2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

裏世界ピクニック part3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 18:12:15.10 ID:bP7OxZyh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

「検索してはいけないもの」を探しにいこう。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報 2021年1月より放送開始
AT-X:1月4日より毎週月曜日 23:30〜
※リピート放送:毎週(水)11:30〜/ 毎週(金)17:30〜
TOKYO MX:1月4日より毎週月曜日 24:30〜
サンテレビ:1月4日より毎週月曜日 24:30〜
BS11:1月4日より毎週月曜日 24:30〜
dアニメストア:1月4日より毎週月曜日 24:30〜
ニコニコ:1月4日より毎週月曜日 24:30〜
配信情報詳細→https://www.othersidepicnic.com/onair/

□関連サイト
公式サイト:https://www.othersidepicnic.com/
公式Twitter:https://twitter.com/OthersidePicnic

□前スレ
裏世界ピクニック part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1609096801/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 08:01:32.63 ID:sh5hWwkn0.net
唯一、都市伝説系で受けてるのが伊藤潤二だけど現代ホラーの最高峰の巨匠だからな
映画のパクリキャラ出すようなラノベを書いている原作者じゃ敵うわけもない

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 08:26:34.34 ID:msBbFnEj0.net
>>112
両方読んでる自分から言わせてもらえば、小説は大して人気ないだろ、虚構推理
適当なこと言うなよ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 08:31:00.82 ID:7cES1SJMa.net
格上とかワードのチョイスがもう頭悪いわ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 08:36:29.65 ID:msBbFnEj0.net
伊藤潤二は偉大な作家だし、好きだけどアニメは大して売れてないだろ
少なくともお前がディスった虚構推理よりは
こんな短い文章で論理が破綻してるって大丈夫か?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 09:21:03.90 ID:WKkNGsVl0.net
銃が出てくるのが残念
怪異に銃ってイマイチと思うわ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 09:27:20.28 ID:A6p3rm2x0.net
>>117
×怪異に銃
○わざわざあの世界に入り込んでくる危険な人に銃
だよ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 09:31:08.16 ID:msBbFnEj0.net
海外SFと日本のネット怪談の合の子だから、純粋にホラーとか怪異ミステリーを想像してると肩透かしをくらうよ
コレジャナイになる人もいると思う

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 09:31:45.23 ID:FZ1abqG20.net
>>117
ならどうやって倒せばいいんだよ...

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 09:40:26.18 ID:A6p3rm2x0.net
怪異相手に銃は駄目とか言われたら菊地秀行先生はどうしたらいいんだ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 09:56:43.48 ID:AoZUsuymK.net
女作家臭ハンパないな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 09:57:48.61 ID:u5k1F2lK0.net
虚構は話術だけどこっちはミリタリとかアクション要素強いからなあ
うまくやれば面白くなるとは思うんだが…

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 10:06:05.15 ID:7N0MFyLna.net
伊織、女だった
確かに女の子っぽい名前だけど…

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 10:14:01.44 ID:kKPa+HfTr.net
宮本さん家のイマイチパットしない養子の立場は…

でも日本の作家は男性以外は、ほとんど女性だから、仕方ないよね

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 10:39:38.76 ID:Sh8G2M79d.net
空魚と鳥子はいつエッチするの?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 11:10:20.35 ID:zDSF2V5r0.net
>>112
世紀末オカルト学院「コケたとは失礼な」

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 11:19:18.96 ID:lDaOKI3S0.net
>>105
著作権はあるし原作では巻末に参考文献として2chのオカルト掲示板のスレ名とかまで記載されてる

ただ裏世界で空魚に襲いかかったモンスターはオカルト掲示板の描写とは明らかに異なってるので著作権関係ない

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 11:23:04.64 ID:4ozbb0Vi0.net
主人公の声、もうちょい女の子っぽくても良いと思うんだがどうだろ
1話見る限り特にボーイッシュタイプではないように感じたので

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 11:27:57.99 ID:eqCT4vmeM.net
陰キャ非モテ女キャラのテンプレみたいな声だと思った

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 11:29:54.66 ID:Wl8vNP/R0.net
>>129
普段人と喋らない陰キャの喋り方として違和感は覚えなかったな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 11:30:04.44 ID:w3GIv8Vv0.net
>>127
あれは当てる気があったんだろうかというキャラばかりだった
個人的には好きだけど

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 11:33:05.71 ID:7N0MFyLna.net
>>127
魔法使いが出てきた時に解釈違いで見るのやめた
あの展開なけりゃな…

