進めてくれた方がありがたい

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 21:10:54.74 ID:rbDsbutB.net
自分も今回のアニメから作品もっと知りたいわと数回見返すなり用語調べたりして見てるので
こんなんじゃ思い入れ沸かなーいwとかウザ絡みされても知らないよw

書いた通り過去編での絆育む部分や葛藤があるから面白いんだよ
アニメはダイジェストレベルの飛びっぷりだし
小説買う予定の人のイメージ補完用先行体験版としてどうぞ程度だ

てか日本のある程度メジャーな作品で
現代→過去編になり協力者と絆を育む
→現代に戻って解決にそれらが活きてくる展開ならペルソナ5でもやってるし
そう言う展開から開始する作品に触れたこと無いだけで理解力不足なんじゃないの

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 21:20:23.45 ID:7EMnniTQ.net
過去編行くのが悪いんじゃなくて早いのよ
もう少し現在時間を経てから主人公の前世の因縁に関わる事件が起きてその最中で過去回想が始まるなら
流れてきにも受け入れやすいんだけど3話しょっぱなから15話まで続くんだもの
もう少しもう少しだけせめて5話くらいまでは今の現状話を入れて欲しかったんよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 21:22:23.19 ID:wxbY25rE.net
13年(ドラマは16年)の時を経て再会をはたす感動のシーンなのに序盤も序盤で視聴者は「???」状態な構成なのは勿体ない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 21:23:36.23 ID:7EMnniTQ.net
まぁ個人的な感想を言っても仕方がないので後は黙って続けられるかは判断してみるわすまんね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 22:03:59.99 ID:s6JKuRnF.net
>>517
ラジオドラマを聞いてくれ
ラジオドラマだと現在でイチャコラしたあと過去編だから

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 23:21:46.38 ID:DJPU3XKS.net
こんなに作画に力を入れてAimerまで起用するとか
本国では相当な人気なんだな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 23:57:21.17 ID:v59U8eeS.net
アニメ見ただけじゃほんと意味わからない構成だよね
アニメ見たあとにスレで情報仕入れて、実写の1話見て、アニメ見返してやっと理解できたわ
実写はわかりやすかったけど配信サイトはどこも1話以降有料だから見てない
でもキャラやストーリーは好きな感じだから日本語版小説が出たら買う

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 01:53:03.23 ID:NiiDckUu.net
アニメだけで見たかった

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 07:27:25.86 ID:gRbKN8wU.net
アニメだけでもわかるぞ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:07:56.10 ID:SyNUldn+.net
ここ見ただけでもアニメしか見てない大半の人間が無理だって言ってんじゃん

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:15:01.13 ID:jI26XluX.net
スマホいじりながら見でもしてるから覚えられないんじゃね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:15:12.10 ID:vEV5yxVX.net
専門用語が多いから「なんて?」って思ってるうちにシーン終わってしまう
でも作中で説明されても困るしなテンポ悪くなるし
調べながら見るからいいよアニメしか見てないけど面白いよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:24:55.26 ID:SyNUldn+.net
>>524
はいはいわかるわかるw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:41:52.16 ID:mWMXxOO+.net
知り合いがそこかしこにいて討伐された俺が蘇ったとバレたらヤバイ!ドキドキワクワクライフ早よ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:00:09.74 ID:htQFmPau.net
魔道祖師age

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:24:45.77 ID:wEa+dFQ0.net
ニコニコはネタバレもあるけど、しょういんきとかけんしゃとかの解説コメがあってわかりやすいから見てる
3話の金子軒の態度を、ノールック挨拶ってコメには笑ってしまったw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 21:49:44.87 ID:u9FaC1vK.net
ニコ動のコメ見ながらだと楽しい

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 21:59:41.21 ID:a+yYWR7q.net
過去編のアニメを見てると紫×主人公のカプとかも良いなと思うけど琴×主人公以外をやるの禁止なんだよね
ドラマの時は琴と主人公で一緒の船に乗っていたりしたな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 22:22:12.38 ID:Q20uIu8/.net
その二人の関係性も凄くいいよね
過去編普通に仲良くて微笑ましい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 23:49:14.08 ID:gH0eoDGd.net
公式でカップルになってるのを壊して別のキャラとくっつけたらどんな作品でも作者は面白くないだろうなとは思う
ただ内心でどう考えるかはこちらの自由だから

