2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 57

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:10:05.50 ID:sM5NulK+H.net
方向性は違うが、テランと同じじゃね?
ホルキア大陸はただでさえ地底魔城があった大陸
平和を取り戻したら国防より経済一辺倒になるのは、どこの国も一緒

不死騎団に破壊される前の、
風光明美とされるパプニカ港を見てみたかった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:15:03.49 ID:nvd2cwejr.net
アニオリのアバンとポップが出航するシーンで
モンスターに襲撃されてたのはパプニカじゃないのかな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:15:38.77 ID:zwZ2QIXG0.net
鬼岩城編の時にはパプニカの街もかなり復興してた気がする
ほんの数週間?で早すぎ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:18:07.00 ID:vmuYe7nT0.net
>>730
唯一の王位継承者だから継承してもおかしくはない。
父親はともかく母親や兄弟もいないのが…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:19:13.50 ID:sM5NulK+H.net
サンクス、アレがパプニカか。
神殿とかギリシャ風でキレイそうだったので、
もう少し街並みというか風景をじっくり見たかった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:25:04.05 ID:RublPzTda.net
>>733
あの火炎大地斬は投げてたメラに近い使い方だったということにしておこう
単に投げるより大地斬で投げた(?)方がつよい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:26:32.72 ID:1XwtUtAl0.net
>>724
フェミさんの基準
「女にひどい仕打ちするな」 → OK
「女の顔になんてことを!」 → 女の価値は顔だけなの!?ムキー

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:27:27.37 ID:sM5NulK+H.net
今はアバン先生の勇者編があるので、
それでパプニカは最後の街で出てくるから期待
ゲームでもバーンパレス、地底魔城、ロモス〜魔の森
パプニカやベンガーナ、カール王国とか歩き回れたら最高w

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:29:48.60 ID:k9+b0bE40.net
まあこの世界の男王描写されてる人だけ見てもねえ

>>736
商人一人いれば町に1回出入りすれば建物立つからなあ(ドラクエ脳)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:31:59.28 ID:F7TiJh5T0.net
リンガイアなんか王様死んじゃったから代理で将軍がサミット出席する始末ですよ

>>718
酒瓶開けられなくて笑われるシーンは妙にあざとかった

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:34:01.59 ID:vmuYe7nT0.net
>>730
そもそも女性に武器であるナイフを持たせていることがおかしい。
レオナが生まれた際に王家の証の守り刀として国王が持たせていたため
庶子であるレオナの出生を示す切り札になったんだろう。
レオナ自身も自分が持っているとテムジン達が怒ると言っているのでレオナの守り刀かと。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:34:19.48 ID:jzKyfSrQ0.net
氷結大地斬に真空海破斬に爆裂空裂斬…
名前だけ見ると強そう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:35:28.90 ID:JwyrSg2R0.net
>>711
何その謎の中国人は

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:37:37.38 ID:8Zs6EXSj0.net
フレイザード「子どもも見てる番組だからな!

顔焼きはマイルドにしてやったぜ!」

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:37:42.04 ID:XdbbNTS80.net
キショイ妄想書き込み奴が居るな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:37:49.03 ID:nvd2cwejr.net
>>745
爆裂中央特快思い出してニヤけてしまった

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:39:26.76 ID:Wtske8SO0.net
これ作画は後半になるにつれてちゃんと原作準拠になるかなあ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:39:56.98 ID:sM5NulK+H.net
氷結大地斬か
食らったら凍った後、大地斬の威力で粉々にw
残虐過ぎて「見せられないよ!」

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:40:52.11 ID:wCuq8cB20.net
>>567
さっき見終わったけど、案の定コメ欄は○○の声合ってないの大合唱
メインキャラで言われてないのはポップとゴメちゃんくらいだった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:47:47.00 ID:XdbbNTS80.net
ゴメちゃんは冬馬由美がやろうが降幡愛がやろうが同じって言うか…
こんなこと言うと怒られそうだけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:48:25.44 ID:1XwtUtAl0.net
誰も言わないけど俺はポップのギャグシーンでの棒読み感もあまり好きじゃないんだよな
ツッコミのセリフとか性格悪すぎに聞こえてな
今のアニメはああいうノリが受けるのかね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:48:49.92 ID:zyExMd0n0.net
>>734
元魔王城観光とかで潤ってそう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:49:02.02 ID:R41w8Qt1d.net
ゴメちゃんは初めてしゃべるバラン編のラストで真の評価が下される

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:52:35.99 ID:XdbbNTS80.net
ずっとピィピィってセリフだったのに最後の最後で人語喋るって設定相当キツそう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:53:56.85 ID:8HR3XYNC0.net
そういえばwバラン編とラスボス戦は喋らなきゃいけないのか
中の人めっちゃプレッシャーじゃん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:56:15.90 ID:8HR3XYNC0.net
ゴメちゃんのラストは切なかったなぁ復活してもダイのことは忘れてしまうっていうの

ただ終盤はダイが色々忙しすぎてゴメちゃんに構ってる暇なくてチウの方と仲良しになってたのがなんか複雑だった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:59:20.89 ID:HN7T+do2a.net
豊永は旧作好きで難波圭一のポップの演技参考にしてる様だから、すんなりと受け入れられてるよな
マアムの小松も悪くないし、主要だとこの二人しか評判良くないから、他は少し頑張って欲しいね
レオナは早見の声だけじゃなく、絵柄も何か違うから余計に言われんのかな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:59:48.62 ID:RCzFTJV50.net
>>546
レオナの乳は破られた服の下にサラシ巻いてたとかそういうオチになるだろ
乳揉みですら改変されたのにB地区出すわけない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:59:56.08 ID:JZ4d1K6e0.net
ポップ声優さんは難波さんに寄せすぎもっと自分らしく演じていいと思うな。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:02:12.26 ID:LL4e5BC2p.net
男声優は追及すると面倒臭いのが際限なく沸くだけだから放置安定やぞ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:02:53.76 ID:4faItM3Yd.net
レオナの声は透明感とかは分からんがなんか能登っぽいなと思った
別に嫌いでもないが落ち着き過ぎの感はある

フレイザードはやっぱり炎と氷を同時に使ってるやん、メドローアできるやんって思った
メラヒャドは単なる炎や吹雪とは違うとか、
魔力をスパークさせるとか(意味分からんが)の理由が出てくるんだろうか

あとダイが氷を炎で溶かしたのはなんか笑った
原作であんな器用なこと出来たっけ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:06:30.68 ID:JZ4d1K6e0.net
フレイザードが生まれたてじゃなかったら使えててヤバかったんだよなたしか。メドローア。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:06:35.31 ID:nvd2cwejr.net
メラで冷気攻撃ガードするのはちょいちょいやってるな
ハドラー戦でもやってたし
次回は魔法剣でやるはず

