2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔道祖師 第1話

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 01:44:09.14 ID:VVtd4tyV.net
黒と白、交差する二つの道
全てはここから

―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・TOKYO MX:2021年1月10日(日)21:30〜
・BS11:2021年1月10日(日)22:30〜
・WOWOW:(オリジナル版)2021年1月10日(日)午前中
・Amazonプライム・ビデオ:2021年1月10日(日)22:30〜
・ABEMA:
放送版:2021年1月10日(日)21:30〜
オリジナル版:2021年1月13日(水)12:00〜
・dアニメストア:2021年1月13日(水)12:00〜

◆公式URL
・公式サイト:https://mdzs.jp/anime/
・公式Twitter:https://twitter.com/mdzsjp

◆前スレ






.
(deleted an unsolicited ad)

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 01:47:39.92 ID:hSNlF6qA.net
アニメが一番BLしてないんだってば

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 01:58:55.06 ID:LX9d6F+N.net
2年前もボヘミアンラプソディのホモシーンばっさりカットされて話題になってたけど
規制事情はあんまり変わってないんかね

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 06:56:13.65 ID:Y1j2ssks.net
>>412
ラジオドラマ聞くか実写の陳情令見よう

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:48:37.58 ID:+yEVnfye.net
だんだん慣れてきたけど
思うに話を端折るタイミングが
日本とは違うんだな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:51:08.56 ID:0QUfPrhO.net
>>409
こっちより総合の方が変なの多い

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:43:03.48 ID:HS8LvW5z.net
3話までの地上波版はカットされてるんじゃなかった?
ネット配信だと30分超のノーカット版になってる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:04:09.80 ID:yaI8ja8l.net
公式自らタグに「しんどい」とかつけてるのが微妙に気持ち悪く感じて
覗いてないんだけど損してるのかなあ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:22:07.59 ID:E2Kj3HNb.net
魔道age

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:34:46.30 ID:nZ+XGsD8.net
大事なのはホモなのにそこが薄味にされてるからね
ドラマはそこら辺50話ある分薄味ホモでもじっくりだったから耽美系ブロマンスになってた
アニメはもうただの戦闘アニメというか
1番大事なとこがほぼ省略というね
原作日本語訳はよこいこい

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:02:10.79 ID:m11OCumB.net
仮にモロ18禁やってもなんか違う気がしてしまいそうなんだよな実写でもアニメでも
原作ではこうっていう情報入れてからアニメや実写みて????マ??ってなりながら脳内補完して楽しむのが最適解

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:13:43.17 ID:DYnKN3g/.net
うん、ここまでだな
日本で売り込んでいきたいならやはりもっとすり合わせて精度の高いアニメに作ってこないと
見ていて違和感が拭えないと可能性のある原作でも活かせない

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:07:00.37 ID:kboeOWlz.net
アニメは無料で見られる分
後々読む小説のシーン補完用の先行体験版として見ればいいかな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:07:05.76 ID:fdcY/e37.net
なんで中国産て
いつもこうなんだ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:19:06.04 ID:nZ+XGsD8.net
>>424
それでいいと思う
色々とアニメは物足りないんだよね
ドラマの方がキャラの心理表現が鮮やかだった

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:37:07.49 ID:irhbRE9z.net
そんなにいわれたらドラマが気になるやん
気になるやん

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:41:15.86 ID:mMfgiuNs.net
そうそう
アニメがこの作品の入口になったよ
ドラマも小説も存在を知らなかったから

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:23:34.85 ID:tbU9TGIg.net
3話は琴が笛を引き取ったあと琴の家でいちゃいちゃするのかと思ってたら過去回だった
屋根の上で会ったときに琴は笛に一目惚れ?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:44:06.06 ID:KC+NSeqW.net
メディアミックスしてるからアニメ単体ではよく分からないけど全体見たら分かるようになってるんだなしかもそれぞれ強みを活かしている上手いな
海外だけで十分収益ありそうなのになんで手間かけてまで金欠日本でやるんだろう歌と声によほど需要でもあるのだろうか

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:50:26.55 ID:oxJh0kfw.net
前期のシグルリも前日譚の小説見ないとよくわからなかった
他メディアを使わないと最低限の理解すらできないのはまずいと思う

