2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2460

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 08:20:43.65 ID:mjpRPao2.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/
http://usurainfo.com/2020%e5%b9%b4-%e7%a7%8b%e6%9c%9f%e3%80%80%e6%96%b0%e4%bd%9c%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%93%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%a1%e4%b8%80%e8%a6%a7/
(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2459
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1609979857/

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 18:37:32.15 ID:wu2mXmLI.net
>>496
自民がお前の言うような危険な組織なら、お前が消されてないとおかしくね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 18:38:54.49 ID:hPNp+jcu.net
天地
冒頭マダオ いまどき創造説ってアメリカの田舎かよ
そしてキャラの絵でもうダメ
絵柄には寛容だと思ってた自分に拒否反応出るとは思わなかったわ
てきとうにザッピングしてEDのキャストだけ確認してさようなら

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 18:40:54.90 ID:RmI4Xz6i.net
装甲見始めたけど設定がつまんなそう
この手のSFなのに作画しょぼすぎる
SFやるならせめてファフナーくらいの作画ないと

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 18:42:02.56 ID:QxyFj9mm.net
>>516
大逃げして
まぐれでたまに勝つだけやぞ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 18:42:45.73 ID:RjV81JIQ.net
村正引かない奴ってFate好きじゃないのに流行ってるからFGO始めたクソにわか野郎ですって言ってるようなもんだよなw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 18:43:51.55 ID:x/wJWMRK.net
今日から始まるプレイタの傷は腐向け以前にトレパク疑惑が浮上してるんだよな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 18:47:57.11 ID:fbxRTMEp.net
>>514
メガロボクスより面白い
1話だけはメガロボクスが神だったけど

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 18:50:25.28 ID:RmI4Xz6i.net
装甲つまらなすぎる
一話切りだろこれ
2007年春アニメの魔法少女リリカルなのはStrikerSあたりを見習えよ
あまりにもレベル下がりすぎだろ今のアニメ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 18:54:09.17 ID:vAFaP1eH.net
アニオタでレイシストってウンコみたいなやつだな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 18:55:44.63 ID:VQBBEz63.net
のんのんびよりは
どこか懐かしい銭湯に行って
風呂上がりに飲むラムネみたいな
作品だと思う...清涼飲料水的な

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 18:56:33.15 ID:v6ipbHZI.net
昨日も言ったけど装甲娘は、プリキュアだと思えば悪くない出来だ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 18:57:07.24 ID:Q+99d2dX.net
あのころもキャベツとかポリフォニカーとかあったの知らんのか
2006年あたりはけっこう作画崩れも多かった時期なんやで
懐古厨って頭の中に良い記憶しか残ってないからアホだよな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 18:57:09.26 ID:7fAgtdCm.net
装甲娘はedが本体
天デ部は小学生低学年用動物学習アニメ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 18:57:19.00 ID:7tunKZNk.net
今期アニメの本数は多いけど一話切り多くて助かるわ

裏世界
装甲
サーガ

あと0話切り
はたらく細胞、ブラック

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:02:20.35 ID:VlBKfNvg.net
装甲は結構キツイ世界なのにキャラが浮いてる漢字がしたな
ラスダンは頭空っぽで見れるありがたいアニメだった

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:05:03.46 ID:WvWyR9nt.net
既に見てなかったリゼロ以外全部ちゃんと見た俺はエリートだわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:05:11.77 ID:bW1KQ3wL.net
2006年前後はまじで作画あやしい作品おおかったよ
ポリフォニカの時代あたりって戸松が棒演技で作画わるかった
戸松ってなんで尻だしたグラビアしてたの