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:07:16.94 ID:nvd2cwejr.net
すまんハドラー戦は逆だった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:08:29.23 ID:/NTrATYj0.net
魔法剣で簡単にマヒャド払いのけてたな ノヴァのマヒャドも鏡で跳ね返さえたし
ドラクエ3だとベギラゴンと同格の呪文なのに扱いが…

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:08:35.68 ID:XdbbNTS80.net
絵柄は全体的になんか違うからな…
原作終盤の絵柄を基盤にして今風にしてあるというか
旧アニメは全体的に雑だけど絵自体は似てたから

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:11:01.94 ID:dKIZCEoHd.net
>>617
早見はどんなキャラやってもだいたいあんな感じになる
抑揚がないというか
それを個性と取るか棒読みと取るかは人による

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:12:03.51 ID:1AiPd07N0.net
>>765
可能性としてもっとレベルが高かったらやばかったとは言っていたけどぶっちゃけメラとヒャド同時に使ったからメドローアになるわけでもなし実際どうなんやろ
その程度でメドローアになるなら魔法使いが二人いるパーティとか余裕で事故るやろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:14:27.99 ID:RublPzTda.net
メドローアはまず発想(発射前のエネルギーの段階で融合する?)が必要だから、フレイザードも知っていれば簡単に出来たかもしれないけど思い付いたかは微妙だと思ってる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:14:34.52 ID:RCzFTJV50.net
フレイザードは炎と氷を同じ割合で融合させるとかそういう繊細な事は出来ないイメージ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:16:58.48 ID:nvd2cwejr.net
センスが必要とも言われてるが
フレイザードは火炎と氷のエキスパートなんだろうから
できそう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:17:38.62 ID:lRbRqwAR0.net
>>773
意識的にやろうとすると難しいけど、勢いよくおしっこしてみたらどうだろう?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:17:53.81 ID:OYKxLW950.net
>>770
ちょっと常人離れした不思議なキャラに合うよね
お姫様という点でありかもしれない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:19:06.79 ID:iT2AwASga.net
>>769
既出だけど、原作終盤よりビィトかもっと以降のが比較的似ている

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:21:13.03 ID:KMGjGqUPr.net
フレイザードを生み出すくらいだし
炎と氷を組み合わせると何か凄いらしいくらいの知識はあるよな魔王軍

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:21:45.65 ID:tEKwI5/Ar.net
>>749
格闘職人アウディを知ってる奴いたw
何故か爆裂中央特快とかヤマノテ・クラッシュとか
敵側の技だけ記憶にこびりついてるわw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:21:59.37 ID:eWlCWjoN0.net
マトリフはフレイザードのレベルが低くて助かった、と言っているのと同時にセンスがないと一生できねぇとも言ってるからね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:23:32.58 ID:Pur1OBTH0.net
>>774
センスが無ければできないと言われててもセンスがある人がどれくらいの割合でいるのかもわからないね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:26:25.70 ID:tEKwI5/Ar.net
>>764
原作でもフレイザードが投げつけた氷柱をメラの炎で溶かすのはやってる
あの場面で原作通りじゃないのはレオナがヒャド使うとこだな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:27:04.89 ID:2YZtL0VP0.net
冒頭で、一話目からのあらすじが始まった時点で総集編かと疑ったけど、そんな事はなくてよかったぜ。
でも、長編のテレビアニメだといつかは総集編ありそうだよね。
完結まで総集編なしだったら、最大限の敬意を表する。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:27:08.46 ID:zyExMd0n0.net
>>773
真ん中は、くっついておるからいけるで

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:27:14.25 ID:lRbRqwAR0.net
アポロ「パプニカの賢者を舐めるな!フィンガーフバーハ!」

とか夢見てみる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:31:51.59 ID:dKIZCEoHd.net
要は技量(レベル)もセンスも両方必要ってことだろう
教えただけじゃできない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:32:46.95 ID:8Kcq7YYnd.net
最終決戦頃のポップならフィンガーフレアボムズ完全再現出来たのかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:34:45.36 ID:LL4e5BC2p.net
言ってて思ったけど結界呪法とかいう謎のレベルダウン技使えるしセンスについてはなくもないか・・・

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:35:38.74 ID:TLBlz/Lqa.net
レオナが苦し紛れにヒャド撃つのと
家庭教師を送り込んだ
っていう台詞だけが引っ掛かるな

勇者育成業を名乗る人にお願いしたから
とかだったら全然引っ掛からないのに

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:36:16.34 ID:zyExMd0n0.net
アポロンも兄弟だったら
ざけんじゃねーよ兄妹とか言われたかも試練

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:36:21.02 ID:4faItM3Yd.net
>>782
>>766
そうなのか、意外と小技も使えるんだな
竜の騎士が経験値積んで成長してるイメージかな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:42:42.42 ID:fWwT+0hs0.net
ダイ大見るに魔法使いって潜在的にスケベな奴の方が才能がある気がする
お前ら多分魔法使いの才能あると思う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:46:17.90 ID:UAut7gdL0.net
>>768
漫画だからいいけど真面目に考えるとすげーアホ臭いわな
前方から猛吹雪が吹きつけてきたとして、
火のついたバットをひと振りすれば寒くない上に吹雪が止まるのかよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:46:24.94 ID:1AiPd07N0.net
バーン様ドスケベ論争勃発!
バーン様ドスケベ論争勃発!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:48:49.55 ID:9bvb7DBX0.net
レオナは今のところ単発出演みたいなもんだから、出ずっぱりのバラン編でイメージが定着するのでは

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:52:26.02 ID:nvd2cwejr.net
少年誌だから明言しないんだろうけど
バーン様もレオナにぐへへなこと考えてたんだろなぁ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:55:20.12 ID:vmuYe7nT0.net
>>771
アポロとマリンがメラゾーマとヒャダインで同時攻撃しても
メドローアにはならなかったので普通に撃ってもお互いのエネルギーで相殺される。
コンマ単位で同等にしないと不可能な技なんだろう。

>>787
メドローア習得前のポップでも再現は出来るが息が上がって続かないと言っているので
撃てたとしてもメドローアより効率が悪い技なので使っていない。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:56:06.59 ID:RCzFTJV50.net
>>792
まあ30歳を過ぎたら自動的に魔法使いに転職出来るからな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:56:06.63 ID:A2JcxRsQ0.net
ポップがプラスの方が少し強いって言いながらメドローア撃ってなかったっけ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:58:28.79 ID:8HR3XYNC0.net
>>796
せめてエイミやマリンぐらいの年齢の娘ならいいが
14の娘にそれは普通に引くよな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:59:58.01 ID:jzKyfSrQ0.net
本家ドラクエでは全然使われないヒャダインさんを久々に見たな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:07:46.17 ID:TLBlz/Lqa.net
レオナのおっぱいは14歳のおっぱいじゃないような気がする