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 23:50:22.12 ID:6UD+kaop.net
最近5chに腐女子多すぎだな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 23:57:55.16 ID:AzuwNydX.net
腐女子は801板にスレ立ててそっちで自由に話した方がいいよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 00:05:12.16 ID:YXw7dYQZ.net
そもそも配信のために白と黒が最終的にくっつく原作BLから
ブロマンス(男同士の友情)に表現変更されたやおい作品だしなぁ
ガッツリA×Bとかの捏造妄想語りしてるわけでも無いし追い出すほどでも無いような
古の言い回しだと商業BLにハマるのは初めてか?力抜けよwみたいな

魏無羨(黒主人公)は江氏(服が紫のとこの一族)の養子で江澄(紫鞭)とは幼少からの兄弟みたいなもん今後重いエピソード含めて色々あるよ
と言うか魏(中国読みではウェイ)の若君こと魏無羨が陽キャムーブで交友深めまくるので
ウェイ系の若者とでも思っとくといいよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 02:51:27.75 ID:nOh1MG3W.net
黒さん前世はノーマルらしいのに何故BLになるんだ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 08:51:00.33 ID:X2foMSJr.net
>>537
白はある件をきっかけに黒に惹かれ始めるけど黒が自覚するのは蘇った後
結局黒を諌めたり守ったりしてずっと寄り添うのは白だけで黒も白一人がいればいいってなる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 09:51:25.72 ID:60Z/2ogE.net
絆されたってやつかあ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:14:33.32 ID:8zvOdAa6.net
早く日本語版小説読みたいな、5月は先すぎる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:16:47.05 ID:z+UA1Kr4.net
小説の表紙などみたらほんとにがっつりBLだった
絵はかなり綺麗だね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:22:32.98 ID:7Ki6vf2T.net
>>538
何かきっかけあったっけ
お前にも酒分けてやるの時の一目惚れだと思ってた

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:34:05.87 ID:QYbOEYcR.net
紫は報われない感があるわ
ドラマCDでも見合いしても失礼なことを言いまくって失敗しまくるみたいなことになってるし

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:03:14.78 ID:BvRcHqo3.net
詳細は省くと
今後のエピソードで共に死線越えたりのきっかけがありまくりで
今はなんだこの俺とは真逆の不良とイライラツンツンしているけど絆されていく感じ
現代だと死別して10年以上待っての再会なのと黒は放っとくとすぐどっか行って首突っ込んで色々やらかすので
もう手離さないからな状態

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:14:59.97 ID:/xkrpZLJ.net
魔道祖師age

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:38:17.63 ID:UCV98E7o.net
惚れたきっかけは作者曰く明確にはしてはいないって
一目惚れもありえる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:46:34.95 ID:K5j8/aN5.net
白さんの台詞や心理描写薄すぎるからここか?ここからか?って推測してくのも一興だよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:00:05.67 ID:8zvOdAa6.net
u-nextで実写版が三月から見放題配信だってね
気になってたから嬉しいわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 10:29:01.26 ID:4FuT3yox.net
日本語版小説のイラスト集だけ付いたセットが欲しかった
ごちゃごちゃ付けて値段釣り上げられると手が出しにくい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 10:37:55.37 ID:2e0MN5Ll.net
魔道age

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 14:35:59.33 ID:hZfK5ymSa
主人公って才能ある自由人とか思ってたら
ウエイの若様とか呼ばれてるし名家の人間なのかな
人間関係がわからなすぎる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 19:05:08.96 ID:U5fLlzLu.net
上空に人が飛ばされた時モブの街の人なのかメインキャラたちなのか
さっぱりわからんかったよ なんかやっぱり演出がわかりにくいな
あと白い人たちが何人もいてわからない 森川か立花か声で判断する始末
CMで手をちょこちょこ近づけるシーン見せられる度にホモォって思う
結果シビリアンの歌聞くたびにホモォって連想するのしんどいわ手ちょこちょこキモい

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 20:15:08.59 ID:1uPAd2m0.net
原作ホモのアニメなんだからキモいとか言われても困るわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 20:22:49.56 ID:U5fLlzLu.net
シビリアンに変なイメージつけんなって話
あの曲聞くたびに手ちょこちょこを思い出してキモイ
CMつくるならもっといいシーンチョイスすればいいものを

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 21:19:22.25 ID:qJ8lJWFk.net
今のとこ全然ホモ要素なくてなんか残念

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 21:23:03.98 ID:JpoeNdS5.net
>>555
ホモホモ原作日本語訳のを買お🤗

総レス数 1004
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200