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:06:05.01 ID:2xL1lPvn.net
前期ってひぐらし別に突出して面白いわけではなくそこそこ面白いアニメのうちの一つだったけど
今週でいえばぶっちぎりで一番だったわ
まだ早いけど今季は不作っぽいな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:06:55.50 ID:edHULc1/.net
五等分の花嫁ってヒロインの体重の合計250って聞いたけど
40/40/40/40/90か45/45/45/45/70
なの?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:07:01.03 ID:bW1KQ3wL.net
体って石けんでしっかりあらったほうがいいよね
冬でも皮脂、垢がけっこうたまってる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:07:43.58 ID:7tunKZNk.net
>>533
みてて世界観に入り込める作品はその頃の方が多い
説明は丁寧でトークも分かりやすくしつこさもない
空虚な軽口ばかり叩いてふわっとしてるだけの作品が今は多い
装甲なんて最たる例だろうよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:09:43.10 ID:+CIWjHEH.net
やっぱ前期が強すぎたんだよ
こんなもんだって

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:12:51.28 ID:UFg+ap3K.net
今期は不作おじさんが前期は豊作おじさんにジョブチェンジしたんか?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:13:00.11 ID:7tunKZNk.net
だいたいつまらん作品は空虚と感じてしまうものだな
はたらく細胞もわちゃわちゃしてるだけで空虚さが際立ってるし安定の0話切り
良作のプリパラを終わらせたアイドルタイムプリパラみたいな視聴感

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:14:17.08 ID:RwMVj0rq.net
飛行機に乗らないだけマシだけど
装甲娘は、頭出して尻出さず。なんだよな
ストパンを見習え

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:15:06.81 ID:v6ipbHZI.net
ゆるキャン Youtubeで聖地巡礼キャンプ動画みた時も地面が硬くてテントの止め具が刺さらなかったなw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:16:04.52 ID:z8EyuhZJ.net
花守の女声やっぱいいよなぁ
ロイドとかメガネとか、あっち路線よりよほどいい
けどそっちに舵切りそう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:18:07.31 ID:DMgS7gQd.net
のんのん2期見てた頃はまだ田舎でニートしてたな
なんか泣いたわ3期も泣きそう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:18:07.90 ID:8wUxWrNH.net
https://pbs.twimg.com/media/ErKkFn_VkAAoo35.jpg

女子人気は呪術に歯が立たんな
今期も覇権と言えるかもな
進撃の巨人ぐらい人気でそう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:20:36.50 ID:Iog39xNX.net
呪術廻戦はおっさんの俺でも普通に面白い

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:20:40.69 ID:7tunKZNk.net
呪術程度で圧倒的になれるくらいレベルが下がったってことだろようは
10〜15年前ならこの程度の作品どこにでも転がってたのにな

正直今のアニメのレベルなら一騎当千の一期レベルで覇権候補だったわ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:21:42.77 ID:8wUxWrNH.net
なろう溢れるアニメ界だからな
なろうや萌は流石にジャンプ系には中々勝てない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:22:46.63 ID:h83Rf+nS.net
呪術はバトルがつまらん
技が地味だし華もない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:23:34.41 ID:v6ipbHZI.net
>>547
一騎当千が覇権候補は言い過ぎだ
せめて、ブラスレイターくらいないと

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:25:25.84 ID:7tunKZNk.net
>>549
バトルだけじゃないわな
これなら2007年のオリアニのDTBあたりの方が高尚感が漂ってたわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:26:23.02 ID:CKithR+U.net
pixivでの覇権ジャンルは圧倒的に女子人気の呪術だしな
男子ジャンルはクッパ姫級の爆弾ジャンルでも導入せんとダメだわw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:26:37.44 ID:ZW4a8dag.net
LiSAが主題歌ということで当時鬼滅の刃を見た俺が久しぶりにアニメ視聴に還ってきました