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:59:33.03 ID:kboeOWlz.net
アニメ字幕版見ての判断ならなんとも言えないけどまだ日本版は23話中の3話だしな
日本の1クールアニメで3話見ただけで全体像分かりきっちまったわwするアニメ視聴経験の多いイキリタイプには向かないんじゃね
ネタバレ気にせず大まかな流れ知りたいなら魔道祖師用語集Wikiに小説の各話あらすじあるぞ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:52:05.15 ID:9vtXcjz3.net
普通にゾンビモノとして面白いけどな、
これから大怪獣も出るっぽいし。
3話、ウルトラマンのギャラクトロンの
攻撃みたいな奴の上に人乗って無かった?
来週はゾンビと怪獣多そうで楽しみ。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:56:06.92 ID:nZ+XGsD8.net
>>429
ラジオドラマだと割とイチャついてたな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:51:55.02 ID:TQNaIbt8.net
日本だとあんな壮大な世界設定の小説どんだけヒットしても実写化は予算的にも技術的にも無理でしょ
描けばいいんだからってアニメ化が1番に立ち上がる
あちらの国は大型の実写作品作れる所あるから実写が強い
ついでにアニメ化、ぐらいの感覚じゃないかな知らんけど

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:55:12.36 ID:kboeOWlz.net
ギャラクトロンがなんなのか知らんけど
飛剣って言って剣に乗って飛行することは出来る

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:59:45.42 ID:LNiCOm8y.net
うーんわからん

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:42:19.31 ID:6tlrL2W1.net
>>435
同作者の天官賜福は
アニメ→ドラマらしいよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:10:19.91 ID:ArlEhMO5.net
魔道祖師もドラマの撮影期間はアニメ1期の放送中

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:22:31.39 ID:9vtXcjz3.net
>>436
ああーデフォルトだなー!
つまりそういうジャンルなんだー!
凄い納得した。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:18:48.96 ID:Fs+6OcfL.net
医療労組と莫玄羽は容姿が似てる設定なの?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 08:26:51.49 ID:sa0R/jZM.net
中国の人にはこのキャラデザで最初っから区別つくのかなもうちょいかき分けて欲しかった

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 09:54:18.97 ID:h4xN+Pit.net
祖師age

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 11:46:19.99 ID:hCk4o+08.net
>>442
3話でだいぶ目が慣れてきたけど、
若い頃のウェイインと、乗り移ったモーシェンユー?
がに過ぎてるのが1番混乱させてくるわ。

紫の奴とかおっさんになった時と
若い頃がかなり違ってんのに
主人公の黒白が1番描き分けできて無いっていう。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 12:54:42.51 ID:9pw4KzfL.net
陳情令も見始めたけど
ワイヤーアクションで不自然にスイーッやフワフワさせるし
アニメだと2話で出てきた動く石像も実写にするとCGもっと頑張れよwな出来だったし
実写つっても誇れるのは撮影ロケーションと小物の用意に人を多く雇える金ぐらいじゃね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 13:40:34.72 ID:DPX8jDaH.net
まー日本では出来ないけどな
あんだけいい顔も揃わないし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 14:07:16.78 ID:d10I3Z/D.net
たぶん陳情令は視聴者層を分析してCGよりセットに金を掛けた方がいいと判断して割り切ったんだと思うよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:30:47.08 ID:Xv/vDlJu.net
>>445
それだけのものを誇れたら十分じゃない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:34:25.09 ID:9pw4KzfL.net
低予算を自虐ネタとして売りにしてギャグパロディからシリアスに〆たヨシヒコと比較すると
えーなにこの盛り上がらない動く石像戦って感じだわ
因縁ある敵みたいで何度も出てくるし

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:59:42.67 ID:Ov8kR7zO.net
ヨシヒコと陳情令なら陳情令の方が圧倒的に好きだな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:58:15.18 ID:aqbpe4Hp.net
アニメの話しようぜ!