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:09:18.46 ID:y6oRe6zY0.net
>>800
まあ何千歳の爺さまから見たら14も40も大差なさそう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:09:29.58 ID:ygPiOa4d0.net
>>801
3だとわりと使うんだけどな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:11:01.56 ID:A2JcxRsQ0.net
あのヒャダインでどうやって敵全体攻撃できるんだろうか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:12:55.43 ID:1AiPd07N0.net
その辺よく言われるけどギラ系がやたら真っ直ぐ飛ぶわけやしその辺ゲームと混同しても無意味では

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:13:56.82 ID:nvd2cwejr.net
fc版3だと覚える順番がマヒャドと入れ替わってるから
活躍できる時期を奪われた形になってるなヒャダイン
本来はイオラより威力出る全体攻撃なのに不遇だった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:18:13.34 ID:Pur1OBTH0.net
単体攻撃とか全体攻撃とか本作では意味が薄いルールかな
でもフィンガーフレアボムズは本来単体攻撃呪文のメラゾーマで複数の相手に同時攻撃できるからゲームだと強力そう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:18:29.28 ID:F7TiJh5T0.net
>>796
あれは多分ローラ姫オマージュじゃないかって言われてるな>大魔王に言い寄られるお姫様

というか元々バーンは爺さんだった時に「お前個人がダイを好いているだけじゃ人民は従わないよ」ってすげなく切り捨ててたくらいで
特にレオナ個人に関心持ってなかったから、あれはレオナのヒロインとしての役割を高めるための演出なんじゃないだろうか
レオナガン無視でダイと大魔王が延々戦ってたらもうレオナその辺で昼寝でもしてるしかやることないし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:20:53.69 ID:wCuq8cB20.net
>>809
シルバーフェザー…

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:22:22.04 ID:GHgQvhum0.net
>>792
大魔道士二人がアレですからね…
それでは、アポロは才能ないってことで

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:22:23.11 ID:aURxmJiW0.net
1クール終わったんだからOPの歌変えろよ
いつまであれ使ってんだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:29:03.82 ID:vmuYe7nT0.net
>>799
技は成功しているのでコンマ単位まで同じにしないと完全制御できないんだろう。
別々の魔法を同じ力で放つというまさにセンスの塊にしか使えない技だな。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:30:00.33 ID:MoJcdZ5a0.net
今のポップとアポロって、どっちのが強いんだろうな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:36:52.76 ID:jzKyfSrQ0.net
魔法の数とか凡庸性ではアポロの方が明らかに上だろうな
てかフレイザード戦でバダックの代わりに連れてけば
補助にも回復にも役立ったのに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:41:20.36 ID:n62YXnJ90.net
バダックさんも、ダイの防具修復したり、
爆弾作ったり、ワニと仲良かったり、

意外に汎用性のある戦士だなw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:44:26.02 ID:+h7amFll0.net
見るからにメラ系とヒャド系が効かなそうな敵にバギやイオを使わない謎

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:47:05.66 ID:ls9IKuTw0.net
アニメ今はどのあたり?
そろそろアバン生きてた!で死神辺りとのバトル?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:47:34.77 ID:n62YXnJ90.net
戦場が塔だからなあ

イオ→ヘタすりゃ塔が壊れる
バギ→柱が切れて崩落するかも?

凍らせたり燃やしたりする方が、まだマシかな
ギラ系は効くのかね?ていうかベギラマ出来そうにない
この漫画ではベギラマは高等呪文

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:48:24.38 ID:TLBlz/Lqa.net
バダックさんじゃなくてアポロだったらもしかしたらアポロはザラキでサクッと死んでたかもしれない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 20:01:59.30 ID:vSkgUJy10
エイミさんミナカトール防衛戦で抜刀して闘ってたような
魔法使う描写があんまり無いし実は賢者というより魔法戦士寄りなのか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:49:32.44 ID:n62YXnJ90.net
アポロ、弱過ぎだろw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:50:40.69 ID:9bvb7DBX0.net
バダックさん魔法防御力と運の強さ高そう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:51:30.98 ID:8Zs6EXSj0.net
アポロとヘラクレスとアリエス

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:52:23.73 ID:n62YXnJ90.net
ワニ→ホルキンス→アポロ

お前らの次のオモチャか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:02:46.49 ID:gF6zISJ50.net
アバンで尺の調整を始めやがったか。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:06:35.55 ID:LqqQchea0.net
>>815
ぼ、ぼんようせい・・・

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:10:12.34 ID:EIDBpudV0.net
ダイ大ってDQ3の未来だったっけ?
バラモスってDQ3以外でいなかったような?

後、OPは12話毎に変えて欲しかったw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:10:33.56 ID:MoJcdZ5a0.net
アポロが太陽神で
マリンがそのまんま海なのはわかるが
エイミだけ謎だな
風にまつわる何かだとは思うんだがな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:10:50.72 ID:nT++SWOya.net
>>614
一瞬、鴉と見間違えて
「ベジータみたいな声なのに女なのか!?」
と誤解してしまった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:12:04.51 ID:ZMrTd8fO0.net
フレイザードの顔焼き同様これも男女平等

http://d.hatena.ne.jp/ikasuke/20101018#p1

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:17:47.33 ID:nvd2cwejr.net
>>827
811なりのパンチ効いた皮肉だと思うようにするw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:23:33.05 ID:mxLlBCoV0.net
エイミの顔原作より美人に描かれてたな
原作は少し老けてた

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:26:01.56 ID:mxLlBCoV0.net
>>802
14歳とか今時巨乳珍しくないぞ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:27:41.05 ID:nT++SWOya.net
>>808
ゲーム化した場合の仕様予想

A.メラゾーマ5発分のダメージ÷人数
B.最大HPの多いキャラから優先的にメラゾーマ×5回
C.ランダムにメラゾーマ×5回

Cだったら間違いなく詰まりポイントになるな
俺が制作ならAかBでMPの関係から1回しか使えない&直前ターンに溜めが必要
とかにするな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:29:43.32 ID:eWlCWjoN0.net
今どきというか、デカくなる子は中学生くらいから大きくなり始めるし。
高校に入ったら…てのは幻想

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:38:21.94 ID:dkH5RQUya.net
エイミってマァムと2歳しか違わないのに老けすぎだろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:40:30.83 ID:kNIBJfa00.net
>>837
田舎娘とエリート娘の化粧を一緒にしてはいかん

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:42:31.35 ID:n62YXnJ90.net
アニメでは幼く描いてるよ、子供向けを意識している
マリンとエイミさんは確かに老けてた(原作では)