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:26:42.37 ID:/pyuVVsx.net
呪術つまんねーもん
知名度だけじゃんあんなん
裏番のキンスレの方がまだ面白いわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:28:38.70 ID:Iog39xNX.net
ジャンプとか読まないし知名度とか知らねーよw
鬼滅も呪術もアニメで知ったわ
そして鬼滅はそれほどはまらなかったが(完走はしたがすぐに録画消した)
呪術は残そうか迷ってる程度には楽しんでる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:28:46.83 ID:3/kSL2S+.net
>>519
お前たちチョン猿が日本のアニメ観てもツマランだろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:28:49.08 ID:1KX08VvU.net
どこ行っても呪術の話題ばかりだな
そんなに面白いのか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:30:00.90 ID:7tunKZNk.net
DTBとか虚淵のファントムなんたらの頃の方がアニメは面白かったよな
高尚さや洒落た作風は消えていってどんどん幼稚な芸風になっていってるわ今のアニメ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:31:24.94 ID:TRn78dH8.net
>>530
裏ピク、装甲は1話切り安定の作品だな
ラスダンは意外に面白かったから継続
ゆるキャンは安定の面白さ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:31:58.50 ID:HOmdxtS0.net
>>524
チョンモメンの婆は昔のアニメかゲイpoopでも眺めてりゃいいよ。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:32:38.66 ID:3r9j/DoQ.net
全然話題にならないけど、スレの勢いがひぐらし一色なのはなぜ?
中身見てないけどなんなの

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:33:06.61 ID:2xL1lPvn.net
まあDTBも呪術も大差無い気がするけどな
両方ノリとか設定を楽しむアニメ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:34:39.07 ID:k0HhTcop.net
>>553
ガルデモファンかよ
>>561
新展開をあれやこれやと推察祭りしてる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:34:49.52 ID:VQBBEz63.net
>>544
駄菓子屋に置いてる
ガチャガチャとか店の中に
あるけん玉とかカイト見たら
無性に切なくなるんよな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:36:31.60 ID:SbQ4zl7O.net
呪術嫌いじゃないけどね
ジャンプの割には皮肉たっぷりだし、敵の思考や倫理が面白い
チェンソーマン出てくるまではジャンプ読む理由になってた

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:38:36.59 ID:lneKU1Qy.net
ナナミン死亡フラグ回はやられた。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:38:53.07 ID:ihXyEQdo.net
俺だけ入れる隠しダンジョンは
俺ダン?カクダン?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:39:34.85 ID:ZW4a8dag.net
主題歌につられて見るけど面白くなかったらもう見ない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:39:43.32 ID:0tPl0pbW.net
裏ピク切ってラスダン継続してるのはなろう頭で
前期はくまくま完走していてナナ叩いていた層だろうな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:40:22.15 ID:TjBndc8m.net
犬夜叉とダイは完全空気になって草

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:41:31.98 ID:kekjLKbH.net
なんか糖質みたいなん来た

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:41:51.28 ID:ihXyEQdo.net
>>570
ダイダイは地方民見れないからな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:43:06.83 ID:VlBKfNvg.net
そのあたりはドラえもんやコナン枠のようになってる気がする

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:43:37.61 ID:ArmfI60E.net
このライトノベルがすごい!2021
1千歳くんはラムネ瓶のなか
2スパイ教室
3ようこそ実力至上主義の教室へ
4探偵はもう、死んでいる。
5継母の連れ子が元カノだった
6楽園ノイズ
7弱キャラ友崎くん
8カノジョの妹とキスをした。
9プロペラオペラ
10お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
11妹さえいればいい。
12「青春ブタ野郎」シリーズ
13この素晴らしい世界に祝福を!
14今はまだ「幼馴染の妹」ですけど
15声優ラジオのウラオモテ
16七つの魔剣が支配する
17幼なじみが絶対に負けないラブコメ
18さよなら異世界、またきて明日
19現実でラブコメできないとだれが決めた?
20オーバーライト
21ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
22きのうの春で、君を待つ
23わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)
24豚のレバーは加熱しろ
25星降る夜になったら
26ライアー・ライアー
27日和ちゃんのお願いは絶対
28ひきこまり吸血姫の悶々
29Re:ゼロから始める異世界生活
30異世界誕生2007
31こわれたせかいの むこうがわ 〜少女たちのディストピア生存術〜