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:17:56.10 ID:S0sspPuU.net
CMの簡単な道なら誰かが歩いてるさって
だから自分は困難な道をいくよと爽やかに宣言してる主人公ムーブシーンだと思ったのに
全然違ったでござる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 14:55:21.32 ID:AyEtjiBX.net
魔道祖師age

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 15:24:03.92 ID:NKAEc5WS.net
空飛びながらパンツ見せてくれる妹弟子でますか?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 15:54:51.67 ID:386WHI1J.net
スケートのとこにも居るキチガイか
男がメインのアニメだから諦めろ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 15:55:25.36 ID:/hIEUOD4.net
魔道祖師WOWOWで無料1話(字幕)見て面白かったから吹き替え見たら全く意味不明で悲しくなった
固有名詞すべて四声無しとか中国人でも脱落しそう

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:20:58.38 ID:Nok/wj9/.net
>>455
自分が知る限りほとんどのスレにいる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:49:57.05 ID:NKAEc5WS.net
毎期30作品以上見てるんでどの作品も女子のパンツが気になります!
でも妹弟子がいなくても、姉上がいるなら妹君も出てくるかも知れませんね!?
パンツ期待します!

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:51:50.12 ID:K4P78OWE.net
アニメ3話見たんだけど主人公たちの行ってた学校は
本来は名家の跡継ぎしか通えない学校なの?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:55:24.13 ID:Ca46dNcH.net
3話までなんとなく見たけどさっぱりだ
スピリットパクトみたいな軽い方が面白い

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:04:47.98 ID:nE4RlKwG.net
>>456
そもそも吹替版の対象視聴者に中国人は入ってないだろ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:09:09.27 ID:yR3MAib7.net
>>459
学校というか修行の場
白の藍氏は戒律も先生(琴の叔父さん)も厳しくて若い仙師の修行の場にはもってこいの場所
五大名家の跡継ぎやらその兄弟・側近や名家以外の仙家の師弟もいたはず

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:29:54.81 ID:K4P78OWE.net
>>462
ありがとうございます
普通の学問を学ぶところじゃなくて専門の修行をするところなのか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:43:55.57 ID:K4P78OWE.net
もう1つ質問なんですが2話で
金の若様のばくせんもん?が全部壊されたって報告のあとまずい雰囲気になったのは何故ですか?
琴の人が壊したの?
藍色の剣が〜って言ってたから琴の人とは別かなとは思ったのですが…

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:53:36.29 ID:386WHI1J.net
>>456
キャラのビジュアルに引かれて今後のストーリー展開も気になり待ちきれなくなった層は
登場人物一覧見たりWikipediaで用語調べて数回見たり
陳情令見始めたりがっつりハマってるから特に問題ないよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:00:27.56 ID:3raichnZ.net
作画の良さだけなら今期一
Aimerの曲も上質

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:03:41.64 ID:tzqhPn2s.net
内容はついてけないけど背景美術が雰囲気あるね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:03:45.91 ID:OXJk+ERG.net
>>465
ホモが濃い原作日本語訳の小説が楽しみなんだ🥺

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:12:23.23 ID:paeSJ+w/.net
どこで笑えばいいか分からないのは海外との価値観の違いか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:49:14.27 ID:JWg+BBPU.net
>>464
縛仙網はものすごく高価
それを金の若様の初陣を成功させるために叔父さんが400枚仕掛けた
ところが白い人がマナー違反だろって全部破った

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:37:53.82 ID:K4P78OWE.net
>>470
あああ〜それは怒り心頭ですね
完全に理解できました
鞭のおじさん冷たいことばかり言ってたけど優しいんですね
本当にありがとうございます

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:58:35.79 ID:GlFQh8UA.net
藍氏のガッコは
日本に当てはめると
足利学校と高野山を足して2で割った認識でok

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:09:16.41 ID:6vnjVfkq.net
他家の叔父さんが金出したの?金の家の方が裕福なんだよね?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:37:41.52 ID:adyLvdUO.net
鞭の叔父さん口ではきついこと言うけど甥っ子に甘いから