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:55:35.86 ID:DyI4DITk0.net
いつもは原作4話分だけど今回は3話分だったな
そのおかげかタメのない早送りで見てる感が薄れててよかった

新年一発目であらすじ入れたから今回だけの特別なのか
フレイザード編からペース落とすのかは知らんが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:01:28.91 ID:KpqC8qpb0.net
円盤が13話ずつ収録だから、話のキリがよくなる配分にしてるんだろう
それに加えて各話の展開も次週への引きを考えて区切るから、そこでテンポ感が変わる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:03:14.56 ID:4GsyF3TU0.net
エイミは初登場がアメコミみたいな顔だっただけで基本はアニメと大差ない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:05:08.35 ID:kfh2tMBw0.net
序盤は最後まで出来るか分からなかったので駆け足、
製作委員会トップの「最期までやる」と表明。
続いて重要キャラ声優さんのスケジュール確保、

ここまで来て一安心して、やっとペース落とせたんじゃないかな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:05:23.39 ID:mxLlBCoV0.net
ヒュンケルってよく考えたら21歳なんだよな
16歳のマァムに聖母だとか少しやばいだろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:12:40.57 ID:jI99mkzY0.net
>>592
旧作に思い入れのない自分からすると新作の方が圧倒的に両方とも優れてるわ
旧作はいい部分もあるけど全体的にダサいかな。

846 :sage :2021/01/10(日) 21:15:00.31 ID:7YdYKRhD0.net
フレイザード戦、初手が間違っていると思った。アポロがフバーハはいいんだけど、マリンとレオナでマホトーンとマホトラ使っていればなんとかなったはず。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:19:37.28 ID:Pur1OBTH0.net
>>846
レオナは少なくともステータス上はマホトーンもマホトラも使えない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:20:55.54 ID:XdbbNTS80.net
まぁ30年前だからそりゃダサいよね
当時小一の自分ですら君よ〜立〜て〜聴いた途端ダッサ!って思ったし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:22:26.90 ID:JwyrSg2R0.net
>>779
職人気質のやつかw
2回も読み切りやったしあれ連載してほしかったわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:26:30.60 ID:UAut7gdL0.net
>>848
『「生きる」をする』(キリッ)
とかいう日本語不自由な外人がつけたような
タイトルの曲よりよっぽどマシだわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:29:25.25 ID:kfh2tMBw0.net
FFB撃てるような軍団長
手を間違えなくても、やられてたと思うよw

「反撃の機会を伺ってた」とあるが、
レオナは策士なのでカール王国にも
援軍支援の要請を出してたかもね
作中では語られなかったが、
レオナはフローラ様を尊敬してたしな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:30:28.99 ID:ygPiOa4d0.net
声は旧ダイの方が圧倒的に上だな 新の方のボーカルはなんかネットの歌ってみた系の動画と大差ないんだよな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:30:58.24 ID:JwyrSg2R0.net
>>783
ダイ大は最後までやる宣言をしたから2年は確実にやるわな
同じ東映の朝アニメで2年やった聖闘士星矢Ωも総集編はちゃんとあったからダイ大も1〜2回はやると予想
ちなみに種死の総集編は1年で5回か6回はやってたはずだ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:31:23.61 ID:RFgvkFaa0.net
そもそもエロゲー声優やし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:32:20.74 ID:7xzVorvf0.net
アマプラで見た

・バダックの「そうじゃあー!!」のシーン、原作だと正面からのアングルだよね?なんでちょこちょこ変えてくるん?意味不明
・ダイの「メラ!」のシーンもそう。原作のがカッコイイアングルなのに、、、魅力半減。しっかりしろよ。
・すぐ次の火炎大地斬のシーンもそう。原作のダイが技を放ってる大ゴマを完全無視。ダイを炎で見えなくして誤魔化してるじゃん。制作スタッフは原作の大ゴマを無視するっていうルールでもあるの?横着するな、マヌケ。
・タバコサイズに縮むシーンはなくてもいいけど、ダイがヘコみ過ぎじゃね
・気球上のエイミの最初のカットも原作と違う!なんでカメラに背を向けてんの?つーかエイミの顔違うし。
・バルジの島?バルジ島じゃダメなん?
・アポロもマリンも顔が違くね?クソだな
・レオナの登場シーン、なんで食料を塔から落とそうとするようなやり方に変えてんの?意味不明。
・フレイザードの作画もおかしい。単純に顔がかっこ悪い。原作を千回見直せボケ
・フレイザードのクカカカカカーのシーンもゴミ。原作はフレイザードそんなに手を前に出してねーし、原作の大ゴマの両手を広げて攻撃するフレイザードがかっこいいのに、全然原作を表現できてない。
・お家断絶だのシーン、なんでサムズダウンしてるフレイザードを正面から映さない?ジェスチャーに問題があるのか?
・フレイザードの歓迎でご馳走してくれるのか?のシーン、フレイザードのアヘ顔を見せろや!
・女の顔を焼かせろよ!ケツの穴の小せえ制作スタッフどもが。期待してなかったけどな。
・フレイザードの顔の作画が下手クソ。原作のフレイザードのかっこよさが全然出てない。なんでそんな事になんの?明らかに原作のフレイザードの顔を崩してるよな?そんな事して誰が得するの?意味不明。ついでに声も三流モブ感が強くて合ってない。
・とっととBGMをドラクエのゲームのにしろ。

来週に期待。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:32:36.01 ID:JwyrSg2R0.net
>>788
あれミナカトールの敵版みたいなもんだよな
影響は敵側の方が遥かに出てたけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:34:58.21 ID:JwyrSg2R0.net
>>812
いつまでほざいてんだ、この9b-は

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:37:59.95 ID:t0Yi8jna0.net
>>849
思い出したら読み返したくなったw

>>855
何言ってんだこいつ?
原作通りのアングルでないとダメっていうお前の主張の方が意味不明だわ
オマケに未だにドラクエBGMガーとか引きずってるし

期待したってお前の望む「ぼくのかんがえただいのだいぼうけん」にゃならねーから
さっさと切った方がお前のためだぞw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:42:15.17 ID:wCuq8cB20.net
>>858
多分そいつは最終回まで毎回箇条書きの長文で叩くだろうから
スルーした方がいいぞ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:45:23.61 ID:roXQCL/V0.net
>>843
最後までやってくれるのは嬉しいな、しかし視聴率によって
時間帯変更はあるかもしれない、深夜帯とか夕方とか。
後、個人的には旧作OPが好き。あれはすぎやま先生の曲だし
歌手の人はすぎやま先生と縁がある人。歌手が歌っている
「戦え!ウルトラマン」も名曲だwww