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 11:42:00.43 ID:fVIiWfjL0.net
>>76
興味本位でAV撮影や男どもに犯されに行くようなモンな気もする
こどものじかんってアニメの習字に書かれてた希望もアリか

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 11:44:10.51 ID:6XPwtBLH0.net
大岡越前見てない世代は女名前だと思うんだな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 12:15:59.19 ID:lDaOKI3S0.net
>>127
アレは素晴らしいB級アニメですね

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 12:20:21.29 ID:Hfoeo/2b0.net
竹脇無我か

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 13:00:33.65 ID:6XPwtBLH0.net
>>136
去年、突然AT-Xで再放送やったが、今年もまたやるらしい
実況はそこそこ盛り上がってた

>>137
頼りになる小石川養生所の榊原先生なw
宮本武蔵の伝記とか関係する漫画とか小説読んでても、伊織は男名前という認識になる

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 13:02:44.10 ID:FZ1abqG20.net
>>122
>>124
お…おう
https://www.youtube.com/watch?v=9XM5Jp3mPqI

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 13:13:10.40 ID:6XPwtBLH0.net
>>139
きっと裏世界に…

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 13:17:10.37 ID:3USHZuFJ0.net
いよいよ今週ほうえいか・・・勤超してきた・・・(´・ω・`)

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 13:26:31.38 ID:ew7I6HiX0.net
空手少女何話目くらいで出てくるかな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 14:06:56.67 ID:YxA9umJu0.net
>>112
虚構推理ってただ単に勝手に推理して勝手に結論付けて答え合わせしてないし鋼人七瀬編が全て悪い

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 14:22:54.11 ID:LPN1gQcYd.net
虚構は原作だけの問題じゃねぇよ
あの会社は今、アニメ作りってヤツをナメくさってる
有名・人気原作のアニメは真面目に作らなくても信者的に心酔してるファンが絶対に視聴数稼いでくれるから手抜きでいいとしか考えてない
しかも、原作の特有の悪い部分が強調されるような構成にしてファン以外の視聴者には「そもそも原作の質が低い」と思わせることで自分たちの手抜きが目立たないようにするサボり隠しの技術だけはいっちょまえ
アニメ業界の害虫だ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 14:26:44.85 ID:6XPwtBLH0.net
お前はスレの害虫

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 14:51:16.05 ID:6gylwWaG0.net
裏便所テクニック

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 15:59:59.76 ID:kcmmnL58d.net
空魚「ああ次は小便だ」

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 16:00:23.20 ID:y96qnpUc0.net
>>143
スレチだけど虚構は事件の真実は最初に明かされて、その上で必要な虚構の解答を探る話じゃん
何を見てたんだお前

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 16:07:05.96 ID:oRv2nCi5a.net
伊織は男でも女でもいける名前って認識
パッと出てくるのはデジモンアドベンチャー02とアイドルマスター

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 16:08:34.78 ID:6XPwtBLH0.net
>>148
そいつは原作(その後の漫画版連載)はそうじゃないからアニメだけ見て全否定してほしくないと言ってるんだと思うが
どっちにしろしつこい

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 16:08:54.28 ID:nXHsu1Lp0.net
>>129
早川書房好きそうな陰キャだと思うと違和感なかった

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 16:17:03.53 ID:dXDNEGyR0.net
この作品の原作知らんけどくねくねもう少しリアル異形感出せへんかったんか

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 16:29:51.91 ID:msBbFnEj0.net
主人公が男だと思われ、原作が女だと勘違いされる性別曖昧アニメ裏世界ピクニックをよろしくな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 16:37:01.51 ID:QvpNCb1B0.net
なにこれ、ストーリーがわけわからん。
BS11では直前がウマ娘で、そのついでに見てみただけだし、1話切りしようかな。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 16:52:29.30 ID:3Zj4qH090.net
鳥子、上坂すみれかと思った。ロングショットはCGで動かしてるのね。だから何だって話だが。
内容にはあまり感想がない。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:15:10.46 ID:TxAGOU5D0.net
鳥=死
魚=生

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:18:10.59 ID:oGh66Amza.net
BTOOOM!みたいなアニメにしたいのか
節税アニメかw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:31:09.87 ID:Vt7qYfdh0.net
>>131
キャラには合ってるがアニメ化するには可愛さが足りない気がする