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 23:04:04.22 ID:8AkiJOBr.net
金の家は父親の異母兄弟が跡を継いだから親しい肉親と呼べるのが紫の叔父さんだけ
紫の叔父さんは姉上大好きだったから一人残された甥っ子が可愛くて仕方ない
口では厳しいこと言うけど本当はすごい過保護だよね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 07:12:30.78 ID:R4dWiZ4h.net
ていうかこの作品っていわゆる
「中国武侠モノ」っていうジャンルなんだね
武侠モノは武侠モノって言う確立した
ファンタジーだからちょっとは
前知識が無いと、ファンタジー知らない人が
いきなりオークがエルフの村を焼いて……
って話をされても困るみたいな。

武侠モノは映画だとジェット・リーとかが
やってるけど、日本じゃあまりヒットして
無いからなあ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 11:35:26.97 ID:0HPeWz8k.net
アマプラ見てると時折この作品の広告が出るんだが開幕「へえ゛えぇあ゛あ゛あ゛あ゛」で毎回笑うわ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 12:47:49.34 ID:6A7bSISe.net
>>476
任侠というよりBLものやぞ🥺

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 13:53:14.26 ID:nGdb0eC1.net
>>478
任侠?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 14:26:47.99 ID:X0C+F/K4.net
魔道祖師、陳情令は仙侠
三国志系は武侠
任侠とは違うぞ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 16:00:01.33 ID:DFwKmX6q.net
魔道祖師age

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 18:43:41.57 ID:2ZIzm1Bd.net
単純に出来がアレなだけだろ
ジャンルが違うから楽しめませーんで通るか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:10:52.28 ID:Q/pnbQ3c.net
正直同作者のアニメなら天官のがデキが良いと思う
進撃トレパクの件は本当に残念だったけどさ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:07:53.24 ID:NX1l+8/F.net
Aimerの魔道祖師コラボのMV見たけどいいね!
大河って言われるの少しわかったかも
燃える城とか血まみれで戦う人物達とか大河の戦国時代みたいだった
あと本気モードで魔道使ってる昔の主人公やばい…魔王か!
今は力が弱くなってるの?昔と力が違いすぎるような…

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:23:50.17 ID:NvvM8Z4q.net
>>484
力のことは物語が進んでいけば分かるよ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:30:45.82 ID:mFAHsvdP.net
仙侠、武侠、任侠それぞれ違うよと言われても
日本でそれぞれのジャンルの有名な作品があっても三国無双ぐらい?なので(封神演技?とか水滸伝は読んでないので知らん)
架空のキャラが術とか魔法アイテムみたいなの使う大河ファンタジーなんだなぁと大雑把な認識しか出来ないかなって感じ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 01:00:08.91 ID:NX1l+8/F.net
>>485
そうなんだ!ありがとう。早く見たい

じわじわ視聴者増えてるのかな。鬼滅は19話で人気爆発したらしいけど、そういう「神回」みたいのあるのかな…とにかく作品バズってほしい!

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 01:39:09.05 ID:dGeQCGOm.net
アニメの場合出来が良ければ勝手に人気は出る
どっしり構えていればいいんだよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 04:36:03.62 ID:FqN6jQxE.net
どれぐらいついて来れてるかはわからん…
自分がドラマ追えたのは"原作はどすけべらしいよ"という情報をエサに頑張ったからなんだけど
まぁ無料で観れる分敷居は低くなったし横目で見つつ原作も出版されればさらに人増えそう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 07:09:29.30 ID:TeVE/XvO.net
>>489
アニメとラジオドラマだったらラジオドラマの方が面白いなと思う
アニメはダイジェスト版感がいちばん強い

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 09:57:28.99 ID:+EenVM1M.net
今の原作付きアニメって昔の何ヶ月もやるようなものと違って話数に余裕ないから
前知識あるの前提だったりするしわからないとこは自分で調べるなりしないと辛いよね
日本版小説出るみたいだから本格的な部分はそっち楽しみにしてる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:00:19.19 ID:IImI75L3.net
日本製のソシャゲアニメとか見てて意味分からんのよくあるしな
中華の文化に慣れてれば普通に楽しめる作品なのかねえ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:27:20.67 ID:glBrxp+l.net
まず名前が複数あるというのと顔の識別のしにくさがネックになってる
物語の構成も「???」な状態からスタートして回想に入って徐々に繋がっていく作りだけどその間にも新キャラがわらわら出てくるし
ツイッターで繋がってる人がハマってたのこれかーとかでよっぽどこのタイトルが気になってた人でないと食いついてくれなさそう
あと顔面作画がもう少し良ければな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:28:56.27 ID:mFAHsvdP.net
原作はBL作品だから同人的な内容書いちゃうけど
これ主役2人はカップリング完全固定で受け攻め逆にするのも
それ以外のキャラとの組み合わせは禁止と作者からルール出てるし
爆発的に流行して旬に飛び付いてすぐ二次するような俗に言うイナゴがルール無視して迷惑かけるより
知る人ぞ知る名作ぐらいのポジションに落ち着いてる方があってると思うわ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:57:02.36 ID:DKEgfiqu.net
>>494
なんか炎の蜃気楼を思い出す