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:45:35.69 ID:JwyrSg2R0.net
>>844
21になるまで魔王軍の中で育ち、人間の女とまともにコミュニケーションを取った事などなかったのだから
あんな風にされたらそりゃ聖母にも見えるだろうよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:49:02.90 ID:kfh2tMBw0.net
まあ、深夜帯に移ったらおっさん大喜びだろw
今の時間帯はちびっ子を最優先にせんといけんので、
製作側の苦悩は良く分かる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:53:29.97 ID:HYqxw0Qb0.net
そもそも深夜放送でグロ盛りだくさんの鬼滅が子供に人気だからな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:53:55.38 ID:ykXKvDzXd.net
>>861
人生で初めて会った人間の女に好かれても全くなびかないヒュンケルは性欲がないかホモの可能性

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:55:26.78 ID:eWlCWjoN0.net
海外にも売るのを前提で集英社が金出してるんだろうからな
モンペ対策もそうなんだろうけど、海外のPG12対応もデカい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:56:10.42 ID:zyExMd0n0.net
>>837
老け顔の子っておるからのう
年取ったら若く見えるから老け顔が得な場合あるし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:03:20.59 ID:QcJH/9Bed.net
>>844
どっかの赤い彗星も年下に母性感じてたし
年齢は問題ではない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:05:03.33 ID:1iSBsbHi0.net
15話 恐怖の結界呪法
16話 大魔道士マトリフ
17.話 不死身の救世主
18話 ヒュンケル対ハドラー

ってことは2月でフレイザード編は終了っぽいな。
Blu-ray2が第25話までって考えるとバラン編のダイの記憶喪失までかな?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:06:50.29 ID:kfh2tMBw0.net
もう「不死身」て言っちゃってます、
まあ本人もエイミ相手に言ってますが、
それならHP1から減らないのも納得だね!

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:07:58.43 ID:XU7QbZlXd.net
まあヒュンケルとポップはそれぞれ別の意味で人間辞めちゃってるから…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:10:01.29 ID:3UI0LaWz0.net
ベホマの不死身戦法がまだ人間らしいと思ったが
わりと大概だな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:11:08.55 ID:wCuq8cB20.net
>>868
やっぱり次回以降も基本的に原作3話ペースは継続みたいだな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:12:30.27 ID:qhUo47a/0.net
>>827
エヴァ知るまでは、ぼんようって読んでたわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:15:57.69 ID:7nuJK6rm0.net
単行本の7巻のタイトルが不死身の救世主だしな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:16:44.69 ID:KREdc7xD0.net
>>868
いきなりいすに座ったバーちゃんが、
「という話だったのじゃ」
と話すになるかもしれん

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:19:43.09 ID:xScqVPI70.net
ポップ
・ぶっつけ本番でマホカトール完成させる
・話聞いただけでFFB使える
・数日でメドローア覚える
・賢者(大魔導師)になって回復魔法も使える
・並の魔法使い数人分のMP
・一人で大魔王の天地魔闘とカイザーフェニックス攻略する

ヒュンケル
・溶岩に沈んでも死なない
・体内に地獄の炎流されても死なない
・グランドクロスを必殺技として普段使いする
・数日でアバン流槍殺法覚える
・素手でオリハルコン壊す
・HP1から減らない

う〜ん、この

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:20:19.27 ID:eWlCWjoN0.net
ってことはやっぱり8クールくらいの予定なのかな
ワンクール40話くらいで計算が合うね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:22:01.20 ID:X57WtGoja.net
ちびっこは、ヒュンケルがマァムを助けるために氷の塔をガラガラ崩して登場する場面で
その回の放送が終わったら、もう続きが見たすぎて発狂することだろう。フハハハ。

さらに先のバラン編でポップ助けに来たあたりでもまた発狂するだろう。フハハハ。

俺がガキンチョだったころに単行本読んでて、vs竜騎衆のヒュンケル再登場場面で
その巻が終わってやがったので、それはそれはもう続きを見たくて発狂したものだった。

ヒュンケルはいつもいいところで現れる。今のちびっこに耐えられるかな? ニヤニヤ。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:22:13.71 ID:3EQK7Z0X0.net
>ワンクール40話くらいで計算が合うね



880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:23:54.61 ID:XU7QbZlXd.net
ヒュンケルは毎回確実に登場するタイミング見計らってるよな
毎回カッコよすぎる

>>876
ヒュンケルは最早バグよな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:24:26.56 ID:kfh2tMBw0.net
ポップは1年半もアバンに指導されて、燻ぶってた、
その上でマトリフが開花させたから、まあね…

ヒュンケルは10年以上も剣技を磨いてたので、
槍殺法も剣に近いので割と使えるはず
他の?ええ、彼は不死身ですよ?知らなかったの?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:24:48.60 ID:nCHQ0jYH0.net
くさってもアバンの使徒だな
まさかメドロ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:25:44.25 ID:kfh2tMBw0.net
ぐわあああ!

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:26:12.59 ID:eWlCWjoN0.net
>>879
原作3話×13回=39話。まぁだいたい40話で、コミック3.5巻分
3.5巻×7クール=22.5巻、ワンクールで5巻消化してるので残りがちょうどこれくらい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:26:46.24 ID:kzhwS/pt0.net
>>880
実はビビりですぐに飛び出したいんだけど物陰で震えていたんだけど、どうしようもなくなってなけなしの勇気を振り絞って勇者を助けに飛び出すヒュンケルかっこいい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:27:12.70 ID:1AiPd07N0.net
昔のゲームは発売後オンライン修正なんて出来ないからな
「ヒュンケルのHPが1から減らないバグを修正しました」とはいかんわけよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:27:36.55 ID:eWlCWjoN0.net
ごめ、3.5×7だと24.5だったww

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:27:49.76 ID:zyExMd0n0.net
実はマトリフのあのベルトの効果だったかもしれない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:28:04.32 ID:jI99mkzY0.net
>>850
タイトル批判してどうすんねんw
どうやっても旧作がダサく感じるんだから仕方ないだろw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:31:41.84 ID:F7TiJh5T0.net
>>864
ヒュンケルの初恋の相手は多分死霊の騎士(♀)とか骸骨剣士(♀)とかなんだろう
マァムはあくまで母ちゃんでありバルトス父ちゃんと同じ聖域枠
男女としての進展があるとしたら魔界編あたりで地上に残ってエイミとぼちぼち、だろうな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:31:59.57 ID:N5srqMGx0.net
マリンが石川って狙ってるのかな?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:32:39.21 ID:HYqxw0Qb0.net
マリンでなくエイミな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:33:30.67 ID:V9vOzQrK0.net
3クール目は竜騎衆戦スタートになるのかな
もしこの区切りでOP映像変わるならどれくらいまで詰め込まれるんだろう
竜騎衆〜ミスト戦くらいまで?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:34:08.32 ID:xScqVPI70.net
いうてポップも大概では?
バーン様からすれば魔界でも破られなかった奥義と最強呪文をドラゴンの騎士でも超魔生物でもない普通の人間に破られたんやぞ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:34:32.61 ID:kzhwS/pt0.net
ヒュンケルって思春期になってほぼ初めての女子とのふれあいがむっちむち太ももで膝枕とかな訳だし刷り込み分も含めて秒で堕ちて当然だよな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:36:10.91 ID:kfh2tMBw0.net
魔力だけならマトリフも同じこと出来そう
と思ったけど「俺の手の届かないところへ…」と述懐