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:33:08.90 ID:chjpRqfq0.net
空魚が「りんちゃぁぁん〜」みたいな声出すとか面白すぎるから止めてくれ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:38:00.61 ID:msBbFnEj0.net
>>158
原作漫画よりはかなり可愛い印象にはなってると思う
表情コロコロ変わるし 、マイルド
原作はかなりやべーやつ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:40:13.91 ID:oGh66Amza.net
わかんねーんだよ世界観
1クールならば原作準拠で売れないラノベ作家がコネでなったアニメ脚本の
アニオリ改悪はいらんと思うがワケ解らん
原作の販促でアニメ化ならば一話で掴まないとなネタバレ言う偽善の馬鹿なんか無視してな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:52:05.41 ID:Wl8vNP/R0.net
>>158
アニメに求められる演技って別に可愛さだけじゃないし
キャラに合った演技が出来てるなら何も問題ないでしょ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:02:40.95 ID:oRv2nCi5a.net
俺は原作は知らないけど、1話は
・空魚は裏世界について「自分だけが知っている秘密の場所」みたいな感覚だった
・そこに、他にもこの世界を知っている人が現れた
・その人がアクティブだったおかげ(せい)で、空魚の生活は色々と変わっていくのかも知れない
これくらいで良いんでは?
まあ、あの1話で掴まれなかった人がいる、という所には反論しようとは思わないけど

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:18:47.57 ID:msBbFnEj0.net
>>163
だいたいあってる

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:20:12.90 ID:chjpRqfq0.net
変な女二人が変な所で変な目に合う話くらいの認識でいいんだよ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:24:59.61 ID:Wl8vNP/R0.net
ぶっちゃけ百合の邪魔にならない程度に適当に話進めてくれればそれでいい

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:28:58.10 ID:LPN1gQcYd.net
>>166
百合じゃねぇつってんだろカス害虫死に絶えろ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 18:43:25.80 ID:Vt7qYfdh0.net
>>162
可愛げが足りないと主人公として愛されにくいから問題

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:01:37.46 ID:Wl8vNP/R0.net
>>168
一定の人気が出てるからアニメ化してる訳で
その人気は当然主人公の性格も含めてるんだから生活通りの演技する方が順当でしょ
第一キャラに合わない媚びた演技すれば愛されるってものでもない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:04:40.91 ID:Iys9PZPip.net
まあ、人との出会いで変わっていく、というのもテーマっぽいからずっと同じ演技って事はないだろ
文句言ってるのは1話で全部わからないと気が済まないという奴らだろうけど

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:16:31.85 ID:WtFLB7Oed.net
1話でわけわからんから切るとかまどマギやシンフォギア無印を経験した身としては分からんでもないがわざわざ書くまでもないかな何しにファンスレに来てんの?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:27:27.53 ID:BvnkB+Md0.net
そういう反応を期待してじゃないかな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:27:46.42 ID:4ozbb0Vi0.net
媚びる必要もないし陰キャの喋り方も良いとは思うけど少女というより少年っぽい感じはする
原作知らないから分からんけどそこを狙ってるのかもしれないが

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:38:37.19 ID:au5Bo1Q7d.net
>>166
百合なんて生温いもんじゃないガチレズやぞw

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:41:55.64 ID:lkVCY5Noa.net
>>174
百合とレズを区別すると作者が怒るぞw

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:49:05.72 ID:Sh8G2M79d.net
百合どころかガチレズ?!
期待していいですか?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:49:24.97 ID:ujRal2dBd.net
>>172
漫画とは違ってつまらない言ったところで軌道修正できるものでもないのにわざわざつまらない書いて人の反応見るとか根暗過ぎて可哀想になってくるよ
今後は無視するが

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:50:58.63 ID:LPN1gQcYd.net
>>174
百合じゃねぇんだからレズとだけ言ってろボケ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:51:24.25 ID:LPN1gQcYd.net
>>175
意味理解してねぇゴミガイジなんか勝手にキレさせて憤死させてろ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:51:54.97 ID:LPN1gQcYd.net
>>176
百合とレズの区別もできねぇガイジが喋んな死ね

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 19:53:41.81 ID:AjFcFl2e0.net
後半のトリコの見た目オキニのエロ漫画のキャラにそっくりだ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:03:48.23 ID:zDSF2V5r0.net
着替えでブラとパンツ姿になる、温泉でおっぱいなど確実に女子という証拠が出るまで空魚の性別はシュレディンガー保留にしとく

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:05:57.48 ID:ujRal2dBd.net
>>176
2人ともヘタレだからエロはないけどな!