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 13:58:33.79 ID:DUgDUVh9.net
>>494
中国版
風と木の詩やポーの一族的な感じですか?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:00:49.42 ID:fy3tbHEl.net
魔道age

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 18:37:45.93 ID:36M9OVaa.net
向こうにもそういう二次創作イナゴやカップリング厨がいるのか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:14:19.56 ID:dmE3CpN3.net
母と一緒に見ているよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 22:43:43.81 ID:ToKAxzB9.net
>>495
魂同じ人が肉体換えてうんぬんってのが思い出させる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 00:10:34.56 ID:p3dfFedK.net
女のエロシーンが無いならスルーです

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 01:06:58.01 ID:7EMnniTQ.net
先の話数のあらすじざっと見てるんだけど
吹き替え最新3話から過去編に入ったけど、こっから15話までずぅううっと過去編だけなの?現在は挟み込まないの?
日本アニメじゃ考えられない構成だな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 01:50:40.90 ID:duMUOX+y.net
ワンピースとかずっと過去編やったりするじゃん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 04:22:36.18 ID:VPGdXjid.net
最初から過去編と言えばヴィンランドサガ
青年期を少しやったあとずっと少年期w

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 12:49:15.11 ID:rbDsbutB.net
魏無羨(黒主人公)が苦難まみれの過去編エピソードで築いた
藍忘機(白琴)や江澄(紫鞭)や温寧(笛で呼んだ死人みたいなの)との絆が生きていく感じ
座学ほのぼのへんがずっと続く訳じゃないよ
気になるなら陳情令も見るといいよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:00:00.15 ID:6jVOwQ/R.net
祖師age

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 18:28:33.11 ID:7EMnniTQ.net
えぇ....wowowの各話あらすじみる限り本当に15話まで現在なし?
原作好きの人や字幕版の放送視聴済みの人と違って新規アニメとして
作中の世界状況とか人の立ち位置や主人公に興味が抱けるかまだ手探り中だったのに
いきなり3話からその人達の過去とか連続されて現在に居なかったキャラもばんばん出てくるから思い入れ沸かないし
週一放送じゃ現在に戻るのずっと先だよねこのやり方既存ファン以外振り落としにきてませんか......
15話から先の字幕版で有料で見られるところって今のところないですかね?
先にそっち見てから過去編みた方が興味でそう

3次(2.5?)はゴメンナサイちょっと無理です

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 19:44:29.40 ID:GY5IFIXl.net
このわかりにくい構成は陳情令もだけど初見を食いつかせにくくて本当にもったいないなぁと思うよ
最後まで見るぞと腹括って臨んできた視聴者にしか耐えられない
まぁ仕方ないこと

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 19:45:55.13 ID:OSvfkGhK.net
別に振り落とされてもええんやで

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 19:48:58.81 ID:k4pZkXGX.net
過去の話が現在につながってるから過去をやらないわけにはいかない
これから出てくるキャラもこの先絡んでくるから頑張って見続けてくれ
原作の構成は現在と過去を行ったり来たりしてるけどちゃんとした日本語じゃないせいか読みにくかった
5月になれば日本語版が読めるから解消されるだろうか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 19:53:00.36 ID:rl0Xv7pT.net
>>510
早く濃厚ホモ原作日本語訳を読ませろ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 20:51:30.51 ID:DJPU3XKS.net
別に過去話自体は良くね?そういう構成なんだから

総レス数 1004
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200