あと老師もやべーね
素顔ミストを圧倒する体術

大魔王様が人間も滅ぼしておかないと
「こいつらヤベー」と思うのは当然の帰結

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:38:22.31 ID:XU7QbZlXd.net
仮に2年でやるなら最初の1年でVS親衛騎団くらいまでかな
だとしたら2年目毎週神回だな…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:38:59.23 ID:HYqxw0Qb0.net
>>894
言うてカイフェニはメラゾーマだしな あれはメドローアの要領でヒャド系で相殺したと勝手に思ってる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 23:51:53.40 ID:vSkgUJy10
>>844
属性が多すぎて色々ともうね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:40:39.29 ID:kfh2tMBw0.net
この製作委員会ならアニオリとか欲しい‥まあ無理か、
アニメ作るのってカネと時間と手間が凄いらしい
俺がDB見てた頃とは事情が全然違う、アニオリ結構あった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:41:01.00 ID:JwyrSg2R0.net
>>877
1クール40話ってどういう事なの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:41:19.97 ID:KREdc7xD0.net
>>890
あの女の大腿骨やべぇ!そそる!
ならまだ変態だが、
肉削ぎ落としてぇ!
まで行きそうで怖い

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:42:22.06 ID:9bvb7DBX0.net
>>829
エイムだと狙いを定める、って意味があるらしいからヒュンケル狙い打ち

エイミで検索したら「嫌い」が出てきて吹いた
中身は見てないが女子のあれかな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:42:35.19 ID:JwyrSg2R0.net
あ、原作での計算なわけか
スマンかった

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:44:54.91 ID:7nuJK6rm0.net
>>894
長らくヒュンケルとポップではヒュンケルの方が実力は数段上だったけど
最後の方はヒュンケル曰く自分とてポップに勝つのは容易ではないと言うほど力をつけたからな
アバンの使徒はダイとヒュンケルが抜けた強さだったインフレにポップがついていった感じ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:45:26.35 ID:wCuq8cB20.net
>>903
エイミは腐からかなり嫌われてそう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:47:13.87 ID:kzhwS/pt0.net
ヒュンケルのカプってラーハルトとクロコダイン位なの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:48:04.68 ID:7nuJK6rm0.net
エイミは嫌われるでしょうね
幽白では腐人気が高い飛影に対してこういう女性なら文句も少ないだろうと
お似合いの躯を登場させるほど富樫も考えていたからな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:48:37.75 ID:W8Ngr02x0.net
ヒュンケルは普通に魔族の玩具奴隷あてがわれたり
攻め落としたパプニカの女を死姦したりしてたんじゃね?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:49:15.72 ID:F7TiJh5T0.net
>>907
ハドラーの尻に夜のブラッディースクライドしてるおねショタならぬショタおじ系をどっかで見た

ごめん嘘

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:49:38.85 ID:9bvb7DBX0.net
あの格好で気球の乗り降りするエイミさん強者だと思った
レビテト使いか(作品違う)

予告の炎魔塔と氷魔塔の出来る時のアングルえぐかったな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:50:18.01 ID:kfh2tMBw0.net
ん?飛影は躯とくっ付いたの?
素振りもなかったが、最強の妖怪出来ますな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:52:28.45 ID:F7TiJh5T0.net
>>909
ザボエラいわくヒュンケルは色恋にはてんで奥手だそうなので硬派に童貞貫き通してるんだろうな
まず女を力でどうこうってのは敬愛するバルトス父ちゃんの教えに反することだし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:52:42.36 ID:W8Ngr02x0.net
>>911
勢いよく屹立した後てっぺんから液体でも噴き上げそうな感じだったな
キャラでエロ描写できないからって無生物でエロ描きたい欲求放出してるように感じた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:53:45.88 ID:QcJH/9Bed.net
エイミは唐突にヒュンケルLOVE設定になった感があるからなぁ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:54:42.63 ID:1iSBsbHi0.net
>>875
アベル伝説の打ち切りのこと言いたいんだろうけどダイの大冒険だとバーちゃん誰だよww

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:56:09.18 ID:kfh2tMBw0.net
メルル「恋は突然始まるものですよ?」

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:57:04.97 ID:MoJcdZ5a0.net
ずっと昔から好きだったんですって言ってたけど
知り合ったのつい最近ですよね、というツッコミが

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:57:35.30 ID:N5srqMGx0.net
>>892
すまん・・・

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:57:50.21 ID:HYqxw0Qb0.net
竜騎衆に一人で挑んだ後とかダイのためにメガンテ使った後とかなら惚れるのわかるけど
バラン戦前に惚れる理由がよくわからんよなメルル

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:58:17.01 ID:7nuJK6rm0.net
>>912
富樫が飛影の彼女が居るとしたらこんなキャラとして作ったという話
お互いの意識は特別な存在という意識はあるけど
生まれてこの方愛情というものを受けたことがない2人なので
どういうもんが愛なのかわからないだろうな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:59:17.39 ID:nvd2cwejr.net
原作エイミさんは初登場でいきなりパンツ見せてなかったっけ気球の上から

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:59:50.70 ID:A2JcxRsQ0.net
メルルは一目惚れだったのかもしれない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:00:09.65 ID:7nuJK6rm0.net
>>916
ナバラぐらいしかいないか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:00:34.66 ID:1iSBsbHi0.net
>>920
独りで竜の神殿に向かったダイに対して
「バッ…バカ野郎!くだらねえこと気にしやがって…!!おれとおまえとは…友達じゃねえか!仲間じゃねえか!!
おれはたとえ おまえの正体が化物だってかまわねえさ!そんなの…関係ねえよ!!」
って叫んでたあたりから惚れてたと思う

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:00:56.01 ID:9bvb7DBX0.net
>>920
ダイのために泣いてるの見たからな
人助け好きなメルルさんの心を打ったんよ