いちいち鳥子に見惚れる描写あるのをアニメでもしっかり描写してくれ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:10:06.84 ID:9qBvr8Ua0.net
これ全部2chの怖い話が元ネタなの?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:16:37.55 ID:au5Bo1Q7d.net
>>184
全てじゃない。新耳袋とか本ネタもある

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:17:23.32 ID:237LFrPpd.net
息子にみとれる描写ですってwいやらしい

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:18:22.05 ID:LPN1gQcYd.net
>>183
百合の意味理解してねぇガイジ死ねって言ってんだろしつけーんだよさっさと死に絶えろボケ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:25:55.64 ID:cT5XFhi5M.net
裏筋ピク

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 20:27:49.42 ID:sh5hWwkn0.net
配信で既にぼろ負けだし、円盤は良くても多分500枚以下コースだろうな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:03:08.12 ID:YG9uQxUMd.net
百合には全く興味ないけどレズは大好物だぞ
女同士全裸で合体して喘ぐ姿はまさに地上の楽園

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:07:10.88 ID:Iys9PZPip.net
>>184
古典ネタもある

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:17:03.06 ID:IWGzEAVD0.net
これ原作知らないと面白くならない系のアニメ?
1話ぜんぜん意味分かんないんだけれど

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:20:12.68 ID:Vt7qYfdh0.net
>>169
演技はあれでいんだけど声は女の子らしい声の方が、アニメ化によってさらに人気が出たんじゃないかな、と思っただけ
妥当かどうかはどうでも良い

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:22:55.96 ID:237LFrPpd.net
原作は知らんでも良いけどくねくねという怪談は知らないとわけわからんだろうな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:32:12.75 ID:LPN1gQcYd.net
>>190
百合じゃねぇつってんだろボケカス害虫死に絶えろ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:34:47.20 ID:cT5XFhi5M.net
百合に超絶反応してる人いるけど作者なのか!?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:43:13.94 ID:FJhTxJs70.net
くねくねという怪談を知ってたら言うほどわけわかるか???

田んぼで人ぐらいの大きさの白い物体がくねくね踊ってる →ヘビ人間が襲ってくる

双眼鏡で覗くと兄の様子がおかしくなった →動けなくなって水没しかけた

家に帰ると兄が狂ったように笑いながらくねくね、くねくねと乱舞してる →目からキノコを生やして死んでる

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:46:46.53 ID:Wl8vNP/R0.net
>>196
百合に反応してる奴は昔からアニメ板に巣食ってる気狂いだよ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:49:46.21 ID:au5Bo1Q7d.net
>>192
オカルトや都市伝説ネタに興味ないと楽しめないよ
きさらぎ駅、猿夢、八尺様、ヤマノケみたいな有名なネタ知らないと付いてこれないだろうな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:53:07.55 ID:msbEEVuO0.net
アマプラのレビューがかなり低評価が多いのが心配だな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:53:40.75 ID:oRv2nCi5a.net
>>197
覗き込んだ兄ちゃんの気がふれちゃったってやつ、別のアニメで見たことがあるような気が
何だったっけ……

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 21:59:09.76 ID:Iys9PZPip.net
>>199
何で決めつけるかな
俺はそんなに興味ないけど楽しめたぞ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:09:30.99 ID:lnjT/Dm+0.net
元々ネット怪談知ってる人はより楽しめるだろうしこのアニメきっかけでネット怪談に触れてみるのも楽しかろう

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:33:54.70 ID:cou1S6tIx.net
色々とツッコミどころ多いが雰囲気は良いな
1話だからまだ解らんが灰と幻想のグリムガルみたいな死ぬし俺ツエーみたいなのじゃない所が良い

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:42:25.78 ID:kzhwS/pt0.net
>>199
知ってる方がより楽しめるのはわかる
オカ板の怖い話まとめ読んでるといいよね

くねくね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:46:20.52 ID:ew7I6HiX0.net
裏世界オリンピック

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:24:43.87 ID:FZ1abqG20.net
裏世界シックスパック

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:29:29.31 ID:y96qnpUc0.net
主観における認識、恐怖がキモの作品だからなあ
どうしても第三者視点になるアニメより地の文があるビジュアルサウンドノベルが映えると思うわ
山ほど選択肢分岐とBADENDしこんだ裏世界ピクニックのゲームとか面白そう

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:34:40.67 ID:jpsoxkX2d.net
>>176
まあチューまでよ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:46:48.30 ID:dgdPtIpFd.net
>>209
喋んなゴミ死ね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:48:09.58 ID:237LFrPpd.net
舌入れたらそれはもうほぼほぼセックスですから百合セックスですよね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:04:57.29 ID:aT4n2MyM0.net
一話のエレベーターに乗ろうとしてくる怪異、原作だと「髪の長い女の人影が早足で向かってくる」っていう感じが不気味で良かったのに
アニメのはキッズ向け妖怪アニメに出てくるオバケって感じでがっかり感が

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200