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:44:02.87 ID:SbQ4zl7O.net
なろう結構見てるけど、ラスダンみたいなのはさすがにもういいかなあ
俺なんかやっちゃいました展開が連続しそうだし、当分主人公より強い敵出なさそうだし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:45:16.85 ID:H1Hc4A/9.net
>>565
呪術の敵の思考や倫理ってどんなの?
まともに語ってる人見たことないんだけど

個人的には、人物描写はそこまで深くないと感じてる
「所詮、みんな薄っぺらいだろ」みたいなニヒリズムで停滞してて、その先はない感じ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:46:04.73 ID:PsGdLfDx.net
>>542
今日か明日キャンプしてこいよw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:46:35.19 ID:+cgLqFzv.net
>>575
村で最弱だから村人が敵になれば勝てないな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:47:18.15 ID:PsGdLfDx.net
>>575
なろうじゃねーわw
俺ダンがなろうだろw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:47:33.77 ID:9DkCJTVE.net
両面宿儺が敵扱いだけど、地域によっては信仰の対象になってるんだよな〜。
像とかあるし。そのあたりも漫画で掘り下げるんかな。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:49:55.33 ID:v6ipbHZI.net
>>574
豚のレバーは、アニメ化して欲しいな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:50:29.69 ID:5wW2vhgC.net
村で最弱→ラスボスである魔王を倒した勇者パーティーが安息を求めて魔王城のすぐそばに作った村
村人は全員勇者の子孫で村周辺はこの世界でもっとも強い魔物で溢れている危険地帯で育った男
はぁ。またこういうパターンか。でもちゃんと強さが血統と経験で説明されているのはまだいいですね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:51:25.36 ID:v6ipbHZI.net
>>579
どっちも なろうだよ
両方とも なろうで読んだ俺が言うから間違いない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:53:40.04 ID:ojnq+UVo.net
>>562
同意
ただDTBほうが若干おもろい

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:55:20.95 ID:2M+Zlaln.net
ラスダンは漫画版がおすすめ
主人公視点で描いてないからなろう臭さも消えて見やすい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:55:22.38 ID:m9HwrTTm.net
>>582
こんなに強い上に簡単に他の村に来れるのに村の存在が有名じゃないという矛盾

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:55:47.84 ID:PsGdLfDx.net
>>583
は、いかにも小説投稿サイト「小説家になろう」にありそうな(?)長文タイトルのファンタジーだが「なろう」発ではない。SBクリエイティブのGA文庫大賞・優秀賞を受賞して17年9月から刊行が始まった文庫ラノベが原作だ。この作品の2020年代らしさはどんなところにあるのか。

https://news.yahoo.co.jp/byline/iidaichishi/20210104-00216006/

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:58:45.75 ID:UaYRLdX3.net
こう言う奴は無職転生のこともタイトルから安易になろうと決めつけてそうw
pv見てから言えよ雑魚

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:59:08.13 ID:m9HwrTTm.net
DTBは能力がシンプルかつユニークで面白かったな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:00:12.17 ID:ojnq+UVo.net
DTBの世界観設定とじゅじつなんちゃらの世界観設定は天と地だけども
DTBのあの暗さが一般ウケるすると全く思えんのでいくら世界観設定よくてもダメな例
残当
俺は大好きだったけどな!

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:00:34.59 ID:v6ipbHZI.net
>>587
じゃあ、今なろうに掲載されてるのは小説発売後に投稿したのかw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:00:44.09 ID:+cgLqFzv.net
>>587
ダンまち以来当たりなしの賞

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:00:45.42 ID:5wW2vhgC.net
バーガーさんの能力を発動するのに必ずハンバーガーを1個食べなければいけないというルールは泣けた

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:05:06.74 ID:CqrXdgrs.net
ゆるキャンは何が面白いのかわからんかった?というか、あのOP、まさかの低予算枠?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:06:47.57 ID:Zvydys6z.net
清陰高校男子バレー部はただのスポーツ物?
BL展開とかある?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:07:18.93 ID:jdlX7mhq.net
ネバランって原作人気に対してなんか影薄いよな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:08:04.33 ID:oA1pQjGS.net
おい婆さんや〜今週のあだしま知らんかの

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:09:00.73 ID:Iog39xNX.net
>>597
おじいさん、昨日食べたでしょ!