初めてメルルを助けたのはダイだったけど、そこに恋は生まれなかった

メルルのモノローグはいちいち可愛い

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:03:52.87 ID:XU7QbZlXd.net
ダイ大の女キャラは基本みんな設定上も美人・美少女だけど、男キャラでイケメンって明言されてるのはそういえばいないよな
それこそバーン様(ミスト時)くらい?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:04:24.19 ID:kfh2tMBw0.net
>>921
サンクス、そうなんだ。
魔界トーナメントはまじめに見たかった
恋愛は理屈じゃないんだろーな
ダイも幽白も伝えたかったのはそれかね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:07:39.10 ID:7nuJK6rm0.net
どんな女性がタイプなんだよ?とダイが聞いたときのポップの答えが
メルルにほぼ合致していた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:07:39.73 ID:9bvb7DBX0.net
>>927
アポロさんとヒュンケルはとりあえずイケメンだと思う

ダイ大にはモブでも面食いの女子がイケメンをちやほやする場面がないからな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:10:02.64 ID:THI8qGL60.net
新規なんかついてるのかな?これw
違法動画やらアプリコメ見ても旧作組ばっかだし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:10:07.75 ID:wCuq8cB20.net
>>929
メルルって金持ちだったっけ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:11:23.29 ID:7nuJK6rm0.net
逆に「おい、そこの失敗ヅラ」みたいな弄りは無かったな
仲間にすら「うまい(表現だ)な」

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:12:06.61 ID:xScqVPI70.net
アバン先生も一応イケメン設定っぽい
前日譚でモブ女子にモテてたし
後はノヴァ、ロン・ベルク、ラーハルトも顔は整ってそう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:12:40.28 ID:KREdc7xD0.net
偽勇者の面はどないな扱いやろ?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:13:18.66 ID:nvd2cwejr.net
メルルは目がどうもなぁ
一番の見た目の特徴でもあるんだが
改変あるかな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:14:12.09 ID:mQlekaqk0.net
>>915
エイミがヒュンケル好きになったタイミングがほんとにわからん

パプニカでの鬼岩城戦あたりでもそんな描写なかったし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:14:13.70 ID:arxNI0Nd0.net
>>610
帽子を取ったら
最初誰だかわからなかったし
普通におじいさんに見えた

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:14:39.33 ID:F7TiJh5T0.net
>>935
黙ってりゃイケメン
あの一行で一番顔芸ひどいのはずるぼんだな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:14:54.49 ID:MoJcdZ5a0.net
始めは宇宙人のグレイみたいな目だったな
まぁ連載後半の絵になるでしょう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:15:46.14 ID:kzhwS/pt0.net
>>937
どこか決定的な所があったんでなくイケメンがノルマのようにすぐボロボロになってるの見続けてゾクゾク来たのでは

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:16:13.69 ID:7nuJK6rm0.net
ダイ大はブサイクよりも普通ぐらいの顔の人物が
顔芸で変顔になっている感じだからな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:17:04.84 ID:kzhwS/pt0.net
顔芸免除されてるキャラがイケメン枠なんだろう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:17:20.54 ID:roXQCL/V0.net
今週の表現規制を見たら魔導士マトリフも不安だな。
マトリフと言えばむっつりスケベジジィ。マァムの乳をさわるわ
エイミの尻を見るわと言う典型的なセクハラジジィ。
表現規制でこれが消えてただの説教ジジィなるのはイヤだ。
スケベな所がマトリフの良さなのにwww

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:17:38.11 ID:kfh2tMBw0.net
ゴメスも身体張って顔芸やってなかったか?
暴力女の協力あってこそだが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:19:04.45 ID:8HR3XYNC0.net
>>937
どこが具体的に好きになったって描かれてない以上
影のあるイケメンに惹かれた、これが全てじゃね
怪我の手当てするのにずっと面倒見てたし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:21:00.24 ID:XdbbNTS80.net
15巻ら辺の絵が一番かわいい
https://i.imgur.com/3YlDUl3.png

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:21:29.87 ID:F7TiJh5T0.net
マトリフのエロ描写はマイルドになって当然だろ
リアルタイム読者だったけど最近読み返して引いたわ
あれを子供向けの時間帯にそのまんまやる方がよっぽどまずい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:23:07.21 ID:iT2AwASga.net
まぁ、ボボボーボ・ボーボボあたりで慣れ解けば、アニメスタッフ素晴らしい配慮だな!て心境になりやすいんじゃないだろうか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:23:16.38 ID:8HR3XYNC0.net
>>947
この頃の絵もいいよね

終盤は顎が…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:23:47.04 ID:1iSBsbHi0.net
1991年放送の旧アニメは堂々とやってたけど時代を感じるねぇ…
うま〜く視聴者からは見えないようにセクハラはするんじゃないかね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:23:49.98 ID:7nuJK6rm0.net
ブルマの乳を見た亀仙人の鼻血で透明人間の姿が目視できるようにする件とか
今じゃ放送できないのかな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:24:02.13 ID:XdbbNTS80.net
おしめすら替えたことある孫みたいな存在の尻触ったり胸揉むのはふつうにどうかしてるからな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:26:22.09 ID:QcJH/9Bed.net
>>948
マァムが武道家目指すきっかけのくだりはどうすんだろ
単に言葉責めされただけでマトリフぶちのめしたらそれはそれでまずい気が

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:26:28.19 ID:E9x8iefY0.net
>>944
手を出そうとするくらいはやるだろう
全て未遂に終わるがなw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:29:46.30 ID:Wtske8SO0.net
別に子供はなんとも思わんよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:30:59.89 ID:XeCFpV+x0.net
>>932
メルルのあの占いの能力ならハンターのノストラード娘くらい儲けれそうだな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:31:06.00 ID:Wtske8SO0.net
次スレ行ってきやす

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:31:33.14 ID:t0Yi8jna0.net
>>950
終盤の絵はアゴより目の方が個人的には気になる
皆黒目が大きくなりすぎてメルル化してるのがなんか嫌

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:31:38.12 ID:1iSBsbHi0.net
>>954
>>548の案でどうでっしゃろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:31:50.38 ID:nfpafKfC0.net
フバーハがないとゾーマのふぶきで100を超えるダメージ負ってしまう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:32:53.17 ID:nvd2cwejr.net
>>944
ぐへへ顔で寄って来たところを殴られて
セクハラ未遂に終わるような感じになりそう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:34:34.26 ID:aURxmJiW0.net
>>953
ジジイになっても現役ならそりゃ若い子女の尻や乳に興奮するだろ
BBAの尻見て興奮する方がどうかしてるわ雄として

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:34:40.42 ID:Wtske8SO0.net
立てれなかったんで、>>960たのんます

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:36:16.36 ID:aURxmJiW0.net
>>951
それじゃ全く意味わからんわ
ポップがマァムの胸触る時も見せないで何が起こったかは?となったわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:36:41.17 ID:sauoJb6J0.net
>>963
赤の他人なら分からんでもないけど親戚の子供みたいな存在に欲情するのは異常って話だろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:37:13.23 ID:fWwT+0hs0.net
>>927
ミストバーンの素顔を見た時にマァムが
「綺麗な顔」って言った時のポップが
大体お前は昔から2枚目に弱いんだ!って言ってたから
ヒュンケルとミストバーンはイケメンだな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:39:45.41 ID:1iSBsbHi0.net
フレイザード様もコンプライアンス意識しなきゃいけない時代なんだから現実でやったら犯罪なセクハラもNGでしょ
https://i.imgur.com/4pi1PMY.jpg

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:39:50.56 ID:XdbbNTS80.net
>>963
こういう奴が世の中でセクハラしまくってんだろうな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:40:29.07 ID:aURxmJiW0.net
>>966
マトリフとレイラって親戚じゃねえじゃん

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:41:25.24 ID:k1EXpRp00.net
>>877
ワンクールは約12話だぞ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:41:27.41 ID:kfh2tMBw0.net
>>968
w
新しいパターンの切れ方や>フレイザード

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:41:52.40 ID:aURxmJiW0.net
>>969
おまえさ
現実とフィクションの区別つけような
表現についてギャーギャー言う奴の方がリアルと妄想の区別がつけられないってホントだな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:42:14.96 ID:W8Ngr02x0.net
「馬鹿力だけは父親のロカによく似おって」ってセリフがあればいいわけだからな
改変のしようはいくらでもある

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:44:46.68 ID:BfMz8xus0.net
>>968
これは良い表演将軍

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:56:23.21 ID:KREdc7xD0.net
>>968
氷の冷静さを持つの噂はかねがね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:02:40.34 ID:KP02oN840.net
>>970
親戚じゃなくても
赤ん坊時代、幼児時代をよく知ってる女の子が大きくなったからって欲情すんのは側から見たら異常だよって話

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:05:57.33 ID:FLQ2mCPi0.net
今の自主規制の感じを考えるとバラン編はいろいろまずいよな
「親が子供を どう扱おうと 勝手のはず」発言といいスカイドラゴンのグロ死といいボラホーンへの処刑といい…
「ふれたか!?クロコダイン」「本当に気がふれたようだな!」は「何がおかしい!」「本当に血迷ったようだな!」とか言い換えられそうだが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:08:25.65 ID:GxnS3TFQ0.net
スカイドラゴン、ボラホーン…

架空上のモンスターにも配慮が必要ですかそうですか
フェミじゃないよな?何が騒ぎ立てるんだ?
このスレに居る、いちいち文句付けたい人達か?

DBを「暴力漫画だ!」て正義の味方づらして、言ってたような連中か?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:13:26.26 ID:FLQ2mCPi0.net
子供がショック受けそうな死だろが

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:15:10.17 ID:S5zqOsrJ0.net
ルーラも使えず気球でやってくる3賢者ってどうなの

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:17:21.05 ID:GxnS3TFQ0.net
ヒステリックになり過ぎ
「異常だよ」と言ってる自分の異常性に気づかないのが怖い、
まるで自分ルールが全てみたいに思ってる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:19:40.73 ID:dlrT+SnV0.net
>>981
ルーラだと瞬時に逃げられるか微妙だろ
罠かもしれないんだし

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:20:01.08 ID:qfj7SKK50.net
ボラホーンについての描写上の配慮なんてやってもクロコダインと同じくらいじゃないかね?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:24:04.44 ID:EGarDaxK0.net
>>966
次スレ立てられないなら代わりに立てるぞ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:24:32.73 ID:EGarDaxK0.net
次スレ立ててくる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:26:32.24 ID:GxnS3TFQ0.net
ボラホーンにせよ、ルードにせよ、
先に殺そうと襲い掛かってる
それで返り討ちにあっても別にな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:29:55.45 ID:EGarDaxK0.net
立ったぞ


ドラゴンクエスト ダイの大冒険 58
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610292454/

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:30:12.93 ID:KP02oN840.net
おつ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:31:23.91 ID:ZGv8JqbT0.net
>>988
踏んでたの気付かなかった
ありがとう

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:32:14.34 ID:EGarDaxK0.net
>>794
バーン様って魔法使い+武闘家だよなあ
一応今だとパラディンになるのか?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:32:50.32 ID:W6tQrzYud.net
スカイドラゴンの頭飛び散るのは流石に無理かな
黒焦げになる程度になるんじゃ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:34:20.79 ID:LNs9bBV8d.net
ボラボーンはクロコダインの半分の力しかなくてマヒャド級のブレスがあることしか分からん

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:36:04.09 ID:GxnS3TFQ0.net
>>988
サンキュ、アレな話題はこのスレで消化させる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:36:50.08 ID:f1UKmZFx0.net
>>952
赤ん坊の頃の悟空のチンコすら映せないのにブルマの乳が出せるわけないだろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:39:33.50 ID:f1UKmZFx0.net
>>968
>>586のブログによると顔へのダメージはちゃんとあるみたいだけど
どうなってるの?フレイザード

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:41:59.11 ID:f1UKmZFx0.net
>>988
おつおつ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:43:03.25 ID:EGarDaxK0.net
>>996
ハハーッ!
細かいこと気にすると禿げるぜ爺さん!!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:43:16.27 ID:W6tQrzYud.net
>>993
昔はラーハルト以外死んだままなの可哀想じゃね?って思ったけど
後年読み返したら鳥もアザラシも小物過ぎてそら血与えても甦らんわと納得した

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:46:51.92 ID:GxnS3TFQ0.net
そういや、ダイはハゲキャラ少ない。
ブロキーナ、ザボエラ、アキームくらいか?
バーン様のコラでハゲ作った人が居るけど、
如何に余が寛大でも、あれ作った奴は処刑されるやろな

このスレ的にフレイザードが、男の髪を燃やしてたら阿鼻叫喚
「な、何てことを…?」の大合唱だぜ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:49:13.01 ID:NbAOkixVr.net
当のフレイザードが毛無いな
まあある意味フサフサだけど

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:52:32.04 ID:6s9Qc3ZUa.net
ヒムなんてハゲるどころか生えるしな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 01:01:54.72 ID:qFl70fJ80.net
ハゲだけどクロコダインにも認められた軍人いたよな
あれ誰だっけ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 01:04:31.12 ID:FLQ2mCPi0.net
自分は以前から坊主頭であります!アキーム

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 01:25:02.28 ID:zKGy0Ngk0.net
>>978
だからフレイザードやバランのそうした身勝手さをはねのけるのが主人公サイドなんだから
なんでそこでセリフを残すことに怖気づくのかって話なのよ
それだけに主人公サイドである三賢者が女の顔に!って言うのが今厳しいのは分かるんだよ
そこを削ってもいいからフレイザードや初期バランはいじるなと俺は言いたいね

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 01:28:02.27 ID:OxyNqpNu0.net
1000ならバーンがバーン

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200