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:11:09.90 ID:CKithR+U.net
>>595 原作は一般向けのノベルだし、原作破壊でもしないと無理でね?
今期のBL原作ものなら魔道祖師があるぞ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:13:00.71 ID:iRzte22m.net
しまりん年末年始にバイクでキャンプとか根性あるな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:13:20.22 ID:Zvydys6z.net
>>599
ありがとう
ギブンみたいに途中からBL要素突っ込まれるのは辛いので聞いてみた

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:13:29.06 ID:ovcsVgNe.net
>>595
今んとこBL臭みたいのはそんな感じない
相方君がチームメイトを自殺未遂にまで追い込んだなんたらで暗い感じ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:14:21.82 ID:5uFUdwOZ.net
>>582
なんで魔王城の近くに村作るんだよ
馬鹿じゃねーの?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:18:46.78 ID:CKithR+U.net
そういえばつべでボルテスV最終回が公式で配信されたがラスボスのザンジバルが屑すぎたわ
全部ハイネルが悪いと責任逃れだしw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:20:11.28 ID:wmL2hoME.net
珍しくDTBの話してるのか、俺にとってはOPがネタになりつつも全て良かったなと
https://www.youtube.com/watch?v=5gJI1IXhtOY
https://www.youtube.com/watch?v=S-PjhOWhx3Q
https://www.youtube.com/watch?v=Tu-WyAn1zWg

そして主人公と敵がかっこよかった
あとヒロイン良かったな
何か呪術との比較になってるが呪術よりは鬼滅寄りだな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:25:50.76 ID:E+eB2OFQ.net
>>603
いや魔王倒した後だろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:25:53.37 ID:jdlX7mhq.net
本編見たことないけど銀髪の子のエロ同人は持ってる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:25:54.76 ID:kMb2xWCd.net
オルタンシアはストーリー重そうなのに
キャラの言動がいちいち軽くてチグハグだな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:27:04.58 ID:bW1KQ3wL.net
んほー
風呂はいってちゃんと石けんで体あらってきたわ
首とか耳は石けんであらわないと皮脂や垢がとれないぞ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:27:27.35 ID:j7qgc4cb.net
正直五等分舐めてたわ
普通に5だと思ったけどざーさんの犯人役が上手かった

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:28:07.90 ID:hzo/3GCR.net
DTBは3,4話あたりでほむらびとになって組織に連れてかれた子が
24話の最終決戦で組織側の戦力として参戦してたのがよかったな。
きっちり作りこまれた世界観の広がりを感じさせるというか。

ちなみに今そのキャラ名で検索するとAVばっかり上位に来ますw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:28:21.26 ID:4JzIGCd8.net
>>604
ザンジバルだとガンダムの何かやぞ。
ザンバジルな。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:28:27.97 ID:eN23wLJ5.net
>>480
つまらねえな
オススメはないのかよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:28:49.66 ID:5uFUdwOZ.net
>>606
魔王の城の周辺なんて強いモンスターうじゃうじゃいるだろ
RPGやったことないのかよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:29:03.57 ID:wmL2hoME.net
DTBってギアスの後にやってたけど層被ることなく支持されてた印象(2期はぼろくそ叩かれたけど)
そういう状況的には鬼滅後にやってる呪術とはどこか似た境遇ではある

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:30:15.11 ID:djzWJozH.net
ラスダンは今までの俺つえー物とは一味違う感じだな
全てに説得力がある

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200